「国内線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国内線とは

2018-11-20

[]【10】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181120141939




太宰府天満宮アジア玄関


春月庵を出てしばらく歩き、大橋駅から大牟田線線に揺られて暫くすると太宰府に到着した。

太宰府では参道にある隈研吾設計のスターバックスも見たかったが、あまり寄り道をしていると日が暮れてしまう。

入り口前で既に多くの外国人の興味を集めているそれを通り過ぎ、天満宮に向かう。


境内に入るとすぐになにがしか行列が。

何だろうと覗いてみると、天満宮象徴の一つ、御神牛が石座の上に蹲っていた。

一枚撮ろうと並んでみる事にする。

待ってる間に御神牛について調べてみると、頭をなでれば頭が良く、疾患のあるところを撫でれば快癒するらしい。

良く見れば御神牛の頭は磨かれてピカピカだ。

自分の番が来てファインダーに収めたのち、折りたたんでいる前足をさすった。肘の痛みが治れば良いのだけれど。


鳥居を潜った太宰府天満宮は、その隅々までが美しく、息を呑んだ。

島の自然の中、雄大幻想的な美しさを湛えていた厳島神社とは全く違う、配色まで計算して端整に造り込まれた様な美しさだ。

レンズをどこに向けてもフレームの中が調和している。

思う様 境内の様子を収めて、菅原道真公に参拝。

学問の神様にふさわしいと思われた事柄を願った。


参道に引き返し、件のスタバへ。

店内を撮り、店員のお姉さんと香港名物 鴛鴦茶風の仕上がりを再現できるカスタマイズについて話し合った後に一休み。

行きに通り過ぎた時に入り口写真を撮っていたのもおそらくは中国人だったが、店内にも中国韓国香港、或いは台湾から来たと思しき人は多い。

残りの滞在時間福岡でできることは多くないが、博多駅から驚異的な近さの国際空港福岡空港国際線ターミナルは見てみたい。

降り始めた小雨に、折り畳み傘を広げ、スタバを出た。


大牟田線天神まで引き返して、案内カウンターのご婦人福岡空港までの行き方を尋ねると、バスが出ているという。

天神駅3階のバスターミナルに向かい国際線ターミナル乗車の列に並ぶ。

一緒に並んでいるのは当然だが外国人で、言葉を聞けば韓国の人だった。


あっという間に着くと思われた空港行きバスは遅々として進まず、結局国際線ターミナルまでは1時間30分程の乗車。

しかし、その大半は駅前渋滞に巻き込まれていて、渋滞しない時間帯なら天神バスターミナルからは30分足らずで着きそうな距離だ。


降り立ったターミナルは思いの外落ち着いた雰囲気で、ややコンパクトな印象だったが、綺麗で近代的だった。

ターミナルビルを一回りし、フライト情報掲示板を見る。

到着便の出発元は

仁川

釜山

大邱

桃園

高雄

上海

全てアジアだった。

どうやら時間帯によってアムステルダムやグァムの便もある様だが、21:00過ぎには閉まってしま福岡空港国際線ターミナルにあって、19:00過ぎのこの時間帯ではほぼアジアの到着便しかない様だ。

何れにしても全ての時間帯で東アジアからの到着便が一番多いのだろう。

歴史的な経緯からか、外国人の中で意外と欧米人比率が多かった広島と違い、福岡日本におけるアジアの空の玄関である様だった。


空港も見たので、博多に戻る。

行きの天神で、バス渋滞に巻き込まれて正確な時間を計れないので、今度は国際線から国内線の短距離送迎バスを経由して、地下鉄を利用する。

このルートで戻ると、国際線ターミナルから博多駅わず20分だった。


これは、仁川から国際線に乗れば、出入国手続きチェックインに1時間30分ほどかかったとして、フライトが1時間30分、諸々の待ち時間が30分あまりあっても、4時間あれば博多市内にやって来られる事になる。

韓国LCC エバー航空で1週間後の往復便の価格を見れば、1万円余り。

韓国人にとって一番身近な外国大都会が、北京上海と、この福岡だった。


ネット韓国芸能人ナショナリズムめいた騒動に巻き込まれると、すぐに「Kの法則」だの「縁を切れ」だのと言った意見が書き込まれるが、そういう人はどうやって韓国人を御断りする気だろう。

この国際線ターミナル入国拒否でもするつもりか。

日本旅行記を書く韓国人に「放射能まみれの汚染食品死ね」「塩分過多で成人病まっしぐらだね御愁傷様」と海を挟んだ半島側で書き込む人々と、こちら側で「本当に…気持ち悪い…来なくていいです。」「チョウセンヒトモドキ」と書き込む人々はお互い相手の国に行った事があって書き込んでいるのだろうか。

そんな人々にきっと目も向けることなく、たくさんの韓国人、日本人がお互いの国を訪れ、ソウル福岡食べ物を食べ、街を見て、お土産を手に、思い出を胸に祖国に帰っていく。

この目で見てこの身体で感じない事を「知っている」ということは出来ない。

いずれ自分も、韓国を訪れなくてはならない。


【11】2018 晩秋、広島・博多・別府 6日目|6日目 また来んしゃい、博多 へ >>

[]【8】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119232603




博多:うまかもんと民泊の宿


新幹線の中でこの旅行記を書いて、ふと現在位置をチェックすると、もう九州に入っていた。

乗車時間については聞いていたが、やはり驚くべき速さで、下関関門海峡も気付かずに通り過ぎてしまった。

また、速さ以外の感じるのは乗り心地の良さだ。

高速バスはもちろんのこと、国内線航空機比較対象に含めても、この余裕と安心感は飛び抜けている。

北海道新幹線時間費用航空機勝負になるのかという議論があるが、新幹線に乗っての感触は「札幌まで延伸すれば、これは勝負になる。

ちょっと時間が長くても、リラックス感が比較にならない」だ。


13:27

人生で初めての九州博多新幹線の到着ホーム空気が暖かかった。

同じ日本でも、ここまで南に来ればやはり気温が少し違うらしい。

博多の駅を降り、駅ビルを歩いていると目に飛び込んでくる福岡ソフトバンクホークスタイアップキャンペーン

昨日まで、水族館ですら広島カープ関連の掲示をたびたび見てきたので、日本シリーズのタイムリーさもあって面白かった。

それにしても、駅ビルから繋がるフードコートで、すでに豚骨スープ匂いがする。

フードコートを前にしているから当然なのだが、なんだか「ほれ、食ってけ食ってけ」という食べ物の圧が強い。

試食に誘われ、ゆで卵さつま揚げを買い求める。

美味い。

博多はどうやらイメージ通り、美食の街だ。


博多での宿泊民泊の宿を利用する予定だった。

民泊自体初めてだったし、宿泊施設から離れた事務所チェックイン手続きをするのも初めてなので「施設手続きハードコアな面がある宿だったらどうしよう」と少し不安になる。


少しだけ所在に迷った末にたどり着いたチェックイン事務所は、想像していたような「マンションの一室で鍵を渡される」という怪しげなものではなく、スマホアイテム売り場の様な今風のスペースで、20代前半と思しきスタッフPC画面やスマホを覗いてチェックイン手続きについて説明するライト雰囲気だった。

重苦しさもない代わりに重厚さも感じられない空間に、逆の意味不安になる。

チェックインについて説明してくれたのは、小柄でマッシュ金髪青年だった。

ホテルマン職業的柔和さのカケラもない伏し目がちの説明に「大丈夫かな?」と一瞬訝しんだが、説明不明瞭な点はなかった。

と、自分のすぐ隣で、別の宿泊客に対して、スタッフ早口韓国語宿泊システムを捲し立てている(様に聞こえる)。

ネイティヴでないとあり得ない流暢さだ。

民泊の宿は外国人に人気の様だが、そうか、この宿は運営韓国人スタッフによるものなのかもしれない。

金髪の彼も実は韓国人であるというなら、日本語の説明職業的ニュアンスがなくても何となく納得だ。本当のところはわからないが。

ともかくこれ以上は宿に行ってみないとわからない。

スマホで決済を済ませた後、彼から鍵の扱い方や諸々の注意をきき「はいよろしくお願いします」という別に意図したわけではないが実に日本的な挨拶をして部屋に向かった。


宿に到着し、実物をみて驚いた。

事務所での説明で聞いてはいたが、部屋はロフト付きワンルームで、バストイレ別、キッチン洗濯機である

1泊当たりは9,500円ほど。

昨夜の宿に比べれば2.8倍ほどのお値段だが、貸与された空間は5倍はあり、リラックス感については比較にならない。

いや、前の宿が悪いというより、今まで体験した全ての宿泊施設の中でも次元が違う気楽さと安心感だ。

色々勝手に動きたい自分にとって非常に性に合っている。

民泊について色々法的な難しさもあり、ここもそう言ったところにクリアなのかどうかは分からないが、この宿泊スタイル需要存在については確信めいた感覚を持った。


17:00

宿でシャワーを浴びた後、食事をする為に最寄りの繁華街天神に向かう。

宿泊施設とはいえ民家なので住宅街にあり、駅までやや遠いのだが、全く問題は感じない。

少し歩き、西鉄大牟田線の駅から天神行きの列車に乗る。

降り立った天神駅前は、仕事帰りのOLビジネスマン学生で賑わっていた。


天神では、BRUTUS 2018 7/15号 「福岡の正解」のレコメンドに従って、魚定食の「味の正福」で夕食を取ることにした。

少し探した後にたどり着いたそこは、写真では厳粛な料亭の如き写りようだったが、実際は素朴で親しみやすい小ぢんまりとした店だった。

写真にまさに写っていたカウンターに案内され、「銀だらみりん定食」を頼む。

広島博多では「機会あらば食ってやる」という気持ちで旅立ったが、地域名物巡りでありがちな炭水化物攻勢にやや疲れてもいた為、柔らかで滋味深い魚定食は有り難かった。

と、しばらく銀だらを突いていると、カウンターのなかで忙しく動き回る大将が、女性客の料理の味に関する素朴な疑問に、料理工程のコツを講釈する形で答え始めた。

曰く、だし巻き玉子は水分を入れすぎると調理が難しくなること、ふんわり仕上げる為に弱火はほぼ使わない事、返す時に卵の破れを防ぐ為に火を止めるなり遠ざけるなりした方が確実である事。

いい事を聞いてしまった。

今後活用していこう。

旅行でこの様な知識を得られるとは思ってもみなかった。


味の正福を出て、夜の天神の街でもう少しグルメを探そうかとも一瞬思ったが、まだ19:00前とはいえ定食で丁度いい具合に腹も膨らんだし、初日バス移動で悪化させたのか以前に痛打した肘が痛んできたので、ドトールで少しだけ甘いものを食べながらこの旅行記を書いた後、宿に戻ることにした。

半端な時間なので、夜遅くにまた腹が空きそうではあったが、コンビニによってカップ麺でも買えば大丈夫だろう。

旅行にいってホテルカップ麺を食べるというのはどうも侘しい感じがしないでもないのだが、何故かそれが行われるのがワンルームの部屋だと、むしろ癒しリラックスタイムの様に思える。

ひととき緊張感から解放されて、明日また、思う様 福岡の姿をこの目で確かめよう。


【9】2018 晩秋、広島・博多・別府 5日目|5日目 ほんとにひと玉でよかと? へ >>

2018-08-17

国内線の三列シートで真ん中開けて大人幼児座席指定

するやつがいるけど、たいがい真ん中埋まるからあん意味なくね?

2017-12-27

42歳独身下流男の今年の知見

身の上話になるのだが新卒時に氷河期就職できずバイトでこの歳まで食いつないできた。情緒不安定になって20代から30代前半にかけて断続的に引きこもってネットにどっぷり浸かった時期もある。あの頃の2ちゃんテキストサイトは楽しかったし黎明期Twitterも楽しかったが、そんな生活を続けておっさんになったせいでキャリアも詰めず、敬語の使いこなし方なんて社会人1年目の若い子より劣る自信がある。20代30代の頃はあらゆることに劣等感を持ち、異性と付き合いたいという渇望も叶わなかった。今は1年の半分を工場で延々と栗むきする仕事やら雪国スキー場レンタルスキー板スノボ管理をする仕事をして残りの半分は旅をするかだらだらと自宅で過ごしている。労働が大嫌いなので年の半分以上働くのは無理なのだ出稼ぎで集中して稼いだらもう気力が残らない。

もうこの歳でこんな状況になったら達観したのか将来に悲観も楽観もしていない。生きる理由意味はないと言う事にすら意味がない。異性に対する興味も失せた。童貞がどうのこうの揶揄する人の発言にも傷つかない。なんの因果かこの星の日本という国に生を受けてしまったというだけだ。労働の利点と言えば金がもらえる事と暇な時間がつぶせるという2点なのだが、労働をしていない時期は本当にすることがないのでゲームアニメ漫画を大量消費して時間をつぶしている。好みのアニメ出会える年だと楽しくてしかたがない。十二国記ブラックラグーンシドニアの騎士ちはやふる僕だけがいない街やリゼロやこのすば、響けユーフォニアム宝石の国が楽しかった。他になにか面白いアニメがあったら教えて欲しい。

こんな感じですぐに50歳60歳になり体にガタが来て毎年呼んでもらえる出稼ぎ仕事も体力的にきつくなって厄介払いになるのだろう。まあ、そんなことはどうでもいいというかなるようにしかならないのだが、唯一嫌なのが健康を害することである。どこかが痛いという感覚は生の中でどうにもスルーできない事柄なのだから。で、生来胃腸が弱くすぐに便秘下痢をくり返していたのが悩みなのだったが、外食スーパー弁当で済ませていた食生活をやめて自炊中心の食生活に変えたら劇的にうんこ毎日出た。料理スキルがないのと調理という行為が面倒なのでカレー野菜炒めみそ汁くらいしか作らないのだが、中でもジャガイモと玉ねぎを具にしたみそ汁が一番腸の環境を整えてくれた気がする。皆、何か今年得た知見というものはあるだろうか。聞いてみたい。


あと気まぐれで手に入れたビットコインがご存知のように急騰して3000万手に入った。世の中よくわからないものだ。

追記:あー、確定申告たことないので参考になりました。ビットコインはまだまったく騒がれてない時期に買ったもので、この前200万→130万まで急落した時にこれはやばいなあと思って利確しました。初の税務署行ってきます(どこにあるかもしらない)。漫画ぜんぜん読んでないないという指摘はその通りで、家が狭いので物理的に漫画本が溢れると大変なことになると思い、ツタヤ漫画レンタルで済ませてました。来年電子書籍リーダー買いますKindleでいいのかな? リトルウィッチアカデミアは見たことないので見てみますキルラキル面白かった。同じ制作会社なんですね。

ところで年金国民年金だけで払ってきたので将来は月4万くらいしか貰えないようです。どうするんだこれ。親の一戸建て住まいから家賃はかからないけど築40年なのでかなりガタが来てますリフォームする余裕はないかなあ。旅は北海道小笠原諸島沖縄の安宿等を点々としてますが、その都度貯金ほとんどを使い果たしてしまうのでそろそろ自重してコツコツ貯金した方がいいのかも。インドへ行けってブコメがありましたがインドは1ヶ月ほど滞在してました。カシミール地方に行ったんだけど紛争地帯なので緊張感が半端なかった。そこら中で兵士を見かけました。インド国内線飛行機なんてこれほんとに飛ぶの?大丈夫?ってレベルで怖かったです。引きこもっていた時期は引きこもり支援団体のお世話になった事があってそこで何人かの友人ができた。あと旅先でもね。色々な引きこもりの人を見てきましたが、結局また引きこもってしまう人もいれば就職して結婚した人もいて多種多様です。将来はシェアハウスでもして暮らしていくのもいいかもしれない。phaさんのドキュメンタリー見たんですが、あれは特殊技能を持っている人でないと厳しそうだし実現は厳しそう。まあ、10年後20年後には世界もそれなりに変わっているだろうし、なるようにしかならないならないんでしょう。

2017-06-30

ジェットスターを持ち上げている方がいたが

5.障害を持った乗客差別被害ジェットスター告訴

• 小児麻痺症候群脊椎圧迫を患うSheila Kingさんは、2008年ジェットスター航空アデレードブリスベン行きの航空券を手配するために電話をしたところ、そのフライトは変更しなければならないと言われました。

• ジェットスター航空国内線では、車椅子の援助が必要乗客は一便につき2人までという規則があり、Kingさんは3人目の乗客であるとのことでした。

• Kingさんはジェットスター航空規則は、障害者差別防止法に違反していると反論しました。

• しかしながら、Kingさんが車椅子乗客として搭乗出来なかったのは、ジェットスター航空ウェブサイト掲載されている特別な援助の規則に基づいた理由からであり、さらジェットスター航空は、他のフライトに変更するように伝えたという理由で、2013年1月連邦裁判所ジェットスター航空に有利な判決を下しました。。

• 判事Kingさんにジェットスター航空裁判費用として、最大で20,000ドル未満を支払うように命じました。

結局、無理な物は無理だという事で、訴えた側がジェットスターの2万ドル以下の裁判費用を支払わされているのです。

海外なら障碍者意見が何でも通ると思ったら間違いです。

余談ですが、某氏オーストラリアから同様の判決を受けているという説があるのですが、そのソースらしきものは見当たりませんでした。

2017-06-10

お礼メールはちゃんと届くっぽい

http://www.datsumo-collection.com/talk-to-myself/100-kin/

これを読んで思い出したのだけど、一度だけお礼メールを送ったことがある。

青い方の航空会社国内線CAさん宛てに。

出張でどこかへ国内線で飛んでたときのこと。

着陸態勢に入ってシートベルトサインがついたとき、今まで感じたことのない耳の痛みを感じた。

飛行機出張でよく使うけど、経験のないキンとした痛み。

しかしここで何か言い出してもしょうがないと我慢してたのだけど、最終確認をしているCAさんが気付いて声をかけてくれた。

耳が痛いのかと尋ねられうなずくと、飴を持ってきてくれた。

気圧の関係で痛みが出るケースはよくあります。おつらいと思いますが、飴をなめると痛みが治まることがありますので、お試しください、と。

すぐに試したら、確かに効いて、痛みはかなり軽くなった。

帰りがけにも声をかけてくれて、申し訳ない気持ちでいたので、すごく気持ち的にも助かった。

 

その後、あまりにもうれしくてお問い合わせフォームから感謝メールを送った。

 

 

返事は1週間位してから届いたと思う。

過分なお言葉ありがとうございますという、ビジネスライク言葉から始まっていたけど、

便名と席から実際に担当されたCA確認して伝えた旨と、耳にそれ以上のトラブルがなくて良かったと本人も喜んでいると。

空の上でまたお会いできることを楽しみにしていますと、最後定番言葉も、まさに言葉通りに感じられた。

こうやってちゃんと現場まで声は届くんだなと、すごくうれしく思ったのを思い出した。

 

お礼の言葉結構ちゃんと届くので(n=2で何を言うのかと私も思うけど)、送った方がいいよ。

2017-04-12

ユナイテッド航空がそんなに悪いとは思えない

ユナイテッド航空がそんなに悪いとは思えない

確かにセンセーショナル動画ユナイテッド批判したくなる気持ちはあるが、冷静に考えユナイテッドがそんなに悪いとは思えない。

自分の考えでは下記のように出来事は起こったと思っている。

・全員機内に入る

ユナイテッド 四人社員を乗せる必要があることに気付く

報酬代わりに降りてくれる人を募る

・集まらないので、ランダムに四人選ぶ。(選ばれた中には白人カップルもいた)

・四人のなかアジア人男性だけ降りるのを拒む

・降りてくれないので警察を呼ぶ

力ずくで引きずり下ろす。その際、男性は肘掛に顔をぶつけ出血

推測も含まれているためこの考えに誤りがあるかもしれない。ただ、上記が事実だとしたら、ユナイテッドはそこまで悪くはないと思う。ただ、悪い点としては、席数不足に気付くのが遅れた点だと思う。

自身数年前にオーバーブックでアメリカ国内線に乗ることができなかったことなある。その時は発券時にオーバーブックの知らせを受け、アナウンスによりボランティア募集していたが、結局代わりは見つからなかった。ボランティア報酬も500ドルくらいまでしか上がらなかった気がする。

自身は500ドル報酬(ユナイテッドの割引券)、夕食代10どるちけ、別経路ファーストクラスチケットをもらった。国内線ファーストクラスなんてたかが知れているし、到着は夜到着から翌朝になってしまったのを覚えている。

このような経験もあったからか、航空会社都合での乗車拒否は当然だと思っている。なので、今回のアジア人のかたくなな拒否の方が問題だと感じている。

なにより、今回の件で思ったのは、アジア人差別や、お客様第一主義的な考えが往々にしてあること。

個人会社問題主語をでかくしたりしていて、非常に気持ちが悪い

2017-03-27

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.moving-to-phuket.asia/entry/2017/03/26/151222

私もとある国でランドオペレータをしています

けして大きな国ではないので、国名を書いてしまうと素性がバレる危険性があるので、こちらでちょっと気になったことを。

パッケージツアーにもグループもの個人旅行ものがあります

2-3人でも催行されるパッケージツアー(基本、添乗員なし。現地ガイドがある程度つく)の場合は、個人旅行と一緒なので、直前(前日とかチェックイン開始時刻から24時間前とか)のキャンセル場合ホテルキャンセルチャージとならないところがほとんどです。ただし、何か大きなイベント旧正月チャイニーズニューイヤー)、クリスマス年末年始のように、極端に旅行客が増える時期はのぞきますが。

一方でグループツアーのような添乗員がついて、最少催行人数も8人からとか10からとかなっているようなツアー場合は、もっと早い時期に部屋数の確定をしなければならないため、例えば30日前からチャージがかかるようになります。ただこの場合でも確保している部屋数と減らす部屋数によってはチャージなしで変更できたりもします。

また、支払いについても国やランドオペレータの規模にもよるのかもしれませんが、ツアーから全部前払いということはありません。よほどのことがなければ前払い金を入れたりすることはなく、月ごとにホテル請求書を発行、月末に支払いというような流れになります

通常わざわざランドオペレータに依頼が来るということは、ホテルだけでなく現地のガイドや移動用のバスなども少人数・グループにかかわらず手配を行っていることが多いと思うので、これらのキャンセル必要が出てきますバスなどは通して予約しているので、キャンセルしても全額チャージとなることも十分考えられますが、場合によってはまけてくれる場合もありますガイドも同じです。

あとは現地の観光レストランなどですが、これも大きなグループや本当に直近の場合キャンセル料を取られる場合がありますが、例えば7日間のツアーツアーの後半については全部キャンセル料なしとなる場合もありえます

なので、当日50%のキャンセル料というのが、すべてにおいて無理ということはないと思います

これは私のいる国の話なので、すべての国でこうというわけではないと思います(私はこの国のランドオペレータのことしかからないので)

また、国内線の手配をたまにすることがありますが、国際線日本側で手配するため、国際線航空券がらみの支払い条件等はわかりません。

こういうことがあるとパッケージツアーって...となるかもしれませんが、現地のランドオペレータ契約があったり、現地に支店があるような会社なら、もしホテル観光で何かトラブルがあった場合、現地対応可能になります。もちろん自分で何でもできる!という自身があれば問題ありませんし、トラブルも旅の楽しみのひとつくらいの気持ちになれる人ならいいですが、やはり自信がないという方はは個人旅行向けのパッケージツアーを利用するのは、けして無駄ではないと思います

ただ、全体の傾向として、昔のような団体でのパッケージ旅行大人数で移動して添乗員さんがつくようなタイプ)は、今後は減っていくのではないかという気はしています

まとまらなくなりましたが、なんとなく気になったことでした。

2015-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20150310101614

一万円って相当短距離の国内線でなきゃ有り得ないし

それでビールサンドイッチなんて出る訳ないんだが

お前、飛行機乗ったこともないだろ

2014-08-21

Tポイントが欲しい

最近Tポイントを集めている。

と言っても、ファミマで大量に買い込むというわけではない。

何かしらのキャンペーンに応募してもらうわけだ。

例えばFXの口座開設とか。まあ、これがメインなんだが。

何かのサイトに登録したおかげで(多分Tポイントだと思う)、

そういうキャンペーン情報が入り、特別優待的なキャンペーンにも参加できる。

アンケートにも答えて5ポイントもらったりもする。

それがFXアンケートだったりするとキャンペーン誘導されることがある。

そのせいでFXの口座すでに何社か持っていたんだが、さらに2つ開設してしまった。

Tポイント合計30000ポイント付与。

使いまくったクレジットカードポイントTポイントに変換。19000ポイント

最近海外に行ったんだけど、いつもと違う航空会社で行ったので国内線しかマイルがつかず断念。

いつもなら10000ポイント分くらいに変換できるんだが。

そしてさっきさらにもう1枚クレジットカードを申し込んでしまった。

審査が通ればTポイントが5000ポイントもらえる。

もうTポイントだけで生活できるんじゃないだろうかという勢いだ。

他になんかTポイントのもらえるキャンペーンないだろうか。

誰か知ってたら教えてくれ!!

2014-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20140611210336

それは一体誰に搾取されたことになるんや・・・

テレビで「今こそ中国株を買え!」とか「この焼肉屋が美味い!」とか「今年の流行はこれ!今すぐ買え!」とか言うのと同列のもの・・・

そういや、ついこの間に「国内線に乗るなら一度ソウルに寄ったほうが安い!」もあったか

明らかにデマ利益誘導なんだよなぁ。

ステマとか言うレベルじゃない。

2014-02-25

会社をズル休みした

っていうエントリーを見かけたので私も一つ。

若い過去に一回だけやったことある

 

 

仕事に明け暮れていた当時。

元カレが忘れられないまま今カレと何となく平穏な日々。

不満はないけど。

満足?かはよくわかんない。そんなOL時代

 

当時ケータイ国内線予約が出来るようになったばかりの頃で。

 

仕事帰り、電車ケータイニュースサイト流し見

「へー、こんなサービスが。」

飛行機予約できるようになったのか、便利だなー」

「あー 南の島行きたいな」

なんつって見てて、

 

空席なんかも何となく見ちゃって、

 

…。

「思いっきり遠くがいいな」

「聞いた事ない島とか、、」

 

 

久米島ってどこだろ?

 

って、とっても遠そうで、

でも羽田からの季節限定?直行便があるって知って

むちゃくちゃ行きたくなって、

とにかく今の現実全部放り出して逃げたくなって、

 

なんだか突然元カレ無性に会いたくなったりして、

 

明日会社サボって久米島いかない?」なんてメール

 

それなりの一流企業に入って、

お決まり地方勤務が待っていて、

遠距離になって、お互いそれなりに気になる人ができたりして、

なんとなく別れてしまった人。

あたしが初めて知った男の人。

 

「いいよ」

 

もう即効予約。プロパーからさ、二人で15万くらいした記憶。往復で。1泊2日。

 

とりあえず水着持って。

 

朝一で羽田

 

ちゃんと来たんだ、彼も。

やるねえ、とか何とか言われた気が。

久々に会って、何か生き返ったみたいな気持ちになって。

しかったいつもの感じのようでほっとしたりて。

なんか、帰ってきた気がして。

 

会社には「おなかが痛くて…」ってしおらしく電話

 

 

一路南へ。

 

着いてからは、朧げだけど、見所片っ端から

実際あんま行くとこないし。

タクシーチャーターして、眺めのいいとこいったり。

海で泳いだり。

 

 

夕べの浜は、音がなくて。

 

波もなくて。

 

夜の帳が下りるあの美しい色。

 

海も空になる。

 

彼がシルエットだけになって。すごくきれいで。

 

当時私はフィルム一眼レフ、沢山撮ったな。

色々写真は捨てたけど、これはとってあったはず。

 

 

ホテル適当にとったんだけど

ガウディちっくな不思議白壁コンクリート造のホテルだったの覚えてる。

なんていうか、ぐにゃぐにゃした形の不思議なところ。

この時の気分にぴったりの、変なところ。

 

 

夜は…ええ、燃えました…

 

この体じゃなきゃだめって思った。

  

お互い相手がいるのにさ。

やっぱさ、初めての人って相性よくなるよね?

それで覚えてしまうとさ。いろいろ。

 

 

そんな夢のようなほんとの話。

邦画の蒼い青春映画みたいだけどほんとの話。

 

休み明けはけろっと出勤。

休み前に一日休んだんだよね確か。

  

今となっては朧げだし、夢なんじゃないかって思うくらいふわふわした思い出。

 

 

後にも先にも、嘘ついてずる休み社会に出てただこれだけ。  

 

 

 

彼は結局航空券代踏み倒したなー。

そういう男だったんだけどね。

結局地方できちゃった婚

でもしばらくして別れるとか別れないとか。やってて。

もうずいぶんと会ってないから知らない。

 

 

私は

そんなここに出てくる彼達とはまた別に恋愛して

なんとなく結婚して

それとなく平穏

 

 

だ け ど

  

うーん、そろそろ一度飛んで行ってしまいたいなあ 何故だろ

 

 

  

2013-09-24

レガシー航空会社による「若年男女 マッチングシートサービス

最近フェイスブック等を使って「ソーシャルランチ斡旋サイト」とか

飲み会斡旋サイト」「コーヒーミーティング斡旋サイト」が流行っている。

いわゆる「ソーシャルマッチングサービス」だが、これをうまく「男女の出会い」に生かして、

少子化対策活用できないか

出会いサービス」というと、「結婚まで至らない、お遊び・いかがわしい不純交際」的響きがあるが、

もっと真剣結婚まで見据えたサービス

恐らくフェイスブックマッチングサービスでも、「真剣男女交際系」なサービスはあるとは思うが、

フェイスブック自体が、偽名でも登録可能なザルサービスであり、あまり期待できない。

フェイスブックに某有名「男子校出身の「女性」登録があって、思わず吹いた。

ところで、航空会社は搭乗する際に、乗客の氏名・年齢・性別情報を要求する。

国内線場合は、身分証明を要求していないので、偽名での搭乗を100%阻止できないが、

比較的、「本当の氏名年齢性別」を乗客の皆さんは記入しているようである

フェイスブックの「実名」よりは、遥かに信憑性は高い。

そして、クレジットカード決済搭乗の場合は、実名・実年齢・実性別確率はほぼ100%となる。

しかし、航空会社は、せっかくの個人情報を、航空保安以外の面では、あまり活用」していない。

そして、伝統航空会社(レガシーキャリア)は、格安航空会社(LCC)に価格で押され、

サービス面でなかなか対抗策を打ち出せない。

ということで、レガシーキャリア活性化と、少子化対策一石二鳥策。

例えば、羽田新千歳フライトで、

マッチングシートを希望する、(20歳~34歳)女性には、マッチングシート窓側を指定させ」

マッチングシートを希望する、(20歳~34歳)男性には、マッチングシート窓側の隣の席を指定させる」

これによって、「マッチングシートを希望する女性」と「マッチングシートを希望する男性」は、見事「隣同士」に着席することになる。

隣に座っている人は、「多少は出会いを期待している異性」なんだろうから勇気を持って声掛けしやすい。

マッチングシートを希望する場合クレジットカード利用に限定することにより、

性別・年齢の虚偽申告をほぼ0%にすることができる。

まり、「マッチングシートを希望すれば、かなりの確度で、20~35歳の異性が座ってくれる」ことになる。

もっとも、残念ながらマッチング希望する異性が現れない可能性も、あるにはある。

 その際は「マッチング不成立でした」と伝えることになる。

羽田新千歳フライトは2時間弱。

男女が「見合い」するのは、丁度適当時間である

フィーリングが合えば、お互いにメアドケータイ番号を交換すればいい。

或いは、「お互い一緒に北海道旅行」なんて発展系も、あるかもしれない。

※そもそも、同じ方面航空機に搭乗している、ということは、「趣味が一致する」可能性が高い訳であり、

 その分、フィーリングも合いやすい可能性がある。

フィーリングが合わなければ、そのまま別れればいい。

時間として「たったの2時間弱」なのだから、「合ってる時間が勿体無い」なんてことはない。

※そもそも、何もしなければ「退屈な機内のムダ時間」でしかない。

 「ムダ時間有効活用」と考えれば、得することはあっても、損することはあまりない。

関係を深める」のにも2時間弱は適切な長さだし、「別れても後腐れない」と言う点でも、2時間弱は絶妙な長さである

北海道に行くのに、LCCじゃなく、レガシーキャリアを利用するだけの経済力の持ち主」なんだから

からかい半分の参加者」は、そんなに出てこない。

いかがわしい出会い系サイト場合、参加のハードルが低いが為に、「真剣じゃない」参加者が質を下げている。

レガシーキャリア航空券代を要求することで、「マッチングシート参加者の選別」が図れる。

そして、このサービスは「レガシーキャリアならではのサービス」であり、LCCとの差別化が図れる点でも、ポイントが高い。

なぜなら、LCCの場合、座席指定が効かないケースが多いかである

シートマッチングサービス参加希望からしても、これは「そんなに気恥ずかしくない」サービスである

どうしても「結婚相談所」とか「お見合いサービス」というと、「気恥ずかしい」「気後れしてしまう」キライがあるが、

このサービス場合は、「レガシーキャリア航空券購入時に、サービス付帯を申告するだけ」なので、気が楽である

あと、細かい配慮として、「どの席がマッチングシートなのか?」は、他の乗客には「バレないよう」にする。

マッチングシートを固定してしまうと、「ああ、あの席に座っている男女、マッチングシートに座ってやがる」と好奇の目で見られてしまう。

というか、マッチングシート希望者の数によって、

「7時のフライトでは、マッチングシートを5組設定」

「10時のフライトでは、マッチングシートを7組設定」とフレキシブルにするのがいいだろう。

このようなマッチングシートフライトサービスが成立するには、一定以上のフライト時間が前提となろだろう。

羽田伊丹のような短距離路線だと、いささか厳しい。

やはり、羽田北海道羽田九州沖縄中部伊丹関西北海道程度のフライト時間必要になってくると思う。

国際線でも設定してもいいが、日本アメリカ欧州のような長時間フライトだと、

時間が長すぎて、うまく行かない場合に気まずい」かもしれない。

国際線なら、対アジアのような短時間路線になるだろう。

2013-06-24

遭遇した日本人クレーマー

乗っていた国内線飛行機が遅れた。

機械上のトラブルで飛ぶ前に何度かターミナルに戻り、整備を受け…という事を繰り返して、最終的に1.5時間くらい遅れた。

そこで、客室乗務員によって飴が配られた。


私の隣に座っていた女性は、CAが飴を持ってきた時には窓から外を見ていて、CAは「いらないのかな?」と思ったのか、次の席にうつろうとした。

誰がCAでもそうするだろうといった感じだった。私もいらないんだな、と思った。

そしたら女性は振り向き、「ちょっと!私にはくれないの?!」と声を荒げた。若い女性だった。

周辺の乗客がいっせいに振り向いた。

CAは「申し訳ございません」と言って飴の入った小さな籠を差し出した。


みんなが見ている中、女性は凄んだ顔でCAを睨んだ。

飛行機が遅れていること、飴配りを無視されたことに怒っていたようだった。

そうしておもむろに飴の籠に手を伸ばし、バシッ!と籠を叩いて飴を鷲掴み、両手で20個ほどつかみとった。

衝撃でこぼれた飴は私や、逆隣に座っていた人の上や通路に転がり、かといって放置するわけにもいかず、狭い中かがんで拾うことになった。

女性は飴をなめはじめたが、こぼした飴をひろおうとはしない。


飴を無視されてイラときたのはわかるけど、CAが隣の私たちに飴の種類を聞いている中でずっと窓を見てたのだから勘違いされても仕方なかった。

遅れたのはCAのせいではないし、誰にもどうしようもできなかった。

対応したCAがかわいそうだったし、なんか不愉快な気持ちになった。

2013-06-05

オーストラリア旅行が高い

仕事を辞めたので、ちょっと長めの海外旅行がしたくて、安全そうで英語でなんとかなりそう、と選んだオーストラリア

アメリカ行くつもりで予算立ててたけど、オーストラリアの高さはちょっとびっくり。

昔は日本より安くて長期滞在に向いた国とか言われてた時期もあったんじゃなかったっけ?

行くことに決めて、手配始めてから思うけど、何もかもがとにかく高い。

最近の円安がどうとかいレベルじゃなく数年前から高いらしい。

0,燃油サーチャージ税金

行く前から高い。一人6万超って!アメリカより高いよ!

1,国内線運賃

航空券の都合でシドニー入りなんだが、西オーストラリアにいくのに片道450ドルとか…。

シドニーからケアンズまでカンタスバーゲンで240ドル

日本からケアンズまでジェットスターで一万円orz

距離遠いから高いといえばそうなんだけど、高い。

タイガー航空のバーゲンを狙えばいいのかもしれないけど、これはみんなLCCに乗りたくなるわけだよ。

2,ホテル

日本で言うところのビジネスホテルぐらいの値段と品質のものが無い。

いわゆるチェーンホテルだと一泊200ドルとか普通にする。

普通日本人が要求するぐらいの清潔な部屋とよく眠れるベッド、というのが高い。

値段は客層とリンクしてるからある程度は仕方ないけど、でも高い。

3,食費

外食代が高い。ビッグマック平価も日本より高いらしい。

普通に食べると50ドルはかかるとか、ファーストフードちょっと食べたら15ドルぐらいかかるらしい。

最近旅行した人の旅行記を見ると、かなりの割合でコンドで自炊って書いてる。

やっぱり。

新婚旅行ぐらいだわ、高級レストラン行けるの。

こんな感じで旅行に関する全部が高いんだよね。

エアーズロックは上記3つがすべてにバッチリ当てはまるので、日本から5日間でエアーズロックいくだけのツアーでも30万円とかする。

うわぁ。

オーストラリア物価、なんでこんな高くて大丈夫なの?

日本デフレすぎて安いのに慣れちゃっただけ?

昔は日本もこんなに何でも高かった?

それとも普通に経済成長してたらこんな感じの物価になってるはずだった??

とか、もう、経済に関するいくつもの「?」がいっぱいでてきて止まらない。

予定作りながら予算立ててたら、実は日本ってすごく良い場所なんじゃないかと思えてきた。

安くても清潔。

安くても安全

安くても美味しい。

公共交通機関で大抵のところは行ける。

100均にあるもの生活できる。

安いものが高品質なだけじゃなくて、高級なものを求めれば、お値段に見合う良いものがたくさんある。

日本の良さ再発見旅行になりそう。

2012-04-20

http://www.jal.co.jp/info/other/mail_pc.html

日本語意味がわからない文章が来たんだが・・・

http://www.jal.co.jp/info/other/mail_pc.html

これにより「国内線ご予約便お知らせメール」と「国際線運航情報お知らせメール」が自動的に配信されます。(*)

設定変更の対象となる方は、4月12日時点でPCJMBサイバーフラッシュを受信登録されていて、かつ「国内線ご予約便お知らせメール」と「国際線運航情報お知らせメール」を受信希望されていないJMB日本地区会員の方となります

受信希望されていない お客様の設定を 自動的に 変更して 配信します。という意味でいいのか?

意味がわからないんだが?

受信希望 していないのに、 なんで その設定を JALが変更して 配信されなければならないんだ?

 

おそらく、意味を取り違えてると思うんだが、だれか、意味を教えてくれ。

オプトアウトしてある物を、業務上の都合で 業者側が オプトインしていいってことか?

2011-07-16

井の頭線はハンドキャリーもって乗るに限る

井の頭線、なんであんな混んでいるんだか。私も仕方なく毎日乗っているけど最近楽に乗る方法を見つけたので紹介したい。それは荷物をハンドキャリーにすること。あまり大きいと自分負担になるので国内線の持込みできるサイズとかがいいと思う。これを持ると自分の体の前にどんなに混んでいても空間ができる。だから本読んだり携帯いじったりが楽にできるし、何より自分の顔の前に人がいなくていい。私は最前列でこれをやって、渋谷で降りるときはハンドキャリー部分をいっぱい伸ばしてコロコロ転がす。これも実はメリットがあって、後ろから無理に追い抜こうとする人をけん制することができる。前から来る人にぶつかりそうになったらすかさず荷物を前にもってきて歩く速度を落とすか、立ち止まると、向こうがよけていってくれる。

もちろん、これは荷物入れなわけだからカバン持たなくていいのも楽でいい。夏だとペットボトル持ち歩いたりするからカバン重くなるしね。お試しあれ。

2010-11-20

最近政治がクソ過ぎるので

来月で25歳になって、被選挙権を得る俺が本気で日本を立て直すための戦略を考えてみた。

経済財政

法人税減税。

消費税増税。どう考えても仕分けや埋蔵金たいな小手先の策で対応できるとは思えないので、

国民情報開示して理解を求める。段階的に引き上げ。

・札証、名証、福証等の地方取引所、東工取、東穀取のような商品取引所を大証統合

大企業中心の東証に対する、地方、新興、商品主体の取引所に再編。

電波オークションをやる。

労働者派遣の緩和及び解雇規制の緩和

製造業の大規模投資の税制優遇。韓国台湾ハイテク産業に対抗する。

林業近代化林道整備、機械化、製材所、流通経路を含めた改革のバックアップ

漁業近代化ノルウェーたいなのを目指す。

外交安全保障等~

麻生政権時の自由と繁栄の弧戦略継承

・本気で中国と対峙するために国境問題にけりをつける。

北方領土は2島返還で手打ち。経済水域は割と広いので名を捨てて実を取る。北の備えを南西にシフト

・本気で常任理事国を目指す。新興国インフラ売り込みをがんばる。

FTAの推進。同時に利権の温床になっている中小農家の淘汰してJA解体専業農家企業参入を優遇。商品作物輸出を図る。

ミサイル防衛の推進。

核武装はしない。維持費用がヤバイのと、不謹慎な話だけど世界で唯一の被爆国という立場外交に生かすため。

・次期主力戦闘機F-35を買う。三菱にはT-4後継の練習機生産仕事を維持。同時にこっそりF-3開発推進。

F-35VTOL型を購入して、いざとなったらDDH軽空母にするぞというポーズを取る。

アメリカ空母で着陸訓練をさせてもらう。ただし、本気でやばくならない限り軽空母保有はしない。

お金がかかるし。抑止力になればOK。

普天間基地下地島移設。基地問題と防衛力維持の両立を図る。

陸自のヘリの国産化。UH-X、AH-XはOH-1ベース。がんばれ川崎

陸自の古い装甲車更新してあげる

海上保安庁予算をふやす

医療・福祉~

・若年層が高齢者を支える仕組みは限界だと思うので、同世代内の相互扶助の仕組みみたいなのができないか考えてみる。

同世代の富裕層貧困層所得転移たいなので。

少子化なのに小児科医、産科医の不足、保育所の不足。よくわからないので詳しい人に頼む。

子ども手当をやめて教育バウチャー

交通・国土開発~

国家の発展に必要な公共事業は惜しみなく行う。

具体的には、

羽田空港拡張横田空域返還交渉推進で羽田ハブ化。

首都圏高速道路網(圏央道外環道、中央環状道)の整備。渋滞の緩和

・中央リニア建設推進

・中央リニア完成と同時に伊丹空港を縮小してビジネスジェットの拠点に改装国内線関空に。

なにわ筋線建設して関空アクセス改善関空西日本ハブ化。

北海道新幹線北陸新幹線建設推進。

北陸名古屋とのアクセス考慮して米原ルートリニアがあれば東海道のキャパも問題なし。

ハブ港湾地理的に有利な北部九州を推進。

科学技術環境など~

太陽光発電とかのいわゆるクリーンエネルギーの開発は、

石油天然ガス中東依存脱却と、製造業競争力強化の観点で考える。

鳩山前総理みたいセンチメンタル感情は捨てる。

地球環境変動のメカニズム研究するための衛星スーパーコンピュータ予算を増やす。

・ただし京速計算機たい無駄遣いはしない。東工大TSUBAMEたいな効率的なヤツをたくさん作る。

安全保障と絡めて、早期警戒衛星の開発。ミサイル防衛の強化と宇宙開発の官需を作る。

・というか、有人宇宙開発やろうぜ。

・大規模な風洞実験室を北海道に整備。航空宇宙産業の強化と、地方振興を同時に図る。

・これらの財源は、排出権取引たい馬鹿らしい枠組みから離脱して捻出。

レアアース代替材料の開発推進。

・広い領海を生かして海洋資源の調査推進。

~その他~

・まともなNPO/NGO活躍できる仕組み作り。昔バイトしたときの経験から考えて、

名誉欲の強い定年退職じじいや、勘違い主婦自分探し若者しかいないのが原因。

まじめな失業者無職NPO/NGOに参加していると職歴として認知されるような空気を作る。

最近警察がやってる路上駐車の取り締まりや、飲酒運転の罰則強化なみにしつこく政府広報すれば空気は変わる。

解雇規制の緩和するからには引き替えになる政策が必要だし、起業の増加につながるかもしれない。

選挙区一票の格差是正。都市部や若年層に不利すぎる現状を打開する。

マスコミの腐敗をつぶすために記者クラブを解散させる。

新聞社テレビ局以外の新規参入を歓迎する。

官僚に政策を丸投げせずに党でシンクタンクを保有して政策立案能力を高める。

働き口の少ない文系ドクターの受け皿になって、ドクター雇用問題を考えてますよアピール。

以上、長文失礼。

2010-11-04

航空機の簿価

ANA2011年全日空スレ NH030便【LCC運航】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/

で今も生きてるANAと更生会社JAL財務状況を同じ土俵で比較している香具師がいて、同じ土俵で比較するためには基準をそろえないといけないみたいな流れから航空機の簿価と含み損益の話が出てきたので、ちょっと考えてみた。


ちなみに元増田スペックは6年ほど某メーカー(5xx1)経理課で連結決算やってた元経理マンっす。

もうブランク長いし、そもそも古い知識で最新の会計基準なんか知らんからそのつもりで。

H22/3全日空決算短信より


重要減価償却資産減価償却の方法

① 有形固定資産リース資産を除く)

航空機

…主として定額法

なお、耐用年数は主として国内線機材については17年、国際線機材については20年である。

これは保有機材の人気不人気でものすごく損得が分かれる。

744みたいな不人気機種には非常にきつい。


ちょっと新しい数字が見つからなかったけど、H18/3のANAの平均機齢は9.5年だそうだ。

とすると、100の取得価額に対して 国内線の簿価は46.9、国際線は54.9になる。ANAB/Sで出てくる「航空機708,470百万円」というのはこの46とか54に相当する部分。


以下のうち星印の数字はウロ覚えなので適宜訂正してほしいんだが

744一機の新造コストが★130億(簿価をアップさせる修繕は考慮しない)なら

ANA機の平均簿価は国内線61億、国際線71億。

JAL機の売却価格(≒時価)が★20~30億とすると、1機平均40億の含み損ということになる


減価償却の方針は好き勝手には変えられないから、ANAが良いも悪いもなく744が不人気でアンラッキーだったね、というだけのことではあるんだけど。


んでもって簿価を洗い替えただろうJALはさておいて、ANAは退役後の744の簿価どうするつもりなんだろうか。

リースバックして実機は他社にリース、、不自然やな。

SPCに簿価で売却して実機はSPCから他社にリース、含み損はSPC持ち分を時価評価して資本の部から直接控除すればP/Lに出ないかな。最近P/L通さないといけないんだったかな。


漏れはもう経理畑じゃないので今の会計はよくわからんけど、今は定額法が強制適用なんだったっけか?

経理は保守性こそ正義固定資産は定率法でさっさと落としてしまえ、と学んできたわけだが。

2010-06-21

英語を死ぬほど勉強してきたからわかる、英語学習のありかた

前のん: http://anond.hatelabo.jp/20100620143255

前回エントリブコメ/トラバに逐一答えることはできないけど、眺めていて誤解があったかなと思う点について補足しておく。

まず一つ言っておくと、俺は自分英語学習の成果としての英語力に「満足している」。俺の英語力は俺に対して果たすべき役目を十分に果たしてくれている。そして同時に、自分には場合に応じてネイティブの力を借りなければならない状況があることを知っている。しかしその自覚は、決して自分コンプレックスを掻き立てるようなものではない。

なんつーかな、例えて言うなら、超サイヤ人になれなくてもクリリンにはなれる、ってことです。フリーザ一味のザコならガチボコれるし、フリーザ相手にだって気円斬駆使して、クラッチプレイヤーとしての役割を果たすことはできるわけですよ。しかしやっぱり最終的にはサイヤ人ナメック星人の力を借りて立ち回らなきゃいけないわけ。

クリリンにだって重要な役目がある」ことと、「でも結局クリリンクリリン」との間のバランスを取ることはとても大切なわけですよ。「どうせフリーザには敵わないんだから俺何もしねえよ」でもなく、「俺はもうフリーザとも互角だぜ」でもなく。修行の成果を自分の糧とし、修行していなかったら見ることのできなかった世界を見ることの意義は、「ラスボスを独力で倒せない」ことによって失われるものでは無いんです、全然。

しかしですね、今日本人に向けて英語をやれと言う人達。主として経営者であり役人であり、もしくは煽り口調でいうなら「中途半端英語ができる人間」ですね。英語をやれと言うこと自体はものすごく合理的だし理解できる。そこを問題視しているのではない。問題は、往々にして彼らは、「(今の段階の)クリリンにできること」の限界がわかってないと思われる点にある。そこから出てくるのは無いものねだりであり、無いものねだりされた側に植え付けられる英語コンプレックスである。その意味で、俺が指摘したかった問題は「レベルの高い」ことではなく、むしろ日本における初級以降の英語学習者の扱いなんである。

一つ例を挙げましょう。金谷憲の「英語教育熱 過熱心理を常識で冷ます」より(今手元に本が無いので記憶に基づいて。多少不正確かも)。文科省の高校英語学習指導要領に「実践的コミュニケーション能力の育成」という項目が入った。で、教師が「実践的コミュニケーション能力って何、具体的には何を教えればいいわけ?」と問うた。当然ですな。そしたら文科省側は「例えば英語電話をかけることができるような能力です」と答えた、というエピソード。

しかし(ここからは金谷さんではなく、俺の意見)、英語圏で生活をしたことがある人間なら皆実感として知っていると思うんだけど、「英語電話をかける」のはものすごく難しい。

これはちょっと考えれば当たり前の事なんです。まず、今時「電話での会話」が必要とされるのは、緊急性が高く、複雑なコミュニケーションが必要な状況に限られる。それ以外だったらメールや、自動音声ガイドに従ってプッシュホンのボタン押すので済むわけ。わざわざ電話で相手と話さなければならないのは、何かすぐに解決しなければいけない問題があって、その問題は単純なYes/No疑問文の応答では解決しないようなものである場合、ということになる。

そして電話である以上、視覚情報は全て遮断される。ジェスチャーや指さしを使うことも、相手のジェスチャーや指さしや表情から情報を得ることもできない。単純な音の聞き取りにすら視覚情報は大きな役割を果たしている(「マガーク効果」でググれ)。さらには頼みの綱の音声すら、電話回線を通して劣化していて、生で聴くよりも情報量が減っているのだ。この失われた情報の埋め合わせをするのは、確固たる英語能力に基づくトップダウン解釈しかない。

というわけで俺は、日本人高校生電話での会話能力を習得させるのは実質不可能だと思う。そもそも順番がおかしい、「面と向かってなら十分に会話ができる」レベルに達して初めてそれよりも困難な電話に挑むべきだ。しかしお上にやれと言われた教師は、とりあえずやらざるを得ないわけですよ。なので電話での定型文を適当に教えてお茶を濁すことになる。Hello, this is Bob speaking.

で、高校生卒業後、アメリカ旅行に行く。そしたら目的地の空港スーツケースが出てこない(アメリカ国内線ではよくある)。空港カウンターに行ったら、「後でここに電話しろ」と電話番号を渡される。ホテルの部屋から電話する。全然向うの言うことがわからない、こっちの言いたいことが伝わらない。惨めな思い。「学校英語なんて役に立たない!」となる。俺は六年英語をやらされたのに電話一本かけられない、ああ何て日本英語教育はクソなんだ、もう英語はイヤだ。

しかし、仮にこれが中国だったらどうか。中国空港スーツケースが出てこない、ここに電話しろと言われた、電話したら中国語で何言ってるか分からない。大抵の日本人は、ここで頭を抱えて自分中国語能力の無さに身悶えたりしない。まあ当然わからんよねーそりゃ、あーまいったなーと言いつつフロントに向かい、フロントマンに筆談や身振り手振りや片言の英語/中国語を組み合わせて意志を伝え、代わりに電話してもらうだろう。首尾良くスーツケースが届いたら、上手いこと言語の壁を迂回した自分コミュ力にニンマリするはずだ。

この非対称性を日本人は深刻な問題と捉えるべきだ。例えば、「学校英語が役に立たないのではなくて、学校英語ではできるようにならないことがあるだけ」という、ごく単純な真実を覆い隠しているのものは何なのか。それは元を辿れば、「クリリン超サイヤ人にはなれない」という認識の欠如で、さらにその大本にあるのは「超サイヤ人にならなければ生き残れない」という思いこみなんじゃないか、と思うんだよね。違う違う。学習のどんな段階においても、英語に関して「できないこと」は無くならない。どうしてもそれをやる必要があるなら、ネイティブにやってもらえばいい。「ネイティブにやってもらう」のは、恥ずかしいことでも、難しいことでもなんでもないのだ。

2010-03-25

「3週間インドに行って来たけど質問ある」の回答です

http://anond.hatelabo.jp/20100324034034

元増田です。

追記の形にしましたが、流れてしまったので改めて投稿します。

大学生は一度はインドに行け、みたいな話を聞いたことがあるけど、インドには何か学生カルチャーショックを与えるようなものを感じた?

http://anond.hatelabo.jp/20100324034912

ご質問有り難う御座います。

 カルチャーショックは感じると思います。

 私にとっては日本と比べてあからさまな格差が見られたことでしょうか。ヴァリエーションが凄いです。

 たとえば、ニューデリー繁華街コンノートプレイスでも、海外ブランドの店から、パリカバザールの雑多な店、

南のジャンパト通りにひしめく土産物店といろいろな店があります。アーケードに商品を並べる露店やバクシーシ

を求める人もいます。車で移動すると、信号で止まるたびに寄付を求める人がいます。夜になると、路上で寝る

人々も各所でみられます。

 交通手段も、タクシー、オートリキシャ、バスメトロとありますが、新しい車両もあれば、日本では整備不良

で取り締まられそうな車も数多く見ました。バイク家族五人乗りもよく見ましたし、南の国道では現役のラクダ

もいました。大八車も現役で、いろいろな種類の車が混在しているためか、渋滞がすごかったです。道の整備も所

によりまちまちで、車に乗るときは舌をかまないように注意する必要があります。継続的に費用をかけないとイン

フラは維持できないことがよくわかります。

 交通手段といえば列車で、長距離夜行列車は、セカンド、スリーパー、三等冷房スリーパー、同二等、一等と

細かいクラス分けがあり、駅での待合室の有無もそれによって変わっています。夜の駅では、入り口やホームで

毛布にくるまっている人がたくさんいます。

 ホテルバックパッカードミトリーから大理石造りのミッドレンジ以上までランクによって設備が全然違い

ます。大都市地方格差も大きいです。デリームンバイではちょうど良い安宿がほとんどありませんでした

(私は個室バスでホットシャワーが出るかどうかが一つの判断基準になると思っています)。

 街のにおいやレストランホテルの衛生についても日本と全く異なります。ガイドブックにのっている所でも

羽音がうるさいのや黒いのやいろいろな虫がみられます。ヤモリ日本の都会ではほとんど見ないのではないで

しょうか。停電も頻繁で、食事中やシャワーのときにまっくらになるとびっくりしました。あと、食事はインド

人向けのものは大体とてもとてもとても辛く、お菓子であればとてもとてもとても甘いです。日本インドレス

トランはノンヴェジ(肉OK)が多いですがインドではヴェジの方が多い気がしました。味付けも日本人向けに甘

かったんだと思います。

 日本規制のためだと思いますが、最低限の底が抜けたようなものが目に見える形ではあまりないような気が

します。ビニールシートハウスはあっても、そこに子どもを含め家族が住んでいるという話は聞きません。社会

が確保できる最低限度について現実的な見通しというものが、規制をどうするのかという話には必要なのではな

いかと思いました。

 インドに行って良かったと思うのは、そのような格差を見るだけでなく、変化を求める人々の動きにも触れら

れたことでしょうか。汽車の中では、日本で働き口はないかと聞いてくるエンジニア大学生とも話しましたし、

海外や州を越えた出稼ぎの話しもよく聞きました。ニュースでは、女性に三分の一の議席を確保する留保政策の

審議が話題となっていました。それには指定カースト・部族の席も設けられる予定なのだそうです。

 観光名所で特に印象に残ったのはアーグラのタージマハルとヴァーラーナシーのガンジス川です。タージマハル

写真で見るよりずっと大きく、綺麗です。ヴァーラーナシーは、本当に川に浮いているbodyを見たときの衝撃も

あるのですが、川の近くに行くと迷路のような町が広がっていて、独特の雰囲気があります。どちらも現地に行っ

てみないと、テレビ写真では、その感覚はわからないと思います。

 インドのいろいろな場所に行って思ったことは、インドは人も場所も気候もいろいろあって一概には語れない

ということなので、誰もがカルチャーショックを受けるのかはわかりませんが、面白い体験はできると思います。

私にとっては安いほうが印象が強かったのでその方を強調していますが、大都市であれば、クレジットカード

使える辛くないレストランも、自家発電機を備えているホテルも、新車のハイヤーも、便利な国内線も、バック

パッカー的生活に比較すると目の玉が飛び出るような価格ですが、日本国旅行に比べれば安く利用できるので、

どのようなインド体験をするかはその人次第ではないでしょうか。

2010-03-24

3週間インドに行って来たけど質問ある

試験的な試みとしてやってみます。

今夜22時までに寄せられたトラバに答えられるものだけ回答します。

追記

大学生は一度はインドに行け、みたいな話を聞いたことがあるけど、インドには何か学生カルチャーショックを与えるようなものを感じた?

http://anond.hatelabo.jp/20100324034912

ご質問有り難う御座います。

 カルチャーショックは感じると思います。

 私にとっては日本と比べてあからさまな格差が見られたことでしょうか。ヴァリエーションが凄いです。

 たとえば、ニューデリー繁華街コンノートプレイスでも、海外ブランドの店から、パリカバザールの雑多な店、

南のジャンパト通りにひしめく土産物店といろいろな店があります。アーケードに商品を並べる露店やバクシーシ

を求める人もいます。車で移動すると、信号で止まるたびに寄付を求める人がいます。夜になると、路上で寝る

人々も各所でみられます。

 交通手段も、タクシー、オートリキシャ、バスメトロとありますが、新しい車両もあれば、日本では整備不良

で取り締まられそうな車も数多く見ました。バイク家族五人乗りもよく見ましたし、南の国道では現役のラクダ

もいました。大八車も現役で、いろいろな種類の車が混在しているためか、渋滞がすごかったです。道の整備も所

によりまちまちで、車に乗るときは舌をかまないように注意する必要があります。継続的に費用をかけないとイン

フラは維持できないことがよくわかります。

 交通手段といえば列車で、長距離夜行列車は、セカンド、スリーパー、三等冷房スリーパー、同二等、一等と

細かいクラス分けがあり、駅での待合室の有無もそれによって変わっています。夜の駅では、入り口やホームで

毛布にくるまっている人がたくさんいます。

 ホテルバックパッカードミトリーから大理石造りのミッドレンジ以上までランクによって設備が全然違い

ます。大都市地方格差も大きいです。デリームンバイではちょうど良い安宿がほとんどありませんでした

(私は個室バスでホットシャワーが出るかどうかが一つの判断基準になると思っています)。

 街のにおいやレストランホテルの衛生についても日本と全く異なります。ガイドブックにのっている所でも

羽音がうるさいのや黒いのやいろいろな虫がみられます。ヤモリ日本の都会ではほとんど見ないのではないで

しょうか。停電も頻繁で、食事中やシャワーのときにまっくらになるとびっくりしました。あと、食事はインド

人向けのものは大体とてもとてもとても辛く、お菓子であればとてもとてもとても甘いです。日本インドレス

トランはノンヴェジ(肉OK)が多いですがインドではヴェジの方が多い気がしました。味付けも日本人向けに甘

かったんだと思います。

 日本規制のためだと思いますが、最低限の底が抜けたようなものが目に見える形ではあまりないような気が

します。ビニールシートハウスはあっても、そこに子どもを含め家族が住んでいるという話は聞きません。社会

が確保できる最低限度について現実的な見通しというものが、規制をどうするのかという話には必要なのではな

いかと思いました。

 インドに行って良かったと思うのは、そのような格差を見るだけでなく、変化を求める人々の動きにも触れら

れたことでしょうか。汽車の中では、日本で働き口はないかと聞いてくるエンジニア大学生とも話しましたし、

海外や州を越えた出稼ぎの話しもよく聞きました。ニュースでは、女性に三分の一の議席を確保する留保政策の

審議が話題となっていました。それには指定カースト・部族の席も設けられる予定なのだそうです。

 観光名所で特に印象に残ったのはアーグラのタージマハルとヴァーラーナシーのガンジス川です。タージマハル

写真で見るよりずっと大きく、綺麗です。ヴァーラーナシーは、本当に川に浮いているbodyを見たときの衝撃も

あるのですが、川の近くに行くと迷路のような町が広がっていて、独特の雰囲気があります。どちらも現地に行っ

てみないと、テレビ写真では、その感覚はわからないと思います。

 インドのいろいろな場所に行って思ったことは、インドは人も場所も気候もいろいろあって一概には語れない

ということなので、誰もがカルチャーショックを受けるのかはわかりませんが、面白い体験はできると思います。

私にとっては安いほうが印象が強かったのでその方を強調していますが、大都市であれば、クレジットカード

使える辛くないレストランも、自家発電機を備えているホテルも、新車のハイヤーも、便利な国内線も、バック

パッカー的生活に比較すると目の玉が飛び出るような価格ですが、日本国旅行に比べれば安く利用できるので、

どのようなインド体験をするかはその人次第ではないでしょうか。

2010-03-23

アメリカ行ってきて思ったこと

2009-12-02

ハブ空港論への素朴な疑問3つ

1.首都圏の航空需要羽田4本目滑走路を作ってもスグ満杯になる、

  首都圏は航空インフラが足らない、と「事情通」は語る。

  しかし、本当に将来は需要不足に陥るのか?

  ・日本人口は減少する。

   首都圏といえども早晩減少に転じる。

   よって、国内の移動人口は長期的には減少に転じる。

  ・また、年齢構成も、航空を積極的に利用する

   壮年層(ビジネス層)が減少し、高齢層が増える。

   高齢層は旅行余裕時間はあるかもしれないが、

   金銭的理由から、国内移動において航空利用する率は

   さほど高くないと思われる。

  ・更には、新幹線函館金沢延長により、

   航空利用率は徐々に減少すると思われる。

  という理由により、国内航空需要は、今後減少こそすれ

  増加はしない、と考えるのが常識的判断ではないのか?

  こう書くと「国際線需要は急増するのではないか」と言われると思う。

  しかし、日本人人口減、経済力減により、

  日本人の国外旅行需要は減少するはずだ。

  他方、国外からの観光客流入は、確かに新興国の中間層肥大化により

  増加すると思われる。

  ただ、その場合、単純に首都圏への観光客が増加するというよりは、

  京都九州北海道沖縄への入れ込み客の方も増加する。

  なので、「絶対に需要過多になる」とは言い切れないのではないか?

  国内移動者減少と新興国観光客流入が均衡して、トントン程度じゃないのか?

  それに対して「需要は急増するハズだ」との「予測」に基づき、

  「更なる羽田の強化を」「首都圏第三空港を」と叫ぶのは、

  何のことはない、過大な需要予測に基づき地方道路そして空港

  建設した苦い経験を生かしていない、と言えないか?

  「日本人口は減少する」という前提で、再度首都圏の航空需要を見直した方が良くないか?

  (恐らく「出生率は高位推計で推移」という前提で試算しているハズ。

   現実的には低位推計で推移する可能性が高いので、この辺試算を見直しすべき。)

2.「羽田国際線が少ないから、成田国内線が少ないから、仁川経由の地方空港客が

   増えてしまって、ハブ機能を仁川に取られた」と嘆く専門家が多い。

 

  しかし、仮に首都圏に「国内線国際線も乗り入れている空港」を用意したとして、

  地方空港客はこの空港をどれだけ利用するのか?

 

  「仁川ハブ空港になっている」理由としては、

  「乗り換えが便利で、日本地方空港からも多く就航している」という理由しか説明されていない。

  確かにそれも大きな理由だが、それは「仁川ハブ空港になっている」理由の半分でしかない。

  残り半分の理由は、

  「大韓航空アシアナ航空格安で、仁川経由で欧米に飛んだ方が日系航空会社直行便利用より

   安価だから」じゃないのか?

  逆に言えば、首都圏に「国内線国際線も乗り入れている空港」を用意したとしても、

  そこに就航する会社の運賃が高いママであれば、地方客はそのまま仁川

  利用し続けるのではないか?

3.そして、そもそもの疑問だが、

  「なぜ首都圏ハブ空港が必要なのか?」

  逆に言えば、「仁川空港ハブママで、一体どういう不都合があるのか?」

  この点について、航空関係者から納得行く説明を受けたことがない。

  単に国威発揚的に、「日本にもハブ空港がないと恥ずかしい」という感覚論じゃないのか?

  「ハブ空港がないことによる経済デメリット」を数値的に説明できなければ、

  「世界一スパコンなんて国威発揚でしかない。世界二で充分」という

  仕分け人を支持する世論の了承を取れないのじゃないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん