2020-11-29

anond:20201129224903

そこは楽観論と悲観論の違いなんだろう

悲観論の人は絶対借りない、先に不況が待ってるとか考えてるから借りない

楽観論の人は未来はきっと良くなる、良くしてみせると考えるから借りてしま

もしくは今金がないという切実さから借りてしまうのもある

楽観論と悲観論、どちらが生きていけるか、生きていきやすいかは難しいよね

基本的社会的成功者は楽観論者だと自分は思っている

これは出自貧困層だったとしても多分同じで、

そりゃ、未来がほぼ確実に悲惨になると思っていたら、キャリアスキルを少しでも良くしようという意欲がなくなる

人が生きていくためにはわずかでも希望必要なんだろう

スティーブ・ジョブズビル・ゲイツを挙げるまでもなく、社会的成功者に楽観主義者は多い

でも、生存バイアスなんだろうなあ

楽観主義で失敗した人は表舞台には表れない

でも、借金=悪とは言えないし、そんなこと言ったら家なんて絶対買えなくなっちゃうし、

コロナだのでローン返せなくなりました、っていう人達を一概にバカにはできないと思うんだよなあ

少なくとも自分にとっては明日自分かもしれないし…

記事への反応 -
  • キツイのなんか借りる前からわかりきってて 借りておいて後になって高いだの返せないだの不平漏らす人が批判されてんだよ

    • それな 借金してまで大学に行ったんなら、借金を返せるような収入になる会社や職種を目指さないと意味ないんだよな 奨学金って単なる学生向けの借金なのにカジュアルに借りすぎてる...

      • たしかに 奨学金は基本借りるべきじゃないんだろう でも、奨学金を返せるような未来がないと分かっていても、貸す側はお金を貸すんだよねえ アメリカはもっと地獄だと思われ

        • 貸して!学費だよ! って言われたら、それは貸すよね 借金が嫌で、学費免除と仕送りとバイトで乗り切ったから、自分は借りてないんだけれど、返済プランは借りるときに説明されない...

          • そこは楽観論と悲観論の違いなんだろう 悲観論の人は絶対借りない、先に不況が待ってるとか考えてるから借りない 楽観論の人は未来はきっと良くなる、良くしてみせると考えるから借...

            • 未来が悲惨になるんだったら、今のままではだめだから、スキルを身につけてなんとか生き延びようと思わない? そこに違和感があった 奨学金返せる見込みもないのに、借りちゃう人は...

            • 楽観主義者というか、「先に手に入れておくと人生が捲るのでリスクを掴んででも買うべきものがある」というだけの話じゃないかな

    • コロナなんて予想できんけどな

      • 貸す側はブラック・スワンを考慮してくれないからなあ

      • 具体的にコロナが発生することは読めないけど リーマンショックだのバブル崩壊だの、急に氷河期が到来する可能性は考慮可能だよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん