「学費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学費とは

2020-12-01

日本暮らしている自分にPS5転売非難する資格はあるのか?

転売非難すべき行為なのか?という点よりも、はたして日本で暮らす自分転売非難する資格があるのか?という点が気になっています

別に転売避難されるような行為じゃないとか言いたいわけではなくて。非難する資格自分にあるのかな?という話です。


よく転売屋のせいでPS5が買えないという人がいますが、今PS5が買えないのは、供給量を遥かに上回る需要があるからです。転売屋が居ても居なくても、世の中のPS5の数は変わりませんし、入手できる人の数も変わりません。1人の転売屋がPS5を100個買い占めたとしても、最終的には100人金持ちの手に渡るわけですから。変わるのはPS5の値段だけです。

仮に転売屋が一切居なかったとしても、今回のように需要供給量を超えると、買えるのは一部の人間だけでになります。この場合、PS5を買えた人と買えなかった人の差は、「他の人より早く店に行けたかどうか」「抽選当選たかどうか」だと思います

ところが、転売屋によって買い占められると、PS5を買えた人と買えなかった人の差は、「他の人より多く金を払えるかどうか」になります本来なら先着順や運が入手できるかどうかを左右しますが、転売屋が買い占めると、全てが札束の殴り合いへと変化します。お金がある人は、行列に並んでいなくても、抽選当選しなくても、PS5を手にすることができます


たまに駅前で「〇〇ちゃん救う会」という看板を掲げた人たちが募金をしていますが、あの人達がやっていることも本質的には同じです。彼らの求めている募金金額は大抵の場合2~4億円とかなり高額です。何故こんなに高額になるのかというと、アメリカにおいて臓器移植の順番待ちをスキップする、いわばディスニーランドファストパスのような枠が設定されており、その権利世界中患者オークションのように競っている状態からです。

要するに、PS5だろうと臓器だろうと、お金持ちは行列に並んでいなくても、金の力で入手することができます。対してお金を持っていない人は?

なかなか臓器移植の順番が回ってこないので、そのうち死にますそもそも、順番が来たとしても、手術を受けるお金がなければ死にます。これを不公平だと思う人は少なくないと思います。もし私が臓器移植を待っていて、生きるか死ぬかの瀬戸際でようやく自分に回ってきた臓器を金持ちにぶんどられたら…… そんなの死んでも死にきれません。でも死にます。う~ん辛い。

こんなの絶対おかしい! と思ってしまう一方で、はたして日本で暮らす自分に、「お金を持っている人しかPS5や臓器を入手できない」ことを非難する資格があるのか……?

と思い、私たち日本人は世界的に見てどのような生活をしているかを、昔チェーンメール流行した「世界がもし100人の村だったら」で考えてみました。


仮に世界100人の村だった場合、村人100人の1日の収入は下記のようになるそうです。

1人が90ドル以上(1万円~)

6人が50~90ドル(5560円~1万円)

9人が20~50ドル(2200円~5560円

13人が1020ドル(1100円~2200円)

56人が2~10ドル(220円~1100円)

15人が2ドル(約220円)以下

https://www.youtube.com/watch?v=QFrqTFRy-LU

村1番のお金持ちの収入は1日1万円以上、2~7番目は1日5560円~1万円となっています

国税庁民間給与実態調査によると、2019年における日本給与所得者の平均年収は441万円になります。ちなみに中央値はだいたい360万円~370万円辺りだそうです。つまり中央値で考えてみても、一日当たりの収入が約1万円はあることになります

まり、仮に世界100人の村だった場合一般的収入日本人は、村で2番目くらいの金持ちであると言えると思います。(違ってたらすみません)「日本終わった」「日本人は貧しくなった」と盛んに言われていますが、年収200万円のフリーターでさえ上位8位辺りに入るほどですから世界的に見たら相当な金持ち国家です。

以上を踏まえて、考えてみました。とてつもない額の収入で村で2番目に裕福な暮らしをしている日本人が、「お金を持っている人しか物を手に入れられないのはおかしい」と言っていたら、他の村人たちはどう思うか?


村で2番目に裕福な日本人は、下位15人の村人が一日で稼ぐ金額を5分で稼ぎます

村で2番目に裕福な日本人は、下位15人の村人が1日で稼ぐ金額を、ソシャゲガチャを回すのに使います

村で2番目に裕福な日本人は、下位15人の村人の年収よりも高い金額iPhoneを、中高生が持っています

村で2番目に裕福な日本人は、途上国の子どもたちの命を奪うはしか予防接種ワクチン2500回分の金額を、5万円のPS5を買うために使います

そんな村で2番目に裕福な日本人が、「お金を持っている人しか物を手に入れられないのはおかしい」といったら他の村人はどう思うか…… 



確実に村八分にされます自分ならまず投石します。

私は日本の中では貧しい方に分類される人間ですが、そんな自分でさえ、あまりにも歪に偏った経済格差の富める側に属しているんだなと再確認させられました。自分は「金を持っている人しか入手できない」という資本主義システムと、金という圧倒的な力を最大限利用し、普段の(あくま世界的にみたら)豊かな生活を手に入れているのだなと。


お金を持っている人しか物を手に入れられないのはおかしい? それじゃあ、物やサービスを手に入れる必要条件お金から先着順や抽選制にしたらどうなるか――

そうなった瞬間、私は圧倒的に不足している食料や水を、地球上の77億人と奪い合うことになるわけです。行列の先頭集団に入れないと、抽選に当たらないと、その日食べるものもなければ、医療サービスを受けることもできません。抽選に運良く当たり、PS5を手に入れたとしても、目の前の栄養失調で死にそうな家族のために、PS5を売って食料を買うこともできません。だいぶ辛いです


別に、こんなに不公平世界おかしいとか、ユニセフもっと募金しようとか、そんなこと言うつもりは全然ありません。「金を持つ人しか物を買えない」というシステムを利用して、(世界的にみたら)裕福な暮らしをしている自分が、同じシステムを利用して稼いでいる転売屋を非難する資格がはたしてあるのか。そこがモヤモヤしてます自分転売屋も、自分たちの生活を豊かにするという利己的な理由でこのシステムを利用しています。どこに違いがあるのか。他人迷惑をかけているかどうか?


転売屋が居てもPS5の数は変わりません。お金を持っている人は相変わらずPS5を買うことができます。コレを迷惑から平等に分配しろと行った途端、日本一般的暮らしをしている人は、自らの資産平等に分配する側になってしまます転売からPS5を買える人はお金を持っている人だけですが、そもそも定価5万円のPS5が買える人だってお金を持っている人だけです。100人の村では、上位10位以内の人でないと、定価5万円のPS5を買うことは難しいでしょう。

残りの村人90人からすると、普通に定価5万円でPS5を買っている日本人は、「お金がある人しかPS5を買えないなんておかしい」と思われている側の人間です。転売からPS5を買っている金持ちに対して、「お金がある人しかPS5を買えないなんておかしい!平等に分配しろ!」と思うのなら、定価5万円で買ったPS5を下位90人の村人からお金がある人しかPS5を買えないなんておかしい!平等に分配しろ!」といわれたら、せっかく手に入れたPS5を手放さなければなりません。

みんなで公平に抽選なり早いものがちでPS5争奪戦をしなければならないわけで、自分が入手できる可能性は低くなります。実際はそんなことしませんよね? 私はしません。下位90人の村人がなんと言おうと、PS5は自分で使います。何故そんな事が可能かというと、それは「金を持つ人しか物を買えない」というシステムを、他人迷惑がかかろうと構わず利用しているからです。「〇〇ちゃん救う会」と同じように。


お金がある人しか物を買えないなんておかしい」と思うのなら、「お金がある人しか満足に食事ができないなんてなんておかしい!」と最貧国人達に言われたら、自分の食費を彼らに渡すのか?

お金がある人しか物を買えないなんておかしい」と思うのなら、「お金がある人しか学校に行けないなんておかしい!」と最貧国人達に言われたら、自分大学学費を彼らに渡すのか?

自問自答してみますが、もちろん答えはNOです。まだ奨学金払い終わってないし。


別に自分で稼いだお金自分のために使えばいいと思います。1万の寿司を食ったっていいし、推し100万使ったっていい。家族のために使ったっていいし、もちろん募金したっていい。私は世界で一番、自分の事が大切です。1本20円のはしかワクチンで救える命があると知っていても、のどが渇けば自販機100円のコーヒーを買いますケチなので躊躇はしますが。

1本20円の予防接種ワクチンが買えなくて死んでいる子供がいるこの世界において、「金を持つ人しか物を買えないなんておかしい」と思ったら、定価でPS5を買うことも、子供ランドセルを買ってやることも、1本100円の缶コーヒーを買うことだってできなくなってしまます

あなたがこの文章を読んでいる間に、75人の子供が栄養失調で亡くなりました。

という現実を私は知っていますが、たまに気まぐれでコンビニのお釣り募金箱に入れるくらいで、お金自分の好きなように使いますゲームお菓子も買います。見たい映画を見て、読みたい本を買います

でも、だからこそ、「お金を持っている人しか物を手に入れられないのはおかしい」なんて、そんなことは言える立場じゃないよなあと、そう思いました。

どっかの学生愚痴

退学増加してるニュースを聞いてそりゃあそうだよなと納得してしまった。現に夏休み前に退学した知り合いがいるので余計に。

変わらずひたすら家でオンライン授業を受ける日々。大学に出向くような授業が後期も無かったので1年間大学に通わないことが決定してる。大学に通ってないのに、学費大学に通ってる時と全く同じ。コロナのせいで経済的に困窮してる学生ではないから、そういった困窮してる人を助ける制度には申請できないけど正直言ったら学費半分は返して欲しい。大学生全員が本来予定されていた授業を受けれてないんだし、全員が助かるような政策が欲しいのが本音

休学悩んだけど休学した分だけ就職も遅れるからその分のデメリットを考えたらこのよく分からん授業にお金を溶かした方がいいのかなと思って1年我慢した。来年はさすがに落ち着くでしょと思ったら感染者が増えてしまってて、もうどうすれば良いのかよく分からない。

コロナでこうなるって分かってたら通信制大学や専門行ってたよね正直。政府GoToとかの経済を助ける政策は考えるけど未来を担う若者を助ける政策はあまり考えてくれてないよね。ずっと宙ぶらりんでしんどい

2020-11-30

奨学金600万の意味がわからない

よく奨学金返済が何百万残ってるって人いるけど、なんでそうなったの?

借りないといけないなら大学行かなければいいし、

大学行きながら適度にバイトすれば普通に払えると思う。(私立医学部とか、バイトする暇もない学部とかでない限り)

大学同級生に、特に勉強部活バイトもしてない子がいて、「毎月奨学金が*万入って来るんだ〜卒業したら何百万返さないといけないんだけど〜」って笑ってた。

自分は国公立だったか学費は年間55万。

子供の頃から親に大学は行くべきだけどお金自分で出すものだと言われていたので、安い学費の国公立で入りやす学部を選んだ。

1ヶ月に5万円ぐらいバイトで稼げばよかった。

自分の遊ぶお金

私立学費はわからないけど倍ぐらいだとして、10万円バイトで稼げばいいだけ。

なんでバイトもせず奨学金借りちゃうの?

奨学金借りて大学行った!苦労した!みたいな自慢する人は何なの?

奨学金借りずに大学行った人の方がえらくない?

あと、あの頃の5万は大金だったけど、そこそこ楽しみながらしてたバイトだったからよかった。

大人になった今、毎日ブラック企業で働きながら必死に稼いだ給料から毎月5万返済しないといけないってなったら辛すぎる。

何なら食費さえ出来るだけ使いたくない。

ああ、今日の食費はあの辛い労働1時間分かぁ...って思ったら使えない。

anond:20201130132803

国立でも学費入学金で250万くらい、下宿で月10万くらいだとしても合計すると730万とかになるから

まぁ親の援助ゼロですってなったら600万借入することもあるのか。

うちは最初から

「(学費家賃その他もろもろに使う金として)月4万は援助するが

 私立に行くなら自宅圏、国公立でも場所によっては厳しいはずだからよく考えろ」

みたいに言われたな。まぁ親から200万近く援助してもらっているので

二塁ベースで生まれた人くらいなのかもしれんが。

anond:20201130132015

国立でも学費生活費とか全部借りたらそれ位いきそうだよね

まあ学生時代バイトぐらいしろやって思うけど

anond:20201129203106

今の世界標準からすればほぼネグレクト虐待みたいなものでは?>高校生バイト学費

虐待されても鬱にもならず運良く生き残れた人がウエメセものごとを語るのを今どきは「サバイバーバイアス」っていうんだよ

しらべてみてね

2020-11-29

anond:20201129225650

未来悲惨になるんだったら、今のままではだめだから、スキルを身につけてなんとか生き延びようと思わない?

そこに違和感があった

奨学金返せる見込みもないのに、借りちゃう人は、楽観的じゃなくて、計画性がないんだと思う…

あと、親が簡単奨学金借りさせるのもどうかと思ってる。

知り合いの親が年収1000万は超えていて、学費が払えないわけでもないのに、知り合いは奨学金を借りていたか

家庭の方針かもしれないけど、なんだかな…と思ってしまった

anond:20201129224543

貸して!学費だよ!

って言われたら、それは貸すよね

借金が嫌で、授業料免除仕送りバイトで乗り切ったから、自分は借りてないんだけれど、返済プランは借りるとき説明されないのかな

奨学金600万円返済中なのに収入が激減して生活苦女性 月5万円の食費に批判殺到

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2004660.html

今日「3塁に生まれた人」ってネタホッテントリに入ってたけどさ、俺からすれば上の薄給奨学金の返済に苦しんで貧困生活に陥っているような人だって2塁で生まれた人に思えて、そういう人がアホな選択して人生どん底に陥っているのって自分でもどうかと思うけど、やっぱり否定し難いカタルシスがあるんだよね。

お前らがさらに上に不満垂らしてるうちに、下からも抜かれてるんだぞ間抜けってさ。

ブコメでは21万の収入に対して5万の食費や7.5万の家賃が高いことを非難されるのはおかしいって論調強いけどさ、それは日本労働環境を変えるために未来に向けて言っていけばいいけど、生活苦女性の今を変えるのに何の役にも立たない、甘やかしや傷の舐め合いでしかないんだよ。

未来に向けてと同時に今を乗り換えるための思考や行動をしなきゃいけなくて、それは両輪であるのになぜか混同されて、今を変えるための手段提示非難される。

で、心の中ではそういった今を乗り越えるための現実的な話ができないやつのことは、生きる力が無い人だって見下してるし、そういう人が未来に向けての話に傾倒すると哀れにしか感じない。

ちょっと自分語りすると、うちは親が一般的クズと言われる部類で生活力もなくて、小学校ときから高校には行かせないって言われてた。

でもやっぱり高校は行きたかったし、親に頼らず行ける方法調べて奨学金借金じゃないやつね)もらうしか無いと思って、残念ながら運動は得意じゃなかったか必死勉強頑張った。

結果的私立進学校学費免除特待生枠として受かって、入学時にかかる制服とか教材費とかはバイトしてすぐ返すからって必死にお願いしてなんとか入学した。

でも、俺もやっぱり子供高校でどんなお金がかかるかって調べきれてなくて、免除入学金、授業料以外にかかるお金も多くて結局1年で退学した。

その後は仕事して家にお金入れながら通信制高校卒業して、卒業と同時に家出専門学校入って講師コネバイトしてバイト先に就職して今では独立してしっかり稼げてる。

から義務教育以上を自分以外のお金で修了できてましてや大学まで行ってる人が生活すら苦しいのとかよっぽどアホなんじゃないかと思うんだよね。

そもそもみんな大学行き過ぎ。将来や学問のために大学行くのは全然わかるんだけど、大して意味のない行くだけの大学行って4年間でしたこと借金作っただけですとか本当にアホかと。21万の派遣なんて高卒専門卒でも全然できるじゃん。

結局、時間だけ浪費して、将来を考えず、自分への投資をせず(してもすべてドブに捨てて)、ただ流されただけのやつが今そのツケを払ってるだけ。

3塁にいるやつに勝てないことを環境のせいにするなら、自分たちよりさらに悪い環境にいるやつに負けることは何のせいにするのさ?

運?親?時代?こういうこと言うと生存バイアスってすぐ言い出すやついるけど、世の中なんて大なり小なり生存バイアスを持った人間しかルール作りしてないぞ。

まあせいぜい自分以外のなにかのせいにして、上向いて口開けてエサ放り込まれるの待つだけのクソみたいに人生送ってればいいよ。

それが望みんだんだろ?

投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり

といっても俺のいう投資話なんて「さっさとiDeCoの口座を作って毎月可能な限り最大額を振り込んでインデックスファンド(できればVFIAXかVTSAX)を買い続けろ」という個人年金運用の基本中の基本なんだけど、これを周りの連中に話しても「投資怖い」「投資リスク」とか思い込んで手を出さない連中が一定数いて毎回どうしようもないなと思う。しかもこれ学歴とか関係なくこういった投資話に拒否反応を示す人が一定数いる。

俺の話を金持ち父さんネットワークビジネスとかねずみ講勧誘と同レベルに思ってるのか?インデックスファンドでの投資リスクは10年~20年単位運用すれば調整できるし、そもそも現金のまま持ち続けることもリスクなんだという概念理解できないっぽい。理数脳と文系脳ってやつだろうか?(怒られそうだけど

収入個人年金投資する余裕もないって層は別の話として、ある程度の余裕があるのに個人年金投資をしない層はまじバカなの?

前に麻生大臣の「2000万円発言」でも、俺みたく普段から個人年金運用してる連中からしたら「今の年金システムならそうなるっしょ」な話だったし、iDeCoに毎年最大額をぶち込んで30年くらいインデックスファンドの買い増しを続けたら60歳超えたころには1億円近い(正確には6000万~7000万くらいです)財産できるから2000万程度なら全然問題ないの。しかもそれ全部非課税なんだよ!

俺がなんだってこんなウザいおっさん発言を続けるかってさ、2,30年後の日本が今から心配からだよ。

2,30年後の日本はほぼ確実に年金システム崩壊して、年金だけじゃどうやっても生活できない高齢者と、若いうちから個人年金資産を増やして余裕のある高齢者に断絶される。そして年金システム維持への負担ボロボロになってる日本全体で「金をもっている高齢世帯から搾り取って年金に回せ!」的な動きがでるだろう。ただ俺らとしてはとても納得できないんだよ。こうなることは前からわかってたし、それを回避するためにiDeCoみたいな仕組みもあったのに、それをあえて使わなかったのは君たちじゃないか?ってなるわな。

まぁどうやっても「比較的余裕のある高齢者への年金を減らす」って傾向は避けられないかあきらめてるけど、「個人リスクとって運営して増やした財産にも課税」は絶対に無理だからあきらめてね。

俺が言いたいことはですね、ちゃんお金に余裕がある連中は全員iDeCo個人年金運用しとけってこと。30年後に泣くことになっても知らんぞ。頼むからやってくれ。これは詐欺じゃないぞ。

追記

id:z3ZCiizk どう考えても途中解約できないiDeCo全力は危険普通の人はつみたてNISA全力して、余力があればiDeCo(DC上乗せ)も手を出して良いが。

id:kuzumimizuku 原則途中解約できないiDeCoを「投資」「運用」の根幹に据えて語る人(しかも「毎月可能な限り最大額を振り込んで」とな!?)とはリスクの捉え方が根本的に違うなあと感じる。

NISAについてツッコミしてくれた方、ご指摘はその通りです。個人的にNISAは家とか子供大学学費とか大きい買い物をする際に使う仕組みで、老後の生活資金ではもっと長期間使えるiDeCoのほうが合ってるとおもったのでiDeCo押ししただけで、でもこれについては個人の好みです。まー現在40歳前後だったらNISAでいいんだろうけど、20代~30代前半だと60歳になるはるか前にNISAの期限が切れるから、やっぱ若い子の老後資金にはiDeCoを押すけどねー。

id:sionn_8 ここまでインデックスファンドが持ち上げられると、たぶんこの選択肢はよくないんだろうな(チューリップを見ながら)

インデックスファンド信用できない派の皆さん、このコロナパンデミック最中でも米国インデックスファンドの値段は上がり続けてるんですよ。過去何度とあった大恐慌も乗り越えて長期でみたら値段が上がり続けてるので俺らみたいな投資初心者米国インデックスファンド一択でいいと思いますよ。

id:usutaruデコは降りた時の指数次第だから時の運だわな。そもそも増田投資脳になってないか?じっちゃま信者か?

これは50代が近づいてから心配。そのときになったらiDeCo全体の資産の何割かをインデックスからもっと保守的投資信託に変更してリスクコントロールするんですよ。

追記2:

iDeCo30年で1億」はご指摘の通り俺の見当違いです。すみません。おそらくiDeCo開始できる20歳から初めて60歳まで米国インデックスファンド(利子平均10~12%)に満額ぶっこんだ際のベストシナリオ数字勘違いしました。おそらく30年くらいだと6000万~7000万くらいに落ち着くと思います。「10%とか嘘だろ!」って言われてもおれが愛用してるVFIAXは過去10年~15年の平均が12%くらいだから嘘じゃないのよ。

id:ext3 こう言う、素人にはわけわからん話を専門家っぽく説明するだけでなんの解説もしない奴は基本的胡散臭い

自分でいうのもなんだけど、ちゃんとした専門家のしっかりした文章より俺のような素人が勢いで書いた(30年で1億などの誇張疑惑否定できない)雑な文章のほうがバズるんだよね。。。でもね、おじさんが君を騙しても一銭の得にもならないし、iDeCoNISA若いうちに少額でもいいから始めた方が絶対にいいので、少しでも興味をもったらちゃんとした専門家証券保険関係者はダメだよ。最後は彼らの商品買わせる営業トークになるから)の新書でも買って調べてみてくれ。

2020-11-28

お年玉大学受験に使われるらしい(愚痴)

思えば、物心ついた時からお年玉ほとんど貯金だった。

数万円の中からいくら貰うか決められたんだけど、3000円以上言うと「そんなにたくさん使うの?」と非難されたから、いつも2000円だけ貰ってた。

ずっと私専用の口座があると言われていたし、もうかなりの額が貯まっている計算

なのに、私の大学受験に使うから渡せないと言われて、

聞くと渡す分のお年玉を私の貯金から引いていたから残りは10しかないらしい。(だから2000円しか貰えなかったのか…)

貧乏でもないのに服もまともに買って貰えない。

服が欲しいと言ったら、3000円だけ渡されて「これでこの冬は大丈夫でしょ」と言われてしまった。(母には春と秋の概念がないので年に6000円だけ)

お小遣い年金暮らし祖母から貰ってる。

親の管理下だし、大学学費も出してもらうから、仕方ないとは思ってる。

両親もブランド品とかは持ってないし。

バイト禁止高校から親の金感覚について行かなくちゃ行けなくて、しんどかった。

学費出して貰う条件に、家から通い、バイト禁止(するなら5割は家に入れること!)ってなって、まだ親の金感覚に縛られるのか…と思ってる。

お金が絡まなければ最高の親だから尚更しんどい

これ作って、これやりたい、ここ行きたいは全部叶えてくれるのに。

anond:20201128214136

1位 動画制作

芸能人企業が続々とYouTube参戦してるので手っ取り早く儲かる

技術を極めたら映画とかハリウッドに行け

ねーよw

金持ちだったらニュージーランド行け

WETAデジタルコネがあるスクールがあるから

https://ja.wikipedia.org/wiki/WETA%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB

学費メッチャ高いけどw

当たり前だけど英語ができないと死ぬ

あとニュージーランド医療費バカ高いので国民でさえタイ旅行も兼ねて治療に行く

タイはまあピンキリではあるだろうけど日本より医療費は高くても日本よりまともで高度な医療が受けられることがある、らしい

歯科治療とか何周もかかる日本と違って短期集中でやってくれる、らしい

らしい、は伝聞

あとハリウッドだろうがどこだろうが、CGコンポジット合成のスタッフなんかは当然作品単位契約なんで、

安定して食ってくことが難しい職業ではないかと思う

から映画CG制作受託する企業就職するとか、仲間を見つけてそういう会社を一緒に立ち上げるとか、会社にすることで、

映画だろうが、ゲームだろうが、スーパーちらしだろうが、仕事バンバン入れてかないとキツいと思う

YouTube無償CGなどを駆使した高品質短編映画を公開している人達がいるが、ああいうのも営業活動の一環だと思われる

日本で言えば、大手広告代理店CM映画制作会社から声がかかるレベルならば食っていけるかもしれない

でもYouTubeのあの手の人達ってどう見ても金持ちボンボンだよね

技術力はスゴいけど

2位 WEBサービスアプリ製作

打率は高め

会社にも入れるかもな

ベンチャーという名のブラック中小零細ならな

3位 転売

まあ、安定して稼げる

趣味かは知らんけどな

うちの家訓だけど、物理在庫商売はやめといた方がいい

4位 ゲーム開発

夢見るニートが手を出しがちだが99パーセントからない

だが、一つ作れば会社にも入れるかもね

一応経験者だけど、

ブラック労働環境でいいならな

5位 WEB制作

低学歴が夢を見て手を出すけど儲からないよ

自分が釣られたようにプログラミングスクールやudemeyの動画を買わせて稼ごう!

この程度の技術では就職につながりません

どうでもいいけどYouTubeフロントエンドだけでイキってる動画がウザい

6位 なろう小説

夢見るニートランキング1位

当たるといいね

毎日書こう

小説を書く過程楽しいならいいけどな

目的だけで趣味を嫌々やると人生を浪費するだけだぞ

7位 DTM

ニートが特技に上げがち

技術力がついたとしても仕事はありません

ん?

そんなことないぞ?

この1〜6位のような思考レベルでいいなら金にする方法はある

食っていけるほどの収入は難しいだろうけどあるぞ

結論

自分社会からドロップアウトした側の人間だけど、

これ書きながら、やっぱり普通に働くのが一番だと思うのでした

おわりー

2020-11-27

持ち株会の清算

10年前まで勤めていた会社の株を売った。

かけたお金が倍になって超ウキウキである

これで2人の子供たちが通う大学学費を十分賄える。

2020-11-26

俺が大学生の頃の実家世帯収入が1300万円ぐらいだったけど、全然余裕感じなかったなあ

学費仕送り家賃込み)で合わせて年250万は貰ってたからかなり感謝だけど

anond:20201126001021

なら卒業しなきゃいいだけの話なんだよなぁ

切迫しないと動けないタイプは動かないコストと動くコストを天秤にかけてるわけで卒論書く労力が学費130万よりも高い訳だ

130万稼ぐよりも残り一月の執筆する労力の方が大変だと認識してるわけだからそんな心労は抱えず130万円の学費を来期に払えばいいぞ

それか60万ぐらいで外注するとかな

130万のコストよりは手軽になる

2020-11-25

日本学歴マウントが一番うざいのは関西大学のやつ

この言葉東大生に向かっては言っていい資格がある人間はそんなにいないってのがわかってない。

上野の話は自分東大教授という立場からあくま東大生に向けて言ってるのであり双方の対話なんだよ。

東大関係ない外野上野言葉を拾ってとやかく言ってるのを見ると勘違いもほどほどにしろよと。

アボガドバナナかと。

大半は努力してない言い訳したいだけだろ。プライドってもんがないのかよ。

年収400万以下の世帯とかならわかるよ。そりゃ大変だろ。

努力して東大で教鞭取るようになった人間がいうのもわかるよ。尊敬できるからそういうやつがいうならわかる。

でも年収600万の家庭に育った奴が言うのはクソだろ。そりゃただの言い訳じゃん。

お前らは十分努力すれば報われる立場だった。

そういう人たちが年収1000万世帯を指してあいつらは恵まれてる!=俺が東大に入ってないのは俺のせいじゃないって言いだしてんの?

ダサすぎ!

こんどからこの話したいなら親の年収を心の中で唱えてからやれカス

そもそも、そこでなんで東大生やり玉にあげるかね。

学費の面で言うなら国公立大じゃなくて私立医学部とか私立文系だろ常識的に考えて。

お前らのせいで上野に言われるまでもなく、東大生ってそのあたり嫌というほど自覚させられるんだよ。

開成とか筑駒みたいに周りも東大生を目指してる連中だけに囲まれ大学まで言った人間自覚いかもだけど。

塾とか通ってたら自然東大以外を目指してるやつらと一緒になる。

その時にテレビとかのせいで周りからひがみの目線で見られまくりってのは感じるんだよ。

から東大以外のところで東大をひけらかすような人そんなにいない。

そんなのは東大生であること以外に自分に誇れるものがないやつだけ。というか、他の大学なんてどーでもいいんだよ。これをマウントというならそうかもしれないけど。むしろ早稲田とか慶応とかMARCHみたいな中途半端大学学歴ひけらかしてマウント取ってきてうざい。 


この際だから言っておくけど、学歴マウントが一番うざいのは関西大学のやつだ

これはガチ

付属ではなくて受験して関西大に入学したの連中の俺努力して大学に受かったぜアピールはまじでやばい

しかもこいつらとにかく同じ大学で群れる。大学への帰属心が強すぎてキモい中華街ならぬ関西大学街とかできても不思議ではないレベル

んでこういうやつらが東大生かに出会うと「努力だけしてればいいって状況にいるのが既にめちゃくちゃ恵まれてる」って言いだす。

なんなのこいつら。恥という概念がないの?

いつもあきれる。

関西大学人間って東京人間からどれだけウザがられてるのか自覚しろ

かくいう私は高卒ですが何か。 大学いってるようなやつらは恵まれてる!許せない!

あ、ごめん。関西学院大学だったわ。 大学行ってないから違いがよくわかってなかった。

2020-11-24

妊娠出産育児で国に求めるもの

旦那が〜とか保育所が〜とかいろんなことをそれぞれがぼやいているが、答えはひとつ

予算もっと割いてくれ!

国が本気で少子高齢化を憂いていているなら、金を与えればいいのである

変な男性育休制度とか、女性が元のキャリアに戻れるだとか、そんなんはいいのである

金をくれ。

まず妊娠検査薬無料しろ

これは望まない妊娠をいち早く明らかにするのにも有効である

妊娠が分かったら、スムーズな検診と、保険適用医療費受診させろ。

もちろん仕事を休んで行かなければいけないのだから、その給与分は必ず補填しろ

出産の際は、もちろん保険適用だし、無痛分娩帝王切開すべて保険適用当たり前、

旦那妊婦仕事を休んだ分は必ず補填しろ

会社申請会社から補填、ではなく、国に一括して管理する機関必要だ。

会社単位ではごまかしができるからである

子育て中、必要最低限の消耗品必要金額を綿密な調査に基づいて計算し、毎月振り込め。

金で渡すのが嫌なら、任意ブランドの引き換え券とかでもいい。

もちろんAmazonなどではそういうのが使えないだろうから、国のネット通販を作るとか、関係各社にネット通販を開通してもらうなどしろ

歩いて買いに行けると思うな。

デイケアが発達してんだから乳児とその母親向けデイケアも作れ、絶対需要はある。

デイケアは少しは金を取ったっていい。

例えば実家にまだまだ動ける祖父母がいるとか、兄弟がいるだとか、そういう人は手伝ってもらえるだろう。

もちろん手伝ってもらえないかもしれないし、そういう時に使いたい人が使えるようなサービスが望ましい。

たた、まだ手のかかる小さい子が何人もいます、家には旦那と嫁だけです、そんなときは割引をきかせろ。常識だろ。

仕事に復帰したい希望があれば保育園を使え。国はもっと給与保育士に払え。

元のキャリアに戻れるかどうかは、ブランクの長さやプロジェクトの進行具合によっても変わるから難しいかもしれない。

でも雇用形態が変わったり、能力が低下したとみなされるような部署移動はいただけない。

学費のみならず給食費無料しろ学校で使う消耗品一定額は無料しろ義務教育までは、どんな家庭でもどんな子供でも、必ずしも問題なく終えることができるようにしろ

2020-11-23

anond:20201123222944

いや女の仕事から安く見られるとかそういうの無関係でさ

みんな本当に保育の専門性なんかどうでもいいと思ってるだけのことだろ

例えばこれがお受験なら、塾だの学費だの寄付金だの、そりゃもうジャブジャブ課金するわけじゃん

そこで差がつくと思えば言われなくてもそうするんだよ

保育は誰がやっても大した差なんかつかないと冷静に分析されていて、だからとことんケチろうとする

それだけ

ホスト貢ぐドキュメント見てる

えぐすぎる

金を使ったものが勝ち

子持ち専業主婦人妻でも枕営業受けてるとか

学費を貯めるための風俗バイトで、ホストにハマって、学校辞めたりとか

10代で闇金電話かけたりとか

それをキャッキャ言いながら話してるのが、えぐい

anond:20201123023955

習い事学費じゃなくて月謝ですよ

早く寝ましょうねおじいちゃん

2020-11-22

夫婦別姓について(久我雅大氏 @4wk2wk0 への私信

はじめに

この文章Twitter上の久我雅大氏 @4wk2wk0 のツイート

https://twitter.com/4wk2wk0/status/1329951527230816258

夫婦別姓に反対の方、

反対のその理由を教えて下さい。

よろしくお願い致します。

苗字が違うと家族の絆が…とかの勘違いは要らないです)

に対する自分レスポンス

https://twitter.com/StudioBiSHOP/status/1329967345914114048

自分に対抗する論拠は全て「勘違い」で片付けるような独善家の主張は間違っている蓋然性が高いだろうから反対。

に対する再反応

https://twitter.com/4wk2wk0/status/1329980375389544448

人にものを尋ねるときには、

必要のない余計な一言だったと反省してます

制度のものの形よりも私のような人間賛同するものから反対って事ですね?

に対する再々レスポンス私信です。

ブログnoteその他長文を書ける場所を他に持っていないので、ここをお借りします。)

御用とお急ぎでない方はお付き合いを。

本論

まず前提として、

組織だって統制と互助の行き届いた集団と、バラバラ個人主義者の集まり集団戦をやったら、前者がほぼ間違いなく勝つ」

という考えがあります

野球のように正面から戦う場合だけでなく、企業生存競争とか、一族郎党とかの生き残りでも同じです。

オオカミと同じように、人間集団で狩りをして生存競争をする生物なんです。

そして人間社会には「閨閥」という考え方があります

これは婚姻関係を肉親関係ととらえて、血族の規模を拡張して生存能力を高めようとする考え方です。

今でも伝統的な結婚式では「〇〇家 □□家 結婚式」と表題がかかげられます

べつに天皇家や(安倍元首相の)岸一族鳩山一族に限りません。

ちょっとした旧家では今でも結婚を機に両家の交流をつなぎ、コネ情報を融通しあって血族の存続をはかる営みが普通に行われています

縁戚の子供を預かって面倒を見たり、分家秀才の進学費用を融通したりと、大家族にはそれなりの長所があるんです。

自分実家でも、妻方の姪が進学した時に下宿代わりに長く居候をしていた時期がありました。

年の近い叔父自分就職相談に乗ってくれたこともありました。

もちろん、大家族のもとで不遇をかこった人の存在否定しません。

ですが、その人たちのルサンチマン(うらみ)の声と、家族制解体の声ばかりが最近は強すぎます

人間関係のしがらみや支配はうっとうしい、だから婚姻は両性の合意だけで成立としよう」

「家制度なんてもってのほか

というのは魅力的です。

最新の人権思想ポリティカル・コレクトネスにも相性がいいので普及しやすいのは分かります

ですがね。

そうやってトレンドに乗りやすい人たちがバリバリと旧来の家制度解体していく、そのいっぽうで、名家、旧家(いわゆる上級国民)はコッソリと血縁集団の枠組みを維持して、自分たちの資産(カネ、コネ権力総合して生存能力)を温存・成長させて行くように自分には見えます

本来なら、カネとコネ社会を渡る知恵、総じて資本と呼びますが、そういう資本に恵まれない人たちこそ、血縁閨閥で団結しなければならないはずなんです。

自分には、夫婦別姓というのは、そこに象徴的なクサビを入れる行為に見えます

「姓が別でも夫婦として協力し合えばいいじゃないか

とおっしゃるかもしれませんが、それでは嫁入り先、あるいは婿入り先の親族との互助関係についてはどうですか?

一段、薄くなったような感じがしませんか?

もちろん、親族関係恩恵としがらみはコインの裏表です。

ですが、目先の自由さにとらわれてバラバラの弱い個人として生存余儀なくされたら、資本に恵まれない人はますます悪条件で生きていくことになってしまます

寄り道して、自分体験談

目先の自由につられたワナ、については、自分のような古い人間には苦い経験があります

(目撃経験ですが)

1980年代フリーアルバイターフリーターブームです。

組織に縛られる生き方なんてダサいぜ!」という主張が雑誌映画に載りまくって、少なからずの(流行に乗せられやすい)人たちが正社員登用の努力をしないで、時間配分もワークスタイル自由アルバイトの掛け持ちを選択しました。

いっぽう、そこそこ良いレベル四年制大学にいた自分の周囲は、そんなブームには目もくれず就職活動に没頭して大手から中堅レベル企業に「所属」していきました。

結果はあきらか。いまでは非正規雇用の中高年たちが大問題になっています

制度代替物は存在うるか

社会運動家たちや最近ネット世代は「新しい時代自由人の連帯大事」といって、血縁によらない互助組織サロン模索する人もいますが、自分は疑っています

理由としては、



ここはやはり、大家族制のように最初子供として所属して、長じて貢献を果たし、やがては家父長制の長または重鎮として判断をふるう。という育成システムのある「家制度」の方が、長い歴史陶冶を受けている分だけ、一日の長があると自分は考えます

結論

というわけで、

夫婦別姓容認」というのは、ささいな制度の変更に見えて、その方向性の先には

閨閥門閥ガッチリ維持した上級国民

 VS

「カネなし、コネなし、世渡りの知恵なしのバラバラ大衆

の二極分化が待っているように見えるのです。

……こんな感じです。

いかがでしょう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん