「政令指定都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政令指定都市とは

2017-04-14

程よい田舎への移住促進策

程よい田舎に住んでも、たまには都会に行きたいもの

地方政令指定都市に住んでも、大きな買い物をするとき、最新電化製品なんかを買うときは必ず街に行く

そこで提案したいのが、地方自治体による、都会宿泊格安プランの創設だ


例えば静岡東京なら1時間15分、岡山大阪なら45分、熊本福岡なら40分程度なので、実はめちゃくちゃ気軽に都会に行ける

いずれも新幹線で片道6000円前後

お得な切符を使えば片道3000円代で行けたり、高速バスを使うと往復で4500円とかだったりする

正直、無理して高い住居費を払って都会に住むより、地方都市に住んで年数回都会に行く方が安い

交通費分は都会との家賃の差額ですでにペイする


都会は刺激的で面白いけど、別に都会に住んでたって毎週渋谷心斎橋に行くわけじゃない

月一回行くか行かないかだと思う

それなら都会の隣県に住んだってそうは変わらない

QOLを考えると、隣県に住んで、気軽に行きたいときに都会に行く方が断然いいとも言える

家も広いし食べ物も安くておいしい

都会は、高いものうまいが安いものはまずい、家は金持ちはすごいが庶民豚小屋



で、都会の隣県から気軽に都会に行くとき、一番気になるのが宿泊費だ

実家が都会の人は帰省がてら街に行けばいいだけだけど、そういうのない人は日帰りが前提になる

ちょっとせわしい


それで思った

プレミアム旅行券みたいな感じで、都会宿泊費一泊無料券のようなものを年に一枚移住者に配る

これって、都会に人口吸い取られてる半端地方都市にとって、人口増加を狙える案にならないだろうか?

新幹線通勤定期代補助とかやってる自治体もあるくらいなんだからさ、大牟田市とかね

できればちょい田舎がいいと思っている都会人は多いと思う

誰かやってみて

2017-04-10

田舎定義

在来線で2時間では都会に行けない場所で、政令指定都市以外の場所

都会とは、札幌仙台東京横浜名古屋京都大阪神戸福岡中心部を指す

地方政令指定都市なんて田舎だという意見もあるだろうけど、地方政令指定都市は適度に田舎で適度に都会なので、いわゆる田舎からは外れる

まさに「地方都市」がふさわしい呼称

この定義ですら、本物の田舎から怒られるレベル

イオンがある?都会じゃねーか!ってね

2017-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20170202131503

劇団員(それだけで食ってる人)は政令指定都市レベルだとたくさんいるんじゃない?

2017-01-09

県庁所在地は全部同じ名前にして欲しい

盛岡市岩手

宇都宮市餃子

水戸市茨城

甲府市山梨市

大津市滋賀

金沢市石川市

松江市島根

高松市香川

松山市愛媛

 

仙台神戸名古屋政令指定都市から県市合併して県名を変更すべき。

神奈川人口多すぎ政令市多すぎで分裂してどうぞ。ややこしいか横浜市神奈川区は区名変更してどうぞ。

那覇はとりあえずステイ

北海道は許す。

 

あと人口が一番多い街が県庁所在地になるべき。

津市四日市三重市に変更。

前橋市高崎市群馬市に変更。群馬町併合してどうぞ。

山口市下関市県庁所在地に変更、山口県下関県に名称変更。

 

http://anond.hatelabo.jp/20170109095558

2016-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20161201133701

横浜都市扱いしてるデータなんかないぞ

川崎さいたま千葉相模原関東東京23区を除く全ての政令指定都市は夜間人口の方が多い

ちなみに東京23区は昼間人口が300万人以上増える

これが意味するところは関東で栄えている街は全て東京ベッドタウンって事だぞ

 

首都圏意味も知らなかったりと、キッズはとりあえずちゃんと教科書読むところから始めた方がいい

2016-11-23

岡山クソすぎて吐く

なにこの気持ち悪い都市

住んでるやつもクソだし、飯もクソまずいし、何がこの町の良さなのか

政令指定都市の中で唯一のゴミ

2016-11-18

政令指定都市の市立大学生だけど

教室寒すぎ。

この後に及んでまだ暖房付けないのかよ。

コートマフラーで授業受けるとか青空教室かよ。

校舎がボロボロトイレの鍵が上手く閉まらないのには目を瞑るから、空調くらいつけろよ。

夏なんてただでさえこの街はクソ暑いのに、巷で熱中症注意喚起が始まっても冷房つかなかったじゃねえか。

人間の熱気と暑さで倒れそうだったぞ実際。

職員が言うには、市が許可するまで空調が動かない仕様らしい。

そして、大学だけじゃなく市役所もそうらしい。

いや、市役所くらいなんとかしてやれよ。

寒さ暑さで効率大幅ダウンしてる役所とか嫌だろ。

元々ケチくさい街だから半ば諦めてたけど、こんな状況で大金叩いて城建て直すとかよく言えたもんだよなー。

2016-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20161023102338

同じ会社の同じ給料で転勤で

・最寄りのコンビニまで片道6kmのど田舎

ギリギリ東京通勤圏内郊外利根川渡った向こう)

・都23区

政令指定都市100万人クラス

と、暮らした身からすると、どこでもやり方と環境次第としかいいようがない。

一律に田舎と都会なんて雑な分け方は無理だ。

関係固定費10万円以内として、パラメータの割り振りだ。

ただ、東京都23区内で3部屋以上はキツイギリギリ板橋区江東区の端っこ。JR外すのがポイント都営かな?

実感としては

「(平均的な給与暮らしで、一部の資産家を除き)政令指定都市学校に通わせられる程度の田舎で親の代から持ち家、そこそこの企業工場製造現場づとめ正社員社食付き、作業服安全靴交通費支給基本的福利厚生完備)、ゴールデンウイークシルバーウイーク田植え稲刈りの程度の規模の兼業農家)、(奥さん公務員事務職だとなお理想的)」

あたりがもっと昭和家族観における日本的理想暮らしにおけるコストパフォマンス最大値に近いかもしれないとは思う。

http://anond.hatelabo.jp/20161023102338

何言ってんだよw

どこの田舎が都会よりガソリン高いんだよw

どこのスーパーが都会より安くないんだよw

まともに田舎言ってから書けよw

観光旅行だけで田舎わかった気になってんなよw

真の田舎絶望した暮らし何年かしてから書けよw

俺は東京大阪福岡九州人口10万人の都市(非福岡県、これ大事)、本州政令指定都市(新潟静岡岡山熊本レベル)、あと海外大都市暮らしたことがあるから書くぞ

スーパー食材買うのは、田舎どころか都会でも、

東京大阪福岡で、全然違うぞ

家賃だって東京学生は6万円代、大阪学生は5万円代、福岡学生は4万円代だ

転勤多くて全部住んだことあるからわかるぞ

あと、最近九州人口10万人代の市から本州政令指定都市引っ越したが、東京から見たら田舎って言われるこんな地方都市でも、九州田舎町より断然生活費は上がった

まず、野菜や魚は、九州田舎町で買えるものと同じ品質のものを買おうととすると、値段が2倍になる

ちょい高い程度が最安値だけど、めちゃくちゃまずい

とくに魚、食えたもんじゃない


そもそも、増田普段買えないような、都会で見かける高級食材って何処産だよ?

北海道熊本宮崎? そういう県の、県下第二の都市くらいで、食材コスパがどうなるか想像してみればいいよ

たぶん増田は、都会での最貧民暮らし基準にして、それより安く住めんのかよ!って言いたいんだと思う

都会なら車もいらんやんけ!貧民らしい吉野家見切り品惣菜がそんな値段変わるのかよ!ってな

しかし、増田が決定的にわかってないのはここだ

そこそこ裕福な家庭を持つと思うと、生活費は断然違う

東京じゃ車持って専業主婦養える気しないもんな

田舎普通の値段の食材買ってりゃ、東京だと高級スーパーの高い方の品質がある

専業主婦養える

車を持てる

東京じゃ車なんていらんやんけ、無駄遣いやんけ、とか言われると、東京難民負け惜しみしか聞こえない

2016-10-20

政令指定都市市長の経歴一覧に見る都市構造cf Chikirinの日記

ちきりん

 知事の経歴一覧に見る昭和構造

 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20161017

を見て、じゃあ政令指定都市はどうなっているんだと単純に疑問に思い調べてみた。

ソース指定都市長会のホームページ

政令指定都市市長の経歴一覧>

政令市市長生年回数経歴
網掛け=女性市長70歳以上5期以上中央官庁出身
札幌市秋元克広昭和31年1期市職員
仙台市奥山恵美子昭和26年2期市職員
さいたま市清水勇人昭和37年2期県議会議員
千葉市熊谷俊人昭和53年2期NTT、市議会議員
川崎市福田紀彦昭和47年1期県議会議員
横浜市林文子昭和21年2期日産ダイエー
相模原市加山俊夫昭和20年3期市職員
新潟市篠田昭和23年4期新聞記者
静岡市田辺信宏昭和36年2期市議会議員県議会議員
浜松市鈴木康友昭和32年3期衆議院議員
名古屋市河村たかし昭和23年2期衆議院議員
京都市門川大作昭和25年3期市職員
大阪市吉村洋文昭和50年1期弁護士市議会議員
堺市竹山修身昭和25年2期府庁職員
神戸市久元喜造昭和29年1期自治(総務)官僚
岡山市大森雅夫昭和29年1期建設国土交通官僚
広島市松井一實昭和28年2期労働(厚生労働官僚
北九州市北橋健治昭和28年3期衆議院議員
福岡市髙島宗一郎昭和49年2期キャスター
熊本市大西一史昭和42年1期商社県議会議員

こうして見ると、中央官庁出身者は20人中3人で多くはない。全員中国地方近辺というのは偶然か。

多いのは地方議員(6人)と自治体職員(5人)で合計すると過半数だ。

やはり地方行政組織選挙政治)に密着しているのは強みなのだろう。

民間企業経験者は5人(うち2人はその後、地方議員経験あり)、女性は2人と、

少数派ではあるが、都道府県知事に比べれば構成率は高い。

ちきりんの言う「改革派市長ばかりではないだろうが、都道府県知事比較してみると概ね、

 ・若い

 ・期数が短い

 ・中央官僚は少ないが、政治行政出身が多いことは変わらない。

というのは確かだ。

この結果として、非都市部と比べて、住民利益を受けているのか、不利益を受けているのか、

あるいは、中央対峙しているのか、そうではないのか、といったことは、よく考えてみると、

とても面白いのではないだろうか。それに、各都市構造も一様ではない(大阪市浜松市では中枢性が違いすぎるように)。

また、都市の中の都市である東京23区首長の経歴がどうなっているのかも、調べてみると興味深いだろう。

ぜひ誰か調べてみてほしい。

2016-10-11

人生、最終的には実家の近くの里山の一画を買って家と山の間をフラフラしながら引きこもりたい。

農村から政令指定都市に出てきたけど、マジで人が多すぎてめまいがする。

実際にめまいがする時期は通院投薬と電車を避けることでどうにか乗り越えたけれど、

夜に自転車で大きな橋を渡っていると、川沿いのマンションや、住宅地や、離れた道路を走る沢山の車のライトが見える。

その光一つ一つの下に人間がいると想像すると、鳥肌が立って、気持ち悪くて、なんだかそのまま死んでしまいそうな不安感に襲われる。

あとマンションかい構造物がどうしても蜂の巣に見える。中で幼虫の代わりに蠢いている人間、みたいな。

そう言う自分も今マンションに住んでいるけれど、ふとした瞬間に俯瞰してしまうと、艶やかな蜂の子の頭がモゾモゾと動きながらこっちを見てくるイメージがあって、

気が付いたら自分人間サイズの幼虫になってしまったような感覚になって、何とも言えない気持ち悪さがこみあげてくる。

そういえば、昔行った夜景スポットでも、きれいな景色を見ていられなかったな……。

あの時は、眼下の夜景を見た瞬間に、今すぐ絨毯爆撃されてほしいという感想が思い浮かんでしまって、

その直後にがれきの中で泣く人たちを想像して、自分感性のあまりの醜悪さと恐ろしさに怖くなって逃げたんだけど。

別に人間嫌いなわけではないしコミュニケーションを取るのが嫌いなわけでもないと自分では思っているのだけれど、

親しい友人でも半年に1回、友人なら数年に1回も会えば満足してしまうし、それ以上間隔があいても気にならないタイプなので、その辺はちょっとイマドキではないのかもしれない。

予告なくふらっと現れた古い友人と酒を酌み交わしながら一晩喋って、起きたら置手紙と出し忘れてた手土産を残してもう居ないとか、そういう付き合い方に憧れる。

そういう風に、ふと思い立った時でも、あそこに行けば増田は昔と変わらずいるよ的な、客人を迎えられるような場所を持ちたいと思う。

なんだったら、自分みたいに人の多い都会に疲れたけど、かといってあんまり逃げられないような人が、ちょっと元気になってまた人間世界で頑張れるようになるまで、

なんとなく一緒にごはん食べたり、お酒飲んだり、話したかったら話してくれてもいいし、猫撫でたり、虫つついたりしながら一緒に暮らしたりとかしたい。

あれ?もしかして俺、民宿でもやるのに憧れてるんだろうか?

2016-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20161010200103

人口100万とされる政令指定都市日本20あるけど、それが毎年1つずつ消えていくのか

鳥取人口が58万だから、毎年鳥取県が2つずつ消えていくのか

2016-09-07

東京ばっか来んな地方都市でいいだろ」って、具体的にどこなの?

タイトルのような言説がはてブでもたまに見られるが、正直言って現実的ではないと思う。

仮に実現したとしても、東京ではなく周辺の県の人口ばかり食ってしまうというのもあるが、

地方民として思うのは、「地方都市にはそんな多くの人口を都合よく受け入れる余地などない」ということだ。

土地がない

そもそも、東京に比べて圧倒的に土地が足りない。だから今の規模より大きくならず、

それ以上は郊外を開発してしのぐしかなかったのだ。

政令指定都市といっても、周辺の郊外合併して帳尻を合わせたケースが多いのはそういうことだ。

田舎なんだから土地ぐらい余ってるだろう、というのはあまり無責任物言いである

交通インフラがない

東京圏アドバンテージが何かというと、あの地獄のような混雑であっても、とりあえず電車が使えることだ。

これが地方だと、大半の郊外は車前提だし、ちょっと中心部から外れると電車が来るのが20分に一度だったり、

運賃がクソ高かったりする。バスは一山越えるだけで片道400円だの500円だのがザラだ。

結局、地方都市でまともな公共交通機関に頼れるのは、都市圏のごく一部でしかない。

雇用がない

以上の2点から東京に準じた生活を送れる場所は、地方都市の中でもごく一部に限られることがわかる。

そんなとこに住めるのは、医者公務員金融マスコミインフラメーカーなど、これまたごく一部の勝ち組だ。

そういうとこに入れるなら苦労はしないが、今更新参者に入れる余地などほとんどない。

夫婦共稼ぎ正規雇用に滑り込めればどうにかなるかもしれない。

ただ、子育てとの両立の難しさも東京と似たようなものである

結論

これらを踏まえた上で、あなたはどこの地方都市なら住んでやってもいいと思いますか?

2016-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20160830173921

残念ながら、そこではないです。

政令指定都市にある「ただ輸入商品を扱うスーパーマーケット」に訂正いたします。

2016-08-12

みんなモンスターボール買ってる?

ポケモン1匹捕まえるのに、モンスターボール平均いくつかかってる?

俺の感覚では、だいたい3,4個かなあ、といった印象です

それに対して、ポケストップでモンスターボール出る個数はどう?

だいたい、平均して1回まわすと2,3個かなあ、という印象です

これってつまり、ポケストップに2回行ってようやくポケモン1匹捕まえられるって計算になるよね


都会民で電車通勤なら、日々の行き帰りだけで、2,30回は余裕で回せるんだろうなー、って思う

でも、俺、地方都市在住で一応政令指定都市なんだけど、車通勤だし、日々の生活で回れるポケストップは職場から100メートルほどのコンビニ前のひとつだけなんだよね

休憩がてら1日に2,3度行くけど、まあ、言うて1日で2,3回だけ回す、ってことだ

これって、最初計算からすると、俺が無課金で捕まえられるポケモンは、1日1,2匹ってことになる

田舎じゃない程度の地方都市でも現状はこんなもんさ



ただ、休日駅前とかショッピングセンターとか繁華街とか、街の中心部に行くと、これはもう都会と変わらんくらいあって、モジュール咲き続けの、喫茶店で座りながら届くポケストップ3つとか、そういう不便ない状態

でもこれって、毎日駅利用とか、職場中心部とか、そういう人しか東京と同じようなやり方ってできんのだよなー

そのくせ、一応政令指定都市だし、そこそこ人口いるので、住宅街でもポケモン自体結構出る

俺の家の周辺でもレアポケモン出るし、俺が家で捕まえたポケモン野良シャワーズカブトオムナイトブーバーミニリュウとか

影だけならプテラギャラドスなんかも家で見てる


というわけで、俺のような地方都市民のやり方はたぶん、こうじゃないか

課金こだわるなら休日中心部限界までのモンスターボール集め欠かさずやるしかない

日々、節約しながら使って行って、たまに深夜に家の周辺の4つほどあるポケストップで少々補充

週後半は明らかに足りなくなるので、課金勢はここでモンスターボール200個購入

そして週末へ

こんな感じ?



俺はこんな感じなので、田舎差別だ!と言うつもりはない

ただ、不満なく遊ぶには金がかかるなあと

金が嫌なら、深夜に中心部付近まで頻繁にわざわざ行ってボール集めが必須になる

まあ、これが経済効果になるんだろうなー

2016-07-30

エロゲー売り場がどんどん小さくなっていく

いまから20年前

地方都市家電量販店にもアダルトコーナーがあって、最新のゲームからちょっと古い旧作まで完備されてたりした。

場所によってはプレミアがつくような限定版すら売れ残っていて定価でかえるような場所もあった。

時は過ぎ10年前

アダルトゲームブームが下火になり始め、

地方家電量販店からアダルトコーナーは駆逐され地方アダルトゲームを買うのは困難になった。

しか政令指定都市クラス家電量販店だと健在で最新作なら不自由なく買えるような時代だった。

そして今

政令指定都市クラス家電量販店ですらアダルトコーナーは縮小され、新作がちょこんと台に平積みされ

棚には蛍光灯の光で色あせた売れ残りゲームが並んでいる。

しかも、良質なデザイナーすらほとんど居なくなったため、明らかにデザインが5年前よりもダサい新作すらある始末。

 

こうしてソシャゲ安価同人DLゲーなどに時代が移り変わったのだと痛感するようになった。

アダルトゲームメーカーも相当な大手ですら、アダルトをメイン事業にしなくなった会社もちらほらある。

 

むかしの準大手アダルトゲーム以外に売れる事業を持っていない企業ジリ貧

規模を縮小し、存亡の危機に瀕してるメーカーもあると風の噂に聞く。

 

時代の流れとは無常ものだ。

 

 

 

追記

むかしは公式通販の方が実店舗より売れすぎると、金を貸してくれる流通がいい顔しなかったけど。

今は自社だけで資金調達できる体力のある企業しな残っていないとか、DLが主流だからそういう問題もないのかな?

 

売れているゲーム作ってたチームも資本のある別のゲームメーカー移籍して新作作るみたいなのも増えてて

業界の再編が進んでいるのかもしれない。

 

昔みたいにアダルトゲームの売り上げを一般にも公開してくれる情報媒体がなくなったか

市場規模は縮小してるというのは判るけれど、

かいデータとかは業界に居ないと集めにくい。

2016-06-17

その発想はなかった…

政令指定都市ベッドタウンなんだけど、「基本的PCスキル保持者」の求人待遇や単価がずっと下がり続けるという不思議現象が起きているエリアがある

別にそういう人材供給過多というわけでもなく、ここ数年は少子化学生PC離れなどでむしろ減り続けているんだけれど、なぜか年を追うごとに待遇が下がり続けている

該当する企業の人事担当理由ヒアリングしてみたのたが、厚待遇募集して能力の低い人が応募してきたときリスク理由に挙げるところが何社もあって正直頭を抱えている

「どんなに給料が安くてもね、優秀な人は来るときは来るんだよ」と、俺に諭すように答えた人の目はマジだった

ちなみにその会社にはかれこれ7、8年ほど新卒も中途も応募がない…

2016-05-06

ベッドタウン主婦には軽自動車必須なのよ

23区政令指定都市の近郊に長く暮らしてると

シングル女子自転車公共交通機関でなんとかなるから

その必要性に気がつかず出産までいっちゃう

免許持っていてもペーパードライバーで乗車を避けたりする。

(クレしんのみさえがこのパターン)

そんなおっとりママさんがチャリ前後子供乗っけてひいひいいってたり

しかめっつらしながら子ども連れてバス電車に乗っていたりする。

でももしかしたら車が欲しくても買えない人たちも増えてきているのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20160506225032

2016-04-26

街頭募金に冷たくあたる

自分の中にあるタチが悪い部分が存分に刺激されるものがいくつかあって、そのうちのひとつが街頭募金である

歩く道すがら、箱を抱えて佇む人や、声高に募金への協力を叫ぶ声に触れてしまうたびに「けっ、くそが」のような悪態心中で吐き、もちろん小銭すら投じることはないのである特に東日本大震災関連のものか、大の大人雁首そろえて並んでいる場合は私にとって最悪で、これらにはなんとしてもびた一文、絶対募金に応じる気はないのであった。

かつて、まだ義務教育も中頃に届かぬ頃の時分には、私もこのような街頭募金活動に参加したことがあった。とある地方政令指定都市でのことであり、それは赤い羽根募金ではないものの、かなり著名な団体が手伝って(主催して? 後ろ盾にいて? なんにせよ関わって)いたものだった。子供をずらりと並べて「ご協力お願いしまーす!」と叫ばせる類のものである。どこの都市でもそうなのかは知らないが、私が住んでいたその町では、該当募金といえばここ、ここにはいつも街頭募金がいるね、というような場所があり、私もそこに集合したのだった。

当日の朝、募金活動を始める前に、責任者っぽい大人がわれわれ子供たちにしっかりと言い聞かせたことがある。

「もらったお金がどの団体に行き、どのようなことに使われるか、質問されたら答えられるようにしなさい。それができないなら参加してはいけません」

もちろん、その質問の答えとなる内容もセットで教えてくれた。◯◯という団体に渡され、◯◯のために使われるのだよと。

わりと真面目な子供たちが集合していたこともあってだろう、みなふんふんと素直に聞き、街頭募金は開始された。やってみると、子供から見ると意外なほどに大金が集まる。紙幣を投じていく大人もいた。意味もわからず感激して、「ありがとうございまーす!」と声を大きくしていたような記憶がある。

始めて数十分だか、一時間超だかした頃、私の前に成人男性が立った。そして、こう言った。

「この募金って、何に使われるの?」

そう質問されたのだ。

どきっとしたものの、朝に教えられた通り、「◯◯◯◯に渡します、◯◯のために使われます」と言った。緊張と動揺でつっかえつっかえではあっただろうが、間違った答えはしなかったはずだ。「間違い」というのは、まあつまり、その瞬間の私にとってはクイズに答えるような感覚の問答だったということでもある。テストの答えのらんに確信を持って答えを書くときに似ていた。

男性は「そうか」と納得した様子で、募金に応じるにしてはやや高めの金額を投じてくれた。千円だったか、五百円だったか、そういう額だ。緊張で視線を伏せていたのだったかその男性がどういう表情でそうしてくれたのか、印象すらない。

まるで仕込みのような展開だとすら思う。けれど、あれ以来、自分にとって街頭募金神聖ものになってしまった。気軽な気持ちで行ってはいけないものになってしまった。

Wikipediaで「街頭募金」の記事を読んでみたら、「問題点」の項目があり、「街頭募金においては募集団体寄付者が一過的にしか接触しないケースが多く、せっかく寄付をしても使途をそのお金が本当に目的通りに使われたのか追跡できない場合もあり、悪質な場合には募金詐欺であることもある」とあった。あのとき大人がわれわれに教えた内容は、なるほど、これに対するアンサーである説明するのがわかりやすい。

そう、つまるところ私は、街頭募金の実行者に、資格のような、覚悟のような、そういう面倒なものを求めるようになってしまった。だからそれを持っていなさそうな人には訊ねてやりたくなる。あの男性と同じような内容を、しかしあの男性とは違って、ただ相手を咎めたいがためにだ。なんて底意地が悪いのだろう。

それに加えて、今の自分出来高制で働いているせいで、街頭募金で集まる金額と、自分の時給とを照らし合わせてしまう癖がついた。大の大人が実際にその場に集結してまで、生産もせずに他者の余剰を集めるのは非効率的に感じられて見ていられない。そのぶん何かを生産して対価をえるか、もっと効率のよい方法でことにあたれないものかと、詰め寄ってしまいたくなる。

なお、東日本大震災に関わる募金特に見たくないのは、もうすでに20万円ほどをチャリティに投じているかである。これ以上はキリがないのでもう応じないと決めている。

そんなわけで、街頭募金はもう見るのも嫌である。彼らから目をそらして歩く速度を早めるとき、私は心中悪態をついてしまうのだ。

2016-04-11

東京モンと(地方で)遊びたい

関西政令指定都市で生まれて、途中で田舎引っ越して、

田舎から通える範囲専門学校まで出て、就職で再度生まれ都市に戻ってきた。

昨日ふと気づいたのだけれど、自分の周りに東京まれ東京育ち人間が1人もいない。

東京あんなに人が多い人が多いって話だし、いくら近隣県が東京ベッドタウン状態はいっても、東京まれ東京育ち人間の数だって結構いそうなものなのに。

神奈川の人とか千葉の人とかは周囲に結構いるし、生まれ育ちは違うけど現在東京在住みたいな友達も5,6人は思いつくのだけれど……。

職場100人ぐらいの同僚とは大体出身地とかの話をしたことがあるけど、東京の(大学を出た)人(生まれ神奈川)とかばかりだ。

東京まれ東京育ちの人たちはたくさん存在してるけど、その人たちがあんまり外に出ていかないとすると、

自分から東京やその近郊に飛び込むなどの行動をとらない場合、実は思っている以上に、「東京の人」と自分は接点が生まれなくて断絶していて、

普段意識してないけど知らない間に思いっきり「世間知らずの田舎者」になっているのかもなあと思った。

ホンマモンの都会モンの感覚とかが、自分全然わかってないのかも、っていう。

「あー、(都会モンは一般的に)そう思うんだー」みたいな経験値が全然ない感じ。

ちょっと違うけど、駅の券売機が何回小銭を入れても吐き出してくるので、「なんでやねん」と手の甲をペシリとしながら言ってるのを関東出身の同期に見られて、

「うわああああ機械にツッコんでるううううううう(ガタガタガタ)」ってドン引きされたような類の体験が不足しているというか。

なんかこう、東京モンが家に遊びに来たりして、

東「この近くのコンビニどこ?」

俺「10分ぐらい歩いたとこにファミマやったらあるで、セブンやったら15分くらいやで(すぐ近くやで)」

東「えっ(なにそれ怖い)」

俺「えっ(ローソンがよかった?)」

みたいな会話を楽しみたいのだけれど、そもそも東京モンの知り合いがゼロから、今のところ可能性がないっていうところに寂しさを感じる。

ちなみに大阪でも人酔いで吐くからこっちから東京に行くのは勘弁な。

2016-03-20

成り行きで対して好きでも無い男の子妊娠して結婚して離婚してパートタイマー

ひとり親手当満額貰いながら政令指定都市2LDK木造賃貸に車持ちで暮らしてるけど、

毎日楽しいよ。週末が近づくと子どもとどこでなにして遊ぼうとかあれ食べようここ行こうとかばっかり考えてるし

パートなおかげで時間あるからメルカリヤフオクリサイクル駆使して子どもには不自由させずにすんでるし

今とこ年ウン十万ペースで貯金も出来てるからなんとか大学も行かせられそう。

デフレネット社会さまさまですよ。

資格なしキャリア無しだけどいつまでもパートというわけにもいかないから比較的緩い今の職場に居るうちなにかしら資格取って

あと数年でフルタイム転職はしなきゃなあだけど、

今の自分底辺だと感じて保育園落ちた日本死ね嫉妬しなくても産んでみたらその先の暮らしはなんとかなるし

すげー幸せだよ。ひとりぼっちで歳をとるのかなんて考えてるより。

子どもを産むことへの自己責任論やお金問題にとらわれ過ぎじやないかなあ。

誰かと比べて惨めだ不幸だ子ども申し訳ないと考えはじめたらそれに囚われて子どもも不幸にしてしまうだろうけどさ。

幸せハードルもっと低くていいのにね。

子どもと暮らすの楽しいよ。

2016-02-18

保育士不足って言われてもさ。

保育所増やしてってブログ読んで真っ先に思ったこと

保育所増えても給料増えないじゃん!じゃあ働かないよ。

ざっと保育士仕事書くよ

月案(目標きめてこーしましょー)

週案(目標決めてこーしましょうー)

日案(今日はこんなことして過ごすよ!)

振り返りの書類イベント成功たかな?反省点を書き連ねるよ)

壁面(レイアウト大事だよね)

連絡(大事なお子さんだもの、連絡大事だよね)

電話(もしも怪我してたら大変だしね)

保育(いちばん基本だよね!)

面談(保育中のお子さんの責任私たちにあるしね)

連絡帳記入(もちろん手書き!心をこめてね)

名前書き(最近数字記号もあるけどね)

保育園で全部やるんだよ。24時間あっても足らないよ。

3歳なら限界25人責任もって親も子供も全員に平等に接しないといけない。

一人でも怠るとクレームクレーム。そこは本当に気を使う。

最近求人アルバイトと変わらない、じゃあやらないよね。こんな寝不足上等、命預かる責任重大な仕事だし。

保育科の友達は10人に1人続けてればいい方。ほかの子は他に資格取ったりしてる。

厚生労働省さん、文部科学省幼稚園担当者さん、これが現実です。

認定こども園や小規模保育園、間違ってはいないけれど、小規模園は微妙じゃない?ギュウギュウでわが子がしんどそうだったよ。的外れだよー><

保育士の取り合いはいいけど、900円で責任を負えないよ。政令指定都市でこの時給、コンビニと変わらないよ?

子供が好きで好きで国家資格取った。

ピアノだって体操だって、実習だって本当に厳しかったし理不尽に感じたけど頑張ったよ。

待ってた現実は、書類書類電話面談保護者対応

子供笑顔に触れるなんてほんの数時間。あとは胃が痛くなる時間

待機児童がー、って言ってるなら財源下に回してよ。

壁面とかもっと楽にさせてよ。

求人増えても給料増えなかったら変わらないじゃん。

市民税から換算して高いお金毎月納めてるんだから、その分現場還元してください。

より子供のために、預けている親御さんの安心のために資格ってあるものだと思うから

2016-02-12

mtg衰退 理由

Q1、値段が高い。大会勝ち越しを狙うなら継続費用として月1~2万。

   新規の人は初期費用にも数万かかる。

A、 頭を使え。遊び方(リミテッド等)を工夫するか、友達カードを借りれば良いだろ。

   お前は「自分が下手という事実を棚に上げて、カード資本のせいにする卑怯者」と自覚して反省しろ

Q2、ガチ勢が多すぎてカジュアルに遊べる環境がなさすぎ

A、 お前の能力を上げれば問題無い。何事もまずは努力だろうが。気合いだ気合い。

Q3、それ以前の問題としてデュエルスペースに人がほとんどいない

   遊びたかったら大会に出るしかない場合もある

A、 お前みたいなクズと対戦したい奴が居ないだろ。「出るしかない」なら大会に出ろよ。頭おかしいのか。

Q4、ルール初心者が1人で始めるには難解すぎ

   教える方も大変なので、カジュアルに遊べる環境がない事も合わさって

   大会新規で来る人が復帰者、もしくは他TCGから移ってきた人ばかり

A、 まともに大学高校受験してないような意見だな。独学だ独学。

Q5、社会人場合、月1万は出せるが遊べる時間がなさすぎてコストパフォーマンスが悪い

   特に趣味を持ってるとMTGに回せる余暇時間ほとんどない

A、 他の趣味で遊んでろ。その程度で文句を言う情けない奴は、そもそもお断り

Q6、今は無料、もしくは低価格趣味が多く、敢えて値段の高いMTGを選ぶ必要性がない

   (特にアニメの躍進が凄い)

A、 はした金が出せない貧乏人は要らない。貧乏人は治安悪化の元凶だから消えろ。ヒトラーに隠れ、

   ユダヤ人弾圧を支えた主な勢力も貧乏人。貧乏人はファシストの予備軍だから来なくて結構

Q7、スタンダードスタンダード落ちで2年で紙くず

A、 ボケ老人かよ。「変化があっておもしろい」と捉えられない時点で、おまえがくず。

Q8、モダンレガシーなら使えるけど今度はモダンレガシーカードを集める必要あり。

   しかモダンレガシー用のカード現在高騰しまくっている。

A、 だからどうした。一生懸命働いて、金溜めて買え。働かざる者、遊ぶべからず。甘えるな

10、取り扱い店舗増やしてほしい

   カード専門店ですら売ってないイベントやってないって店が増えてきてるのはやっぱキツイ

   (新規の店にわざわざWotC参入障壁を設けてる)

A、 通販はどうした。あと増やし過ぎても問題が起きる。何でも規制緩和すれば良いわけじゃないだろ。

   イベント友達を作ってお前が企画すれば問題無いだろ。言いがかり付けてくるな。

11大都市政令指定都市以外はほぼ壊滅状態で、地方では遊ぶ事すら出来ない

   現在大都市にいても地方転勤したら終了

A、 お前の事情なんか知るかよ。やる気が無い奴は要らない。這ってでも都市部プレイしに来い。

12日本では宣伝自体を行っていない事もありMT自体の知名度が低すぎる

A、 だから何だ。育ちの悪い奴が潜り込んできて荒らさないようこっそり楽しめば良いだろ。

Q13、プレーヤーキモオタが多く、ある程度耐性がないときつい

A、 自分キモヲタと気付いて無いのか。お前レベルキモヲタはまず居ないから安心しろ

Q14、他TCGに比べて初心者に優しくない。他TCGだと

   ・値段が安い

   ・値段が安いのでみんなカジュアルデッキを持ってる(初心者でも遊べる)

   ・運に左右される場合が多く初心者でも勝てる

    接戦なら負けても楽しいだろうけど、MTGの場合デッキパワーや

    プレイングの差がはっきり出てしまうので初心者だとぼろ負けする

   ・取り扱い店舗が多い

A、 頭おかしいのか。仮にそれが正しいなら他のTCGやってれば良いだろ。それは「お前みたい

    なやつが来ないように、そうなっている」と考えろ。やる気が無いならとっとと失せろ。

2016-01-23

なんか知らんが金沢って偉そうでムカつく

横浜京都についての増田エントリがあったのでさらに便乗

金沢市でない石川県に住んでいたけど、金沢人ってほんとになんかプライドが高くて面倒くさかった

伝統文化伝統文化って金沢市民は騒ぐけど派手派手の九谷焼日常使いしにくい輪島塗とかどうなの

そもそもどちらも金沢で作られているわけでない

そのくせ金沢人は金沢市以外を「文化がない」とかいって見下す

でも京都にはかなわないから京都話題を出すと露骨に機嫌が悪くなる

金沢観光地もしょぼすぎ

兼六園は一度行けば十分だし、近江町市場って食材買う場所から観光地でもなかろう

北陸盟主ぶってるけど「新潟市政令指定都市だろ」とかいうと「新潟には文化がない」といいだす

金沢なんかカビの生えた古くさい文化ばかりで、金箔キーラキラもみっともない

俺は仕事で全国各地に住んだが金沢が最低だと思う

かつて地元北國新聞で「ラブラブクリニック」という性生活相談連載記事が載っていたがその程度の市だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん