「50%」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 50%とは

2016-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20160307102538

義務教育化+留年あり、という元のツイートの要素を付け加えるのであれば、高校3年生は全員大学進学を志望し、どこかに引っかかるまで毎年大学を受け続けるということになるのではないでしょうか。

その下で現役生+浪人生集団の中からおおよそ50%入学できるような制度にした場合、数年間は大きく定員が変化すると思われますが、長期的にはおおよそ1年間の出生数に至ったあたりで均衡に達することになります。(もう少しまじめに考えると模試における合格ラインがどの程度の合格確率を指しているかで変わりますが、まあ大きくは違わないでしょう。)

結果として大学の定員は増加してしまうので元のツイート意図には反しているような気もしますが、まあいずれにせよ毎年半減して最後には0か1になるという結論直ちには出てこないはずです。

変な意見を見ても反射的に揶揄するのはやめてなるべく好意的に読んでほしい。

2016-02-23

富の50%1%ぐらいの人が占めるというのは自然帰結希ガス

能力自体が平均して分布していないように思う。

多くの問題を解決するのは少数の人。

そういうことを意識しながら、でも累進課税みたいなのはやっぱ必要と思うんです。

2016-02-18

ソシャゲって宗教に近いと思うんだけど

http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/

PlayStationWiiXboxなどのゲーム機で,最後まで遊べるデータも入って5000円,6000円という値段をつけて売られているゲームと,

ソーシャルゲームのように後からいろいろ出てくるゲームとで,同じ仕組みや法律判断されるのはおかしいのかなぁ,と思うんです。

もともと同じ「ゲーム」でも,それはもう違うものじゃないのかしら,と。

ちょっと前にソシャゲ運営をしておりました者です。

運営と言うのは、教会神父やお坊さんに近いんじゃないかなと思うんですね。

ソシャゲの中での人間関係のこじれについて助言してあげたり、運が良くなる壺を販売したり、まぁこの壺、じゃなくてカード

実際に効果があるんですが、50%も60%も体感値はあまり変わりがないので信じてもらえないこともあります

他にもお布施が高いと言う声に答えて奇跡のようなサービスする事もありますし、素行の悪い人たちをポア、ではなくデータをバンする事も。

まぁ判断を下すのは辛いんですが。

  

それにしてもこの対談は誘導尋問みたいで気持ちが悪いですね。

隊長ガチャ射幸心を煽るように、空売りしたいサイバーエージェント暴落させるべくに煽っているんじゃないかとさえ考えてしまます

子供の名義で空売りなのか、第三者に依頼され、お金を受け取って真剣炎上エンジョイしてなんて…楽しく妄想しています

  

本題のグラブルに関しては、詐欺行為として立証したい考えのようですが、運営をやっていた側からすると設定ミスではないんだろうかと思えるんですね。

設定ミスをしてしまったけれど、運営として強気な振る舞いしなければいけないので孤軍奮闘している感じです。

運営と言うのは24時間コンビニで働くのと同じぐらい辛いものがあり、ミスの少ないルーチンワーク設計実行していくのが安定運用のカギになります

ガチャに新キャラを追加するのもルーチン化されて何も考えずにどんどん追加していったんでしょう。

3%の最高レアリティ枠に10種類突っ込めばそれぞれ0.3%ぐらいになり、いい感じに”当たりにくい”ガチャとなりますが、

何十体と繰り返しと新キャラを追加すれば、1体あたりの当たる確率小数点以下の数字コンドームの薄さのような値になり、

実際に目標数が出回らないカードになってしまうこともあります

正しい運用ガチャの最高レアリティ枠は入れ替えて程良い確率担保することですが、

入れ替えずに追加する一方となり確率が低くなり過ぎたのではないでしょうか。

グラブルぐらいに売れると、よくある話が、Pが天狗になりパワハラに走ってしまい、

たとえ下っ端の作業者がこのガチャ確率に気づいてたとしても助言できる空気がなくなってしまう、と言うもの

まあ原因は何であれ、あれはプロ運営故意で設定する確率ではありません。

  

札束で殴り合わせる」ようにして

こう言ってはいるんですが、ガチャを回す行為が”殴り合い”になんて感じないんですよね。

ガチャ確率が低いことに感付いたユーザーガチャを回しながら、動画撮影をしたりキャプチャを取っていくんですよね。

これって、セコイですよね。お金を払って超絶レアカードが入れば儲けものだし、もしもカードが出なくても、

スーパー課金したヒーローとしてSNSなんかでバズるんですよ。

下手したらゲームユーザー数を超える人たちに見てもらえる可能性だってあるじゃないですか。

どの道お金を払ってハッピーなんですよ。殴らずに。彼ら高課金ガチャユーザー自己顕示欲のためにガチャを回してるんです。

   

ゲームに飽きた後,何も手元に残らない……というのはねえ。

  

何も残らない問題に関しては、これは傍から見たらそうなんでしょうね、でも、ほんまは残るんやで!(関西弁)と言いたいです。

一人で遊んでるユーザーはきっと何も残らない。でも友達と遊んでるユーザーは負けて悔しかったり、勝って嬉しかったことが

思い出として残っていると思うんです。友達と遊んで思い出に残らないなんてレジェンド悲しいことはありません。

ソーシャルゲームなんです。

ソーシャルのつながりが面白くしたり思い出を作ったりするんです。

断捨離時代にいちいちものが残るなんて必要ないです。大事ものは心のどこかに残っているんですよ。

  

ソシャゲはまだ生まれて間もないジャンルです。良いところも悪いところもあると思います

でも、決してすべてが悪じゃないので、これからも悪いところは直して良いところは伸ばす感じで成長して行くことを願っています

そのためにも自分運営から離れて新規タイトル頑張ります

2016-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20160215103251

上位1% = 下位50%じゃなかったっけ。多くのいわゆる貧困国がこの「下位」に入る。

2016-01-29

予報は確実に当てるべき

明日の天気が50%確立で雪が降る場合を考える.

「雪が降る」という予報をすると,

雪が降らなかったとき信頼度を落としていき,やがて「どうせ降らない」という風に思うようになり,

雪の予報が出てもみんな何もしなくなる.

「雪が降らない」という予報をすると,

雪が降ったとき信頼度を落としていき,やがて「降るかも知れない」という風に思うようになり,

雪の予報が出て無くてもみんな雪の準備をするようになる.

結果として,実際に雪が降った時の影響は少なくなる.

(降らなかった時の準備が追加コストになるけど)

2016-01-27

雪崩が起きた今、君はどうしてる

1ヶ月前には数億円もの大金を手にするチャンスを掴んだと思えば、今は数百万円ほどの借金ができて来月には千万レベルまで増えそうだ。

しかし、今週末の結果によってはキャッシュではないが数億円分の資産ができる可能性も充分ある。

2週間前まで楽しそうにデートしていた女が今は一緒に居ても楽しそうな素振りは何もない。

先日まで笑顔で媚を売ってきていた奴らが、今は相談を持ちかける雰囲気を感じ取ってか反応がどこかぎこちない。

あいつらは金や地位を持っている男にはヘラヘラと近寄って来るが、何も無くなればサッと引いていく。

そんなことは前々から予想が付いていたし、前にも経験したことがあるからわかっては居たけれど、あいつはそのタイプじゃないだろうと思っていた奴でやはりそうなのだ

「辛いことがあったら声かけてよ、いつでも力になるから」と1ヶ月前には言っていた奴らに相談を持ちかけ、何人に断られたことか。

雪崩が起き、登ってきた山を駆け足で降りている。

出来ることならば真下に降りず、横へ逃げて助かりたい。そして、また山を登りたい。

まだもう少し走ればどこかに避難場所があって、しばらくそこで耐えればまた山を登れるのではないかという希望もある。

しかし、一緒に山を登ってきた仲間は雪崩に飲み込まれたのか、上手く逃げたのか周りには居ない。信頼していたガイド雪崩が起きるや否やすぐに逃げ去っていった。

あそこに見えるのはコンクリートで出来た安全建物なのか、それとも木で出来たボロい建物なのか。

一か八かあの建物まで走ってみるか。もしかしたら、仲間もあそこに居るかもしれない。

いやいや、このまま真下へソリで滑れば今回の登山は失敗にはなるが自分の命だけは助かる可能性は高い、こっちにするか。

悩ましい選択だ。建物を目指して助かる見込みは50%登山を諦めて逃げればほぼ100%命は助かる。

どちらを選んだ方がいい、と自信を持って決めることはできない。

仮に建物まで走り、助かったとしてもいつ同じことが起きるかわからない。

これまで数々の困難を乗り越えてきた登山ではあるが、一緒に頑張れると信じていた仲間やガイドがこれほどまで簡単に逃げるのを目の当たりにすると、正直山頂に辿り着く気が失せても仕方がないとも思う。

誰のために登っているのか、何のために登っているのか。

仲間のためか、金のためか、地位名誉のためか、応援してくれた人のためか。


私自身、生活費はそれほどかからない人種だし、地位名誉にはこれっぽっちも興味はない。車も欲しくなければ、時計も欲しくなく、服にも興味がないし、食べ物にも興味がない。

それでも平凡な道を歩いていれば、苦しむことがなかったであろうに、険しい山を登ってきたのは何かを成し遂げたいという漠然とした目標と、お世話になった人達への恩返しという理由があったと思う。

だが、すでにお世話になった人へは逆に心配ばかりかけてしまっているし、これ以上登り続けるのは迷惑をかけることになるかもしれない。

何かを成し遂げたいという目標人生を長い目でみれば、今下山しても再度挑戦できるだろう。

こうして考えると、大きなリスクを背負い今あそこに見える建物避難する選択を取るメリットはないのかもしれない。

しか

もし、あそこに仲間がまだ1人でも残ってくれているのなら、

もし、まだ諦めずにオレと登り続けてくれる仲間が山のどこかで耐えてくれているのなら、

オレは下山する訳にはいかない。

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124085555

すねちゃって扱いづらいエンジニア、って感じ。技術はありそうだけど、いわゆる「死んだ魚の目」してそう。

50%作業を削減できますって論理的説明しても、それを周知徹底、ルール化、ネゴシエーションするだけでその50%削減どころではない大変な作業自分にふりかかる。会社の売上に貢献するであろうことを箴言するのに自分けが100Hの残業するってなった時に、果たしてそんな大義があるだろうか?

その自分にふりかかる作業と、自分に発生する残業代考慮しても、会社にとってはそちらの方がプラスだと判断したのでしょう?100Hの残業とか、今時まともな会社だったらかなり嫌がると思うけど、それでもなお、と。だったら提案したらいいじゃん。大義?売り上げに貢献します、以外の大義が株式会社存在すると思っている?

今までの流れとは違うし、みんなすっと納得はできないかもしれないけど、会社利益になると俺が考える話なんだから、みんな俺の指示通りに分担して負担しろ、というのは、部下の分際でいう話ではなく、上司しかできない話だから、それをしたかったら出世すればいい。

優れたアイディアを持ちながら、一人で貢献する気もなく、多数を動かせる立場になるために必死努力するつもりもない、というのは、口で何て言おうが、要するに会社利益には何の興味もありません、って態度で表明していると思う。別にそれが悪いことだとは言わない。ただ、「俺は会社利益に貢献したいんだけどー、環境が悪いし上司バカからできませーん」っていう人とは仕事上の必要最低限を超えたコミュニケーションは取れないな、とおもう。理路整然と「正しい」ことを主張してきそうで面倒そう。「会社利益?何の興味もないっすよ」の人の方がずっと好感度は高い。

http://anond.hatelabo.jp/20160123163720

誰に何の仕事が向いているなんてわからないが、確かに好きなことをする、と言うのは精神衛生上すごく良い。そして給料も良ければなお良い。

でもどの仕事にどういう人が向いているのかはある程度あると思う。そういう視点で探してみたら何か見つかるかもしれない。

同じようにSI業界に居た人間として、ちょっとSI(主に元請け)に向いている人を話してみようと思う。

私はもうすぐ40になろうかと言う人生を送っていて、底辺SIウェブ系、元請けSIを経て今はソシャゲ会社に居る。待遇・内容共に今は満足できている。

元増田の内容には概ね同意技術者でありたい思う人には「SIはやめておけ」と言いたい。

が、元請けSI経験して思うのは「おいしい仕事でもある」と言うこと。

技術者では無い人、とりわけ仕事に意義や理念を求めず、お金のためならある程度割り切れると言う人にはとても美味しい仕事だと思う。

技術者としてSIオススメしない理由は多々あれど、一番大きいのはITに関する技術必要とされないと言うこと。

元増田の内容にあるように、主な仕事は単価交渉や外注管理システム開発はするな(別な会社に丸投げしろ)と会社は言う。

だが視点を変えてみると、元請けSIだと技術は問われないので、技術者で無くてもそんなに問題ない。

ただ向いてる人と言うのもあって、自分仕事をしたくない、面倒なことは人に全部押し付けたい、人にどんな文句を言われようが気にしないメンタルを持っている、もちろん他人の痛みなんて分からないし分かりたくもない。

そんな人には天職だと思う。勝手思い込みけど、杉村太蔵とか向いてそう。

収入基本的ピンハネなので、奴隷のように安い単価で働いてくれる協力会社をたくさん抱えて、契約をどんどん取ってたくさん放り込めば良い。

協力会社にいくつかのプロジェクト担当させておけば、文句を言われた際に営業に「発注減らすぞ」と遠回しに脅せばおとなしくなる。

ピンハネも相当なもんで、だいたい半分くらいは取っていた。なので給料も相当に良い。

なんでそんなに給料が違うのか、ちょっと1例を挙げてみよう。

元請け:A社、下請け:B社

メンバー10

A社はPM1名、残りは9名は全てB社。

元請けは一人の単価150万で受注する。

下請けには半額の75万で発注する。

一ヶ月で入るお金を考えると

・A社に入るお金

150万円 x 10 = 1500万円

B社に払う経費:ピンハネ50%として75万 x 9 = 675万円

・B社に入るお金

75万 x 9 = 675万円

これを一人辺りで稼いだ金額で考えると

A社のPMは1500 - 675 = 825万円

B社は一人辺り75万円

825万稼ぐ人と、75万円稼ぐ人。給料に相当な差がでるのは明白だと思う。

で、ITだと元増田みたいなまともな技術者理想だったり話に整合性を求めたがるので、こう言った下請けを使うPMと言う立場では冷酷になりきれない時がある。

協力会社なんて顎でこき使えばよいのに、相談を聞いて力になろうとしちゃったりする。

なのでそういう同僚を蹴落とすのは楽。勝手に潰れていったり、「改善しよう」と面倒な仕事を増やして周りからも疎まれる。

なんか書いてて悲しくなってきた。

私はそういう所で頑張った結果、人を人として見る能力が失われ、毎日嫌なことをしてる自分が嫌いになり、人を好きになることもできなくなる。

頑張って元請けSI会社に入ったのに、得たもの自分が嫌いで、人を好きになれず、ちょっと給料が良いことにすがっているだけの嫌なヤツだった。

自分に向いてる仕事大事だよ。

ああ今夜は寒い。もう寝よう。

2016-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20160122181758

ぎりぎり嘘にならないようセンセーショナルに書いたネタニュースに釣られてるぞ。

「62人が世界資産の半分を持ってる」なら確かにリセットものだが、実際は

「上位62人の資産合計=下位50%の人の資産合計」だ。

下位50%の人ってのは途上国住人でドル換算ではほぼ資産ゼロレベルからこういう計算が成り立つ。

実際には「世界資産の半分」を握るには「上位62人」ではなく「上位7000万人」が必要なはず。

先進国の中で貧富の差が拡大してるだけであって、全世界ベースではどんどん貧困率

減ってるのを忘れてはいけない。

21世紀ってのは全世界で見れば「経済的には高成長と貧富の差の縮小を両立させているかつてないバラ色の時代」だ。

2割もいない少数派の先進国住人がその例外になってるというだけ。

2016-01-17

いわゆるバリウムの後処理方法科学検討

若い読者は知らないかもしれないが、健康診断に胃ガン検査があると、バリウムを飲まされる。白くてねっとりしていて飲みにくいことこの上ないのだが、最近技術進歩により必要量が少なくなるなど、だいぶ改善している。

しかし、飲みにくさなど、実は大した問題ではない。最大の問題検査後に待ち受けている。このバリウム、体内でいっさい消化されずに、そのまま排泄されるのだ。

ここでは、この排泄された物体の後処理について、自分が集めた情報をまとめる。自分は、医療化学水道工事も専門外なので、有識者からコメントトラックバックでより良い情報が集まることを期待している。

なお、これ以降、かなり尾篭な話になるので、読み進む方は覚悟されたい。

検査後にトイレで起きる事件

胃ガン検査後に渡される下剤が効き、トイレに行く。すると、大便とともに、いっさい消化されていないバリウムが出てくる。そして、このバリウムと便の混ざったものは、便器の底にどっしりと鎮座するのである。この白くて茶色物体は、通常の便に比べてかなり重く、またべったりしているため、便器の底にへばりついたままなかなか流れない。便器構造にもよるが、バリウム混じりの便は、10回ぐらい水を流したところでビクともせずに鎮座し続ける。実際に目撃すると、自分のものであってもなかなかつらい光景である。ましてや、他人のものなら…。

グーグルで調べてみると、悩んでいる人は多いものの、ブラシ等で物理的に解決ぐらいしか方法がない。しばらく原始的手法で格闘してみたが、つらすぎるので、徹底的に調べてみることにした。

なお、上記の「べったりしている」という性質は、原始的手法を試みる過程で、イヤと言うほど確認することになった。ぱっと見た目は、石のような硬さに見えるのであるが、実際には地面に踏み付けられたガムのようなものである

バリウムとは何か

通称バリウム」だが、正しい化合物名は硫酸バリウムである。「バリウム金属から重い」などと書いてあるサイトもあるが、金属バリウムと、化合物である硫酸バリウムとはまったく別の物質である

物質性質原子によって決まるわけではない。化合物によって決まることを忘れてはいけない。水素に火を着けると爆発するからといって、一酸化二水素が爆発するわけではない。ちなみに、一酸化二水素化学式H2O一般的には「水」と呼ばれる。ナトリウムを水につけると爆発するからといって、塩化ナトリウムが爆発するわけではない。ちなみに、塩化ナトリウム化学式はNaCl。一般的には「食塩」と呼ばれる。

話がそれたが、そういうわけで、便器の底に鎮座する白くて茶色物体対処するには「硫酸バリウム」の性質を調べなくてはいけない。

硫酸バリウムを溶かせないか

しかし、硫酸バリウム性質を調べると、ほとんど水に溶けない。溶解度水100mlに対して0.22mgしかない(水温18度)。食塩の約35gに対して、10万分の1以下であるネットではお湯を流せば溶ける説もあるが、水温100度でも100mlに対してわずか0.40mgであるしかも、ほとんどの酸にも溶けないらしい。絶望である

考えてみればこの溶けなさゆえに、体内の水分にも、強酸である胃液にも溶けることなく、レントゲンに写ってくれるわけだが、ここではその性質が大きな障害となり、白くて茶色物体は、便器の底に鎮座し続けるのである

便器構造調査

サイトによっては「しばらくすると自然流れる」という記述もあるのだが、自宅のトイレを眺めている限り、とてもそうは見えない。何度水を流しても、白くて茶色物体はビクともしない。そこで便器の仕組みについても調べてみた。

洗浄レバーを引いたときに、いったん水が流れ込んできて渦を巻いたあとに、「ゴーッ」という音と共にすべての水がいったん排水されてから、再度ゆっくりたまる洗浄方式は「サイホン式」と呼ばれる(サイホン式のバリエーションは色々あるが、ここでは省略)。

そこで自宅の便器の型番表示を探してみると、TOTOのC482というものである。調べてみると、この便器は「洗い落とし」という洗浄方式である。この方式は、サイホン式と違って、「すべての水がいったん排出される」という過程がない。要するに上から水を流すとあふれた分が下水管に回るだけの、単純な仕組みである。これでは、底にへばりついた白くて茶色物体がビクともしないのも道理である

とりあえずの解

ここまで調べたが、たまの検査のためだけに「サイホン式の便器に買い替える」という選択肢はありえないので、「そもそも便器の底に鎮座させない」しかなさそうだ。トイレットペーパーを水面に浮かべてから排便するという手法もあるようだが、トイレットペーパーだと溶けやすく破れてしまうこともあり、結局着底して鎮座されてしま可能性が高い。代わりに、トイレに流しても良いが、多少は破れにくい「トイレクイックル」を使おうと思う(ちなみに、トイレクイックルは、トイレットペーパーJIS基準に適合している http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/06/consumer_commission_n_3225990.html )。

さらなる検討課題

以上の検討をしているうちに、今年の検査摂取した硫酸バリウムは処理できたのだが、その後、さらなる情報発見した。下記2点の論文である

これによると、検査で使われる硫酸バリウム懸濁液には粘度を増すための添加物が入っているが、水温によって大きく粘度が変わるらしい。粘度自体は、メーカー添加物の種類によってだいぶ違うのだが、水温が20から40度になるだけで、50%ぐらい粘度が下がるものもある。

まり、他のページで見かける「トイレにお湯を流したらバリウムが流れた」という記述は、硫酸バリウム懸濁液のこの性質に基づいていて正しいという可能性がある。

次回の胃ガン検査では、お湯を用いた処理方法についても試してみたい。

なお、調べたところ、便器に熱湯を流すと割れることがあるため、お湯の温度は40~50度程度までにとどめる必要があるらしい。試す方は注意されたい。

追記

翌年以降の記事(随時追加)。

安倍政権微妙な舵取りでいつの間にか左派ネットde真実状態になってしまっている

安倍政権政策を見るとことごとくリベラル政策である


金融政策などの介入による経済安定化

1億総活躍といった福祉方面政策

慰安婦問題の終結に向けた動き

etc...


尽くリベラル政策である

しかもどちらかというと左派政策である


支持率50%前後を維持しており安定している。

ところがこの安倍総理日本左派からの信頼は全く無い。

左派政策を打ち出しているがまったく左派からの信頼はない。

そして、右派と呼ぶ人は安倍政権を支持している。


これを外から一見すると、左派政策を打ち出している安倍政権左派批判している状態である

もはやわけのわからない状態になっている。


もちろん、その理由過去安倍総理の言動だとかあるだろう。

しかし、その結果Web上で左派が取り上げるWebサイトが凄まじいことになっている。

安倍政権の裏側に日本会議がいるだとか、統一教会がいるだとかはよく言われたりすることが多い。

もちろん、幾分真実も含まれているだろうし論旨として頷ける部分もあったりする。


ところがそれを客観的に見るとぶっちゃけ気持ち悪い。

ネット上の都市伝説を信じて安倍批判点をやっきになって探し続ける不気味な状態になっている。

自分たち批判していたネトウヨ状態だ。


たぶんそれでもこのオカルトを信じることをやめないんだろうけどね・・・

2016-01-15

若者選挙に行かなければいけない理由若者が考える

選挙において、現代若者に多く聞かれる声というのは「選挙に行っても無意味だ」というものである

何故無意味なのかと聞けば、「老人のほうが圧倒的に数が多い」「政治はよくわからない」「1人くらい行かなくても何も変わらん」というのが概ねの解答である

事実衆議院議員総選挙年代投票率の推移(http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/)を見ても、平成26年12月14日20代が32.58%、かの政権交代が行われた平成21年8月30日投票率20代は49.45%と、ギリギリ半分行くか行かないかの率である

もう一つの若い世代である30代は、21年の投票率は63.87%と高いが、26年は42%と、どちらの世代も半分以下に落ち込んでいる。

流石に子を持つ世代である40代は半分以上が投票しているが、26年は49.98%と僅かながら50%を下回る結果となり、若い世代政治への失望と不信感が顕になっていると言えるだろう。

本当に若者選挙に行っても若者の声は無視をされ、老人ばかりが優遇されるのだろうか?


私は、老人が優遇されているのではなく、老人の意見政治家の目につきやすから結果的にそうなっているのではないかと思う。

これを解決するには2つの方法を同時に用いる必要がある。


1つは

選挙に行く」

もう1つは

政党、各省庁にこまめに意見を送る」

である

「えー政治意見言うとかなんか駅前の危ない人みたーい」「めんどくさーい」

と思う人が大半だろうが、グラブりながらでも狩技決めながらでも良いのでちょっと付き合ってほしい。

先に2つめの「政党、各省庁にこまめに意見を送る」から説明したいと思う。

電話手紙で送る必要はない。

全く便利な世の中で、各党、各省庁にはメールフォームというものがある。

twitterでゴチャゴチャ不満をこねた所で、国会議員が偶然ツイートを目にし、更に偶然同じ意見ツイートを何十と目にしてくれなければ不満を実感することはできないだろう。

仮に目に止まったとしても、他のツイート

橋本環奈ちゃんのおしっこで毎朝コーンフロスティを食べたいでござる」

などと呟いていたら完全に終わりである


twitterでまとめた意見メールフォームという行くべき場所があるのだ。


メールの内容も卒論じみた堅苦しく細かい文章を送る必要は無い。

年金もらえるのか不安です」「税金が高すぎて生活していけない」「消費税増税ってマジ?」

と、何を困ってるのか、何が不安なのかをストレートに伝えれば良い。

それが数多く来たらどうだろうか?

本部や省庁は対応するかどうかは別として、間違いなく不安を実感するはずである

後は政策専門家である官僚仕事なので任せておけば良い。

(尚、メール文章非国民だの外国人を追い出せだの強めの事を書いてはいけない。過激団体所属してる人だと思われてまともに取り合ってもらえないと思う。)

また、党に意見を送るなら支持してようがしてまいが関係なく、色んな党に送るべきだ。

できるだけ多くの政治家意見を伝える必要がある。最悪、下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるでどこかがその問題検討してくれるかもしれない。

よっしゃコレさえやれば若者未来は明るぞ!

とはならない。

送った意見効果的に活かすために、「選挙に行く」というステップ必要となる。

票というのは政治家にとって生命である

投票してくれた人には次も投票して生きながらえさせてくれるように、投票してくれた人の意見尊重する。

民主党がいい例であるが、裏切れば次はないし、日本人というのは中々根に持つ民族だ。

当然年代投票率等は出るわけだから、そこで20代30代が全く投票していないとなると、

20代30代の意見尊重するよりも、投票してくれる60代70代の意見尊重しなければ、メイン層の支持を得ることはできないため、必然的に老人寄りの政治になってしまう。

逆に20代30代がしっかり投票していれば、中々侮れんという事でしっかり意見を聞いてくれるようになるのだ。

ここで、「若者世代を全員集めても老人の数には勝てない」との意見も出るだろう。

まったくもって事実ではあるが、私が言いたいのは、誰も投票しなければ完全に若者意見無視されて議題にも上がらず、最終的に老人ばかりが優先されるようになり、極端な話、若者選挙に行かなければ老人に食いつぶされる。

言ってもだめかもしれんが、言わなければもっとひどいぞ。それだったら言っとこうという事である

(あと、めっちゃ不謹慎だが、老人は老い先短くて次投票してくれるかわからんし、金はかかるしあんまり税金も納めないけど、若者は年齢的にまだまだ投票してくれるし金はかからん税金もメインで納めてくれるので、

そこそこの勢力出たら若者が優先されると思う。)

まり世代と票と意見を結びつけて国に伝えるために、「政党、各省庁にこまめに意見を送り」、「選挙に行く」事が大切なのだ

次に、「選挙に行く」という行為のものについて、

政党の選び方がわからない」「マニフェストとか難しくて何を言ってるのかわからない」

という意見もあるだろう。

そういう時は、投票マッチングhttp://nihonseiji.com/votematches)というWebサービスを使うと良い。

設問形式自分意見に一番近い政党を探してくれるし、各政治争点のメリットデメリット解説付きで非常にわかやすい。

ぶっちゃけアベノミクスが何かわかんなくても、ああこういうことになるのねと答えを選んでいける。

これでもピンと来ない人は、「誰に、どの政党自分お金をあげたいか」で考えても良い。

日本国民には納税の義務があり、その税金から政治家給与は賄われている。

逆に言えば、選挙に行かなければ手前の気に入らない奴に自分が払った税金が渡る可能性がある。

なので、それを阻止するためにも投票に行くというのも全然OKだと私は思う。

というか私はこれで行っている。

気に入らない奴に気に入らない事を決められるにしても、一言反対したという事実が無いとめちゃくちゃ悔しい、という器の小さい理由も含めてだが。

あ、以上です。ありがとうござました。

2016-01-09

最も凶悪精神病

双極性障害

http://www.psychiatrictimes.com/articles/suicide-attempts-and-completions-patients-bipolar-disorder

50%自殺企図を起こし、19%は完遂する。

II型に限ればもっとリスクは高く、診断のついていない患者統計にのらないため、本当の自殺リスクさらに高いと思われる。

2016-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20160107142318

やっても後悔しない可能性が50%程度ありそうならやってみてもいいと思うけど

やって後悔する可能性が90%ありそうなイベントまで無理にやろうとしなくてもよい

2016-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20160103144405

既に死ぬほど突っ込まれてるけど、この話の問題点は「教師全然プロじゃない」という点に尽きる。

しろ教師の方がその辺の主婦に毛が生えたような奴ばかりなので本当にどうしようもない。

結局のところ、教師という職業社会的地位報酬が低いために低レベル人材ばかりが教師になっているのが問題なのだ

そこで、「その辺の親はほとんどがそれ以下だろうがバーカバーカ」とやると、金持ち教養のある層は私立に行かせて一般の小学校から切り離しにかかるので、一般の学校の質がどんどん下がってよりひどい状態になるだけ。

まり元増田行為は状況を悪化させるだけで何もいいことがない。「ほとんどはそれ以下だろうが」と言うが、実際にはその「ほとんど」は、人口の40%とか50%とか程度だったりする。教師業界レベルが低いから。現役で子育てをしている母集団限定すると「ほとんど」は実は2~30%程度かもしれない。そのラインで切り捨てを行うと格差悲惨なことになる。

2016-01-01

はてラボって「完成度は総じて50%未満」って書いてあるよね

実際そうなんだよ

だってフォントが汚いもん。

2015-12-27

結婚相手は普通でいい

年収容姿性格の全てが普通50%ではなく独自基準による上位30%程度)でいい

→0.3×0.3×0.3=0.027=2.7%

2015-12-21

オリジナルエロ同人の魅力

http://anond.hatelabo.jp/20151221194116

前提の認識が違う!

そもそもdmmdlsiteでは二次創作の売り上げが顕著に低い。

おたくからしたら二次創作の方が楽に抜けるんだろうが、一般のおっさんからしたら予備知識のいらないオリジナルの方が抜きやすいんだよ。

そして売れ筋同人フルカラーCG集。(本当はゲームなんだけどややこしくなるから除外)

元増田コスパがいいという商業誌モノクロマンガほとんどで、デジタル同人界隈ではこれらの売り上げも低い。(カラーマンガは売れる)

上記の通り、おたくより一般人の多いこの世界ではエロモノクロじゃなくカラーが前提。デジタル同人だとPCスマホで見るんだからまあ当然だ。

それに加えて、一作である程度のボリュームも求められる。商業マンガだと16Pが基本だろうが、それより一枚の基本絵+差分の方が価値が高い世界なんだよ。

また、売れる作品シチュエーションこそが鍵なんだが(透明人間になって全校生徒犯すとかスマホアプリ女の子を操るとか)、そういう特異なシチュエーションを展開するには16Pや24Pでは足りないの。

そしてそういう無茶なシチュエーションを、基本CG15枚+差分とかの内容でたっぷり楽しむのがオリジナル同人醍醐味

元増田モノクロマンガで満足できるようだが、利用者はそうじゃない。要は、予備知識がいらないエロいシチュエーションで、フルカラーボリュームのあるものを求めてて、今の状態コスパが悪いなんて思ってない。数をこなすことが目的だとコスパ悪く感じるだろうが求めてるもの全然違う。

そして元増田も書いてるとおり、オリジナル同人面白さは売れ筋とはまた別のニッチジャンルにある。

ニッチジャンルドンドン買おうぜ!

■追記

俺はその増田じゃない!

ニッチジャンルを描いてるサークルだ!

ニッチジャンルを買って欲しい意味合いもあったけど、なるたけ元増田に返信する目的で書いたつもりです。

あと、これ以降で厚かましく宣伝させてもらうと、ニッチサークルはそもそもヒットは期待できないし、労力と値段を考えると採算釣り合わない作品作りをしてる人も多いのよ。だから本来意味での同人に近い。かも。全ては自分と仲間のために!

そういうニッチジャンル好きな人は応援する意味を含めて購入なりコメントしてくれるととてもとても助かる!!!!!自分の好きなジャンルを買えばまた熱のこもった新しい作品も出るし、ジャンルも栄えてWピース

なので、特殊ジャンルに興味のある方は、オリジナル同人を掘り下げていただければ幸いです。

現在dmmdlsiteでは50%OFFのキャンペーン中だ!(全作品ではない)

ちなみに、dmm獣姦NGから獣姦スキーdlsiteなり他サイトへ行ってね!

あと大便とかリョナ的断面は全サイトモザイクかかるからそこは勘弁な!(五頭身以下とかランドセルはそもそもNG!)

大学に進学しない事って特別

自分たまたままれて、恵まれていたのにあまり勉強しなかったので、大した大学卒業出来なかったけど、資格的には一応大卒扱いです。

自分で行っておいてなんなのですが、大学に進学しない事(学歴高卒で終わる事)って、そんなに特別な事なのでしょうか?wikipediaを見る限り、2008年あたりからほぼ50%前後で変わっていないようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E7%8E%87#.E5.A4.A7.E5.AD.A6.E9.80.B2.E5.AD.A6.E7.8E.87

いわゆるバブル期と呼ばれる時期より、倍近く大学進学率は上がっているみたいです。

はてなでは何となく言いにくいのですが、大学に進学しない事が貧困であるというのは、違和感があるんですよねぇ。そんなに行かなきゃいけないものですか?すごく学びたい人は優秀な人が行けるように、奨学金とか整える必要はあると思うのですが。別に行かない人もいていいんじゃないかと。そこまで「貧困」に入れてしまうのは、政治的主張としては正しいのかもしれませんが。

2015-12-19

男女の対立関係

ダメ男レベル(ぼんやり人口割合)

Lv5( 5%):性犯罪者本能なのだからしょうがない。男はそういうものだし女もそうであるべき」

Lv4(10%):意識的セクハラをする「本能なのだからしょうがない。ギリギリラインはこえないのだからセーフ」

Lv3(15%):無意識的にセクハラをする「わざとじゃないのだからしょうがない。スキを見せている方が悪い」

Lv2(20%):意識的セクハラをしないようにする「なんとか我慢しているのだから感謝されるべき」

Lv1(50%):無意識でもセクハラをしない「なんで文句言われているのかわからない」

女性「男のほとんどからセクハラいたことをされる。男は全員猛省すべき」


自分は上記のように理解している。

この場合、対立関係にあるのは「男⇔女」ではなく、「Lv3-5⇔Lv1-2+女」であるべき。

いたずらな「男⇔女」の対立にばかりこだわっていても前に進まない。

具体的な手段はまだまだ考えていく必要があるが、とにかくLv3-5を減らすべく協力すべき。

2015-12-15

いまさらだけどhontoがすごいという話

長いので要約も載せておこう

hontoで紙の本買うと同じ本の電子書籍版が50%offになる制度がある(対象外のものもあるけどね)

hontoは頻繁に電子書籍10%~30%offをやっている。そりゃもう毎週のように。半年に一回くらい50%offもやってたりする

すごいことに、紙の本持ってると電子書籍50%offになる制度キャンペーンの割引は併用できるってこと

まり50%割引のあと30%とかタイミング良ければ50%とか割り引けて実質75%offになる


私はプログラマー技術書を月に1冊買う頻度なんですけど

まぁ技術書って高いし重いし分厚いじゃないですか

会社が買ってくれるものもあるけど、自分で持ってたいですよね

買ってほしい本を買ってくれるかわからないですし

から自分で買うんですけど

買ったはいいけど、家でも読みたいし会社でも電車でも読みたいですよね

そうなると電子書籍かなぁ~って思うじゃないですか

でもみなさんどう思われてるかわからないですけど、電子書籍って検索というか索引みたいなので劣りますよね?(私だけ?)

あそこにあれが書かれてたよなぁとか、皮膚感覚で出せる紙ってやっぱすげーなって思うわけですよ

から紙でほしいわけですよ

でも重いから持ち運びがいやだぁ。だからって電子書籍・・・

そんなこと考えてたんです

そこで悪魔のささやきで両方買えばいいじゃないって考えになるわけです

でもしがない底辺プログラマーにそんなのは無理だとあきらめてたわけですよ。

そんなところにhontoが登場したわけですよ!!

いや名前は知ってましたし、電子書籍導入するときにいろいろ(3年前くらいですかね)比較したんですよね

それでやっぱkindleかなって気軽にamazonに入ったわけですけど

いつだったか何気なくhontoみてたわけです。

amazonでもたまに割引キャンペーンやってますけどhonto電子書籍の割引頻度がすさまじくて気にはなってたんですよね。

(でもまぁkindle場合電子書籍最初の段階で紙の本より2割くらい安いってのもありますけど、hontoは1割引きくらいからスタートですけどね)

そんなときに読割50マークがついてるのを発見するわけですよ。これはいったい何だと、調べてみると

なんとhontoは紙の書籍を買うと同じ本の電子書籍版が50%offになるマークだったんです。

震えました。こんないいキャンペーンがあるのかよって。

これだ!って思いました。

さら驚愕なのは、この読割50と、年がら年中やってる割引キャンペーンが併用できるってことなんですよ

年がら年中3割引やってるあのキャンペーンと読割50併用したら、3000円の本が1000円くらいで買えてしまうわけですよ

タイミングよく50%offキャンペーンがあれば、750円ですよ。

そりゃ紙の本も買うんですから、財布には厳しいですけど、最初に言ってた悩みもってる私には本当に福音だったわけです

おれはいままでこんなの知らないで生きてたのかと

まぁステマ臭い文章ですが

知らない人がいたら共有したいなとおもって書きました。

よかったら検討してみてください

漫画もわりとこの制度対象内みたいですし

からいまは電子書籍興味ないし、紙でいいよって思ってる人でも

念のためにhontoで買っておくとあとで電子書籍導入したとき得ですよ。

ちなみに

hotnoのビューアが糞だなと思いますけど、まぁkindleも糞なんでおあいこいいんじゃないですかね

2015-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20151130141728

んー?そこが本質

本質は男女の能力差の有無でしょ?

女性大会に参加しないのはチェス能力が劣るから!とでも言いたいのかね?

大会での女性率が50%を超える地域では初期レートに違いが無かった

って言ってるじゃん。

2015-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20151107230147

現文は平均点ちょうど→上位50%

古典は平均点ちょうど→上位50%

数学は平均点ちょうど→上位50%

英語は平均点ちょうど→上位50%

化学は平均点ちょうど→上位50%

地学は平均点ちょうど→上位50%

歴史は平均点ちょうど→上位50%

公民は平均点ちょうど→上位50%

以上を統計学的に掛け合わせると上位0.39%になる。

簡単に言えば250人に1人の成績ってこと。

学年No. 1レベル

Q.E.D.

2015-11-05

パズドラゼウス&ヘラ降臨

覚ミネ、シヴァドラ、ウルド、セト、覚ホルスウリエル

途中まではノースキルでいける。

覚醒ネプチューン・水のかたい敵はミネルヴァウリエルホルススキル突破

ハーデスは死亡ダメージ、ターン内に倒す

最後コンボ吸収、50%までの根性。40%以下で神バインド、次ターンで死亡ダメージ

40%まで死亡ダメージはないので回復優先でじりじり削る。

ウルドスキルは使ってもよい。

50%を切ったところでスキル解放、4つ消しをたくさん作って倒す。4444***で倒せる。

うまくいきそうになければコンボ吸収を利用して回復させてターンを稼いでも良い。

根性は反撃でも倒せるらしい。

覚醒 5/8

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん