「サビ残」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サビ残とは

2023-09-03

anond:20230903163544

ワイは学生のころ小売や製造業物流建設業バイトやったけどパワハラサビ残全然なかったやで

なお社会人なってIT業界入ってからはあった模様

2023-09-01

適応障害かもしれないけど、わからない

精神的な病について全然知識が無いんだけど

ひょっとして私は適応障害なのかな?って気持ちになっている

今年30の女なんだけど有識者に教えてもらいたい

仕事のやる気が起きない

元々やる気はないんだけど、やらないとやばいってわかってるのに頭が働かない

さすがに今まで本当にやらなきゃいけないことはしぶしぶやってたけどそれすら出来ない

さぼりしかないだろってわかってるのに目の前にあることやろうとしてるのにフリーズしてしま

遅刻

もともとフレックスから問題ないんだけど

9時始業が多くて自分も9時に行こうとしているのに9時20分ぐらいになってしま

先輩から9時に来れない理由は何?って言われて答えられなかった

自分でも9時にこようとはしてるけどできなくて、でもちゃんとその分サビ残して帳尻あわせているんだけど

でも会社自体は行けるし、クライアントとの打ち合わせは早めに設定した時間絶対遅刻しない

適応障害だとベッドから出れなくなるっていうから自分適応障害ではないのかな?

③性欲

びっくりするほどわかない

昔は毎日エロいこと考えたといっても過言じゃなかったし

自分がそうならない、そういうことしない事実ににただ困惑している

彼氏いる時もいない時もずーっと考えない日が無かったし、今彼氏いないけどできたとしてもする気にならない

自力で考えようとしてももやがかかるというか、たぎらないというか、あーはいはいこれねってなる

dlsiteピクシブ毎日開いてたけどもうずっと開いてない

適応障害疑っている一番の理由がこれ

趣味

野球好きで応援してるチームや選手がいるんだけど

昔みたいに夢中になって応援!みたいにならない

でも試合見て一喜一憂したり、休日球場行ったりもするし行ったら楽しいんだけど

ただ休日ちょっと出かけたいなーって思ってもだるくてお酒飲んで寝るみたいな日が増えて困っている

お酒

毎日ビール2本分だったけど、そのうち1本がロング缶になった

休日さらに2本、昼と夜に飲む

お腹はすくんだけど何を食べようか決められなくてコンビニでずっとうろうろしたりする

1日1500カロリーって決めてるんだけど、夜飲みながら食べたいから朝昼をカップラーメンとか菓子パンにして栄養足りないだけ?

病院に行かない

これは前からかもしれんけど

今の会社入って3年ぐらいなんだけど一度も歯医者行けてなかったことに最近気づいた

前に治療した虫歯の詰め物がずれて、ガムかんでる時引っ付いてようやく歯医者言ってないことに気付いた

去年は眼科とか内科(謎のげっぷがとまらなくて漢方もらってた)行ったりしてたのにな

げっぷは結局漢方効かなかったし②で言った先輩と仕事別になったら治った。3年ぶりの歯医者では奥歯かみしめすぎて削れてるって言われた

これってたんに疲れてるのかストレス精神的なやつか、そしてどうしたら改善できるか知ってる人がいたら教えて欲しい

今日代休なんだけど、酒飲んで寝てからこれ書いてるのもなんかやばいなって思ってる。仕事クライアント都合でたまに土日勤務はあるけど基本平日勤務。

2023-08-16

anond:20230816175844

残業だの通勤時間だの、昔と比べたらずっと減ってるやん

残業規制が厳しくなってサビ残なんかほとんどなくなったし都心回帰進んだしリモートも増えたしな

でも子供は増えてない

つーか男女混合って男女同室って事か?レイプ推奨かよ

そういうバカバカしい前提で考えるのアホらしくないか

そこまでバカ言うならもういっそレイプ合法堕胎禁止とか言っとけば?

2023-08-02

コンプラって「経営者の保身」でしかなくね?

違和感の正体に気づいたわ。

自分の頭で考えて自分真実にたどり着いた。

社会コンプラ意識するほど、なぜこんなにも仕事が大変になるのか。

残業を減らせと言われた結果が、なぜ休日出勤サビ残という最悪の形になるのか。

その答えが今さっき閃いた。

結局今の日本社会の「コンプラ」って経営者が法的に有利になるためにしか用いられてないんだ。

下っ端が必死業務改善して減らしたコストが、会社利益にもワーク・ライフバランスにも還元されず、経営者の保身のためでしかない「コンプラ」に吸い上げられ続けてるんだ。

必死仕事を早く回せるようにするたびに「じゃあバックデート処理を今度から禁止にするよ」「今度からは事前発注全面禁止だよ」「事前の資料作成は事前発注とみなされるから禁止だけど、他社が勝手事業の持ち込み提案したとき資料ならセーフだよ。でもウチがいらないものを持ち込まれても困るからその辺はうまく話し合ってね」みたいなことが繰り返され、何故か仕事ドンドン忙しくなっていく。

この矛盾の答えに辿り着いたんだ。

従業員が減らしたコストは、経営者が保身のためのコンプラ改善にどんどん付け替えるから、頑張るほど仕事は増えてそのくせ給料は変わらずに休みけが減り続ける」

これが答なんだ。

苦しみなんだ。

これを社会強要する政府もまた日本という国の経営者サイドなんだ。

奴らが守ってるのは自分たちの身の安全だけなんだ。

俺達のことなんて本当はどうでもいいんだ。

もう嫌だ。

働きたくない。

こんな徒労のために頑張れない

anond:20230802201228

誰かこのサビ残地獄から俺を救い出して月を見せてくれ

2023-07-31

ゴミ世代の定年で一気に仕事がしやすくなった

禁止されてたマクロの解禁でわざわざ印刷して1枚1枚手でチェックしてた書類作成が4時間⇒15分に。

チェックも含めて1時間もあればオツリが来る。

季節の飲み会撤廃

残業時間の低下による基本給上昇

会議はあらかじめ議題をTeamsで共有し、朱書きを各々出してすり合わせ。

どうしてもまとまらない時だけ会議室で会議

介護子育ての手伝いで通勤が難しい人へリモートワーク及び業務の調整

フレックスの導入で負担軽減

営業職が重役から押し付けられていた「お友達価格」を無くすことで増収

それまでヤニカスしか取れなかったタバコ休憩がリフレッシュ休暇制度となり、1時間10分まで自由に外出等々が可能になった

外線の廃止。全てメールのみ。


まだまだ一杯良い事はある。

週末の釣り船予約や旅行仲間への電話を外線でベラベラ2時間3時間するカスが居なくなったり

くだらんコンサルセミナーが無くなったり

業務外の業務改善活動かいサビ残も無くなったり。


ゴミカス世代はさっさとくたばるかいなくなれ。

2023-07-27

徹頭徹尾愚痴。一緒にCoCセッションを楽しんだ人たちのこと

結論は「人間色々いるよな」で帰結する。私ももれなくバカな部類。

それでも良ければ

以前一緒に遊んだシナリオが、10人以上のPLを必要とする大規模シナリオだった。

意見の擦り合わせ、ダイス事故、秘匿情報の扱いなど、CoCのしんどさは色々ある。そういうのを「いやいけんだろ」の100%甘すぎな読みで参加した。

誘ってくれた友人と一緒に遊びたい、この人のRP大好きだからいっぱいやりたい、この人なら私が少しポカしてもカバー入ってくれそう。そのたった一人の友人に甘え切った判断

実際、セッション自体は楽しかった。友人とのRPは超楽しめたし、他メンバーともいろいろやり合って、ボケとツッコミの緩急がいい感じの物語が出来上がった。

でもそれは終わって半年以上経った自分の「大人評価」。


セッション終わって、実際面倒くさいって思ったところを羅列する。

1. こっちが「SAN値削れてもいいからその情報が欲しい」って言っても「いやあなたSAN値いから言えない」と断られた。
2. シナリオ中に出てきた情報をまとめるシートを作った。書いてくれって頼んだら、まともに転記されてなかった。
3. 探索箇所を手分けして探索する際、チーム分けの提案をした。チーム決めに1時間もかかった。
4.全員に情報が行き渡ってないことを常にアピってたのに、全部握ってる奴が「わかんなぁい考えて」と推理放棄しかけていた。
5.乗馬狂信者ですって言ったら嫌われた。



さて、ここから重箱の隅を楊枝でほじくる作業

1. こっちが「SAN値削れてもいいからその情報が欲しい」って言っても「いやあなたSAN値いから言えない」と断られた。

元々このシナリオ、完全協力シナリオって概要に書くくらい「PL全員で協力しろよな」というシナリオ製作からの圧があるのよ。

それ念頭におかないとトゥルーいけないくらいには高難易度。まぁ私はそんなこと知らずに突っ込んだけど。

から、全員が常に知り得たことを共有し、時には各PLに配られた秘匿HOや、調査結果で入手した秘匿情報を適切に伝えていく必要がある。

欲しいと思った情報は「欲しい」って素直に伝えた。そしたらコレよ。日本語読める?

しかもその時のSAN、58。何怖がってんの?

素直に聞いた。「何をそんなに怖がっているんですか? そもそもまだSAN値50あるのに、何が基準なんですか?」

帰ってきた答えは「SAN値が60以上の人に伝える」

馬鹿か。私が言い出さないとクラウド環境に共有シート置きもしなかったナァナァな野郎たちが。

うその時点でどうでも良くなったから「じゃあ私今から推理放棄するんで頑張ってくださいね」と返した。当たり前だよな、こんなん工藤新一だって推理放棄するっつーの。

正気? このシナリオ推理がメインのシナリオなんですがそこのところ考えてます? 私たちの記念すべき初セッションでそんなことする??

私に推理放棄させるってそれ楽しみを40%くらい奪ってる行為ですけど? 私、自分が人数合わせのために呼ばれた人員だって知っているんですよ。もういらねぇじゃん、この部外者

後々気づいた。こいつと私の日本語には乖離があるっぽい。

話しているのは流ちょうな日本語だけど、隙あらば自分語りする、視野の狭い人間。だから気づいたらつまんない話延々続けてるかまってちゃん

そして後々知った。以前にもセッション内で得た情報を沢山抱えて居なくなったことがあるらしい。

決めつけるのはあまり良くないけど、何かしらの特性があるんじゃないかとは思ってる。というかそうであってほしい。でないと救われないでしょ。

後で出てくるからの子のこと「カマッテチャン」って名前つけるね。



2. シナリオ中に出てきた情報をまとめるシートを作った。書いてくれって頼んだら、まともに転記されてなかった。

これも今更知ったんだけど、世の中には

 「天井に近いところに、貴方が連れているその鳥が苦手な香りがあるらしい。証拠に、鳥は貴方の肩ではなく足元に止まっている」

文章

 「肩が苦手」

と書く人がいるらしい。さっきのカマッテチャンもその一人だった。

総勢3名、5時間くらいで終わるシナリオならいいよ。

こちとら10名以上が集まって、4日以上かけてんのよ。いちいちRP文章遡れって? 正味無理。何故ならRPが盛ん過ぎて常にボケとツッコミが飛び交ってたから。

からまとめてくれっていったの。そのRP面白さは集まったメンバー武器だった。でも面白さが時にノイズになることもある。故に「出てきた情報逐次まとめろ」って言った。なんならKP陣営もその意見に賛成して適宜案内してくれてた。

だが出来なかった。KPから出てきた描写を丸々貼り付けてる奴の方がよっぽど可愛く見えた。

だって「肩が苦手」って、もう100%嘘じゃん。事実ではないじゃん。どこで躓いたミスリードなんだよ。平地で転んでんじゃねぇよ。

ここで私の悪いところは、相手に直させればよかったんだよね。仕事なら多分そうしていた。出てきた成果物が嘘だらけだったら突っ返してたよ。

うそれすら面倒くさかった。確保してるセッション日はお尻決まってるし、カマッテチャン含めてPLの中に卓修羅を誇るやつがいたし。ということはつまり、ここで私が時間を上げても、相手自由時間がないから私にとっての対価が得られない可能性がある。

でも目指すならトゥルー行きたかった。だから私が全部やった。1日のセッションが終わった後、全ての描写確認して共有シートに転記した。1.で言ったように、私には知らない情報があるのにも関わらず私が全部まとめていた。

ココフォの秘匿チャットも覗きに行けたら良かったんだけどな。流石にそこまではできない。

勿論途中でおかしいって気づいたよ。なんで私は10人以上人間が集まってるのに、ここでサビ残してんだろ。

でも、「私がトゥルーに行きたい」と「全員がトゥルーエンドにたどり着きたい」はイコールじゃない。「私がトゥルーに行きたい」なら、私がやるしかない。そういうケツの拭い方を私がするから、カマッテチャンとか、まともに描写転記すらできなかった奴に使いつぶされる。

世界ってマジでクソ。息がし辛いわ。

3. 探索箇所を手分けして探索する際、チーム分けの提案をした。チーム決めに1時間もかかった。

優しい人の良くないところ全部出た。

全部拾おうとする。心が優しい人ほど、捨て置けるもの選択ができない。提案却下されたときの痛みを知っているから。

集まったメンバーの大半もそうだった。だから私はもうごり押しした。

 「じゃあ『ここ行きたい』って言ってる人を一旦仮置きさせましょう。一人ずつ確認しまから、教えてください」

あくまで「仮置き」。でも日本語読めない子がいるの。だから必ず上がる。

 「でも勝手に決めるのはよくないし……」

黙ってろガキ。

時計見てみろよ。お前たちに任せたら1時間経ってんだよ。

最初のターン、探索技能持ちで分けようとした。1時間

次のターン、行きたいところがある人を優先しようとした。でも探索技能持ちの条件が引っ掛かった。1時間

次のターン、また行きたいところがある人を優先しようとした。でも探索技能持ちの条件が引っ掛かった。1時間

これを延々続けんの。しんどい。15分で決められるよこんなもん。

で、こっちが「仮置き法(今適当に名付けた)」を提案したら「でも勝手に決めるのは良くないし」で否定する。もちろん改善案は上がらない。

から頭に来てごり押した。技能なんてどうでもいいんだよ、常に1出し続ければこっちの勝ちだろうが。

まり技能を優先しすぎて「PLやPCがやりたかたこと」がつぶれる方がダメ


お前ら考えたことある? 「これやりたい!」って明確にビジョンがあって、それを実行するために考えて考えて、超ワクワクしていたのに

 「でもこっちの手が足りないか我慢して手伝って」

を繰り返される人の気持ち

まずお前らがやれよ、そのあと手伝ってやるから。なんで先にお前たちの我を通さなきゃいけないの?

〈鍵開け〉が要る? ぶち壊せよその両手でさ。テメェらの腕は飾りか? 壊すことも試さず臆してんじゃねぇ。

こういう押し問答で私のメンタルゲージをじわじわ削ってきた。

百歩譲って提案断るのは良い。改善案出せないなら黙ってろ。

まずやらせろ。それがダメなら次を考える。当たり前のトライアンドエラー。何故それができない?

4.全員に情報が行き渡ってないことを常にアピってたのに、全部握ってる奴が「わかんなぁい考えて」と推理放棄しかけていた。

これね。まぁ別にいいけど。全員ロストするだけだし。

救いだったのが、誘ってくれた友人が推理上手で、見事的中させていたこと。あの子いなかったら私が全部を終わらせていた。

何故か? いつまでもいつまでも結論を出さずうだうだ言い続けるお前たちの話にうんざりしていたからだよ。

情報ほとんどを握っていたのは約半数。最終的に2人だった気がする。

私は握っていない側。但し共通項目は知っているから、推理ニアミスまでなら届いた。


ただ問題があって、私そこまで神話生物に明るくないんだよね。

からクトゥグアに繋がる確定の証拠を出されてもわからない。何なら、確定で答えを導けるはずのところで私は別方法推理する。

しかも今回、シナリオ内に神話生物の詳細説明特になかった。唯一あったっぽいけど、それは秘匿情報。正直神話生物出てきたとき「お前ダレ!?」だったわ。名前だけ聞いても良く分からんし。

そんなPLが混ざった状態さらに秘匿のオンパレードなら、もう諦めたくもなるわ。気持ちだけはわかるよ。

でもさ、私が「知りたい」って言ったことに対して拒否をしたくせに、どうしてお前たちも放棄の道を選ぼうとしてんの?

私を踏み台にしたお前たちが選んでいい選択肢ではないんだよ? 何を馬鹿なことを言ってるわけ?

SAN値減少も最大1d6程度の、ちょーっと一時的狂気が見えるくらいの奴。

お前らの勝手配慮思考放棄につながってんの。わかるか?


とつらつら書いたけど、ここは正直私も悪いところがあった。

ラストラスト戦闘シーン。

私、戦闘始まる前から「2ターン目まで私がデバフ張る、3ターン目に殴る」って宣言してたの。ずっとよ。

そんで始まる戦闘。大半が探索キャラ全然ダメージ出せない。しかラスボスを本当に殺していいのかずっと悩んでる。

から言った。

 「そんなにラスボスHPに怯えてるんならHP観察できるようにしたら?」

答えはこう。

 「それは違う気がする」

もうずっっっっっっっとこう。このふんわりとした意味の分からない拒否

しかもこの時さらにウケたのが、どうやら副KP? が私のこと嫌いだったみたいで、それとなく拒否してきた。

 「えぇ~……? ずるくない?」

から、その当時の私に奴らの話を聞いてあげる耳はなかったの。

その判断の遅さに心底呆れていた。早く終わらせたかった。

だってあと少しで死ぬか生きるかわかるんだよ? 超盛り上がってるところでしょ、今。

私、最終章付近でだれる漫画嫌いなんだよね。最終章こそ面白トップスピードで突き抜けていくもんだと思ってる。自分たちの物語の終わりがトゥルーノーマルかバッドか。選んだものに悔いはないけど結果は早く知りたいんだよ。さっさとページめくりたいの。


というか、ずるいって思うんなら、1ターンの戦闘行動に15分も悩んで時間使いつぶすPLたちに言ってくれませんかね。

そっちの方がずるいわ。人の時間奪ってよくもまぁ。

つーか雑談だんだん言うことなくなって白けてんの。ちょっとタブの位置変えれば見えんだろ。見ろ。

 「ねぇねぇ殴っていいと思う? ねぇ私どうしたらいい?」

知らねぇよ。私のキャラがお前のこと殴ろうか? そしたら敵味方はっきりするねぇ。


5.乗馬狂信者ですって言ったら嫌われた。

ごめん。

私が悪いわ。ごめんね。

でも好きなんだ。許して。

あとカマッテチャンよりセッションメンバーに貢献してると思うよ。功績で考えたら全然ましだと思う。

それから狂信者が嫌いならKPしない方がいいよ。

向いてないよオマエ。



ここまで読んでくれた物好きがいるかもしれない。ありがとう

書いて分かったわ。誰かに聞いてもらえるってすごくすっきりする。だからカウンセラーって無くならない職業なんだね。あれはとても大切な仕事だわ。

何だかんだ言って、実は今も細々と交流があるの。カマッテチャン含めね。

たまーにそのグループ内でセッション募集立つから、私もふらっと参加してる。もちろん、大好きな友人目当てでさ。

今後悔してる。蕁麻疹止まんない。薬飲んでてもずーっと体痒い。あいつらのこと考えなくなったら少しマシになる。

嫌いなメンツも3割程度なのよ。残り7割はマシ、というか随分といい人ばっかり。だから余計嫌いが捗る。今の私はカマッテチャンが口を開くだけでキレるよ。人間そこまで言ったらもう終わり。離れた方がいい。

わかってんのに、残り7割がいい人だから離れられない。もしかしてこれってDV男にしがみつく女の思考回路?

嫌だね。わかってんのにできないの。

結局、人間色々いるよな。その大半はバカばっかりでさ。愚かだって笑って。何も笑顔にできない文章なっちゃったけど、ここまで読んでくれた人が今日幸せに生きたなら、私もちょっと嬉しくなるわ。

オチのない話でゴメンね。

2023-07-26

コンサル主導の成果主義の罪

年功序列ではなく成果で人事評価しようって流れがあり

結局は人件費を下げる・抑えるためのいあたわけでしかないんだけど

不景気高齢化が深刻で昇給なんてムリ、って中小零細では導入が進んでんだよね

そのシステムを売り付けたり、社員説明したりするのがコンサル会社

まれ役としての面もあり、会社から金貰って会社のために社員を懐柔するわけね

したら、成果出し続けて、会社服従しないとまともに賃金貰えないってなるの

利益出ないか給与額維持できないって本来経営陣の責任なんだけど、逆に会社がお前ら社員生産性が低いからだー!って詰めながら賃金カットできんだよね

使えない社員低賃金で働くならヨシ、自発的に辞めるならそれでヨシ、って感じ

穴埋めはパートとかやとったりすんだけど、優秀な社員自発的サビ残とかしてくれるから結構なんとかなったりする

でもさ、利益のため、会社のため、自分のため、って不正もやっちゃうんだよね。大義名分もあるし、ノルマ評価のためならやらざるを得ない。で、嵐の中出港したり、車にワザと傷付けたりして、バレて大事故になるワケ。

最高益っても、ズルしてるんだから当たり前田クラッカー

コスト故の低価格同業他社駆逐したりするけど、客の安全社員健康保護コスト違法に抜いてる訳で、そんで事故病気が発生したら社会全体のリスクになんのな。

でもコンサルはそーゆーとこ無視して、滅私奉公会社のために働くのが社会のためになるっつーのよ。で、大真面目にそれを実行する社員のおかげで会社コンサルは儲かる。そんなん続けてたら社会は悪くなってくよねぇ

2023-07-01

乞食のくせに偉そうな奴ら「この作者大好きです!図書館でよく借りてます!皆に読んで欲しい!」

ほんま、マジでキメえよな。

ガキの頃からこいつらのキモさについていつか語りてえと思ってたんだが、やっと気持ちのいい風が吹いてきたぜ。

図書館ってのは調べ物をする場所なんだよ。

『閲覧』って言葉意味辞書で引いてみ?

研究勉強のために使う施設であって、乞食暇つぶしに来る場所じゃね―んだよ。

知識は共有した方が社会のためになるから税金で収蔵施設を作ってるわけ。

それを「本買うお金はないけど本が好きなんです><」なんて意味からね―事抜かして乞食しに来るんじゃね―っつの

いや本当、ガキの頃から嫌いだったんだよな―図書館利用頻度マウントしてくる乞食陰キャと、それをやたら持ち上げるセンコーの組み合わせ。

ゲーム玩具は金払って買うくせに本は図書館で済ませておいて「読書趣味です」って平気で言うんだもんな。

キセルしてる電車好きと何が違うねんお前らっていう。

まあコイツらが1人でイキってるなら別にいいんだよバカって本読んでも治らないんだな―って証明になってくれるのは良いことだと思う。

でもさ……まさかセンコーの側がコイツラの肩持つんだよ。

いやいやお前そこは「そんなに好きならちゃん本屋さんで新刊を買おうね。既刊もブックオフじゃなくて本屋さんで買おうね」って言えよ。

なんで「無料で読むなんて賢ーい。本屋さんで買わなきゃって固執してる人って馬鹿みたいだよね~」みたいな感じになってるん?

サビ残のし過ぎで労働に対して対価を払うって概念が脳から消滅したのか?

あーマジでその可能性あるなあ……ポロっと口にしてから気づくアレよね。

でもやっぱ納得できねーよ。

つうわけで、遂に遂に出版業界からアンサーが来たわけですよ。

図書館で借りてますブックオフで買いました!」でイキってんじゃねえって!

買ってもねえくせにファンとか烏滸がましいんだよ!

エロゲ割ってる奴が「田中ロミオまじで泣けるわwww灰村キヨタカの絵えっちすぎるwww」みたいに言ってるのとかお前らキメながらネットに書き込んでるんかって感じやったやんけ?アレと同じやからな!

キメーんだよイカれてんだよ会話が成立してねえんだよ滅茶苦茶なんだよ喋ってほしくねえんだよ黙ってろよ

ふぅ~~~~~ず~~~っと心に溜まってた澱がやっと抜けていきましたわ。

キモチー

2023-06-29

「ひたすら今を凌ぐ」以外の仕事したことがないんだよなあ

まあ掃除夫とかそういうタイプ仕事イメージして貰えば良いんだけど。

とにかくメンテして長持ちさせる……場合によっては寿命を削ってでも一時的な見栄えを良くするだけの仕事

それをずーっとやってる。

なんかたまに虚しくなるんだよなあ。

とにかく時間内に合格点を満たすだけなんだよこの仕事

時間制限と最低ラインの両立以外は何も存在しないと言って良い。

たまーにイレギュラーが起きることはあるけど、自分立場で出来るのって状況の報告ぐらいでさ、本格的に治すのはそれぞれの専門家なんだよね。

結局そういったとき専門家がどこまで上手くやってくれるかの方が、その現場のその後への影響としては自分の日頃の仕事よりも遥かに比重が大きい。

色んなことが頭打ちなんだよなあこの仕事

給料は当然として自分自身の成長も完全に止るしさ。

年齢だけ重ねてドンドン周りから収入も離されて、転職市場での価値も細まってくわけ。

やっぱ仕事って「何かを生み出す」って方がハードではあっても遥かにやりがいがあるんだろうな。

俺も最初の頃は「誰かが土台を支えていなきゃ駄目なんだ!」みたいに息巻いてたけど、それを言うなら「誰かが始めたり伸ばしたりしなきゃなんだ!」の方がやっぱ遥かに強いわけよね存在意義のパワーみたいのが。

なんだかなあ……自分を甘やかす言い訳ばかりして生きてきた果てというか、随分と人生がしょーもなくまとまったもんだよ。

これで時間的に余裕があるなら良いけど、割と薄給激務な面もあるんだよね。

クリエティティのない薄給激務は気持ちドンドン削れていくよ。

でも能力低めで強いて言うならサビ残耐性ぐらいしかないオッサンの居場所って転職市場にはないのよねん。

2023-06-27

へーしゃの採用に応募が無いらしい

「なんでなんだ」って偉い人が愚痴ってた。

最低賃金にふんわり色つけた程度の給与じゃあ20代40代の現役世代は誰もこないよ。

サビ残はないけど残業いか残業代で稼ぐのも無理だしね。

2023-06-24

anond:20230624172002

仮の話なんて意味ないよ

予算の上限超えてサビ残になったりしないケースも多々あるのだから

だいたい年数百時間とかただの金の無駄遣いじゃん

普通残業代年1000時間でも十分払える程度にはキャパがある

anond:20230624171708

予算部署による

仮に年間600時間つけられたとしても、業務量的にそれを上回る残業を強いられることがあるので結果サビ残となる

今時サビ残文句言うのは当たり前

2023-06-21

氷河期後期で難があった人の末路。

多分元増田より少し下の21世紀初頭社会デビュー世代なんだけど(もっと辛い氷河期、とか言い出すと角が立つからやめよう。)

この世代の人の就活ハガキが届いた企業で、合否を分けるバイト大学部活の先輩がやってた。

大学名と学部指定が出ていて、それ以外はゴミ箱に入れるらしい。

東大早慶指定国立March関関同立の一部で学部理系OK文系文学部芸術学部いくつかはNG性別では分けてなかった。

ハガキ名前と住所と学部大学資料請求言葉が書いてあって、対象なら合格の箱に。

観光学部の人がすごい小さな字で熱意原稿用紙5枚分くらいある内容をハガキに書いて送ってきたらしい。が、対象外なので苦しいながらもゴミ箱側に入れたと言っていた。

高校時点で、自分の頃には就活がもうダメかもしれない、と言われていたので、どっちにも行けるようにしていたが理転して工学部行った。東工大は落ちた。

最初は楽しかったものの、途中から好きな勉強じゃなかった。本当に辛かった。固体の上を電子がどう動こうと知らん。なぜもっと得意な化学か楽しそうなバイオにしなかったのか。後悔した。途中で辞めてフリーターになろうとして親と殴り合いの喧嘩した。一留

アルバイト家庭教師と、短期バイト事務所登録して20種類くらいやった。そんなに稼ぎは良くなかった。

就活、いくつ受けたが覚えてない。リクナビマイナビを駆使して、予定表をYahoo!カレンダーにいれて、ドコモのP158のアドレスに届くように設定して手帳に書き込んで管理してた。

自己PR欄でキャッチー言葉文章を書けば目に止まるのは当時日記猿人でも読者がついてたこからわかってた。(ついでに何人かの友達のも書いた)

大手ダメだったが、大手子会社や聞いたこともない会社には刺さったらしい。

面接に呼ばれて、SPIは何も予習してなかったが高得点マークしてたらしい。(面接で言われた)

二つくらい内定出た。

会社入れた。同期は早稲田慶應上智MARCH首都圏国立大学慶應行ってる弟が出身リストを見てお前だけ一人おかしくないか?と笑ってた。確かにこの並びならなぜ入れたのかわからない。高校同級生が撃沈しているのを見て、就職するには好きを学びに行っては行けないと思った。自分の5年も大概無駄だったとは思うが。

入った会社はしばらく採用はなかったが、合併経営母体大手から別の大手に変わり新卒枠ができたらしい。

会社のすぐ上はいなくてその上は専門学校卒。少し上に院卒。そのバブル世代が、ハガキなんか出さなくても勝手入社案内が来たと笑ってた。

仕事入社前に聞いてた話と職務内容も違い、勤務地も23区勤務と聞いたのに関東僻地に飛ばされ、頗るつまらなかった。

昭和時代にできたもの保守効率の悪いオペレーション倫理観や躾の悪い敬うに値しないおっさんたち。残業は平均70時間うんざりした。

何の役にも立たないグループ会社健康保険医の面談うんざりした。

地獄だった。

会社のある街から帰れなくて漫画喫茶に泊まった。

知っているか睡眠不足が続いてくるとだんだん味が濃いものが欲しくなる、変な動悸がする。生理血液が7日過ぎても10日過ぎても止まらなくなる。

棺桶に入ったり、棺桶程度の隙間に入れられる夢を何度も見た。

一度目が覚めたら腕も足も切り落とされて月を見上げている夢も見た。やたら綺麗な月だった。

まだ20代だったけど、大規模地震SARSか、ただただ苦しくて、天変地異が起きるか隕石直撃で殺して欲しいと思ってた。

ああ、正直に書くけど27過ぎたあたりからグループ会社結婚サークルに入らないのかと言われた。女性の会員が少ないから入れと。

つまるところ自社グループおっさんが多いから、あてがう女が必要女性社員を多く入れてたんだなと。ちょーメイクセンス

から同期だけ女、しかも見た目が読モみたいな女が多いのな。あてがうためか。ずっと男社会にいたから衝撃的だった。

当時付き合っている彼氏はいた(非正規社員)のもあるが、給料は少ないが、自分の事が自分オーガナイズ出来るし会話も成り立つ。

この会社自分のいるレイヤーおっさん達は自炊自分の服の身だしなみの管理仕事工程機器発注も何も管理できず英語も話せず

キャバクラパチンコがメインでしかできない癖に人の外見にはケチをつけるし会話が成り立たない知性を感じないクズどもだった。

こんな奴らと私生活まで一緒とか殺す気か。




同期は鬱で会社を辞めた。

先輩は職場で倒れた。救急車が来た。そのうち救急車が来ることにも慣れた。他にも倒れる人がいたからだ。

俺らより更に働かされてた隣の部署のチームリーダーがある朝起きたら冷たくなってた。葬式会社の人はこないでくれというのが遺族から伝言だった。

リーマンショックの後、大規模リストラがあって、職場でワイヤーで首吊りが発生した。

そりゃそうだろ。ずっと会社以外のことを考えられないような生活を強いられて、全てを犠牲にして、給与も据え置きで

親会社から合併して降りてきた人たちへの調整金という名目で額面より1万円毎月勝手に俺らの給与から引き抜かれてたが逆らえる人などいなかった)

ずっと発狂しそうな寸前を首を抑えられながらスキルにもなりもしない仕事メンタルヘルスボロボロになりながら働かされてた。

俺たちはまだ別に移る余裕があったけど、もう転職するにも40手前で厳しい年齢の人だった。当時は。

心じゃなくて寿命が折れることもあるだろう。

そこまでしたのにニュースはすぐにかき消された。



同級生野郎ばっかりだったが似たようなこき使われ方だった。自分の周りはもうほとんど連絡元っていないけど、誰も新卒会社でそのまま働いている人がいない。

氷河期の頃の20代、フリーター非正規の友人がスーパーが開いている時間に家に帰り、必要ものを店で吟味して買うことができ(当時は通販事情が違う)趣味時間を持てて楽しそうだった。

週末も有給休暇体調不良で消費していた自分選択が間違ったように感じた。そこまで自分を切り売ったのに手取りは同世代のの中でも大してよくなかった。

職歴は持てたかもしれないが、あんな思いまでしないと得られないものでは本来ないはずだ。

当時は自分時間を持てる環境にいる人が心底羨ましかった。

この会社を辞めた後、午後5時の新宿駅家路に向かう人の背中を見て、20時より前に帰る自由がある人がいる同じ時間軸でサビ残盛って奴隷のように無駄に働かされれ、20代を棒に降った生き方強制されたことの怒りに気づいて叫び出しそうだった。

その後も、途中無職になったり、死にかけたり、入った会社倒産合併リストラや色々煽りを喰らい転職を重ね

今は誰も知らないような外資に入って、つつましい仕事やってる。専門は専攻と全然関係ない情報機器肩書はengineerだがコンサルに近い。給与も高くはないが悪くない。やっと今人として必要ものを全部払って息が出来る状態

月間残業時間もしなくてもいいくらいだが10時間くらいやっている。金があると少しいいものが買える。嬉しい。

会社でのキャリアは上げようとは思わないけどレイオフ対象にならない程度には維持しつつ、同僚も多国籍で物知りで礼儀正しい。差別発言とか出るはずもなく、すごく呼吸がしやすい。

ここまでに生じた持病の通院の時間ちゃんと平日内に調整できる。本当素晴らしい。

いつまでこの状態でいられるか分からないけど、やっと生きている実感がある。

もう年齢的にはここから伴侶を見つけようとか思えなかった。けど、同い年でやはり時代に殴られまくったズボラ料理が上手な人と一緒にいられいている。

この歳になると結婚メリットも大してないか特に法的な手続きは考えていないけれど、向かい合う人がいるだけでどれだけ救いになっているかからない。

そして今オフ時間通信制大学入学して、何年かかるかわからないけどやりたかった経済学勉強をやってる。

きっとこの先の人生何にも役に立たないけどすごく楽しい

他の学部法律関係授業とったりしている。そのうち余裕があれば心理学勉強したい。

この後の望みは健康20代の何も結実しない無理は確実に体を蝕んで、色々できないことが増えた。

とはいえまだ検診の数値はいいけど、ほんとこれ。死守していきたい。

anond:20230620104704













ーー

元増田読んで自分の話を書いたけど全く読まれてなかった。

まあ氷河期って、就職できなかった人も地獄だったと思うけど、

就職できたからと言って労基法全然今と違ったので地獄でしたという話。

事件のあたりは探せば出てくるよ。嘘松だと思いたいだろうけど。

本社屋上は飛び越えられないように数メートルの柵があるって話だったよ。


就活の時、コネがあるから言えと親に言われていたが、それが嫌で絶対就活で得た仕事に就こうと思ってた。

それがこんな酷いところ。しかも上の人はコネで入った奴らだった。

最初会社を抜けれてやっと眠れるようになったのに、何度も職場に連れ戻される夢を見て叫びながら起きた。

あんなに苦労して入った会社だったのに、PTSDがあるんだと思う。

36協定派当時からあったけど徹底が促されるのはその後のこと。

就職前に聞いた話と給与面・職務面・勤務地などが異なったら会社を訴える権利が出てきたのもその後のこと。

転職が少しずつし易いものになったも、ベンチャーが増えてきたのもの氷河期の後だったように感じた。

少なくとも第二新卒とき転職先もなく第二新卒転職フェアに行っても主業で売るものがパッとしなくて、転職しても別の地獄があるようにしか見えなかった。

仕事していて嫌なことがや理不尽を感じたら、地域ハロワと同じところか近所にある労働基準監督署には相談できる人がいるから困ったらすぐに行くんだぞ。

近所すぎて噂になったらどうしようと思ったら、少し越境しても資格は一緒だから大丈夫。一人で悩まず相談しよう。お姉さんおばさんとの約束だ。

辛かった記憶が救われた話

3月同業他社転職した。専門職なのでやることは大きく変わらず、給料はあがった。忙しいけど充実した日を過ごしている。

前職には色々と物はいいようみたいな言い訳をして辞めたけど、本音退職理由上司がクソの1点だった。有給取らせてくれないとか、サビ残強要とか、ハラスメント発言とか。

あと上司ナルシストだったからか自分はこんなに頑張ってるのに部下に恵まれない私、みたいなのが1番最悪だった。ベースがそれだから、何か顧客アクシデントが起って顧客が100で悪くても「お前が悪い」しか言わないんだよね。顧客メールが読めないイカれが結構いるか電話にしてんだよって感じだったんだけど。

「あの人は人をサゲることに快感すら覚えてるんだね」と同僚と話ながらなんとかやってた。もう本当にどうしようもなくてニートになろうかと考え始めた時、友人からの紹介で運良く転職した。辞める時も大変だった。

そしてこの前、似たようなトラブル(業界的にはよくあるから仕方ない。)が現職の会社で発生した。今の上司におそるおそる報告した。

それはこちらは悪くないか毅然とした態度で対処してください。あなた絶対悪くないことを上司として理解してます。って言われた。

前職で泣きそうになりながら仕事をしていた日々の僕は間違ってなかったぞ、と心の底から思ったので、忘れないように書き留めることにした。

2023-06-19

anond:20230619224102

公務員エアプだろ

完全に逆だよ

子持ち女性優遇されているから、時短勤務できるし育休も取り放題

その分は独身男性無限サビ残して回している

2023-06-18

サビ残多すぎるだろと時給換算したら1800円だったのでバイトよりはマシではあるな……って悩んでしまった

最低賃金安すぎるだろ。

滅茶苦茶サビ残して休日も出てきてる俺の時給換算のほぼ半分とかヤバすぎるだろ。

どんだけ身分社会なんだ。

2023-05-11

anond:20230511124414

無能経営者がそう言う場合実態として「サビ残しろ」って意味が多いので転職準備をする方がええで

勘違いしてる奴が多いけど(たまに言ってる方も勘違いしてるけど)「経営者感覚を持て」とか「経営者目線を持て」とかいうのは、経営者感覚で見た場合に都合が良いように働けってことやで

もちろん労基法とかあるんでサビ残とかはアカンけど。

より具体的には、経営者判断可能なようにきっちり調べた上で「自分はこうしたい。何故ならメリットは~。ただしデメリットは~」的な報告ができることやで。

判断根拠もない状態で「どーしましょ」って聞かれても困るんやで。

現場なら可能な限り作業精度と質を高めるとかもやで。

そういうことができたら「それはお前に任せるからから聞かんでええで」となったりして結果昇進したりするんやで。

anond:20230511015851

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん