はてなキーワード: 8月31日とは
いつもcakesをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
これまで多くの方々にご利用いただいてまいりましたが、2022年8月31日をもってcakesのサービスを終了することとなりました。
日頃よりご愛読いただいているみなさまにおかれましては、突然のお知らせとなりましたことを深くお詫び申し上げます。
cakesは2012年よりサービス開始し、読者とクリエイターをつなぐサイトとしてインターネット上でコンテンツを流通させる新しい市場になるべく運営を行ってまいりました。約10年にわたりサービスを運営してこられたのも、クリエイターのみなさま、ご愛読いただいた読者のみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。
有料会員のみなさまには、一定期間無料でご覧いただけるようにしますので、その間にバックナンバーもお楽しみいただけましたら幸いです。
今後は、当社のミッションである「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」に沿って、cakesで培ったノウハウを活かし、プラットフォーム事業のnoteをつうじて一層クリエイター支援の強化を進めて参ります。
cakesサービス終了まで残りわずかとなりますが、最後までご愛顧いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
榎本紗智
これはもう愛知県は看過できませんわ
東京・大阪も追随してもうHIPHOPイベントは大規模なのは永久に無理でしょうな
愛知県の大村秀章知事は8月31日、観客が密集するなどして問題になっている野外音楽フェス「NAMIMONOGATARI 2021」について、主催者が30日に公開した「お詫びと経緯のご説明」に事実と異なる部分があると自身のTwitterアカウントで指摘した。「自分達(主催者)に都合の良いように事実と異なる記述がなされている」としている。
主催者のOffice keefが公式サイトに掲載した「お詫びと経緯のご説明」
愛知県側の指摘
主催者のOffice keefは会場で酒類を販売した経緯について、8月18日までに「過度な飲酒でなければお酒の提供も可能という状態で愛知県から話を頂き」と説明している。しかし愛知県は「お酒の提供を可能と説明した事実はない」と指摘。一貫して自粛を強く要請してきたという。
またOffice keefは常滑市がまん延防止重点処置地域に指定された20日の時点で、一部キャンセルできない酒類を販売すると「愛知県担当者に報告」したと説明している。
しかし愛知県によると、Web面談で主催者から酒類販売の申し出を受けたのは24日で、その際も「再度、酒類提供の自粛を強く要請」したという。さらに26日と27日にもメールで自粛を強く要請、イベント当日の29日にも電話でガイドラインに沿って運営できているか確認/注意するように指示したとしている。
観客が8000人にまで増えた経緯の説明についても愛知県は疑問を投げかけた。イベント当日、ガイドラインの5000人を超える8000人もの観客がいたのは、常滑市がまん延防止重点処置地域に指定された20日より前にチケットを販売していたためで、この場合は上限5000人は適用されない。
問題は販売期間。主催者は「8月20日でまずチケット販売を終了」と説明しているが、愛知県は12日に主催者とWeb面談を行い「即停止」を求めていた。実際にチケット販売を終了するまでの8日間でチケット購入者が増えた可能性も否定できない。
大村知事は主催者の説明を「事実を捻じ曲げるものであり、到底看過することはできない」とし、改めて厳重に抗議するとともに早急に誠意ある対応を求めるとした。
最近ぼくが好きな双子メイド(メイドではないが衣装がメイドっぽいと言えなくもないかも知れない双子アイドル戦乙女)はロザリア&リリアですね。
こういうやつですね。https://www.youtube.com/watch?v=Qk28iBN7NS8
ちなみにこれは2016年10月(日本版は2017年2月)にリリースされた崩壊3rdってゲームですね。
2021年時点で比較しても国産のどのガチャゲよりも見た目リッチな3Dモバイルアクションゲームになっていると、個人的には思いますね。
それもそのはず、この技術的オーパーツみたいな作品は今原神でゲームトレンドのトップを走っているmiHoYoの作品だからですね。
コミカルなキャラクターながらも、どちゃくそシリアスなSFシナリオである本作の中なので困難に翻弄されるのは既定路線なんですがね。
また大御所声優ばかりでおばさんボイスが多いこのゲームの中で、この二人の若々しさは特筆すべき癒やしをもたらしてくれますね。
原神プレイヤーからするとウェンティとウェンディの例から言って、西風教会の気怠げおっぱいシスター・ロサリアと崩壊のロザリアは似たような見た目なのかと想像するかもしれませんが、全然違いますね。
ちゃんとロリ双子ですので心配御無用、しかも姉のロザリアの方のボイスはパイモンと同じなんですね。
数多くの原神ミームを作り出してきたマスコットキャラのパイモンと同じ声色ながら、ちょっと少女っぽさを感じる演技を見てほしいですね。
しかし個人的にもっと好きなのがリリアの方で、この子のボイスが非常にかわいいのですよね。
天真爛漫なおバカキャラのロザリアとは反対に、落ち着いたツッコミキャラなのですが、クールとも違うんですよね。
端々から姉を大事に思っていることが伝わってきますし、おっと失礼ぼくともあろうものが語りすぎてしまっていたようですね。
これを語るにはこの欄は狭すぎるというやつですね。
まあでもぶっちゃけて言うとあれですね、日本のカルチャーを日本人よりよく分かっているmiHoYoの作るキャラクターなので、あれですね。
双子メイドキャラの代表格であるあれの影響を受けている部分が多かれ少なかれあるような気はしますね。ピンク髪と薄い水色髪なあたりとかがそれですね。
ちなみに崩壊3rdにはよりガチのメイドキャラであるリタ・ロスヴァイセがいますが、そちらは瀟洒なお姉さんでスマートに大鎌を振るって戦うS級戦乙女なんですね。
瀟洒なメイドといえば東方のあれですが、この世界、時を止めるスタンド能力的なものはシステム化されて大体のキャラが持っていますのであれですね。
ともあれ冒頭に挙げたキャラ紹介ムービーを開いていないのならぜひご覧になって、ビジュアルが好みに引っかかったのなら触れてみることをおすすめしますね。
もしこれを読んでいるのがストゥーデントの皆さんであれば、今日ゲームを始めるなんて愚行を犯してはなりませんね。
ぼくはいいんです。夏休みの宿題も人生の宿題も、一切やらないまま40年近く生きてきたツワモノがぼくなんですよね。
それはどうでもいい話でしたね。ではこのへんで失礼しましょうね。
文学賞 | 締切 | 400字詰め原稿用紙 | 賞金 | 応募総数 | 発表 | 条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
北日本文学賞 | 8月31日 | 30枚 | 100万円 | 1100強 | 1月1日の新聞紙上 | 特になし |
埼玉文学賞 | 8月31日 | 50枚 | 50万円 | ? | 11月上旬の埼玉新聞紙上 | 県外者の場合は、埼玉の事物、風土、人間、歴史など埼玉との関わりをテーマにした作品であること。過去の受賞作はウェブで見られる |
南日本文学賞 | 年末年始 | 50~60枚 | 30万円 | 100強 | 3月上旬新聞紙上 | 鹿児島県在住者、あるいは出身者 |
北日本児童文学賞 | 5月末日 | 30枚 | 50万/10万 | 400強 | 11月の新聞紙上、およびwebun | 特になし |
文学賞 | 締切 | 400字詰め原稿用紙 | 賞金 | 応募総数 | 発表 | 条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
内田百閒文学賞 | 5月末日 | 20~50枚 | 100万/20万 | 400弱 | 11月下旬 | 岡山が舞台となる作品や、岡山県出身の人物・自然・文化・風土・物産などを題材とした作品 |
やまなし文学賞 | 11末日? | 80~120枚 | 100万/30万 | 300強 | 3月上旬、山梨日日新聞紙上、及び同紙電子版に掲載、受賞作は単行本として刊行 | 特になし |
伊豆文学賞 | 10月1日 | 30~80枚 | 100万/20万/5万 | 260前後 | 4月上旬、入賞作品を収録した優秀作品集を作成 | 伊豆をはじめとする静岡県内の自然、地名、行事、人物、歴史などを題材(テーマ)にした小説、随筆、紀行文。掌編部門有 |
新潟日報文学賞 | 9月1日 | 30枚 | 30万 | ? | 11月1日 | 応募資格は新潟県内在住者と新潟県出身者に限る |
文学賞 | 締切 | 400字詰め原稿用紙 | 賞金 | 応募総数 | 発表 | 条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
太宰治賞 | 12月10日 | 50枚~300枚 | 100万 | 1440前後 | 5月初旬、受賞作品、優秀作品、最終候補作品は、選評とともに「太宰治賞2020」(2020年6月刊行予定)に収録 | 特になし |
坊っちゃん文学賞 | 9月30日 | 4000文字 | 50万/10万 | 9300強 | ? | ショートショートの賞にリニューアル |
舟橋聖一顕彰青年文学賞 | 9月18日 | 50枚 | 30万 | ? | 2月頃? | 満18歳から満30歳までの青年 |
阿波しらさぎ文学賞 | 6月10日 | 15枚 | 30万/10万/5万 | 460強 | 8月、徳島新聞紙上および徳島新聞電子版に掲載。受賞作は発表後、文芸誌「徳島文學」に転載 | 特になし |
ちよだ文学賞 | 4月30日 | 30枚 | 100万 | 420強 | 10月、市役所にて販売 | 特になし |
めんどくさくなってきたのでここまで、適宜追加予定。湯河原のやつはNONに掲載されるみたい。あと、探すと結構ミステリの賞が多い。
文学賞 | 締切 | 400字詰め原稿用紙 | 賞金 | 応募総数 | 発表 | 条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
仙台短編文学賞 | 11月上旬 | 25~35枚 | 30万/5万 | 400弱 | 公式ホームページならびに河北新報紙上、小説すばる」に掲載 | 仙台・宮城・東北となんらかの関連がある作品 |
この表を利用することによってトラブルは一切責任を負いかねます。
誤りがあるかもしれないため、必ず公式サイトを確認してください。
アメリカはワクチン接種のための体制と準備をしていて、その結果がいま出てるだけのことでしょ。
日本はグダグダじゃないの。更に目先の金にこだわって政府がリスクを取ってコロナを受け止めるということをしない。もうオリンピックには間に合わない。
幅広い科学技術に金を出していて、コロナ騒動が起きたら検査の徹底、病床増床、ワクチンの治験、認可準備と、すでに工場建設をし始めるなんてことをすれば間に合ってたかもしれない。
だけど国民の目がコロナに釘付けになってるぞと小学生の夏休みかのように関係ない法案ばかりの議論してる。
そして、8月31日の小学生にみたいになってギャースカ騒いでるのが今でしょ。五輪選手にやってるような検査の徹底とか病床とかなんでしなかった。
世代ごとの失敗体験を解消してくには結局リカレント教育しかないわけで社会人が好きなタイミングで大学に戻ってマインドセット・スキルセットの積み上げをしなおして認識を改めた人間の数を2%でも5%上げていけば産業経済社会がいい方向住んでいくはずで、あとはべつにみんな大学に行けってわけじゃないからテレビとか雑誌といったマスメディアもそういう認識発展の奨励を根気強くやってくしかないけど、
そもそも鼻クソほじってお天道様にお恵みを願うような土人マインドで農耕民族として数千年レベルでアップデートされてないのに21世紀の8月31日にその宿題をやろうとしたって、
まあ無理だな
まずどうありたいかが全く何もなくて
2021/01/29追記:西浦氏から解説記事が上がったのでこちら読んだ上での追記も適宜行ってる。
m3.com/open/iryoIshin/article/873130/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210125/k10012831381000.html
この記事のブコメでみんな疑問に思ってるっぽいので、素人でもわかる範囲のことを書いてみた。
https://www.mdpi.com/2077-0383/10/3/398/htm
2020年7月22日のGoToトラベルキャンペーン開始と新型コロナウイルスとの疫学的影響の可能性について調べて見たっぽい。
ファーストオーサーが安齋麻美さん(修士か博士のどちらか)で西浦博教授も著者に含まれる。北海道大学の衛生学研究室での研究っぽいですね。ごめんおもっくそKyoto University School of Public Healthって書いてたわ。京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻でいいですかね…。↓は北海道大学時代のページでふ。
http://hygiene.med.hokudai.ac.jp/member/
47都道府県の確認済症例のプレスリリースデータ全て。うち24都道府県は県境越えパターンの移動データありで、発症7日前(一部14日前)に県境越えした人を旅行履歴ありと判断したっぽい。
2020年5月1日~8月31日までで、データの確認時期は2020年11月中旬。「症例が確認できた日」と「COVID-19確認ができた日」の2パターンで進める。
基準は「県境越えしたかどうか」。なお、さらにその人達は県境越えの目的を「ビジネス」「家族に会いに(帰省)」「観光」の3パターンに分類。
データを3つに分類して、罹患比率(IRR)を分析。ここのIRRsってのが割合数値として重要なものっぽいのだけれど、どうやら疫学統計的に意味のある指標っぽい。あとで斜め読みした結果を書く。
・1.GoTo前の期間(この期間は 1a.2020年6月22日~7月21日 と1b.2020年7月15日~19日 の2パターン用意)
・2.GoTo初期の4連休含む5日間(2020年7月22日~7月26日)
GoToの走り出しが4連休だったので、そこでの影響を主に見たいと思われる。1が2パターンあるのは、2が5日間だけだから1bで日数と期間を揃えた。3はGoToトラベルクーポンの利用期限が初期は8月31日までで、お盆で帰省が増えるから増加するため、その辺りでの影響が懸念されたからっぽい。
追記:元論文の"description"って独特な表現だなとは思ってたけど上手い訳が思い浮かばずとりあえず「結果」って書いたんですが、西浦氏の応答の中にこのようなものがありました。
疫学研究の中で、今回の研究は観察研究(observational study)、特に、記述疫学研究(descriptive study)と呼ばれ、そこから得られる科学的エビデンスのレベルは低いことで知られます。つまり、位置づけとしても、今後のために「因果関係を検討すべき」と呼び掛ける程度の役割をしている研究に相当します。
つまり、ここでの「記述」とは上記の記述疫学研究特有の表現である可能性が高い。これは斜め読みじゃ絶対わかんない情報だった。ありがたい(追記終わり)
まず、基礎的なデータとして、2020年5月1日~8月31日までに確認された24都道府県で合計3978件の症例に対し、
と、症例の報告数そのものは7月と8月で減っている。減少傾向にある。
で、以下肝心のGoToの3期間のデータ比較。発症日と感染確認日の2軸パターンで分析
この辺、しつこいようだけれど、グラフで見ないとマジでなんのことかわからないと思うので、グラフ見てほしい。視覚的にわかりやすくなってるので、そっちの方が直感的。
多分結論というかこの統計データが示唆していることについての項目。
まず、IRRって数値が何度も出てくる。で、IRRが1.44という数字があり、どうやらこれがNHKニュースの「1.44倍」という数値の根拠になっているっぽい。
これ、なんのことかなと少し考えたが、わからなかったのでググって以下PDFを確認した。
http://univ.obihiro.ac.jp/~kayano/epi-stat/epi-stat2.pdf
これもあんまりよくわからなかったが、計算式とか斜め読みした感じだと、どうやら「A期間でx%だったのがB期間でy%になった場合に、yをxで割ったときの数字」っぽい。だから、この場合の「倍」ってのは「感染者数」ではなく「感染者のうちの旅行した人の率」のことっぽい。ここ、多分「倍」と言われたときに思い浮かべる直感的な感覚と乖離しているので要注意と思われる。
なお、CI=95%は統計上の信頼区間のことで、本当は色々説明した方がいいんだろうけど統計学は素人なので「まあほぼこの辺の範囲で正しいっすよ」くらいの意味で捉えてもらえればいいんじゃないかと思う。
まあ、書いてるとおり因果関係はわからんけど、GoTo期間で旅行関係での感染率が増えたのは事実っぽい。いくつかの指標で何パターンもIRRを出して全部1超えてるので、統計的に「増えた」という事実は覆しようがないように見える。ただ、4連休で旅行者増えるのはまあ当たり前っちゃ当たり前とは言えそう。
あと結局3の期間のデータを用意した意味がよくわかんなかった。データは用意したけどあんまりはっきりと言えるような情報がなかったから論文の報告内容として省いたのかな。それならまあ意図はわかる(研究してみたけど特に意味ありませんでした、は研究報告として重要)。
あと、増田は統計学の素人ですが、統計データは因果関係(AがあったからBが起きた)ではなく相関関係(Aが起きると同時にBも起きているが、その二つの間にどんな関係があるかは不明)を出すものなのはわかっているので、これだけを以てしてGoToトラベル否定論に繋げるのはやや早計に見える。
個人的な感想をまとめると、「増えたのは増えたけどめっちゃ増えたと言いきるのは難しそうで、連休だから増えるのはあたりまえの気もするし、でもまあ増えるのはわかりきったことだったから減らす努力が足りなかったのではと言われるとそんな気もする、考えれば考えるほどよくわからなくなるので正直これだけではなんとも言えんなー」、という印象。
なんかNHKのニュース岩田健太郎のTwitter後追いしたっぽい感じがして、その割になんか内容ふわふわしててちょっと反応に困るなーって思ったんですよね。だから論文に当たればなんかわかることあるかなーって読んでみたら、まあNHKの記事も書いてることは間違ってなくて、むしろ岩田健太郎さんの方が「関係アリアリ」って言い切っちゃっててそれは大丈夫なのかと感じました。
https://twitter.com/georgebest1969/status/1353186823229476867
あと、いざ読んでみたらやっぱりよくわかんねーなーって印象をどうしても抱いたので、素人が長文感想かいたら本職の統計学増田か疫学増田がなんか補足して知見を広めてくれたら嬉しいなーという下心もある。
なんか間違ってたら教えてください。
一晩経って自分が何にもやっとしたのかわかった、NHKがなんでこの論文報道したのかがわかんないんだ。
これってある種の議論のたたき台というか、この発表を取っ掛かりに他の論文で「じゃあ次はこうしましょう」「この論文でカバーできてなかったこの部分調べましょう」みたいなことをやっていく為の第一歩で、正直報道するほどの内容なくない?
都内の飲食関係で働く友人が自殺しました。昨年9月のことです。
8月31日で終了予定だった時短営業が9月15日に延長になったことが、直接の引き金でした。
店舗経営ではなく、間接的な飲食関係者(例:内装や食材)です。
15日の時短延長で金銭的、精神的に追い詰められ、どうにもこうにもならなくなって、命を絶ったのです。
「たった15日の延長」が、生死を分けたのです。
「東京都医師会が15日の延長を求めた」とニュースで見ました。
日本医師会の中川さん、東京都医師会の尾崎さんに質問があります。
質問1
などのニュースを見ました。
これについて詳細を教えてください。
など詳細データを開示してください。
質問2
コロナがやや落ち着いていた時期がありました。その時何をしていましたか?
民間病院を含めてコロナ対応できるように、改善や指導をしましたか?
今までしてきたことを具体的に教えてください。
質問3
民間病院に「コロナ対応お願いします」と呼びかけないのはなぜですか?
看護師やベッド数の関係で、簡単に対応できないのは分かります。
簡単に自粛はできないのです。飲食店は家賃や雇用がありますし、テレワークも費用と準備が必要です。
記者会見などで民間病院への呼びかけを見たことはありません。なぜですか?
誰かを生かすことと殺すことは表裏一体です。
医師会の皆様は、誰を生かして誰を殺すか、選べる立場にいます。
政府への影響力がとっても強いので。
世代ごとの失敗体験を解消してくには結局リカレント教育しかないわけで社会人が好きなタイミングで大学に戻ってマインドセット・スキルセットの積み上げをしなおして認識を改めた人間の数を2%でも5%上げていけば産業経済社会がいい方向住んでいくはずで、あとはべつにみんな大学に行けってわけじゃないからテレビとか雑誌といったマスメディアもそういう認識発展の奨励を根気強くやってくしかないけど、
そもそも鼻クソほじってお天道様にお恵みを願うような土人マインドで農耕民族として数千年レベルでアップデートされてないのに21世紀の8月31日にその宿題をやろうとしたって、
まあ無理だな
まずどうありたいかが全く何もなくて
そもそもあやつマンことゆでが言ったのは「話のオチのスクショ取って秒でネタバレすんのやめろ」だし「感想言うな」ではないし
>・感想を自由に述べ合ってもらうのは構わないんです。むしろ大歓迎です。しかしたとえば先日の8月31日、319話が『週プレNEWS』で公開されると同時に、ネット上には感想を述べあうという必要性以上に作品内容がわかってしまう文章や画像を含んだものがたくさん見受けられ、とても悲しくなりました。
>・私たちが一番気になったのは、他の読者の皆さんへの配慮という点です。特に『キン肉マン』は先月から『週刊プレイボーイ』でも連載を開始し、ウェブ媒体、紙媒体でさまざまな読み方ができるようになりました。つまり、それだけ人によって読むタイミングも違ってきます
>・誰かが悲しんだり、怒ったりするような可能性のあることは控えていただき、皆さんがお互いに思いやりを持って、楽しんでくれることを願います
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 128 | 19921 | 155.6 | 36.5 |
01 | 113 | 11510 | 101.9 | 53 |
02 | 116 | 10618 | 91.5 | 41 |
03 | 63 | 5953 | 94.5 | 38 |
04 | 48 | 8215 | 171.1 | 29.5 |
05 | 19 | 1982 | 104.3 | 78 |
06 | 325 | 27188 | 83.7 | 81 |
07 | 34 | 3387 | 99.6 | 47 |
08 | 90 | 6949 | 77.2 | 47 |
09 | 121 | 10575 | 87.4 | 52 |
10 | 206 | 19303 | 93.7 | 57.5 |
11 | 224 | 27565 | 123.1 | 53 |
12 | 190 | 15208 | 80.0 | 42 |
13 | 189 | 13844 | 73.2 | 32 |
14 | 176 | 19441 | 110.5 | 47.5 |
15 | 188 | 16904 | 89.9 | 41.5 |
16 | 217 | 16692 | 76.9 | 44 |
17 | 155 | 17181 | 110.8 | 51 |
18 | 109 | 12859 | 118.0 | 37 |
19 | 199 | 18709 | 94.0 | 41 |
20 | 227 | 18924 | 83.4 | 36 |
21 | 194 | 17061 | 87.9 | 40 |
22 | 132 | 24169 | 183.1 | 28 |
23 | 182 | 21441 | 117.8 | 21.5 |
1日 | 3645 | 365599 | 100.3 | 47 |
受験産業(5), 三つ指(3), 気密(5), としまえん(8), 結納(4), ソルト(3), アロエ(3), ジェネリック医薬品(4), オンライン診療(5), 首位(7), イリーガル(3), 暗記(15), 精神疾患(12), 性愛(11), 児童ポルノ(11), わろ(9), 辞任(11), たいへん(10), せやな(13), 水着(11), ポルノ(16), 制服(14), JK(15), 抜く(13), 児童(17), ギャル(12), つかれ(10), 嗜好(10), 学部(9), ござい(64), 総理(18), 仕方がない(16), 実在(17), 持て(18), 首相(14), 長文(26), コメント(63), ありがとう(90), 母親(33)
■切りたかったら切れ /20200826211724(289), ■結婚するんだけど母親がホント嫌 /20200830195255(37), ■いつになったらテストはスマホ持ち込み可になるの /20200831031038(20), ■男オタクはなんで他者への配慮が出来ないの? /20200831162341(20), (タイトル不明) /20200831094603(14), (タイトル不明) /20200831153119(13), ■「頭がおかしい」「妄想」を侮辱で使う人間は差別主義者 /20200830224846(13), ■新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で攻撃できる問題 /20200830172134(13), ■オタクが描くギャルって皆手首にシュシュしてる /20200831161824(10), ■調味料のさしすせそ★現代版 /20200830213519(9), ■娘に嫌われるのわかってて育てるのがしんどい /20200831102112(8), ■ラブドールが駄目な様にヴィーガンは代替肉を食べるべきではない /20200831004942(8), ■ペットという存在 /20200831113411(8), ■アラフォーの自分に20代の彼女が出来たのに性の不一致でフラれた /20200831114048(8), ■男はみんな小児性愛持ってるだろ /20200831135010(8), (タイトル不明) /20200831162009(8), (タイトル不明) /20200831071408(7), ■#8000マジ使えない /20200831104230(7), ■初音ミクに人生を変えられた話。 /20200831002627(7), ■体力と睡眠時間と健康寿命を削って、1冊も売れない同人誌を作った底辺作家のつぶやき /20200831142958(6), ■幼児退行願望に気づいた /20200831044927(6), ■カニカニっていうジェスチャー /20200831154132(6), ■今週のジャンプで性的表現問題を意識したセリフがあった /20200831100328(6), ■バスローブって誰が着てるの /20200830180252(6), ■祖父がカスすぎる /20200831231119(6), ■ /20200831123020(6), ■治療できるものと治療できないものの違いがわからない /20200831211852(6)
安倍政権の業績が分からない、とインタビューに答えた女性にたいし
「あのおばさんは、どうせ分かってない」
分かってないのはお前だ。安倍の外交で業績が1つもないとはいわないが、北方領土で全部帳消しだろうに。
人によって何を評価するかは自由だが、自分の意見が違う人を「おばさんにはわからない」ってなんだ。
分かってないのはお前みたいなじじいだ。って言われたいのか?
8月の終わりが近づくたびに思い出すことがある
8月31日の朝、ラジオ体操が終わった後に近所の団地の公園に行くとあの子がいる
普段は話すことも遊ぶこともないけど、いつの頃からか8月31日だけは朝から日が沈むまで二人で遊んだ
近所の駄菓子屋に行ったり、公園の生ぬるい水道で足を冷やしたり、別の公園の滑り台を滑ったりしているうちに
さっきまでは焦がすほど熱かった風が涼しくなり、公園の灯がともり始めるころには、団地の公園に夕餉の匂いが漂い始める
二人で並んでブランコに座って、何を話すでもなく、ただゆっくりと揺れるブランコの上で8月31日が終わることを惜しむ
あの子がブランコを降り前に立ち、黒目がちの笑顔で「じゃあね」と言う
続いてブランコを降りながら「うん、またね」と小さく応える
走って帰って行くあの子の背中を見ながら、また来年かなと帰路についた
次の日、2学期が始まった学校へ行き、廊下の突き当たりにあるあの子のクラスの前を不自然に行き来する
覗き見た教室に姿を見つけられず、どうやら今日はいないようだと戻る廊下で「えみちゃん引っ越したんだってね」と話す声が聞こえた
直感的にあの子だと気づき、初めて知った名前のあの子が引っ越したことを知る
どこへ引っ越したのかも、そもそも団地の子だったのかも知らないが、もう会えないと思うと悲しくなった
けろけろけろっぴの便箋には、引っ越しの日、最後にどうしても遊びたかったと書いてあった
出発を夜にして欲しいとおかあさんに頼んで、友達の見送りもないまま長野へ出発したそうだった
知らない土地から届いた手紙には期待したような言葉はなく、なんて返事を書けばいいのかわからないまま、机の小さな引き出しに忍ばせていたその手紙もどこかへ行ってしまった