「カミーユ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カミーユとは

2020-03-31

anond:20200331141400

ガンダム三大悪女Zガンダムは入っていない……と思ったらレコアさんが候補になってるし00から王留美ノミネート

カミーユが一番ヤバイっていうのは本当にそう。廃人になったガンダム主人公カミーユだけ。カツもやばい

個人的には何より誰よりハサウェイのヤバさを推したい……本題に戻るか。

人間は誰もかも狂気と隣り合わせ。人格に一つも問題がない人間はいない。

アニメキャラ人格破綻者だなんだと考えていると、自分自身人格破綻してしまうかもしれませんね

2020-01-28

Zガンダムで一番かっこいいのはマークツーだけど

Zガンダムってカミーユ設計したんだよな・・・

親子そろって名デザイナーってすごいのではないか

2020-01-19

ジェリド「カミーユ貴様は俺の・・・

これ本来英語で言ってるんだから、途切れ方としておかしいよね?

2020-01-08

anond:20200108071717

Zガンダムを見ようと思って頑張ったのですが挫折しました。

ガンダムは長すぎです、

だらだら引っ張らずに、26話くらいで簡潔にまとめてください。

(カミーユ達が地球から宇宙へ再び戻るエピソード、味方のオッサン2名のうちの1人が死ぬところまで見ました)

人生最期に見たアニメは「ボーボボ」です、

ただし、あれはギャグなので…ちゃんとしたアニメだと

ジャイアントロボ 地球が静止する日」です。

26話以内で収まる面白いロボットアニメは無いの?

2019-11-07

anond:20191107202707

ゾーニングしてねって言う人の意見はわかる、超わかるが

それそのものが屑だ! 生きていちゃいけない文化なんだ! ってのは本当やだ(カミーユごめん

2019-10-25

グレタ氏とカミーユ

ガンダムコメがついた増田があったので、思ったことをひとつ

ちょっと旬を逸したけど、グレタ氏が地球温暖化の取り組みについて国連演説した時、「よくも」とか「許さない」と語気を荒げるのを、無礼と思う代表もいただろう。

大人が集う場所で怒りを訴える彼女をみて、いつまでも変わらない大人(その時の代表クワトロ)に対して制裁パンチを放つカミーユみたいだった。

あれは若者特権だと思う。

2019-09-17

anond:20190917181551

シャアの逆襲だとずっとシャアが心のなかに逆襲を燻ぶらせていたって感じだけど、シャアという名前を一度捨て、カミーユなどのニュータイプと触れ合ったゆえの「逆襲」だと思うから逆襲のシャアのほうがスッとシャアの主張が入ってくる感じはする。

2019-07-20

ZZ、新訳すれば今の時代共感を呼べるぞ!

ほぼ黒歴史とされているZZ。改めて見直してみたが、むしろ今の時代マッチしたカオス感。

ジェネレーションギャップニュータイプVSオールド)もより明確になっているので若年層にも訴求できると思う。

深めるべき物語要素

1.プル、プルツー(ここは自明か)

2.ジュドーとミネバとの関係シャングリラ前線の当初からミネバを登場させ、ミネバにジュドー可能性を語らせることでそのポテンシャルを当初から視聴者にも示す

3.ブルーコープ民族闘争と、ネオジオンの思惑→現在中国アフリカに実行中の経済政策と重ねて政治劇をもう少し追加すると面白くなる。

4.ジュドーをはじめとしたニュータイプ独立部隊ギャグ要素をキャラクターの成長的意味なない部分は省略

  ジュドーの仲間の兄貴分としてのポジションから部隊を率いるエースパイロットとしての責任が付加されるところを強調すると、ジュドーカリスマ性が引き立つ

5.アフリカ戦線熟練VS直感ニュータイプ)として戦いのテーマさらに引き上げる (スマホネイティブVS昭和モーレツ社員のようなイメージ。結局昭和モーレツ社員

電話FAXプロジェクト遂行しようとしてもスマホネイティブSlackクラウドを駆使してプロジェクト成功させるのに到底かなわないというイメージ

6.ダブリンへのコロニー落としカミーユの登場(ファーも含めここでの旧作からの登場の仕方は非常にいい)

7.グレミーを冒頭から登場させ、最終的にミネバに反旗を翻すまでを全編を通して語る:これでドラマに深みがうまれる。

8.カミーユ離脱顛末(新訳だと説明がつかないとの話もあるが、ニュータイプPTSDにより離脱という形であれば説明がつく)

削除するべき物語要素

1.前半のシャングリラ路線ジュドーとの出会い舞台への導入までを若干工夫して(ギャグ要素をほぼ排除)省略する

  ブライト自身ファースト時代ニュータイプ部隊という位置づけであったことを踏まえつつ、ジュドー達を次世代ニュータイプ部隊であるという理屈づけで

  編成するというシーンをいれてしろうとのジュドーたちをチームとして編成させることに説得力を持たせる

2.アーガマにおける軍隊としてのおちゃらけ→度が過ぎている部分は削除。

3.シャングリラから地球降下までに登場したネオジオンキャラ:これらはまさに80年代パンクなのでいらない

ジュドー能力軍隊への順応性を見ると、UC100以降も活躍する戦士であることは自明なので、この歴史はしっかりと新訳したほうがいいのは間違いない。

ビジネス的に見ても、しっかりと話しを整理させすれば、あらためてガンプラにしても訴求力は高くなるのは間違いないない。

2019-04-27

固定残業代が駄目なら自衛隊どうするん?

軍隊は駄目だけど自衛隊軍隊じゃないからセーフ!」を応用するんか?

有事に備えた待機においてたまたまその場所職場だっただけなのでセーフ」みたいな感じか?

ほんま、国の根幹が腐っているとはこのことやわ


勘違いせんで欲しいんやけどな、はっきりと「我々は特例です」と言えばええねん。

それをあーだこーだ言い訳してるのがよくないねん。

カミーユぶん殴って「素直にゴメンナサイと言えないのか!」と激昂したウォンさんの気持ちがよー分かるわ。

2019-04-04

人並み以上の恋愛経験あるし、結婚してて娘は18歳だが

女子の前では奥手の振りをする。何故なら楽しいからだ。せっくすするためにラブホに入っても、いい歳のワイがソファーの端に座って緊張して身を硬くしていると、女子は横に座り「どうしたんですか?(^^)」とか身を寄せてくる。キスしようとして、やっぱり躊躇うと「意気地無し(^-^)」と笑われる。

奥手の「振り」と書いたが、演技しているわけではない。むしろ雰囲気良くや慣れた感じの素振りの方が演技だ。

簡単のために風俗店での話にする。いつも同じ店で指名したりしているが、毎回トランクスを脱ぐ時は恥ずかしいし、狭いシャワールームで触れる女子の肌も、「えいっ」って包皮を剥いて洗われるおちんちんも、毎回毎回恥ずかしくて背徳を覚え緊張してパニックに陥っている。挙動不審だ。

ところでワイは、何時も年下に見られ、年齢を言うとタメ口から敬語になることが多い。

43歳の時、お店の女子に「えっ、もしかして⁈」と「20代後半の童貞」に間違われた。

長々とした前置きだが、ワイは「胸を触って良いですか?」と聞く前に「おっぱいも触っていいよ」とか、触って良いか躊躇ってる時に「触れるときに触っておいたほうが良いかも」と言ってくれる、

気 遣 い が 大 好 き だ 。

カミーユ…。カミーユ、もう1度だけ訊いていい?今でも、カミーユって名前嫌い?

2019-03-07

anond:20190307135108

あのさぁ、元増田からずっと言おうと思ってたんだ

カミーユ最初に乗り込んだのは3号機...

2号機はカクリコンが乗ってた

ガンダムの2号機

ガンダム2号機

民間人アムロ勝手に操縦される

・中盤で脱走したアムロに盗まれ

ガンダムブルーディスティニー2号機

イフリート改を失った敵軍のニムバスに奪われる

ガンダム試作2号機

基地に潜入した敵軍のガトーに盗まれ

ガンダムmk-Ⅱ2号機(追記修正)

×ティターンズ嫌いの民間人カミーユに奪われる

ティターンズ嫌いの民間人カミーユに脅され、パイロットが降りたところをエゥーゴに奪われる

ガンダムF90 2号機(追記)

・敵軍に寝返ったボッシュによって強奪される

ネオガンダム2号機(追記)

上司造反して脱走したトキオによって強奪される

クロスボーンガンダムX2

・敵軍に寝返ったザビーネによって持っていかれる

・敵軍に捕まったトビアによって盗まれ

ガンダムX2号機(追記修正)

×敵軍によってDXに改修された後、ガロードに奪われる

〇大破後の残骸が敵軍によって回収される(ジャミルの2号機のデータを流用しているが、機体自体は別物)

ガンダムアストレイレッドフレーム(アストレイ内では2号機)

崩壊したコロニー放置されていたもの民間人ロウによって回収される

ガンダムスローネツヴァイ

ガンダムを欲しがったテロリストアリーによって強奪される

ガンダムAGE-2

宇宙海賊キャプテン・アッシュ強奪されている

番外

キュベレイmk-Ⅱ(実はハマーンキュベレイの実質2号機)(追記)

・敵軍のプルが乗っていたが、自軍に寝返る際一緒に持ってきた

バンシィ(ユニコーン2号機)(追記)

スパロボVで格闘能力の高いキンケドゥに奪われる



他にある?

2018-12-26

anond:20181225093209

シロッコは単に直接的な原因にすぎずエゥーゴVSティターンズ紛争の着地点、結果としてカミーユ廃人化だぞ

シャアとしては内部に入って頑張った結果のカミーユ廃人化だから地球圏側で変革を目指す気なんてサラサラなくなったという話

[]2018年12月25日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001351159085.921
01587205124.258.5
0252433183.354
03323333104.266.5
04202941147.152.5
0526211381.354
0615133288.856
07305580186.081
0890775686.241.5
091571231878.551
101311154188.150
1118318799102.735
12142741852.233
132031069552.737
141631311280.441
15116760965.648.5
16117929879.542
171821426378.435.5
181921164960.735.5
191501035069.034.5
20120765163.829.5
211501344789.638
2214822233150.237
231961411472.036
1日280823067882.239

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(233), 自分(145), 今(109), 話(98), 増田(97), 前(84), 日本(83), あと(83), 男(80), 女(74), 問題(71), 人間(64), 普通(64), 子供(62), ー(59), 必要(55), 感じ(55), 相手(55), 仕事(53), 今日(51), 女性(50), ワイ(49), 最近(47), 意味(46), 好き(44), 関係(44), 気(43), 気持ち(43), 時間(42), クリスマス(41), 金(40), 全部(40), しない(40), 頭(40), 場合(39), 理由(39), 手(37), 別(36), 他(36), 親(35), ネット(35), ゲーム(34), 理解(33), 結婚(33), いや(33), 無理(33), 子(32), レベル(32), 言葉(32), 結局(31), 人生(30), 逆(30), 世界(30), 男性(29), 目(29), 存在(29), 国(28), 自体(28), セックス(28), 昔(28), サンタ(28), しよう(27), 正直(27), 年収(26), 内容(26), じゃなくて(26), 元増田(26), 一人(25), ダメ(25), 嫌(25), 一つ(25), 家(25), 印刷(24), 会社(24), 顔(24), エスカレーター(24), 横(24), 馬鹿(24), 友達(23), 結果(23), ただ(23), 大学(23), 心(22), バカ(22), 毎日(22), 今年(22), 小学生(22), 最初(21), 嘘(21), 状態(21), 誰か(21), 努力(21), 絶対(21), おっさん(20), 情報(20), 時点(20), 日本人(20), 一番(20), アニメ(20), 全て(19), キャラ(19), 大人(19), 当たり前(19), 周り(19), 認識(19), 全員(19), 電車(19), 社会(19), フェミ(19), 攻撃(19), 方法(19), お金(19), 勝手(19), PDF(19), 韓国(19), 変(19), ドライバ(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(97), 日本(83), ワイ(49), サンタ(28), じゃなくて(26), 元増田(26), PDF(19), ドライバ(19), フェミ(19), 韓国(19), いない(18), アメリカ(17), スマホ(17), 中国(15), マジで(15), ガチャ(15), 可能性(14), 1000円(13), レーダー照射(13), PC(12), わからん(12), ソシャゲ(11), クックドゥ(11), Amazon(10), サンタクロース(10), 分からん(10), ガンダム(10), 複合機(10), な!(9), 貧困層(9), 東京(9), 1年(9), ホッテントリ(9), 牛丼(9), KKO(9), ツイッター(9), 何度(8), 1人(8), アレ(8), スクワット(8), アベノミクス(8), 大企業(8), いいね(8), Windows(8), 1日(8), Linux(8), ???(8), 藁人形(8), ブコメ(8), 筋トレ(8), 価値観(8), 奨学金(8), アプリ(8), 個人的(8), 一緒に(8), wiki(7), 東大(7), スペック(7), 日経平均(7), フカヒレ(7), ロシア(7), ヤバい(7), 自衛隊(7), 毒親(7), コスパ(7), to(7), twitter(7), 10年(7), 5年(7), ガイジ(6), クリスマスプレゼント(6), 420万(6), マジレス(6), OK(6), 大阪(6), wikipedia(6), なんだろう(6), w(6), お小遣い(6), ブクマ(6), ネトウヨ(6), ja(6), ー(6), 平成(6), IT(6), -3(6), s(6), …。(6), グリッドマン(6), Twitter(6), ネタバレ(6), 昭和(6), 普通に(6), A(6), Google(6), ブログ(5), C(5), はてなー(5), ポリコレ(5), 掃除機(5), 1週間(5), キツ(5), hatena(5), みやぞん(5), SNS(5), 調味料(5), ヨドバシ(5), 韓国軍(5), きもい(5), 自分自身(5), -1(5), リア充(5), 毎日(5), 消費税(5), カミーユ(5), シャア(5), 異装(5), FGO(5), 多様性(5), ゾーニング(5), 100円(5), カーブス(5), ここに(5), ハーバード(5), グラブル(5), ありません(5), どんだけ(5), まんこ(5), 婚活(5), なのか(5), Mac(5), いいんじゃない(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

フカヒレ(7), 複合機(10), 420万(6), ドライバ(19), 異装(5), レーダー照射(13), 日経平均(7), 株安(3), ヘッドライト(3), 管制(6), 哨戒機(4), 成功報酬(4), サンタ(28), エスカレーター(24), 印刷(24), クリスマス(41), 小遣い(10), 包丁(8), はやっ(6), 牛丼(9), 靴下(6), 貧困層(9), 刺し(9), 膝(9), 1000円(13), プレゼント(18), チキン(9), ワイ(49), 姉(9), ガチャ(16), 来年(14), 課金(10), 投げ(11), ホッテントリ(9), ええ(17), ソシャゲ(11), Amazon(10), デブ(14)

頻出トラックバック先(簡易)

■暗い映画・鬱映画を紹介してくれ /20181225063038(17), ■交差点でのライト消灯文化は滅ぶべき /20181224175648(16), (タイトル不明) /20181225064217(13), ■おっさん世代ってどんな雑誌を読んでたの /20181225211030(13), ■風俗行けとか言う輩が多い /20181225164450(12), ■サンタはいない /20181225071054(11), ■Amazon最近適当じゃね? /20181224151255(11), ■3大リーといえば /20181225113814(10), ■初めてガンダム観たけど「アルテイシアにしては強すぎる」って台詞 /20181222184008(10), ■課金してるやつには何を言っても無駄 /20181225114318(10), ■友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い /20181225145126(9), ■エレベーターなんて好きに乗らせろよ /20181225145509(8), ■いい加減関西弁増田うざすぎ /20181225220358(6), ■ /20181225100845(6), ■投資生活しようと思うんだが /20181225213849(6), ■トランストイレ問題解決法思いついた /20181225113009(5), ■私女なのに、何回増田書いても数名から認定されるんだけど /20181225160940(5), ■お前ら「小学校でこんな理不尽教育してた」って話大好きだけど「小学校でこんな素晴らしい教育してた」って話には見向きもしないよね /20181225102916(5), ■理系版の不思議ちゃん /20181225134122(5), ■報酬一億円超えはマズいがマズい理由 /20181225180754(5), (タイトル不明) /20181225122849(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5899911(0)

2018-12-25

anond:20181225091919

カミーユより変わってしまったハマーンティターンズの横暴がメイン

「まだ地球で消耗しているの?」が逆シャア理由で、一世一代の賭けだから

anond:20181225091919

逆シャアになったのってカミーユがぶっ壊れてざっけんなクソとなったからだしな

カミーユが壊れなければ絶望してエゥーゴ抜けることもなかった

anond:20181225091307

新訳Zから逆シャアってつながるのか?

シャア人類絶望したのは「真のニュータイプであるカミーユが壊された」からだったはずだし、

だとするとカミーユが壊れない新訳ではつながらないのではないか

2018-12-09

ガンダムNTあるいは福井ガンダムに対する主立った批判反論について

やあ (´・ω・`)

ようこそ、ズィージオンの泡沫拠点みたいな腐った地獄の底へ。このヘリウム3サービスから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

機動戦士ガンダムNTは見てくれたかな? 機動戦士ガンダムUCは? それはよかった。

うん、まるで中立的タイトルをしておいて、実は福井信者側の一方的エントリなんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ああ、こいつ富野信者中立的立場ナラティブ見に行ったのかな?と思って開いたブログ普通に福井こきおろしててゲルググのトサカに来た可哀想なやつなんだな」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐としたガノタ界隈で、そういう気持ちを忘れないで欲しい(もっとサツバツとしてんじゃねーか)

そう思って、この増田を立てたんだ。

(といっても真面目に多くの人に読んでもらいたいわけではないというか、書いているうちに気持ちが落ち着いてしまったため、増田に投げ捨てているというほうが正しいかも)


Q1:ガンダムどうしてこんなオカルトになってしまうん?

A1:富野ガンダムのZから逆シャア(あと一応Vも)がバリバリオカルトだったんやで。またナラティブの話の筋は「富野ガンダムの一時期のオカルトは一体なんやったんや?」と問う側面もある。


Q2:シャアの反乱からF91までの30年間大きな戦争はなかったのに、福井サンライズ勝手戦争だらけにしようとしよる

A2a:マフティー20年前首都テロを仕掛けたんですけど戦争カウントされませんでした」

A2b:オールズモビル「我々はここ数年で二回戦争をやりましたがカウントされませんでした」

A2c:時期は違うけど参考までにデラーズ「観艦式潰してコロニー落としたんですけど後者事故扱いされました」

A2d:というように「大きな戦争」の基準ガバガバすぎるため、正直割と大丈夫だと思う(おい)。もちろんマフティー動乱は戦争というには小さすぎるのでテロ扱いだろうが、言い換えるとそれぐらいの規模ならよいということになってしまうし、とにかくオールズモビル戦役の扱いが際どい。


Q3:サイコフレームやらNT流行らなくなったのはF91までに大きな戦争がなかったんでNT概念が風化したからや、なんでそこ踏みにじって「サイコフレーム封印の切欠になる事件が〜」とか言い出すんねん

A3a:隕石一個動かすレベル現象を、”愚”民どもが30年ずっと解析も模倣もせず放置して風化ってのはやっぱ厳しい気がするんですがそれは(小並感)

A3b:あとこれは反論というよりこじつけなのだが、「市井では廃れたが各軍、各企業の一部では密かにNT研究は続いていた」という(それ自体福井以前からある)解釈を重視すると、意外とUCナラティブ問題ない気はする(強引小並感)。結局ユニコーン無双は一部の局地戦で発生したに過ぎず、多くの一般市民が(正確に真相を)目撃した事例ではないから、市井NT神話衰退を食い止めてはいないのではないか。もちろん一部報道や(宇宙世紀内の)オタク共がユニコーン存在活躍にある程度は触れているとは思われるし、その結果噂程度に真相が広まってもいようが、世間にどこまでインパクトがあったかというと微妙であろう。たぶん宇宙世紀内のミリオタ共も「サイコフレームがそんなイデオンみたいな力出す訳ないだろwww 架空戦記www」「っせーなじゃあこのアクシズどうやって動かしたんだよテメェ!!」って言い合って、周囲からキモがられてるに違いない


Q4:なんかダ・ヴィンチインタビューで「F91以降ニュータイプはいない」とか意味不明なこと言ってるで福井

A4a:お前さっきQ3で自分で風化言うてたやんけ!!!(ごめんなさいこれはちょっと言いたかっただけです)

A4b:批判側の典型的まとめサイト意図的誤読。当該のインタビュー普通に読めば「世間的にNT存在に関する話題ほとんど消え去った」であって「NT能力を持つ人間がいない」ではないのは明白。

A4c:ただこれはもう福井擁護ではなく余談になってしまうのだが、もともとNT論は「ジェリドはどうなんやジェリドは」「サイキッカーってなんやねん、NTちゃうんか」みたいな謎もあって割とガバい。そのためマジでF91以降NTおらんやんって暴言も全く通らないわけではないような(通すのが良いわけではないにせよ)。「カミーユ級を(真の)NT言うんならシーブックは(レベル高低的にも健全的にも)NTとは言わへん」「ウッソはNTというよりスペシャルやないんか?」みたいな過激意見もなくはないし(F91時代はみんな一種NTなんや!っていう人見たときは流石に度肝抜かれてしまいましたが……∀時代の話じゃなくて……?)


Q5:新訳Zで肉体を持った健やかなNT像が示されたのに、福井はまだそんなところにいるの?

A5a:「まだそんなところにいるの?」ではなく「そんなところを無視すると、新訳ファが拉致されて強化人間にされるんよ」という悪意の問題

実を言うとナラティブ批判するために新訳Zを持ち出すのは、福井を憎むあまり富野の最新動向を無視することになるので富野信者は気をつけた方がいい。というのも、新訳Zは「肉体と生活を傷つけられ、健やかさを奪われた人々はどうすればいいのか」という視点を欠いた、ゆとりNT論あるいは富裕層NT論となっているため。「シロッコみたいな傷つけるやつ片付けよう」だけで止まっており、「手遅れ」や「傷つけるのは特定悪人ではなく社会構造」といったケースに対応しているとは言い難い。富野本人はGレコですでにこの課題あるいはそれ以降に挑戦している(厳密には∀の時点で萌芽はあるし、もっといえば強化人間はもともとそうだったわけだが、では新訳でのフォウとロザミィの扱いはなんだったのか)。「人を家畜のように扱ってはいけない」とは言うが、ナラティブには手遅れで家畜にされてしまった人達物語という側面もある。

余談だが、このあたりはAGEオルフェンズ、AOZ黒兎の火星組にも通底する部分があり興味深い。三者が上手にやっているかというのは議論あるにせよ、である。また新訳Zにある意味隣接しているはずのクロボン系もまた、この生活貧困問題には新訳Zより常に切り込んでいる。

A3b:またこれはちょっと勘違いされているケースが多いかもしれないのだが、厳密に言うと福井側も肉体の放棄を手放しで賞賛している(できている)わけではなく、「遠い未来にある姿としてはそうなんやけど、いま無理してそれになろうとするのはアカンで」という風に言っている。ナラティブはまさにこの無理に関する話であったことと、先達としてバナージが結局肉体に戻って来たことに注意されたし(特に原作ではカミーユの真似して体貸そうとしたら幽霊disられてやめる、というくだりがあり分かりやすい)。


Q6:長谷川クロボンNTry

A6a:よく引き合いに出されるクロボン系列であるが、実はUCナラティブと言っていること自体はそこまで乖離してなかったりする(『しかもっと長い長い年月をかけて、いつか人は”NT”に進化するでしょう』)。どちらかというと現存するNTに対し周辺技術含めての評価(長谷川「現NTなんか山道12km歩くだけやん」福井サイコフレーム使えば1000km歩けるで。めっちゃ危険やけど」)と、目の前の困難に立ち向かう際のスタンス差(福井「例え戦争連発を止めることができなくても、今ここで人間が止めようと努力して、未来に祈ることは無駄ではないんやで。そのことを証明するためにちょこっと1000km歩く危険デモンストレーションもしとこ」長谷川「今ここで戦争連発をせめて100年だけでもガチ止めるべきだし、そのために人間努力のみならず結果を出すべきなんや。1000km歩く危険デモンストレーションは——どうか手をお貸しにならないで——決着は0〜12km歩く人間達だけでなんとかせなあかん」)が対立の主である

から実は、福井長谷川は確かに対立軸にあるものの、それは同じ棒の両端だと考えた方が良い。無論そこで右がいい左がいいという対立は大きいにせよ。黒歴史という自己責任人災に対して祈るしかなかった人々を見捨てないのが福井、手近な資材で立ち向かうよう人々を陣頭指揮するのが長谷川、という乱暴な要約でいいかもしれない。(黒富野人災はお前らのせいだ!と丁寧に説明し、白富野人災だけではない人の魅力を描き、Gレコ富野は「そういや白だと魅力描くのに専念し過ぎた、人災の具体的な説明対処はまだやる余地あるな」という境地)

A6b:すみません反論になってませんねこれ……。具体的に人々救済のために奔走する長谷川クロボンの方が面白い好きだという意見は多いにあると思う。

A6C:これも反論でなく補足だが、幽霊ネタ長谷川ガンダムでも時々やっており、「富野ガンダムを真面目にリスペクトすると割とオカルトに向き合ってしまう」というのは割と福井長谷川とも共通してそう。(向き合い方の問題ではあるにせよ)


Q7:サイコフレーム光速移動なんやねん

A7:エンジェルハイロゥも分解後光速移動してるからええんちゃうか(小説版)


Q8:サイコフレーム時間操作なんやねん

A8:根拠出典はアムロララァの「人はいつか時間さえ支配することができるさ」やろ(まぁさすがにここで怒る気持ちはわかる)


Q9:サイコミュ技術そんな凄いんならエンジェルハイロゥのあの中途半端な性能なんやねん

A9a:いやあれとんでもない性能でしょ(小並感)

A9b:眠らせるだけやなくてもっと気合い入った洗脳や全滅できるやろ、という意味ならば、クロボン幽霊の「もともと暴動鎮圧用だった」ので(あとで高性能化したとはいえ)設計レベルではそこまで気合い入った威力設定してないんじゃないか、っていう感もある


Q10:話してんのは幽霊やない、残留思念や!

A10a:ごめんなさい、これはちょっとトピ主が用語理解ちゃんとできていなくって「幽霊残留思念なにが違うんや……?」ってなってます。単にあの世がないとか鳥に輪廻転生はしないとかい意味なのだろうか。

A10b:自律思考する魂ではなく、死亡時点の意志キャッシュデータである、という意味なのかもしれないが、これはこれで意味のある差なのかどうかちょっとからない(強いAI弱いAIの差みたいな感じ?)

A10c:たぶん本気ではなくネタだと思うのだが「NT洞察力で相手思考完璧洞察しているだけ(残留思念は受信側脳内残留説)」という話を見かけたことがあって、ええ……「(脳内)ララァはいつでも会い(妄想)に行けるから」は辛すぎるんちゃうか……?とドン引きしたことはある。ゲームオタクゲイナー君でさえ恋した相手NPCではなく生身の女だったというのに。


Q11:閃ハサまで福井担当すんのは嫌

A11a:ごめんそれはトピ主もちょっと思った。

A11b:一応現時点だと、サイコフレーム封印事件云々はUC2の方メインで、閃ハサは流石にそっちには(一部設定を繋ぎやすくするだけで)持っていかないのではないかとは思っているが……。

A11c:そもそも福井以前にベルチルと映画ちゃうやん問題小説の内容そのまんま映画にできるんか(できたとしてもアニメとしてテンポおもしろいのか)問題どうするんだろうか。ベルチル問題はあえて原作ママンにして「別に映画ともそこまで乖離しとらんやろ?」とか厚顔無恥フルアーマーしていいと思うんだが、無理だろうか。


Q12:人の褌でスモー取ってるのが許せん!

A12a:逆に富野はもう古い褌脱いで次のステージ行ってる(繰り返すが新訳Zよりもっと先行ってるんで注意)からそっち追えばいいやんけ、と簡単に思っているのだが、そうはいかないだろうか。

A12b:かつて「ペンタゴナは永野にくれてやった」という富野発言があったらしいが(ソース不明)、同じように「宇宙世紀前半は福井に、後半は長谷川にくれてやった(あるいは積極的にくれてやったわけではないが好き勝手にやってろ)」と、サンライズバンダイ経営層だけでなく富野本人が思ってそう……というのはうがちすぎか。


Q13:せめてパラレルしろ

A13a:現状だとしてもあまり意味がないのでは?(時系列的に直接重複するパラレル作品がないと、大抵のガノタからパラレルいうてもシリアル解釈不可能やないやん」程度に思われてしま危険性が高いため。つまり原作オリジンとはちょっと状況が違う)

A13b:上記には、結局パラレルにしてもUC2自体F91に繋ぐ気があるためという側面もある。ZZをばっさり斬り捨てた新訳Zという前例もあるにはあるが、あまり斬り捨てていくとその亡霊を背負った外伝が出てきて話をさらにややこしくしてしまうので注意は必要だぞ(なんせUCの背後にいるものの一部は、まさにそのZZの亡霊である)


Q14:サイコフレーム封印したのになんでF91に積んでるんや

A14a:条約は破る物。(割と冗談抜きで、南極条約ガン無視NBC兵器抱え込むような宇宙世紀人たちが封印を守るとは思えない。もちろんUC2で示されるであろう危機に瀕して「使いすぎはやめよう」にはなるのだろうが、「適量や代替(ネオサイコミュ)ならいいよね!」という麻薬みたいな思考回路に落ち着くのではないか)

A14b:あとF91サイコフレーム搭載はホンマ公式なんかな、ってのちょっと気になるんですよね。最近曖昧になってきたみたいな話もあるのと、そもそも初出ソース(寡聞にして知らないのですがどこでしたっけ)からしてうっかり無断で書いちゃった程度なのではないかという気もしている。EB大図鑑には書いてなかったはず(こういう文脈でEBをソースにするのは普通は鼻で笑われるところなのだが、やっぱ現在も隠然とした影響力は残っているのと、F91時代はむしろ割とオフィシャルに食い込み気味だったという事情もあり、一応参考として挙げても怒られないと思う)


まだまだ左右どちらも色々あると思いますが、本トピはここまでということで。君も自分だけのガノタ憎悪を育てよう!!(育てるな)

2018-12-07

anond:20181207102459

逆シャアで星を押し戻した奇跡理由付けしちゃったしな

まあでもどうせ閃光のハサウェイ逆シャア映画版じゃなくてベルトーチカ・チルドレン小説版からのつながりだろうし

新約Zでカミーユ発狂しなかったのはいいんだろうか

2018-11-22

anond:20181122143001

そうは言うが、結局買う側がアムロカミーユで(意識無意識を問わず)買うかどうかを選んでいたら、それは製作側の縛りにもなりうるだろう。

元増田は「縛りでもあるのか?」と言っときながら、そういうスパロボに興味が無さそうだったから「それが縛りの原因なんでは?」と思ったのさ。

anond:20181122140941

じゃあ元増田の言う、「過去そういう作品があるにはある」どころじゃないよね。少なくとも6作も続いてるんだし。

元増田のそういう「アムロカミーユが出てないとスパロボではない」という無意識こそが、「アムロカミーユさないといけない縛り」の正体だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん