「ジップロック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジップロックとは

2020-07-27

俺が言いたいのは

オナホ乾燥剤と共にジップロックしておけと言うことだよ

2020-07-21

anond:20200720155516

1 適当に切った鶏胸肉を梅酢に漬ける→1時間たったら鶏胸肉を引き上げてこんがり焼く→完成 うまい

2 適当に切った鶏胸肉を梅酢に漬ける→1時間たったら鶏胸肉を引き上げた片栗粉をまぶす→油多めで焼く→完成 うまい

3 鶏胸肉にハーブソルトをまぶしてジップロックに入れる→冷蔵庫半日寝かせる→おもむろにホットクックを取り出し内鍋にクッキングシートを敷いて鶏胸肉を載せる→低温調理70度で1時間15分→サラダチキン完成 うまい

2020-07-09

anond:20200709085352

元増田です。書いたように斜めぎりにしたネギジップロックに入れて冷凍保存してますが、冷凍保存してもネギ匂い自体は割と強烈に香ってくるので、そこは認知して貰いたいです。冷凍なので長持ちはしますが

2020-06-28

anond:20200628214058

ほんとにこの方法が良いと思ったんだけど、ジップロック方式のどこかに問題がありますか?

どういう理由で役に立たないと判断しているのか教えてほしいです。

anond:20200626122905

さすがにティッシュ紙を裸でポッケに入れてるわけではないよね

ティッシュジップロック的なもうちょっと防水&発散防止できる袋に移し替えればよいのでは。

anond:20200626122905

ポケットティッシュを、じかにポケットに入れるのではなくジップロック(イージージッパー式だと良い)に入れた上でポケットに入れるようにするというのはどうでしょうか?

2020-06-26

フェイルセーフとかフールプルーフかに詳しいかたにお聞きしたい【追記しました】

詳しい方でなくてもありがたいです

ポケットティッシュ入れたまま洗濯

を未然に防止したい

本人には何度もお願いしたけど「気を付ける」では無理

対象小学生

学校で指示されるので身に付けている必要はあるらしい(ティッシュ持ち歩かないが最強だと思ったんだけど)

ランドセルに入れっぱなしは本人が拒否(ポケットにモノを入れなきゃいいんだろと思ったんだけど)

脱衣所が狭いので脱いだ洋服をそのまま洗濯機に入れることになっている(ここは出来れば変えたくない)

本人は一人で風呂に入る

脱衣所に貼り紙をしたけどスルー

声かけをしても生返事で動かないお年頃

現状はほぼ50%確率ポケットハンカチティッシュを入れたまま洗濯してしまっている

さらに運が悪いとポケットから出たティッシュ洗濯物全滅

おそらく本人への働きかけはすべて無駄なのでシステム的になんとかする案をいただきたいです

ポケットの中身を片付けないと服が脱げないない呪いが欲しい

追記

たくさんのコメントありがとうございます

最初のほうだけお返事して満足してたので驚きました

結果として小さなジップロックに入れることで子供合意をえました(フェイルセーフですかね?)

ファスナーつきのティッシュ入れも買ってみます

ポケット縫い付けは最終手段

看破されてますが似たもの親子なのでダブルチェックは効果が薄いです

全部のポケットをチェックしてから洗濯できる方がたくさんいてびっくり

私自身は

ポケットものを入れない

脱衣所に小物ボックスを設置

OKですが、娘には効きませんでした

昨年度までは移動ポケットだったので、移動ポケット効果ありです

今は着けたくないお年頃で

後はティッシュと何かを交換する系は上手く設計すればいけそうですね

報酬系宿題関連でいろいろ試したのですがうちの子には効果が薄いです

溶けるティッシュ派と溶けないティッシュ

親がやれ派と子供やらせろ派

にわかれてるのは興味深いです

ちなみに週末は夫の名刺入れを洗濯してしまいました

飛び散らなかったのでセーフ

たくさんのご意見ありがとうございました

2020-06-23

塩漬けの偉大さを今知る増田須丸姉妹を最大のヶ津押し(回文

おはようございます

このコロナ渦の中やっとお外に出られるわね!って思って遠くに行きたい県境越境を目指しているところです。

でもこの時期は、

微妙に忙しい感じの午前中が続くから

まったくもって

お出かけも出来ないのよね。

週末ゆっくり出掛けたいわって思いつつ、

やることも一杯なので、

結局違う部署間引き出勤は時短営業よろしく

私の所はというと、

まあぜんぜん1人部署なので気楽なもんだけど、

微妙にずっと出続けているという現状でもあるわ。

おかげでもう片付けるところがありません!って言うぐらい片付いちゃったし、

いろいろな経費見直して削減をこころみるも、

税務署から電話が掛かってきてビックリしたところあり、

今度またいつ掛かってくんだよ!って心配をよそに過ごさなくちゃいけないのも、

税務署を気にしながら生きるって言うのもなんだか窮屈じゃない。

あのさ、

頭の中のメモリって限りがあるから

シャワーを浴びていて昼間怒ったイライラを思い出しーの

いやこれはメモリ無駄遣いだって思い、

私のこのメモリ領域にそんなイライラ必要ありません!って

痛いの痛いの墾田永年私財法!!!

ってググっても0件を叩き出すようなことを趣味にしているところもあるわね。

この世の中ありふれた言葉の渦なのに、

検索ワードが0件って言うことを誇らしげに検索したこと披露する場もなく、

あれ何の話しだったっけ?と

話しのメインストリート4丁目に戻しつつ、

うそイライラのための頭の中で領域支配されたくないって感じの話をしていたのよね。

からそう考えると、

残りの今日という1日の時間は貴重で

私たちが1日を過ごしている間にアフリカでは24時間も過ぎてしまうと言う

とんちでも何でも無いそんなカラクリには騙されない人になって欲しいわ。

そう考えると、

すーっと頭の中のイライラシャワーのお湯と共に流れて行くおまじないみたいなようなものね。

今日の残りの1日をそんな思いで占めたくないわ!

それでね、

私が1週間前に塩漬けしておいた鶏肉をすっかり忘れていて

恐る恐るジップロックの袋を開けてみたら、

ほどよく塩味が付いた鶏ハムに華麗にも転身させることが出来たから、

人類が食料保存の1つとして歩んできた塩と共にその偉大さを感じつつ。

塩で保存食作る技術って侮れねーな!って美味しく仕上がった鶏ハムに舌鼓を打ちながら

ガンダムホワイトベースのコックさんが塩が足りない!ってブチ切れて怒る理由が分かった気がするわ。

あれで1話使っちゃうんだから

やっぱり塩は偉大なのねって

伯方の塩!って言う節で

坂田利夫!って言うと妙にピッタリ合うから

どう考えてもその塩の偉大さはスゴいということしか無い塩対応なのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

目玉焼きベーコンレタストマトサンドが無かったので残念。

野菜サラダハムサンドしました。

定番サンドイッチだけどたまに気が付いたら新発売!のシールが貼ってあるから

あ、これが例のケンちゃんラーメン商法なんだって

いつだって新発売のことを私たちは忘れないんだから!って思ったわ。

デトックスウォーター

スーパーカルピス原液珍しく発見したので、

気が向いたら今度カルピスウォーラーこしらえてみるわ。

大人になってから作るカルピスの濃さの自由自在さは大人ね!って唯一感じるところの無二ね。

濃いめで作ってみる憧れ。

今日は切って凍らせておいた国産レモンを氷代わりに

炭酸レモンウォーラーよ。

ただ炭酸飲むだけじゃつまらないので、

一手間かけると良いことがある!って私はそれを信じているわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!おー!

2020-06-08

冷蔵庫に入る米櫃買ったよ

昔、米櫃に米入れてたら虫が湧いてトラウマとうがらしのやつのキャップを外してなかったのが原因なんだけど)だったからそれ以降米買ったら5合ごとにジップロック入れて冷蔵庫保存して使いたい時そのジップロックで軽量も終わってて「ライフハック❤」っていってたんだけど、

それが次第にめんどくさくなり2升分のジップロックになり、冷蔵庫を買い替えたのでムダに広い野菜室に買ってきた袋そのまま入れたりしてたんだけど、

「あれ?冷蔵庫大きくなったんなら冷蔵庫はいる米櫃かえばよくね?」と思って昨日買ったよ

今度はちゃんとうがらしキャップ外したしもう二度とあの悲劇は繰り返さな

簡単で美味しいピクルスの作り方

食事一品追加したいときや、お酒のお供などに。

在宅勤務で間食が増えがちな人はおやつ代わりにしても良いかも。

以下の分量で1日1回、(茶碗サイズの器に盛って)食べて約1週間分。

ガチピクルスではないので長期保存は無理。

用意するもの

野菜

玉ねぎ x 2

キュウリ x 3

パプリカ x 2 (赤と黄色を各1個)

にんじん x 1

など

調味料とか

ミツカンカンタン

・好きな香辛料(ブラックペッパーにんにくクローブなど)

その他

ジップロック(Lサイズ)

プラスチックトレイ(なくても良い)

作り方

  1. 野菜適当な大きさに切る。小さく、薄く切った方が漬かるのが早いけど、漬かり過ぎてクタクタになるので注意。
  2. 切った野菜香辛料カンタン酢(300ml)をジップロックに入れ、よく揉んで全体に馴染ませる。
  3. 冷蔵庫で寝かせる。最初ジップロックパンパンで漬かりにくいので数時間ごとに上下を入れ替える。液漏れに備えてプラスチックトレイを使うと良い。
  4. 1時間くらい漬ければとりあえず食べられる。3日目くらいからが美味しい。

その他

2020-06-04

鶏胸肉+舞茸

ジップロックに入れて調理するの忘れて2日放置してたら、肉がぶよぶよになった

生の胸肉が指で潰すだけで簡単に切れるレベル

これがタンパク質分解酵素の力か

2020-06-02

節約YouTuber生活がおしゃれすぎな気がするんだけど

最近になって初めてVlogというものを知った。

YouTubeなどで、素人の方が日々の生活をアップするものだ。

いわゆるYouTubeのやかまし音楽や目障りな編集うんざりしていたので

淡々と日々を綴る系の動画は何かほっとした。

特に、以前住んでいた広島アラフォー女性(在宅勤務独身)の動画

ぼっち系と言われるだけあって、すごい親近感があった。


他にもいろいろあるみたいで、節約とか無職とかアラサーアラフォー

など、どっちかと言うと、リア充とは逆の側の人たちのつつましやかな日々が

テーマのものが多いような気がする。

(単にYouTubeが私にお勧めしてる内容が偏ってるだけかもしれないが)

それはそれでとても親近感があって良いのだけど、どうにも納得いかないのが、

無印良品」「カルディー」などのブランド

節約、だよね?

田舎在住とは言え、無印良品カルディーもある街に住んでるけど、

この2つって無駄に高い気がするんだけど気のせい?


例えば、チェーン系のカフェで言えば、マックドトールスタバ位のイメージ

もちろんスタバには行くけど、毎回スタバってわけじゃない。

そもそもスタバ高いし、行く時はちょっとおめかししなきゃいけない気がする。

リンゴ印つけてないとパソコンを開きにくいし。

Cafe代にはそれでも私はお金をそこまでケチらないので、スタバ

もうちょっとおしゃれなカフェにも行って心の洗濯をするのだけど、

生活用品に関しては、きっちり締め上げる派。

そもそもミニマリスト志望なのでものは少ないし、実用重視。

家具リサイクルショップ、化粧ポーチなどは百均洋服ユニクロ古着

食料品業務スーパーでまとめ買い。

旅行好きなので、旅のパッキング動画を見るのもすごく楽しいんだけど、

節約YouTuberの旅支度の中身が、いちいち無印だったりしたのが不思議だった。

ただのメッシュポーチ一つとっても、無印なんだなぁと・・・

同じものダイソーにもあったよー、と突っ込まずにはいられない貧乏人。

もちろん品質は俄然違うんだろうけど、年に数回の旅行のために、

わざわざ無印で専用のパッキングケースを買う理由がわからない。

何なら私の場合説明すると

風呂グッズは百均の小分けボトルに入れてジップロックに。

服はそのままスーツケースに。

そもそも2、3泊の旅行に、スーツケースなんて買わない。

母のを借りるか、普段遣いのリュックサックに入れておしまい

去年台湾に2泊3日した時も、リュックサックで済んだ。

以前大阪スパで洗面道具をユニクロヒートテックが入っていた

ジップロック風の袋に入れている人を見かけて、同胞にあったような気分になった。

あれ頑丈だし、中身が半分透明だから実用的なんだよ。

私もヒートテックを買ったら必ず袋は取っておいて、旅行

家での収納活用している。

必要充分です。

決して無印が嫌いなのではないんだけど、

百均にもほぼ同じものがあるので、ほとんどご縁がない。

正直メッシュポーチかに品質求めない

無印良品デザイン特別良いと思うわけでもなく(どシンプルなのは好感度が高いけども)

他の人が見て、あー無印だってわかるわけでもなく。

よくわからないのが本音

カルディーは唯一、エコバックだけ持ってる。

デザインがおしゃれだったから。

以上。

コーヒーネスカフェ一択

たまに奮発してスティックラテを買う位。

世界スパイスがあっても使いこなせないし、

パンケーキ薄っぺらくても美味しい。

在宅ワークから、3食自炊してるけど、もともと食に

そこまでこだわりがないので、カルディーでお買い物する人見ると

リア充」感がすごくて近寄りがたい。

月収18万とか、都内で1人暮らしする派遣とか

キャッチーな内容の自己紹介が並ぶけど、生活おしゃれですね。

庶民派を謳う割に、家の中がおしゃれだったりする不思議

からVlog作るんだろうけど。

お金の収支も赤裸々に数字を出してるけど、どうやって

カルディーや無印良品生活をしながらそれで抑えられるのかわからない。

私の生活も彼らとトントンだけど、猫3匹飼いながら毎月50,000円を貯金

積み立て投資もしている。

持ち家だから家賃はかからないとは言え、持病持ちの猫の通院費が

結構な痛手。家賃代は軽く飛ぶ。

なので、生活雑貨や食費にお金かけれないんだけどなぁ。

もちろんそこにあまり価値をおかないから、不満は無いけど、

やっぱり動画に最終的にはリアリティーを感じないのはその辺のせいだと思うのです。

それとも無印とかカルディーて、私が思う以上に安いのかしら?

百均よりも長持ちするってよく言うけど、百均グッズでも何年も愛用しているもの

たくさんあるので、私には眉唾

批判したいわけじゃないんだけど、なんかもやっとしたのでここに残す。

2020-05-14

anond:20200514125737

鶏胸肉研究家です

この増田は鶏胸肉界では初心者も初心写真にわかにわかなのでブクマ外してこちらに付けてください

鶏胸肉は熱を入れると水分が出てガチガチになる

その食感にやられて継続的に食べることが出来なくなる

歯がなくても食べれるくらい柔らかく調理しないと継続的に食い続けることは出来ない

柔らかく鶏胸肉を調理するコツは以下の通り

まず、塩麹マイタケを用意する

そしてできれば切れ目を入れた胸肉に、塩麹を塗りたくりバラしたマイタケと一緒にジップロックに入れて1日寝かす

そして、翌日炊飯器に熱湯を注ぐ

そこにジップロックに入れた胸肉を投入し1時間保温、炊くのではなく保温でいい

時間後、取り出しマイタケと一緒に好きな調味料をかけて食え

歯がなくても食える柔らか鶏胸肉の出来上がりだ

今更だが、なんで塩麹マイタケかというとタンパク質分解酵素が含まれいるか

鶏胸肉は低音調理+タンパク質分解酵素で叩け

100歳まで生きれるぞ

俗・自炊初心者は鶏胸肉を茹でろ

https://anond.hatelabo.jp/20200514125737

さっき「自炊初心者は鶏胸肉を茹でろ」といった増田です

どうやら少し勘違いしていたようです

ゆで時間やらを整えれば誰でもできる料理ではないんですね

たぶんある程度肉に火を通す加減を知っているから、誰にでもできると勘違いしていたようで

とりあえずここで学んだ?知見を復習

y-wood そのゆで汁、上湯っていうんだぞ、肉よりうまいぞ、捨てるなよ

ykana 茹でた後のスープは旨いから、鶏ガラだしの代わりに再利用している。和洋中に使える

ゆで汁は卵と醤油入れてスープにしていますよ。美味しいですね(昨日はうっかり捨てましたが)

lily7 自炊を失敗する理由に「家がIHなのでガス前提のレシピでやると失敗する」があるので(加熱時間が倍以上違うし火の通りにムラができる)自炊初心者に勧めるレシピ電子レンジ使用であることが第一に思う

うちはIHだけど失敗したことはほぼないです。何でですかね。

muryan_tap3 火加減むずかしいよ…パサパサになるとへこむからジップロックに入れて熱湯に放り込み放置で低温調理ならいいかもしれないが。ももから始めた方がいい。

パサパサとジューシーの違いがあまりからないのでへこむことはないです。結局この料理は「タレで味を決める」と割り切ってるので。ももは美味しいのは同意

ackey1973 「塩をまぶして10分」「5分たったら火を止め30分放置」。ものぐささんや忙しい一人暮らしさんは、この時点でもうやる気でないだろう。とりあえず豚コマとちぎったキャベツにタレかけて炒めろとか、そういうのの方が。

実際は片付けが厄介だと思うんです。時短料理って実調理時間を加味していないじゃないですか

cleome088 鶏肉よりご飯炊いて豚の切り落としを焼肉のタレで5分漬けてからフライパンで焼くからでええやろ、調味料なんてめんつゆとタレから始めりゃいいの。腹減って帰ってきて10分で食えなきゃ続かない。

これはあまり共感しないかな。だってそれなら自炊そもそも勧めない。

primedesignworks トレーニーの相棒である鶏胸肉、うちはとんかつソース・宮のタレ・つけてみそ的な味噌で食べてる。どれも美味しい。

試してみます

asakuhiroi マジの初心者に向けてアドバイスするなら、肉に余熱で火を通しきるのは結構難易度いか最初は危ないぞ、ってくらいかな。ナマの肉を舐めて味を覚えるとか、おおっぴらには教えられないノウハウやし。

それが難しいと思っていなかったのです

notr85 塩鶏オススメ https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/112171 これ教えた人で美味いと言わなかった人今のところいない。わざわざ報告してくるぐらい。自分フライパンでやってる。楽で美味しい

美味しそう

tukanpo-kazuki 5分も茹でなくていい。沸騰したら火を消して蓋をして毛布にくるんで放置、1時間経ったら肉を氷水に入れる。保存はゆで汁と一緒にタッパーに入れて冷蔵庫保存。ゆで汁は最高のスープなので、タンタンメンでも作ろう。

奥が深い。試しま

mur2 鶏肉特に胸肉は火を通し過ぎればパサパサだし、生だとカンピロバクターリスクがあるので気をつけて調理しよう。こういうシンプル料理では特に、臭みが強いブラジル産とかの鶏肉は避けて国産肉を買ってこよう。

産地は気にしたことなかったです。ありがとう

hungchang 鶏胸肉は鍋のサイズ、肉のサイズ、肉の温度で火の通りが大きく変わるので、再現率低いと思っている

そんなに違うんですね

mapi_am 胸肉は生姜とひたる程の水、塩コショウラップかけて様子みながらチンする。水を多めにして具を足すと鍋に、水少なめにしてサラダにのせたり、チキンライスの具に(スープごはんに混ぜる)したり。

レンチンの方が(性能差による)再現性低いと思っているのですが、ちょっと試してみます

-------

全体的に面白い話が聞けて良かったです。

増田としては「ゴン、ぼちゃ、ぐつぐつ、ほうーち」でできる簡単料理と思っていたけど、案外奥深いんですね。

来週の献立が埋まってしまった

2020-04-24

意識の低いフリーランスの在宅勤務

意識の低いフリーランス生存戦略」の続きです。

https://anond.hatelabo.jp/20200226010709

コワーキングスペースに休会届を出し、自宅にこもって仕事を始めてから1ヶ月が過ぎた。もうずっと長いこと在宅勤務をしてきて、気分転換にコワーキングでも行くかー、と契約した翌月にもう休会である。頭を抱えたし、いつまで引きこもりが続くのかと気が遠くなったけれど、辛い気持ちいくらか薄れてきて、いまは淡々仕事をこなしている。

これはただの日記から他人の参考にはならない。けれども俺は他人生活を参考にしたいので、ブコメトラバに在宅勤務の知恵が集まってくれればうれしい。

食事

たまねぎを大量に買っている。粗みじん切りにしてホットクックに投入し、10分ほど炒める。しゃもじでかき混ぜたら、低温調理モードで90℃にして16時間、これでメイラード反応が進む。もっと時間大丈夫かしれないが、よく分からない。意識が低いので、とにかく放置で作る。

大量の飴色たまねぎが出来上がる。ジップロックに入れて冷凍庫へ。なるべく薄く広げて凍らせると、使うときに折って取り出しやすい。たまねぎを生のまま保存するより場所をとらないし、ミートソースを一瞬で作れるし、バターコンソメですぐにスープも作れる。

その他、根菜や肉や魚のことも書きたいが、料理の話だけで何千字でも書けてしまうので省略。

営業

直接会っての打ち合わせ依頼はすべて断っている。すべてといっても今月は1件しか来ていない。今このタイミングで会いましょうと言ってくる人間は、将来的にもなるべく関わらないほうがよい。

とはいえ営業どうしようかな……と思っていた矢先、いくつか新規の問い合わせがあり、ビデオ会議メールでやりとりしている。おそらく受注は決まるだろう。対面ではコミュニケーション能力の低さが露呈してしまうが、メールならば文章力勝負できる。ピンチをチャンスに、みたいな言い方は大嫌いだが、それはそれとして仕事は全力で取りに行く。対面で上手く話せない人間にとって、いまが好機なのは事実だ。

ビデオ会議は嫌いなので最小限にしたい。意識が低いので嫌なことは徹底的に避ける。相手の顔を全画面で見たくないのでウィンドウをとても小さくしている。向こうもべつに顔を見てほしくないだろう。自分もあまりカメラ注視せずに、メモを取ることに注力する。

散歩

朝起きて食事をとってから、そのまま仕事を始めてはいけない。少なくとも俺は無理だ。3分や5分でも、必ず散歩してから机に向かう。この儀式だけで頭がだいぶ切り替わる。

日中も2~3時間ごとに外へ出る。何も用事がなくとも自転車で近所をぐるりと回ってくる。スマホで花や若葉写真を撮ってSNSにアップする。自宅から半径300メートル範囲内に、被写体は意外とたくさんある。スマホカメラはとてもマクロ撮影に強いから、地面スレスレに置いて草花や虫を撮ると楽しい。虫目線になれば世界は広大になる。ミニ三脚を買って、動画を撮るのも良いだろう。だんだん散歩じゃなくてカメラの話になってきたので以下省略。

勤務時間

規則正しく仕事したいが、できていない。早起きして遅れを取り戻そうとすると、子どもが一緒に起きてしまう。食事を作ったり一緒に遊んでいるうちに9時を過ぎて、さらに、なぜか昼になっている。午後からようやく仕事を始めるが、子ども乱入してきたり、おやつを作ったり、夕食を作ったり、ほとんど進まないままで夜になっている。

子どもたちが寝てからようやく仕事を始め、午前2時や3時に力つきて眠る。進捗はニャオスだが、取引先にニャオスといっても通じない。不規則な勤務ながらも深夜や週末に頑張ってなんとか帳尻を合わせる。

家庭学習

小学校休校になって2ヶ月、子どもは完全に勉強に飽きている。学校からは大量のプリントの束をもらったが、毎日これに向き合うのは苦痛だろう。それでも2時間はやっていて偉いなと思う。

出費を増やしたくないが仕方なくスマイルゼミを始めた。ジャストシステムといえばATOK一太郎花子会社から、変なものは作らないだろうと思い、他サービスとは比較せずに決めた。今のところ楽しそうなので多分続ける。学年が上がるごとに月会費が上がっていくのが辛い。どこかで離脱するかもしれない。

タブレット学習視力悪化心配なので、15分のタイマーをかけて定期的に休ませている。そういえば自治体によってはYouTubeで授業配信とか始まってるけど、長時間の視聴はかなり辛そうだ。毎日PCに向かいっぱなしの俺が言っても説得力はないのだが。

時々、勉強に行き詰まった子どもが奇声をあげる。ワイヤレスイヤホンをつけて、その上からイヤーマフを付ければ何も聞こえない。こちらも仕事を中断すると再開が難しい。子ども勉強はあとでまとめて見る。

部屋掃除

家族の共用スペースは毎日ちゃん掃除している。自分仕事机は気がつくと酷いことになっている。子どもが読んだドラえもん生協カタログ手作りマスク材料カメラレンズ菓子、空き缶。これらを定期的に片付けないと仕事に集中できない。とりあえず視界に入らないように、椅子の後ろ側にすべて持っていく。片付けたとはいえないが仕方ない。週末にまとめて掃除する。

夫婦

福満しげゆき「妻に恋する66の方法」を読んでほしい。そして福満さんのツイッターフォローする。「妻~~」という気持ちになる。他にもKindleアプリ恋愛漫画を読んだりして、恋する気持ち燃え上がらせるのが良いんじゃないかな。まったく無責任なことを俺は書いている。他人の参考になるかどうかは知らん。

非常に個人的なことを書くと、俺は自分の妻を見ていると心拍数が上がるくらい大好きだ。よくふざけて妻に「結婚してくれ!」と言っている。世の中がこんなときからこそ恋愛大事だ。もちろん恋愛対象が二次元でも良いのだろうし、三次元アイドルでも、猫でも良いのだろう。俺は最近、コワーキング近くの野良猫に会いに行けないことが寂しい。

休日

平日に仕事をして土日に休む、というリズムには拘らずに、臨機応変対応したほうが良い。家族精神的に行き詰まっているように見えたときは、仕事を放り出して一緒に散歩に行く。週末に混んでいる場所でも、平日の午前中はいくらか空いている時間帯もある。逆に、週末の外出はなるべく避ける。

在宅勤務になれるまでは、曜日感覚がなくなって辛いかもしれない。けれども慣れてしまえば、曜日にこだわる理由があまり無い。平日に休み、週末に仕事をしても構わない。そのためにも電話ビデオ会議など同期型のツールはなるべく使わずメールチャットなど非同期型のツールを使ったほうがいい。スケジュール自由にするためだ。

前回の記事にも書いたが、電話には出なくていいし、チャットの返信なんか翌日で構わない。これはフリーランス場合なので、会社員の在宅勤務の場合には難しいかもしれない。申し訳ないけれど、上手い方法を見つけてほしい。

収入

今は大丈夫でも、将来どうなるかは分からない。厚生労働省生活を支えるための支援のご案内」がよくまとまっている。このPDFプリントアウトしておくとよい。

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000622924.pdf

子ども休校で休んでいる人々には、小学校休業等対応助成金を利用した有給休暇賃金100%)があるはずなのだが、実際どうなんだろう。手続きが遅れているという話も聞く。

将来の収入がどうなるか分からないのは、フリーランスにとっては今までの日常と変わらない。俺の場合は2~3ヶ月先のスケジュールが決まっていれば良いほうだ。そんな状態で何年も過ごしてきたので、正直なところ収入途絶への焦燥感は薄い。もう駄目だと思ってもなぜか乗り切ってきた。ただしこれは正常性バイアスにもなりうる。

今後もしも何ヶ月も仕事が途絶えてしまうと、さすがに苦しいだろうなと思う。政府からベーシックインカム的なものは欲しい。

まとめ

前回、2月末というタイミングで「生存戦略」の記事を書いたのは、3月がとても自殺の多い時季からだ。俺自身はべつに死にたくはないが、季節性鬱のために冬はまったくダメで、その辛い時期を自分が乗り切るために書いた面もある。冬を乗り切ったはずの今、世間さらに辛いことになっている。

こんなときに、意識の高い人々が発する力強い言葉は、まったく何の支えにもならない。関係性の薄い話に聞こえるかもしれないけれど……以下、たとえ話。

たとえば、もののけ姫に糸井重里がつけた「生きろ。」というキャッチコピーがある。これが弱っている人の支えになるとは思えない。「生きろ」と言われて鼓舞される人々もいるのだろう、それは否定しないけれど、絶対に届かない人々もいる。意識の低い俺のような人間にはまったく何も届かない。

それよりも、青山真治映画ユリイカ」の台詞「生きろとは言わん、死なんでくれ」がずっと心に残り続けている。青山真治もののけ姫を意識していたかどうかは知らないが、俺は、そう受け取った。

死なないことを目標にして生きるのは意識が低いとしか言いようがないし、実際、俺は苦手なことから逃げてばかりの駄目な人間だ。でも世の中がこんなことになり、何よりもまず「死なないこと」が、いまは立派に評価されうる。だから誰もが「死なないこと」を第一目標に掲げて乗り切ってほしい。

なるべく、ふざけて書こうと思ったのに、大真面目な話になってしまった。にゃーん😺😺😺

anond:20200423182315

俺息子

ぶっちゃけ現金が一番嬉しいけどそういう話じゃないんだろうな

もし家でオリジナル漬物とかやってるならそれ

たまに食いたくなる冷凍できると尚いい

ただし臭いには気を付けてタッパに入れてジップロックして更に袋に入れてくれ

一緒に送られてきた必要から頼んだ古い参考書野沢菜臭くてかなわん

あと息子がいる時から飼ってるペットがいるならその写真

2020-04-14

anond:20200414013400

つぶれ梅はでかくて大量に入っている割には安い。

あれってなんだろ。でかくて傷のない梅干しは贈答用にでもなるんだろうか。梅干し嫌いな人は多そうだから難しそうだがなあ。

すごく好きなら漬けるのが良いのだが。ジップロック冷蔵庫でやればカビないし。

2020-03-28

もうマスク諦めた

今有るマスクを3回使うスタイルにする。

内側にcotton当ててそれ取り替える。除菌スプレーかける。家に帰ったらジップロック。これで3日はいけるだろ

2020-03-26

anond:20200325202733

オレのおすすめは、デコポンとかの柑橘類

皮をむいて、中のふさをバラバラにしてからジップロックとかの袋に入れて冷凍

これをミキサーに適量放り込み、甲類焼酎とかウォツカとかをこれまた適量注いでがぁ〜!っとやり、

グラスに移して炭酸水割れ!うましw

2020-03-25

anond:20200325202733

きのこねぎがあったのでそれ以上に何にでも使えるものが無かった。きのこ冷凍は本当に良い。山芋いいな。やってみる。

めっちゃおいしいパンチェッタを細かく刻んでジップロックに平たくしておくと、インスタント麺でも極上のメニューが味わえたりする。塩分強いので調整しつつ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん