「貨物自動車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貨物自動車とは

2024-04-15

トヨタ パブリカトラック

トヨタ パブリカトラックは、1961年から1988年まで生産された小型貨物自動車です。幌なしと幌付きの2種類があり、荷台の長さは1270mm、幅は1145mm、最大積載量は400kgです。

パブリカ トラック 1代目

トラックには幌なしと幌付きの2種があり、ともに長さ1270mm、幅1145mmの荷台を得て、最大積載量を400kgとしている。

パブリカは、1955年に発表された国民車構想に基づき、6年がかりで開発された小型大衆乗用車です。公募で選ばれた“パブリック・カー”を意味する造語で、1961年1月から1969年1月まで生産されました。

パプリカトラックエンジンの改造

パブリカトラックエンジン改造事例としては、エンジン周囲の部品を外してエンジンを下ろし、予備のエンジン部品を洗い出し発注するというものがあります。また、バッテリー台を修理してバッテリーを取り付け、ガソリンを入れて漏れ点検し、冷却水を入れてエンジン始動するというものもあります。

パブリカトラックアメ車風にする

パブリカトラックアメ車カスタムには、ホイールフロントリップハーフスポイラーフロントグリルマフラー車高調キット、ヘッドランプなどのパーツが使用されます。また、タイヤエアロサスペンションライトLED、シート、ステアリングシフトノブスピーカーなどもカスタムパーツとして使用されます

2022-06-06

マミトラックの"トラック"を

ブンブンブーンって走る貨物自動車だと思ってた人

俺以外にいるの?

どうやら違うらしいぞ

2020-12-21

物流インフラどうするか問題も触れて欲しい

anond:20201219185113

概ね、電動化の問題に触れている印象だけれども、物流インフラどうするかも触れた方が良い。

日本物流は、モーダルシフトを一部推進したりはしているけれど、実態としてはトラック輸送が5割と内航海運(船)が4割と、ほぼこれで成り立っている。

鉄道わずか5%

https://www.mlit.go.jp/common/001296360.pdf

もちろん、輸入は海運が殆ど

トラック輸送の状況見ると、短距離・中距離(500km以下)輸送が85%だけれども、15%は長距離(500km超)で、平均走行距離は300km弱。

https://www.mlit.go.jp/common/001128767.pdf

ヤマトやらがやっているように、小口配送みたいな低重量・短距離運送ではフルEV化が容易だけれども、重量大・長距離では電動化が難しいところもある。

https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_tk_000007.html

CO2排出量で見ると、確かに乗用車が一番だけれども、貨物自動車もそれに次いでかなり多い。

その割に、排出量削減で見ると、自動車以外も含めても、一番削減できていない。

日本は、トラック輸送で成り立っているというのに、元増田は違うけれど、EV信者の人はここら辺をどうするかは全く語らない。

EV化が容易な乗用車の話ばかりで無く、トラックについても触れないと、

2019-04-13

[] #72-1「僕は学んだ」

僕はこの『ヴァリアブルオリジナル』を読んで、正義とは何か、愛や平和とは何かを学びました。

まず序章では主人公ヴェノラの、現世での日常生活が丁寧に描かれます

僕はこれを読んだとき、「あれ、冒険は?」と思いました。

そんな疑問も長くは続かず、主人公は5ページ目あたりで幼馴染をかばって大型の貨物自動車に轢かれます

そして、どっかの神様が彼の決死の行動に感動し、異世界で新たに生きるチャンスを与えて序章は終わります

異世界での冒険を早く読みたかった僕は、最初この話を余計だと感じていました。

異世界行くんだから現世の話を長くやる必要はないんじゃないかと思ったのです。

だけど後になって、この序章は主人公人格を早めに読者に印象付けつつ、彼が異世界へ行くことに説得力を持たせるためのものだと気づきました。

おかげで僕は自然とヴェノラのキャラクターに魅了され、彼が異世界冒険することに何も疑問を持たなくて済んだのです。


続く第一章では、主人公を通じて異世界がどのようなシステムかが描かれました。

異世界は彼が元いた世界とは違う世界であり、勿論そこで生きる人々や動物似て非なるものです。

ロールプレイングゲームのような魔法スキルもあって、まさに異世界なんだと伝わってきます

そんな世界の違いに戸惑うヴェノラの姿にはとてもリアリティがあり、僕は「外国ホームステイたらこんな感じなんだろうな」と思いました。

だけど、生きていくためにヴェノラは試行錯誤してシステムを学んでいきます

僕は読んでいて最初は「うわー、勉強イヤだなあ」と思いましたが、ゲームのような世界観のおかげで分かりやすくて、スラスラ読むことができました。

ヴェノラが魔法スキル理解するのと同じスピードで、読者である僕も世界観を感じていくので、何だか二人三脚で走っているような気分でした。

僕はこの第一章で、自ら進んで何かを学ぼうとする姿勢の大切さを知りました。

次 ≫

2018-12-05

不審者情報箕面市粟生外院1丁目)

https://www.gaccom.jp/safety/detail-301466

 12月5日午後7時15分頃、箕面市粟生外院1丁目1番39号先路上において、徒歩で帰宅中の女性に対し、軽四貨物自動車から降りてきた男が相談に乗ってくれへん」等と申し向け、缶コーヒーを渡される事案が発生しました。

 犯人は、軽四貨物自動車に乗車した、身長175cm位、白色タオルを巻いた黒色短髪、茶色作業着を着用した、30歳位の土木作業員風の男1名

 不審者を見かければ、すぐに110番通報するようお願いします。

 思ったんだけど、人生相談したいとき、どうやって相手を探すかな?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん