「自営業者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自営業者とは

2024-04-10

anond:20240410181113

無視するのは問題じゃない

これを繊細チンピラが多いブクマカを兼ねている増田が言っているのが恐ろしい

職場で泣くのを開き直るのと同じラインにある話だろうな

声を荒げるのと同じく、泣くだけでハラスメントという常識インストールしてもろて

フツーの人はどういう時に自分が泣くかは自覚的になって防ごうとするんだわ

防げないなら対面は避けてテキストに切り替えるんだわ

 

つか『俺の時代は拳だって飛んできた』みたいな昭和体育会系化石マウンターや頑固ラーメン屋オヤジ自営業者ならともかく、

繊細な生きづいちゃん・くんなのに『仕事感情を見せるのを是』としているブクマカブクマカを兼ねている増田が多すぎてビビり散らかしてます

働かずお家で過ごされるか、アットホーム職場封印されていてくれ

あと自己コントロールする気がない赤ちゃんですって首から下げといてくれ

2024-04-02

インボイスにキレてるのは自営業者だけだと思ってた

経理部の人と話したらXのイラストレーターなんか比べ物にならないくらい具体的で強い怒りを抱いてたので多分良くない制度なんだと思った。

2024-04-01

はてブクリエイタースポーツ選手無罪志向はいい加減にしろ

漫画家が億単位の巨額の収入をえていながら、全く確定申告納税しておらず告発されたニュースブコメ見てびっくりしちゃった。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/matomedane.jp/page/157381

 

本人が「確定申告必要と知らずやってなかった」と言ってると報道されてて、それを真に受けて「過失なのに告発は厳しい」だの、「故意でないから罪は重くない」だのブコメがたくさんついて、たくさんスター集めて上位ブコメになってるの。

…それマジで言ってるのか?

この場合の「過失」ってのは、確定申告したつもりだったけどできてなかった(税理士に依頼したけど税理士が怠けてやってなかった、パソコン入力したけどテスト送信されてなかったとか)場合で、

収入はあったけど、確定申告必要だという知識がなかったので、やってませんでした」は故意なんよ。

 

無免許運転で捕まった人間が、「自分免許持ってないのは自覚してたけど、公道で車を運転するのに運転免許必要だと知らなかったので、運転してしまいました」と言ったとき、過失になると思うか?

ならねーよ。この場合の過失は「有効期限が来てるのに気づかずうっかり失効してて、自分有効免許を持ってるつもりだった」とかだよ。

自分運転免許持ってない事実認識してたのなら、本気で運転免許必要性を知らなかったとしても、これは故意無免許運転になるんだよ。

法の不知は言い訳にならず、「違法と知らなかった」では過失にならないんだよ。

過失として罰・罪から逃れるためには「事実を誤認してた」前提が必要なんだよ。

まあそれ以前に、日本普通に生きてて「公道で車を運転するのに免許必要と知らない」ってまずあり得ないので、嘘ついてると判断するのが普通だわな。

 

今回のはそれと同レベル言い訳だよ。

作者のwikipedia見ればわかる通り、デビューしたてでいきなり大ヒット飛ばしたわけでなく、最初の連載は2010年でもう10年以上のキャリアがある。

 

これまで編集者とのつきあいで、税金の話や確定申告の話が全くでなかったと思うの?

漫画家同士の雑談で、税金たくさん取られて大変で~、確定申告で経費計上して~みたいな話が全くでなかったと思うの?

自営業やってないサラリーマンですら確定申告義務は知ってるし、普通に日常生活を送るなかでテレビ新聞雑誌でも確定申告脱税摘発の話はたっくさん出てくる。

それを全く耳にしてなかったと思うの?

周りの漫画家自営業者、サラリーマン収入ある人はみな税金を払ってる中で、自分は億単位の巨額の収入を得ていながら1円も所得税を払ってない状況が、本当に無知によるものだと思ってるの?

しか記事読めばわかるけど、印税収入だけでなく、不動産投資までしてるんだよ?不動産投資なんて節税手段相続税対策の筆頭じゃねえか。それで「確定申告必要と知らなかった」を信じちゃうの?

才能あるクリエイターイノセント純粋で悪意のない存在で、そのやらかしは全てうっかり過失によるものでした~ってか?

馬っっっ鹿じゃねえの?

 

大谷選手ときもそうだけど、クリエイタースポーツ選手言い訳を頭から鵜呑みにして同情的になるはてブの傾向って公平性カケラも無くて、ほんっと気持ち悪い。

政治家違法行為したときに「知らなかった、秘書勝手にやった」を鵜呑みにして「先生被害者よね、かわいそう、これからも頑張って!」と投票するジジババの思考回路理解できなかったけど、大谷選手漫画家言い訳鵜呑みにしてるような連中がそのまま年を取ったら、ああいう愚かな有権者になるんだな。勉強になるわーはてブ

思考停止宗教カルト信者みたいになるのはいい加減にしとけよ。

2024-03-24

anond:20240323153326

こういう話を見るたびに「定職」の定義がよくわからんなと感じる

継続して収益をあげている自営業者ってそこまで言われなきゃいけないものなのか、単に経営者という職業やってるだけの人に見えてしま

まあやったことないから辛さがわからんのだろとか説教される案件なのかもしれんけど

https://anond.hatelabo.jp/20200719115703

https://anond.hatelabo.jp/20211210093328

一気に富裕層に入れてもらってから2年半が経った。

資産本業資産運用で増えている。想定外だった。

本業も順調、資産運用円安と株高でえらい増えた。

増えるのは想定外だったけど、一時的ものであると案外冷静である

なので減る恐怖というのはあまり味わっていない。減ることへの嫌だなという感覚はあるけど、恐怖を感じるほど減ってないので感想もかけない。

支出に関しては前回はガジェット買って満足と書いてたけどやや変化があったかな。

一つは子供高校生なので塾、学費、遊行費などの支出が増えた。これもストレスなく出せるし、出せることに対して、親の仕事をしてる感はある。当然これだけが親の仕事ではないし、無条件に渡してるわけではないが、少なくとも機会を与える事はできてる。

もう一つは旅行

コロナ中はあまり出かけられなかったけど、趣味の旅を再開した。回数・質ともに高まったので結構増えた。

家族旅行、親を連れての旅行は一泊3〜5万くらいの旅館に泊まる事が増えた。ボトムの部屋じゃない時も多い。

行ける機会・権利があるのだから行っておきたい。

一人旅アジア中心に二泊三日くらいで行く。ホテルは中くらいのところで、飛行機LCCでもFSCでも何でも。そこそこ安くて良い時間帯に飛び立つもの

飯食って、街歩きして帰る。

これらの旅行が年10回くらいかな。

資産が一気に増えたという事に加えて、

時間コントロールやす自営業者になった

収入が1400万ほどある

も大きいだろう。

この2つは想定してなかった。

この3つ武器を持てたかお金の使い方も有意義になってるのだろう。

富裕層になった感想としては、1年前と変わらないかな。

お金に守られている」感じはする。無理やり使おうと思わない。欲しいものはそこまでない。

旅、食べ物くらい。

あと資産状況と関係するかはわからないけど、他人に対して穏やかになった。特にいい人には。

うざいやつには、何も言わなくなったけどかなり腹立つようになった。

人間として生きる力みたいなのは衰退してる気がしてる。

2024-03-20

anond:20240320230734

要らんけど?

