はてなキーワード: カミーユとは
もっさりってのはなんとなくしってた
真・北斗無双ってだとましになってるのもしってた
でも気になったから買ってやってみた
モーションがおそすぎるせいですぐダメージくらうから基本飛び蹴りが安定してる
ボスのトドメがQTEなのも時代だと思うけどうざいし倒した感じがしない
つかみ攻撃もあるけどモーションながいし面倒でほぼ使わない
無双乱舞的なやつも簡単に使えないから、基本地味に飛び蹴りばっかでつまんない
どうしてこうプレイヤーをなめくさってみくだしてばかにするような方向なのか
何が巻き込めるかわからなくてぶつかりまくってうまく巻き込めずストレスたまる
方向転換がおそくて思った方向にうまく転がせない
よーやくおっきくなってきたと思ったらタイムアップで消化不良
ってのが多い
まあ他のシリーズと同じってことかな
いまのところ、みんなだいすき塊魂であった、キャンプファイヤーだかなんだかのステージの、火を消すとアウト、みたいな制限はないからまあ許せる
一応◯◯をたくさん巻き込め、みたいな指示はあるけど、いまのところ失敗しても王様にボロクソいわれるだけでステージ失敗にはなってない
ただ点数とかまでつけられるのがほんとイライラする
ゲームとして高得点目指すってのはわからんでもないけど、なんにつけても王様のうざさよ
カミーユのパイロットレベルをマックス30にしたから他のMSのパーツかせごーと思ったけど、やっぱり1ステージが長すぎるしパーツが思ったようにとれないしでやめた
ガンダム無双1の攻略情報ってまともなのがネットにないから稼ぎも大変
パイロットレベルあげるのに後ろのステージのほうがいいとおもったけど最初のステージでも得られるポイントほとんど同じって知ってから、難易度あげて最初のステージばっかやってた
ps3ばっかやってた
でもグッドエンディングはインフェルノじゃないと見れないらしい
そこまでやりこむモチベがわく出来じゃなかったのでここまで
まあ300円分は楽しんだ
鬼門のカミーユのラストステージのいっこまえで数回稼ぎをして、それでもびびってオリジナルモードでドモンをやった
edfでなれたカメラの左右操作と逆でコンフィグでかえられないからずっと違和感あった
戦国無双的なミッションに加えて陣地支配をするのがくっそめんどい
飛び道具がほとんど役に立たなくて、Gガンダムでもないのに肉弾戦ばっか
なんとかドモンのオリジナルモードはクリアしてオリジナルモードがどんなもんかだいたいわかった
なんとなくクソゲー扱いされてる印象で、個人的にクソゲーじゃないだろと思ってたけどまあクソゲーではないと思う
まだクリアしてないけど
メタルギアの名前ついてるのにステルスゲーじゃないただのプラチナげーアクションだったってことによる不評かな
プラチナゲーと思えばこんなもんかというかんじ
カメラワークはクソ
ロードできるだけかんじさせないようにしてるけど逆にそれがストレスなかんじある
いろいろ細々したやりこみ要素あるっぽいけど軽くイージーで1週してやめる予定
オペレーターが沢城みゆきなのがやだな・・・ビジュアルと声があってない
おばさんくさすぎる
そういう意味ではインセクトアルマゲドンのオペレーターの声はかわいかったな
3時間くらいでクリアできるかなと思ったけど、4時間くらいでまだ1/3だから、たぶん10時間以上かかりそう
日曜にクリアしたい
無線が三角ボタンで飛ばせるってわからなくて最初バカ正直に全部ボイス聞いてた
結構会話パターンあって設定とかあるんだなと思うけどまともに読むきにならない
さっき4日ぶりにシャワーあびた
あーあとサッシ工事業者がたぶんクローゼットの扉に傷つけたからそれも電話した
おなかすかなかったから
初めてリアルタイムで見たガンダムがSEEDシリーズだったけどまだ子供で当時習い事もあって飛び飛びだったし記憶も曖昧になってたので最近改めて見た。
くそ評判悪いのは知ってるし見た上でう~~んってなったとこもあったけどどこかシンが好きだなあと思うしデスティニーってかっこいいよね、機体。
リアタイ当時はネットあまり使ってなかったからわからないんだけど良ければその当時を思い出して思い出を語ってください。
.
ラクス側の陣営が綺麗事の詭弁ばかりというか、そのくせ結局財力に物言わせた最強のMSとキラ・ヤマトで力でねじ伏せてんじゃんみたいに思ってしまってあまり良い印象を抱かないので自分は少しシンに肩入れしてしまうのかもしれない。
もちろんシンが良い子とは言わないけどちょっと悪く描かれすぎてない?て思って同情してしまう。
.
Zガンダムも今年見たんだけど今見るとシンってカミーユのようなジェリドのような感じでもしかしてZをオマージュしていたのかなって思った。
最初はアスランとシンの関係がクワトロとカミーユみたいになるかなって思ったし、そうなったら面白かったのになあと思う。
でも結局シンはアスランや誰かにうまく導いてもらえることもなくうまく利用されてなんだかジェリドに近い感じ。
当時はシンはすぐアスランに突っかかるなあと思ってたけど大人になって見るとアスランに突っかかってるのは甘えてるんだろうなあと思った。
信頼してるし実力も理解してるからアスランが腑抜けるとシンの中で許せないんだなぁと感じた。どうなんだろ。
甘ったれたやつだなぁと思いつつもシンのそういうとこが少年らしくて可愛いなぁと思う自分、結構大人になったのかもしれない。
.
ラクスやカガリの演説が全然響かないというか…綺麗事だなぁとしか感じなくて、ギレンの演説とかダカール演説のような清濁併せ呑んだような、政治を感じなくてなんだかなぁ。
にしても「カガリは今泣いてるんだぞ」にさすがに意味わかんなくてびっくりしちゃったんだけど当時もネットでさんざん言われたんだろうか。
なんか検索欄入れただけでこのセリフ、ネタにされていたんだなと感じるサジェストがされたけど。
.
そんなこんなですぐ調子乗るしょうもないとこはあるけどなんだかほっとけなさのあるシンが見てて楽しくてキラを撃つとこなんかスゲー!て興奮したのにその話数が収録されてる円盤が一番売れ行きが悪いと聞いて悲しくなった…そうなの?なんで…
最強のコーディネーターにつくられたわけでもなく、インパルスはフリーダムにパワーで劣るとか言ってたのにキラをあそこまで追い詰めてんのすごいなって思ったんだけど…
.
レイとシンの友情的な部分とかルナマリア含めたパイロット達の関係性とかもっと見たかった…と思って、漫画のThe EDGEが良いと聞いて読んだ。良かった。
シンやレイの周りの心情とか結構放置されて雑な扱いになってるなって…総集編多いし…
レイが自分のことをシンにだけ話したの、シンを議長のために唆しつつも友情や信頼も重ねていたんだろうなあと思ったしだからこそレイの最後をシンがよく知らないのなんだか…うーん…。
シンまじでアニメだけ見てるとすぐ増長するバカな子じゃん、いや実際そうだけど…
.
公開が予定されてる劇場版はDESTINYの続きというけどもう心配になってきた色々。
デスティニーって主人公機(一応)なのに黒とか使ってて残像?みたいになって動くのとかかっこいいから劇場版でもそのバージョンアップしたようなかっこいいの出てほしいなあって思う。
飛田展男氏の声で、緩急(躁鬱)つけて読んでください。所々、大幅に意訳してます。一人称が僕なのも、カミーユ風ということで……。
---
……伝えたいのは、あなたがたを見てるってことです。
こんなのは、絶対に間違ってるんだ……。僕はね、こんなところに立ってる人間じゃあないんです。本当は海の反対側で学校に戻っているべきなんですよ。それなのにあなたがたは、僕のような若者のところに、希望なんてものを求めてやってくる。よくもそんなこと……!
お前たちが、繰り言を弄して僕の夢や、子ども時代を奪い去ったんだ! それだけじゃない、僕なんて運が良い方なんだ! たくさんの人が苦しみ、死にかけて……生態系全体が崩壊しかけてるんだぞ! 僕たちを絶滅のふちに追い込んでおきながら、それなのに話すのはカネのこと! 永遠の経済成長だとか、おとぎ話じゃあないんだぞ! よくも!
これまで三十年以上、科学はこれ以上ないぐらい明瞭だったんだ。必要な政策だって解決策だって、どこにもないんですよ! それに目を背けたままノコノコとここに来て「十分やっている」だなんて、どうして言えるんだよ!
……僕らの声を聞いて、あなたがたは緊急性を理解したと言ってみせる。悲しいですよ。腹も立ちますよ。でもね、僕にはやっぱり信じられないんだ。だってそうでしょう、もしあなたがたが状況を理解していたとして、それでも何もしないなら、それは悪だ。悪人の言うこと、信じられるわけないでしょうが……!
10年で温室効果ガスの排出を半分にしても、気温上昇を1.5度に抑えられる可能性は5割しかない。それが定説なんですよ。人の手に負えない連鎖反応が起こって、環境が暴走するリスクだってある。
なのにあなたがたは、5割の勝率で十分だというんでしょう。でもね、この数字は、暴走が始まる一線も、変化を加速させるフィードバックループも、大気汚染による隠れ温暖化も考えに入れちゃあいない。公平性だってなければ、正義すらないんだ。なのに、まともに存在すらしない技術で、僕たちの世代がなんとかしてくれると当てにして! 何千億トンもの二酸化炭素をバラまいてるのは、お前らなんだぞ!
5割の勝率だなんて、受け入れられるわけないんだよ! 結果を抱えて生きてかなきゃなんないのは、僕たちなんだぞ!
この惑星(ほし)の気温上昇を1.5度に抑える確率を67%にするには、今後のCO2の排出量をトータルで4,200億トン以下にしなくちゃならない。これが、2018年1月1日時点で、IPCCが出したベストの数字です。いまはね、3,500億トン以下なんですよ。
それなのに、今まで通りのやり方と技術で、何とかできるだなんて、どうかしてるだろ?! 現状の排出レベルじゃあ、あと8年半で限界が来るってわかってるのに!
いまこの数字に基づいた解決策なんて、どこにもありはしない。計画だってない。この数字がね、都合が悪すぎるからなんですよ。お前ら、ありのままを語る勇気だってないじゃないか!
失望させないでほしい。そう思います。でもね、若い人たちは分かり始めているんです。あなたがたの裏切りに。未来の世代の全員の目が、あなたがたを見てるんです。だから、もし判断を誤って、失望させたのなら、僕たちは許しませんよ、絶対に。
この問題から逃げるだなんて、そんなことは絶対にさせない。いま、ここで、やり直さなきゃならないんだ……。世界の覚醒が見えるんです。否応なしに、変化は、来る……。
"My message is that we'll be watching you.
"This is all wrong. I shouldn't be up here. I should be back in school on the other side of the ocean. Yet you all come to us young people for hope. How dare you!
"You have stolen my dreams and my childhood with your empty words. And yet I'm one of the lucky ones. People are suffering. People are dying. Entire ecosystems are collapsing. We are in the beginning of a mass extinction, and all you can talk about is money and fairy tales of eternal economic growth. How dare you!
"For more than 30 years, the science has been crystal clear. How dare you continue to look away and come here saying that you're doing enough, when the politics and solutions needed are still nowhere in sight.
"You say you hear us and that you understand the urgency. But no matter how sad and angry I am, I do not want to believe that. Because if you really understood the situation and still kept on failing to act, then you would be evil. And that I refuse to believe.
"The popular idea of cutting our emissions in half in 10 years only gives us a 50% chance of staying below 1.5 degrees [Celsius], and the risk of setting off irreversible chain reactions beyond human control.
"Fifty percent may be acceptable to you. But those numbers do not include tipping points, most feedback loops, additional warming hidden by toxic air pollution or the aspects of equity and climate justice. They also rely on my generation sucking hundreds of billions of tons of your CO2 out of the air with technologies that barely exist.
"So a 50% risk is simply not acceptable to us — we who have to live with the consequences.
"To have a 67% chance of staying below a 1.5 degrees global temperature rise – the best odds given by the [Intergovernmental Panel on Climate Change] – the world had 420 gigatons of CO2 left to emit back on Jan. 1st, 2018. Today that figure is already down to less than 350 gigatons.
"How dare you pretend that this can be solved with just 'business as usual' and some technical solutions? With today's emissions levels, that remaining CO2 budget will be entirely gone within less than 8 1/2 years.
"There will not be any solutions or plans presented in line with these figures here today, because these numbers are too uncomfortable. And you are still not mature enough to tell it like it is.
"You are failing us. But the young people are starting to understand your betrayal. The eyes of all future generations are upon you. And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you.
"We will not let you get away with this. Right here, right now is where we draw the line. The world is waking up. And change is coming, whether you like it or not.
"Thank you."
ガンダムシリーズを一度ちゃんと見ようと思ってファーストから見ている。
Zガンダムのジェリドが良き指導者(ライラ大尉)を早々に失ってから道を誤り続けていくのを見ているのがしんどかった。
ライラ大尉に叱られてから、プライドを捨てて自分の弱さを認めて自分で考えて強くなろう、というところで彼女がなくなり、心配してたら案の定…
ティターンズの非道なやり方に対して疑問を持つこともなく、パイロットとして自分はどうありたいか、と自問することもなくただカミーユを倒すことだけにこだわり続け、ただただティターンズのやり方を内面化して突っ走っていくジェリド…考えないでティターンズのやり方を内面化して突っ走っていくのは楽だもんな…
もう少しライラ大尉がきちんと導いてやってたら…と思って悲しくなったよ…
それと同時に、SEED DESTINYってZをオマージュしていたのかな、あの反抗期真っ只中なカミーユとシンは重なるところがあるな、と当初思っていたけど
ZZまで見たのでぜひ語ってください。
百式とかMk-2とかZで活躍した期待がZZ後半でも活躍してて嬉しい反面、主人公側に新しい機体が出てこないのって当時としてはどうだったんだろう?と思った。
ただ、主人公の中ではジュドーに対してとても好意的な印象を持った。ジュドーって女性キャラクターを性的対象として扱わなかったように思う。
ラサラとかサラサみたいなキレイな女性って立ち位置の女性を目の前にしても、キャラにおっぱい押し付けられても鼻の下伸ばしたりしないし(ビーチャとかモンドは鼻の下伸ばしてる系)、Zに比べて子供向けな印象も強いからそういう部分は主人公から遠ざけてたんだろうか。
エルから明らかに好意を持たれてたけどたぶん気づいてないし、ルーともどちらかというとバディに近い感じで清々しいなあという印象。
カミーユなんかはファのバスタオル1枚の姿とかロザミーの裸とか見て鼻の下伸ばしてたから。
カミーユやアムロは最低限の教育は受けてるものの親がアレで機能不全家庭で育ってるけど生活に困る感じではない
対してジュドーたちはもうスラムの子ども状態。なんとかなるさ精神でカミーユやアムロみたいなジメジメした部分がないんだけど常に生活がかかってるからそんなことしてる暇がないし、
笑い飛ばして生きていかないとやっていけないという背景はあったんだろうなと思う。
次は0083とかを見よう。
【追記】
今更コメントついてたので過去に書いてたZZについて思うことをコピペしておきます。↑に書いてることとややだぶるけど。
ジュドーたちを見ているとアムロ、カミーユと比べてやっぱ育ちの違いを感じる。
アムロもカミーユも家柄自体は悪くなくて(家庭環境に問題はある、ネグレクト、機能不全など)、学校教育も受けているんだけど不器用さ、繊細さが目立つのに対して
ジュドーたちシャングリラの子どもたちは学校はサボって働いて、何事も笑顔で笑い飛ばしてて人生をサバイブしていく力は長けてるように思う。
あのシャングリラの中で親が出稼ぎで帰ってこず周りも同様半ばスラムの中みたいな環境だともう色々悲観してるのも馬鹿らしくなって笑い飛ばして生きていかざるを得ないのかもしれない、と今見てると思う。
コードギアスのスピンオフの亡国のアキトでも同じような子どもたち(アヤノ、リョウ、ユキヤ)がいて
2章だったかな、貴族育ちのレイラが山でキャンプというかサバイバルみたいな状況になったときにアヤノたちは器用になんでもこなせるのに自分は料理も洗濯もまともにできないって落ち込むんだけど
アキト(主人公)は「あいつらが器用なのは育ちが悪いからだ」って言う、器用さ、何ごとにも適応する能力がないと生きていけなかったから結果としてそうなっただけ、ということを言っていて
という話をしたいのに今ZZ見て語れる人が周りに誰もいないのでここに書きました。
https://anond.hatelabo.jp/20210831094253
気に入らないことがあったら、というか、自分以外に興味を示したらなんでも
「戦いにのめり込んでる」みたいな抽象的な言い方で批判しに行くのはどうかと、とかマジレス。
ぶっちゃけこれが自分に関わりのある女性だと、可愛いなって思うんだろうけど。
うんまぁ、でもベルトーチカ可愛いなぁ。しかしソレ以上にナミカーさんが気になる。
「僕ははカミーユって名前が嫌いだった。(中略)男の証明を手に入れたかったんだ」
なんども繰り返しでてくる話だけど、そもそもなんで両親はカミーユって名前にしたし?
カミーユのエピソードは、日本語で言えばDQNネーム(誤解を招く名前)が
子供に強いコンプレックス抱かせる危険があるので注意すべきなんだよって
ずっとまえから警告してくれていたんですね
一概に否定出来ないのが難しいですね
カミーユ側はなんかすげえあっさりな感。
ぎりぎりの状況だから仕方ない、のかなぁ。
ニュータイプの感覚の発動タイミングがどうにもこうにも謎すぎるのもあっていろいろ納得出来ない回だった
あ、久しぶりにジェリドさんだ。チーっす!ジェリドさんチーっす!寂しかったよ!
21話。「ゼータの鼓動」って・・・
たしかに今までゼータってなんだろうと思ってた。大体「最後の」みたいな意味で使われがちだけど。
アポロ作戦の意味読んで、地球連邦における勢力関係がよくわからなくなった。
ティターンズのWikipediaの説明の冒頭だけみたけど・・・
「宇宙宇宙と言いながら、地球に魂を縛られている点では、エゥーゴだって連邦の人々と変わらん」
「私は、私がいなければ時代は変わらないと感じているに過ぎない」
ジェリドさんがまたなんか威勢のいいこと言ってるー。
ジェリドさんとかいう「おけらだってアメンボだって噛ませ犬ポジだって頑張ってるんだ」の概念化ほんとしゅき…
ジェリドさんが元気だと私もうれしい
「男って、戦争になると元気が出るし、頭も回るのね」「いけませんか?」
うーむ、ベルトーチカが言うならともかくエマさんに言われても。
アッシマーの時にも思ったけど、ティターンズのモビルスーツ性能いいよね。
アナハイム社はエゥーゴよりはティターンズばかりに良い機種おろしてね?
局地戦挑まず、じっくり強いモビルスーツを体力に開発して
戦力差で押し切ればエウーゴなんて敵じゃなくなるのでは・・・。
ジェリド=サン・・・余裕をかました結果また絶好のチャンスを逃しちゃうの
なんというかませ感。ジェリド・イズ・キング・オブ・カマセ!ジェリド!ジェリド!
ジェリドさんを見てると心が幸せで満たされる…
https://anond.hatelabo.jp/20210831094253
ミライさん、知ってか知らずかアムロに対してやたら痛烈な言葉を。
だとしたら・・・
えええ!?まったくアテなくルオ商会にちょっかい出しに行ったの? これどうするつもりだったの?
なんか変な物体がいきなり空飛んできたー!
おいおいそんなヤバいものをいきなり街ナカで・・・おかしいだろこの人たち。
「あなたは軍人らしくない」「いや軍人なんだけど」「だからカラバなのね」ってやり取りは好きー
どうでもいいけどカミーユとアムロはわかるけどなんでミライさんまでフォウの念波みたいなのに反応してる?
そしてベルトーチカは一切反応なしw
あ、そういえば元々はカイが仲介してくれてたんだった。
ぶしつけに窓口で言ったりするから問題だったのね。まぁそりゃそうだわな。
そして捕まえたら捕縛せずに投げ飛ばす。
「こんなところで戦術論?プークスクス」「それでは全体的な物の見方はできない」
「なぜとどめを刺さずにかえってきたの?」
「サイコガンダムを使わぬものに、あの不愉快さはわかるものか」
「(#^ω^)」 www
「何よりも、宇宙にいれば地球のことがより良く見える様になる。重力というヤツは、本当に人間の心を地の底に引き込む力がある様だ」
「でも、魂を生んでくれたのも、地球ではないんですか?」
なんとなくこのやりとり、自己愛に関する話で使いたくなった。 重力の恐ろしさを知るものと知らないもの
ともあれ17話はいろんなキャラが出てきて面白かったー。次も楽しみー
17話において一人だけ図抜けて完成されきってると思ってたミライさんだけど、銃をつきつけられてもなお強いな
http://tristram.blog69.fc2.com/blog-entry-662.html
ミライ、ベルトーチカとステファニー、フォウとそれぞれキャラ濃くて面白いわー。
大局観がないだわ、俗物だわ、ガキだわ、融通きかないだわ
と散々すなぁ。
ステファニーの目がキラキラしてる、この人本当に賢い人というかホンコン守るってのが骨の髄まで大事なのな
ああもうなにがなんだか。
個人的にはむちゃくちゃすぎて「私にはわからないわ」って言ってたベルトーチカに同情してしまう。
でも展開はともかく、女性陣のそれぞれの特徴が出ててすごく面白かった。
名前も明らかでないメガネ女史とベンさんのやり取りはなんか意味有るのかしらん?
「あたしは今、あたしの心を話したつもりです」
「私達、敵同士なのよね」
「それって大人の都合なんだよな」
「そう、(子供?からすれば)ティターンズもエウゴーも同じなのよね。ユニフォームが違うだけで」
「孤独は嫌!紛らわしたくても紛らわす思い出もない。両親がいるカミーユには理解できないでしょう!」
マイナスとか憎しみの記憶でも、無いよりはまし、なのかなぁ・・。
「わかる?私が誰だか、わかる!?」はすごいな
「昔の記憶が取り戻せないというのに、今の記憶があったって何になる」
「お前は私を苦しめるために作られたのか!嫌いだ!」とか。
フォーの感情ってものすごくわかりやすく描写されているとは思うけどなぜか私に刺さってこない・・・。
「カミーユは、私のことをなんでも知っている!」
「なら、敵になるのをやめて!あたしに優しくしてよ!いじめられるのは嫌なの!」
「罪を重ねるだけなんだぞ!」
なんだか色々わからん設定が。
その後のやり取りとか見てたらフォーがシンジくんみたいに見えてきた・・・ いやシンジくんはまだ救いがある方か。
ミライさんいると問題が問題じゃなくなってしまうので、退場してもらったような感じかこれ。
うわー次回やばそう
https://anond.hatelabo.jp/20210827203552の続き。
とにかく1回見ただけじゃわからないので、見た上であれなんだったっけと見返す必要がある。
リアルタイムで見てた人って今ほど見返すの簡単じゃなかったと思うけど、よくわかるなぁ。
いや、私の理解力が低いだけか。ちゃんと見てるつもりなんだけどなかなかついていけないよ・・・
カミーユがなんかバジーナさんに対しても批判的な見方をしだしたぞ。
バジーナさんに対して「口先だけで戦争が好きなだけじゃないのか?」って言った割りに、
必要があると思ったら戦闘を躊躇しないあたりは、合理的なのかそれとも・・・
ハヤトさんの立場からしたらカミーユってちょうめんどくさい子やな。
自分の立ち位置をバジーナさんに依存してるわりにバジーナさんに反抗・・・オスガキわからせたい(ワキワキ)
いきなり強化人間とかの設定が出てきたんですが……
ニュータイプもいるしまあ強化人間くらいいてもいいか!むしろ連携考えたらニュータイプよりこっちの方が優秀では?
どちらにせよこっちのほうが理にかなってて機動性とかいろいろ強いよね。
「人型である必要ないよね」という身も蓋もない現実をつきつけられてるような気がするけど大丈夫なの?
すげえ重要なシーンなはずなのにポーズとかパラシュートとかのせいでちょっと笑ってしまった。
それにしてもなんというツーカーぶり。ニュータイプ同士の恋愛とかどうすんの。それともこれ戦闘特化型の感覚なの?
ロザミオさんがいきなり電波みたいなこと言い出して怖い・・・。
カツうざい!
カミーユうぜぇ!
だけど「アムロの殻を破る」みたいなのが目的だろうからこれはこれでいいのか。
ベルトーチカ「あの人には平和なインテリジェンスを感じないわ」
なんじゃそりゃ。
「・・・私、何か悪いこと言いました?」
何なのこの子。
カツくんのおかげでカミーユが大人に見える。というか実際だいぶ成長している感じ。
Zガンダムは、カミーユの視点にくっついていくだけじゃ全然話についていけないわけで、
今は自分のことばっかりのカミーユもどこかで「全体」を意識するようになるんだろうか。
16話。
ベルトーチカ「女の愛撫で男を奮い立たせることができるなら、女はそれをする時もあるのよ。なぜだかわかる?」
アムロ「男を試しているんだろ?」
ベルトーチカさん死にそう・・・もうどうやって死ぬかが楽しみになってきた。
どっちかというと
「同情ならいい」
「同情してる暇なんてない。戦災孤児よ。同情されたい方」
「すまなかった」
「私すぐ忘れるかもよ」
「はは、構わないさ」のやり取りが好き。
「私はそれほど鈍くはないと言ったでしょ?」も。
っていうかアムロがベルトーチカとキスしてる時そんな悲しそうな顔をするなよ・・・ホモオ
「父親代わりの経験もいいと思っている。胸がときめく」胸がときめくとか言ってみたいわー
カツくんみたいな子供が明確に邪魔者・足手まとい扱いされた上で、でも大事にされてるって描写がいいね。
カミーユ「こんな時に女を気にして!」「ベルトーチカはアウドムラへ、邪魔だ!」
前回と違って、カツくんがそれなりに格好良くてカミーユがアレな感じに。
しかし最後のシーンでベルトーチカみつめるカミーユの表情はなんだろこれ
カツとアムロの間でカミーユの扱いに苦戦してる(持ち上げたり落としたり)印象受けたけど、15話・16話合わせるとかなり好きかも。
シンジくんも最初からこういう世界観なら、いきなりエヴァ乗せられてあーだこーだみたいなことにはならんかったろうに・・・
ベルトーチカさん、その攻めかたは男には逆効果やで。 ましてカミーユ相手に。
前の話ではあんなに聡い感じだったのに、ちょっと恋愛脳になってネジゆるんじゃったかいな。
まして「(アムロに機体を譲らないなんて)あなた、アムロが嫌い?」ってあたりの発言は男からすると理解不能じゃなかろうか
カミーユからしたら、まさに「アムロのためにもお前のその案にはのれねーわ」ってなっちゃうだろに・・・ってやっぱりそういったw
10話までみた。
ちなみに未だに連邦とジオンとエウーゴとティターンズがよくわかんないの。
モンブラン沈んだ時「これなんだったっけ?」とか思ったし情報整理できてない
マラサイはアナハイムTECHがティターンズに提供した武器みたいなもんで、アンマンは地名か。
置き去りにされて「カクリコンさえいればこんな無様なことにはならななかったのに」と言ってる時は最高に格好悪かったが
・・・と思ったが、ぎりぎりの状況になったら
助けた人に対して「ここからは自分たちの力で生き延びろ」といきなり見捨て(そもそも彼らの車に乗せてもらったのに)
自分だけ救出艇に乗り込もうとし、
「力のないものは~」とかよくわからないことをいって人の山を乗り越えていくジェリドさん。
おいカメラ止めろ。
13話。
GYAAAAAテンション上がる―!!
でもカミーユくんはウォンに修正されたことを肯定的に受け止めてる?
この変形するモビルアーマーが「アッシマー」かー。アッシマーは聞いたことある!操縦してるのがブランさんなのね。
結局宇宙に帰ったのはレコアさんとかだけか。
カミーユが乗ってたのがアウムドラで、もう一つがスードリか……あたま混乱してきた。
……あれ、ジェリド?ジェリドさーん?
「地上で文明を築くことは、また地球を汚染することだと、なぜ気がつかない人々がいるんだろうか。そんなことで人を傷つけ合うのは、つまらないことなのに。」
今のとこ一番おもしろいなって思うのはZかな
ジュドーたちを見ているとアムロ、カミーユと比べてやっぱ育ちの違いを感じる。
アムロもカミーユも家柄自体は悪くなくて(家庭環境に問題はある、ネグレクト、機能不全など)、学校教育も受けているんだけど不器用さ、繊細さが目立つのに対して
ジュドーたちシャングリラの子どもたちは学校はサボって働いて、何事も笑顔で笑い飛ばしてて人生をサバイブしていく力は長けてるように思う。
あのシャングリラの中で親が出稼ぎで帰ってこず周りも同様半ばスラムの中みたいな環境だともう色々悲観してるのも馬鹿らしくなって笑い飛ばして生きていかざるを得ないのかもしれない、と今見てると思う。
コードギアスのスピンオフの亡国のアキトでも同じような子どもたち(アヤノ、リョウ、ユキヤ)がいて
2章だったかな、貴族育ちのレイラが山でキャンプというかサバイバルみたいな状況になったときにアヤノたちは器用になんでもこなせるのに自分は料理も洗濯もまともにできないって落ち込むんだけど
アキト(主人公)は「あいつらが器用なのは育ちが悪いからだ」って言う、器用さ、何ごとにも適応する能力がないと生きていけなかったから結果としてそうなっただけ、ということを言っていて
という話をしたいのに今ZZ見て語れる人が周りに誰もいないのでここに書きました。
今更見てすごく楽しい。
劇場版も見た。
50話ある作品を三部作におさめるのは無理があると思うし、入れてほしかったセリフとかシーンがなかったり変わってたりで思うところもあるけど
自分も大人になったのでティターンズでブライトさんが暴行受けるシーン減ってて安心したしティーパーティーする穏やかなアーガマとか未成年のカミーユの心が守られたこととか率直に良かったな~と思った部分もある。
フォウとかロザミアのこととか薄くしてファと仲良しにすることですぐ側にいる人を思うことができるか、愛せるかみたいな隣人愛みたいなことなのかなとか思った。
(当時の監督のインタビューとか記事とか読んでないし分かんないから見当違いかもしれないけど)
すべてのガンダムシリーズを見てはいないけど、基本的にニュータイプ的な感覚で惹かれ合うのって基本男女だけど今後そうでない関係性も描かれるのかな(もしすでにあるよ~って言うなら宇宙世紀に限らず見てみたいので教えてほしい。)クィアな表現がもっと増えてほしいな~って思うところもあるので。世界的に売り出していくなら今後そういう多様性も取り入れた作品作りはされていくんだと思うけど。
今パッと思い出せるものだとニュータイプ的なアレコレではないけど鉄血のオルフェンズのシノとヤマギ(片思いだけど)とか、最終回でアトラとクーデリアが恋愛関係って感じはない気がするけどパートナーシップというか、女性同士で連帯してるようで良い関係性を築いてるんだな~と思ったり。
逆シャアでのアストナージとケーラの関係を見て男性側から食事の話を振って一緒に食べようっていうのも公開当時(約30年前)からしたら先進的だったのかな。
ファーストからだとミライさんみたいな優秀な人が家庭に入ってしまうのもったいないなあと思うものの、逆シャアのチェーンは技術者として開発にもしっかり関わっていたけどこれは独身だからがっつりやれてただけなのかもしれないな。
F91のシーブックの母とかカミーユの母も仕事楽しさに家庭を顧みずって感じだったので、キャリアを望んだり、やりたい仕事を突き詰めようと思うと子育てを二の次にしないとだめな時代がそのまま反映されたのもあったのかなあと想像する。(現実今でも完全に改善はされていないけど)だからガンダムはめっちゃ女性が活躍してるぞ!と言われても独身だからでは?既婚や子持ちには難しい仕事ではない?職場環境は良いのかな?ブライトさんも全然子どもに会えてないぞ、とか考えてしまうところがある。
余談ですがティターンズは月の有給が3日増えるって言ってたけど年間36日あるの?すごない?もらった有給は取得できてるの?って思う。
あとジェリドがライラ大尉と出会って不要なプライドを捨てて自分の弱さを認めて成長しようとするところが良かっただけにライラ大尉亡くなったのが悲しいなあと思う。だんだんジェリドもティターンズのやり方を内面化して成長が頭打ちみたいな感じではちょっと惜しいやつだと思った。
とか色々TV版も劇場版についても今期の面白いアニメみたいに語りたいのに全然話せる人がいない……
悲しい。
諸事情でハサウェイ見に行けないので配信きたときのために宇宙世紀を復習してるんだけど、ガンダムにおいての女性の描き方とか気になったので
ファースト三部作見て今Z(TVアニメ版)の23話くらいまでと、逆シャアも見た時点でちょっと書いとく。
30年は前の自分も生まれる前の作品に対して女性差別だ~!とか言いたいんではなく、
当時の一般的な考え方ってこうだったのかな?みたいな、掴みにくい部分もあったり、自分が大人になってジェンダーとかフェミニズムも考えるようになってから、こういう意味でも捉えられるな~と感じた部分もあったので覚書き。
エマ・シーンさんがたしか24歳?で中尉って肩書ってそこそこすごいのかなって思うんですけど(階級よく分かってない)、wiki見たら軍人家系だそうなので本人の実力以外にもコネもあったんだろうか。
自分が地方公務員と仕事したときに今でもすごいコネッコネのコネッコネな感じでうわ~となったので…。ティターンズの閉鎖的で横暴な組織ってそういうことがありそう。
1話でブライトさんをタコ殴りにしてんの引いたわ。(エゥーゴも修正と称して暴力振るいまくるけど)
ティターンズがエマ中尉にバスク・オムの親書の中身を秘匿したまま持たせてアーガマに行かせる作戦、あれはエマ中尉をバカにしてると思うんだけど、
エマ中尉が女だからというのもあるなら、今で言う「ガラスの崖」的な登用の仕方だし、ティターンズのクソっぷりをより表現しているなあと思った。
そもそもこれ書こうと思ったのはカミーユのこのセリフの意図がうまく掴めなかったから。カミーユが「女が男の戦場に入ってきやがって!出ていけ~!」みたいな激烈な女性差別的に言っている雰囲気は個人的にはそこまで受けない。だけど差別意識が内面化しすぎて悪意はなかったんですよ~というミソジニー政治家の言い訳的な女性差別発言の可能性も0ではないけど。
エマ中尉、レコアさんだけでなくファも加わってたしかに女性パイロットが増えたタイミングなんだけど、
これは少し前まで民間人だったファも使うくらいなりふり構ってられない戦況だ、という意味なのか、性差に関係なく自分の意志で動く人が増えたな、異常だと今は感じるけどこれが普通になっていくんだろう、みたいな気持ちなのか…。どっかでインタビューで富野さんが答えてたりするんだろうか。
すべてのガンダムシリーズを見てはいないけど、基本的にニュータイプ的な感覚で惹かれ合うのって基本男女だけど今後そうでない関係性も描かれるのかな(もしすでにあるよ~って言うなら宇宙世紀に限らず見てみたいので教えてほしい。)クィアな表現がもっと増えてほしいな~って思うところもあるので。世界的に売り出していくなら今後そういう意識も取り込んだ作品作りはされるんだと思う。
今パッと思い出せるものだとニュータイプ的なアレコレではないけど鉄血のオルフェンズのシノとヤマギ(片思いだけど)とか、最終回でアトラとクーデリアが恋愛関係って感じはない気がするけどパートナーシップというか、女性同士で連帯してるようで良い関係性を築いてるんだな~と思ったり。
逆シャアでのアストナージとケーラの関係を見て男性側から食事の話を振って一緒に食べようっていうのも公開当時からしたら先進的だったのかな。
ファーストからだとミライさんみたいな優秀な人が家庭に入ってしまうのもったいないなあと思うものの、チェーンは技術者として開発にもしっかり関わっていたけどこれは独身だからがっつりやれてたのかもね。
F91のシーブックの母とかカミーユの母も仕事楽しさに家庭を顧みずって感じだったので、キャリアを望んだりやりたい仕事を突き詰めようと思うと子育てを二の次にしないとだめな時代でもあったんだろうなあと想像する。(現実今でも完全に改善はされていないけど)だからガンダムはめっちゃ女性が活躍してるぞ!と言われても独身だからでは?既婚や子持ちには難しい仕事ではない?職場環境は良いのかな?とか考えてしまうところがある。
余談ですがティターンズは月の有給が3日増えるって言ってたけど年間36日あるの?すごない?取得できてるの?って思う。
ジェリドがライラ大尉と出会って不要なプライドを捨てて自分の弱さを認めて成長しようとするところが良かっただけにライラ大尉亡くなったのが悲しいなあと思う。ライラ大尉とジェリドの関係性も良かったな。
前にこの増田↓を書いた者なんだけど少し前からU-NEXT加入してZガンダムを見始めた、面白い。
https://anond.hatelabo.jp/20210611214541
Zガンダムが面白くてたまんないのにツイッターでも周りでも見てる人いなくて長々感想ツイートしてんのもなんだかなあなのでここでとりあえず13話まで見た感想をただただ書きたい。
大昔に再放送で飛び飛びで見ただけだったんだけどティターンズがあまりにも汚くひどい連中でびっくりしてしまった。
カミーユの親を人質にする以前にブライトさんを殴るわ蹴るわ、エマ中尉もセクハラされてたんじゃないかと心配でならない。良かったエゥーゴに来てくれて…。
昔見たときはカミーユをただ反抗的なやつだな~って感じに見てたけど
若い女と不倫する父親、仕事忙しさにかまけて夫の不倫を放任してた母親っていう機能不全な家庭に育っているというだけでもうなんかあの不安定な性格になるよねって思うし
そういう不安定さを1話から爪を噛む癖として表現してたんだなぁという気づき…。
カミーユのあの反抗的な態度は「甘え」だけど親がいなくなったことで更に不安定になって文字通り周囲の大人に甘えたくてしょうがなくて
ただのカミーユというだけで肯定してくれる人がほしかったんだろうな、とも思った。
必要なところで叱責しつつも「生きろそなたは美しい」みたいなこと言って抱きしめてあげられる人がいたら何か違ったのかもしれないなと思う。
ウォン・リーさんって口も手も足も金も出す出資者なんだな…。言ってることは割と正論だった。
カミーユが戦果あげて増長しては修正されて少し成長したりしつつもクワトロや周囲の大人と良い関係を築き始めているこの感じ、
SEED DESTINYのシンとアスランを想起するんだけどもしかしてあれ若干Zガンダムをオマージュしてたの?
当時もそういうこと言われてたのかな?
あと個人的にエマ中尉が好きだからなんでカミーユがレコアさんの方が好きなのかよくわかんない。あんま会話してなくない?エマさんの方がカミーユのこと気にかけてくれてたやんか。
あとジェリドがめちゃくちゃカミーユに固執してんのにカミーユほとんどジェリドのこと眼中になくて面白い。
典型的なティターンズって感じの「有害な男らしさ」に満ちてたジェリドがライラ大尉に出会って不要なプライドを捨てて自分の弱さを認めたり、
相手のことを考えるとか、そういったことを学び取ろうとしていくのすごく良かっただけにライラ大尉死んだのが悲しい。
ライラ大尉に対して恋慕というより人として尊敬して信頼関係も築こうとしていたのが良かっただけに…
ジャブローから脱出するときに人を足蹴にして助かろうとするのがまるで「蜘蛛の糸」のようでどこかでしっぺ返しをくらうのではないかと思う。
ジャブローに降下してからアマゾン川で波乗りしてるMk2もおもしろかったし
クワトロの百式目立ちすぎてて面白いし、レコアさんがふしぎ発見のひとしくん人形みたいな探検隊の格好してんのもなんか面白かった。ノリノリじゃんって感じ。
ライラ大尉もエマ中尉も制服は腕出ししててティターンズもエゥーゴも女性にそういう制服着せるの?怪我したらどうすんの?って思ったけどクワトロも同じような格好だからなんかよくわかんなくなった。
まだ半分以上楽しみが残ってると思うとワクワクする~
小学生の頃からガンダムに触れカードゲームに大金をつぎ込み関連本も小説からムック、果てはバンダイから出ていたゲームブックまで揃えている。
そんな自分が最低の駄作だと思う作品が世間で持て囃されている。
まず主人公が体制に反旗を翻す存在だと言うだけで取って付けたように悪のテロリスト扱いされているのに疑問符が付く。
今までのガンダムの主人公の居た組織はZガンダムのエゥーゴやVガンダムのリガミリティア(当時の情勢を鑑みると連邦ではなくザンスカールの方が悪の体制と呼ぶべきなのは火を見るより明らかである)のように体制に反旗を翻す組織だが決して悪扱いされることはなくましてやカミーユやウッソが処刑されることは無かった。
ウッソに至っては中盤自分勝手な理由で艦隊を抜け二度もザンスカール本国に密入国し民間人を巻き込んだ戦闘を繰り広げ女王を人質に取るなどハサウェイを軽く上回る被害を民間人に出しておきながら処刑などされていないのである。
ソ連を崩壊させた民衆はテロリストでマフティーのように処刑されなければいけないのか?
否である。
富野氏の反体制=テロリスト=悪と言う安直な全体主義的・右翼的思想がこの作品を陳腐かつつまらなくしている。
それはネット上のオタク層のかなりを占めてみる体制盲信的なネット右翼達が強者に反旗を翻す正義の味方が敗北すると言う構図に現実の政治情勢を当てはめてカタルシスを得ているからである。
閃光のハサウェイで描かれる腐った連邦政府はまるで弱者を虐げ格差を広げる現政権そのものだ。
ネット右翼達は非政権支持者をマフティーに見立て自分達に反逆する正義の存在が処刑される物語に喜びを感じているのだ。