はてなキーワード: 損益とは
〇産の下請けいじめ発覚で90%減収とかのニュースもあったりするし。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dain.cocolog-nifty.com/myblog/2024/11/post-b02074.html
takeshi1479 製造業においては基本的に単品損益で考えるべきで、単品で営業利益が出ないものはお引き受けできませんというのを普通にしないといけない。俺の会社はその方針で値付けしてるので適当な値引きは行わない。
こういうのがいわゆる「健全な商習慣」ってやつなんだよな。
SaaSみたいにして「全部単価表のとおりです」ですませればいちいち計算もいらんじゃん。
バルク値引き率も発表しとけばいいだけ。
馬鹿だから「持ち帰って値引きを検討します」が普通だと思ってしまうんだな。
クソゴミの土人みたいなのがねちっこく「関係性の営業」に持っていくから忖度やら癒着がうまれる。
それでその「活動」で発生した人件費でさらに価格を盛っていくと。
馬鹿すぎて草
金持ちは怒らない、というよりも怒りや切るタイミングを理解はしているがそれが適切な場所が限られてくる為怒るという選択肢を取らなくなってくる。だからよくよく聴いたら無茶苦茶キレてる、そういうところは超過してて切り離す段階にしているけど怒鳴ってない、切り離してないだけだったりすることもある。
だから、怒りがないとかいうボケッとした人間に対しての話ではない。怒りや危険要素をちゃんと認識していなければ人間は避けることをしなくなるから。
それ故にすぐ怒る人はどちらかと言えば勿体無いのだ。
その怒りを抱えて抱えて、適切なタイミングで怒りの発散の札を切れたのならただ怒鳴るよりもカタルシスと実益に満ちた出来事がやってくるのに、
ただ怒鳴ってしまう、暴れてしまうせいで相手を被害者にしてしまったり、物的破損などで損益を被り、変な言い訳をしなければまともよりの精神性を保てなくなってしまうから。
金持ち程怒らせたら怖い奴らはいなくて、むしろその怒りをちゃんと金に変えてこれた奴らだからこそ怖い訳で
怒りを知らないのではなくて、怒るという手段を選ばないってだけだったりする。
だから怒るだけでなんとかなる帝国があるならその帝国ではそのように生きるだろう。
少なくともムカつくのだから。
日経平均の歴代1位の下落は、同じく歴代1位の上昇によって打ち消されて平常に戻ったように見える。
ただ、日銀の利上げが始まって、これまでのように緩和マネーが無限に供給されて株高と円安が進む相場は終わったと見ていい。
そこで、これから円高と株価下落局面が来ることに備えて、新NISAのつみたて戦略を考えている。
以下の通り。
資産 | 金額(万円) |
日本株 | 750 |
投資信託(新NISA) | 70 |
投資信託(確定拠出年金) | 200 |
外貨建て債券 | 250 |
外貨建て保険 | 750 |
これくらいの資産があると、今回のように円安&日経平均下落で10%下がるようなイベントがあると1日で200万くらい減ることになるので心臓に悪い。
これでも、今年になってから旧NISAの投信の利確を始めて、暴落前までに1000万分のリスク資産を売却済みだったので平常心を保てた。
現状は月10万円で新NISAの積み立て+確定拠出年金の拠出をしているが、円高&株価下落局面で同じように続けてよいのかどうかが悩みどころ。
リスク資産を増やしたくない理由として、これからのお金が必要なライフイベント(新車購入、マイホーム購入、子供の教育費など)が発生しそうというのがある。特にマイホーム購入を考えると、住宅ローン金利が高くなる局面で、含み損の資産を売却することになったり、含み損の資産をそのままにして金利を払うことになるのは避けたい。
当面、株を買ったりはしないとしても、毎年120万以上の新NISAの積み立てを続けているとそれだけで5年で600万のリスク資産が積み上がってしまうことになる。あとは、新NISAと確定拠出年金にはそれぞれ欠点があるので、その対応も考えどころ。
TODO: あとで続きを書く
→初めは数万勝ったらしい
→→→→話相手は両親から受けづいた財産を株に変えほぼ溶かしたと逆自慢返しする
落ちもくそもないけど怖いなぁと思った
具体的にはあまり書かないが(少し感心した特定のグループがあった。確かにあいつらはそっち系から攻めるとカモ
コミュ障よりコミュニケーション強い人のがひっかかりやすいとのこと
(私はコミュ障だがそも人脈という言葉と縁がないから単に引っかからないということはあるとは思う)
どういう人間がひっかからないかひっかりやすいかを割と熱心に教えている
話し方とかノウハウは昔見せられた営業系統の本に書いてあったことばかり
というか多分教えている人は営業系っぽい(偏見でいうと光系統?金融系の営業ではない
よくよく考えるとオレオレ詐欺とかもそうだけど、直接応対する詐欺の人って営業の仕事と同じだよな
ようやるわ
以上
X(旧:Twitter)中心でよくマンガとかでゾーニングの話出てくるけども。
まぁ、ゾーニング議論って正直どの立場で口にするにも色々と弊害は100%出るからできれば口にしたくない立場。
(強いて詳しく言うなら別に18禁とかの仕分けは別にいいし、かといってそれは年齢で判断するべきでいいのか?とふと疑問に思うことがある位)
ただ、昨今のゾーニングに対して懸念としてるのは書店とか広告でもそうなんだけど、ゾーニング要求はするのに救済措置と言うか、代替案が無いことなんですよ。
クリエイターだって商売なんですし、お客に知って貰う機会、手にとって貰う機会を失うって相当な損益なのは想像にかたくない。
ましてや、要求される側はやれ搾取、やれ差別、やれ卑猥だと色々箔を押されてる訳で様々な部分で不利益となる。
要するに「ゾーニング」を盾に使って特定の作品やその作品を取り扱ってる人達を魔女狩り(最悪一線超えて誹謗中傷や差別とか)したり……何てのもあるわけですよ。
そんな状況なもんだから禍根だって残ってるのにこっちの傷は知らん顔されるわけやん。誰が納得できるって話よ。
そんな訳でゾーニングにはかなりアレルギー感じちゃってる部分はあるんですよね。
言うてこの議論、決して簡単に着地できるもんじゃないので、ある種、紳士協定のような形に落ち着かせるのが今のところ最適解やろなぁ……。