 

日本の最終学歴学歴の人数と正規雇用割合

表章項目 0_総数 11_(卒業者)小学校 12_(卒業者)中学校 ⭐️13_(卒業者)高校・旧中⭐️ 14_(卒業者)短大高専 15_(卒業者)大学 16_(卒業者)大学
就業者 57,673,630 40,540 3,890,760 ⭐️ 22,752,520⭐️10,185,420 15,384,510 1,820,950

 

それぞれの学歴カテゴリーにおける就業者数の単純な割合

  小学校卒業者(11_小学校): 約 0.070%

  中学校卒業者(12_中学校): 約 6.745%

⭐️高校・旧中卒業者(13_高校・旧中): 約 39.448%⭐️

  短大高専卒業者(14_短大高専): 約 17.665%

  大学卒業者(15_大学): 約 26.667%

  大学卒業者(16_大学院): 約 3.156%

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_infid=000032266827

 

 

正社員の最終学歴をみると、⭐️「高校・旧中学」の労働者割合が42.2%と最も多く、⭐️

次いで「大学大学院」が31.8%、「高専短大」が13.4%、「専修学校専門課程)」が7.6%、「中学・旧小学」が2.4%となっている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/03/kekka5.html

高卒正規労働者だけでなく、主婦パート自営業者高卒が多い

 

2024-03-14

君がいくべきところは、ハロワではなくてSAD相談ができる専門家がいるところやで

理論無限に繰り返していても不安は消えないので、

人が怖い/信用ならない、社会が怖い/信用ならない、働くのが怖い、そんな気持ちについて専門家相談しよう

気合い入れて頑張ればイケる!とかそーゆーやつじゃないので、必要ならちゃん専門家に助けを求めよう

 

日本の最終学歴学歴の人数と正規雇用割合

表章項目 0_総数 11_(卒業者)小学校 12_(卒業者)中学校 ⭐️13_(卒業者)高校・旧中⭐️ 14_(卒業者)短大高専 15_(卒業者)大学 16_(卒業者)大学
就業者 57,673,630 40,540 3,890,760 ⭐️ 22,752,520⭐️10,185,420 15,384,510 1,820,950

 

それぞれの学歴カテゴリーにおける就業者数の単純な割合

  小学校卒業者(11_小学校): 約 0.070%

  中学校卒業者(12_中学校): 約 6.745%

⭐️高校・旧中卒業者(13_高校・旧中): 約 39.448%⭐️

  短大高専卒業者(14_短大高専): 約 17.665%

  大学卒業者(15_大学): 約 26.667%

  大学卒業者(16_大学院): 約 3.156%

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?stat_infid=000032266827

 

 

正社員の最終学歴をみると、⭐️「高校・旧中学」の労働者割合が42.2%と最も多く、⭐️

次いで「大学大学院」が31.8%、「高専短大」が13.4%、「専修学校専門課程)」が7.6%、「中学・旧小学」が2.4%となっている。

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keitai/03/kekka5.html

高卒正規労働者だけでなく、主婦パート自営業者高卒が多い

 

あと、フツーに大企業学歴不問で募集掛けてます

大企業ほど、現業IT営業などの中途採用で、学歴不問(規定があってもせいぜい高卒)で直雇用で入れる部門がある

IBMエグゼクティブ チェアである Ginni Rometty は、2016 年に「ニュー カラー仕事」という用語を作り出しました

 

IBM はまた、多くの職位から教育要件を取り除くことで、新しいカラー ジョブの波を推進しました。ロメティとチームが最初学位よりもスキルを優先したときIBM職務の 95% で 4 年制の学位必要でした。会社手紙によると、2021 年の時点で、必要とするのは半数未満です。

 

米国国勢調査局によると、25 歳以上の人の 40% 未満が学士号を持っていません。これは、就労資格のある人の過半数 (62%) が、1 つの学位要件だけでジョブプールから除外されることを意味します。

 

企業は、大学学位必要としない役割仕事規律、および責任があることをようやく理解しています」と Herrera 氏は言います。「彼らは、才能ある人を惹きつけたり採用したりすることに関して、自分たちの思い通りになっていないことに気付きました。」

 

「彼らは、履歴書学位しかないエントリーレベル個人採用するのではなく、実績のある仕事ボランティア、およびスキル経験を持つ候補者ターゲットにしています。」

 

2016年にニューカラー雇用モデル採用して以来、Rometty氏はフォーチュンに、IBM学士号を取得していない従業員は、学士号を取得している従業員や高度な博士号を取得している従業員と同じくらい成功していると語った. スキルを持った学位を持たない人材採用しても、企業ビジネスに悪影響を与えることはありません。雇用にかかる時間節約し、多様な労働力を育成するための資産となる可能性があります

 

New Collar Jobs: Why Companies Are Prioritizing Skills Over School

https://www.theforage.com/blog/basics/new-collar-jobs

 

 

参考になりましたか

anond:20240314110923 anond:20240404102605 anond:20240404103043 anond:20240408143502

 

2024-03-10

再放送:テキトーができない健常者と ADHDASDサラリーマン(雇われ仕事)に向いていない

ADHDASD正論が好きだそうな

その理由は『靴下を裏返して履いているのが気になって仕方がない』と同じようなものだそう

別に放っておいても問題はない事象なので、いったんは指摘する言葉を飲み込むが、

『裏返しで履いているのには何か理由があるのか?🤔』など何をしていても気になってしまい、

結局、指摘する言葉を口に出してしまう(ADHD衝動的で自制能力が極端に低い、ASD:こだわりや規範意識が強く共感性が低い)だそうな

 

あと、一般就業が厳しいのラインクリアできている ADHDASD場合、逆にワーカーホリックになりがちなのだそう

自分が興味があるものなら、ハードワークが微塵も苦にならなかったり、過集中するためだそうな

業中だろうが業後だろうが休日だろうが、パズルを解くような気持ち・娯楽として問題解決・乗り越えるための手段を考えて実行に移したり、

休日に黙々と知識を詰め込んでたりする

 

ところで、サラリーマン人生とは、どれだけ要領よくテキトーに働くことが出来るか選手権だということは、皆様よくよくご存知のことかと思います

人生とは仕事だけじゃないしですし、そもそも他人のために自分リソースを使いすぎるのは好ましくないです

しかし、ライフバランスを保つべく、要領よくテキトーにやっているところに、やたら正論を吐いてくるヤツ・やたら働きすぎるヤツがいたらどうでしょうか?

非常に邪魔くさいとは思いませんか?

 

これがテキトーができない健常者や発達障害が、サラリーマン(雇われ仕事)に向いていないと思う理由です

自営業者なら、延々と仕事をやっても、休日勉強したり・対策を講じても、文句を言うヤツは誰もいないです

(仕事ばかりでご家庭のお仕事を完全放棄してるなら家人には文句言われるかもしれません)

なので自営業しましょう

 

ただ、起業してもそのほとんどは失敗するというのも残念ながら現実です

絶望的に組織に向いていないけど、ひとりでは身が立てられない場合は、サラリーマンをする他ありません

その場合は、経理法務担当するとほんの少しだけマシになると思います

経理法務基本的にテキトーは許されません。下手したらなんらかの責を負うことになるからです

以上です

  

 

ーーーー

※ちなみにIT業界技術よりもテキトーが優先される世界です。専門家ぶってます所詮はただのリーマンですからね 

 市場にまずいないレベルスペシャリストになればエンジニア間でのテキトーは無くなりますが、

 ほとんどの人はそのレベルには到達出来ないと思います

 たとえば、OracleOSS 界隈で働けば1ヶ月もしないうちに

 『あっ、俺、IT 好きだけど向いてはいねーわ。技術以外のこともしなきゃ』ってなると思います

 純粋技術のみでアサインして高給得てるのは極々少数です。それは GAFAM で働いてる連中ですらそうです

 IT業界は誰でも何かしら出来る仕事がある・万人に開かれた業界なので、

 アラサー以上のIT職へのキャリアチェンジ応援したいですが(たぶん殆どの人は考えてるよりも簡単にうまくいきます)

 テキトーができない人は経理法務を薦めたいです

2024-02-27

50代男性だけど、なぜかセックスパートナーが途切れない

今50代、自営業者収入はそこそこで、都内在住、海外勤務経験あり。40代離婚してから彼女が途絶えないけど、じわじわ相手の年齢が下がっている。今年付き合い始めた女の子は24歳だ。

離婚後に付き合った順で言うと、最初が29歳(陽気なちびっ子)、そして26歳(女流アーティスト)、そこから24歳(ガチ港区女子)、そんでもって42歳(若すぎる女の子ワガママに耐え変えた反動コンサル系)、そして29歳(ポッチャリ色情狂)、さらに29歳(女流アーティストセックス中毒)、今は24歳(クールオタク女子東京在住)と付き合い始めたばかりで、25歳の普通OLさん(関西地方在住)ともLINEを始めらばかりだけど、この子ともなんとなくラブラブな(性的な)関係になれそうだ。

それぞれ長く続くいた子だと3年ほどお付き合いしていて、逆に短い子だと半年くらいで終わることもある。平均が2年前後かな?ここ10年ほぼ途切れてないけど、長く続くかどうか?は、セックスの相性がすごく重要。お互い思い切りセックスを楽しめるかどうかの身体の相性ですごく違うと思う。付き合い初めから1年以上毎日性交。大体朝と夜で毎日2回交わる感じに相性良いとだいたい長続きするし、セックスの相性が良くないと1年も持たない。

男女が一緒に支え合う生活の基本はなんだかんだ言ってセックスなのではないか?と経験を通じて強く思う。なにしろ30代女子の性欲はとても強い。1日5回くらいは欲しているんじゃないか?って感じる。そして、僕みたいにまあまあ年齢を重ねていても愛を交わし合えるのは、飽きずにセックスを楽しめる日常生活があるからではないかと思っている。彼女たちに話を聞くと、若い男の子たちの性欲の低さとか、あんまり愛してくれないストレスイライラはなかなか問題らしいことが判る。

結局仕事を頑張って、生活大事にして朝夕の性的な交わりを欠かさないこと。それが欠けてしまうと例えばイケメン年収も高くって家事デートを楽しめても満たされないらしい。

たまたま僕の付き合った女の子たちが性的欲求強目で、性依存まで行かなくてもそれに近い執念があるお陰で、性的パートナーが途絶えていないのかも知れない。実際、彼女たちの女友達愚痴や不満としては、セックス不足がすごく多いし、性的満足が欠けていると相当しんどいらしい。

2024-02-18

anond:20240218115032

「輸出のため」じゃないんだよ。

日本円』もある意味では商品と同じで、円を大量に発行したら円の供給が増えて円の価値は下がり、円安になる。

逆に『増税して円を市場から回収する』『ゼロ金利を解除して市場への円の供給を減らす』などすると円の価値は上がり、円高になる。

日本の名目GDPは、バブル崩壊後も緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機消費税の5%への増税で減少し、リーマン・ショックまで横ばいを続けリーマン・ショックで減少した後、民主党政権ではさほど増えず安倍政権になって以降増加している。

それに対し、日本の実質GDPは、バブル崩壊1994年頃まで横ばい、その後緩やかに増加した後に1998年アジア通貨危機で落ち込んだ後、リーマン・ショックまで緩やかに増加してリーマン・ショックで落ち込んだあとも再び緩やかに増加している。

好景気インフレが起こるのはよくあることだ(高度成長期とか)。不景気デフレになるのもよくあることだ(例に出したリーマン・ショック期など)。不景気なのにインフレになることはスタグフレーションというが、逆に日本の『2000年代リーマン・ショックまで』『2010年代前半の民主党政権下』では「経済は緩やかに成長しているのにデフレ」というおかしな状況が発生していた。

経済は成長しているのにデフレになるとどうなるかというと、「給料は下がらず(上がらないけど)物価が下がる」「ただし仕事がきつくなる」「しわよせは『これから働く人・事業』『自営業者』に行く」ということが起こるはずで、現にそれが起きていた。

GDPデフレータで見たら、いか小泉政権民主党政権期のデフレ政策が酷かったかが見える。

からその分まで取り戻すためにも、今の日本ではある程度円を多めに発行して『日本円の発行量』が経済ボトルネックになることを防ぐ必要がある(というのがリフレ政策)。

2024-02-17

日本企業は99%以上が中小企業

大企業1%未満

公務員自営業者を除けばサラリーマン殆ど中小企業に勤務していることになる

まり生活ギリギリでまともな食事や将来への貯蓄や投資なんてできないし、男性であれば女性から結婚相手として見てもらえず、仮に結婚できても余裕のある生活はできないし子供にまともな教育も受けさせられない

日本って本当にやばい国なんだな

99%以上が中小企業って…

まりそこで働いてる人たちはまともな生活できてないってことでしょ?

公務員になるか、リスクをとって起業するしかないの?

大学生だけど先が暗い

2024-01-27

anond:20240127080511

仮設待ちが多いんだよ

田舎に行くほど高齢自営業者が多くて年金も少なく知識もなくて今更生活を立て直すなんて無理

2023-12-25

公選法でまず変えるべきは出馬に伴う自動失職規定

はてブ武蔵野市選挙におけるリベラル候補の敗北が話題になってたので、その話題に便乗して書くけど、今の問題点だらけの公職選挙法で一番問題なのは、この選挙が行われる原因になった「選挙出馬に伴う自動失職」の規定だと思う(第89・90条)。つまり

という規定であるそもそも今回なぜ武蔵野市長が辞職したのか? 菅直人の後継として衆議院議員選挙に出ることにしたからだ。公選法規定上、彼女市長を辞めなければいけない。

多くの人が当たり前だと思っているかもしれないが、これは割と奇妙な規定だ。市長国会議員を兼ねられないのはいいとしても、議員当選してから市長を辞めればいいではないか。なぜ議員選挙に出るために市長を辞さねばいけないのか?

エントリーした瞬間に前職を強制退職させられる転職サイト」なんてものがあったら、どう考えてもおかしいだろう。しか公選法はそう規定しているのだ。

たとえばアメリカでは、大統領選挙関係報道を追っていればわかるが、知事議員のままで大統領選挙に出られる。オバマに負けたマケインはその後も上院議員であり続けたし、仮に今回デサンティスが指名獲得にまで至らなくても、彼はフロリダ州知事でいられる。アメリカ大統領選挙に色んな候補出馬して競い合うことができるのは、自動失職規定がないからだ。もしも自動失職規定があれば、勝てなさそうな候補者は出馬を尻込みし、結果として候補多様性は失われているだろう。

そのいい例が東京都知事選挙である。毎回ロクな候補者が出てこないと言われている。蓮舫擁立する案もあったようだが頓挫した。なぜか? 失うものが大きすぎるからだ。地方市長知事ならいざしらず、1000万を超える有権者の信任を得るのは並大抵のことではない。もし蓮舫出馬して負ければ、野党は貴重な議席を1つ失うことになる。結果として、直近の都知事選もその前回も、絶対に勝てる自信がある小池百合子と、本業別にあるので落選しても困らない鳥越俊太郎宇都宮健児くらいしか有力候補が出てこなかった。それまでの選挙だって絶対に勝てる石原慎太郎本業別にある猪瀬直樹黒川紀章、既に現職議員ではなかったので失うもののない舛添要一細川護熙といった候補者ばっかり出てきていた。

エントリーした瞬間に前職を強制退職させられる転職サイト」が仮にあったとして、そのサイト登録するのはどんな人たちになるだろうか? 絶対面接成功すると信じている超自信家か、失うもののない自営業者無職だらけになるのは目に見えている。それが今の日本選挙で起きていることだ。ロクな政治家が出てこないのはシステムが後押ししている面もある。慎重で現実的国会議員が、どうして知事選に出るなんてギャンブルに手を染められる? 有能な市長が、なんだってわざわざプータローになる危険を冒して国会議員を目指さねばならない?

もちろん、知事議員自分仕事に集中するべきで、他の選挙にかまけるのは間違っている、という考え方もあるだろう。だが、本来業務を疎かにする政治家リコールすることができる。つい最近台湾では、高雄市長に就任した直後に総統選出馬した韓国瑜が、市長としての努めを果たしていないとみなされて住民投票で引きずり下ろされた。市長就任したばかりですぐ国会議員選挙に出るような節操なしはリコールすればよいし、長年の実績がある市長国会議員を目指すなら、負けたあとで市長を続けても構わないだろう。

とにかく、候補者に背水の陣を強いる今のシステムおかしい。それはリスクを重んじる現実的政治家を遠ざけ、機会主義的に振る舞う政治家や失うものがない政治家にばかり機会を与えることになっている。もし我々がもっと良い政治家を選ぶことを望むなら、公選法改正し、選挙出馬に伴う自動失職規定をなくすべきだ。

2023-12-18

anond:20231217193900

自営業者なら現金主義が使える水準を遥かに越えているか発生主義計算しないとならない(現金の受け渡しがいつであれ、球団での仕事から報酬が発生しているのであるからその時期に現居住地で払う必要がある)ことになるけど、メジャーリーガーはどうなんだろうね。完全に個人と同じ扱いなのかな。

2023-12-17

anond:20231217124250

ネトウヨ推定人口は200万人(うち、ほとんどが自営業者小企業社長等の孤立した中高年男性社会学政治学等に全く造詣がないため基礎知識を欠いている)なので別に普通の日本人ではないね

2023-12-16

anond:20231215173708

いえいえ

「器用」は一つのジャンルから

日本だけでもごまんといる「器用」な人の中で、自称器用は「器用」ランクの下層にいる器用貧乏

「器用」だけ売りに高給取れるのは、自分技術に値札を付けて売り手を選べる自営業者

2023-11-25

世界一エンジニア思考法のさくらレビューやばい

一言からマイクロソフトマイクロソフトマイクロソフト

ブログもまずそこから書籍もまず肩書からで有名な人の書籍

虎の威を借る狐、ここにあり

でも評価めちゃくちゃ高い。え?

べた褒めレビューだらけ。まじで引くくらいべた褒めだらけ

dicelog.

5つ星のうち5.0 応用の効く思考

2023年11月19日日本レビュー済み

Amazonで購入

本を読んで久しぶりに「効いた〜」って感じがしました。

私自身がたまたまタイミングが合っていただけで、他の方が同じような印象を受けるかは全く分かりません。

ただ、今の私にはものすごく刺さる本でした。

本書はタイトル通り、世界の一流とされるエンジニアがどう考え行動するかを「思考法」という言葉でまとめて紹介してくれています

具体的なTipsのような内容からマインド、そしてAIとの関わり方など、多岐にわたる一流エンジニアの捉え方を垣間見ることができます

私自身はエンジニアでもなんでもなく、デザインを主軸とした小さな個人自営業者なのですが、畑違いの仕事をしている私にも本書の内容は非常に参考になり今後の仕事に活かせると感じましたし、子育て人間関係などにも活用していこうと思います

何より心打たれたのは、本書の最終章、締めとなる文章言葉です。

「私の人生は私のもの。働き方は自分で決めて、もっと楽しもう。自らの手で選択して、幸福になろう。」

たまたま仕事人生とのあり方に悩んでいた折に出会い、色々と考えさせられました

Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 初めて腑に落ちた

2023年11月18日日本レビュー済み

Amazonで購入

この手の書籍は無数にあるが、最も心の底から理解できたと思う。

Masafumi330

5つ星のうち5.0 根本的な価値観が180度変わる、素晴らしい本でした

私自身、周りの人は上手くやっているのに、なんで自分は上手くできないんだろうという自己否定にとらわれたソフトエンジニアでした。

ただ、自分が上手くできないと感じる理由は、脳の使い方にあるということが分かって一気に視界が開けたように感じます

また、最後の章で、日本批判文化についても言及されてて、ここが一番私には刺さりました。

自分自身、他人や他の物事の悪い部分だけをクローズアップして揚げ足取りをする部分があるかもしれません。

1人じゃこの国の批判文化を変えることはできないかもしれませんが、まずは自分の手の届く範囲で、失敗を受け入れる習慣をつけていこうと思います

まじでソフトエンジニア必読です。

ほんまか?

フェイスポットAmazonレビュー分析したら最悪のF評価

Fって中華製品以外で始めてみたぞ。。。

ブレないなあ。。。

2023-11-11

anond:20231111191930

子どもを持ってる主婦とか自営業者フリーランスとかは受け入れてるけどね

教育者は確かに未だに終身雇用の夢を見させたいみたいね

まあ教員てのがそもそも自分納税パソコンバージョンアップもできない無能フリーランスの集まりみたいになってるんだよな、文科省のせいで

2023-09-29

anond:20230926005915

インフレ生活がキツくなっている中に「副業OK制度を作る→自営業でのフルタイム可能にする→社員自営業化する(企業厚生年金等を払わなくなって楽になり、社員も一瞬「経費を申告できてラッキー」と思う)→しばらくして「インボイス登録していない自営業者は弊社では契約しません」とする。→消費税増税→「インボイス、つら…」

ってなります。てか、すでに「自営業でのフルタイムも可」まではなりつつある。けっこういけてる企業とかも始めてる。これ、本音で言ったら大企業経営者、みんなやりたいと思うよ。

2023-09-26

インボイス賛成派はインボイス採用されるとなんかいいことあるの?

ぶっちゃけ漫画家とか声優とかの自営業者制度悪用して金チョロまかしてても全然気にならないというか

しろそういうズルを許してた事で今まで漫画とかアニメ業界って低賃金だけど何とか回ってて色んな作品が産まれてきてたんでしょ?

じゃあこのままズルを許して色んな作品が産まれ続ける方がいいに決まってんじゃん。

どうせ適切な税の回収なんかした所で俺たちになんか一円還元されずに万博とかオリンピックみたいなゴミ行事予算に費やされるんだし。

マジでインボイス制度採用されて一般庶民に得することがあるなら教えて欲しいわ。

anond:20230925232007

そもそも消費税貧乏人に負担感が大きい税のため、導入時に「貧乏人には免税するからね」と始まった。

なぜ貧乏人に負担感が大きいかといえば、貧乏人でも絶対買わなければいけないような食費や光熱費水道代にも消費税がかかるから

インボイスは免税ができなくする制度。(厳密には免税業者のままでもいられるけれど、取引先に嫌がられる)

消費税10%だから、免税されなくなったら収入10%減る。消費税が将来的に20%になったら収入20%減る。

その分、単価をあげれば、と思うかもしれないけれど、日本ってどこも単価上げないよね。単価上げたら取引先が嫌がる。

・全員が電気10%とか上乗せされる。会社員の皆さんもですね。消費税分、電気代に反映される。

・免税業者がごぞって消費税分単価を上げたら、たぶん会社員の皆さんの生活費もけっこう上がるよ。

消費税の税収が小さすぎ、消費税の処理にかかる経費が莫大すぎる。(たぶん税理士仕事倍増)

・世の中、貧乏自営業者で回っている部分ってけっこうあるよ。歌舞伎とかアニメとか漫画とか、いろんなアメニティとか、

メイドインジャパンのあれこれとか、たぶん貧乏自営業者が消えたら多くが倒れる。

1割減収したら持ち堪えられないところはけっこうあるはず。

2023-09-25

県庁所在地以外はスラムティ化になるんだよ

コンパクトシティに求められるのは正しい人材

不揃いなもの僻地へ行くんだよ

公務員教員労働者自営業者

不適格なら島流し

君の県の高校教員比較的まともなのは県庁所在地にいるだろ?

農林漁業はまあ別だろうが

2023-09-09

anond:20230707090145

SWOT分析して、マーケティングして、価格交渉する方法を教えるの?

優秀な売春婦ができるだけなのでは?

 って、何言ってんだよw その前にやることあるだろ。

ついでだから、いいこと教えてやろうか。日本自営業者個人事業主ほとんどは売春婦じゃないんだよ。知らなかったろw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん