「握手会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 握手会とは

2022-11-21

AKB関連になると「秋元康が云々」しか言えなくなるはてな民向け解説

【16:30 追記ブコメTBへのレス

 

今回の岡田奈々騒動について簡単に書くよ

主にブクマ話題になった以下の記事について

AKB48総監督向井地美音謝罪「裏切ることが起きてしまい」 恋愛禁止について「考え直す時代が来た」

https://www.oricon.co.jp/news/2257644/full/

そしてもう一つ話題になっているツイートについて

俺の人生を取り戻した

スキャンダルから色々考えた

14年間楽しかったです

https://twitter.com/48_keisuke/status/1593986464139780096

向井地のこの発言AKBファン一般層の間で、大きく見え方が違う理由、そして、このツイ主がなんでここまで大きく絶望したのかという理由コロナ前くらいまでの10年弱を在宅のゆるいファンとして過ごした人間がわかる範囲で書くよ

 

1.そもそも文春に撮られた岡田奈々はどういうポジション人間なのか⇒百合営業をする風紀委員

岡田奈々は今のAKBというアイドル組織体体現したような人物である

ある意味一般人が想像するAKBを取り巻く言説、「努力は必ず報われる」とか「恋愛禁止条例」とかを体現したようなキャラである

マジメを絵にかいたようなかつ有能キャラとして支持されていた

握手会などもコツコツと真面目に取り組み、ファンを広げてきた

元々14期生の中でも期待された3人(通称三銃士)であり、比較的早いタイミング選抜にも重用されてきたし、

コンサートなどでもよい役をもらうことが多いメンバーであった

後輩の面倒見もよく、かじ取りの難航が予想されたSTU48の立ち上げ時に兼任派遣もされた(ただし、これは成果を出し切れないところで解除される)

総監督向井地が生徒会長ならば、岡田風紀委員

というのがファン間での共通認識、いや、ファンだけでなくメンバーも含めたAKB界隈でのパブリックイメージだった

そして、彼女にはずっと相思相愛的なコンビメンバーがいて、それが今回、もう1人文春にやられた村山彩希(ゆいりと読む)である

ファンから見たら、いわゆるシスターフッド的な関係である

アイドル界隈でしばしみられる百合営業ですね

村山は自他ともに認める「シアターの女神」であり、秋葉原劇場公演を多い時には3回に2回は出演している(自チームだけでなく、他チームなどの助っ人にもどんどん入る)メンバーで、そのため熱狂的なファンが多く彼らが村山を押し上げた結果、選抜常連にまで上り詰めた努力の人である

この二人に総監督向井地、向井地の最お気に入りである茂木忍とはいえ、期は向井地は15期、茂木は13期)を加えた4人で始めたのが

YouTubeの「ゆうなあもぎおん」チャンネルである

https://www.youtube.com/channel/UC0X6o-aELH_Rt3ZXLoKxe-w

体裁としては、向井地が自分の仲良しであり、仕切りの上手い(ただし、ファン支持は低い)茂木とのコンビに、岡田村山ペアを誘って作ったいわゆるダブルカップル体裁である

そして、これはAKBYouTube戦略として最初に作られたチャンネルである

まりAKB的に(ファンから妄想的にも運営戦略的にも)公式カップルみたいなのが、この岡田村山なのである

AKB風紀委員長的な概念理想人物である岡田

AKBシアターの女神であり、フィジカル理想人物である村山

まあ、うまく陰陽が重なった感じもあり、シスターフッド百合営業をするには完璧な組み合わせではあった

こう書くと、ファン運営メンバーがこの二人をなぜ重用したのかは多少わかりやすくなるかもしれない

 

2.今回、ファンが捉える問題点その1 風紀委員が起こしたスキャンダル

恋愛禁止条例については、すでにファンの間でもある程度のフェイである認識されている

そりゃ、何人も文春に張り込まれてその地位を失ったり、AVに行っちゃったりしているグループですからね、ファン歴長いほどまあそういうもんだよなとは思ってるのである

そもそも、それを言い出したら、さんざんスキャンダルのぼやを起こしながら居座っている柏木由紀はどうなんだということもあるし、実はファンの間でも峯岸みなみ坊主については今は支持はされていない(当時もそんなことする必要あった?というのが半数以上だった)

しかるに、岡田場合ちょっと異なる

そもそもこの人はいわゆる恋愛禁止条例をもって、そういうスキャンダルを起こした人を明に暗に批判してきた人なのだ

一番、激烈に批判していたのは、須藤凜々花総選挙結婚宣言に対してで、この時、岡田スピーチを受けて

「今のAKBグループは、スキャンダルだったり、問題を起こしてそれをネタにしたり笑いにしたりして、そこから這い上がるメンバーがよく見られます…いいと思うんです!みんなが一緒じゃ絶対まらないし、そういう人がいてもいいと思ったんですけど」と前置きした上で、「でもそれを真似していいとは絶対思わないし、自分は真面目にやっていてもいつか必ずAKB48てっぺんをとれると思っています。真っ直ぐに頑張っている人が報われるように、グループを変えていきたいです」と持論を展開しながら熱く決意表明。「48グループ風紀委員長を目指して、これからも全力疾走していきたいと思います!」と後輩のお手本になるようなアイドルになることを宣言した。

https://mdpr.jp/news/detail/1694625

とかなり強く批判している

そして、このスピーチ一定ファン層に強く支持されたのも言うまでもない

それが今回のスキャンダル結果的に、特に岡田をそれほど推してなかった他メンバーファンからしたら、あれは何だったんだとなって当然だろう

実際に5ch ではスレもたってるようだ

 

3.今回、ファンが捉える問題点その2 ダブルデート隠しという最悪の形での百合営業

先ほども書いたように岡田には、村山という相方(とされているメンバー)がいる

ほぼ公認カップルみたいなもので、未だにこのふたりコンビ名「ゆうなぁ」で検索するとサジェスト

「つきあってる」「ガチ」「指輪」「キス

なんてワードが出てくる

ファンの間で二人の関係を描く2次創作だってあるし、この二人でのコンサートなども企画される程度には、ファンどころか運営も半ば公認関係である

元々、AKB恋愛禁止というのもあって、メンバー内の仲良しコンビみたいなのが作られやすグループでもある。

ただ、この仲良しコンビでも百合営業的なところまでやってたのは、このゆうなぁくらいであ

しかし、今回のスキャンダルで、これが単に「ダブルデートの連れの男性を隠すためのカモフラージュ」だったという結果になってるのである

そもそも岡田誕生日配信で「ファン心配させるようなことはしない」と村山と言ってる横には、二人の彼氏がいたというのであるあくまで文春の言う通りならばだが)

そりゃ、ファン絶望もさせるわけである

岡田自分発言で、バイセクシャルであることをにおわせる発言をしており、村山はどちらかと言ったらノーマルなので、百合営業だろうというのはわからなくもないが、このスキャンダルはそりゃないだろうというのは、ファンの誰もが思うところである

 

4.今回、ファンが捉える問題点その3 向井総監督の保身が見える寄り添いとAKB私物化

上記2つは岡田(と村山)についてだが、これは最初引用した向井総監督コメントに対するもの

前述したように向井地は岡田村山と仲が良い。彼女が接する機会の多いメンバーの上位3人のうち二人がこのスキャンダルの二人なのだ

それゆえ、今回は比較的早々に向井地は総監督としてメッセージを出している

それが逆に問題になりつつある

まり「えっ、お前、今回はこんなに早く寄り添いのコメント出すの!?」ということである

向井地が総監督になってから恋愛スキャンダル不祥事でやめたメンバーは何人もいる

有名どころで言えば、文春砲矢作萌夏鈴木優香などがいる

そのいずれに対しても向井地は運営方針があらかた決まってからコメントをしていた

そのコメントほとんどは「本人のこれから活躍応援します」的なものであり、ある意味、毒にも薬にもならないコメントだった

しかし、今回は早々にコメントをしており、しかもかなり寄り添いのコメントである

元々向井地は「ゆうなぁもぎおん」によるAKB私物化に見える問題もあったことで、今回のコメントがまあ、友人としてのコメント以上に保身のコメントになっていると思われたのである

そして「恋愛禁止ルールについて、ここで見直しを語っているのがさらに良くない

まるでAKB本体のかじ取りよりも、自分と友人の保身を優先しているように見えるのである

 

以上の3つの問題点により、今回の騒動AKB本体にとっては相当にダメージが大きく、ファンの間にある種の絶望感を与えているのである

この辺を踏まえて、一連の騒動を読んだり、向井地のコメントを読んだりすると非常に味わい深くなりますよという話でした

 

と、ここまで何度か文字校正などをしながら読み直して、はてな民向けのわかりやすい例を思いつきました

さんざん理想父親像を語りまくっていたのに、唐突離婚したりゅうちぇるのあれだ

今回の岡田奈々がやったのはあれ(しか10年近くのスパンで)が一番イメージ近い

 

追記

casm 「在宅のゆるいファン」まで読んだ。出家ファンも居るんかな。

AKB用語だと在宅の反対は現場だな つまり握手会オンラインお話し会、劇場公演などにせっせと参加する人たち

意外かもしれないけど、AKBはそういうのに特に参加しないライトな在宅ファンもけっこういるんです

murlock 百合営業”ってご自分でも仰ってるじゃないですか。あと引用文、スキャンダルを起こした人を茶化すことを批判しているだけで元となる色恋沙汰に言及してるようには読めなかったので他の文章で頼みます

さすがの岡田も表立ってがっつりと指名して批判はしないよ。百合営業は何の問題もない、営業するなら関係妄想をこういう形で壊すなとファンは思ってるんじゃないか

僕はもうファンではないので、ああ、やっちまったかとは思ってたけど。

あと、クィアベイティング的な批判もあるみたいだね。本当にガチレズの人がどのくらいファンにいたのかはわからないけど

c_shiika よくわからいから総括とか自己批判とかで例えて

Panthera_uncia よく分かんないかイーロンマスクトランプで例えてみて

よくわからないけど、岸田が萩生田を切るに切れないみたいな話じゃないかな。あの二人は仲良くなさそうだけど

で、そう考えると柏木森喜朗だろうね

samurai7th 長い

長いという人がいそうだから見出しだけ追えば、何がファンに衝撃を与えてるかわかるように書いたつもりだけど、バカにはそれでも長いか今北産業にまとめられなくてごめんね

laranjeiras 総監督って何?あだ名じゃなさそうだし、総監督地位が何らかの影響与えてそうだし、ジャニーズ滝沢秀明のような秋元康後継者

総監督AKB公式用語だよ

エケペディアから引用だけど

正式名称は、「AKB48グループ総監督」。本来の意は「個々の監督者・責任者の上にいて、全体を取り締まる役。また、その人」(大辞林第三版より)であるが、48グループにおいては、グループ所属する全メンバーを統括する立場であり、いわば「プレーイングマネージャー」。メンバーに対する指導はもちろん、運営に対しても忌憚ない意見を挙げ、記者会見などにおいても常にコメントが求められる立場である2012年8月東京ドームコンサートで発表された(第2次組閣において設置された役職で、高橋みなみ就任

AKB場合SKENMBなどの他グループと一緒になることが多いから、その時に仕切り役的に任命されたのが最初だよ

高橋みなみ横山由依向井地美音と続いているよ

AKBは人数多すぎるから、話を聞く人によって見解が変わったら問題から総監督言葉は半ばメンバーとしての公式見解扱いだよ

から、今回は問題が大きいんだよ

国語兄貴・・・生きとったんかワレ!

https://anond.hatelabo.jp/20221121113457

誰それ??

とりあえず、以上

2022-11-09

握手会サイン会舞台挨拶などなど、気になるもの行ってみたいものは有るけれど「おっさんが行っても誰も嬉しくはないやろな」と思って二の足を踏んでしま現象名前がほしい。

アイドル俳優作家かておっさんより女性やら若い男子のほうが嬉しかろうて。

2022-11-05

なぜ、できればピンク乳首がよかったな、と思ってしまうのか

妻の乳首が濃い茶色だ。

妻の顔がガッキー北川景子でなくてもいいし、妻の性格アイドル握手会並みの神対応でなくてもいい。たまにめんどくさいこと言い出してもスルーできる。つまり、妻が完璧でなくても全然いい。

なのに、乳首だけは不満が残る。たぶん、美容皮膚科で買える漂白剤を塗るとピンクに近づくというのをネット広告で見たのが大きいんだと思う。調べたところ、よくあるデマ広告と違って本当に医学的にピンクにできるらしい。治せるなら……と思ってしまう悲しい性。でも妻に乳首漂白剤塗ってくんね?とは言えないし。という感じでフラストレーションが謎にたまる

2022-10-30

握手会眺めてきたけどみんなちゃんとしてんなあ…

あきらか異常に見えるような変な人おらんのすごいね

2022-10-01

anond:20221001110421

男もチンピクでものときめて推しアイドル握手会殺到するし事件を起こすんだよね

好きなものをひいきするという点では男女平等だよね

でも元増田はどうしても主語「女は」で語ってみたい

そういうとこみても「女」が特別みえてるんだろうなぁ

別にちんちんついてないだけの普通人間だぞ

2022-09-09

声優応援の仕方がわからない

好きな声優さんがいる。仮にA子さんとしよう。

ネットたまたま見つけた画像がかわいかたからだ。

A子さんは最初声優グループにいた。CD出したりしてた。

そのとき一度だけ握手会にいったのだが、受け答えもしっかりしていて、さらに高感度が上がった。

しかしその後A子さんはグループ卒業それからまもなくグループ解散した。

A子さんは着々と声優としてのキャリアを重ね、現在アニメゲームから派生したバンドでも活動している。

さて、私はA子さんに何ができるだろうか。

A子さんの出演しているアニメを見る。しかしどれも私の好みのアニメでなく(そもそも自体アニヲタじゃないからそんなにたくさんアニメみない)、また見たとしてもどれがA子さんの声かわからない。深夜アニメに出てる若い女声優の声はだいたい一緒に聞こえる。

バンドの方もゲームアニメについていけない。

A子さんがソロCD出したり声優アーティスト活動(?)してくれればこっちもやりやすいのだが、そういう動きはない。

どうしたものだろうか。たまにツイッターに流れてくる画像を見て「かわいいなあ」と思ってればいいのだろうか。

2022-09-03

anond:20220903165149

4話

日常とか練習自体とかでもそれなりな話としてなんとかなってるのはほんとになんでなんだろ

RISEが好きになってきてるのかもしれない

相変わらずスポーツ的なののルールとかプレイとかギアの性能とか雑で謎だけど

しれっとスポーツアイドルという概念が登場した

そういえば2話かなんかで書き忘れたけど、パフォーマンスバンドのところあったけど、あのステージに機材持ち込んだんだろうか

セッティング時間じゃ無理だと思うが未来技術があるのか

今回も11人編成のバンドとか、よーわからん

握手会のシーンのファンの列とかスタッフ誘導ないとか解像度低いのもあえてな気がしてきた

2022-08-31

15秒もハグしてくれるなんて、私も行きたかった〜。乃木坂のなぁちゃん最後握手会11時間待って1秒だった。

15秒もハグしてくれるなんて、私も行きたかった〜。乃木坂のなぁちゃん最後握手会11時間待って1秒だった。

2022-08-30

anond:20220830055819

雑っぽいけど実在人物フェイク絵とかつくれそう

明治天皇アーネスト・サトウが仲良くアイドル握手会チケット持って並んでいる、とか指定できるのかなあ

2022-08-19

Vオタなんてやってるオタクキャバクラなんて行っても絶対楽しめないと思うんだけどな

個人的には酒代にお金を使うって文化マジで分からん

スパチャだのアイドル握手会だの、あるいはそれこそ風俗の料金システムみたいに本人にサービスに対する料金として払った方が健全だと思うんだけど

酒が勿体無いしとか思ってしま

2022-07-16

山上エロすぎるとメスの間で大人気に 山上ガールズ増殖中

652 陽気な名無しさん[] 2022/07/16(土) 02:17:22.10 ID:ImwNgCts0

テツヤ‥今頃どんな夢を見ているのかしら


653 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/16(土) 02:23:18.94 ID:Ww9Ioj0E0

徹也の寝顔見たいわよね

https://i.imgur.com/bSCAOU8.jpg

https://i.imgur.com/6ySc0ij.jpg

取り調べで疲れ切ったこてつが

統一への復讐心からひととき解放され

ガキっぽい安心した顔ですやすや寝てたら

我慢できなくなって唇むさぼるわきっと!!


657 陽気な名無しさん[] 2022/07/16(土) 02:54:42.52 ID:auhLw4sg0

可哀想な徹也。

愛を教えてあげたいわ。


37 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/13(水) 18:49:08.13 ID:8JvGEpc50

てっちゃんの見た目がイケるのって

40年間背負ってきた哀しみや孤独オーラがよりてっちゃんを良い男にしているからよね

スジ筋に豊かな頭髪だからってだけじゃないの


72 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/13(水) 22:48:55.05 ID:KlafZs/w0

サイン会とか握手会とか

大袈裟ものじゃなくてイイから

コテツの脇腹の匂いを嗅ぐ会」

みたいなささやかなのをやってもらえないかしら?

コテツには当日のポロを着てもらって

裾をチラッと上げてもらって

先着順に嗅ぐよねー


133 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/14(木) 08:14:38.05 ID:OS2DzfNb0

捕らえられてしまなすがままされるがままの徹也子エロい

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1545330555994062848/pu/vid/1280x720/_2ETM22ghNh_WBRe.mp4

やっぱかわいいわー


214 陽気な名無しさん[] 2022/07/14(木) 16:23:45.21 ID:DtFNIGed0

あーん、アタシにブチ込んで欲しいわ


231 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/14(木) 17:06:03.85 ID:q12WEwsR0

よく見ると

電車の中とか街中とか

コテツに似た人多いわね

わずコテツー!!」って

泣きながら何度も駆け寄ったわ


247 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/14(木) 17:45:17.60 ID:TA0pkrW80

アタシたちのハートを華麗に撃ち抜いてったわね!こてつは!


341 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/14(木) 22:41:19.51 ID:rNwlbDSW0

てっちゃんの部屋の掃除をして洗濯して、トランクスを干しながら今日の夕飯のメニューを考えるの。このところこんな妄想だけで幸せになれてるわ…


389 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/15(金) 01:52:12.34 ID:ut8J25Yp0

夏場の留置場って風呂は一週間に1回なんですってね

って事はこてつももう1回は風呂入ってんのね

でも一週間に1回なら6日目の股間アナル蒸れて臭そう


402 陽気な名無しさん[] 2022/07/15(金) 07:05:57.44 ID:MxJ4pDM90

あんたら、コテ連行する警察官むちゃくちゃ可愛いのにノーチェックなの?


403 陽気な名無しさん[sage] 2022/07/15(金) 07:09:07.97 ID:Ya3wkUeS0

あの警官もいいなとは思ったけど

アタシはバックグラウンド込みで哀愁漂うこてつがいいのよ

トントン拍子に警官なった子には惹かれないわ

2022-05-24

マジで救われたいんだけど

最後に手を繋いだのが不審者事実

早く上書き()したい まじでしんどい

コロナ推し握手会は無かった

AV対策新法が話題になっているけど、先に対策した方が良いと思うもの

前提として、

FANZAとかの大手販売されているAVに関しては、AV強要問題になるのを避けるために、しっかりとやっていることになっております

AV販売するには、警察に「映像送信性風俗特殊営業」という届け出をしているし、

大手とかは継続して商売を続けたいのもあるからトラブルは避ける方向で進んでる。

ハード作品最初には警告文も出るようになってるし。

ネットも発達して悪いことをするとバレちゃうからね。

女優オーディションで選んでいて、免許証で年齢の確認したり、変な借金の作り方をしてないかとか、トラブルを避ける質問してるらしい。

AV制作大手WILLは、元がDMMなんで特に厳しいらしい。

なんで「女優が騙されていたら嫌だ」とか思う人は、最近発売されたものFANZAで買えるものを見ておけば、まあ、大丈夫なんじゃないすか。

きな臭くてヤバそうだなーと思ってたメーカーの某Pだったり某FだったりはFANZAから撤退してたしね。

インターネットの発達で、エロコンテンツも多岐に渡ってしまい、

パイの奪い合いで、AV自体ちょっと弱くなっているというのもあるけど、

AVの値段も、VHS時代は1万以上してたのに、

DVDになって価格破壊ネットが主流になったらもっと値下げされて、

最近4Kや60pで価格の値上げを狙っているけど、撮影機材が高い、

画質良くなると粗が見えやすくなるので照明もメイクもこだわらないといけないし

規制も厳しいから手間=人件費も掛かるし、

そんなに頑張ってるのに、意外に画質低くて大丈夫人間が多かったり、

違法サイトが無くならなくて

そんなこんなで、AV業界もあまりからなくなっていて、

今はAV女優キカタン1本50万ぐらいが相場ですってよ。やっす。

最近、金が掛かりそうなスタジオで撮ったものも減ってきて、ラブホやビジホで撮る素人モノ増えてきましたよね。

そりゃあ女優さんもAVだけじゃ食えなくて、副業としてイロイロやってるわけですね。

youtubeならまだしも、風俗で会えるAV女優めっちゃ増えてるよね。

業界クリーンになればなるほど、儲からなくなってくる。せちがらいのじゃ~

おっと前提が長かったですね。

そんなAV業界を叩く前に、なんでこれ対策しないの?というものを書いていこう。

まずはインディーズAVとか同人AVとか呼ばれている。

同人AVって言い方は、既存同人イメージを損なう表現なので好きではないけど、

もう定着しちゃってるので、仕方ないが使わざるを得ないのが残念。

販売サイトは、FC2が有名だけど、他にもたくさんある。

ただFC2海外サーバなので、海外基準になってて例えばロリ禁止。なので別にいろいろある。

警察への届け出済みであることを販売ページに書いている販売者も居るけど、

モザイク無しはアウトな業者。でも全然販売停止になってない。

定期的にモザ無し販売者が捕まったニュース流れるけど、

小物ばかりで、大物がぜんぜん。組織立ってやってるのが捕まってない時点でアレだな~とか思ってる。

そんなヤベー販売者なのに、女優も、どういうつもりで出演しているんだろう、と思うじゃないすか。

風俗業界スカウトという仕組みがありまして

スカウトした女性風俗店に派遣してピンハネするという流れで

もし派遣された風俗店に合わなくても、別の店に移籍簡単にできるっていう

まあIT業界SESみたいな仕組みです(どこの業界もおんなじですね。笑)

んで、最近同人AV派遣しているみたいなんですよね。

まとまった金が緊急に必要な人なら、出演しちゃうかもしれないよね。

いまAV撲滅運動しているフェミっぽい人は、

お金に困ったことになっても、別に助けてくれる仕組みがあることをアピールする組織になればよいのにね。

ちなみに、AVオーディションでは、同人AV出演チェックをしていて、

出ていたら基本NGにするらしいから、同人AVは出ない方が良いですよ、皆さん。

そういやスカウトの人って、税金とか払ってんのかな…? グレーっぽいよね。

次は、未成年イメージビデオ

イメージビデオ」というジャンルがあるんですが、

これも過激さが階層構造になってて

みんなが知ってるテレビにでるような芸能人のイメビは、まあ、おとなしい感じですが、

女優によっては、AVに出れない年齢なのでギリギリを攻めるようなものもあるわけで、

例として「イメージビデオの手」とかで検索するとよくわかるかも。

で、それぐらいだと、まだ審査も通るぐらいの弱いものですが、

もうね、ここに書くのもエグいのがあるわけですよね。

年齢が1桁とかね。生地の少ない水着を着せたりね。棒状なアメやアイスを咥えさせたりね。

ある意味AVよりもエグい。

ただネットだと簡単リンクできちゃうので、見つからないように検索除け&ログイン必須の会員サイトになってる。

それとオフライン。「撮影会」や「握手会」という名目で、いろいろあったりする。

これも定期的に逮捕者が出ている。でも無くならないよね。警察に届け出するシステムにすればよいのにね。

イメビってこういうAVが叩かれているとき話題に上がってこないよね。

まあ、親が問題なんだよね。ああいうのに出しちゃうのは。

子供なんで、そもそも判断できる知能が無かったり、洗脳だったり、親に逆らえなかったりするわけなので。

例えば、学校側とかで、そういうときになんとかできることを教えることできないのかね。

親側にも、そういうことに手を出す前に、やれることがあるのをできないかと思うんだよね。

他にも、アイドル声優アテンド、マッチングアプリ出会いカフェライブアプリ社会人サークル、など、いろいろあるけど、

それはもっと詳しい人が居るから、任せるよ。

2022-05-20

いい歳したおっさん10アイドルのケツ追っかけてライブ握手会だ行ってるより

馬券競馬新聞持って馬のケツ追っかけてる方が健全な気がしてしまう。

なぜだろう。

2022-05-16

推しファンクラブをやめた

六年間入っていた推しファンクラブをやめた。

嫌いになったわけではない。

かつてないほど熱が醒めたからだった。

ライブで、会場のファンにいつもありがとうと、ありがとうありがとうと沢山言ってくれる推しが好きだった。

ライブトーク面白くて、バンドメンバーへの細やかな配慮も忘れない推しが好きだった。

下ネタが苦手な癖に曲中のファンサでそういうことを言って恥ずかしがる推しが好きだった。

笑顔可愛い推しが好きだった。

就活がうまく行かずに悶々としてた時に当たった握手会で、辿々しく自分の話をちゃんと相槌を打って聞いてくれて、推しもっと好きになった。

大学卒業して、就職して、結婚しても推しは好だった。配偶者にもからかわれるけど、好きなものは好きだった。

ライブ円盤CD絶対買っていたし、ライブ自体地方都市在住だから全通や複数公演は難しかったけど、ツアー中最低一回はちゃんと行っていた。

ファンクラブに入っていてもいい席になるとは限らず、ただファンクラブ優先購入券という名の抽選回数が増えるだけだから、行けたとしても半分より後ろだとか、本人は豆粒でしか見えないなんてこともよくあった。

それでもツアーに一回は行けるから、入っていた。

この六年間、「好き」という気持ちに波があったことは否めないけど、それでもファンクラブをやめるという選択肢はなかった。

ライブに行けていたから。

豆粒でさえ、本人を見ることができて、曲を聴けていたから。

そんな気持ちが下降していったのは、コロナ禍になったからだ。

2020年中に行われる予定だった初のドームライブチケットには当たっていた。

ドームライブ決定という発表はライブ千秋楽でなされたのだが、自分もちょうどその場にいて、個人的特別ライブだった。

発表の場にいれて、すごく嬉しかった。

チケットにも当たったから、そのライブ特別ものになるはずだった。

しかし、コロナでそのライブは行われず、チケット代は返金された。

それでも推しのことは追っていた。

2020年末に、配信ライブがあった。

勿論チケットを買って家で見ていた。

ライブ会場でも本人が見えなくてモニターで追うことはよくある。だから、今回もそんな感じかなと思いながら見始めた。

でも、ライブが始まる前のあのワクワクした気持ちが、一切湧いてこなかった。

曲を聴いても、例えそれがあまり好きではない曲でもライブ会場では楽しめた。ライブ円盤でも楽しめている。でも、配信ライブでは何とも思わなかった。

高いお金を払ったのに途中で見ることをやめてしまった。

コロナ禍二年目の2021年

今年こそライブに行けるといいなと思いながらファンクラブ更新をした。

その直後、配信有りの有人ライブをするという発表があった。

その頃は小康状態とはいえ地方都市から首都圏へ向かうことはまた憚れていたし、もしコロナを持ち帰って家族会社の人へ移してしまったら、という懸念があって配信ライブチケットを買った。

というのも、自分が住んでいる地方都市最初コロナ患者首都圏からの持ち込みだったからだ。かなりバッシングされていたし、なんなら自分も引いた。

ワクチンは二回接種していた。周りも皆二回接種していた。それでも、遊びで県外へ行く人は周りにはいなかった。

から配信ライブにした。

この間の配信ライブは、自分の好きな曲を全然やらなかったからあまり楽しめなかったのかもしれないと思いながら見始めた。

会場の熱気は、観客の声が出ていなくても分かった。

曲の後に起こる拍手

自分も同じように拍手していたけれど、なんだか置いてけぼりにされている感覚がした。

ライブ中のワクワクした気持ちは全くなかった。

結局このライブ事情で途中で切ってしまった。

アーカイブ公開期間に途中から見ようと思いつつ結局忘れていた。

それから推しツイートも見なくなっていった。

かつてなら何か発表があったらリツイートして何らかの反応をしていたが、それもしなくなった。

気がついたらそのライブ円盤も発売されていた。いつもなら予約して火曜日フラゲ日に引き取りに行っていたが、購入さえもしなかった。

ライブに行けなくて、どんどん熱が醒めていっているのが自分でも分かった。

あの置いてけぼりの感覚は、「地方」と「首都圏」という壁を意識してしまたからなんだと気づいた。

勿論、地方からでも行っている人はいただろう。逆に、仕事とかで行けなかった首都圏の人もいたはずだ。

いつもならそんなことは思わなかったと思う。元々そんなにライブに回数行けるような人間ではないし。

それでも、昨今のコロナ禍でそう思ってしまった。

そこから急激に醒めてしまった。

ライブに行けないのなら、ファンクラブに入っている意味はなかった。

から、やめた。

それだけ規模の小さなの話なのに長々とちんたら書いてしまったのは、覚え書きとして残しておきたかたから。

とりあえずコロナは滅してくれ。

2022-05-12

非モテ健全デートをするボランティアならアリじゃない?

ボランティア女性を守るため

・全編youtubeライブ配信視聴者オッサンだけになってしまうとセクハラなどをスルーするどころか「もっとやっちまえ!」と盛り上がる危険もあるので、他のボランティア女性フェミ監視

身体接触は一切なし。手を繋ぐ、腕を組むのもNGアイドル握手会では精子を付けた手で握手する輩がいる。全NG無難だろう)

女性はどんなタイミングでも「ここでデート終わりにしたい」といって良い。顔見た瞬間NGでも良い

デート場所公衆の目がある明るい場所限定カフェなど

2022-03-27

anond:20220327182315

はなれていくホロライブ

企業規模とコンプライアンス

さらに言えば前項のような現実の醜さで片付けられるものだけでなく

Vtuberやその事務所が法的・道義的問題のあることをおこし、ネット上で炎上することが増えてきている。

 例1:ホロライブの桃鈴ねねが他者イラストトレースした絵をグッズとして販売していた https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/03/news163.html
 例2:ホロライブの潤羽るしあが企業情報故意漏洩契約解除 https://trendview.info/news/uruharusia2022why/
 例3:にじさんじのローレン・イロアスAV違法DLしていた https://www.menuguildsystem.com/nijisanji-laureniroas-av/
 例4:にじさんじ販売予定だったグッズが他企業デザイン酷似していた https://trendview.info/news/nizisanji2022maisondefleur/

以上の4件は2022年の3カ月のうちに2社で起きた事をピックアップしたものであり、

全体で言えば更に多くの炎上が起きている。

 

これらの問題からは、

企業規模やリスナー総数が多くなり注目度が上がっているにもかかわらず、

起業したての頃の意識が変わってないようなコンプライアンス意識の低さが見え隠れする。

 

ホロライブにじさんじは、サービス開始から4年で売り上げ数十億、従業員100人を超える大企業となる急成長を遂げた。

その急成長に企業コンプライアンス教育の整備が間に合っていないのかもしれない。

 

これから更に成長していくにしたがって、そう言った問題はきっと解消されていくだろう。

 

しかし即座に解決できる問題ではなく、また注目度の高さから、しばらく炎上が当たり前のようになる可能性も高い。

炎上するほどに界隈が批判され、Vtuberを楽しんでいたはずのリスナー疲弊していくことになる。

特にディスコードやtwitterなどの同好のコミュニティですら批判が見られるようになっていき、

そうのうちに界隈以外の人間や、詳しく知らない新参を敵視していき排他的雰囲気が生まれていく。

 

次第次第とリスナー間の心も離れていき、

熱狂的な一部の信者と冷めて離れていく元ファン二極化が進んでいくことが懸念される。

 

 

■今後の変化と展望

しかしこのような炎上を繰り返しながらも、

ホロライブにじさんじと言った大手Vtuber事務所チャンネル登録者数や売り上げを衰えることなく伸ばしている。

なぜなのか。

 

それは恐らくは、質が良く膨大な動画コンテンツを既に充分に作り上げることが出来たからだろう。

炎上をしても、それに興味を持った人々が動画を見始めてリスナーとなっていく。

そして例え今いる一部のリスナー応援しなくなっても、企業案件をすることで知名度を増やし、

広告を出すことで離れていく人数よりも多くの新規リスナーを獲得し続け、企業利益が上がるようになって来ている。

 

もっと言えば、今ホロライブにじさんじが獲得しているのは「リスナー」ではないのかもしれない。

企業案件に登場し、配信される歌を聴き、グッズを見かけて好きになった「ファン」は「生配信」を見ていないかもしれない。

 

今後、案件やグッズ展開が進んでいくにつれて、それは加速していくことになるだろう。

その段階では「Vtuberファンリスナー」ではなくなって、リスナーファンの中の一部でしかなる。、

今後リスナーは、握手会に行くアイドルファンのように、

配信まで見に行く一部の熱狂的なファン」という立ち位置になるかもしれない。

 

事実、今現在ですら生配信を見ずに、

「切り抜き(長時間の生配信の一部を切り取って数分の動画にしたもの)」を見るだけというファンも多くなっている。

これからVtuberキャラクター活用が進んでいけば

Vtuber配信者ではなくなり、更にリスナーから離れていく。

 

しかし、恐らくは、その結果として更にVtuberは売れていき、巨大化していくだろう。

それは「会いに行けるアイドル」として売れていったAKB48が、

次第と巨大化してテレビ出演などが増えて、一人当たりの公演が少なくなっていっても、

例え遠くで眺める存在になっても、

しろ人気となって売れていったようにだ。

 

一般層においては多大な時間をつぎ込んで追いかけるコンテンツは避けられる。

より多くのファンを獲得したいなら、「表層をちょっと撫でただけでも楽しめる」ことが求められていく。

 

Vtuberたちは一緒に時間を過ごして共に楽しんでいた存在から

羨望して眺めあげ、そして崇拝していく存在へと移り変わっていく。

それはオタクたちがどれほど泣き叫んで縋りつこうとも、

彼らや彼女たちは構わずに離れていくことだろう。

 

いや離れていくことしかできないのだ。

 

なぜならば、そこまで有名になったタレントファンと言うものは、

ある種巨大な怪物のようなものからだ。

ファン個人個人の力や発言は弱くても、その数はあまりにも多くなり、

それが一斉に少し近づくだけでも、そして発言するだけでも、大きな力となりタレントを傷つけかねない。

 

Vtuberタレントのような「たった一人の存在」と、巨大な規模となったファンは一緒はいれないのだ。

お互いが傷つけあわない「適切な距離へと離れて行かなくてはいけない」。

それはTVタレントであろうとVtuberであろうと同じことだろう。

今までが「近すぎた」だけだ。

 

Vtuber動画配信サイトという新しいメディア媒体で、

新しい芸術の発展をしていくのではなく、

最終的に既存タレントたちと同じ売り方に収斂していくことだろう。

 

anond:20220327181133

はなれていくホロライブ

Vtuberの人気とリスナーの近さ

前項ではVtuber歴史から分析を行ったが、Vtuberの今後を書くために、彼らが持つ特性と売れた理由分析しておきたい。

なぜならば、これこそが「ホロライブリスナーから離れていく」理由につながっていくからだ。

 

Vtuberが現状に見られるほどにリスナーに受け入れられてきたのには、

以下のようないくつかの理由があると考えられる。

1.3Dイラストを元としたビジュアルイメージおよび設定

  まず現実アイドルタレントまた生主とは違い、理想化されたイラストなどのビジュアルを持っていたことが大きい。

  これはアニメ漫画を好んできたオタクに訴求され、生主Youtuberとは違うリスナー層を獲得することになる。

  ゆっくり実況を聴いてきたニコニコリスナー声優ラジオ視聴者層Vtuberリスナー拡大の一員となっているだろう・

  

2.配信頻度の多さ

  前項からの繰り返しの解説になるが、Vtuber配信頻度の高さ、供給の多さはリスナーの獲得に大きな影響を与えている。

  ソシャゲは早くて1週間で1イベントテレビ番組番組では1週間で30分、漫画でも早くて1週間更新という中で、

  専業Vtuberでは1日更新で数時間兼業Vtuberでも週に2,3回の更新といったサイクルの早さが大きなアドバンテージとなっている。

  

  更には上位層では1週間に30時間超という膨大なコンテンツ量が、

  より多くの供給を求めていたオタク層に訴求できていた可能性がある。

  事実として同じ事務所内で見た時に、配信時間が長いほど視聴者数が多い傾向がある。

   例:ホロライブ2022年1,2月配信時間視聴時間ランキングhttps://twitter.com/Holo_Data/status/1498471655248523266

  

3.Vtuberの多さ

  Vtuber容姿関係なく活動できることから

  当時の生主配信者にあこがれながら見た目で辛いを思いをしてきた人々の多くがVtuberに流れた側面もある。

  

  特にのじゃロリおじさんや兎鞠まりのような「バ美肉おじさん」が生まれたことによって、

  男性だろうとアイドルのように受け入れられると言った実績が作られて、

  それが配信者たちの参加の敷居が低くしたのも大きいだろう。

  その結果として、Vtuber全体の参加が多くなり、より多様なリスナー引き付けて、視聴者層を増やしていくことに繋がった。

  

4.リスナーとの近さ

  ただ多くの売れた理由の中でもVtuberが人気になった要因として大きな影響があり、

  さらに今現在問題とも直接かかわってもいると自分が考えいている要因が、

  「Vtuberリスナーの近さ」である

  

  既存TVアニメゲームなどと違い、

  Youtuber生主、そしてVtuberコメント欄チャット欄でユーザーと即座に直で反応を返せる。

  即時のレスポンス性の高さが。他と比べて大きな利点となっている。

  また送られたマシュマロスーパーチャットに対しての「お返事配信」などを行い、

  1対1の対話を疑似的に楽しめるといった、気軽で距離の近い視聴の仕方が出来ることも大きい。

  

  テレビ俳優や、雑誌に出るグラドルでは、気軽にできないようなファンとの距離感の近さが、

  リスナーとの心理的距離感を縮め、「応援したくなる感情」を作り出していると言える。

  

  この点に関して、過去現実世界で売れたアイドルタレント演出比較をしてみよう。

   ・視聴者の購買数を引退と結び付けた「ポケットビスケッツ」や「電波少年からつながる売り出し方

   ・視聴者投票アイドルオーディションとを絡ませて応援する気持ちを煽った「モーニング娘。

   ・ドンキ劇場で会える身近さや、握手会といったファンとの距離感を近づけて売れていった「AKB48

  日本だけの特性なのかもしれないが、

  アイドルには「身近さ」や「自分応援しなくては」という感情を呼び起こすことが強い売りとなることが多い。

  

  これらと類するようなVtuberリスナーとの近さが、

  より親身な応援や、より切迫感をファンに感じさせ、支援活動を強くすることになっていったのではないか

  単純なテレビタレントよりも、グッズの購入を導き、動画再生をしようとしたり、

  スーパーチャット(生配信中の金銭授与、投げ銭とも)を投げようと言った欲求につながっていると私は考えている。

 

一方でVtuberは現世と隔絶した存在としてイラストや設定持っており、

例えばファンタジー世界の住人であったり、例えば架空の学園の生徒であったりと、

夢の世界存在、またアニメの中の存在といった建前を持たせている。

(例:キズナアイは「電脳世界AI」という設定を持つ。
   他にもホロライブ猫又おかゆは「おにぎり屋さんで働く猫」、にじさんじの剣持刀也や「剣道部高校生」という設定がある。)

 

しかし、現在Vtuber達は生配信において、

しろ逆に中にいる配信者本人の私生活趣味嗜好をそのまま語っている。

 例1:収録でも帽子を外せない話をするホロライブの湊あくあ(設定メイド) https://www.youtube.com/watch?v=tbK5nP_biXI
 例2:飲み過ぎて改札で吐瀉した話をするホロライブのアキ・ローゼンタール(設定女子高生) https://www.youtube.com/watch?v=QGspko3seVM
 例3:配信中に実の妹を登場させるにじさんじの文野環 https://www.youtube.com/watch?v=hzuaqG4uVOg

このように、Vtuber虚構だけの世界ではなく現実世界と地続きであることをアピールして、

リスナー達に身近な存在であると、親近感を持たせることに成功しているのではないか

 

完全に作られたアニメのような理想的な存在とは違い、

現実芸能人アイドルに感じるような完全な現実とは違い、

理想と身近さの良い所どり・合いの子のような存在とも言えるかもしれない。

 

※ただし、Vtuberの喋っている私生活現実に本当のことかは不明で、言ってることが嘘だとバレたことも多い。

 Vtuberの設定とは別に、「中の人の設定」を喋っているだけの可能性は十分にある。

 例1:イタリア旅行中と宣言しながら日本廃品回収の音が配信に乗ってしまったにじさんじの郡道美玲 https://www.youtube.com/watch?v=JnOjyZjGQXU
 例2:有名アニメのことを知らないと言っていたが元声優であったと噂されているホロライブの大空スバル https://www.youtube.com/watch?v=Mry71kaDmFc

 それでも嘘をついてでも私生活一種の売り物としているのは多くのVtuberで(生配信者でも同様に)見られる行為だ。

 

また、リスナーとの近さという点では、

上記のような私生活の切り売りによって親近感を呼ぶのとは別に

Vtuberはその参入のしやすからリスナーと近い存在としてみなされてきた。

 

それは例えば、Vtuber黎明期の頃に個人勢であり、自作3Dモデルを使った

バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」が人気を博したことが大きいのではないか

その目に見えた参入障壁の低さから

リスナーには「自分達でも配信者側・Vtuberとして参加することが出来る」と感じられた人が多く見られたように思う。

 

加えてVtuber黎明期Vtuber同士の仲の良さも身近さを感じさせるのに大きな影響があった。

Vtuber同士で集まってゲームをしたりオタク談義をする配信には、

げんしけん」や「銀の匙」のような同好の士が集まったサークル的な楽しさがあった。

ある種、Vtuber達のコラボ配信ネット著名人たちの「サロン」のようにも見えたのかもしれない。

 

自分も楽しそうなVtuber達の輪の中に入れる入れるのではないか

「むしろ自分達も輪に入りたい」

そう言った期待もまたVtuberたちを親身に応援させ、親近感を憶えさせ、

やがて地元高校甲子園に出るなどというような、

自分達と地続きの伝説として、より応援熱狂さを増していた点があったのではないか

 

そう言った点を分析するに至って、

私はVtuberにとって「リスナーとの近さ」は大きな要因だったように考えている。

2022-03-24

anond:20220324102806

アイドルに一目ぼれってそんなに重い言葉か?一目見て推しになった程度の意味だと思ってたけど…

アイドルとして仕事握手会やってるところに正規手段で金払って応援してます!って握手しに行くことはなんら犯罪ではないと思う

anond:20220323225146

アイドル握手会ってこういう未成年一目惚れしたとか言っちゃうやばいおじさんと10の子握手するんでしょ?もう犯罪だよ

2022-03-05

anond:20220304213201

レジ打ちの若い女の子と会話するとかキモすぎる

アイドル握手会10秒千円の握手券持って並んでる奴想像すればどんな奴か理解できるだろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん