「義実家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 義実家とは

2023-11-20

セクマイ向けのターゲティングって日本である

自分ソースを選べないタイプニュースキュレーションポータル使ってるんだけど、日本語記事だとこれでもかってくらいに30代女→恋愛記事子育て記事で埋め尽くされるんだよね

こまめに「not suggest like this」を選んでいってもまああんま変わらん 人の話聞いてねえだろって感じに子育て恋愛不倫発達の子育て保活義実家がどうのこうの

ゲームとか金融とかガジェット情報を一発目のページにくれよと思ってせっせと見ててもまあそういうふうにはトレーニングできないっぽい

一方で男ユーザープロファイルの端末だとFBとかの広告マッチングアプリで埋め尽くされんだよね

ふと思ったんだけどこんだけ雑だとセクマイ向けのターゲティングってたぶんやってないよね

ハフポストのLGBTQのアクトみたいな記事じゃなくて(そういうのは30代女はターゲットらしくかなり載る)もっとただの男女に押し付けてくる記事みたいな下世話な、もっと出会もっとセックスしろそしてパートナー愚痴を言えお互いに憎悪しろみたいなやつ あるのかな? そういう媒体記事で埋め尽くされてるSmartNewsホーム画面とかあるんかね??

個人的希望としては「恋愛」と「家族」カテゴリ記事オフにしたいんだわ

2023-11-19

anond:20231118144522

旦那義実家にバレたら離婚案件かも知れない

ごめん、ここの意味が分からないんで説明してくれる?

2023-11-18

発達障害だったかもしれなくてつらい

旦那大判ストールを編んでクリスマスプレゼントたかたか編み物が得意な義母に教えて頂く事になり、昨日義実家に伺った。

そうしたら、最初に作り目を198目作らないといけないんだけど何度数えながら確認しても2段目を編んでいくと数が合わない。

20ずつ要らない色糸を結んで印をつけるとか工夫をしたり、途中で何度も今どれだけ編んだか確認をしたり声に出して数えて、よし間違い無いと思っても2段目を編むと必ず目の数が間違っており、やり直しになる(アラン編みと言って列ごとに模様が違うので作り目の数を誤ると目が余ったり足りなくなってすぐ分かるようになっている)。

15時半に伺う約束で、17時半まで教えて頂く事になっていたのだけど結局ずっと作り目を編んで2段目で数が合わなくて解く事だけを繰り返して何も進まないまま時間が過ぎた。こんな簡単ミスで2時間も、義母時間を奪ってしまった。

最初おかしいねえとかあるあるよねえと言ってくれていた義母も後半は明らかに疲れて次はきっと出来るよー、と苦笑いをするだけになっていた。

こんな事で発覚するとは思わなかったけれどアラサーにもなって、どう対策をしても物を数え間違えるなどという簡単ミスを何度も繰り返すなんて絶対に異常なのでもしかしたら発達障害かもしれない。結婚前は普通に周りと同じように働けていたしミスをしたらそれに対していつも対策を考えて繰り返さないよう気をつけていたから気付かなかった。

ちゃんと物を数えられない、ミスを繰り返すってADHDかな。旦那義実家にバレたら離婚案件かも知れないしつらい。クリスマスどころじゃない。

2023-11-11

義実家と会う頻度と、夫婦一人で帰ること

子無し夫婦義実家と会う頻度でもめてんだが普通どんなもん?

こんなのに一般解は無くて二人で決めろってのが正しいとは思うけどさ

 

俺んちは俺は結婚から両親死去、嫁は両親健在

 

で毎年正月は7日から10日くらい、盆は3日くらい嫁実家名古屋)に帰ってる

俺は親族絶無なので嫁実家のみ

 

今年はそれに加えてコロナ本格明けというのもあり、春には東京に来てもらって2泊3日うちに泊め、お盆に3泊嫁実家名古屋)に帰ってる

 

で、来週会いに行こうかって言われて、もう来月には正月なんだし良いだろと思って「一人で帰ったら」って言ったら「そんなの変」って言われて揉めてんだよな

 

一般的にそんな両親に会うもの?それにそれなら一人でもいいじゃん。来月だって1週間以上会うの確定だし、正月はずっと一緒だからかなり濃密に会うんだよ

義両親は尊敬できるお二人だし好きだし関係は良好だよ、でも3か月前にも3日間会ってるしさ

 

一人で2,3日帰ったらいいじゃんってそんなにおかしなことか???

2023-11-02

子供が小さかった頃、特にしんどかった義実家帰省

まじめに母親やるのがしんどい

義実家帰省しんどい

子供の抱っこ要求がひどくてほとんど歩かないのも、もじもじしてあいさつできないのも、偏食ではぁばの手作りご飯を少ししか食べないのも、みーーーんな母親のせい。

私は平日ほぼ毎日

片手にベビーカーを担いで子供散歩し、家でも歩く練習をした。

児童館地域イベントに行ってたくさんの人と交流した。

子供が白米を嫌がれば、手作りふりかけを作ったり土鍋ご飯を炊いてみたり死ぬほど工夫した。

それでも子供はパパの抱っこが大好きで、パパがいる時は本当に一歩も歩かない。

人見知りで、ありがとうとごめんなさいがうまく言えない。

家のご飯よりも外食が大好き。

義実家では、のんびり楽しそうな旦那の横で

「〇〇しようね」「すみません、まだできなくて」

ペコペコしてばっかり。

できないことばかりが気になってイライラしてしまう。

本当は違うのに。

いつもはできたこと、楽しかたことをたくさん見つけられるのに。

義実家にいると、母の私は消えてしまいたくなる。

うちの子には凄いところがたくさんある。

ニコニコ笑って、初対面の子同士でも仲良く遊んで、元気に歩いて、譲ることも順番をまもることもできて、どんなに苦手な野菜もひとくちだったら頑張って食べることができて、外ではきちんと手を繋ぐことができて、お片付けも上手で。

義実家の人たちは何故かうちの子を孫としてじゃなく、自分の子供のように振る舞う

教育してやろうという気持ちが透けて見える。

義実家親族が多いから、たくさんいる子供達を皆で育てている気分なんだろうか?

ジュースなんか飲ませててびっくりした

(お正月から特別に買ってあげたつもりだった)

子供が遊んでる時は放っておいていい!過保護すぎる

(ハサミ、コンセント、薬、陶器メガネ等が溢れてる場所で?)

ー〇〇は言える?ほら言ってごらん?

(いつもなら言える。そんなに詰められて喋るわけない)

うちの親は、些細なことをとにかく褒めてくれる。

できたねー、すごいね

〇〇ができない?でも〇〇できてるから全然いいよ!

ありがとう言えなくてもいいよ!今、目でありがとうしてくれたもんねー?

これぞスタンダードなじいじばあばという感じ。

義実家にいると子供自己肯定感が削られていくように感じて胃がキリキリする。

本人はよく分かっていないようだけど。

とりあえずおもちゃ買ってもらえるからハッピーという感じ。

私の心配をよそに、子供義実家帰省をとても楽しみにしている。

うちの実家よりもお金があって、広い家にごちそうと素敵なデザートが並んでる。

そこは絶対に勝てない。

帰省でピリピリしているのは私だけ。

旦那義実家子供、みんな楽しそうだから我慢して私も楽しいフリをする。

男性育児をする時代になったけど、義実家帰省のつらさを共有できるようになるのは1020年先だろうな。

母親しんどいという愚痴

2023-10-21

anond:20231021075830

そういう人と結婚するとラクだよ

配偶者に対する恵まれ環境への嫉妬は苦しいけど、義実家が太いメリットは何事にも代えがたい

金持ち喧嘩せずってホントにあるんだってなる

実家は選べないけど義実家は選べるから

これから人生ラクをしていいんじゃないかな

2023-10-18

anond:20231018175433

リアルだと飲み会は皆それなりに参加してるけど

義実家と仲良くしてる人はあまり見ない

つーか今時は義実家とは最低限の付き合いしかしない人がデフォじゃね?

自分実家優先

実家の方も娘ベッタリで息子とは疎遠って家多い

そういう意味じゃ、ネット昔ながらの嫁姑トルネタって古臭いなあとは思う

ネットもクソ夫ネタの方が多いよね

anond:20231018120635

ネット民飲み会嫌いって、小町ママスタ、鬼女板義実家嫌いと一緒で、実際にはそれなりに楽しく仲良くやってるけど「共通の敵」ということにしておくと話が盛り上がるからそうしてるだけなのでは?と思う。

2023-10-13

anond:20231013094433

そりゃ旦那搾取されてる義実家に虐げられてる家事育児押し付けられてるって思い込む低能多いもん

そっからフェミに走るのは理解できる 惨めだけど

2023-10-05

子どもまれてすぐ不倫して離婚した娘を更に甘やかす義両親が謎。

結婚期間半年だよ

最低な義妹だと思ってる

本人は悪いと思ってないところも謎。

産後義実家にいていいよって言われたから世話になったのに2週間くらいしてから遠回しに迷惑と言われたw

それで旦那が義父と喧嘩ww

そしてすぐまだ離婚前の義妹夫婦が1ヶ月以上も世話になったけど何も言わずwww

いつでも頼っていいよって言うなよ

的なことを思い出した

子供義実家に行きたいって言うから

連絡いれると

いま義妹の子が寝てるから来ないでって言われたこともあるし

義両親どっちか体調悪くて来ないでって言われたときも義妹の子は預かってるしね

ほんと義妹タヒねよwww

義両親の孫格差もそうだけど

格差半端ない

やはり息子より娘のほうが大事なんだね

歳が離れてたら甘やかしたくもなるけど

年子の兄妹なのにこんなに扱いが違うとさ

旦那イライラするわw

結果、義妹はまた別れる

別れる気なら子にパパて呼ばせるなよ

常にちやほやされてないと無理な子なのかな

家にあまり来ないでって

理由言えよ

義妹や義妹の子はほぼ毎日いるのに

旦那や子に言うのはなんで

ほんと義妹が離婚してから義実家とギスギスしてていや

義妹が再婚したのは相手が金持ってるからと私は思ってる(笑)

再婚したくせに娘を実家に預ける日々

旦那には絶対預けない謎

元旦那彼氏いたときも子は絶対実家

さてこれからどこまで実家に頼るのか

2023-10-02

老後孤独死しないように子供作れっつっても、我々世代が親にこの扱いだもんなぁ

[B! 旅行] 義実家から死ぬまでに一度でいいから孫と海外旅行へ行きたいと打診があった😱前提として義実家の奢りではない/うちには海外に気軽に行ける財力はない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2234408

2023-10-01

anond:20231001095802

元増田です。みてねの件で多くのご意見ありがとうございますコメントひととおり読みました。

しょうもないようですが長いこと対応に悩んでたので非常に参考になりました。

(10/2 一部わかりにくい点を修正・削除しました)

元増田はこれ。

https://anond.hatelabo.jp/20231001095802

対応したこと

みてねに問い合わせした

とりあえず「意図せずか裸の写真アップロードされてしまってる」という趣旨でお問い合わせフォームメールしました。

追記(2023-10-01 21:24)

端折りすぎましたが行ったのは通報ではなく問い合わせです。義姉のアカウントは明示せず「子供局部が映ってしまってる写真がアップされてるが、全裸写真AIフィルタリングするような対応保護者に向けた注意書きはみてね側には今のところないのでしょうか」というような質問しました。たしかに急いで質問することではなかったですが…強い要求はしてないです。

特定の方や全ユーザー通報したものではないです。私は子供嫌いではなくむしろみてねも楽しく見てたので、今回の件はピンポイントにまずそうな写真が連投されてることに対してのみの疑問です。(追記終わりです)

まだやってないけど、対応したいこと

家族相談する

直接相談しろはその通りですね。すみません義実家ではパワーバランス的に義姉が一番パワフルなこともあり(かつ微笑ましい成長記録には違いないため)悩んでましたが、夫との雑談の中で軽めに話してみます

みてねの公開範囲制限機能を使うよう促す

この機能は知らなかった、ありがとうございます。義姉も知らない可能性高そうなのでこの方針します。ご推察の通り、義姉はみてね=無料クラウドストレージ認識してそうです。「この写真全員公開だけど大丈夫?(設定合ってる?)」路線で夫なり他の家族から促してもらおうと思います。またはGoogleにBANされる情報も伝えるか。

相談時の感触によってはフォロー解除

上の案で上手くいきそうになければこっそり離れます。(公開範囲制限のことを伝えるの自体差し出がましいという結論になれば)

本当は甥っ子のためにも局部や排便シーンの撮影はやめてほしいとは思ってますが、私自身が部外者ですし他所の家庭に口出しして関係拗らせても何なのでこのあたりが落としどころなのかと。

ここまでの親戚付き合いから察するに、義実家は世の中には幼児性愛者もいるとか児童ポルノがあるという発想自体まりなさそうで(子供だし大丈夫といったところ?)、伝え方が難しいと感じます

甥っ子が将来ショック受けるのは可哀想なので機会があれば「甥っ子のためにもやめよう」と伝えたいですが、この件を機に振り返ったところ他にもあれ?と思う事柄はいくつか思い当たったので、単に義姉の出産以降の出来事で義姉と自分とのOKNGラインの差が明確になっただけのことかもしれません。

これが友達だったらもうフェードアウトすればよいのですが、親族でこれから何十年付き合いは続くし義姉のことも甥っ子のことも基本的には好きだからこその悩みでした。行動を変えさせようなどとは思ってないです、傲慢に感じられたらすみません

以下蛇足ですが、その他コメントについてです。

嫌なら見るな余計なお世話ネット不向き

それはそう ウダウダすみません私自元増田の通り小梨なのと親族以外の様子は一切不明なため、もしや子供全裸写真一般的なの?多数派?友人も親戚内ではやってるのか?この疑問お門違い?っていう前提確認も含めての投げかけでした。あとかなり距離感の近い親戚一同なので急に離れるのが難しいのもありました。

自分だけ見る用でもそんな写真撮らないよ

1個上に書いたような葛藤があったのでこのコメントが多くて安心した。安心して行動を起こそう(相談しよう)と思う。母親の皆様からの「そもそも撮ろうと思わない」旨の指摘で既にかなり特殊な?状況である認識できました。

小町でやれ

これも言われるだろうなとは思った。むしろ既に質問者いるのではと小町知恵袋、X、Googleなど検索したけど、アプリ名称が「みてね」と一般名称なことが災いして「私のウンコ見てね(はーと)」みたいなスカトロ情報しか出て来ず心折れました。

あとド偏見申し訳ないけど、小町だと小梨の妬みと思われて「トピ主は小梨子育てしてると普通です。事情も知らずに」みたいな議論になりそうで怖かった。事実なら良いのですが、厳しい意見フラット意見も聞きたくて増田しました。子供が嫌いとかではないので。

今のはてながこんなこと書ける場でよかったね

これもそうとしか言えません。感謝です。

成長の記録を残したい気持ちはわかる

友人の子供であろうと成長の記録は微笑ましいです。

ただ、今まで見た友人親戚らのトイトレ報告は文面のみの進捗・お悩みや、写真ありでも「トイレできた!シール貼ったよ!」的な紙を持った子供(顔はスタンプで隠す&もちろん着衣)とかで直接的なトイレ写真はなかったので、そこは子供への配慮必要なんじゃないか…と疑問を持った次第です。

ショックだとしても精神的ブラクラは繊細すぎでは

この精神的ブラクラ感については「子供全裸写真撮影共有に抵抗ないんだ…」みたいなショックの割合デカいです。余談だけど獣医さんに言われて飼い犬のウンコ撮るのも苦痛だったし普通写真としてのウンコ見るのは嫌かな。飼い犬のことはウンコすらかわいくても。(子供じゃなくてすみません)

精神的ブラクラってどこまで通じるんだろう

しかに。30代半ばでもうギリギリかも

小梨の小姑って手伝いもせず甥姪のかわいさだけにフリーライドするよね

関係ないと思って書かなかったけど、親族で集まった時もできる範囲で手伝ってはいるし何度か我々夫婦で義姉の子供を1日預かったりもしてます

呼ばれない限り私から義実家イベントに強引に参加しないし同居でもなく、ただ集まった時に一緒に食事して遊ぶ感じの関係性です。メリットだけ享受とかではないはず。

こういうのが面倒でみてねの招待断った

今思えばそうしとけばよかったかも。まさか祖父母以外も招待されるとは思ってなかったにも拘らず、深く考えずに承諾してしまった…

ちなみに別の子供のコメント欄ではジジババが誰が孫ちゃん一番好きか合戦でギスギスし出して、親がジジババ全員退会させるみたいなことも起きてました。

念のため

まだその時は来てないけど、次に会うとなったら写真撮ってアップする展開になりかねないのが憂鬱

これは「排便シーンを撮れって言われそうで憂鬱」って意味ではなく、自分が集合写真などをアップする展開になってしまったら一旦は全裸ウンコサムネイルを一瞬見ざるを得ないという意味です。言葉足らずだったら申し訳ない。

義姉の名誉のためにもそんな頼み事(排便シーンを撮れなど)は絶対されないと思うということは書いておきつつ、万が一頼まれても撮ることはないです。

すぐ流れるだろうと思ったのでコメント大量について焦りまくり、1人で情報集められない自分の情けなさも思い知りましたが本当に助かりました。

いろいろありがとうございました。

2023-09-30

anond:20230930001858

ちょっと前まで日本には授乳に関して二つの価値観があったように思う。

一つは授乳は隠れてやるものであり人に見せてはいけないものという考え。実家義実家に帰って親戚が集まっていて子供おっぱい欲しいとなった時、隅っこで隠れてコソコソやったり別の部屋でやったり。これは母親本人の羞恥心とは別に、人前でやるなという考えがあった。みんながいるところでやってると、部屋から出てやれというおっさんがいた。

二つ目は、授乳は隠すものではない、むしろみんなの前でやるもの、コソコソやるなという考え。恥ずかしいからと別の部屋に行こうとしたら、隠すものじゃないここでやれというおっさんがいた。まあこっちは単におっさんの助平心が多分にあったと思うが、一つ目の考えへのアンチテーゼ的なニュアンスもあったはず。


ここ10年くらいで、本人が気にするしないとは別に授乳は人前でやるものではないという考えが急速に広まったように思う。どちらかというと女性がこれをいうようになった。少子化の影響なんだろうね。

2023-09-29

ダンボール授乳室の件、「何もしてやらない」というブコメはあるのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230928225904

↑のブコメで「何もしてやらない」というブコメがあるとかないとか書かれてたので、わかりやすいようにそれらしいコメントをまとめた。古い順になっている。

サイゼリア奢っても、4℃プレゼントしても怒られるので、女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいいのかもしれない

完璧でなければ叩かれ炎上するのだから、今回の炎上施設管理者が「金ないなら、少しでも便利にするより何も無く完全に不便な方がマシ」と判断するインセンティブになったね。おめでとう、ネトフェミの皆様の成果だ

出来ることをやろうで叩かれる→じゃあもう何もやらないで終了、過度な要求する人たちが金出したら?金だけ出さずに口うるさい義実家

女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいい、はそりゃそうでしょうとしか

はてな比較リベラル的な考え方の人が多いけど利用者男性が多いからか『じゃあもう何も「してやらない」』が人気を集めるのは興味深い。

女性中途半端ものを贈るくらいなら何もしないほうがいいのかも” 「贈る」的な「プラスをよりプラスに」な文脈で語ると間違いでは。いじめられっ子を半端に助けるとその後の被害が酷くなるとかに近い気がする

もう女性向けには、何もしなきゃいいし、発信もしなきゃいいじゃん。発信したら叩かれるし。そうやって「新しいことは何も生まれない日本」は出来てきたんだけどね/予算つければいいだけマンは、君が出せば?

もう女性向けには何もしてやらないとか何目線だよ。授乳室を男性から女性への施しだと思ってるのか。

とりあえず男女論に持っていった奴等はギルティ反省しろと あと批判はまああっていいけど代替案もなくイヤイヤしか言わないなら何もしないのが正解、なのは男女関係なく皆が行き着く結論だよ

「もうなにもしてやらない」ダンボールの仮設施設程度で何か「してやった」気になってるようじゃダメだろ。利用者数にふれる人も居るけど人気のない場所に置くなら尚更に防犯面は重要では?

「やらない(無気力)」を「してやらない(施し)」と読み替えて批判してるのはわざとなのだろうか…

現実問題として「無い方がマシらしいから、何もしませんid:entry:4742853029180328943」に舵が切られた。/本設モノが来ることはまあまず無いので、ほとぼりが冷めたら黙ってシレっと再開するか、一生ナシかの二択だと思う。

「してやらない」とはないごとか! とか言葉尻捉えて悦に入ってるとこ悪いけど、じゃあなにもしない方がいいねって感覚は(女性向け男性向け問わず)あらゆるところで噴出してる問題でしょ。

何かしてあげることがリスクになるなら何もしないほうがいいよね、と萎縮してしまうのは仕方がない気がします。目立つものは叩かれる日本文化の一例。

授乳室を男性から女性への施しだと思ってるのか」このブコメが全てを物語ってる。女は妊婦母親はやってもらって当然とでも思ってるんだろうな。裏の努力とか苦労考えたら何もしないって言われて何も不思議はない

“何もしてやらない” とブコメしている人が見当たらないのだが最近非表示を使い過ぎている所為だろうか……情けない話だがおれには腐海の上空で瘴気マスクを外して声を上げられる姫様ほどの胆力がもうない……

まとめ

  • 「何もしないほうがいい」「何も無く完全に不便な方がマシ」「何もやらないで終了」といったコメントが書かれる
  • 『じゃあもう何も「してやらない」』が人気を集めるのは興味深い、という間違ったコメントが書かれる
  • 女性向けには何もしてやらないとか何目線だよ」「『もうなにもしてやらない』ダンボールの仮設施設程度で何か『してやった』気になってるようじゃダメだろ」といった、存在しないコメント批判するコメントが書かれる
  • 「『やらない(無気力)』を『してやらない(施し)』と読み替えて批判してる」「“何もしてやらない” とブコメしている人が見当たらない」と指摘される

2023-09-28

フルタイムマジで共働き無理です!!!みたいなやつ

もっと広めてくれ〜〜〜

増田実家義実家も遠方援助なし東京在住フルタイム共働き子ども2人なんだが

実家義実家援助なしフルタイム無理じゃね???みたいなやつ広めてくれたら

増田夫婦の希少価値も増すので、もっと無理無理いってみんなみんな怖気付いて欲しい!!!

並みの人間じゃ無理だからさーー増田夫婦は並みの努力してないわけですよ夫婦共にサイヤ人なわけですよ

こどもの送り迎えも完全分担わが夫は保育園イチのイクメンだし、増田仕事育児両立するスーパーウーマンとして部下にも賞賛され成果もあげあげ

無理無理ぴえんしてくれたら我らの価値高まるのでもっともっとみんなできない言い訳してぴえんしててくださーーーい!!

障害児なので働けないんです!!!みたいなのは除く

2023-09-27

夫が浮気したが何でもするし買うので別れたくないという。

昔だったら鬼女板案件じゃんと大はしゃぎしてたと思うが、

いざわが身に降りかかってくると意外と気力が湧かないものだと気づきを得た。

両家両親は反省しているので様子を見て考えろというが、

正直高級な食事ブランド物もアクセサリーも興味無いし金も無し、

旅行はただでもかったるいのに今の夫とそれを抑えて行く気も出ない。

お互いオタク浮気相手も夫のオタク関係の繋がりだったので、

SNS関係グッズ鉄道模型してやろうかと思ったけど

流石にそれは自分オタクからこそ抵抗がある。

なので今まで夫からもらったプレゼント結婚指輪含めて全部売りに行かせた。

一回売ったら返品は不可の買取店選んで売れた金は夫にやった。

元は夫の金だし。

売れないものや夫や夫関係者が持ってる私の写真は全て削除か義実家畑で焼却処分させた。

私が贈ったものは返さなくていいけど、

信頼できない相手からもらったプレゼント持ってるのも

自分写真を持たれてるのも嫌すぎる~。


そうしたら夫がなんか鬱手前くらい?になってしまった。

自分から楽しく浮気してたのにこれくらいのことで病んでるの想定外過ぎる。

今日ひとまず義父が実家に連れて帰ってくれたけど、

私が離婚をめんどくさがったせいで大変なことになってしまったとちょっと反省

2023-09-21

実家の太さが違うと色々大変

ローン完済済みの家に手を付けていない退職金年金不労所得だけで日々の生活が成り立っている自分実家

賃貸に住み年金を切り崩しながら生活をしている妻の実家

外食すれば両親が払ってくれる(自分が出すこともあるが)自分実家と、

(何なら実家に帰った時の日用品なども)妻が全部払う妻の実家

妻の言い分で言えば「自分が一番稼いでいるから」なのだが、

良い大人が3人(妻の両親と祖母)もいて、娘に経済的依存するのもどうなんだという思いがある

妻の実家が切り詰めて生活しているのかと思えば、

恐らく毎月のコスト(家賃を覗いた生活費)は自分実家の方がたぶん安いし

やめてくれと言っても子供に何でもない日におもちゃお菓子を買い与える

定期的にあるわけではないが、大きな出費があった時に妻がいくらか支払っているのを見たこともある

正直妻の実家にはキャッシュフロー見直して、死ぬまでにお金がなくならないか

毎月いくらまでなら使えるか、誰かが亡くなった時などにどういう風に生活が変わるのかなどを考えてほしい

その上である程度の資金援助ならやってもいいが、ズルズルとお金がなくて...で払うようなことはしたくない

妻にもやんわりと伝えているし、妻からもそれとなく義実家にそういう話題を出すこともあるが、まあ状況は変わっていない

どこかで1回ちゃんとした話はしたいと思っているのだが

「お前の実家金持ちから私や私の家族気持ちはわからない」と言われたらどうあっても平行線だなと感じている

とは言え、自分の両親がそれなりの資産を持っているのは小さい時から倹約してきた部分も大きいと思うし、

今でも義実家が浪費している上でそのセリフを吐かれることには違和感がある

お金の話ってナイーブだけど、近いうちにしなきゃならないんだよな...似たような境遇の人っている?

2023-09-18

子供嫌いの義妹がポコポコ子供を産む理由が分からない

義理の妹がいるが、子供嫌いなのにポコポコ子供を産んでいて全く思考理解できない。

義妹=地方住まいパート職。36歳。

旦那(=義弟)のことが好きで好きで猛アプローチの末に10年くらい前に結婚したのだが、子供のことは全然きじゃないという。

これが酔った時にポロッと本音が溢れてとか、増田のことを信用してカミングアウトしたとかそういうレベルではなく、何でもない世間話の延長で親族の誰彼構わず言っているからびっくりする。「全然可愛いと思えないのよねー」「子育てが好きじゃないんだよね」と、真っ昼間からせんべいを齧りながら言ってのける。にも関わらず義妹は2人も子供を産んでいる。

そして、この子供嫌いは態度にも顕著に現れていて、自分実家は親との関係性が良くないからと義実家子供を頻繁に預けたり、義親に預けられない場合増田や他の兄弟の家に預けようとしたり。預け方も実に小賢しく「今度の休み一緒に○○行かない?」と好意的に誘っておきながら「私、旦那くんとちょっと2人で行きたいお店があって…いつもだと2人で行けないから…」とこっちが断れない理由を盾に1時間も2時間も子守りをさせられることになる。

そんな親の元で育っているからか、これまた子供2人の聞き分けが本当に酷い。

小さい子からおもちゃを取るな、公共の場所だからかにしろ、寝る前にお菓子を食べるな等、普通は叱られたら改めるであろう言葉に全く耳を貸さない。何なら「それってあなた感想ですよね?」とテンプレのように煽ってくる。しかも義妹は全くと言っていいほど叱らない。増田が3回か4回か叱ったあたりで「いい加減増田ちゃん怒ってるからダメでしょ〜」と挟んでくる程度。いやいや、私が怒ってるからダメって躾けはやめてくれない?そもそもあなたが躾ける役目でしょう?

そんなに子供が嫌いなら子供を産まなきゃいいのにと思うのだが、何故か義妹は子供ポコポコ産みたがる。つい最近も「男の子が続いたから次は女の子かなー」と言っていて衝撃を受けた。何のために?いくら田舎住まいとはいえ少子化の今2人も産んでたら周りから責められたりしないでしょ?しかもその女の子産んだらまた子守り押し付けるんでしょ?義妹の発言と行動がてんでバラバラで、全く思考理解できない。誰か解読して?

2023-09-15

恋愛に向いていない

ひどく恋愛に向いていないなと思う。そもそも人に興味がない。刹那主義快楽主義。いまが楽しければそれでいい。例えば、ナンパされて一夜限りの恋愛をしても私は次の日にはその人の名前も顔も忘れられる。体の隅々までお互いに見合って、キスを交わしていたとしても。メッセージアプリにいろんな友人や会社の人たち、公式なんかの通知がくれば、あっという間に彼らと交わした履歴は下に行く。そうすると顔も名前気持ちのよかったあの一瞬ですら、どこか遠くに去って行く。女性感情が伴わないセックスはできないとどこかのWEB記事で読んだけれど、全くもってそんなことはない。女性だって愛情がなくてもできるものだ。誰かと特別親密にならなくたって、キスセックスもできる。いわゆる「生理的」に受け付けない人以外は、風呂に入って歯を磨いてさえくれれば、なんだっていい。今が楽しけばいい。妊娠病気に気をつけて、ちゃんとしていればいい。時たま欲を感じたら、人肌が恋しくなったら、通知が下に行ってしまった適当な人を見繕って連絡する。今はまだ、若くて体にハリがあって、世の中の慎ましい女性たちに比べて自分がそういうことを楽しめる人間から、彼らは私の誘いに乗ってくれる。そうして、一夜限りの「恋愛」を私は楽しむのだ。顔も名前も忘れた人。だけど、どういう風に抱くのかは覚えている。何をすれば喜ぶのかも覚えている。互いに欲をぶつけ合って、それで楽しめればいいじゃないか。私がどこの誰で、意外とつまらない人間だってことを、あなたは知らなくていいのだ。互いの心を見せなくたって、人の欲はうっすらとすけて見える。恋愛、よりも性欲の方が私にはわかりやすくてラクでしょう?

世代結婚し始めた。子供ができた人もいる。正しい人と正しい方法で愛し合って、正しく生きている人を見る一方で、SNSでは配偶者愚痴であふれている。モラハラ夫、セックスレス、最悪な義実家不倫した嫁……教えてほしい。正しい「愛」をもって正しい「家庭」をもったあなたたちは世間一般でみたら「正しい」はずなのに、どうしてそんなに不幸そうに見えるのか。愛情の果てにあるもの結婚だとしたら、なんでそんなことになってしまったのか。恋愛をして、結婚したら、幸せになれるんじゃなかったのかな。なんて、こんな風に言ってしまえる自分は、可愛げもないクソビッチなんだろうし、そもそも恋愛に向いていない。

2023-09-14

小学校中学年の我が子が飯食ってる最中に「おこうこだいすき!」て言ったから、おお、私の使わない義実家方言うつってるなと思ったんだけど、高学年の方は「おこうこ?」って理解して無くて、この人はお漬物別にきじゃないからお漬物呼び方無頓着なんだよね。面白い

方言とは言いつつ、おこうこ(御香香)はお漬物のの丁寧な言い回しだと感じる。古いきれいな日本語方言として普通に子供に伝わって生活の中でそれが息づいているのを発見できて個人的に良い気分になった。

単語としてはおみおつけ(御御御付)と派生場所は同じような気がする。

2023-09-11

anond:20230910130608

リモートとき逃げ場がなくなりそう」ぐらいで済んだらまだ良い方だと思う。そのうち介護が始まる。夫は外で仕事してて、家にいるのが義妹と自分なら、どう考えても義妹と2人で義母をみなきゃいけないタイミングが出てくる。運良く介護回避できたとしても、離れて住んでさえいれば回避できた夫の家のあれこれにずっと振り回される生活になる可能性は多分にある。人と協力したいとか、相手の家に収まる生活がしたいならアリだと思うけど、自分のペースでやりたいタイプなら本当にやめた方がいい。5年同居したけど毎晩出て行く日のこと考えてた。別にいじめられてたわけじゃなくて、夫もすごく気を遣ってくれてたし、全員良い人だった。今も義実家とは特に問題ない関係でいられてる。それでも同居は無理だった。自活した大人であるはずなのに、自分に決定権がない感じがずっと苦しかった。本当におすすめしない。

2023-08-31

何故左翼リベラル敵対相手個人情報を欲しがるのか

最近ではかの暇空の個人情報(住所、顔写真)を欲しがっている様で

アクティブ左翼オールスターズ的な勢いで入手しようとしている様子。

個人的にはあの菅野完まで個人情報争奪戦に参加しているのには驚いた。

裁判を起こせる状態にも関わらず、「現住所」での訴訟に拘っているという。


もちろん探偵や裏のあれこれを雇って調べればそんなものは一発で分かるのだが、

"何かが起きた"際に情報源を探られると大変な事になる、また合法的に取得した情報では無いと

善意での拡散」が難しいので、あくまでも合法的に取得した情報に拘っている様だ。


別に件の人物の顔や現住所など知らずとも裁判は起こせる筈。(実際起こしている)

なのに何故彼らは、敵対相手のパーソナルな情報を欲しがるのだろうか?その理由とは?



さて、ここで都市伝説おとぎ話を語りたいと思う。



-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ある所に、Aさんという人がおりました。

Aさんは穏やかで真面目な人で、他のユーザーと同じように、SNSを楽しんでいました。


ある日、AさんはXという人物に目をつけられ、絡まれる様になりました。

Aさんの書き込んだ◯◯に関する意見が気に食わなかった様です。

最初無視しようとしましたが、Xや、Xを支持する取り巻きからは、批判批判とも言えない罵倒誹謗中傷が飛び交いました。

「そういう意図で言った訳ではありませんが、誤解させてしまい気分を悪くなされたのなら謝罪します」

AさんはXやXの仲間たちに向けて謝罪しましたが、それでもXと愉快な仲間たちの攻撃は止まりません。

その内に、過去言動を調べれ、曲解され、「ネトウヨ差別主義者」などと言われる様になりました。


Xの知人の知人には、とある大物がいて、大物が犬笛を吹いた途端、更にネット攻撃過激になりました。

ネットで仲良くしていた人達攻撃される様になり、段々と人が離れていき、疲れたAさんはSNSを退会しました。


しかし、これでおしまいではありませんでした。

Aさんの発言が、ある人への誹謗中傷であるとされ、開示請求を起こされました。

よくも悪くもこの手の裁判裁判官次第なので、運良く(Aさんにとっては運悪く)請求は通りました。

裁判をしたら大変なことになる、時間お金もかかる」

示談弁護士からも勧められ、幾ばくかの慰謝料和解として払って終わりました。

Aさんは「交通事故にあった様なもの自分は悪くないけどしょうがない」と言って戦うのを諦めました。



この時、既にX氏らにはAさんの個人情報は渡っていました。

この事をAさんは終生後悔する事になりました。



何とか和解してトラブルを終わらせた筈だったAさん。

しかしAさんの職場、友人、知人、親戚、義実家などに、Aさんの無い事無い事の悪評が出回る様になりました。

誹謗中傷をして裁判を起こされ和解した、女性差別発言が酷く妻に対してもDV疑惑がある、過去性犯罪肯定した差別主義者、

性犯罪の前歴がある疑惑がある、各所に借金があり踏み倒しているAは酷い男で妻にDVしつつ自分浮気している、

仕事もせずにネットばかりしている、ネットでは上司や同僚の悪口を書き連ねている、会社情報匿名掲示板に書き込んでいたらしい、などなど……


どれもこれも事実無根中傷でしたが、上層部取引先の耳にも「匿名通報」という形で入ってしまいました。

「こんな噂が出回っている事自体問題である」と判断しがち企業の方が多い日本では、Aさんは単なる『トラブルを抱えた問題社員』でした。

プロジェクトから外され、閑職に飛ばされ、そこでも更に仕事を干され、真面目で勤勉だった筈のAさんは

うつ状態適応障害になり、会社を辞める事になりました。


会社を辞めて程なくして、妻から離婚要求されました。

既に近所でも酷い噂になり、以前の家を売ってAさんは引っ越していました。

ローンの残額もあり、生活はとても困窮していました。

妻の知人、親戚等からもいられ「これ以上あなたと一緒にいたら私まで不幸になる。お願いだから逃げさせて」と言われました。

Aさんは奥さんをとても愛していました。だからこそ妻のお願いを受け入れたし、だからこそとてつもない絶望に陥りました。


Aさんはそれでも何とか再就職をしようとしましたが、年齢と精神の病が足を引っ張り、中々再就職先が決まりません。

やっと決まった再就職先でもバイト先でも、どこからか嗅ぎつけてくるのか、Aさんへの悪評が「匿名善意通報」されてしま

Aさんは信頼を積み上げる間も無く、早々に職を追われました。

家を売って住んでいた安アパートも、何故か大家にもある事無い事吹き込まれ、追い立てられる様に追い出された事もありました。

Aさんは、大切な家族を失い、社会的信用も無くし、住む家にも困る様になりました。


Aさんも何とかしようとそれでも足掻きましたが、まずX氏や周囲の人物がやったという証拠もありません。

やっとの思いで弁護士相談しても、そういうトラブル解決は難しいのか、嫌がるのか、X氏及び背後の集団忖度しているのか、

Aさんに協力してくれる人はいませんでした。そもそもお金もありませんでした。


Aさんはどんどん追い詰められていきました。親しかった人にお金を借り始めたのもこの頃です。

元々真面目で、借金も嫌いだったAさん。返せる宛も無いのに借金をするなんて、どれほど心苦しかった事でしょう。

程なくしてAさんは姿を消し行方不明になりました。数年経ちますが、恐らく生きては無いと思います

いつだか「死ぬなら人に迷惑をかけずに死にたい」と言っていたAさんは、言葉の通りに「迷惑をかけずに」消えたのでしょう。

Aさんの人生は、左翼人達から敵対者」と認定された事で、全てが狂い、追い詰められ、社会的破滅させられてしまったのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



Aさんの話はこれでおしまいです。

左翼個人情報を入手したがる理由』についての都市伝説、あるいはおとぎ話でした。

いかかでしたか



たこれは妄想フィクションなのですが、私はAさんと親しかった身近の人でした。

元々殆どあげるつもりで貸したお金なので、返済はいりません。

お金なんでどうでも良いからせめて生きていて欲しかったです。

あの時渡したお金で、少しでも美味しいものが食べられていた事を祈るばかりです。


くそったれ。あいつらを一生許せない。

2023-08-26

anond:20230825200355

義実家に4ヶ月はどんなに良い義両親でもしんどいだろ

お疲れ!!東京帰ってきたら楽しいこといっぱいしてくれよな

子育てがんばってね

2023-08-25

4ヶ月住んで感じた田舎暮らしデメリット

子供が産まれたのを契機に妻の実家に4ヶ月ほど住んでた。リモートワークが一般化して田舎暮らしに憧れる人も多いと思うので、

思ったことを書いておこうと思う。

ちなみに自分は生まれも育ちも東京都内23区ではない)で、自宅は23区内の駅徒歩5分マンションである

なにもない

もちろんこれまでにも何度も義実家には訪れているので勝手はわかっている

新幹線の駅から車で30分、峠を越える山間部でまわりには何もない

駅の周辺までいかないと何もないので、最低30分車に乗らないと何も出来ないところである

最大3泊ぐらいしかしたことがないので、これまでは「なんもねぇなぁ」ぐらいしか思ってなかった

インターネットは思いのほかすごい

日本の狂ったインフラ行政NTTのお役人のおかげで、そんな村にもひかりふぁいばーが届いている

これが衝撃的なことに1Gbps回線である。実測も500Mbpsぐらい出るので仕事には全く支障がない

もちろん、モバイルデータ通信問題なく使えるので、さすがに5Gは無理だが十分な速度の4G通信ができる

Starlink買うかーと思ってたけどそんなものはいらなかった。ありがとうイーロン

お店的なものはなにもない

飲食店コンビニ美容室含めて商業施設は近所の商店必要最低限のものしか売ってない)以外は

車で30分の駅まで行かないといけない

例えばメルカリ商品が売れたとすると、最寄りは郵便局(車で30分)、コンビニ(車で30分)までいって

発送するのである

「あっ売れた!」つって家の隣のコンビニから発送してた生活からするとものすごいものがある

なるほど、こういうところに住んでる人が発送までやたらと時間かかる人なんだなと思った

ただし、クロネコヤマトものすごい速度で届くので、Amazonストレスなく使える

日本インフラ本当にすごい…こんな田舎見捨ててくれていいのに

医療がない

救急車は30分かけてやってくるので、何かあった場合最短1時間近く病院までかかる

これは超ゆゆしき自体で、都会に住んでりゃ近所の消防署から救急車が来てものの30分もかからずに

いろんな科の病院まで運んでくれたのと比べると雲泥の差である

田舎総合病院一択なので、難しい病気だった場合はどうしようもない

子供に何かあっても30分かけていく小児科は2件ぐらいしか選択肢がなく、

両方ともクチコミは激悪である

歯医者も、獣医も、選択肢がとにかくない

買い物

そんなところに義両親と我々、子供が住んでいるので

そこそこ買い物などは必要であるが、なんと生協さんが週1で物資配達にきてくれる

この国のインフラおかしいんか…と思うんだけど、非常にありがたい

急ぎのものAmazonや車で30分の町まで買いに行くのである

これは義母が来るまで週2ぐらいで対応してくれる

もちろん自分時間があれば対応している

外に出なくなる

そんな暮らしなので、家で仕事しつつ子育てをして、山を見て暮らしていると

外に全く出なくなる

公園もない

散歩する道もない(山道ならある)

道路ベビーカーストレスなく押せるほど整ってない

となると敷地からほぼ出ないことになる

家は8LDKみたいな狂ったでかさだし、庭も校庭かってぐらいの規模なんでまぁまぁ敷地の中でも移動距離は稼げるが、

平日はまず家から出る必要がない

移住したら楽しいのか?

こんなクソ田舎でも移住者がおり、村も移住者を斡旋するサービスをしていたりする

自分からしてみると「頭おかしいのか?」という感想しかわかないんだけど、畑耕したりして楽しいらしい

リスクとしては、急病で医療が間に合わず死ぬ可能性ぐらいで、あとは不便を享受できたらいいんだろうけど自分には耐えられない

あそこの空き家には○○からきた移住者がきて〜とか、すぐに噂が広まりマナーが悪いだのアレコレいわれ、

音を上げて出て行く人も多いようだ

とにかく、不便と陰湿田舎文化をどれぐらい我慢できるか、楽しめるかが鍵になる

仲良くなる事はできると思うけど、自分はこいつらとは価値観合わないか

一生話は合わないなと思った

から出ないでいい人にとってはもしかしたら良いのかもしれない

カップラーメンだけ食ってインターネット交流して楽しければ、生活コストは安いかもしれない

医療物流ちょっと劣るのを我慢できれば

メリットに感じること

都会暮らしに慣れた自分からすると、田舎暮らしメリットは一切ない。ゼロ。何もない

車ばっか乗って全く歩かなくなるし、思い立った買い物はできない、メルカリ荷物も送れない

Amazonは最短翌日に来るけど当日はさすがに無理

気が向いたときに食べに行く町中華ラーメン屋もない

気分転換する公園もない

散歩すれば「あれ?誰だろう?」という視線を感じる

自然はあるけど、虫が多くて鬱陶しいし野生動物(熊や鹿、いのしし)も多い

限界集落を滅ぼそう

本当に衝撃的なのは、こんなクソ田舎でもインターネットが使えて、携帯は通じ、

水は出てソーラーパネルオール電化でお湯も出るわけである

救急車も遅いけど来るし、ゆうびんやクロネコも来る

しかし、それは必要なのか?と思ってしまった

ここにインフラを維持するメリットは何なんだろう

この集落ビジネスはぶっ壊れてるので何もない。わけのわからん個人商店だけだ

かろうじている若い人は、車で30分の町で働いている。だったら町に住めばよくね?

その町も大概なものなのだが、論点がずれるし一応新幹線が止まるので置いとく

どう考えてもオール赤字インフラ日本全国こんな感じで散らばってるのかと思うと、

本当に無駄なことが好きなんだなと思ってしまった

みんなで中核都市のまわりに団地でも作って楽しく住んで、

その辺の土地耕してたら良いんじゃないだろうか

農業人口が減ってるんだし、クソ田舎の山に住まなくても、農地の周りに自治体マンションでもたてて住んで

みんなで米作って暮らしたら良いんじゃないだろうか

それで鬼のような山奥まで水道電気引くコストを減らせるなら、そうした方がいいんじゃないだろうか

限界集落無駄延命しないで、取捨選択で滅ぼした方がいいんじゃないだろうか

そんなことを思いつつ、過ごした4ヶ月であった

子供は幸い無事に育っている

かわいい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん