はてなキーワード: ジップロックとは
我が家でもかれこれ4年くらいAnovaを回しているので、あまり言及されていない料理を書く。
・調理後はなるべく表面を焼いて滅菌する。ただし、中まで火を入れないように強火/短時間
・醤油とオリーブオイル、黒コショウでキノコ(マイタケ、シイタケ、マッシュルーム、、、というか何でもOK)を刻んだのをマリネして
すんばらしいキノコの香りにもかかわらず、キノコのサクサクとした触感が残ってる。
そのまま食べてもいいし、ステーキソースのベースにしてもいい。
大量に作って常備菜。
塩&オリーブオイルで85℃/15分。
煮崩れしないところでとどまるとろとろの触感。
これも肉料理の添え物に。
この温度帯はアクチン/ミオシンではなく、コラーゲンの変性を狙う。
五香粉、八角、ネギ油を使って甘めのソースを作っておいて(各自レシピ検索のこと)、
豚バラ肉の75℃/2h。
豚バラ肉の75℃/8h。
終わった後は表面を強火でこんがり焼くこと。
脂がトロトロになってて素晴らしい。
肉汁が結構出るので、肉を焼いたフライパンに混ぜ、玉ねぎを炒めるとうまい。(マッシュルーム、シメジもうまい)
増田カレー(anond:20160616171204)のアレンジ。
ベースは増田カレーだが、ブライニング済み骨付き鳥モモ肉の75℃/2hをかけて、
あと、カシューナッツ&牛乳をフードプロセッサーにかけたペーストを加えると
大きな塊肉を焼くのはBBQの醍醐味だが、中まで火が通るのが時間がかかってしまうことがネック。
そこで、前日に低温調理で中まであらかじめ中まで火を通しておけばよい。
ジップロックをクーラーバックにそのまま入れて当日は表面殺菌&メイラード反応を起こすだけでOK。
ウスターソース、ケチャップ、ニンニクのすりおろし、玉ねぎのすりおろし、パイナップルのすりおろし、はちみつ、バルサミコ酢、カイエンペッパー、黒コショウ、ナツメグ。
加熱&分解効果で肉が高速でほぐれていくため、ある程度赤身がつよい肉がおすすめ。
脂が差し込んだ肉だと崩壊するので、そのままプルドポークにして食べてもOK
追記:BBQソースを使って炭火BBQやるときはメイラード反応だけではなくて、糖分も多いのでカラメル反応も狙う。
ソースを塗って焼き固めて塗って焼き固めて・・・を繰り返すと焼き固まったBBQソースの層が肉の周りにできてうまい(低温調理はあんまり関係ない)
この温度帯は魚介系。ただし、調理には十分気を付け、調理後に表面加熱を必ずすること。
追記:この温度帯では非常にハイリスクなので絶対に生食用以外は使わないこと。
ブライニング後オリーブオイルに入れて40℃/1h。その後強火で一気に一瞬で表面を焼く。
焦がしバター&黒コショウで食べるとうまい。マスタードでもOK。
追記:オイルにディルを一緒に入れると香り高く、生臭さが消えるのでおすすめ。タイムでもまぁあり。
ソースはタプナードソースでもOK。作るのがめんどい場合は成城石井とかKALDIとかにあるはず。
あと、正確にはコンフィじゃなくてミキュイになるのかな?(ブコメ言及ありがとうございます。)
素材はわりと何でもおいしくて、タコやサーモンもめっちゃうまい。
ホームパーティに持ち込むときは、処理済みのジップロックをもっていって最後の火入れだけキッチンを借りてます。現地の調理時間5分。
殻剥いてワタとってブライニング後、花椒をいっぱい挽いた紹興酒に入れて40℃/1h。
加熱中にニンニクのみじん切り、醤油、豆板醤、砂糖を炒めてソースを作っておき、
オリーブオイルでクミンシードをテンパリングして、みじん切り玉ねぎを炒め、
白ワインを煮詰めたあと、と白ワインビネガーをひと回しする感じ(エビ自体に軽く塩味ついているからソースに塩はいらない)。
我が家では一番出現率が高いです。
表面を焼く。
錦糸町の魚寅で手に入れた新鮮なクジラ肉で作ったときは感動だった。
みんな大好きオライリーの料理本がめっちゃ参考になったのでお勧め
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117874/
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873118628/
・火だと難しい触感を簡単に引き出すことができる(できないとは言っていないが難しい)。60℃帯ではプルプル、75℃帯ではトロトロ、がキーワード。
温度、時間(あと、容器)の変数を固定すれば比較的調理結果にブレが少ないこと。(火入れは難しいよ。。。
・調理進行中に手が空けられること。仕事していても寝ていても外出していてもほかの料理を作っていても調理が進むのはとっても便利。電力なので、立ち会わないことで火事になるリスクも少ないしね。。。
・何度か作って分かったのは、低温調理は味付けの操作ではなくテクスチャーの操作がメインだなということ。
なので、ワンランク美味しいものを作るには意外と下ごしらえとか、ソースづくりが重要だったりする。
結局手間がかかるやん、っていうのもその通りではあるんだけど、火入れの工程を関数化(?)できるのは大きい。
色々作るとソースと具材も変数化されてくるのでバリエーションが増えて楽しくなってくる。
なので、普段は塩コショウハーブだけで十分うまいスペアリブとか、書いてないけどローストポーク、ステーキ、エビ/サーモンのミキュイ、カレーだね。
難しいこと考えないで適当に塊肉とソースを買ってきてANOVAぶち込んで焼いてソースを絡めて食うだけでも美味いと思うよ。
残ったオイルとかソース、肉汁は再利用できる。(加熱すること)
ミキュイのオイルなんかはアーリオオーリオにしてパスタにしてもいいし、肉系だと肉汁&焼き目を入れたフライパンでガーリックライス作っても美味しい。
変わり物だったら、ステーキ作った肉汁を出汁の代わりに炊き込みご飯作って、ステーキのせて食ったら最高に美味かった。(焼肉ジャンボのステーキ炊き込みご飯のインスパイア)
ジップロックにすれば保存が効くぞ
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 113 | 14398 | 127.4 | 45 |
01 | 47 | 5545 | 118.0 | 48 |
02 | 26 | 4325 | 166.3 | 108 |
03 | 32 | 6263 | 195.7 | 74 |
04 | 18 | 1242 | 69.0 | 40 |
05 | 11 | 568 | 51.6 | 27 |
06 | 28 | 3404 | 121.6 | 72 |
07 | 33 | 7452 | 225.8 | 63 |
08 | 32 | 7097 | 221.8 | 47.5 |
09 | 72 | 11873 | 164.9 | 59 |
10 | 60 | 5602 | 93.4 | 45.5 |
11 | 83 | 10633 | 128.1 | 61 |
12 | 94 | 10198 | 108.5 | 43 |
13 | 88 | 7941 | 90.2 | 37.5 |
14 | 86 | 9441 | 109.8 | 43 |
15 | 72 | 4993 | 69.3 | 31.5 |
16 | 106 | 7762 | 73.2 | 44 |
17 | 166 | 17389 | 104.8 | 38 |
18 | 95 | 9107 | 95.9 | 36 |
19 | 107 | 7649 | 71.5 | 45 |
20 | 80 | 6959 | 87.0 | 44 |
21 | 120 | 14186 | 118.2 | 37 |
22 | 153 | 12278 | 80.2 | 25 |
23 | 170 | 20079 | 118.1 | 31 |
1日 | 1892 | 206384 | 109.1 | 41 |
竹筒(7), みゆ(6), 16巻(3), 運転技術(3), アルファード(8), 外遊(4), YAIBA(3), ワンボックス(3), キャリアメール(3), 電子ペーパー(3), 田谷(3), 滅(35), レンタル(11), 鬼(38), 鬼滅の刃(17), 共産党(23), iPad(6), 地方都市(7), キッズ(8), オワコン(6), エヴァ(5), 女児(11), コロナ禍(11), 呼吸(10), ケーキ(8), アニメ化(8), タクシー(9), 生活保護(14), 貧乏人(11), 金持ち(24), テレワーク(14), 便利(16), ってか(10), 車(36), 都内(11), 集中(13)
■今更鬼滅の刃の流行に言及しない方がいい /20201021094643(21), ■やはり自分はホームレスになるしかないのか、 /20201021064042(16), ■テレワークどうでしょう /20201020221445(15), ■ホモソって言葉、男性蔑視(差別)にしか使われてないよね? /20201020210731(14), ■無職中年男が若くてきれいな女性に失望した話 /20201021210748(14), ■ちんぽがイキそうな時にどんな歌を歌うべきか /20201021193539(13), ■風力発生装置を用いた風力発電のクラウドファンディングについて /20201020234358(10), ■嫌なものは嫌なのでマスクは着けません /20201019201932(9), ■ワンボックスの超高級車 /20201020183721(8), ■ちょっと悪いことがしたい /20201021001313(8), ■絶対に売れる青春系恋愛漫画タイトル /20201021001328(8), ■ひろゆきのリベラル化を見て /20201021223749(8), ■上司に「やる気ないのか?」と言われた。 /20201021203724(7), ■ 車について上京カッペは妄言を吐かないように。独身は不要だが子持ちは要る /20201020110904(7), ■少子化の理由 /20201021093138(6), ■普通の焼きそばも好きだし、ペヤングなどのインスタント焼きそばも好きだ /20201020131442(6), ■三大アニハラ /20201020172624(6), ■ブコメ民「コロナ禍でやる事無いからヤリまくって出生数改善!」 /20201021155130(6), ■ジップロックを買ったのでもう怖くない /20201021121549(5), ■恵方巻業界は今頃鬼滅コラボの企画に必死やろな /20201021135150(5), ■淫夢、2ch、ふたば、ニコニコ、といった人類の負の歴史がネットの外にまで影響しだしていることに地獄を感じる /20201021224120(5), ■鬼滅の刃はオワコン /20201021183305(5), ■生まれた子供に障害があったら /20201021184716(5), ■anond:20201021081717 /20201021101211(5), ■東京都区部で車がない家庭だった /20201020173649(5), ■ファーストブクマカ少なすぎねえ? /20201020171731(5), ■おまえらがヒゲ脱毛をしない理由ってなに? /20201020152422(5), ■ /20201021114534(5)
自宅から会社に到着するまでの約1時間半、私はその間連日のように便意と戦っていた
大半の場合は無事会社に到着し会社のトイレで排便を済ませることで決着する
ただ月に何日かは、いつまでたっても空かない駅のトイレで震えながらひたすら耐えるという地獄の戦いを強いられていた
さすがにいい歳をした大人なので漏らしたことは一度もない ただ便所に入るとパンツに染みが出来ていたことは何度もある
こんな不毛な戦いに終止符を打つアイテムを私は手に入れた そうジップロックである
私の通勤カバンの中にはジップロックとポケットティッシュが常に入っている
駅のトイレで並んでいるうちに限界を迎えたときには、一番端の掃除用具入れ個室に入りそこでジップロックに排便してしまうのである
電車内での使用は想定していないが、万が一電車内で限界を迎えた場合には「すいません退避願います、退避願います」と周囲に警告したうえで
ズボンとパンツを脱ぎジップロック内へ排便することで周囲への迷惑を最小限に食い止めることが出来る
こうしてジップロックを持ち歩くようになって10ヶ月ほどたつが、結果としてこれまで使用するに至ったことは一度もない
いざとなれば球界を代表する守護神、岩瀬や佐々木クラスのクローザーであるジップロック投手が後ろに控えているという安心感からなのだろうか
大腸投手や肛門投手が伸び伸びと括約するようになり、通勤中に便意で苦しむことはほぼ皆無となってしまった
自分と同じように苦しんでいる人がいれば、是非試してみて欲しい
いやこれから眠くなりそうな予感よ。
きっと。
すいませんなんつって。
あーあ明日はしっかり寝れるようにしなくちゃって言っても、
三文どころの話しではないわ。
私は今年の行くライブが全部終わったので、
すっかり燃え尽きたって感じで
思い出はいつも美しいの。
しっかりと目に焼き付けておかないと。
だってそうじゃない、
まだ思い出に浸るのは早いけど、
ゆっくりと浸りたい気分なので
今日は浸りながらランチに行って睡魔に襲われてあるがままに睡眠をむさぼりたいものよ。
今日はね。
うふふ。
なんかすでに眠いので、
おやすみなさい。
寝ないけど、
気持ちはそんな感じよ。
鮭おにぎり1つ頂いた感じで、
絶対朝しっかり食べると眠気にやられちゃう予報が発令されるわ。
お昼からも気を付けないと。
お水だけ汲んでくればいいの、
お水だけ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
anond:20201012125859 の真似して書いた。
おわり。
一人暮らしの自炊なんてこんなもん。調理時間は1~3分で栄養もとれるし。洗い物もレンチン丼、蓋、お箸だけ
桃屋の刻みにんにくとめんつゆ。シンプルだがこれが一番うまくて飽きがこない
液味噌
大さじ1杯分ずつ小分けになってるカゴメのトマトペーストとコンソメの粉
キムチと韓国風牛骨だしの粉末、無ければめんつゆに創味シャンタン少し
袋のカット野菜ではなく冷凍野菜を使う。セブンの「肉入りカット野菜」が便利
調味料と野菜の半量を業務スーパーの瓶入りボルシチに換装、味が薄くなるのでコンソメの粉を少し入れる
チンが終わってから卵を割り入れて蓋して2分放置。温玉みたいになる。キムチ味の時などにやる
ほかにご飯やおかずがあるとき用。セブンの冷凍ベーコンほうれん草に液味噌を水を入れてレンチン。玉ねぎとコーンの甘味が良い
ちょっと高いけど間違いなくうまい。レンチンスープにするときは予め崩して溶いておく必要がある
今度真似してみたい
いいね!これも真似してみよう
自分は豆腐は後入れで、丸ごとドボンして適当に箸で崩して食べる派。適度に温度が下がって食べやすい
知らなかった!これ良さそう
水の量は野菜がかぶらないくらい。モヤシから水が出るし、スープ分が多すぎると塩分取りすぎになるから。野菜が乾いてると火事の元になるから上から万遍なくふりかけてね。調味料はお好みで
7分間PCの前に戻って仕事か増田してるから調理時間に含まない。そのための電子レンジ。ちなみに7分は最低時間で、自分はモヤシがクタクタになってる方が好きだから8分にすることも多い
ダイソーレンチン丼は300gのカット野菜が丁度入る。増田諸氏は50g足りないと思うかもしれないが、そしたらリンゴかなんか齧っておけばいいと思う
スープの記事だから書かなかったけど、クッキングシートでカット野菜をミルキーみたいに包んでレンジで7分チンすれば蒸し野菜になるよ。クッキングシートが皿代わりになるからそのまま割り箸で食べればおk。味付けはクレイジーソルト+フライドガーリック+買ってきた温玉をかける。自分はこの「ミルキーみたいに包む」ってのがめんどいからラーメン丼洗う方がまだマシかなって
15年一人暮らしを続けてたどり着いた。以下を用意ください。
スライスしたニンニクを弱火にかける。ニンニクかきつね色になるくらいで火から外してニンニクとオイルを別にする。
ニンニク本体は好きなひとはフライドガーリックとして今後のパスタづくりの際に添えてもいいし、匂いが気になる人は
もう捨てちゃってもいい。いったんニンニクオイルを大量につくると、その後の平日の手間が省けるし、なによりおいしい。
ニンニクオイル作るのがめんどくさい人は、パスタ作る際に毎度おろしにんにくを入れることで代用も可。(味は落ちる)
ニンニクオイルはストックがきく上に他の料理への転用も可能。ショウガ焼き作る際のベースにしてもおいしいし、
チャーハンを作る際につかってもいい。
平日家に帰ってきたら
パスタをゆでるのめんどくさいと思うかもしれないけどフライパンでゆでてもいいし、
最近はレンジでゆでられる容器も100均で売ってるので、意外と楽。
なによりお米を炊くより早いし、パックのご飯より安い。
パスタをゆでてる間に味付けに移行。先ほど炒めて出来てるパスタベースにその日の気分で味付けを行う。
鷹の爪があればいれればいいし、いれなければ塩で味を調えて終わり!
和風の出汁+醤油、かめんつゆを入れば和風パスタ!料理酒がある人はいれると深みが出る
無塩のトマトジュースさえ用意しれば、パスタベースにトマトジュースを入れて煮詰めれば
牛乳入れて煮詰める、シャバシャバが嫌な人は小麦粉ちょっと入れる。濃い目の味が好きな人はちょっとコンソメ入れる。
塩で味を調えて完成。
どの場合もゆで汁を少しくわえて乳化をさせると尚よい。お好みでバターを加えて乳化を促進、コクをプラス。
何がよいかっていうと
(追記) :パスタソースのが安いというコメントありますがそれはその通りで、ある程度の経済力(といっても一食3-400百円)だせる
ようになってきたときに、簡単で栄養バランスがよく食べられるものという位置づけでのパスタ最強説です。
(追追記):太るというコメントもあったけど、因みに私は一食80gにしている。これだと多分太るレベルではない。好みとお腹の具合に合わせてキノコと玉ねぎアスパラの量を増やすという手もある。キノコはほぼ水みたいなもんなので太らないと思ってる。
自動調理器のホットクックを手に入れてから、料理するのが好きになった。
でも手間の割に、お店で食べるほどの美味しいものは出来ないので、特に好きではなかった。
キノコとかピーマンとかゴボウとかナスとか、適当な野菜を適当な大きさに千切って、塩と油を入れてボタンを押せば30分後に出来上がる。
ピーマンは種も取らなくていい。何なら切らずに入れてもおいしい。
簡単煮魚。
白身魚と麺つゆと水を入れてボタンを押せば、20分後に出来上がる。
反則級に簡単なのにすごく旨い。
袋のジップロックに豚バラ肉の塊を入れ、コショウをたっぷり、オリーブオイルは適当、塩は肉の重さの0.5%(これはちゃんと測った方がいい)を入れて、60℃で10時間にセット。
朝仕掛けて、帰ってきたら柔らか肉の出来上がり。
こんな美味しいお肉は食べたことがないよ!
鍋に入れてボタンを押したらほっとける。子供のいる家庭や、そろそろ火を使うのが怖くなってきたご高齢の家庭、忙しい共働きの家庭にも、とてもありがたい製品だと思う。
さて、みなさん。カレー弁当をご存知でしょうか。あまり聞きなれない方もいらっしゃるかと思います。カレー弁当は、カレーを弁当として持ち運べるようにしたもの。弁当にカレーを持って行こうという荒業について、おすすめしていきます。
・主食の準備
・加熱の方法
今回ご紹介するカレー弁当の特徴は簡便のひとことに尽きます。簡便とは簡単で便利の略なのかどうかは、判断の別れるところ。兎にも角にも手間暇をかけずに職場での昼食のクオリティー(QOL)を極限まで高めることができる弁当です。
価値の高い弁当とは、早い、安い、うまいとオレンジ色の牛めし屋のようなキャッチコピーのごとく、手間がかからず、財布にやさしく、食べたらおいしいと三拍子そろった状態の弁当のことを指します。
どのようにして価値の高い弁当を実現するのか、成功の一つ目の鍵はレシピにあります。ルーではなく、インド風のものをご近所で手に入る材料で仕上げていく。これがこのカレー弁当のポイントの簡便をクリアすることになります。少し前に増田に投稿されたレシピがたいへん参考になります。
・材料
たまねぎ 2個 涙が出ないように冷やしておく 116円 値段が高いときは1個にする
にんじん 1本 78円 いっぽんでもにんじん 値段が高いときは省略
青唐辛子 3個 ししとうでもよろしい 158円 値段が高いときは省略
一味唐辛子パウダー チリペッパーがご近所に売っていないので、エスビーの詰め替え用で代用 辛みを求めない人は不要
インデラカレー粉 ご近所のスーパーで売っている限界のアイテム それすら手に入らないときはエスビーの赤缶
一回分の野菜と肉で税別818円、税込みで899円となります。1日分で180円となります。
3 適度にフライパンの火加減を見ながら、ニンジンを刻み、フライパンへ入れる。
4 フライパンの真ん中をドーナツ状にあけ、適度にフライパンの中身を混ぜながら、鶏肉を切る。
5 真ん中の火の強いところへ鶏肉を入れ、焦げ目をつけるように焼き、あらびきのコショウをかける。
6 面倒なので、たまねぎ、にんじん、しょうが、セロリをフードプロセッサーで液状に粉砕する
8 真ん中をドーナツ状にあけ、トマト缶と粉砕した野菜を入れ、加熱。
9 塩を小さじ2入れる
10 トマト缶に水を8分目ほど入れ、トマト缶の中を洗い、フライパンへ水を入れる。
14 インデラカレー粉を小さじ2入れる
15 混ぜてなじまさせて、できあがり。
これで、4から5食分のカレーができる。洗い物もフライパンとフードプロセッサーだけで済み簡便。辛いのが苦手な方は、一味唐辛子パウダーと青唐辛子を抜きましょう。食材の水気を飛ばして、うまみを凝縮していくイメージが大切。しかしながら、最終的に少し水分があったほうがそれっぽく仕上がります。
保存の方法は、110円(税込)ショップで購入した直径12センチ、孵化さ4センチほどのお皿になります。5個用意しておきましょう。
フライパンにできあがったカレーを5つのお皿に均等に盛り付ける。少し冷まして、ラップをかけて冷蔵庫で保管します。これでカレー弁当をスタートする準備が整いました。30分の調理で5日分の弁当が900円ほどの費用で完成しました。セロリ、青唐辛子、しょうがを省略すると414円の節約となり、一食あたり89円の激安弁当となります。
カレー粉、油、唐辛子パウダーは何回か使えるものとして別勘定にしてあります。カレー粉(550円)と唐辛子パウダー(165円)は、8回は使えると思います。1調理あたり89円、1食分89円に17円を加算しても106円となり圧倒的な「安い」を実現しております。
ちなみに野菜の重さを合計(玉ねぎ2個400g にんじん200g トマト400g セロリ100g しょうが80g ししとう120g)すると1300gとなり、5日分とすると260g、4日分とすると325gとはてなで推奨されている1日の野菜摂取量の350gに肉薄する結果が出てきます。カレー弁当は、さらに450gの野菜を追加することができるのであれば、5日分を作って、1日の野菜が1食で摂取できる完全食となることができるのです。
ここまでの調理で明日のお昼ご飯にすぐに持っていけるカレー弁当が5回分完成しました。完成と言ってもカレーの部分だけで、主食がない。これでは未完成と言わざるを得ません。暇だったら、強力粉とイースト菌でナンを作ってもよいのですが、簡便さを実現するためにごはんかパンを選びます。
パンは、いろいろ試したところ、超熟フォカッチャがこのカレーと合うことがわかりました。超熟フォカッチャはこのカレーとの相性が非常に高い。しかし、超熟マフィンと比べて取扱店が少ないの問題です。入荷するご近所のスーパーを調べておくとカレー弁当の完成度が最高に高まります。超熟フォカッチャを入手できないときは、マフィン。マフィンがないときはヤマザキの塩バターフランスがよい。この辺りはいろいろと試行して、パンメーカーの地域制も考慮して、好きなパンを見つけていただきと思います。
ごはんであれば、私の場合は2合炊き、カレーを入れたお皿と同じお皿に1合ずつ入れ、ラップをして冷蔵保存します。解凍が面倒なので、冷蔵で十分です。カレーのごはんは、長粒種を食べたいところですが、お米には莫大な関税がかかるようになっており、温暖な土地で二毛作、三毛作できて激安な長粒種のお米も関税のおかげで消費者の手元に届くときには、5kgで2000円くらいの国産米と価格をそろえられた状態になってしまいます。この関税障壁がなくなれば、カレー弁当は日本国内でさらに普及する可能性が高いです。みなさんの力でカレー弁当議連にはたらきかけて、長粒種の関税を引き下げ、カレー弁当の普及に尽力していきませう。
前人未踏のカレー弁当。日本ではカレー弁当を安全に職場や学校へ輸送する手段が確立されていません。完成したカレー弁当は、110円(税込)ショップの皿にラップしただけ、汁気があるという悪条件です。さらにカレーの特有のにおいもあり、輸送途中のアクシデントは、通勤電車をシェアする人たちの衆目を集めることは間違いない。車での通勤でも、まんが頭文字Dの豆腐屋の配達員のごとく、加減速や曲線運転でカレー弁当を車内にぶちまけない慎重かつ大胆な運転が求められます。
この悪条件を克服するには、保冷タイプの弁当用のトートバッグを用意するとよい。保冷タイプのトートバッグの内側は、キャンプで使う銀マットの素材でできており、仮にカレーが皿とラップの隙間から漏れたとしても、外に漏れることなく、銀マットの表面はティッシュペーパーで拭き取れば、カレーの痕跡が残ることがありません。カレーの上にはごはんか超熟フォカッチャとスプーンを入れて、しっかりとジッパーを閉めます。
自転車やバイクの場合はどうするのか。先人の知恵である出前品運搬機を荷台に装備します。岡持ちを出前品運搬機に固定すれば、安全に職場へカレー弁当を運ぶことができます。
ロードにお乗りの方は、フレーム工房でキャリア用のダボを溶接してもらい、そこへ後部キャリアを固定。そのキャリアに出前品運搬機を固定するとよいです。バイクにお乗りの方は、これを機にスーパーカブシリーズへ乗り換えをすすめます。スーパーカブには、出前品運搬機を簡単に取り付けられ、カレー弁当の輸送が比類なき進化を遂げます。
ここまでの行動で無事にカレー弁当を会社へ持ち込むことができました。冷蔵したカレーを保冷バックに入れて運ぶとこの夏の35度を越える暑さのなかでも腐敗することなく安全に輸送することできることも確認できています。季節対応も安心です。
加熱に関しては、お洒落な事務所で火器を使用することはできない可能性が高い。ラップをしたままのお皿を電子レンジで加熱することとします。事務所に電子レンジがない方は、職場の休憩室に電子レンジを寄付する荒業を使うと感謝される可能性が高まります。わざわざ輸送が難しい陶器製のお皿を使ったのは、電子レンジでの加熱を成功させるためです。タッパーウェアやジップロックのような樹脂製の容器は電子レンジでの加熱が苦手なので、温まり感がよい陶器製の容器を使うことをおすすめします。電子レンジでの加熱時間は、2分50秒くらいがよい。10秒のボタンを5回押すのが面倒ですが、しっかりと加熱されつつ、容器をギリギリ持てる熱さになります。すぐに持つと熱いので、コピーの裏紙を重ねて、手をやけどしないように取り出すと安全です。
食事のあとは、お皿とスプーンを給湯室で洗ってから持ち帰ると帰りの輸送が安全になります。
手間がかからず、財布にやさしく、食べたらおいしい、三拍子そろったカレー弁当のノウハウをみなさんにお伝えしました。このカレー弁当はとても優れた食事です。しかし、あらぬ中傷受けたりやインドとの外交問題に発展する危険性を秘めていることを注意点として述べておきたいと思います。
毎日カレーを食べていると、戦隊モノの黄色マンみたいとかキン肉マンに出てくるインドの超人かよなどと見識の低い意見を述べる小並感のある同僚が現れる可能性があります。戦隊モノの黄色マンかよという誹謗中傷は、国内問題なので我慢すればすみますが、インドに対する偏見のようなことを言われるとインドとの外交問題を念頭に置いて行動する必要がある。一個人としては、同僚のSNSアカウントでインドに対して失礼なことを言っていないかチェックすることくらいしかできません。この点に気を配りながら、カレー弁当をご利用することを望みます。
というわけで、同じ話になっちゃうけど
今年20歳になる お子様を おもちの お父様へ
タバコの灰皿のあの凹みは 水を入れます。火器ですので お水を用意した上で タバコをお吸いください。
お母様へ 普通 タバコはカートン買い という 12箱を買いません。
やすくなりません。
コンビニで1箱買い でたら開封し 匂い風味などを確認し おおくても1箱を予備として持ち歩きます
1度開封したら そのままの状態で(日本では)棚などで普通に保管してください。
開封して中身の確認をして保存するため あまりカートンで買いません。
コンビニの外にタバコの吸い殻入れがあるのは、水が必要ということも含め 買ってすぐに1本を買い、品質を確認する意味もあります。
風味などが重要です。
また1本は吸ったら フィルタの最後の手前までを吸います。ゆっくり味わってすって、最後のところだけを吸わずに
水を使って確実に消化してください可能ならそのまま水につけるのが良いです。
タバコが燃えているのをだまってみている、などの、アロマテラピー的な話もありますので あまりスパスパ吸わず ゆっくり ご休憩ください。
フィルターのギリギリまで燃えるまで、ゆっくり待つ。これがタバコの吸い方の基本です。もちろん スパスパも技ですが
基本はリラックス、根本の 手前までゆっくり味わって吸う 水で確実に消化する。ふつうはこれは
タバコをはやらせようとしているといわれてしまうので 言わないのですが
1、調味液を袋の中で作って、一口大に切った鶏肉を入れる。(ジップロックとかの口が簡単に閉じられる袋だとGood)
3、中華鍋の底で肉が半分前後浸る量を入れて揚げ焼きにしていく(温度を上げて二度揚げするとGood)
→もしくは表面だけからっと揚げたら温度を上げたグリルに突っ込めばOK
で、正直そこまで俺は料理する立場として工程数少ないからたいした手間だとは思えないんだが唐揚げを作る事の何が大変なんだ?
例えば家族で10人とかいるなら大変だと思うが、家族分4人分で鶏肉600g~800g揚げても手間だとも辛いとも思わないんだけど俺がおかしいのか?
毎年の楽しみだけど、今年は不安…
プールだけは人気だ。
感染予防と、あと、若くはない、かつ
在宅勤務で体力がた落ちの自分の
体力を考えた対策をしてみる。
旅先は別。
人と間をとって活用
2,消毒はこまめに もちろんマスク
顔を触らないのと、乗り換えの度消毒
3,ドアの近くに座る
各駅停車なので、、
気休めかもだけど。
4,更衣室を使わない
私は女だが、着替えとシャワーは
自宅まで我慢。
ラッシュガード着用。
丈は短いので下にデニムをはくが、
影でコソッと脱げばOK。
最悪トイレで着替えることも考えたけど
持って帰るのが嫌だった。
幸い水着で園内は遊べるので、泳いだ後
5,荷物は最小限
重いと足が進まなくなるので、旅行は
1gでも荷物を減らしたい
□荷物一覧
・日焼け止め、消毒
・財布用のジップロック
水中ポーチに入れるので軽ければ◎
・水中ポーチ
入れる
園内の移動用もこれ一つ
・浮き輪
破れたら処分して帰るつもりが意外と丈夫
・スマホ
・バッグハンガー
Seriaで購入した輪っか型ハンガーが優秀。
一カ所がパカッと開くので
机にはもちろん、電車の手すりにも
輪っかにバックの取っ手を通して
S字フックのようにかけられる。
軽いし、シンプルで重宝。
□持って行かないもの
着て行き、そのまま帰宅
手持ちはしない
・タオル
・化粧品
どうせ水で落ちる。
・着替え
6,ラッシュはさける
始発の下り線。
変える。
元々地方なので、そう混まないけど、座りたい。
朝も早かったし、早めに食べて混雑を避ける。
7,早めに帰宅
体力と相談しつつ、無理をしない
次の日地獄を何度か見て、悟った
もう、若くない。
家の中にまき散らさないように。
9,混雑度合いはチェック
テーマパークのTwitterとライブカメラで混雑度合いはチェックしたし、連休前の
平日を選んだ。
因みに、一人遊園地だ。
何年か前、初めて一人デビューして
快適さに開眼。
以来、毎年ひとりで行くようになった。
女同士で行くこともあるけど、支度やら
日やけどめ塗り直しタイムやら、
待たされてイライラしっぱなし。
後で後悔するわよ、と日焼け止めを何度も
勧められるのも鬱陶しい。
元々地黒じゃ!
ないし。
純粋に遊ばせてくれ。
写真とかそんなにとって、どーすんのよ。
誰もみないし、そろそろ、犯罪だよ?
きっと中身、男。
共感できる。
思う存分遊んで、サクッと帰りたい。
帰宅後は、しばらく引きこもる予定。
母にも来ないよう伝えてある。
体調チェックは毎日しているし。
ずっと引きこもるなんて辛いよ。