「通過儀礼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通過儀礼とは

2018-02-16

anond:20180214205828

文章にもオタク的な文章というのがあって、この増田投稿典型例だと思う。

冗長で、「思春期においての成長過程」「定番通過儀礼」といった重言がある

個人的経験と推論を元に断定していて、しかもそれがある程度普遍性を持っているという説明を欠いている

要するに独りよがりなんだな。

ファッションや身なりの気の使い方のメソッドを知っただけでは粗がでちゃうよ。

大事なのは、人と接するときの気の使い方そのものだよ。

2018-02-08

anond:20180207232122

横だけど

あなたの元彼もあなたにとって試金石であり通過儀礼なんじゃないのでしょうか……

2017-12-31

anond:20171231060625

いいとは言ってないよ。

良かぁない。

ただ、ちょっとした通過儀礼(しかも甘々な)で自分人生決めるようじゃ、研究職まで到底到達しないから、早めに就職して正解って事よ。

企業の方が通過儀礼は厳しいとは思うが、進む道としては研究職よりは楽だからな。

企業次第で、最初の3年くらいは優しいしね。

あと、指導教官が優しいのは、"先生"として相手にしてるから

学内先生方が批判してきたのは、"研究者"として相手をしてるから

"ちくしょう"なり"やっと扉の前に立った"なり思えないんじゃ、いずれどこかで折れる

2017-12-27

改めてはてな童貞が多いことに驚いている。。。!

https://anond.hatelabo.jp/20171226162206

みんな、こんなにたくさんブックマークしてくれてありがとう

改めてはてな童貞が多いことに驚いている。。。!

せっかくたくさんコメントをもらえたので、迷える童貞たちの疑問に答えてあげよう。

Q1:童貞からいじられるのはおかしいのでは?

微笑ましいほど童貞感想だね。童貞をいじるのは馬鹿にしているわけじゃなくて、いろんな経験をしてこれから先の長い人生を生き抜く自信をつけてほしい、という想いが根底にある。まとめサイトなんか見てるとさ、風俗で脱童貞してその素晴らしさを語る奴が定期的に出てくるだろ? 童貞で悩むくらいなら風俗行けってのはホントなんだよ。

Q2:童貞簡単に捨てられるのに通過儀礼とするのは矛盾では?

世の中は矛盾だらけで、その矛盾が許せないか童貞なんだと思う。童貞を捨てるのは簡単とは言っても、越えなければならないハードルは山ほどある。どんな格好をしてどんな店に行くのか、評判はいいのか、知り合いに見られたら? どのタイミング童貞告白すべきか? これは成人として認められるための通過儀礼にふさわしいミッションだ。

Q3:童貞でなにが悪い?童貞社会迷惑をかけているのか?

BuzzFeedやハフポに載ったはあちゅうインタビュー記事、そこについたブックマークコメント欄を見てみろ。童貞というキーワードにだけ脊髄反射した童貞たちが、自分童貞は棚に上げて叩きやすはあちゅうを叩き、社会蔓延セクハラパワハラには向き合おうともしない。これを迷惑と言わずに何と言う?

Q4:はあちゅう童貞いじりはセクハラでは?

ある表現セクハラかどうか童貞には分からなくても無理はない。上司から部下のようにパワハラを含むものダメだし、もちろんTPO重要ツイッターでは許されてもリアルでは許されない表現もある。はあちゅう表現は、セクハラとまでは言えないかな。線引きするならば、あえて童貞であり続けること、キャラとしての童貞へのリスペクトが含まれいるかどうか、だと思う。

Q5:LGBTへの差別批判するとホモか?と反論される

自分努力解決できる童貞LGBTとでは全く性質が異なる。その違いが分からない童貞は真面目に終わってると思う。童貞いじりだって努力だけでは解決できない童貞まで笑おうとはしていない。たとえるならコーラをうまそうに飲むCM糖尿病の人が見てしまうことはあるが、これはコーラを飲めるほとんどの人に向けた表現である文脈から察してくれるはずだ。

2017-12-26

anond:20171226162206

全員が通過儀礼を済ませたなら、次はお店で童貞を捨てた人たちが馬鹿にされるようになるだけだよ

はてな民ってなんでこんなに童貞ばかりなの?

はあちゅうを叩いてる童貞ども。そろそろ自分たちが踊らされていると気付け。

はてな民にここまで ガ チ 童 貞 が多いのは何なんだろうね。

何も分かってない童貞たちのために、俺様年末の貴重な時間を割いて説明してやるよ。

まず、童貞いじりは「表現」と認められるべきか? これはイエスだ。童貞など本人の意志ですぐにでも今夜にでも捨てられるからだ。質の悪いフェミが耳障りのいい言説で表現規制を持ち込もうと暗躍しているが、童貞諸氏はこの手の甘言に乗せられないように。

童貞って、本当は恥ずべきことなんだよ。はあちゅう童貞ネタとして笑いに変えてくれるけどさ、優しく言ってくれてるうちに自分で気が付こうよ。

よくいるのが、性行為がそんなに重要なのか?と反発する奴。違う、そうじゃない。LINE役員氏は生物としてとか人口維持とか言ってるが、そもそも避妊してるから関係ない。

行為自体にとらわれすぎて本質を見失ってはいけない。本質とは、性行為に持ち込むまでの「スキルセット」を証明することにある。童貞を捨てることは「大人になる」とも言う。つまり成人として認められるために社会通過儀礼を済ませるということなんだ。

ポリコレ大好きなアメリカでさえ、いい年して童貞のままだとゲイと疑われ、からかい対象になる。別に本当にゲイならいいんだよ。やむを得ない事情がある人を馬鹿にしてるわけじゃない。そこはいくら童貞でも文脈からしろ

まあでも通過儀礼にはだいたい裏口があるから安心していい。「ソープへ行け」の名言通り、日本では安全コスパのいい風俗店チート級の救済措置になっている。この点で日本アメリカより は る か に イージーモードだ。むしろ日本では童貞であり続けることのほうが難しい。。。

はあちゅうが「裏口入学」を認めるかどうかは一度聞いてみたいところだが、日本普通に生きてれば童貞の「卒業証書」は簡単にもらえる。その気になればすぐやれるのにやらない奴らは、自ら童貞を望んでいるとしか思えないわな。果たして童貞にどんなメリット価値があるのか。「ねぇねぇ、なんで童貞って童貞なの?」と聞きたくなるわけだ。

これで童貞がいじられる正当な理由があることは分かったとして、はあちゅう童貞をしつこくいじり続ける理由も考えてみたい。まずはマーケティングのためだろう。はあちゅう支持層スイーツと思われがちだが、実は違う。いくらスイーツでも自分たち活字ばかりの本を読むのが苦手なことくらいは知っている。つまりはあちゅう本のメイン読者は、はあちゅうスカートを覗きたいと妄想してるような童貞たちなんだよ!

だがそれが真実だとしても、もっと童貞気持ち良くさせる耳障りのいい言葉でも振りまいたほうが得策ではないのか。そこははあちゅうなりに、親近感を演出しているのかもしれない。芸能人YouTubeコミケに「降りてくる」ようなもので、あのクラスの人がこんなところに来てくれたという親しみを与えられる。どんなに売れてもお高くとまることなく、手の届く距離から下世話な童貞ネタでいじってくれる。これが童貞たちにブクマさせるコツなんだろう。

追記:

耳障りのいい、という表現は間違っていた。教えてくれてありがとな、童貞さん。

追記2:

ブクマコメントで寄せられた疑問に答えた。

https://anond.hatelabo.jp/20171227101708

2017-12-03

車社会洗脳される高校生

社会が混乱し、成人化の展望を見出すことができない新社会人大学生は、成人への通過儀礼にこぎつけた高校生を見て、「ずるい者が生き残る」との絶望感を深めている。反対に、何とか人生軌道に乗せつつある高校生たちは、いまなお洗脳社会を拒む人たちを「甘えている」と非難し、ときには平然と「障碍者」呼ばわりする。それぞれが個別に困難な事情を抱えていることを、互いに考慮し合うことはない。こんな環境高校生の心が荒廃していくのは、決して難しいことではない。

仕事出張先で、出張先に近い高校とそれとは別の高校生との間の、バイクを巡るトラブル取材たことがある。前者は「公共交通の混雑で迷惑かけるな」と苦情を言う。後者は「どうして子ども扱いされているか理由がわかっていない」と応酬する。「免許必要としていなければ持ってすらいない」「代わりなどいくらでもある。知恵がないだけだ」と、泥沼の罵り合いになっていた。

高校生二輪車に乗らないものは、公共交通の持続化という側面もあるのだが、大半の高校生は、そこまで忖度できる心境ではなくなっている。高校生が変わり者だったり持病を抱えていると、たとえ本人に礼儀正しさがあっても、大人のほうが嫌悪する。乗らない高校生自身が半分大人扱いされる社会暮らしているのだから、それはよくわかっているはずなのに、容赦のない言葉を投げつける。2010年代以降にしきりに言われた「18才選挙権高校生大学生大人の仲間入り」などという言葉は、いまさら空々しくて、誰も口にしない。

こんなにも彼らの心が荒廃してしまった理由は、わざわざ指摘するまでもない。昨日まで子供世界に生きていた人たちが、一瞬に大人社会に引きずり出されたネオリベ不条理。それを被った人々の間には「格差ならざる格差」が生まれ是正どころか日に日に広がっている。高校生以外は、忘れることだけは「熱心」だ。大人があけた満員電車のスペースは高校生のためではなく、「自分は何て優しいんだろう」と自己陶酔するために退いたのではないかとさえ思う。仕事の合間に取材を続けていると「まだ気に入らないのか」とよく言われる。「お前は中高年か」とも、何度尋ねられたことだろう。高校生支援も同情もしない、残酷社会がそこにある。

これらを目のあたりにして、大人を信じられない、頼れない、との絶望感を高校生が抱いた、オートバイを操る高校生復権は、その果ての人心の荒廃の象徴であること以外に、理由などあり得ない。東日本大震災は、原発事故津波などによる多大なる爪痕を残したのだけではなく、大人という国民属性信頼性といったものを(最初からそんなものがあったのかとも思うが)、根底から揺るがした。それは、チェルノブイリ原発事故の後、適切な対策をとれずに自ら威信を失墜させ、なす術なく滅んでいったソ連の末期の姿と、よく似ている。

大学生高校生の心がこれだけ荒廃して、一般人が無縁でいられるはずはない。大人の間の格差は、それぞれの子供たちの格差となって、学校社会という場で露骨に現れる。震災後の日本では、免許の有無や車やバイク好き嫌いきっかけで、喧嘩になることが増えたという。洗脳社会によるストレスや、格差を生んだ大人社会眼差しの反映だ。私も以前、二輪車乗りの高校生のいる高校の近くの街で、荒んだ目をした自転車乗りたちに突然絡まれ無視していたら追いかけられたことがある。以来、そのような高校周辺は、夜のコンビニの前などでたむろしている自転車乗りたちのそばへは、決して不用意には近づかない。

2017-11-17

何のためにサンタクロース子供に信じさせるのか

子供の頃は小学3年生まで本気でサンタクロースを信じていて、その思い出は今も楽しい思い出として残ってる。

でも何でサンタクロースって存在子供に信じさせたいのかよくよく考えると不思議だ。

何かの通過儀礼として役割を担ってるんだろうか?

2017-10-10

誰か止めてください

ほら飲み事の2軒目とかって、スナック行くじゃん

26、27、28辺りのやつでも結構行くんだよねスナック

飲みに誘われたら自然の流れというか、そう通過儀礼の様にあたかも何も無かったかのように

皆がスナックに足を向ける。私もその内のひとりなんだ

でね、35手前くらいの姉ちゃんで小奇麗な感じの子ってよくいるじゃん

なんでか結構仲良くなったりして、色々話しているとだいたい×があったりってのが多すぎるのよね

なんでなんだよ なんでなんだよ

話は飛躍するけど、万一付き合ったりするじゃない

でもね、こちとら独身でさすがに最初から×の人と一緒になりたくない

しかしながら、可愛い そう可愛いのだ 大人の魅力というのだろうか

そんな中で揺れに揺れる私の心たち

いったいどの道が正解なのか

やはり、飲み屋女の子なんて止めておけってのが大半なのだろうか?

そう、私を止めてください

[]映画エイリアンVSプレデター

早送りで見た

最後らへんとかアクションシーンだけ普通に見た


なんかプレデター大人になるための通過儀礼エイリアンを倒すこと、みたいな設定で、

プレデター共闘してエイリアン倒した黒人女性通過儀礼クリアしたってことでプレデターのヤリをもらって終わったwww

他の調査員とかクルーみんな死亡www

プレデターの目が普通に人間の目だったし

プレデター映画って透明なやつが襲ってくるイメージだったけど、こんなに人間に友好的なのか?

ちょっと言葉の通じない外人レベルの感じになっててワロタ

エイリアンもわさわさでてくるただの雑魚敵っぽいし

一応最後エイリアンボスみたいなでかいやつでてくるけども・・・

海に沈んでもあれそのうち、というかすぐにでもくさりをひきちぎって浮上してくるんじゃねーのかと無駄心配してしま

2017-09-12

モラルを破るほど経済効果が高いという仮説

①親が子供を苛めて憂さ晴らし→甘やかすか、試練を与えるかの違い。苛められた動物生存能力が強化される研究結果。長寿化で生涯に費やす消費額はさらに伸び需要喚起により経済効果も。

歩行者横断中でもどんどん車やバイク通行、加速。→目的地に少しでも早く到着し経済を回すスピード高速化により、日本経済悪化を食い止めている。弱肉強食体現社会競争力を高めている。

③各種ハラスメント弱者を苛める。→弱肉強食体現弱者に試練を与え生存能力を高める指導効果自身ストレス発散により開放的な消費動向に変わり経済効果も。弱者ストレス与え、アニメSNSほか欲求代替ストレス発散消費で経済効果

葬式結婚通過儀礼価格競争によりワンコイン葬式など厳かな儀式カジュアル化→価格競争により新サービス創出。行き詰まった日本経済に光を与える独創性世界から評価であるクレイジージャパンブランド力を高め観光需要喚起する。総合的に経済効果が高い。

迷惑をかけるほど、サービスが創出される。対処コストがかかる。それにより経済活性化される。以上により、アンモラル経済国家を支える重要資質子どもたちには幼い頃から身につけさせるべき朕である

アンモラル達成度が低い子ども少年法により厳しく規制し、将来世界に羽ばたく日本人として恥ずかしくない競争力のある人材に育成するのが経済国家として好ましい。

2017-08-29

https://anond.hatelabo.jp/20170828133621

そうか、「のけものはいない」ってのはフレンズ化っていう通過儀礼を経てはじめて個して認められるから、それ以外のものは認められて「いない」ってことだったんだな。

2017-07-16

父と息子の物語

ハリウッド映画でも、大作ゲームでもそうなんだけど、なんでアメリカ産エンターテイメントって「父と息子の物語」が多いんだろうか。

(沢山あるけど、とりあえずスターウォーズEp4辺りを想像してください)

通過儀礼としての父殺し」、つまり父親を超克することによって共同体で一人前と見做されると言う神話的原型があるのは分かるけど、神話の数多い形の一つなわけで。

父と娘、母と息子、母と娘、の組み合わせはあまりにも少ない。

そして「父と息子の物語」における母親存在感希薄だ。離婚しているのは上等な方で、すでに死んだと語られるか、下手すると語られもしない。

そして「息子」に姉妹のいることも稀で、兄弟いるか一人っ子

こう言う物語が多いと言うことは、アメリカ人にはウケるのだろうけど、なんでアメリカ人は「父と息子の物語」が好きなのか、スッキリとした説明が欲しいのだけど見つからない。

どなたか分かりますか?

2017-07-13

差別じゃなく区別じゃね?

蓮舫氏の国籍の件、差別だー人権侵害だーって声が結構大きく出てるのが個人的に気になってる。

日本国会議員になれるのは現在日本国籍を持つ者と法律で決まってる。これは日本だけじゃなくて、どこの国でも当たり前の事だと思う。国が乗っ取られる危険性があるから

蓮舫氏が疑問視されてるのは既にご存知の通り、日本国籍を持ってるけど台湾国籍もまだ取り消してないんじゃないの?二重国籍になってるんじゃないの?ってところだ。

それに対して蓮舫氏は台湾国籍はもう離脱していると答えたけど、他のインタビューでまだ離脱していないと思われる様な受け答えをいくつもしていた。そうなると本当に?って思うのは当たり前だと思う。

与党や他党のスキャンダルに対して、これまで蓮舫氏は「説明責任を果たせ」と追求してきた。なら、この件に関しても自ら責任説明果たして自分の潔白を証明してもらいたい。

同じ民進党議員も言ってたが、民進党がピリッとしないのはこの件を有耶無耶にしていたからだと思う。だから与党への追求も攻めきれない場面が目立っていたのではないか個人的には感じた。

蓮舫氏に何も問題がないなら、政権側はタジタジになるだろうから、そこで一気に政権疑惑を暴いて欲しい、これは国民皆の願いだと先日の都議選の結果にも現れているのだから

逆にもし国籍離脱国会議員になった後だというのなら、そこはケジメをつけて国会議員を辞任すべきだろう。他の民進党議員達のためにも、しっかりと責任果たしてもらいたい。

色々書いたが今回の件で蓮舫氏に国籍開示を迫るのは差別ではなく、職務を速やかに遂行するための通過儀礼であり、国会議員彼女がふさわしいかどうかを確認する(区別する)為に必要なことだろう。

乱筆乱文申し訳ない、基本頭が悪いのでよくわからない文章になっているかもしれないが、最近感じたもやもやしたもの文字にして整理してみたかったので。

2017-07-04

https://anond.hatelabo.jp/20170704134852

あんぱんマンも突然卒業するのだし、

通過儀礼でしょう

これもまたお子さんの成長です

おめでとうございます

これからも健やかに…ちょっとくらい不健全でもいいので元気に成長しますように

2017-05-19

校正の極意

昔、とある会社サイト掲載されていたのに知らない間にページが無くなっていた。

この極意を肝に銘じ仕事をしていたのに残念。

4,5,6条が素晴らしい。

【第1条:信じるヤツは、アシすくわれる】

【第2条:全て「疑う眼」で見るべし】

【第3条:「慣れ」と「思い込み」は、命とり】

【第4条:満点以外の校正はクソと心得るべし】

【第5条:自分は「アホ」だという自覚を持つ】

【第6条:粗探しに誇りを持って常に真剣勝負

【第7条:文字パニックにご注意】

【第8条:さまざまなジャンル用語網羅すべし】

第9条:日々是情報収集

【第10条:校正の極意】

"

【第1条:信じるヤツは、アシすくわれる】

校正マンは何も信じてはいけません。一番信じてはいけないものは「自分」のこと。

校正には知識必要です。だから校正マンである自分仕事関係上、それなりに努力もしているので知識を持っていると思っている人が多いようです。そして自分知識に自信を持っている人も多い。そういう人は、校正マンとして不向き!

自分知識に間違いはないと信じて、いちいち調べて確認することを怠った者は、アシをすくわれてスッ転ぶだけ。知っていることも、いちいち確認するのは面倒な作業ですが、自分知識を信じることなく、確認する労力を惜しまない人が、確認作業プロフェッショナルなのです。

【第2条:全て「疑う眼」で見るべし】

校正仕事は、常に「疑う目」で見ることが必要不可欠。まずは、第1条で述べた通り、自分自身を疑うべし。そして確認するための工程使用するアイテムも「疑う眼」で見なければなりません。国語辞典出版社によって、編纂者によって、辞典の大きさによって(小事典・中辞典・大辞典)も内容が違います。どれを使っても大同小異ほとんど同じだと思っている時点で確認プロフェッショナルではありません。同じ言葉でも辞書によって解釈が異なる場合があることを念頭においておかなければなりません。インターネットでの検索も「疑う眼」で確認すること。情報が多く便利なアイテムですが、情報が多すぎることが問題ひとつ。ふたつ目の問題は、間違った情報も多いという点。確かな情報源を手に入れるまでに、情報の海に溺れてしまう時もあります。常に「疑う眼」で見ることを忘れずに付き合っていると、情報の海で土左衛門になる前にインターネット情報の拠りどころとして使えるようになってきます。紙媒体インターネット等、拠りどころは多いにこしたことはない!数値のデータは、最新のデータの方が良いし、旬の時事ネタを調べる場合にも、印刷物書籍など)よりもインターネットの方が断然便利です。インターネット情報を得る場合には、必ず複数データ調査し、公式サイトなどのデータ確認します。校正大切なことは、信頼できる情報確認すること!疑わしい情報確認しても、それって確認作業にになってないし…(汗)。

【第3条:「慣れ」と「思い込み」は、命とり】

職種によっては「慣れ」ることにでより技術に磨きがかかり熟練工としてして匠と称される場合も多々ありますが、校正プロフェッショナルとしては「慣れ」は大敵でもあります校正のコツを身につけ、経験を生かして間違いを予想して校正することもありますが、この場合細心の注意が必要です。「慣れ」は「思い込み」を生み出すきっかけとなるから…「思い込み」は校正マンの目を曇らせ、ミスを見落とすという最悪の結果を招きます。常に初心を忘れず「思い込み」を全て捨て去り“無心”の状態校正に挑むのが、確認作業プロフェッショナルとしての基本です。

「慣れ」と「思い込み」は命とり…これを肝に銘じて、集中力と根気をもって最初から最後まで校正することが何よりも大切です!

【第4条:満点以外の校正はクソと心得るべし】

校正お仕事は、その結果100点満点が当たり前!満点をとっても誰にも褒められることはまずないという、ちょっぴり寂しいお仕事でもあります。全てのミスを見つけ出すことがお仕事なのですから、当然といえば当然です(…が、たまには褒めてもらえるとうれしいのです。ブタもおだてりゃ木に登るぅ~ってな感じで、次回の校正への励みになりますし…)。満点以外の校正は、言葉が悪くお下品ですが(詫)、“クソ”と同じ…そんな校正なら、しない方がマシ(!?)時間無駄使いをしてしまったと落ち込みます。致命的なミス発見できれば、少々の校正ミス(=モレ)があっても実質的な損害を与えることにはなりはしませんが、お客様からの信頼は確実に減少するのは免れることはできません。校正の精度が疑われるような校正結果では、お客様安心していただくことができません。皆さんも経験があると思いますが、試験100点をとるために何度も見直して「完璧!」と提出した答案が、返却された時の点数は98点…なんてことはザラにあります100点満点を目指すなら、200点目標確認作業をしてトントン校正マンは、200点を目指して、120点を目標として常に全力投球します。その結果の100点なので、満点で当たり前というわけです。

校正業務を開始する際に、体調などに左右されることも。なかなか集中できない場合もありますが〆切は待ってはくれません。どのような状況でも集中できる体制を即座に整えることができる…これがプロフェッショナルです。満点以外の校正はクソですが、集中力を欠いた校正作業はクソ以前の問題です…全身全霊をもって集中して校正に挑んでも、校正ミス可能性はなくならないのですから

校正作業完了し、全責任を担うべく校正紙にサインをした後は、ヘトヘトになり暫しの間放心状態になります校正は毎回が真剣勝負、全力投球ですから当然です…“この一球に悔いなし”!

【第5条:自分は「アホ」だという自覚を持つ】

自分のことを「賢い」と思っている人は、大バカ野郎!逆に、自分を「アホ」だと思っている人は、自分のことを「賢い」と思っている人に比べれば「賢い」人です。自分は「アホ」だから、間違うかもしれない!という思いを常に心の隅に常駐させつつ、そんな自分他人様の制作したものに対して間違いを探したり、ミスを指摘したりするなんて恐れ多いコト…と、謙虚姿勢校正に対するのが、確認作業プロフェッショナルです。その謙虚姿勢が、いちいち確認する面倒な作業を怠ることを防ぐための防波堤役割を担ってくれる上、確認する労力の源となるので、自らの間違いやミスの発生率が極端に減少するわけです。自分のことを「賢い」と驕っている校正マンは、いつか取り返しのつかないドツボに填まることになるので、今すぐに校正マン廃業した方が賢明(…!?)です。

なお、自分は「アホ」だという自覚を持っているのにもかかわらず“あほミス(注)”をしてしまったら、それは本当の「アホ」…目も当てられない状態です。そんな状態に陥った「アホ」は、即効で校正マン廃業すべし。

(注)あほミス…「アホちゃう!?」と叫びたくなるような“あほ”みたいなミスのこと。知識能力の不足ではなく、不注意による誤り。SETでは「あほミス」と言いますが、一般用語では「ケアレスミス」のことになりますかね。ちなみに「ケアレスミス」は、careless mistakeの略語です。

【第6条:粗探しに誇りを持って常に真剣勝負

校正お仕事は、実に意地の悪いお仕事です。制作者もプライドを持って全力で業務に勤しんでいます。「完璧だっ!」と渾身の制作物を校正するのですから、その作品の粗探しをする校正マンは、疎ましい存在なのでは…(涙)。しかしながら、ミスや間違いを発見するのが校正マンの使命ですから、そこのところは一歩も譲ることな任務を全うすべし!粗探しという、一見、意地の悪い作業に誇りをもって、全力で挑まねば制作者に対しても失礼にあたります制作社は、作品ケチをつけられたらカチンときたり、ミスを指摘されたら「クソォ~」と悔しがるのが当たり前。そんな感情が湧かない方がおかしい…湧かない場合は、制作作業に対して手抜きしてるからでは?ミスの指摘を受けて悔しがらない制作者は、問題あり…なので、そんな場合には一言苦言申し奉ります。「ミス校正で見つけてもらったらいいや~」などという怠惰な態度は、校正マンに対する冒涜制作者も、常に100%の完成度と誇りをもって全力で校正マンに挑んでいただきたい。分野は違えど、制作校正プロフェッショナル同士の真剣勝負なのですから

【第7条:文字パニックにご注意】

校正(笑)一種に「文字パニック」という症状があります日常の全てにおいて目にする文字がすべて疑わしくなる病気(!?)です。校正業務ではない日常生活においても、辞書等で確認せずにはいられなくなる…それは読めない漢字意味がわからない用語でなく、通常に使用している簡単漢字であっても。その上、一度確認してもまた同じ文字が出てくるたびに辞書を引っぱり出している自分がいる。やめたいのにやめられない、辞書等で確認しないと落ち着かなくてパニくる…これが「文字パニック」。治療方法としては、休養することしかなく、目と体、そして心を休め落ち着いて回復を待つこと。あわてないことが重要で、確認作業プロフェッショナルなら一度はかかる通過儀礼のようなものなので、自覚症状があらわれた際には、校正マンとして一人前になったのかなぁ~と喜ぶべき病気(!?)ということで、お赤飯でも炊いてお祝いしてください(笑)

文字パニックとは別に校正マンがかかりやす病気として「本が読めなくなる病」もあります活字とにらめっこしている時間が多いため、もう活字は見たくないという原因をもつ場合と、本を読んでいても、無意識誤植を探していて内容を楽しむことができなくなる場合の2種類があり、この病にも特効薬はありません。本人の意思時間の経過により、体力と気力が回復すればそのうち治るでしょう。でも、貧乏ゆすりと同じでクセになってしまったら、なかなか治りません。私の場合子供学校からもらってきた学級便りやお知らせのプリントに朱入れしてしてしまう始末。町内の回覧板広報誌やフリーペーパー等々、印刷物を目にするとダメですね。インターネットの画面では今のところ症状は抑えられますが、サイト情報プリントアウトすると、誤植探しをし、数値を重複確認してしまっている自分に気付く今日この頃です(汗)。

【第8条:さまざまなジャンル用語網羅すべし】

何事にも興味を持ち、広く知識習得すべく心を開放しておくこと。自分には関係のない分野の話も、小耳にはさむ程度でもいいので気に留める寛容さが必要です。ひょんなことで、その知識が役立つことがあるからです。校正は、自分知識確認することはなく、調べて確認する作業です。この調べるという作業で、広く知識がある人とそうでない人との差があらわれます校正ではさまざまなジャンル文章校正するため、歴史社会自然科学技術産業芸術など広い分野の知識必要とされます。全ての分野で専門知識をもっているスーパーマンになることは、並大抵の努力では不可能です。用語の大よその意味理解できていたり、見当がついていれば、調べるときに大変助かります校正に費やせる時間無限ではありません。校正マンは、校正だけできればそれでよいというものではなく、定められた納期を守って校正できることもプロフェッショナルとして当然のビジネスマナーです。限られた時間で、どれだけ正しい情報にたどりつけるか…校正マンとしての力量が問われるところです。

第9条:日々是情報収集

前条と内容が重なりますが、ジャンルを問わず知識習得するための心得をもうひとつ友達との何気ない会話、家族との日常職場で流れているラジオテレビ番組CM…等々、日々の生活情報収集に事欠くことがありません。しかしながら、ただただ聞き流してしまうのか、ちょっと意識を持って聞いているかの違いで、情報収集の機会は雲泥の差を生み出してしまます。「さぁ~情報収集だっ!」と意気込んで調べものをすることもありですが、日々の生活でのチャンスを逃す手はありません!いちいちメモして資料を残すなんてことは大変ですので、少し意識を変えるだけで充分です。人間の脳ミソは全く知らないコトを思い出すことは不可能ですが、一度でも耳にしたことは思い出せる可能性が0%ではありません。また、必要に迫られた場合や、自分が興味のある事柄は自ら情報収集することができますが、自分の頭の片隅にもないような事柄についての情報収集することはできませんよね。不特定多数対象情報提供してくるラジオテレビ、街中での雑談や目にする様々な媒体ちょっと意識するだけで、情報収集きっかけは生まれるのです。

校正時での「疑問出し(注)」の巧拙に、期せずして校正マン能力があらわれてしまます。とんでもない見当違いの疑問出しをした場合校正マンは赤っ恥をかくだけでは済まされず、校正の精度そのものに疑いがかかり「この校正マン大丈夫?」という状況を引き起こししまうのです。「これで大丈夫ですか?」と指摘したのに、「オマエこそ大丈夫かい?」という展開に…(涙)そんな事態を招かないためにも、日々是情報収集は、プロフェッショナルとしての日常のあり方です。

(注)疑問出し…原稿の間違いや不備ではないかと考えられるが、調査してもはっきりとは間違いだと判断できない箇所を「これで大丈夫ですか?」と、制作者や先方様に確認するために校正紙に校正マン鉛筆で書き込んでおくこと。

【第10条:校正の極意】

校正に極意はありません。ただ「無心」で校正に対するのみ…

しかするとソレこそが、校正の極意なのかも!?

"

引用http://www.set-inter.com/creator/kotomi-t

2017-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20170417101757

そこで傷つかないようになれ、男はそういうものだと認めて諦めろ、ってのが

女の子供が大人になる通過儀礼になってるから

大人になれば声高にエロが嫌いと言う女はいなくなるけど(それは「幼稚な女」とみなされるから

別に好きになった訳ではなく本音では嫌っている、ってのは普通に多い

男性向けのエロを嫌う女は「性嫌悪」って認識

性とはそう扱われて当たり前のものであり、それを嫌悪する女は歪んでいる、っていう認識の方が歪んでると思うよ

そもそも女性の「性嫌悪自体が、そういうものが生みだしてるんじゃないか

女の子が生まれて初めて接する「性的もの」が、大抵の場合

女性が酷い扱いをされる、男の道具になってろというメッセージバリバリのもの、なんだから

それを見て嫌悪感を感じるなって方が無理がある

大多数の女はそれを乗り越えるんだけど、そりゃ乗り越えられずトラウマとなって残る人もいるさ

2017-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20170406125349

的外れすぎてワロタ

本質を言えば、通過儀礼を通過したものは、まだ通過していないもの

かつての自分と同じ未熟者とみなす傾向があるということだ

童貞卒業したばかりの男が童貞馬鹿にする構造と同じだ

ポイントは、通過儀礼自由選択と違って不可逆ということだ

それを混同すると的外れな論になる

2016-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20161206112239

男性にとっての反真面目圧力通過儀礼的なものしかなく、女性にとっては真面目圧力より少々ふざけろ圧力のほうが強いという感じなのかな。

男性への通過儀礼的反真面目圧力脅迫的(自律的であるな、だが依存であるなはダブルバインドだし、女性への少々ふざけろ圧力も「だが堅実であれ」というダブルバインドがかかってる感じ。

2016-11-15

卒論通過儀礼

卒論、つらい。

自分の頭のなかを今輪切りにしたら、多分この二単語が縞模様を作っている。

卒論を書きはじめるまで、自分はそこそこデキる学生だと思っていた。

研究室の同期のなかではレポートの出来も一番良いと褒められることが多かったし、

そもそも通っている大学だって旧帝大だ。

教授との仲も良好で、コミュニケーション能力を褒められることも多々。

デキるやつだと思い込んでいた。

でも、今、卒論を通してその自己認識いか薄っぺらで都合の良いものだったか思い知らされている。

圧倒的に読書量(文学部)・知識量が足りない。

今までの学生生活、思い返せば何をしてきたんだろう。

人に見せてきた明るい性格も虚勢だったみたいで、今はメンタル系の薬を飲んで心を落ち着かせるので精一杯だ。

大学生活、インターネット趣味時間を浪費して何も身に付けられなかったのに、

上っ面を取り繕うのだけは上手いか自分無能さに気付くこともできなかった。

周りは気にし過ぎだとか、十分能力はあるとか言ってくれる。

でも、自分脳みそ人間性も、がらんどうだ。

研究テーマが、つまり自分の関心の所在がわからないのもきっとそのせいなんだろう。

世の中のひとはどんな気持ち卒論に臨むんだろうか。

私みたいに、自分無能さに打ちひしがれて、死んだほうがましだって考えたりしてるんだろうか。

卒論はそういう通過儀礼なんだろうか。

そうだとして、これを「通過」できる自信が正直自分の中に無い。

卒論、つらい。

2016-11-06

[]

今回は少年ジャンプ+

ファイアパンチ 27話

他にも理由はいくらでもあるだろうに、気づく理由がそれでいいのか。

まあ、アグニ自身も薄々分かってはいて、確信に至るきっかけみたいなものなんかね。

妹じゃないのは以前から他の登場人物からも明言されて分かりきってはいたから、それをアグニ自身確信するってのが、物語必要通過儀礼みたいなもんなんだろうな。

ネネトとサンのやり取り、何か心情を言語化しすぎて、説明臭く感じてしまった。

信者団体であるボスは祝福者だろうと思っていたが、やはり祝福者だったか

心を読めるらしいが、前回は銃弾打ち返していたので、心を読めるからって並大抵の芸当じゃないぞ。

i・ショウジョ+ Ver51.03

あー、さしずめ言霊というやつか。

自分吐露していた悪意の言葉を、決壊した井戸アプリがそのまま人格を脅かしたってことね。

ストレス発散のために本心から出していた、井戸アプリに閉じ込めていた言葉

悪意そのもの本心からでも、そこから紡ぎだされるものは心にもない言葉だったという構図は中々上手いと思う。

で、それで作り変えられた皆の人格を戻すために、今度は善意アプリに込める、と。

まだ話は続くが、テーマに対してちゃんとアンサーを出したって感じだなあ。

まあ、租借がある程度は必要な読み味なのは難点だが。

鉄腕アダム #9

だまし討ちすることによる疑いにより、任務に支障が出ることを危惧して~という、プルートウならではの合理的判断による干渉なのがいいね

そしてプルートウが指摘する、アダムに対する蝶の違和が不穏。

それを証明するかのように、蝶のプルートウ絶対殺すマンっぷりがすごい。

止むを得ず出た苦肉の策で、「信じてください」という言葉プルートウが使うのが何とも感傷的。

もう少しプルートウの出番があれば、それに浸れるのに、何とも残念というか。


彼方のアストラ 20

すげえ平和だ。

資源豊富で、環境も最適。

生息する生物が、全て単為生殖とかでオスがいないというのが、何か不穏なフラグを感じるが。

それはそれとして、恋愛フラグも立てていく後半。

これまでが過酷だったから、こういう展開で息抜きするとホっとするね。

それにしてもカナタの答え、登場人物にもツッコまれているがほんと酷いな。

フードファイターベル 48話

腹の中に生活用品を詰めてバッグ代わりにしているとは。

まあ、最近それなりにギャグ的なノリではあってもフードファイトやってたから忘れていたが、たべるってこういう次元存在だったね……。

そして、その状態のたべるが繰り出す技は、なんと呼吸するかのように無意識に食べるという。

いや、無茶苦茶ではあるんだけれども、そうすることによってフードファイト中の会話や、突如始まる回想をしても問題ないという理屈に一応なっているのがスゴい。

2016-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20161026133203

正社員になるには新卒一括採用という通過儀礼を経る必要があるから、仮にも卒業はしておかないと辿り着けないし、中退者は難しいだろうな。

2016-10-14

ここ数日でよく空目する言葉

東京五輪競☆輪
ガソリン山上ガリガリガリクソン
君の名はミネソタ
意見を交わすエビハムカツ
慶応ミスコン沁尿ロリコン
大規模停電大塚規夫爆雷
ノーベル賞ダンベル買う
日本シリーズ世田谷シスター
電通貫通
過労自殺通過儀礼
情けないはっけよい
上半身切断刺身切開
人いきれひどいゲリ


時間をおいて改めて目に入ってくるとまた空目するから困る

追記

今また空目たからよく見たらガソリン山上じゃなくてガソリン山尾だった

もうアカ

2016-10-13

[] #1-1「石の水切り」

簡単」なんてものほどアテにならない言葉はない。

もちろん、そんなことを言う人間もだ。

例えば石の水切り。

川原とかで石を投げて跳ねさせる、なんてことはない遊びだ。

けれども夏休みの一幕において、精神的優位に立つ程度には大事でもある。

弟のマスダも、今年の夏はこの通過儀礼が待ち受けていた。

よく一緒にいる仲間たちと、近々キャンプに行くらしい。

指南を俺が断れないよう、ゴールデンアイ007でオッドジョブ防弾チョッキを譲るという涙ぐましい接待をしてきた。

プロフィール欄の特技や苦手の項目どちらにも、石の水切りなんて書いていない程度の俺に頼んでくるほど、弟は切羽詰っていたのだ。

仲間の中で最も上手いとまではいかなくとも、下手くそだと思われないレベルにはなりたいというのが要望だった。

意外にも身の程をわきまえた依頼に感心した俺は、サクマ式ドロップスに入ったハッカ味だけを食べる役を、弟が引き受けることを条件に了承した。

結果として弟は安定して2桁いけるようになり、俺は石の水切りを教えるのが上手い兄として認知されるようになった。

俺のプロフィール欄の特技にも、直に「石の水切りを教える」と書かれることだろう。

後にキャンプでの話を聞くと、川原がなかったので石の水切りはやらなかったらしい。

(#1-おわり)

2016-10-10

乳首ポッチの付いたブラジャー

マンガでよくある表現として乳首ポッチがある。

この女はブラジャーもしてないのか?と読んでいて思う。

ブラジャー乳首ポッチしてることだってある。

まったく。

スポブラじゃないんだぜ。

ブラジャーってのはもっと固いの。基本的に。

乳首の形が浮くなんてドアノブ乳首でもそうそう無い。

少なくとも俺の知ってるブラジャーは固いね

服の上から愛撫してブラジャーの硬さに驚き落胆するのが童貞卒業通過儀礼だ。

そうだろ?

ブラジャーの上から乳首ポッチは言わばエロ漫画ファンタジックな断面図に通じるものがある。

だったら良いじゃないか

乳首ポッチの付いたブラジャーでその夢叶えようじゃないか

ブラジャーの上にポッチを付けた童貞を殺すブラジャー

良いじゃないか

殺せるよ。

童貞を。

よし、大量生産許可する。

特許料としてコミケで好きな同人誌20冊以上買うこと。

コミティアでも良い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん