「ホモ・サピエンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホモ・サピエンスとは

2021-08-25

腐女子フェミニストが好んで使う「ホモソーシャル」って概念が本当意味からなくて怖い

ゲイでもない異性愛者の男性達が女性を除け者にして仲良くしているのが気に食わん」って事?

異性愛者の男は全てのゲイ女性馬鹿にしている差別主義者で謝罪すべきである反省して自分達がゲイと認めてホモセックスしろ」って言いたいの?

でも貴方BL好きな腐女子って男所帯の集団女性が混じったら率先して攻撃して排除しようとしてるじゃないですか

原作からゲイって設定だと媚びてるようで萎える、ノンケと分かってるキャラホモにするからこそ萌える」って散々言ってたじゃないですか

一番意味が分からないのがこのホモソーシャルという変なレッテルを腐ェミニストは自分の好きな作品にあえてやってる節がある事

ホモソーシャルは悪だけど腐女子としては美味しい~とか訳分かんないよ、好きだからこそ差別加害者レッテル貼ってマウント取りたいの?

好きなキャラ性的指向を捻じ曲げられた上にいきなり差別主義者のレッテルを貼られたこっちの身にもなれよ!

↓の増田が俺の言いたい事を俺以上に分かりやす説明してくれていて感心した

国語増田じゃないけどはてなー国語力が心配

anond:20210825220226

今更だがブコメ読んだ

nanamino 「ホモソーシャル」って別に腐女子用語じゃないんだが。

porquetevas 一行目から間違ってるし意味不明

tGsQqV 根本的に意味を取り違えているのは釣りなのか本当にものをしらないのか… ホモ=ホモセクシャルを略したものという意味しかしらないの?

fukken この場合の「ホモ」は「ホモソーセージ」とか「ノンホモ牛乳」とか言う時の「ホモ」で、つまり単に「同質性の高いコミュニティ」と言う意味同性愛ニュアンスは1ミリも含まれない。

cinefuk ホモホモセクシャルしか思いつかない愚かな日本人のために、中学校ラテン語を必修にしよう

ponpon_qonqon …え。増田ホントに「ホモソーシャル」の「ホモ」を「ホモホモ7」の「ホモ」と同じものだと思ってるの? ちょっとかわいくね? この増田総受け同人誌コピー本24pで緊急創刊しなきゃいけないレベル

grdgs 反フェミはこのレベルのアホが多いんだよな。ミソジニーと言われて三十路の年齢差別をするとは許さないってのもいたし。

kumpote これは恥ずかしい

anguilla なぜ調べないのか

shimajitan 百歩譲って初見意味わからんかったとしても、これくらいググればすぐわかるじゃん。。。別にネット用語でもなんでもないんだからさあ。。。マジggrks

valinst 増田ホモソーシャルの使い方おかしくね?

fnm ホモ・サピエンスって単語知ってるのかな?まぁ「ホモ」っていう単語は、お笑い業界テレビが雑に侮辱言葉として使いすぎたよね。学のない人が拒否反応示すのも理解する。

esbee 増田の知能が心配なんだが……とりあえずググってみたら?

shiroinu744 「ホモソーシャル」は「ゲイ社会」じゃないよ。カタカナ語は調べてから使うほうが良いよ。 リベラルリバタリアン区別付いてない人も多いし。

noukomakuta いやさすがに釣りでしょ

LuckyBagMan わかんない用語あったらググる習慣って大事よね

takashi1982 SNSはじめネット社会の良いところは個人自由意見表明できることだけれど、基礎知識さえ無い暴論により「良貨を駆逐する」ことが起こりうる。「それくらい勉強してこい」とゼミ教授から言われることもないし

toro-chan ホモの逆はヘテロ男性集団意味してない。ただ、最近では男性集団だけを言う場合も多い。弱者男性ホモソーシャルに関わってないので男性「全体」に使うのは間違ってるが、その誤用で、このような誤解される

agricola ホモジニアスソーシャルといわれて意味がわからないのであればもはやいうべき言葉は一つしかない「十年ROMってろ」

umarukun 意味がわからないなら怖がる前に調べなされというお話だった。

inatax やたら同性愛を話に絡めてくるあたり、本当に「ホモソーシャル」の概念理解できてないっぽい

take-it 釣りだよね。。。? アンチフェミや男女問題は非建設的すぎるエントリが多くて読むに耐えない。

narwhal 狂人の言うことの意味が分からないのは普通のことです。恐れる必要はありません。

お前らフェミニズムに被れた腐女子ホモソーシャルが云々言ってるの見た事無いの?

言いたい事を分かってる上で意図的曲解してるなら悪質だけど、何が言いたいのかも分からないなら馬鹿じゃないのか

ホモソーシャルって「異性愛者の集団同性愛者と女性を疎外して同じ属性だけで絆を深める」事だろ

それくらいは知ってるわ調べたらすぐ出てくるんだから

https://note.com/palette_lgbtq/n/nef751beeeb21

「男だけの異性愛者の集団女性同性愛者への差別蔑視を伴う」からフェミニスト的には悪なんだろう

でも腐女子的には「必死女好きアピールして言い訳してるけどどう見てもゲイじゃん美味しいです」って妄想の燃料になるんだろう

「お前ら本当はホモなのにノンケの振りしてるだけだろ?認めろよ!」ってノリでホモソーシャル問題性がどうの言ってるから嫌なんだよ腐ェミニストは

それとホモソーシャルって言葉女性も指さないのかって指摘は

男性問題を指摘するために女性学者提唱した概念からさない事が多い」んだとさ

それにしても何か叩けそうな日記だと思った途端ウジャウジャ湧いてきやがって気持ち悪いなお前ら

まず自分の事を恥ずかしいと思わないのか?

differential ???誤用してる人がいるからといって、増田もその御用に習う必要は1ミリもないと思うし誤用してる人達同類のアホとみなされるけど大丈夫ですか?

…本当に分からないのか?もうここまで来るとわざと曲解してるようにしか思えないけどもう疲れたぞ俺

いきなり好きなキャラホモソーシャルって同性愛者・女性差別主義者のレッテルを貼られて

かつ「実はそいつらもゲイなのにノンケの振りをしている」って二重にムカつく事されてイラついてんのに…

どこの誰が誤用して俺がどういう誤用に習ってるか説明してくださいよ、ねえ

2021-08-11

人間社会は放っておけば変革する。

それは「左派が頑張ったから」でも「右派が不甲斐いから」でもなく、「自然現象としてそうなる」以上のものでない。強いて理由を挙げるなら「エントロピーは増大するから」。

左派役割は「人間社会を変革させる」ことではなく、「変革していく人間社会に向けて、統治制度を見直す」こと。

右派役割は、「変革を阻止する」ことではなく、「変革していく人間社会に向けて、摩擦を少なく軟着陸させる」こと。

政治は、ホモ・サピエンスという自然現象相手にどう立ち回るかを考えて欲しい。

2021-07-13

増田といえど人間人間である

それは確かなのだが、一方で犯罪者サイコパスホモ・サピエンスには違いないというのと同じくらいの意味合いでもある

2021-07-11

anond:20210711080903

思想に関わらず最近基本的に皆偉そうだよな。

謙虚な人が絶滅した。

10年前くらいまではもうちょっと謙虚ホモ・サピエンスが生き残ってた気がする。

今もう皆神か仏かって自意識持った人間やめちゃった人だらけだね。

2021-07-04

anond:20210704033823

見識が狭すぎました。

勝手人間ホモ・サピエンスと読み解いていました。

しかしたら、地球外の人間のことかもしれませんね。

2021-07-03

anond:20210703122454

なぜそんな誤解を・・・

人間マンモスに勝てたのは密なコミュニケーションを取れる知能の他に、飛び道具に最適化された身体構造にあるんだぞ

ホモ・サピエンスはこれまで地球上に登場した生物の中で圧倒的な射程距離を得た動物

密なコミュニケーション原始的軍事行動を取り、アウトレンジから一方的攻撃できたからこそ地上の覇者になった

そして飛脚代表されるようにホモ・サピエンスはスタミナ型の生物でもある

時間パフォーマンスを維持して活動することが可能で、エネルギー摂取として効率の良い高タンパク動物は得てしてスピード型の動物であったため人間は追い詰めるという戦術によってスピード型の動物を狩ることが可能だった

この特性ホモ・サピエンスの中で雄の方がより特化しており、移動距離スピードホモ・サピエンスの雌のそれを上回っている

輸送力は雄の方がより上であることは明らかで、より広い範囲採取をさせることが可能だった

誤っているのは狩りは難しいという認識と、採取が雌が採取重要労働力であることが多かったという認識であって、狩りは現代人が思っているよりも容易で、かつ、採取の主力もまた雄であるということだ

その証拠に持ち上げられがちな海女存在があるけれども、実際の主力は海士と呼ばれる男だ

海鮮採取海女が主力だった時代など過去一度もない

お前の話を嘘とまでは言わないけれど誤解を生むような表現は良くないね

2021-06-18

無用階級」が生まれるかもしれない

ホモデウスでははっきりこう書かれてたが

はてなーというかブクマカ話題にしちゃいなかったな

この無用者は健常者・一流企業ホワイトカラー含めて全ての人が対象

 

無用階級」が生まれるかもしれない

  

――AIのような先端テクノロジーがもたらす人類未来像とは、どのようなものでしょうか?

 

ホモ・サピエンス(人類)はかつて、動物一種に過ぎなかった。人類大人数で協力できるようになったのは、私たち架空物語を創り出す能力が備わっていたからだ。人類大人数が協力することで、この世界支配者となった。 

 

そして今、人類はみずからを神のような存在に作り替えようとしている。(遺伝子工学AIといったテクノロジーによって)創造主のような神聖なる力を、今まさに獲得しつつあるということだ。

 

人類ラテン語で「賢いヒト」を意味する「ホモ・サピエンス」から、「神のヒト」としての「ホモデウス」にみずからアップグレードしつつある。

 

最悪のシナリオとしては、人類生物学的に2つのカーストに分断されてしまう展開が考えられる。AI人間能力を上回る分野が増えるにつれ、何十億人もの人々が失業者となる恐れがある。こうした人々が経済的に無価値政治的にも無力な「無用階級」となる。

 

一方で、ごく一部のエリートロボットコンピュータ支配し、遺伝子工学を使って自らを「超人類」へとアップグレードさせていく可能性すら出てきている。

 

もちろん、これは絶対的予言ではなく、あくま可能性にすぎない。が、私たちはこのような危険性に気づき、これを阻止していく必要がある。

 

 

圧倒的な不平等世界にいずれ蔓延する理由 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

https://toyokeizai.net/articles/amp/251207?page=2

 

個人的にはここまで悲観的ではないのだけど(人間善意利他の心を信じているというかそういう"生物デザイン"だと思ってるので)

AI企業独占はまぁなんらかの対策はいるとは思ってる

正確には学習データ

論文フレームワーク自体は見る・利用が無料だったり個人が使える範囲価格でも

学習データは誰かがポンと用意してくれるもんじゃ無いしな

トラッキング拒否してみんなが無料で使えるデータならOKにしようぜくらいしか出来る事ない

 

https://anond.hatelabo.jp/20210618164832 anond:20210620162547 anond:20210620163022

2021-06-17

anond:20210617201437

遺伝子的にホモ・サピエンスのオスはメスの派生体だから、メスからすりゃオスはメシを狩ってくるドローンやぞ

おウチから遠隔操作でメシ狩ってきてくれると思っていたらオス共は広い世界を知ってしま世界資源をメスよりも先に獲得しちまったんだ

2021-05-14

anond:20210513200129

それを言うなら本家霊長類最強のアレクサンドル・カレリンを挙げよう。レスリング130kgで13年無敗、五輪3連覇。特に、130kgで地面に全力で這いつくば五輪選手を背筋力で持ち上げて投げる前代未聞のリフトが恐ろしすぎて、その体勢になると対戦相手フォール負けを選んだとか胸熱。今なお斯界では史上最強代名詞

ちなみに、出生時すでに体重が6.8kgあったらしい。本当にホモ・サピエンスであるかどうかすら疑われる。

2021-05-03

恋愛弱者男性存在必然

ここでいう弱者男性とは、恋愛における弱者である経済的・肉体的弱者を指さない。

定義曖昧にしているので議論錯綜するのである


進化生物学とか、進化心理学とかいジャンルがある。

人間の不可解・非合理的な行動を理解するには、進化過程から紐解く必要がある。


また、傾向と個々の個体の趣向は別である

全体としての傾向の話をしている時に「私は違う」という例外を持ち出されると議論が進まない。


我々はサルである

サルとは、ヒトを除いたサル目のことであり、生物学的にいえば、ヒトはサル一種である

諸兄は既に、サピエンス全史(上・下)をお読み頂いているはずなので、詳述は省くが、我々の本能は400万年から10万年前までの間に形成されている。

農耕を始めたのは1万年ほど前からだ。

法という考え方が生まれたのが4000年ほど前だが、呪術物事を決める習わしは、2000年ほど前まで続いている。

産業革命が200年前。ホワイトカラーが単なるオフィスワーカーとなって50年ほどだ。

自由恋愛結婚するのが当たり前になって何年だろうか?


しかホモ・サピエンス本能は、10万年から基本的に変わっていない。


男は女とセックスがしたい

およそ400万年前のホモ属の祖先は、ある選択をした。

男は、セックスがしたいので女に給餌した。

女は、よく給餌してくれるオスに、見返りとしてセックス提供した。

自分で餌を確保するメスより、オスに貢がせるメスの方が生き残り、子孫を増やした。

これは、あなた方が選択したのではなく、その選択をした個体の子孫が生き残ったという話だ。

400万年の淘汰の結果、我々の本能は、そのような男女関係最適化されている。


男は本能としてセックスがしたい。なぜなら、セックスに興味のない個体の子孫は残らないからだ。


女は格上の男が好き

ホモ属のメスが、より安定的繁殖を行うのに最適と判断するオスは、基本的に屈強なオスだ。

餌の確保とは、狩猟に依らない。

自分よりも劣ったオスが集めた餌を強奪する方が、より労力がかからいからだ。

法や治安誕生する前に、暴力的に強いオスに、性的な魅力を感じるメスの子孫が残った。

不良やヤンキーオラオラホストモテるのは、これが遠因である


から女は本能的に、格下の男に性欲を感じない。生殖をしたいとは思わない。それは本能から


メスは本能的に、強いオスに性的な魅力を感じる

弱者男性が、性的女性から相手にされないのは、生物学的に当たり前なのである

選択肢は二つに一つしかない。1. 強くなるか、2. 諦める。


しかし多くの民族は、第三の選択肢を採用した。

この第三の選択により、本来は生き残らなかったはずの、恋愛弱者男性遺伝子も残ってしまった。(恋愛弱者女性も含む)


それが皆さんである


ヒトは生まれながらに業を背負っている

現代に住む我々は、個々人の選択によって男女関係を作ったのではなく、400万年かけて現在の男女関係本能)を作った種の末裔なのである

セックスが欲しくないオスは、メスに給餌しなければいい。巣作りも必要ない。

だがヒトの本能は、セックスを欲する。

昔、禁欲するために坊さんになる男ってのは、恋愛弱者だったんだろうな。

2021-04-24

一夫一婦制という「パートナーをあてがえ」論

ホモ・サピエンスの多くの社会一夫一婦制に移行したのは、複数婚制では性病蔓延して人口が維持できなくなるからという説がある。一定説得力があるように思う。

https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/10628

だが、仮にそれが理由だとするならば現在社会一夫一婦制(というかモノガミー中心制)を維持する動機は乏しい。性病にかからない・治療する方法は劇的に進歩したのだ。

にも関わらず、現代社会でも依然、複数交際相手を持つことに対する世間の目は厳しい。同性愛離婚など『以前は厳しかったが今はそうでもない』事と比較すれば明らかだ。

では、なぜ今でも一夫一婦制を維持しようとする動きが根強いのだろうか。それは結局の所、「美男美女金持ちだけにパートナーを独占させることは認めない。

美男美女金持ちも、そうでない人も、平等に『パートナーは1人まで』と制限を課すことでパートナーを得られる人を増やすべきだ」という考えが根底にあるのではないかと推測される。

だがそれは結局の所、「複数パートナーを選ぶ自由」を制限して平等を実現しようという発想であり、弱者男性論が言う「女をあてがえ」論と変わりはないではないか

2021-03-21

anond:20210321010921

まぁ確実に競合するし、実際にホモ・サピエンス以外のホモ人類ホモ・サピエンス存在によって淘汰されたっぽいのでウマ娘世界では人間が淘汰されていないなら隷属してるのが流れだろうなと。

おそらくはウマ娘倫理観の発展も人間並みだろうし隷属って考えるのが流れで、ウマ娘国家体同士の戦争の中でアメリカ南北戦争アジアアフリカなどの植民地解放独立戦争に相当する戦があったのではないか仮定してみた。

優性主義あたりのいざこざもサラブレットや農耕馬あたりで踏襲できるんじゃないかな?

2021-02-17

anond:20210217042551

野良フェミニストの多くは家父長制は=「男が強いっぽい雰囲気を醸し出してる」ぐらいにしか考えてないから。

男が女を優越しているのは単にホモ・サピエンス生物としてのあり方に過ぎない。

2021-02-16

パスワード絶対メモ

夜はつい過去の失敗や絶望など、負の記憶を芋づる式に次々と思い出してしまう。

今夜思い出してしまったのは「随分前に作った、パスワードが紛失して削除出来なくなったYouTubeチャンネル投稿動画」だった。

所謂黒歴史である

(幸い顔や個人情報漏れる内容では無いが。)

そのチャンネル動画には検索であっさり辿り着けるため、また黒歴史と言えど自分の作った物である以上度々懐かしみに行くため、定期的に覗いていた。

で、今夜もああ、あれまだあるんだな……とYouTubeを開き、検索欄にチャンネル名をぽつぽつと打ち込んで検索すると、ギョッとした。

チャンネルがあるのだ。

2個も。

我が愛すべき負の遺産チャンネルはただの一つ、小坊の私がワクワクしながら作ったものだけだと思っていたのに。1個だと思ってたから恥ずかしいと思いつつも時々眺めてたのに!2個じゃん!!おばか!!!

どうやら謎の2個目のチャンネルは、パスワード紛失のために負の遺産チャンネルに入れなくなった過去の私が、仕方なく作り直したチャンネルらしい。

おわかりかもしれないが、チャンネル存在自体覚えていなかったという事は、この2個目のアカウントパスワードも当然今は紛失している。

二度も同じ過ちを繰り返した事に気付かされて普通にショックを受けた。こんな学習能力の低さでホモ・サピエンスを名乗る方が、こんなチャンネル存在よりよっぽど恥ずかしいと思う。私は恥ずかしい。

ちなみに2個目のチャンネル設立された日時は、1個目を設立してからおよそ2年後である事もわかった。つまり2年もあったというのに、私は「パスワードメモをとる」という何とも初歩的なミス修正出来なかったわけだ。

昨今のスマホGoogleアカウントパスワード記憶してくれる機能には頭が上がらないが、どうにも不安が募る私は、これを書くためだけに作った出来たてのはてなIDパスワードを、ノート手書きメモするのだった。

件のチャンネルは今後も消せそうにないので、時々眺めて懐かしみます

2021-02-04

anond:20210204030839

何をもって滅んだと見做すのかって話にもなりそうだね。

日本在住のホモ・サピエンスが一瞬で死滅するわけでもないし。

2021-01-04

anond:20210104121123

そもそも増田認識での最初人類って猿人(ルーシーアルディ)?

それともホモ・エレクトスホモ・サピエンス

 

いずれにせよ、哺乳類では一般的交尾手段では?

 

ちなみに人類は所構わずセックスちんこまんこってやってる個体

積極的に淘汰してきたよ

ボノボとは違った文化進化だね

まぁ成体になるまでの育成コストいからね

2020-12-11

よく野蛮さを表すのにゴリラに例える人がいるけど、ゴリラはとても繊細で優しい、ホモ・サピエンスなんかよりよほど紳士的な動物だよ。

2020-11-03

潔癖グロ

広告創作物などの表現に対し、

「これは性的表現から公的な場では取り下げろ」

「こんなに胸が強調されている、これは女性性の搾取だ」

気持ちを表明するする方が多くいらっしゃるようです。

そしてその気持ちを、掲載した公的な場での掲載主や表現の場の関係者

自分意見は正当である、その表現を取り下げろ」

と迫り、圧力によって取り下げてしまう、またはその意見通りの表現の変更が行われている事象が多く存在します。



この内容の言動を唱えている方の大半は、

その表現の印象が過激だとして変更を迫りますが、

人により性的であると感じる度合いは様々であり、

制作側の、どの程度の表現規制されるラインなのかを設けてほしいという要望にも明確な基準線を設けず、

徐々に該当する表現であるものを増やすことで、

結果的に世に出る表現の幅を狭めてしまっています

このような言動を唱える方々の多くは、歩み寄りや論理性を持った話し合いを避け、

「こう思った」「こう感じた」という意見をひたすら投げ、

「わかってくれないあなたたちが悪い、理解不足である

として、放暴的に意見押し付けている状況である理解しています



論理的な意見ではないのであれば、それはただの「気持ちの表明」であると思います

私たちはこの性的表現によって傷ついたんだ、私たち被害者だ」

このように気持ち表現するのは、表現の自由として誰もが認められているところではあります

ですが、この表現論理性を持たないものであり、

現に一般創作活動を嗜む方々を、この表現によって傷つけているのです。




私は、この表現のことを「潔癖グロ」と言い表すようにしました。




この表現を発する方が傷ついたと感じる表現、つまりエロ表現」ですが、

現在では、エロ表現は、年齢的な制限場所制限等、

またSNSなどでは、クリック等の一動作置かないと表出されることがないようにされるなど、

様々な”ゾーニング”がなされており、

こういったエロ表現によって傷つけられる人の割合は少なくなるように配慮されるようになってきています



エロ表現と同じように、何らかの表現によって傷つく人がいるのであれば、

同じように何らかの配慮によって"隠される"ようになるのが妥当だと思います

私たち意見は正当だからそんなことはしなくてもよい」

と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

正当性を持たせるためには、そこに論理整合がなくてはなりません。

論理整合があるから、多くの人が正当な意見であると考えるようになるのです。



性的表現は苦手」だと感じる人は、

社会において一定存在することは私は認めます

ですが、論理性を持たない、個人感情である一介の表現ですので、

それを発出した弊害である、それにより傷つけられる人のことも考えなくてはなりません。



人間は、生物は、生殖機能によって、生命活動を長い期間育んできました。

少なくとも哺乳類一種であるホモ・サピエンスという種として生まれ私たちは、

生殖を行うことで子孫が形成され、次代に遺伝子が受け継がれていきます

私たち人間にとって、生殖というのは大切な機能であると私は考えます

生殖機能から発出する性意識衝動についても、勿論大切なものとして扱わなければならないと思います

更に私たちは同時に、社会活動をしている、社会的な動物である、とも考えます

社会の中で、性機能というのはしばしば、不適当ものであるとして端に追いやられてきました。

しかし、私たち本来が持つ生殖機能や、それから派生するもの蔑ろにされるべきではないと考えます

表現は、苦手な人がいるのは承知し、配慮しつつも、

表現自体が蔑まれ排斥されるようなものではないと考えます



細胞を分裂させて、自分クローンを作り出す微生物と同等の繁栄方法を行っているか

私たちホモ・サピエンスがまだ理解が出来ない、未知の繁殖方法で子孫を残しているか

そのどちらかの当事者であれば、この性表現排斥しようという意見は飲み込むことはできます

しか私たち人間であり、生殖というのはその大切な生命活動の中の一部です。

そこからまれる性表現も、大切にされるものであると考えます

上記理由から、私は性表現排斥という言動について、正当性はないと考えます




上記人間が、排斥標榜する言動に至るようになったのは、

一重に、その社会において、社会という基準において

正当性がないと言っているのだろうと考えます

これは、私たち生活している中で動いているその社会自体が、

まだ成熟しておらず、性表現や性衝動を、あるものとして理解せず、

生殖を組み込んだ社会形成になっていないから、そういった言動が出てくるのではないかと思います

私たちは誰でも、生殖機能を有し、性的衝動を有し、性的意識を有します。

そのうえで、社会を営む上で、理性を有し、上手く社会を回すために、

理性で性的衝動を抑え込むことで、生物社会を回すことに成功しているのだといえます

忘れがちなことですが、大半の人が、その人固有の性的衝動を抑え込んで今日まで生活してきているのです。

上記言動の人は、そのことを無視し、性的衝動等を無きものとして社会形成を考えていると感じます

からこそ、このような言動が出てくるのだと考えます


「性表現は女を搾取している」

というのは、その性表現の中に、

現在社会的な価値観内包されており、

実際に、

活動がどのようなもの理解できず、負担をかけてしまうことであったり、

双方の意思なしに快感一方的に感じていることであったり、

それによって心理的ストレスを抱えるという事態が発生しているというところから派出している言動なのだと思います

しかし、この論理で話を進めると、

そのような社会的な事態を、加虐側になるような人に奨励するような表現ゾーニングされるべきであり、

ただ身体を魅力的に表現することや、生殖器の描写

双方の同意があって、適切に性行動が行われている表現

加虐側がそれをしたことにより不利益を被る表現も同時に組み合わせた表現

については、本来ゾーニングされるべきではないのではないでしょうか。



また、ゾーニング排斥排除意味で使われている方が多く散見されます

https://ja.wikipedia.org/?curid=3593582

ゾーン(Zone)に分けて、場所場所で差をつけて管理しよう、というのが都市計画用語におけるゾーニングであり、

派生してゲーム等でのレーティングでは、表現過激からスコア付与し、

あらかじめ鑑賞、ゲームを楽しむ人に、その表現が苦手な人がいたときに適切に避けられるように設定されたものであり、

その表現自体排除排斥するためにレーティングを行え、というのは、

レーティングを行うのではなく、気に入らないもの検閲を行えと言っているのと同義であり、

検閲というのは、国民が国に課した憲法ですら、禁止であると明記されています

排斥排除しろ表現するのはヘイトスピーチに当たります

また、ゾーニング言葉より、

「この表現過激から、この表現はこのレートに当たるけど、もっとレートを下げたいなら修正してね」

というのであれば理解できます

しかし、表現自体を憎む方は、

製作者が別のプラットフォーム等に表現を表したとしても、

自身がそのプラットフォーム自体管理者ではなかったとしても、

どこまでも製作者を追い続け、「不適切から取り下げろ」と迫ります

プラットフォームが認めている表現であれば、本来意味からゾーニングは適切になされているのであり、

不快である表現する側がゾーンから異端であるのだと思います

たとえ表現者が、

ただ身体を魅力的に表現することや、生殖器の描写

双方の同意があって、適切に性行動が行われている表現

加虐側がそれをしたことにより不利益を被る表現も同時に組み合わせた表現

から外れた社会的に逸脱した過激描写をしていたとしても、

プラットフォームが認めているのであればゾーニングは適切になされています

その表現を現世から消し去ろうという目的

表現製作者や、ましてプラットフォーム自体を潰そうと画策する行為

表現の自由を脅かす行動で咎められるべきです。

表現をする場所を取り上げることも咎められる行為だと思います。)

このような排斥言動も、上記理由から社会的には"隠されるべき"であるといえるでしょう。

女性から男性から、その他の性だから、何かの加害者から被害者から言ってもいいんだ、という理由にはなりません。




私は、現状のような、

潔癖であることが何よりも是であり、性的表現一般社会に全く表出されるべきではない

という今の社会規範には些かの疑問を覚えます

私は、生殖というのはその大切な生命活動の中の一部であり、

そこからまれる性表現も、大切にされるものであると上述しました。

ただし、性的表現が苦手という人の立場にも配慮し、

潔癖すぎる表現と、性的すぎる表現の、中間の均衡を狙う表現

一般社会において普遍的に用いられるのが望ましいと思います

社会的に上だ、下だ、どの程度お金を稼いだか、貧乏

そんな金銭中心の表現が氾濫している昨今ですが、

大切な人とどんなふうに愛し合おうか、ですとか

恋人同士でどうすれば二人が満足感の高い性行為ができるか、ですとか

社会的な規範でいえば

どうすれば相手気持ちを考えられるか、ですとか

気持ちを伝えて仲良くなる方法、ですとか

どんなところがパートナーの好きなところなのか、ですとか

もっと性を身近なものとして取り上げてもいいと思いますし、

それに付随する性交表現や、性器表現も直接的でいいと思います

私たち本来有する機能であり、大半の方は性行為経験することになるからです。

もっと社会が性に寄り添ってもよいのではないかと考えます



子どもが見たらどうするのだ、という意見もありますが、

子ども大人になるのであり、大人になったら経験をすることであるので、

低年齢の時から、しっかりと、まずは”自尊心”の育みと、

段階的に性の知識を育んでいき、人とのコミュニケーション

思った感情相手に話す力、話を聞いてどう思ったか考える力と伝える力、

そういうことを重点に置いて教育を受け、そのうえで、

性的ものに触れるというのが望ましいと考えています

ですから社会的に逸脱した行為社会ゾーニングを行うとして、

一般社会では適切に性的表現咎められるべきではないと考えますが、

場所的に小学校の周り等には、

小学校の目の前に、男性器が勃起した、あるいは女性器の陰唇が開かれているような看板

ドンと建てられるのは私でも少し抵抗があるので)

周りから一定範囲にはそういったもの掲載しない等の規則が出来ればと思います

子ども学習の場で適切に教育を受け、学びの場から卒業した時、

性というもの抵抗なく触れていけるような仕組みづくりが求められていると思います




翻って、

「これは性的表現から公的な場では取り下げろ」

「こんなに胸が強調されている、これは女性性の搾取だ」

このような言動は「潔癖グロ」として、何らかの配慮が受ける側に必要であると考えます

この表現により傷ついた、不利益を被った方は沢山います

現在の「エロ表現」と同様な、年齢の閲覧制限場所による制限必要なのではないでしょうか。

一方的ヘイトに私は耐えられません。多くの創作者も同じ思いだと思います

2020-10-31

潔癖グロ

広告創作物などの表現に対し、

「これは性的表現から公的な場では取り下げろ」

「こんなに胸が強調されている、これは女性性の搾取だ」

気持ちを表明するする方が多くいらっしゃるようです。

そしてその気持ちを、掲載した公的な場での掲載主や表現の場の関係者

自分意見は正当である、その表現を取り下げろ」

と迫り、圧力によって取り下げてしまう、またはその意見通りの表現の変更が行われている事象が多く存在します。



この内容の言動を唱えている方の大半は、

その表現の印象が過激だとして変更を迫りますが、

人により性的であると感じる度合いは様々であり、

制作側の、どの程度の表現規制されるラインなのかを設けてほしいという要望にも明確な基準線を設けず、

徐々に該当する表現であるものを増やすことで、

結果的に世に出る表現の幅を狭めてしまっています

このような言動を唱える方々の多くは、歩み寄りや論理性を持った話し合いを避け、

「こう思った」「こう感じた」という意見をひたすら投げ、

「わかってくれないあなたたちが悪い、理解不足である

として、放暴的に意見押し付けている状況である理解しています



論理的な意見ではないのであれば、それはただの「気持ちの表明」であると思います

私たちはこの性的表現によって傷ついたんだ、私たち被害者だ」

このように気持ち表現するのは、表現の自由として誰もが認められているところではあります

ですが、この表現論理性を持たないものであり、

現に一般創作活動を嗜む方々を、この表現によって傷つけているのです。




私は、この表現のことを「潔癖グロ」と言い表すようにしました。




この表現を発する方が傷ついたと感じる表現、つまりエロ表現」ですが、

現在では、エロ表現は、年齢的な制限場所制限等、

またSNSなどでは、クリック等の一動作置かないと表出されることがないようにされるなど、

様々な”ゾーニング”がなされており、

こういったエロ表現によって傷つけられる人の割合は少なくなるように配慮されるようになってきています



エロ表現と同じように、何らかの表現によって傷つく人がいるのであれば、

同じように何らかの配慮によって"隠される"ようになるのが妥当だと思います

私たち意見は正当だからそんなことはしなくてもよい」

と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、

正当性を持たせるためには、そこに論理整合がなくてはなりません。

論理整合があるから、多くの人が正当な意見であると考えるようになるのです。



性的表現は苦手」だと感じる人は、

社会において一定存在することは私は認めます

ですが、論理性を持たない、個人感情である一介の表現ですので、

それを発出した弊害である、それにより傷つけられる人のことも考えなくてはなりません。



人間は、生物は、生殖機能によって、生命活動を長い期間育んできました。

少なくとも哺乳類一種であるホモ・サピエンスという種として生まれ私たちは、

生殖を行うことで子孫が形成され、次代に遺伝子が受け継がれていきます

私たち人間にとって、生殖というのは大切な機能であると私は考えます

生殖機能から発出する性意識衝動についても、勿論大切なものとして扱わなければならないと思います

更に私たちは同時に、社会活動をしている、社会的な動物である、とも考えます

社会の中で、性機能というのはしばしば、不適当ものであるとして端に追いやられてきました。

しかし、私たち本来が持つ生殖機能や、それから派生するもの蔑ろにされるべきではないと考えます

表現は、苦手な人がいるのは承知し、配慮しつつも、

表現自体が蔑まれ排斥されるようなものではないと考えます



細胞を分裂させて、自分クローンを作り出す微生物と同等の繁栄方法を行っているか

私たちホモ・サピエンスがまだ理解が出来ない、未知の繁殖方法で子孫を残しているか

そのどちらかの当事者であれば、この性表現排斥しようという意見は飲み込むことはできます

しか私たち人間であり、生殖というのはその大切な生命活動の中の一部です。

そこからまれる性表現も、大切にされるものであると考えます

上記理由から、私は性表現排斥という言動について、正当性はないと考えます




上記人間が、排斥標榜する言動に至るようになったのは、

一重に、その社会において、社会という基準において

正当性がないと言っているのだろうと考えます

これは、私たち生活している中で動いているその社会自体が、

まだ成熟しておらず、性表現や性衝動を、あるものとして理解せず、

生殖を組み込んだ社会形成になっていないから、そういった言動が出てくるのではないかと思います

私たちは誰でも、生殖機能を有し、性的衝動を有し、性的意識を有します。

そのうえで、社会を営む上で、理性を有し、上手く社会を回すために、

理性で性的衝動を抑え込むことで、生物社会を回すことに成功しているのだといえます

忘れがちなことですが、大半の人が、その人固有の性的衝動を抑え込んで今日まで生活してきているのです。

上記言動の人は、そのことを無視し、性的衝動等を無きものとして社会形成を考えていると感じます

からこそ、このような言動が出てくるのだと考えます


「性表現は女を搾取している」

というのは、その性表現の中に、

現在社会的な価値観内包されており、

実際に、

活動がどのようなもの理解できず、負担をかけてしまうことであったり、

双方の意思なしに快感一方的に感じていることであったり、

それによって心理的ストレスを抱えるという事態が発生しているというところから派出している言動なのだと思います

しかし、この論理で話を進めると、

そのような社会的な事態を、加虐側になるような人に奨励するような表現ゾーニングされるべきであり、

ただ身体を魅力的に表現することや、生殖器の描写

双方の同意があって、適切に性行動が行われている表現

加虐側がそれをしたことにより不利益を被る表現も同時に組み合わせた表現

については、本来ゾーニングされるべきではないのではないでしょうか。



また、ゾーニング排斥排除意味で使われている方が多く散見されます

https://ja.wikipedia.org/?curid=3593582

ゾーン(Zone)に分けて、場所場所で差をつけて管理しよう、というのが都市計画用語におけるゾーニングであり、

派生してゲーム等でのレーティングでは、表現過激からスコア付与し、

あらかじめ鑑賞、ゲームを楽しむ人に、その表現が苦手な人がいたときに適切に避けられるように設定されたものであり、

その表現自体排除排斥するためにレーティングを行え、というのは、

レーティングを行うのではなく、気に入らないもの検閲を行えと言っているのと同義であり、

検閲というのは、国民が国に課した憲法ですら、禁止であると明記されています

排斥排除しろ表現するのはヘイトスピーチに当たります

また、ゾーニング言葉より、

「この表現過激から、この表現はこのレートに当たるけど、もっとレートを下げたいなら修正してね」

というのであれば理解できます

しかし、表現自体を憎む方は、

製作者が別のプラットフォーム等に表現を表したとしても、

自身がそのプラットフォーム自体管理者ではなかったとしても、

どこまでも製作者を追い続け、「不適切から取り下げろ」と迫ります

プラットフォームが認めている表現であれば、本来意味からゾーニングは適切になされているのであり、

不快である表現する側がゾーンから異端であるのだと思います

たとえ表現者が、

ただ身体を魅力的に表現することや、生殖器の描写

双方の同意があって、適切に性行動が行われている表現

加虐側がそれをしたことにより不利益を被る表現も同時に組み合わせた表現

から外れた社会的に逸脱した過激描写をしていたとしても、

プラットフォームが認めているのであればゾーニングは適切になされています

その表現を現世から消し去ろうという目的

表現製作者や、ましてプラットフォーム自体を潰そうと画策する行為

表現の自由を脅かす行動で咎められるべきです。

表現をする場所を取り上げることも咎められる行為だと思います。)

このような排斥言動も、上記理由から社会的には"隠されるべき"であるといえるでしょう。

女性から男性から、その他の性だから、何かの加害者から被害者から言ってもいいんだ、という理由にはなりません。




私は、現状のような、

潔癖であることが何よりも是であり、性的表現一般社会に全く表出されるべきではない

という今の社会規範には些かの疑問を覚えます

私は、生殖というのはその大切な生命活動の中の一部であり、

そこからまれる性表現も、大切にされるものであると上述しました。

ただし、性的表現が苦手という人の立場にも配慮し、

潔癖すぎる表現と、性的すぎる表現の、中間の均衡を狙う表現

一般社会において普遍的に用いられるのが望ましいと思います

社会的に上だ、下だ、どの程度お金を稼いだか、貧乏

そんな金銭中心の表現が氾濫している昨今ですが、

大切な人とどんなふうに愛し合おうか、ですとか

恋人同士でどうすれば二人が満足感の高い性行為ができるか、ですとか

社会的な規範でいえば

どうすれば相手気持ちを考えられるか、ですとか

気持ちを伝えて仲良くなる方法、ですとか

どんなところがパートナーの好きなところなのか、ですとか

もっと性を身近なものとして取り上げてもいいと思いますし、

それに付随する性交表現や、性器表現も直接的でいいと思います

私たち本来有する機能であり、大半の方は性行為経験することになるからです。

もっと社会が性に寄り添ってもよいのではないかと考えます



子どもが見たらどうするのだ、という意見もありますが、

子ども大人になるのであり、大人になったら経験をすることであるので、

低年齢の時から、しっかりと、まずは”自尊心”の育みと、

段階的に性の知識を育んでいき、人とのコミュニケーション

思った感情相手に話す力、話を聞いてどう思ったか考える力と伝える力、

そういうことを重点に置いて教育を受け、そのうえで、

性的ものに触れるというのが望ましいと考えています

ですから社会的に逸脱した行為社会ゾーニングを行うとして、

一般社会では適切に性的表現咎められるべきではないと考えますが、

場所的に小学校の周り等には、

小学校の目の前に、男性器が勃起した、あるいは女性器の陰唇が開かれているような看板

ドンと建てられるのは私でも少し抵抗があるので)

周りから一定範囲にはそういったもの掲載しない等の規則が出来ればと思います

子ども学習の場で適切に教育を受け、学びの場から卒業した時、

性というもの抵抗なく触れていけるような仕組みづくりが求められていると思います




翻って、

「これは性的表現から公的な場では取り下げろ」

「こんなに胸が強調されている、これは女性性の搾取だ」

このような言動は「潔癖グロ」として、何らかの配慮が受ける側に必要であると考えます

この表現により傷ついた、不利益を被った方は沢山います

現在の「エロ表現」と同様な、年齢の閲覧制限場所による制限必要なのではないでしょうか。

一方的ヘイトに私は耐えられません。多くの創作者も同じ思いだと思います

2020-10-14

anond:20201014101102

そもそも殺し合いそのもの人間遺伝子に刻まれてると思った方がいい先祖が実行してきた歴史からな。

ホモ・サピエンスが競合となる類人猿と争って殺しあったりしてた可能性もあるし、実際に殺して食った跡とかも見つかっとる。

2020-10-11

(続き)ヴィーガン否定中国共産党の夢を見るか

anond:20201011103550

文字数制限のため続き

スリーS @Super_S_Shoborn

報復排除による危険性を無制限正当化するのもまた危険です。極端なことを言ってしまえば『貴方の周りの空気保護する。吸えば貴方に対して報復する』ということも殺人正当化悪用されてしまますね。従って人間への危険性が最小になるように線引きする必要があります。今の所設定されているベターな線引きはヒト及びヒトに所有される(動物含む)物ですね。

その線引きに動物まで含めてしまうと、動物資源によって生存している人間及び今後そうなるかもしれない人間(つまり万人)は生存手段を奪われた形になります。鯨も飢饉時は立派な食料です。狩猟には継続的経験必要ですので、飢饉時だけは鯨を殺していいと言われても狩猟出来ずに餓死です

箱のなかの海 @kawa_machi

さて、また最初の問に戻ってきました。 ”ヒト”とは何でしょう?

遺伝情報認知判断能力苦痛を感じる能力YHWHがそう定めた?

報復危険性を無制限正当化できないなら、それを制限して正当化する基準必要になります

空気はおそらく”人”や”動物”ではないと私も思います。では何を基準に、そう判断するのでしょうか。

少なくとも

危険性が保障されているから、危険からやってはいけないという簡単ロジック

でないことは合意できたと考えて良いですか?

スリーS @Super_S_Shoborn

個人的意見ですが、関係性によってヒトはヒト足りうると思っています。従って遺伝情報認知判断能力苦痛を感じる能力という一個体を観察するだけではヒトをヒトだと理解出来ないのでしょうね

合意してませんね。鯨のために報復する人間いるから鯨を殺すのは危険だと認めますが、鯨を殺す手段を失うのはそれ以上に餓死リスクを伴うから、鯨のために報復する人間排除してまで鯨を殺す手段を維持しなければならないとは言っています

箱のなかの海 @kawa_machi

詩的で良い表現と思います

さて、関係性という言葉定義はまだわかりませんが、例えば犬や馬に対して関係性を感じる人はいるでしょう。一方で、犬や馬は食用に殺されてもいます関係性を結び得る相手を”ヒト”とするなら、馬や犬は”ヒト”ですか? 殺すべきではありませんか?

単純に考えるなら、危険だと認められる行為はやってはいけないでしょう? 危険でもやるべきとするなら、別の価値判断必要になります

スリーS @Super_S_Shoborn

関係性を結び得るからヒトとは言ってません。『親子』も『繁殖可能』も『可食かどうか』も『毒が効く効かない』も『危険かどうか』も関係性ですね。どれか一項目該当するものがあればヒトとも言ってませんし 確かに危険だと認められる行為はやってはいけませんね。動物愛護団体だろうが人間生存手段となる動物報復するのは自殺行為からしてはいけませんよね。

医療食料問わず動物資源人間生命であるので、その使用禁止生存手段放棄であり自殺行為です。また、人間から動物資源という生存手段剥奪はその人間から排除対象となるので、これもまた自殺行為。二重の意味危険行為なので動物権利を与えてはいけません。

そうですよね

箱のなかの海 @kawa_machi

では、 >関係性によってヒトはヒトたりうる という文における関係性の定義は何でしょうか?

危険性という定義を、個人に対する報復 ではなく 人類の存続に対する妨害 まで拡大したという理解で良いですか?

スリーS @Super_S_Shoborn

自分にとって他者環境はどのような性質を持つか、他者にとって自分はどのような性質を持つか、という意味で言っています

個々人の存続に対する妨害ですので、全く拡大しておりませんね

箱のなかの海 @kawa_machi

その意味で、馬や犬はヒトと関係性を持ち得ますか?食用の馬や犬は存在しても良いのですか?

奴隷解放論者に対して、「私の存続には黒人奴隷搾取することが必要です、妨害しないでください」という白人農場はいたでしょう。しかし、黒人奴隷解放されました。

動物解放論者に対して、「私(たち)の存続には動物搾取必要です。妨害しないでください」という人はいるでしょう。なぜ、動物解放されなくても良いのですか?

スリーS @Super_S_Shoborn

関係性を持ち得る。

食用の馬や犬は存在しても良い。

動物解放してはいけない。

散々動物資源人間医療食料的に生存手段であると言っているのに話を聞いておらんのですか?

箱のなかの海 @kawa_machi

大丈夫、聞いてますよ。

聞いた上で、「当時の黒人奴隷人間(その定義黒人奴隷は含まれていませんでした)の生存手段であった」 と言っています

あなた基準適用すると、医療・食料用のホモ・サピエンス存在しても良いとなりませんか?銃火器を苦にしない国は、人体実験をやり放題になるように思いますが。

人体実験が解禁になったら、これまでとは段違いのスピード医療進歩するでしょうね。 歓迎する人(その多くは力を有する人でしょう)も多そうです。

スリーS @Super_S_Shoborn

既に実際に『人間安全に取り扱う範疇』で人間医療資源として活用されています同意を元にした骨髄バンク、生体臓器移植、死後・脳死後の臓器移植献血があるのをご存じないのですか?

箱のなかの海 @kawa_machi

もちろん、限定的にはすでに医療資源として活用されています。 私が想定するのはそれ以上のものです。

何故、人間けが安全に”、”限定的に”取り扱われなければならないのでしょうか?

あなた基準では、危険性を感じない国家は、人間不安全に扱っても倫理的問題が無いように思います

スリーS @Super_S_Shoborn

人間に限らず動物だろうが植物だろうが機械だろうが安全手法で取り扱っているんですけど……危険性が異なるからその取り扱い方が異なるだけで。

国家人間にとって危険システムであるというなら、それは人間国家人間にとって危険システムのまま対処しなかったツケを支払っているだけです。国家だろうが機械だろうが、安全に取り扱わなかったら痛い目を見るのは当然では?

箱のなかの海 @kawa_machi

ええ、なので国家危険に感じない範囲人間不安全に取り扱って良いということですよね?と聞いています

ホロコーストで殺されたユダヤ人たちは対処しなかったツケを支払っただけで痛い目を見るのは当然であり、ナチス倫理的問題はない(もしあるとすれば戦争に負けたことだけ)と。

不安全に扱う”というのは誤解を招くかも知れない(不安全に扱った時点で問題が有る)ので、”いわゆる人権無視して”くらいに置き換えてください。

スリーS @Super_S_Shoborn

ツケを支払う方になってしまった側にとっては問題ですし、国民国家の扱い方が未熟だった時代でもありますからそのような結果になってしまったのは当たり前です。当時放射線危険性を知らなかったキュリー夫人放射線被爆により健康を損なったのと同じように。国家国民の脅威にならないよう次に活かすしかないです。それと倫理の話はしていません。人間にとって危険から人間には問題だったとは言っています

知ってますか?日本国憲法では『国民不断努力』によって、自由権利を保持しなければならないって書いてもいるんですよ?

箱のなかの海 @kawa_machi

ちょっとお返事がよくわからないのでもう一度聞きますが、 国家危険性を感じない範囲で、人間をいわゆる人権(個人の生死など基礎的な権利も含めて)を無視して取り扱っても良いのですか?

危険性というのも曖昧ですが、あなた基準からすると、「反政府組織政府転覆可能なほどの力を持つようにならない程度で」 とでも言えるでしょうか。

もちろん知ってますよ。だから、 「国家危険性を感じなければ何をやってもいい」 「中国共産党人権を守る必要がない」 などという言説を否定しようと努力しています

否定するというのは言葉が過ぎましたね。 個人がどのような思想を持ってもそれは自由なので。 言説が”広がらないように”に訂正します。

スリーS @Super_S_Shoborn

暴力という手段であっても国民国家制御する方法を持たない国家ならしても良い。国民にとってはとても不幸なことですけど。

勿論国民や他の国家には、なされるがまま黙ってろとは言ってません。機会があったらぶっ壊して作り直せと言っておきましょう。天安門事件香港など負け続きなだけです

箱のなかの海 @kawa_machi

なるほど。

あなたの仰る、どちらが大きな暴力を扱えるかだけの論理では世界は良くならないと私は思いますが、論としては一貫しています

願わくばあなた強者蹂躙されませんように。

議論ありがとうございました。

スリーS @Super_S_Shoborn

はいお疲れ様でした

箱のなかの海 @kawa_machi

ということで、肉食を正当化する論理の一つは、生命などの基礎的な権利をも含めた個人の諸権利を、(条件付きなものの)国家が好きに取り扱うことを良しとするところまで行き着きました。

他者危害を加えることを正当化するのってちゃんと考えるとホント難しいよ。

難しいんですよ。ほんとに。

スリーS @Super_S_Shoborn

国家人権人間の作った道具なので、人間にとって危険ならその都度安全になるようパッチを充てる不断努力をしなければならないって話でもあります

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん