「とはいえ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: とはいえとは

2024-07-01

anond:20240701010611

暇空は低年収派遣ブルーワーカー叩いてるし、介護士は「尻拭き」だとリアル介護士の人を叩き「介護士になるぐらいなら生活保護受ける」とも言ってたぞ

暇空が都知事になれば東京から介護士ブルーワーカー追い出せるゾ

https://note.com/djyutou/n/nb6ee748883a8

さっきからんできた頭おかしいやつ自称ニートっていってたけど、ツイート時間みたら金曜と日曜が休みの、携帯が持ち込めない(スマホがいじれない)工場とかで働いてる作業員とかじゃないの。めんどくて掘ってないから詳しいことはいえないが「俺ニートw」っていうやつはもっと悲惨手取り12万とかだ

直感にしたがい工場ツイート検索だけしてみたら

消されたアカウントとのやりとりだからわからん工場の衛生管理について何か話してるしやっぱ工場じゃねえの、それも衛生管理がいるってことはヤマザキパンとか冷凍食品とかかねえ

「俺ニートやしw」っていいながら「俺は忙しくて暇ないんじゃいw」って言ってきたわけだけど、それって「ニートじゃなくてもっと悲惨な働きアリみたいな仕事してて、ニートだしwって強がってる(ニートということが強がりになる)最底辺の働きアリの匂いがしたんだよね。

https://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2020/07/25/154037

介護うんこの世話するの嫌なら生活保護受ければいいと思うが、働けるなら受けるなとか窓口で止められたりするんだろうね。俺なら生活保護を受けようとしたら絶対通してみせる。それは俺が生活保護を通す能力があるから生活保護通す能力ない人は介護うんこ拭いてる。

https://x.com/himasoraakane/status/1695442703805472980

介護でおしめ変えてるしか能がないバカ

https://x.com/himasoraakane/status/1701191212575916149

からお尻拭きシートの話なんか持ってくるなよ

シカトが1番、貼りにきてるのお尻拭き本人だろ

※「尻拭きシート」とは介護士片倉真二のこと

https://x.com/himasoraakane/status/1700943467785117727

いかげん、痰壺に捨てられてるお尻拭きシートのこと忘れろよ

いちいち痰壺のぞいてるの趣味悪いぞ

※これも介護士片倉真二のこと

2024-06-30

昨今の「転職当たり前」みたいな風潮に若干モヤモヤしている

最近自分が勤めている会社からもチラホラ転職者が出ていて、そのたびに不安なような、でもライバルが減って嬉しいみたいな複雑な気持ちになる。

そんなクソみたいな自分の頭を整理するべく、これまたクソみたいな日記を書かせていただく。

 

始めに記載すると、俺は半導体製造装置メーカーとはいえ業界の中では正直下クラス会社に勤め続けているクソ雑魚エンジニア5年目。

一応院卒なので最初から等級は高いが、技術屋としての実力は低いと思っている。

転職すると退職金が大幅に減ってしま

 どこの会社も同じような退職金制度だと思うけど、勤続年数に比例する形で退職金が積み立てられていく関係上、勤め続けた方が絶対に有利になる。

 うちの会社退職金規定ざっと下記のような感じ。

 ・1年目から給付倍率が加算されていき、勤続年数が20年を超えるとようやく満額となる

 ・定年退職者は退職金20%加算される

 ・役職持ちは退職金露骨に増える

 自分出世ルートを中程度に見積もると、40歳を過ぎた辺りから毎年の退職金の積立額が約80万くらいになる。

 そのまま定年まで勤めるとその区間だけで1600万の20%割り増しで1920万。

 働かないオジサンが量産される原因なのでは、と個人的には思うが、現状の制度から逆算される選択肢が働かずダラダラ過ごすことなのだから仕方がない。

 

コンフォートゾーンにいることで為せることもある

 「楽な仕事ばかりで成長できないか転職する」とか、「コンフォートゾーンに居る人は淘汰される」とか、これもよく聞く理論ではあるけど、100%同意はしかねる。

 楽な仕事経験しているのであればその分精神的余裕が生まれるのだから副業チャレンジしたり勉強に充てたり、できることが増えるのではないか

 

 自分もそうやって自分環境を整えてきた。勤めるにつれて、自身業務周りに関してはかなりコントロールできるようになったと思う。

 毎日定時に帰ることもできるといえばできるし、有休もある程度自由に使えるようになった。

 地道に業務改善や教育を行っていった成果なので、転職してその権利リセットされるのはちょっと痛い。

 

転職後のデバフ効果が大きい

 たいていの企業新卒よりも中途の方が等級が低い。加えて勤続年収に比例する形で発生する手当もあり、どうしても中途がプロパー給料を超えることは少ない気がする。

 もちろん本人の努力次第では出世できる可能性もある。が、日系大手企業管理職がそこまで個々人の成果を確認できているかというとそうでもない気がする。

 

能力収入相関係数はさほど高くない

 ちょっとキモイ表現申し訳ないんだけど、「能力が高ければ高収入である可能性は高いけど、必ずしもその関係が当てはまるわけじゃない」ってことを言いたい。

 個人的に一番ギャップに感じた部分なんだけど、「新卒たまたま給料が高い会社に入れた」という事実が滅茶苦茶威力を発揮している。

 俺より設計力やプログラミング力、英語力が高い派遣さんはいるけれど、俺の半額くらいしか貰ってないみたい。

 子会社の人もそう。俺より優秀な人はたくさんいるけれど、結果的に貰う給料本社の方が高くて、「年収の話は子会社の人にしないでね」なんて言われてる。

 

 俺より高学歴だったり学生時代の成績が高い友達はいっぱいいたけど、俺より年収が高い友達はそんなに多くない。

 「スキルアップ転職を繰り返して年収アップ」論は正しいっちゃ正しいけど、1社に勤める人間比較してどれほどトータルの年収に差が出るのかいまいちわからない。

 まだまだ日本就活新卒採用が強力で、そこで金の切符を手に入れられるか否かが人生を大きく左右する気がする。

 

転職エージェントが世に憚りすぎてる問題

 以前転職エージェントを利用した際、転職をやたら煽る割に今の自分年収を超える企業や俺のスキルアップにはあまり相談に乗ってくれない。

 また俺の仕事に対する理解も甘い。エージェントと我々求職者の利害ってそんなに一致してないんじゃないかと思う。

 の割にD〇daだのテック〇ャンプだの、広告を山ほど見かける。本当に転職して生涯年収が上がる人、どのくらいいるのだろうか。

 

以上。もちろん例外もたくさんあるだろうが、「新卒で良い会社入社してそこで一生を過ごす」という行動が日本ルールに沿った最適解なんじゃないか個人的には思っている。

[]6月30日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト歌舞伎揚パイの実牛乳。夜:餃子人参玉ねぎ椎茸の鍋。ネギポン酢たまごおじや。間食:みかんゼリーアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみ

雨が降ってて寂しい気持ちになって鬱々してる。

ポケットモンスター赤

図鑑埋めのためにポリゴンを入手。

それとフシギバナリザードン進化させて入手。

これで残りは、ペルシアンギャロップオコリザルオムスターシャワーズハクリュー、カイリュウの7匹。

シャワーズのためには新しい周回がいるのでサブロムを開始しすることにした。

ポケットモンスター緑(ギャラドス単騎旅)

というわけで、ギャラドス単騎旅をすることにしました。

初代151匹の中で一番好きなんだよねギャラドス

今日はまずゼニガメでサクッとタケシを倒してお月見山の前まで行き、500円でコイキングを入手するところまで。

レベル上げはメインロムでささっとやる予定だけど、今日はここまで。

グランブルーファンタジー

マグナ3を周回して短剣2本、弓2本、銃5本を4凸した。

これで光に続いて風もマグナ3武器が終わった感じ。

次は実装順なら火と闇なんだけど、土古戦場が次なので土を周回した。

まずは剣と拳と楽器をそれぞれ1本づつ4凸したので、カイムハイランダーする分には困らなくなった。

剣をもう少し集めるべきなんだろうけど、先にカイムの最終上限解放をしようかな、砂あるし。

とはいえ砂箱外伝たのしーがあればその時にやれば良いからまずは来月の予定発表し待とうと思う。(明日だし)

anond:20240630102550

俺もブコメ読んで「?」ってなったわ

ブコメで指摘されてることなんか前提で、たくさん事例があるらしいからこそ体験談が聞きたいって内容だよな

とはいえズレたコメント自体よりも(そういうのが一定数出るのは避けられないだろう)それが人気コメントになることの方が悲しいよな

やりたかったガチャガチャものすごい勢いで売り切れて転売されまくってて笑った

ガチャガチャの置いてある店舗在庫があるかが見れるサイトがあるんだけど

水曜くらいに発売されて、週末には置いてある店舗が三分の一くらいになってて(ここで自分の行動範囲内の店が無くなってた)、次の週にはもう東京神奈川店舗が全滅してた

可愛いとはいえたかガチャガチャで発売日に買いに行かなきゃいけないレベルとは思わなかった

なんか、、、普通に欲しくて楽しみにしてた人間が買えないっていうのがつらいというかやるせねえ

この件だけじゃなくて首都圏に住んでるとこういうこと割とよくあるよなって思う、、、

アイルトン・セナが死んで30年が経った

セナは死んでしまったけど、それでF-1は終わることはなくて、今も続いているし

あの頃、セナと共に戦っていた、マクラーレンホンダウィリアムズはいまでもF-1で戦っている。

そのことはセナひとりが死んでも世界は変わることはなく、ある意味冷酷に淡々平常運転していることの証明とも言える。

それでも、あのとき、あの場所での、セナの死は当時のF-1に大きな衝撃を与えた。

あの頃でもF-1は昔に比べてずいぶんと安全になったと言われていたけれど、あの事故の影響によりFIAは更に安全性を追求していくことになる。

とはいえいきなり技術革新が訪れるわけもなく、あの当時は危険を避けるためにサーキットの要所要所にシケインが設置されてハイスピードコーナーが無くなったり、

マシンスピード抑制するためにスリックタイヤではなく溝つきのタイヤを使ったりと、いくぶんF-1は退化したかのような様相を呈しつまらなくなった部分もあった。

まりより速く、をやや追求しなくなってしまたことへの退屈感がそこはかとなく流れ出したのもあの当時の雰囲気だったように思う。

しかし、技術は急には発展しないし、人々の意識もすぐには変わらないけれど、だからといって変化しないわけではない。

あの頃と比べて、F-1マシンはずいぶんと大型化して安全になった。

あの事故以降に新設されたF-1グレードのサーキットはコーナーの外側のエスケープゾーンが大きく取られるようになり、カーブを曲がりきれなかったマシンがいきなり壁へと激突しない工夫が取られている。

そして、まるでマシンの大型化に適応するかのように道幅も広くなった。

大型化して速度も速くなったF-1マシンは、そのような新しいサーキットでは水を得た魚のように華々しくバトルを繰り広げることとなる。

逆にSUZUKAのようなサーキットオールサーキットと呼ばれるようになり、相変わらずファンからドライバーからも愛されているけれど、現代のF-1がレースをするのには最適化されているとは言えなくもなってきている。

あの当時の人々も年をとった。

アイルトン・セナの最大のライバルだったアラン・プロストもいいおじいちゃんになった。

いい年齢の重ね方をしていて、それが表情に現れている。

こういうふうに老人になれるのなら年をとるのも悪くないと思わされる。

ゲルハルト・ベルガーアイルトン・セナの同僚であり親友だった当時のスーパープレイボーイフジテレビ女子アナにまで手を出そうとしていた)は、今ではその面影もなく禿げ上がって突き出た腹はみっともなく、知らない人は教えられなくては有名なレーシングドライバーだったと気づくことはないだろう。

まり人も物も大きく変化したということだ。

ただアイルトン・セナけが、あの頃から変わることなく、人々の記憶に強烈な印象を与え続けている。

若くして、死んだ人は美しい。

人生燃えさかるような時期に突然の死を迎えた人たちは悲しく、そして限りなく美しい。

彼らは年をとることはなく、ただ美しく人の記憶に残り続ける。

彼らのことを思うと、とき感情が撃発し、涙が止まらなくなることがある。

自分も相応の年齢になり、悲しみで大きく感情を揺さぶられて取り乱すようなこともなくなったが、

彼らのことを深く追憶するときだけは、涙なくしてはいられない。

アイルトン・セナが死んで30年経ったが、人々は彼のことをまだ忘れていない。

そして彼らのことを深く思い出すとき、僕は涙なしではいられない。

[]

きのーはカップラーメン1つ夕方前にくっただけ

そのあとよる7時半くらいから深夜3時くらいまでねててさっきおきた

おなかへってねー

まあ寝たりネットしたりしてるだけだしなあ

いちおーフルグラはあるんだけどしょくよくねーからくうきにならない

金曜のよるに食いすぎたのもあんだろうな

油者はほぼないとはいえ赤飯くりいり、まよたっぷりサラダそれからもやし2ふくろと袋ちゃんぽんつくったしなー

でもまああぶらがあるともっとやばかったろーな

あーでもファミマだかの抽選であたったあげものと酒がきょうまでだったっけかなー

久しぶりに酒のむかー

3年ぶりにウマ娘やったら最終評価点が倍になって目玉が飛び出た

総評:なんじゃこのインフレゲーは???

3年ぶりの帰還

アオハルが出た直後にあまりの面倒くささに引退してはや3年。

もう一生ウマ娘はやらないと思っていた。

シナリオ理事長メインと聞いて流石にこれはちょっとやってみるかと。

学園アイマスで全キャラ密度10を達成した直後で育成ゲー熱が高まっていたのもあった。

アンインストールしていたので、DMMで再ダウンロード

初回起動後のダウンロードデータは驚きの13GB

確か今6個ぐらい新シナリオあるしカードめっちゃ増えたからそれぐらい行くわな。

サービス開始当時のスマホが型落ち機種だったらパンパンになるで。

快適に遊ぶために追加データ一括ダウンロード実施

こっちも同じぐらい。

合計で30GBぐらいある。

Switchゲームだったら2本分ぐらいあるやん。

最近スマホゲーは本当にデカイな。

ジュエルとかプレゼントとか結構溜まっているけど、あんまりアレコレ考え出すとダルくなってくるからひとまず放置

でも無料分のガチャは引いとく。

Rのカードばっかだったけど、とりあえず新しいカードめっちゃ増えているのはキャラの数で察する。

闇鍋マジヤバソー。ホーム画面で一瞬「2024年産限定ガチャ」みたいな文字見えたけど、そりゃそういうのやることになるわな。

シナリオ「大豊食祭」始動

少しでも難易度を下げるためにキャラサクラバクシンオー選択

だってマジで今の環境知らないし。Uランクってなんだよ!?時代から来てるので。

因子やサポカも全く今の環境分からんのでオススメ選択

スタミナ因子持ちのシンボリルドルフ選択されてるんだけどこれ絶対間違ってるだろ。

だが待って欲しい。引退して3年の俺と公式オススメ、どっちが信用できるんだ?というわけでオススメを信じたぜ!

(悲しいことに俺の直感が正解だった。バクシンオーにスタミナ因子や差しスキルつける意味が全く無いのはどんなシナリオでも変わらねえよ)

サポカはスピ2・パワ1・根性1・賢さ1・フレンド理事長だったので、割と悪くない。

でも長距離育成っぽい魔王ゴルシとか入ってるんだけど、本当に大丈夫なんだろうか?

(もちろん、大量の無駄スキルヒントを貰うことに。サービス開始から5年目ぐらいだった気がするけど、未だにオススメ機能してないとかヤバない?)

こないだはてブでバズってた攻略情報を見ながらスピ・賢さ育成。

スピ・賢さ育成なので人参が物凄いスピードで枯渇する。

根性を踏む機会に恵まれ唐辛子が余る。

シナリオリンク理事長お出かけの性能がヤバいすぎてビビル。

期間限定イベじゃなくて常設シナリオで1枠必須カード確定してるってヤバない?

5年目のゲームで新シナリオ開始と同時に人権カード実装って、集金意欲ヤバヤバヤバナイ?

初期のたずな要不要問題に対しての答が「じゃあ各シナリオごとにリンクしまくりのインフレ友人カード出して、完全に必須枠にするわ」になるのビックリだわ。

プレイヤー同士のマウント合戦を終わらせる銀の弾丸が「議論余地のない強さ」ということかぁ?

まあ俺がシステムよく分かってないだけで、ガチ勢的には抜いてもいいカードなのかも。

つーか俺のデッキに入ってるたった1枚の最新カードなので、そもそも最新カード全部このレベルヤバイ説もある。

シナリオ完走

システム的には面白いっちゃ面白いけど基本骨子一緒すぎるな。

あと周回して手探りで攻略ってよりも、ひたすら回していい結果が出ることを祈るパチンコ的側面が強そう。

(手探り攻略が~~~とかいいいつつカンニングペーパー読みながらやってたお前がおかしいんだよって言うのは、それはそう。)

アオハルの頃にも思ったけどURAから20%ぐらいしか変化幅がないのよね。

友情トレーニング踏みゲーにおける踏むための過程ちょっと複雑になったり有情になったりするだけっていうか。

パチスロ新台出ても基本的に大当たりルートや敗者復活のシステムに微調整加わってるだけで、要するにポチポチするだけなのは一緒やんみたいな。

オススメ機能が相変わらずカスな所から察してたけど、快適さ的に大きな変化起きてないな―ってのも気になる。

全体的な微妙な待ち時間の多さとかどうにかして欲しいのよね本当。

料理演出スキップ出来るのはいいけど、ならもう収穫画面もスキップさせてくれ~~~みたいな。

カード既読スキップめっちゃ早くなったのはいいけど、それでもまだまだ時間かかる演出多いなと。

そもそもね、選択肢の結果が未だにググらないと分からんのとかプレイフィールがマイナスすぎるわけよ。

ドルアーガの塔的な要素を2024年にもなってやろうとしないで?

それやって喜んでもらえるのは艦これみたいなちょっとアレな人達の集まりであることがウリのゲームだけよ?

なんかもう全体的にね、なんで3年前に俺がこのゲーム引退しちゃったのかを嫌でも思い出すわけ。

そんなこんなでインフレバクシンオーが完成する

流石バクシンオー、久しぶりのプレイなのに全然アッサリURAファイナル突破

攻略情報まくりだったとはいえ、全く危うげがない。

サブイベントの育成試験評価も超楽勝で優評価

バクシンオーをスピ・賢さで育てておけば全部なんとかなるから復帰者も安心だな!

逆に言えば畑の細かい管理以外は攻略方法全く変わってねえってことなんだよなぁ。

んでまあそんなこんなでUなんちゃら評価バクシンオーが出来たわけですよ。

評価点23000点。

俺の過去最高は12000点ね。

ほぼ倍だよ!?

なにこれ!?

マジでインフレ進みすぎだろ。

ガンダムの9999無量大数ダメージに比べたら年率で1万分の1ぐらいのインフレ率かな?

でも俺はヤバイと思う。

サポカのうち5枚が過去と一緒で、1枚だけシナリオンク完凸の新カード入れてるだけなんですけど???

まさかここまでインフレが進んでいるとはね。

でも今は評価点40000点とかで勝負する世界みたいですね。

いやマジで凄いな。

まあ、それでもクリア出来るから別にいいんだけどね。

シナリオさえクリア出来ればヌルゲーマー的にはどうでもいいんだけどね。

ゆーて本当にクリア出来るんかな?

距離バクシンオーだから出来ただけで中距離以上は無理ゲーなのでは?

つうか豊食祭がシステムハックしたらなんとかなるだけで、UAFとかは無理ゲーなのでは?

まあせっかくだし他のシナリオも全部攻略してみるか。

バクシンオーでな。

だってスタミナの相場とか分からねーもん。

ケガ率に対して賢さとお出かけどっち選ぶべきかぐらいはなんとなく分かっても、今の環境でスタミナどれぐらいいるのか分からんし。

スピードインフレしてるし、根性計算式とかもなんか変わってそうだし。

マジでなんも分からんわ。

昼寝の夢見がよくなかった

大勢集まる公民館みたいな場所玄関で帰ろうと思ったら履いてきた靴がない

似たようなものもあるが違う

間違って誰か履いて帰ったのか、それとも悪意あって持ち去られたのか

とにかく靴がない

自分は泣いてしまう、子供のように

子供の頃の夢のようだ

家に電話をかけ、出た家族に靴がなくて帰れない旨を話す

父に迎えに来てほしい、と伝えようとする

そういえば父は亡くなったのだった、と思ったところで目が覚めた

悲しい、どうしよう、というとまどう感情を起きても覚えており

まあ、あんまりいい夢じゃなく

起きがけに父が亡くなったことを思うのも、もう2年過ぎたとはいえ少々気落ちする

そんな感じの夢見だった

それにしても夢の中で靴がなくなったのは2度目だと自分は泣いていた

以前も靴をなくしたことがあると 夢の中の自分記憶している

現実でそんなことはないから、夢の中の出来事を夢の中の自分記憶しているのだ

今思い返してみると、旅先で一時的荷物と履き物を置いてビーチに出たら、靴も荷物もなくなって、という夢をみていたな わりと最近

夢ってその日その時で脈絡もないものだと思っていたけど、夢の中の経験としてつながってるものなのか?とちょっと興味深い

オカルトっぽくはある

anond:20240630002028

性犯罪収監されてる人はモザイクありとはいえ電波に乗せられたくないんじゃないの?

2024-06-29

anond:20240629230754

家族との交流自分でできるだけコントロールしたいか兄弟で繋がって別ルートができるのはまぁちょっと嫌よね

極端な話、離婚したりしたときかめんどくささ10割増ししそうだし

とはいえ交際したいという大人を止めるような野暮はしないし、本気なら普通に応援するけどな

まぁ手近なところから見つけるなよなーとはちょっと思うわな。素直なところを言えって言うならね

でも「素直に言えば100パーセント歓迎するわけでもない」なんて詰めて考えれば多くの交際で言えちゃうことだろ

つうか増田かいう最悪の連中に聞いてどうするんだ。みんな大人なんだから自分責任でやりたいようにやれや!

anond:20240627091038

とはいえリスク回避バニーガーデン実況を非公開にするような企業勢の方針だと面倒臭くなってしまうのもわかる。

anond:20240629201028

家事よりママゴトみたいな仕事の方が金と自由が手に入るからシバかれるのはしゃーなくない

とはいえ言われた本人はシバかれるしかいから、子・孫世代に逃げろって警告する流れができる

家事ママゴトみたいな仕事より金と自由が手に入れば良いんだけどね

anond:20240629123841

いちおうシャープレシオ(ざっくりいうと投資効率)が最大になるのはオルカンやS&P500をはじめとする時価総額加重平均インデックスである、という理論裏付けがあるからね。ただ、あくま確率的な話であってかならずそうなるという話ではないし、シャープレシオが最大になるということは今後も経済成長が続くということを意味しないし、理論が前提としている経済モデル現実を厳密に模擬しているかという議論もあるので、かならず儲かると断言するのは無理だね。とはいえ、これがダメだったらシロートがそれ以外の投資手法に手を出してももっとダメだろう。

知らずに使ってるネットミーム

はいじゃないが」は使ったことないけど「ドンといこう!」ってチームを鼓舞するためによく言ってた

スポーツ実況のタグでよく見てた「これはもうだめかもしれんね」もミームだと気づかずに、まだ勝負決まってないのにネガティブな事言うなよ!ってうっすら思ってた

FGOちょっと燃えて、今更悲惨事故由来のネットミームだって知って頭抱えてる

知らずに使ってたとはいえ周りから不謹慎な人と思われてたんじゃないかって今すごく不安になってる

前に身内の言葉遣いが移って、職場適当にうった相槌で「淫夢厨なの表に出すな」って叱られたこともある

(身内も元ネタ知らずネット流行りの言葉遣いだと思ってたらしい)

知らないうちに常用する言葉不謹慎ミームに置き換わってること、もしくは気付かないうちに伝染してる恐怖に怯えてる

追記

俺屍やったことない

ただXの付き合い長い相互不定期に俺屍の話する人はい

懐かしい病になった 2020

メモ帳アプリの片隅で、四年前の下書きを発見した。せっかくだから供養のつもりでここに書き留めてみることにする。

ちなみに今ではこの状態が当たり前になったようで、過敏な反応はなくなった。しか音楽に対する興味が大幅に減じたことは変わりがないように思う。そして何とも奇妙なことに、この文章自分で書いた記憶ほとんどない。自己紹介が一致しているので、確かに自分が書いたのだろうが、それでもまるで他人が書いたかのような気持ち悪さが残る。思い返せば、記憶健全性が感受性に影響を与えた結果なのだろうと思う。四十歳そこそこの年齢でここまで記憶が薄れるものなのかと、ただただ加齢を呪うばかりだ。

----------

数日前から音楽に対する感受性が急激に変わってしまい、困惑している。

この変化をどう捉えるべきか自分でも分からないまま、こうして文章にしてみた。

まずは自分のことについて。30代後半、職業IT系エンジニアほとんど在宅勤務をしている。趣味映画ゲーム、そして音楽。いたって普通生活を送っている。音楽に関して言えば、2歳から15歳までピアノを習っていたが、パソコンに夢中になってからは興味を失い、それ以降は真剣ピアノと向かい合うことはなくなってしまった。それでも音楽聴くのは好きで、日常的にストリーミングで何かしらの音楽を流している。昔はCDを買っていたが、最近は好みのジャンルMixラジオを流すことが多くなった。

本題に入ろう。誰しも頭の中に音楽流れることがあるだろう。

大抵の場合、それはドラマ挿入歌お気に入りの曲、直前に聴いたものや何度も聴いたものだろう。自分もそうであり、特に違和感を感じたことはなかった。だが、ここ数日、全く異なる現象に見舞われている。

「覚えのない曲が流れ始め、懐かしさを感じる」のだ。

矛盾しているようだが言葉通りの意味だ。「覚えのない」というのは、音程リズム発音ぼんやりとわかる程度で、鼻歌を歌えるかどうかも怪しいレベルと思ってほしい。それでも、その鼻歌に対して「ああ、この感じ、昔に何度か聴いたことがあるような気がする」「何かのコンピレーションに入っていたかも?」という哀愁を伴う感傷的な心情が湧き上がる、なんとも奇妙な状態なのだ

そして、とにかく次から次へとうるさくて仕方がないのだ。

まりにうるさいのでいつものようにYouTube適当音楽を流し始めたのだが、ここでも困ったことが起きた。

「初めて聴いたはずの曲に、懐かしさを感じる」のだ。

参考までにその時のURLを貼っておく

https://www.mixcloud.com/catalin-iovu/best-of-trip-hop-downtempo-hip-hop-instrumental-vol-2/

ほとんどすべての曲に対して、さっきの頭の中に現れる鼻歌と同じような感情が湧き上がるのだ。懐かしい(ような気がする)曲が続くので、自分の持っていたCDを丸ごとサンプリングしているのではないかと詳しく調べたりしたが、どうやらどんな曲に対しても起こっていることがわかった。

この出来事を境にして、音楽への向き合い方が激変してしまった。

自分音楽ジャンルという枠のなかで創造される、音作りの多様さや新規性、奇妙さを楽しんでいた。それらがすべて「懐かしい」という感情に塗り潰されてしまい、素直に楽しめなくなってしまったのだ。

しかするとこれは、加齢による感受性の変化で、誰にでも起こり得ることなのかもしれない。音楽への思い入れが強かった分、強い違和感を感じただけで、心配するようなことではないかもしれない。

とはいえ、できることなら元の感受性に戻りたいし、その方法が知りたいと思っている。

もし同じような経験をした方がいたら、話を聞かせてほしい。

ファン心のケア要求するのはグロ

これは戒めです。やらないぞ、という。

無心で絵や漫画を描いていたらTwitter(X)のフォロワーが気付いたら3000人になっていた。見ていただき感謝しかない。本当にありがとうございます

仲良くない人に連絡を返すのが億劫なのでフォロワーに対して己のDMを開放していない。

が、Twitter(X)の仕様で此方がフォローしている人々からDMをやめさせることはできないらしく、付き合いや流れでフォローを返した、いわゆる自分ファンというものを名乗ってくれている人からたまにDMがくる。

返すのは億劫だが返さないのもまた気持ち悪く、しかも私の絵を楽しんでくれているファン蔑ろにもしたくないので自分が思うベストな丁寧さで返信を行う。

やりとりが続くと、私自体の人間の部分についても言及してくるようになる。

作品のここが好きです、からあなたのここが好きです、になっていく。

嘘つけ、何も知らないだろとは思わない。

私は多分世のインターネットで絵の投稿をやる人間の中でもかなり自己肯定が上手いタイプだ。

絵が褒められるのも自分人間性が褒められるのも「そうなんですよね」と頷くことができる。冗談範囲で。

この自己肯定力の高さの所以自身能力の高さではない。むしろ低い。かなり低い。絵だってかなり下手だし漫画だってくそまらない。性格なんて下の下だ。毎日インターネットで誰かが喧嘩しているのを見ながらしか飯が食えない。意地悪で他人の役に立たない人間だ。

でも見てくれる人に対して「どうせ私なんてだめですよ」と表明するのは、事態好転させたいなら無意味だと思っているのでやらない。

「どうせ誰も見てくれないんだ」という文字が大多数の人間に与える印象は、そのまま「この人は誰にも見てもらえないんだな」ということだ。

から私は褒めてもらえるときはそれを肯定するし、自分が悪いと思っていて嫌われているであろうと思っても弱音は公開しない。

ということもあり、他人に見えている私は弱音吐かないし作品自分の納得いくもの継続的にあげているし返信は丁寧だし、多分とても良い奴に映っている。であろうと思うので人間性に言及され、良い人と評価されてもそうでしょうねと思う。

ただ実態は異なるので、そのギャップに苦しむ。

長い付き合いな友だちのほとんどは私の弱さやくだらなさや悪さを知った上で長く付き合ってくれている。

その人たちは私の作品のことは知らない。ただ人間同士の付き合いでぶつかり合ったり支えあったりして構築させてもらった人間関係だ。

でも最近はみんな結婚引越しなどをしてしま精神的にも物理的にも遠くなってきてしまい、私は今大きく育ちつつある孤独心と戦っている。

そういう時にファンに裏で人間性まで褒めてもらえると、大部分が私が一生懸命作った性格の良さとはいえ、少しずつ弱音を開示すればこの人もたった1人のお友だち、恋人になってくれるのではないかと思ってしまう。

よかったらもっとお友だちや恋人になってくれませんか、と言ってしまいそうになる。

でもグロいよなーと思う。

私がこの人に特別関係になって欲しいと思うのは私のことを傷つけなさそうだからだ。ファンから

もし傷つけてきたらかなりムカついてしまうと思うし私を否定しないというファンとしての心が無くなったなら不要だと判断してしまうと思う。

補足だがファンからといって否定してはいけないと思っているわけではない。今やりとりしている人がそういう妄信的なタイプなのでそう書いた。

これまで構築してきた友だち関係と違ってその嫌な距離感グロい。そんなものは良い関係性とは呼ばない。

なにが言いたいかというと、ファン作品が好きなだけであって、そこから人間性まで知って好いて欲しい、と要求するのはグロいということ。

そして私は最近それをやりそうになっているので絶対にしないぞ、という戒め。

というか最近孤独の膨らみにより一生一緒にいてくれる彼氏が欲しくなり過ぎてこんなこと悶々と考えてしまうんでしょうね。絵とかファンとかもう関係なく、グロいというよりキモい思考だ。あー。

緊急避妊試験販売レポ

ざっくり経緯

避妊に失敗したので、厚労省試験的に行っている取り組み(https://www.pharmacy-ec-trial.jp/ )に参加し、薬局でアフピルを処方してもらった

薬局に到着してからアフピル購入・服用までの所要時間

約30~40分くらい

必要もの

身分証明書

アンケートに記入するためのスマホ

お薬手帳(あれば)

•代金

•前回と前々回の生理開始日のメモ

処方薬

レボノルゲストレル

料金

8500円

結論

やってよかったと思うが、治験とはいえ処方までに時間がかかりすぎていることや、あまりに高い料金、わかりづらい問診票など色々な課題を感じた体験だった

詳細

行為中にコンドームが外れて行方不明になったが、結果的に中で見つかった。気づかず続けていたため、奥まで入り込んでしまっていたようだった。

中で射精はしていなかったが、妊娠可能性が怖くなり、ネットアフターピルについて調べてみた。アフターピル医療機関受診必要であることにまず驚き、次にその値段に驚いた。15錠くらいまとめて購入できると思っていたが、実際には1錠で8000円以上もするのであった!

オンライン受診でも当日届くのには別途料金がかかり、合計で20000円近くになるという。そんな酷い料金設定に絶望していたが、調べていくうちに厚労省試験的に近くの薬局販売しているという情報を得た。

平日の短い昼休み婦人科の待ち時間を耐えるよりも早く済みそうだし、何より自分実験台となって世の中が良くなるのであれば8000円くらいは安いものだと感じ、翌日その薬局で購入することにした。

翌朝、在庫確認のため薬局開店時間電話すると薬剤師が出た。在庫の有無だけ聞くつもりが、必要もの説明や性行為の日付などを聞かれ、結局15分ほど話すことになった。薬剤師もあまり慣れていない様子で、「えっとー」「あのー」と繰り返し、緊張しているのがわかった。

休み薬局に到着し名前を伝えると、ガラスに隔てられた薬剤師と対面で話す特殊な部屋に通された。プライバシーに関わる事情からだろうか、キャッシュカウンター同意書を書くだけだと思っていたので驚いた。薬剤師が現れ、渡された書面のQRコードを読み取り同意書を読まされた。遷移先がPDFだったせいか最後の「同意する」ボタンが押しづらく、下請け仕事のかおりを感じた。

その後、問診票を記入したが、日本語がとにかくわかりづらかった。前回と前々回の生理の日付を記入する項目で、「一つ前の生理以降に性行為しまたか?」という質問が、前回の生理と今回の性行為の間を指しているのか、前々回の生理と前回の生理の間を指しているのか分からず、結局薬剤師に聞いた。薬剤師も困った顔で、この質問はややこしくていつも迷うと言っていた。結局、2人ともその質問項目を理解するのに時間がかかり、「はい」と「いいえ」を何度か書き直すことになった。これでは在日外国人アクセスするのはかなり難しいだろう。

その後、たくさんの同意書と確認書類を読まされ、ようやく薬を服用できるようになった。ここまでの所要時間は約30分。

そのあと、薬剤師市販頭痛薬のような箱を持ち出してきた。てっきりその中に30錠くらい入っていると思ったが、出てきたのはたった1錠だった!薬剤師も「こんなところに金かけるな」と怒っていて笑った。代金を支払い、薬剤師の目の前で服用し、ようやく終了した。かかった時間は約40分で、病院に行ったほうが早かったかもしれないと少し後悔した。

ただ、現在進行形自分実験台になっているのはなんだか面白くて少しワクワクしている。

数週間後に経過をアンケートで答える必要があるらしい。先着で500円分のアマギフがもらえるとのことだったが、受付は終了しており少し残念だった。

帰り際に「ここに私のような人はよく来るんですか?」と薬剤師に聞くと、少し考えてから「この取り組みが始まった時は冬だったから、その当時はみんな楽しんでてたくさんきたね」と言われて笑ってしまった。

anond:20240627230739

いいよね! 西日本美術館博物館! 関西というくくりからは外れちゃうけど、ワイは以下が好き。

SSR滋賀県立琵琶湖博物館滋賀県草津市

琵琶湖の「生活の場」としての人文的側面と古代湖としての自然的側面を両方堪能させてくれる超贅沢な博物館琵琶湖湖畔で営まれた長い年月にわたる人々の暮らしを堪能したあとに、古代湖という環境で育まれ多種多様な固有種が展示されていて、歴史生物も好きなワイは大歓喜だった。ビワコオオナマズとかイワトコナマズとかホンモロコとかワタカとかニゴロブナとかの琵琶湖固有種、どれもここで初めて見たし、水槽での遊泳の展示だけじゃなくて固有種を使った郷土料理についての展示もあるのがもう文理融合って感じで素晴らしいのよ。さらさら古代湖繋がりで世界各地の古代湖の生き物が展示されていて水族館としても楽しめる最高の施設。マラウィ湖の色とりどりの熱帯魚キレイ~~~~~バイカルアザラシかわいい~~~~~!!1!!! ……あれ? ヴィクトリア湖の展示には1種類の魚しかいないぞ? あっ……(察し)

SSR大塚国際美術館徳島県鳴門市

言うまでもないやつ。1日じゃ足りない。早足で回っても6時間以上かかったんだけどどうなってるんですかね。日本にいながらにしてこれだけの美術品の原寸大レプリカを見ることができるの、最高すぎますわ。おいおい西欧だけじゃなくてウラジーミル生神女とかの正教文化圏のやつまであるのかよ。世界史の資料集で見たことある名画が勢揃いしすぎていて興奮せずにいられない。しかレプリカから傷めないように大事に遠いところで保管されてる本物と違って鼻がくっつきそうな距離でまじまじと見れるというのも良い。西洋美術史を一望できる素晴らしい美術館ありがとう大塚製薬

SSR国立民族学博物館大阪府吹田市

これも言うまでもないやつ。山奥の宗教儀式から現代アフリカ都市生活まで幅広く世界民族文化が扱われていて最高。ヨーロッパから南米アフリカまで、はたまた朝鮮琉球から日本山村まで、ありとあらゆる地域カヴァーされていてまったく飽きない。あと途中にある世界の様々な言語で書かれた『はらぺこあおむし』とか、日本各地の方言で読み上げた『桃太郎』とか面白い

SR四国ミウゼアム(香川県高松市

ここほんとすき。四国各地から移設した伝統的な建築物が立ち並んでいて、海沿いの漁村から山奥の秘境である四国という島の多様性体感することができるし、そもそもの「日本家屋自体地域性を感じられるというか、気候生業階級によって家屋の形って違ってくるんだよなぁっていう当たり前かもしれないけど忘れちゃいがちなことを思い出させてくれるというか、いやー、良い博物館です。日本文化について勉強してますっていう海外学生さんにはぜひここを訪れてほしい。源氏の君や富嶽三十六景とはまた違った日本文化多様性を目にすることができるので。

SR島根県古代出雲歴史博物館島根県出雲市)

銅剣の展示がすごすぎる。圧巻というほかない。荒神遺跡しゅごい……他にも、出雲神話についての展示が充実していたり、石見銀山の展示があったりと、神代中世くらいまでの出雲国の歴史を知る上ではすごく良い。タタラ体験コーナー良かったです。あとワイが行ったときはちょうど隠岐についての企画展やってて、なかなか知る機会のない隠岐諸島の歴史勉強することができて大満足だった。明治維新とき松江藩郡代追放して島民が自治政府を結成した(隠岐騒動)とか、もうたまらないよね。わぁい離島自治政府あかり離島自治政府大好き。

R:岡山市オリエント美術館岡山県岡山市

日本古代オリエント研究拠点を整備したかった某皇族が県立美術館に対抗して市立美術館を持とうとした岡山市に声をかけてできたという由緒のある美術館古代メソポタミアからペルシャ美術まで、各地域時代中近東美術品が並べられていて目の保養になる。えっペルシャに影響受けた中央アジア陶器デザインめっちゃ好きなんですが……

R:源氏物語ミュージアム京都府宇治市

平安文学世界に入り込める博物館。ここ古文の授業でやったところだ! とか、古文の授業でやったあれってそういうことだったんだ! とか、えっ何それ知らない……みたいなのがいっぱい押し寄せてきて楽しい。あとトイレマークが平安装束なのオシャレでいいよね……女子トイレ十二単で、男子トイレはどんなんだったっけ? 直衣? 狩衣?

R:京都国際マンガミュージアム京都府京都市

京都精華大学の本気を見た気分。日本が誇るマンガ文化についての圧倒的な展示。『キャンディ・キャンディ』とか、超レアなやつじゃん……オタクなら一度は行っておきたい博物館っすね、はい

R:松江歴史館(島根県松江市)

城下町だけあって武家屋敷を模した建物(そして敷地内には実際に家老屋敷現存している)で大変よい。やっぱ博物館は展示品だけじゃなくて雰囲気大事っていうか、西洋博物館が靴のまま上がりこむのが普通な日本博物館では靴を脱いで畳の上で展示を見るんだよ! っていうコンセプトを感じられて好もしい。そして中世後期~近世以降の松江歴史が丁寧に展示されていて、たぶん古代出雲歴史博物館とセットで見てまわることで出雲国の通史がわかる構造になってるんだと思う。面白かったです。

R:UKIYO-E KURASHIKI / 国芳館(岡山県倉敷市

美観地区高台にある旅館改装した美術館和風の町並みの真ん中にある和風建築浮世絵を見るの、雰囲気があってとてもよいし、展示されてる絵がどれも贅沢。さらキャプションが完全な日英バイリンガルなので「インバウンド狙ってます」感が強く(なおオープンしたのはコロナ禍の真っ最中だった模様)、実際外人さんにはウケると思うので日本に行く人には紹介してあげたい。ミュージアムショップも充実しててよき。相馬の古内裏Tシャツ買っちった。

R:妖怪美術館香川県土庄町

小豆島の町中にある古い家屋改装して美術館にしたやつ。1つの家屋じゃなく、ご近所に点在する複数家屋が1つの美術館になっているので、順路に沿って巡るイコール小豆島の街歩きになるという、一石二鳥美術館。実際ワイも順路に沿って見て回ってる最中に美味しそうな和菓子屋さん見つけて名物大師まんじゅうとか『からかい上手の高木さん』とのコラボお菓子とか買っちゃったもんな……。注意点としては、あくまで「博物館」ではなく「美術館」、つまり妖怪アートを展示しているところであって妖怪学術的展示をしているわけではないということ。なので現代作家が考えたオリジナル妖怪とかSDGs妖怪(何だよそれ)とか妖怪コンテスト入賞作とかも展示してあるんだけど、いや現代美術の展示として見るとめっちゃ楽しいなこれ。妖怪に仮託したイマジネーションを楽しむ施設です。上の国芳館と同じくインバウンド外人さんに強くオススメしたい。あと入館方法ハイテクで良い。

R:MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館香川県丸亀市

この規模の美術館にしては立地がパーフェクトでは。マジでJRの駅の真横とかにあるぞ。そして外観がまず目を惹きつけられるし中に入ると濃厚な現代美術空間で、日本のあまり広く知られているとはいえない現代美術作家作品が色々あるし、瀬戸内国際芸術祭で展示された作品なんかもあったりして(そういえば丸亀市市域にはけっこう離島があるんだよな)、いや自分の知らない文化っていっぱいあるんやなと。夭折した作家認知症にかかった作家特別展とかもやってて、作家人生込みで味わえる美術館になってるなぁ。

R:夢二郷土美術館岡山県岡山市

小さくてすぐ見終わってしまうけど、竹久夢二の絵に包まれ大正ロマンに浸ることのできるプチ贅沢な美術館でしゅき。ミュージアムショップ夢二グッズが充実していて何を買おうか悩んでしまう。クリアファイルとか普通に普段遣いできるオシャレさだわ。猫のイラストのやつ買っちった。

R:金陵の郷(香川県琴平町

日本酒の作り方に関する展示がすごい丁寧な上に、酒蔵直営からミュージアムショップという名の酒屋がめっちゃ充実してて良き。酒が飲める飲めるで~酒が飲めるで~♪ いや本来意味でのミュージアムショップもいいんだけどね。日本酒グッズがいろいろ置いてあって楽しい

N:豊島美術館香川県土庄町

展示品が1つでも美術館を名乗っていいんだ、っていう勇気をもらえるよね!

N:坂の上の雲ミュージアム愛媛県松山市

小説世界現実世界が渾然一体となった感がすごい幻想ミュージアムとして見るとなかなか面白いよね!

N:竹島資料室(島根県松江市)

小学生が書いた竹島についての学級新聞とかが飾ってあってドン引k……いやいや、日本領土を守ろうとする姿勢に好感が持てるし、アンケートに答えると無料竹島が描かれたエコバッグをもらえるから松江城とか松江歴史館とかを観光する前にここに立ち寄るとついもらって荷物なっちゃパンフレットとかを持て余さずに済むから便利だよ! めっちゃオススメ

追記

千里市じゃないよ吹田市だよ。恥ずかしい。訂正しときました。いや知ってたんですよ? 吹田市だっていうのは知ってたんですよ? でもなぜか書くとき千里市とかいう謎の自治体が出現してしまったんだ……

あと、分類を、SSRSR・Rの3段階からSSRSR・R・Nの4段階に変更しますた。

anond:20240627045444

7つの海の怪奇⑦ 消えた船から届く手紙!?

 

怪奇⑤で紹介した『魔のバミューダ三角地帯から、そう遠くない海上に、コロンブス時代から“呪われた島”として船乗り達に恐れられている島がある。

セントクリストファーネビス。神をも恐れぬ海賊達も、その名を聞いただけで震え上がったという、幾多の船乗りの血を吸ってきた島だ。

ここは、正確にはセントクリストファー島とネビス島という二つのからなっていて、前者はこの未開の地を最初に踏破したコロンブスファーストネームからつけられている。もう一方のネビスの由来にはさまざまな説があるが、ポルトガル語の雲(nuvens)が転じたというものが有力だ。というのも、ネビス島には常に山頂を雲で覆われている活火山・ネビス山があり、原住民ですら一生のうちにその山頂を見ることはない。言い伝えでは、山頂は「天に消えた大陸」に繋がっていて、それを目にすることは即ちその大陸への移動(つまりは死か)を意味するという。場所柄、怪奇①の『アトランティス大陸』を思わせる伝説でもある。

どんなに周囲が晴れていても、どんなに風が強くても、この雲は消えない。また、時折島全土を丸ごと覆うほど雲が巨大化する時もある。

そして、最も厄介なのが、この雲の一部がちぎれ、海上に漂い出す時なのだ

 

1777年7月ジョーンズ船長率いる英国公認海賊船「黄金の猟犬」号は、アフリカ大陸奴隷仕入れを終えてジャマイカに向かう途上にあった。

カリブ海に入る直前、航海で三度目の嵐に襲われたものの大きな被害もなく切り抜けた。とはいえ航路の大幅な変更を余儀なくされ、寄港予定のセントルシア島よりかなり北寄りの「風下の島々」に辿り着くこととなった。呪いなどを信じない英国人のジョーンズ船長は次の寄港地をセントクリストファーネビスに決める。

こうした寄港地の変更は、当時はよくあることであり、敵国船などに出会わない限りは大きな問題とはならない。しかし「黄金の猟犬」号とその乗組員にとっては、この決断が致命的となった。

“呪われた島”に近づいた時、数人の乗組員は既に異変に気づいていた。ネビス島はすべてが雲に隠れて姿が見えず、雲の一部は巨大なジニー(風の精霊)が伸ばす手のように船に忍び寄ってきていた。しかし、必死進路変更を訴える乗組員の声を聞き入れず、ジョーンズは船を伸びてきた雲を掻き分けるようにしてセントクリストファー島の港に入港させた。

この時点で、既に積荷として船内に詰め込まれていた奴隷の約1/3が変死している。脱水症などで奴隷輸送中に死ぬことは日常茶飯事ではあるが、この数は異常だ。

入港後、船から降りた者は誰一人船に戻らなかった。そう大きくない港の集落の中でほとんどが行方不明になり、稀に遺体発見される場合は全て無惨な姿に変わり果てていた。いずれも同じく上半身下半身が真っ二つにちぎれたまま事切れていたという。

船も港から出ることはできなかった。どういうわけか一夜にして港は封鎖された池となり、日を追うごとに干上がって塩湖となった。船に残った乗組員や奴隷は船から出ることも叶わず飢えと渇きで死んでいった。

まり黄金の猟犬」号の乗組員(と奴隷)は全滅したわけだが、ここまで詳細な死の記録が残ってるのは、なんと英国王室宛に乗組員からの救助要請手紙が届き続けていたかなのだ手紙1777年8月から翌78年の11月にかけて、7回にわたって届けられている。この文書英国王立古文書館に現存していて、他の文書と筆跡などを比較・鑑定した結果、間違いなく当時「黄金の猟犬」号に乗っていた記録官の文字であることが確認されている。

手紙は誰がどう届けたのか。そもそも書いた乗組員はどうやって(少なくとも1年強)生き延びていたのか。謎は尽きない。

最後に筆者の想像を述べておこう。

ネビス島の“雲”は噴煙なのではないだろうか。ネビス山は活火山であり、規模の差こそあれ、絶え間なく噴火を続けていた。その噴煙が多い時、つまり大規模な噴火の時に島に近づいてしまった「黄金の猟犬」号は、大規模な地殻変動に巻き込まれて、再び出港できなくなったのではないか。船体に積み込まれていた奴隷から先に死んでいったのは、噴煙による酸欠あるいは一酸化炭素中毒であろう。

セントクリストファー島には「大塩池」という湖のような大きな池が存在する。筆者はこの池の底に、かの船は眠っているのではないかと考えている。

[]

ipadをはじめてポチってしまった

新品なんか高すぎて買えないから当然中古

とはいえフリマとかヤフオクとかではないそれなりにちゃんとしたお店だし、

そのお店で一番ランクが下のやつだったけど動作確認はしてるっつうしそれなりにいいもんが届くと信じたいなー

ほんとは15000円くらいで7年に出た無印ipadあったからそっちをかうほうにかなり傾いてたんだけど

きょう店みたらたまたまipad air 4世代クーポンねびきありで32000円くらいだったからさー

どんなもんだろなー

使い道としては家でゲームしながら攻略みるときに横において使うのが多くなる感じかなー

あとはパソコンしてるときトリプルディスプレイがわりにユーチューブでもみるのにつかうとかかなー

あとちょっとお絵かきもしたいなーペンシルないけど

2024-06-28

浅田カズラ, Vket Avatar MakerのPR記事大嘘

VRChat界隈であっちこっちいちゃもんつけて燃やして回ってる炎上ライター浅田カズラ, 今度はVket Avatar MakerのPR記事UnityなしでVRChatにアバターが持ち込めると大嘘釣りを連発して炎上. さんざん釣りだなんだと嫌がらせしておいて、自分燃えたらツイ消し逃亡. ウザすぎる

炎上ライター浅田カズラ, PR記事大嘘釣りを連発して炎上

ttps://x.com/mos_vrc/status/1797883352319701204

「(やろうと思えば)VRChatに持ち込める」なんて書き方せずに「ただしVRChatにアップロードするためにはUnity必要」ってハッキリ書こうよ。

Unity不要を謳うツールの紹介にしれっとUnity必要操作を盛り込むのは不誠実だし、ましてPR記事でやるのは悪質

pic.twitter.com/W8sgn73SzW

https://t.co/MZZWQffREs

ttps://x.com/ouki00/status/1797920525735621066

書いてる人がなぁ

togetter.com/li/2299383

ttps://x.com/nami_555jp/status/1797943816449851696

@ouki00 VRChatはそもそもUnity必須で、知っててこの方

言ってるのなら、そのほうが〇質な気が!?

ttps://x.com/ouki00/status/1797948103426965909

@nami_555jp この人かなり改変してたはずなので実は…

ttps://x.com/SakamotoVRChat/status/1806681522054774835

浅田カズラPR記事で悪質な嘘記事書いて炎上してんのか pic.twitter.com/2I310bxjWv

ttps://x.com/MK2yekcimuzen/status/1797954167425941573

なに?VR国勢調査炎上させた人がまたなんか変なPRかいやらかしたの?

ttps://x.com/SakamotoVRChat/status/1806678899444826475

浅田カズラまたやらかしてんのかウザすぎる pic.twitter.com/M8OGT2yNSA

修正したが批判が止まらない

ttps://x.com/mos_vrc/status/1797883352319701204

「(やろうと思えば)VRChatに持ち込める」なんて書き方せずに「ただしVRChatにアップロードするためにはUnity必要」ってハッキリ書こうよ。

Unity不要を謳うツールの紹介にしれっとUnity必要操作を盛り込むのは不誠実だし、ましてPR記事でやるのは悪質

pic.twitter.com/W8sgn73SzW

https://t.co/MZZWQffREs

ttps://x.com/metacul_project/status/1797904537593991228

@mos_vrc ご不快に思いをさせてしまう、申し訳ありません。アバター制作のうえではUnity不要、という意味合いではありましたが、誤解招くのは事実ですので、該当箇所にUnity必須である旨を追記させていただきました。

ttps://x.com/asada_kadura_vb/status/1797907572286255136

@mos_vrc ごめんなさい!全くなにか悪質な意図があったわけではなく、VRMの活用事例のひとつとしてご紹介したかっただけでした。たしかに、VRChatへのアップロードオプション的に書くべきだったと思います。ご意見ありがとうございます

ttps://x.com/mos_vrc/status/1797921904088748539

@asada_kadura_vb こちらこそ出過ぎた真似をしてしますみません個人の感想ですが、冒頭からVRChatの話題を出しつつ製品紹介でMy Vketへの直接アップロードVRMエクスポート帰着するなど、諸々ミスリードを誘っているように思いました。個人ブログではなく企業運営認識ですが、監修は行われてますか? pic.twitter.com/IFdYTUPLYs

ttps://x.com/asada_kadura_vb/status/1797924248041955375

@asada_kadura_vb すみません、そのテーマを読み取れませんでした。冒頭のつかみからVRChatユーザ向けのUnity要らずのツール紹介」を期待してしまいましたが、私の読解力が足りないようです。

監修記事でないなら、それこそ出過ぎた真似をしてしますみません。今後のご活躍をお祈り申し上げますpic.twitter.com/0QNRdWBzDL

ttps://x.com/asada_kadura_vb/status/1797958717104914595

@mos_vrc いえ、そう読み取られたならば、外部監修がないとはいえ、それは記事側に責任がありますし、そう書いた自分責任です。申し訳ありません。

もす様の憤りもごもっともですし、記事構成については再考してみようと思います。ご意見いただきありがとうございます

ttps://x.com/Books0422/status/1797951892930355241

@asada_kadura_vb これ多分そういう意味じゃなくて、「推敲が甘い」って言うのをマイルドに言われてるだけだと思うよ。

VRChatユーザーがなんでUnityで改変しているのかって、「VRChatで着るアバター改変がしたい」のだから、前置きの「VRChatユーザーのアバター改変でUnity必要なくなり」そうな煽り文句から(続)

ttps://x.com/Books0422/status/1797952083200709114

@asada_kadura_vb 「結局直通なのはMy Vket、出力されるのもVRM。VRChatに上げるのはUnity必要で、しかも前置きで必要なくなるような書き方をされていた作業はほぼすべて必要」ってなったら読んだVRChatユーザがっかりすると思うよ。

ttps://x.com/asada_kadura_vb/status/1797956176564596891

@Books0422 たしかVRChat引き合いに出しすぎたかも。個人的には、Unity挫折せず、ここでアバター改変の楽しさを知る最初の一歩を知ってほしいな、という思いがあったけど、ちょっと煽りすぎたかな……それはシンプル反省点ですね。

ttps://x.com/Books0422/status/1797958058175553555

@asada_kadura_vb そこがズレてて、「Unity使えないならVRChatじゃなくてMyVketやVRMが使えるプラットフォームを使えばいい」って受け取られかねないよ。

大多数は「アバター改変がしたい」が先ではなくて、「このプラットフォームで使う自分だけのアバターが欲しい」が先なんだから視聴者心理ちょっと外しすぎてる

とうとう記事を出し直し, ツイ消し逃亡. それでも批判が止まらない

ttps://x.com/metacul_project/status/1797973553209549221

👕REPORT:Webブラウザで、5分あればかわいいVRMアバターができる時代!「Vket Avatar Maker」のクリエイターズアイテムを試してみた

metacul-frontier.com/?p=12404

※みなさまのご意見を受け、タイトルを含めた記事全体の表現構成再考いたしました。

#VketAvatarMaker #PR

ttps://x.com/asada_kadura_vb/status/1797974546747912655

記事全体の表現構成見直しました。ご意見いただき、たしかに導入からしてよくない内容になっていたことに気づきました。

今後とも、よりよい記事をお届けするべく、みなさまから幅広いご意見いただければ幸いです。何卒、よろしくお願いいたします!

ttps://t.co/peMEDy09cZ

ttps://x.com/YOKO_BLACK0330/status/1798216183378034733

アバターとして持ち込める」と「アップロードできる」の表記の違いで機能差があるのかな?って気になるんだけど、どなんだろ pic.twitter.com/ucjvo56I3Z

ttps://x.com/iosysandpio/status/1798225124719825164

@YOKO_BLACK0330 記事書いてる人がちゃんと使ったことないかアップロードできる程度しか書けないんだろうなぁとか思ってしまいました

ttps://x.com/ouki00/status/1797920525735621066

書いてる人は浅田カズラ事件の人

あっちこっちいちゃもんつけて燃やして回ってるくせに自分燃えたらツイ消し逃亡

ウザすぎる https://t.co/tA5MBwKEhj

ttps://x.com/otsune/status/1722430965354733600

@xlwnya スパム業者迷惑配信者とおなじ手口のタイトル釣りをしたのに「みずからそうとは名乗ってないのでそういう言い方をしないで」と言い張っても通用しないのと同じ。

VR国勢調査炎上改名事件(浅田カズラ事件)

ttps://togetter.com/li/2299383


VR国勢調査炎上させた浅田カズラ氏を糾弾する

ttps://anond.hatelabo.jp/20231228182247

子供に対しては、どんなことでも馬鹿にするのはよくない

・ワイが小学校のころ、ドラクエ4流行していた。

カジノ裏技というのがあり、今でこそ有名なのだが、当時は攻略本が発売されないと知る由もない情報だった。

・具体的には、85565枚のコインが4Gで買えてしまうというバグだ。

小学生なりに10000枚とかテキトー指定したら、安くなっていくことが分かったからだ。

・まあカンのよくない子でもたいてい気づくのだと思うが。

しかし当時の先輩(中学生)やらは、「お前が自分発見した?うそこけ!!」

・「ズルすんなよ!!」と散々言われ放題だった。

・その中学生は今なにをやってるかというと、土木作業員とのことだった。

・また、地域では有名なワルとして、現在も反〇会的活動をしているとのことであった。

JS食いで有名とかなんとか・・・ヤバい噂が多い人になっていた。

・もちろん土木作業員は立派な仕事である

しかし、50歳を過ぎてこのまま土木作業を続けていくのは、大変であろう。

とはいえ、当時の「自分発見した」というこちらの申告を、頭ごなしに否定したこと

・その性質資質が、現在肉体労働者でありチ〇ピラであることと、関係があるように思えてならないのである

・また、このように子供否定されたことをいつまでも覚えているものだ。

・だから子供に対しては、どんなことでも馬鹿にするのはよくない、と学ぶことができた。

・今ではその先輩に感謝している。

anond:20240628141353

もう誰も文化資本自慢として美術館博物館を紹介していないでしょ?

もう都市文化資本自慢は日本スゴイ俺スゴイジャンルに属しているダサい行為なっちゃったから

とはいえ都市文化資本自慢したい人たちが紹介というカタチで自慢してるのかもしれないけどね

欲がある弱者女性もいると思う

https://anond.hatelabo.jp/20240625135549

自称弱者男性の一番キツイとこって、欲があるとこじゃん? 性欲とか自己顕示欲とか物欲とかさ。貧乏かつ欲があると一番大変だと思う。

国際ロマンス詐欺に騙されている女性いるから、欲がある高齢弱者女性もいるんじゃないかな。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2024/03/22/38517.html

https://www.secom.co.jp/anshinnavi/net_security/backnumber400.html

NHK記事男性女性なりすまし男性から金を詐取しているケースだったけど、「日本でも被害額は去年1年間で177億円を超えた」とある

https://www.youtube.com/watch?v=AruFY70nLB0

ロマンス詐欺被害者は『40代女性が最多』兵庫県警が発表…全体の3割以上に 次に多かったのは『60代の男性』(2024年5月1日

スマホフェイビデオ通話ができるようになる前のガラケーメール時代から

嵐の松潤から間違いメールが送られてきて出会い系サイト誘導されて金をだまし取られる女性、みたいなもの存在したんだよね。

成功体験がなくてうらぶれた腐った感じの女性というよりは、割と自信があって若いころの成功体験があり楽観的な女性が騙されているという印象がある。

(あと軽度知的障害グレーゾーン可能性もあるのかも。普通に考えて嵐の松潤が間違いメールきっかけで一般女性に悩み相談をするわけがない)

さらにこれからは生成AI進歩で、詐欺師が一人一人の被害者に接客する必要性すらなくなり、全自動で金をだまし取られるケースも増えてくるのでは?

 

から女性は」欲が少ないから騙される危険が少なくて安心、みたいな考え方はどうかと思うんだよね。

あと傾向として感じるのは、騙される女性経済的に詰んでいく女性恋愛経験が意外と豊富な人、バツイチ等が多いということ…。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/kishanote/kishanote15/

去年11月都内バス停路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件

大林さんはその後、27歳で結婚し、夫とともに上京。健二さんにとっては、順風満帆人生を送っているかのように見えた。

しかし、結婚してまもなく、先に上京していた健二さんに「自宅に泊めてほしい」という連絡が来る。夫から暴力を受けたと説明していたという。

5日間ほど寝泊まりした後、大林さんはそのまま広島実家へ帰り、翌年離婚

わずか1年余りの結婚生活だった。

この方の場合も、婚姻歴のある美女だった。

若いころの写真掲載されているけど、「アナウンサーを目指していて、結婚式場で3年ほど司会を務めていた」とあるのも納得する華やかさがある。

男性女性では人生がどういう風に行き詰っていくのかにかなり性差がある気がする。

弱者男性話題では小学生の頃から女子排除されていて、一生を通じて一度も良い思いをしたことがない、みたいな層が呪い言葉を吐いているけど、

女性場合はそこそこの成功体験があって、そこから離婚シングルマザー化によって経済的に転落というケースが多いように思う。

時間一夫多妻」の概念がすでにあるけど、そこには歳をとってから夫に捨てられる元妻の存在がある。

結婚出来れば、子供が生まれればゴールというわけじゃないんだよなぁ。

そのあたり、弱者男性は本当に認識が薄いなと思うけど、人生経験が浅いから仕方ないよね。

今後も「夫に捨てられたとはいえ、一度は結婚できただろ」と貧困高齢女性を叩き続けそう。

 

要するに女性場合は、若い頃でもあまり容姿で得した成功体験がなく、地味に暮らしてきて「セルフ去勢」みたいな姿勢で生きてる人が割とうまくいきそう。

逆に若い頃に容姿で得した成功体験があって、加齢した自分を受容できずに夢見がちな少女性を残していて、

未診断なだけで思考力がグレーゾーンな方が、イケメンへの夢を残したまま高齢になっているだけに危ない気がする。

セクハラをするオジサンも、成功体験ゼロセルフ去勢してる男性ではなく、若い頃は「イケメン無罪」で許されてきた人が加齢でアウトになったケースが多いような…過去成功体験にしがみついている自信家)

ホストにハマる10代の女の子たちが「イケメンにメンケアされるために生きてる」みたいなことを言い、そのために立ちんぼで稼いで貢いでいるわけだけど、

イケメンにメンケアされるために生きてる」が高齢者になっても残ってる感じの女性が居ないこともなくて、そのパターンがかなり厳しい。

今の40代50代の女性って、女性主体的な性欲を抑圧されてきた人も多い世代だと思うんだけど、今の1020代女性推し活全盛期というか、女性イケメンを求めるのは当たり前という時代に生きてる。

抑圧が良いとまでは言わないけど、資本主義ドライブされて「イケメンをどんどん求めろ!」という社会背景で育って、これが中年女性になったとして、まともに適応できるんだろうか。

現在40代50代の弱者男性のような悲惨な結末(欲深くて、自分スペックが見合わず、ずっとキレている)になるんじゃないかって気が勝手にしています粛々とは生きられないんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん