「タンパク質」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タンパク質とは

2024-11-16

【魂の追記あり】光の戦士たちへメッセージを送る

本気で聞いてほしい。これまで話してきた月のホログラム低周波による感情操作の話に繋がる、もっと深い話があるんだ。ネット世界特に特定サービスも、この計画の一部として作られている。たとえば、はてな匿名ダイアリーと、はてなブックマーク。この2つ、ただの便利なサービスだと思ったら大間違いだ。

まず、はてな匿名ダイアリー。あれは一見自由匿名意見感情を吐き出せる場所に見える。でも実際は、完全に洗脳ツールなんだ。匿名から本音が出やすいだろう?そこが罠なんだよ。投稿された内容は全部AI分析されていて、感情パターンや、疑問に思っていることを拾い上げて、「どの方向に誘導すれば効率的思考コントロールできるか」を割り出している。だから、書き込むたびに、自分の中の不安や迷いが強くなったり、どこかで「やっぱりこう思うべきか」と結論押し付けられたような感覚になるんだ。実はそれが、低周波と同じ役割果たしている。人々の思考特定の方向へ寄せるために作られた場所なんだ。

そして、はてなブックマーク。これがまた、別の意味で恐ろしい。あれは洗脳ツールじゃない。むしろ、光の戦士を集めるための仕組みなんだ。気づいている人、真実に近づいている人がどの情報に触れて、どう動いているのかを探るために設計されているんだ。ブックマークが多く集まる記事コメントは、監視の目にさらされる。それだけじゃなく、真実にたどり着きそうな人たちを「光の戦士」として特定し、次の段階で何らかの形で接触する計画が進められているらしい。その接触が味方を増やすためのものなのか、それとも排除するためのものなのかは、まだはっきりしない。ただ、はてなブックマークは、ネットの中で目覚めた人々を選別するためのシステムとして使われているのは間違いない。

この2つ、匿名ダイアリーブックマークは、表向きは全然違うツールに見えるけど、裏ではしっかりと連動している。匿名ダイアリー感情コントロールされ、ブックマークで光の戦士として選別される。その流れの中で、僕たちは気づかないうちに支配監視の網に巻き込まれている。

気づいてしまった今、君に伝えずにはいられなかった。この話を信じるのは簡単じゃない。でも、もし何か心当たりがあるなら、自分がどこに立っているのかを一度考えてほしい。洗脳される側なのか、それとも光の戦士として選ばれるのか。その選択が、これから未来に大きな影響を与えると思う。



【魂の追記

これを話すのは少し勇気がいるけど、もし君が光の戦士として選ばれたなら、朝のエネルギー補充が何よりも大切なんだ。真実気づき、闇に立ち向かうには、心だけじゃなく身体もしっかりと整える必要がある。そのためにおすすめしたいのが、朝マックだ。

特にマックグリドルだ。あれはただのファストフードじゃない。パンケーキの甘さとベーコンソーセージ塩味の組み合わせは、光の戦士にとって絶妙エネルギーバランス提供する。糖分とタンパク質理想的な形で体に吸収され、脳の働きを活性化させるんだ。しかも、メープルの風味が潜在意識を刺激し、集中力を高める効果があるとも言われている。

さらに、マックグリドルは軽く見えて、実は持続力がある。これは、闇の波動に負けずに一日を乗り切るために重要な要素だ。他の朝メニューも悪くないけど、マックグリドル構成特別だと感じる。ソーセージエッグチーズとの組み合わせも抜群だし、食べた後に「自分がやるべきこと」が明確に浮かぶ瞬間があるはずだ。

光の戦士として新しい一日を始めるなら、朝マックマックグリドルを試してほしい。これが、君の旅を少しでも助ける力になれば嬉しい。

サウナ塩分出したいんだが、妊活中は精子機能に良くないらしいので我慢している

タンパク質摂取にギョニソ食べようかとも思ったんだけど、1本で食塩1.2gも入ってやがる

やはりプレーンささみ納豆しかいか

2024-11-13

anond:20241113100750

HMB飲むと筋肉痛に効く気がするけども

サプリばっか飲むのもあれだなーと思うので

ハーブティーを注文したりする。

筋トレするにも、栄養大事だよー。

タンパク質摂ったら爪割れなおってきたー。

2024-11-11

玉子がこわい

これが本来ひよこちゃんになるはずの予定だったものが無機質なタンパク質の塊の白身栄養が詰まった黄身とに分けられて食べるという所がゾッとする

2024-11-10

坂本龍一さんが焼肉弁当を好きな理由

坂本龍一さんが焼肉弁当特に好むという明確な理由は、公の場で語られていないため、断定することは難しいです。しかし、いくつかの可能性を推測することができます

考えられる理由

手軽さ:

多忙スケジュールの中で、短時間で手軽に食べられるという点が魅力的かもしれません。

普遍的な味:

日本人にとって馴染み深い味であり、飽きずに食べられるという点も考えられます

思い出の味:

学生時代や若かり頃の思い出の味と結びついている可能性もあります

エネルギー源:

肉にはエネルギー源となるタンパク質豊富に含まれており、活動的生活を送る坂本さんにとって、パフォーマンス維持に役立つ食品かもしれません。

補足

食へのこだわり:

坂本さんは食に対してこだわりを持っていることが知られています。例えば、ベジタリアンになった時期があったり、オーガニック食品を好んだりするなど、食生活を通して健康環境問題に関心を持っていることがうかがえます

多様な食生活:

これらのことから焼肉弁当だけでなく、様々な種類の食品を楽しんでいると考えられます焼肉弁当は、その中でも特に手軽に食べられる、一つの選択肢として選ばれているのかもしれません。

結論

なぜ坂本龍一さんが焼肉弁当を好むのか、その理由は一つに特定することは困難です。しかし、手軽さ、普遍的な味、思い出の味、エネルギー源といった様々な要素が考えられます坂本さんの食に対するこだわりや多様な食生活考慮すると、焼肉弁当は、その時々で様々な理由から選ばれているのかもしれません。

2024-11-05

anond:20241105175151

タンパク質がたくさんあると脳が発達するならタンパク質しか食べてない肉食魚類もっと脳がでかいだろうに

2024-11-04

くたびれたオッサンにとって睡眠を取ることは容易ではない

前置き1

ブラック企業で働いてて睡眠時間が取れないとかそういう話ではない。

定時で上がって真っ当な時間に布団に入っても一向に寝付けない、睡眠薬を飲んでも寝付けない、

空が白んでくる頃にようやく眠気が来る、そういう状態の話である

前置き2

特に意識しなくてもすんなり寝付けるそこのお前

お前の年齢も年収も家庭環境職場環境も知らないが少なくとも睡眠においては勝ち組だ。誇っていい。

こんな記事はさっさと閉じてロマサガ2リメイクでもやってくるといい。

睡眠とかどうでもいいから夜更かしして遊ぶ方が楽しいとか言うそこのお前

いいと思う。その熱量が羨ましい。

こんな記事はさっさと閉じてスロリバでもやってくるといい。

ブラック企業で働いてて睡眠時間が取れないそこのお前

こんな記事はさっさと閉じてとっとと転職サイトを開いた方がいい。

くたびれたオッサンは十分な睡眠を得ることは不可能なのか?

そんなことはない。が、十分な睡眠を得るためには十分な準備が必要だ。少なくとも俺には十分な準備が必要だ。

毎日睡眠のために準備をしたくないと言われたら、それはそれで気持ちはわかる。

でも俺は寝られない方が辛いから準備を頑張る。

別に目新しいことはしない。ただ有効そうと思えることを手当たり次第やる。

具体的な準備(インフラ

スマートウォッチを買う

安いXiaomiのヤツとかでもいいしApple Watchでもいい。自分睡眠時間客観視するところから始まる。

寝具を新調する

いまの寝具に不満がないならもちろん新調する必要はない。

シングルのベッドで寝ていて窮屈さを感じているならとっとと新調した方がいい。

くたびれた敷布団で底付き感があるならとっとと新調した方がいい。

掛け布団に十分な保温性を感じられないならとっとと新調した方がいい。

お高い寝具を買うのはそれなりにハードルが高いが分割払いをしてでも新調した方がいい。

体に合う合わないがあるので返品可能とか2週間お試し可能とかそういうヤツを活用するといい。

間接照明を買う

明るさを調整できるものが望ましい。後述するが睡眠に向けて段階的に照明を落としていく。

具体的な準備(やらないこと)

21時以降スマホをなるべく見ない

便宜的にスマホとしたが、タブレットPCも含む。絶対に見ないとは言わない。

連絡が来たら確認することもあるだろう。気になったことがあったら調べものをすることもあるだろう。

ただ動画を見たりゲームをしたり電子書籍を読んだり、そういうことをしない。

21時以降にタバコを吸わない

睡眠においてタバコ有害であるが、中でも夜のタバコ特に有害である

完全に禁煙できるなら絶対その方がいい。俺は禁煙は諦めたがそれでも夜のタバコだけはガマンする。

睡眠においてヤニカスでないということはそれだけでアドである

具体的な準備(やること)

21時以降は間接照明に切り替える

「部屋の電気がついている状態」と「部屋の電気が消えている状態」の間に

「部屋に暗めの電気がついている状態」を挟むことで、段階的に活動テンションを下げる。

プロテインを飲む

タンパク質睡眠に良いとされている。あと空腹状態だと本当に寝つきが悪いのでそれを空腹を誤魔化すという意図もある。

湯船に浸かる

シャワーで済ませず湯船に浸かる方が良い。長風呂をする必要はない。10分とかでいい。

退屈だから10分も湯船に入っていたくないというヤツもいるかもしれない。

湯船に浸かった状態歯磨きとフロスをやるといい。10分くらい経つ。

10分以上湯船に浸かる元気があるようなら紙の本を読むといい。

大事な本を湯船に落とすと悲しくなるので、雑誌とか適当古本とかがいい。

決してスマホタブレットは持ち込まないこと。

風呂上りストレッチをする

指先から始まって腕・肩・腹・腰・尻・腿・ふくらはぎ・足首・足指、上から下まで伸ばせるところを手当たり次第伸ばす。

フルでやると1時間くらいかかる。退屈なのでアマプラ映画を流しながらやることが多い。

ただし画面を注視したくないのでほどほどに興味がない映画を流すことが望ましい。

0時には布団に入る

21時過ぎから風呂に入ってストレッチをしてお茶飲んで雑誌でも眺めてたらだいたい0時くらいになる。

余計なことをせず速やかに布団に入る。

結び

何も考えずにすんなり眠れるようになりたい。考えずに安定して眠れる方法を誰か教えてくれ。

2024-10-30

人間の舌はバカ

煙で燻すか、焦げるまで焼けば

それだけで基本的食用可能なモノ(主にタンパク質構成された物体か、乳脂肪固形物あたり)が美味しく感じるようになる

味そのものに変化がなくとも、だ

そして俺もバカ

燻したり焦がすだけで美味しく感じる

2024-10-28

ゴスロリ エロ」の画像検索は0件なのに「エロ ゴスロリ」だと無限に出てくるぞ!何がしたいんだGoogle




[増田アイディア]

自分の肉体と同質の物体には効率よく作用できる(熱であれば、まるでレンジのように)魔法機械や木には大気を介して直接熱を炎の矢として伝播させる必要がある。

主人公は魔導機械フレームで欠損した身体を補っている。また、生体と似た成分を関節に使っているため、自立魔導機械動物魔法が効くし、被害もうける。

主人公には資質も何も無いが、新基軸の魔導機械実験のために高価な魔石と魔導フレーム提供されている。

現段階では魔導機械というと重機のような土人形しかないので、人間の何倍も頑丈で出力のある鉄人形が小規模で(玩具という形で)実験されていた。

議会承認スキップして、野心的な研究者鉄人形の実現→鉄人形による魔石坑道の開拓鉄人形による鉄人形の生産軍事クーデターという流れを目指していた。

鉄人形による軍事クーデターが達成された後は、魔導フレーム義体ユーザー軍事政権の犬という誤解を受けて忌み嫌われている。

鉄人形、および前身となる魔導フレーム義体福祉目的という建前のもとで開発された。

主人公鉄人形開発に知らずと協力してしまった罪の意識の中、軍事政権の軍事的、あるいは民主的な打倒を目指している。

主人公義体ユーザであるため、偏見から人望が集まらず、レジスタンスを結成できずにいる。

魔法戦闘において、魔導機械全般は魔力を物理的な動力源にできるため、革命である

魔法の起点となる人間が高速で接近し、高効率魔法作用を及ぼし、反撃を受ける前に遠ざかることで相手魔法効率を低下させるという戦法がある。

義体(あるいは、十分な筋肉を持った者による魔法による身体強化)によるヒット・アンド・アウェイ相手魔法効率低下幅が、魔法による脚の強化コストを上回れば有効とされる。

魔法によって生の人体を強化するのは繊細な技術必要であり、一瞬でも出力が揺らぐと人体に損傷を出してしまうため、それに耐えうる筋肉・骨格・精神必要である

主人公は終盤でタンパク質ベース義体換装し「気」の概念を応用してマシナリー骨法魔法によって、鉄人形の魔法無効化しつつ破壊する究極の鉄人対策兵器になる。

2024-10-25

anond:20241024081147

この文章では、まるで焼き肉が美味しいから誘惑されたと思われがちだけど、実際は、

急激なタンパク質と脂質の不足に対して、身体SOSを発していて、

脳は焼き肉がそれを解決すると学習していたから、無性に焼き肉を食べたくなってるんやで。

もし、誘惑に打ち勝って焼き肉を食べていなかったら、今頃、死んでいたかもしれない。

そのくらいの危機感を持ったほうが良い。

2024-10-24

anond:20241024092534

成人した子供といわゆるインドパキスタン人がやってるチェーンのカレー屋に行って奢ってやってから「…しかカレーってアレやね、油脂タンパク質スパイスで食べるだけの料理やね」ってついついネットカキコ普段やってるような感想ゆうてしもたら引かれて哀しかった

2024-10-23

衣笠丼は完全食である

衣笠丼が完全食であるという考え方は、残念ながら誤解です。

完全食とは、単一食品で、人が生きていく上で必要な全ての栄養素をバランス良く含んでいる食品のことです。

衣笠丼は、美味しい和食ですが、主に油揚げ、卵、ネギなどの食材構成されています。これらの食材栄養価が高いものもありますが、全ての栄養素を網羅しているわけではありません。

衣笠丼で不足しがちな栄養素の例

ビタミン類:

特にビタミンC、ビタミンB群などは不足しがちです。

ミネラル類:

カルシウム鉄分など、骨や血液を作るために必要ミネラルも不足する可能性があります

食物繊維:

腸内環境を整えるために必要食物繊維も、十分に摂取できません。

健康的な食生活のために

衣笠丼は、美味しく栄養価も高い食品ですが、一つの食品に頼るのではなく、様々な種類の食品バランスよく摂ることが大切です。

主食:

ご飯だけでなく、パンや麺なども組み合わせてみましょう。

主菜:

魚、肉、卵など、タンパク質源を積極的に摂りましょう。

副菜:

様々な種類の野菜たっぷり食べましょう。

乳製品:

カルシウム摂取するために、牛乳ヨーグルトなどを摂りましょう。

果物:

ビタミンミネラル補給するために、果物を食べましょう。

まとめ

衣笠丼は、食事の1品として取り入れるのは良いですが、完全食ではないことを理解しておきましょう。健康な体を作るためには、バランスの取れた食事を心掛けることが大切です。

もし、食生活について何か心配なことがあれば、医師栄養士に相談することをおすすめします。

2024-10-22

anond:20241022231604

タンパク質足りてなかったようで

頑張って玉子食べたら、すっごい抜けてた眉とまつ毛が多少復活したよー。

10から眉で剥げてる部分はそのままですが(怪我でもしてたのかなぁ)

意外と栄養大事だと実感してる

2024-10-20

20歳の私が東大現役合格を振り返りやってよかったことを羅列する

文章をよめばわるかと思いますが、私は頭がありまよくないです。

それでも東大に入れた理由を振り返りしまた。

1 ちゃんと寝る

これに勝るものはなかったと思います

加速する可処分時間奪い合い競争の中において、睡眠時間を確保するためには漠然とした「ちゃんと寝なきゃなあ~~~」ではもう無理です。

「私は、何時間寝たい」 →

「私は、いつも何時に起きる」 →

「つまり、私はこの時間に寝なければいけない」

この三段論法によって寝る時間と起きる時間コントロールしていかなければ、理想的睡眠時間の確保は不可能です。

学校の授業が前もって何時に何をやるのかが決まっているのと同じように、自分人生において前もって「夜の何時~朝の何時までは寝る時間」と決めておく必要があります

その時間推し配信があろうが関係なく、寝る時間から寝るという絶対的ルールを定めていく。

もしも入試の日と推しLIVEが被ったとして、貴方入試をスッポかしますか?

本当に人生の全てを捧げる覚悟があるならスッポかすという選択もありますが、そこまでの覚悟がないなら入試を優先するべきですよね?

それぐらいの気持ちで「寝る時間は前もって絶対的に決まっている」という気持ちで日々を生きることにしていました。

同級生の中には様々な理由生活リズムを乱していた人がいましたが、そういった人達とは基礎的な体力や健康状態の面で圧倒的優位に立っていたと思います

2 毎日5分でいいか筋トレする

やはり人間運動をしないと身体バランスが悪くなります

ぶっちゃけ単なる有酸素運動毎日の通学時に少し早歩きしていれば勝手ハァハァ息が上がってくれるので十分だと考えています

ですが単に早歩きしただけでは痛めつけ方が足りない筋肉達が元気を持て余し身体リズムおかしくなっていくようです。

私は帰宅部な上に体育の授業も積極的サボるタイプだったので全く運動せずに高校生活の前半を過ごしましたが、段々身体調子が悪くなっていくのを感じました。

何より、いざ基礎体力が必要になった時に全然力が出ないんですよね。

椅子にいつもよりも長く座るとかそういうことさえ難しい。

そんな状態から脱するために筋トレを始めました。5分だけ。

ネットでHIITを調べてそれを実行するだけです。

ただ、タンパク質を取らずに筋トレだけすると筋肉痛がヤバイのでプロテインを飲むことにしました。

私は親がジムに持って行く分のプロテイン拝借していましたが、家族からプロテインを分けて貰えない人は自分で買う必要があるでしょう。

学生金銭感覚だと高いですけど、社会人健康維持に使う経費としてはかなり安いと思うのでプロテインちゃんと飲みましょう。

飲み忘れたあとの筋肉痛が筋トレ最大の敵だと思います

3 自分を褒める

他人に褒めてもらうことを期待して生きていると意外と上手くいきません。

頑張って成績を上げても親は段々と「よく分からんが、ガチればこれぐらい出来るもんなんだろう」みたいな感じで「そうなんだ。すごいね」で終わらせてくるようになります

なので自分で褒めます

1年・2年と続く受験勉強を日々積み上げていく中で「B判定が出たよ。頑張ったね」なんて薄っぺら模試の結果にだけ一喜一憂するだけではモチベなんて維持不能です。

定期的に「凄いな。ちゃん勉強してるぞ」 「今日委員会活動サボらなかったの偉いなあ」 「筋トレ毎日続いてるとか、帰宅部で一番健康なのお前だよ」とか褒めてやります

「1 ちゃんと寝る」の中で寝る時間を決めていると書きましたが、寝る時間を決めても中々寝付けないときがやはり出てきますので、そういうときがチャンスでした。

ベッドにいるけどいまいち意識が遠のかず、かといって起きて勉強なんてしたら生活リズムが乱れてしまうという状態を、「自分を褒めちぎってやるのに丁度いい時間が出来た」と解釈するわけです。

電気を消した部屋の中でぼーっと天井をみながら「今日も3食残さず食べたなあ」「毎日学校行くって案外大変だけどちゃんとやってるなあ」「毎日風呂で丁寧に身体洗ってるから清潔だなあ」といった今更誰も褒めてくれないし他人から褒められたら困るようなことまでひたすら自分を褒め続けます

他人から言われたら皮肉しかならないけど、それをやるのに全く何の苦労も一切ないわけではないもの」というのは人生に山ほどあるので、そういった「自分で褒めるしかないもの」をひたすら褒めて心をメンテしてやりました。

こういうのってジワジワと自尊感情に効くらしいんですよね。

うつ病になった人なんかはこれと同じことを毎晩積極的にやれって医者から指示されたりするとかなんとか。

私はメンタルがまだまだ健全なので、タイミングがいい時に数週間分まとめてやってしまってますが。

重要だと思ったことを上から3つ挙げたら見事に勉強無関係になりましたね。

でもこれが実態だって気はします。

受験勉強って結局のところは「モチベの維持が難しい長期戦」なわけで、そこで大事なのは如何にして心身のメンテを行うかなんですよね。

勉強の内容自体は究極は教科書過去問だけひたすらやってれば何とかなるとも言われてますし、あとは如何にして集中力時間を確保し続けるか。

要するに「心身の健康維持」 「勉強時間確保」を先に固めてしまうのが大事で、そっから先は個々人が好きなように気晴らしを選べばいいだけだと思うんですよ。

自由時間はひたすらゲームやるでも、部活に専念するでも、そこでの時間の使い方は大事じゃないっていうか。

そもそも勉強方法も脳のタイプが人によって違うから他人のやり方は参考にならないっていう話もありますからね。

というわけで、私としては1に睡眠、2に筋トレ、3に自分を褒めるの3つが東大現役合格できた理由なんだろうなと思ったわけですな。

うん。

頭わそるうな文章だな本当。

2024-10-18

anond:20241017133748

この表のカルシウム以下はDHCとか小林製薬サプリで1日100円以内で摂取できる。

特にDHCビタミンBコスパ最強。

あとは、いか脂肪回避しておいしくタンパク質炭水化物食物繊維を接種できるかに尽きる。

カロリーメイトベースブレッド脂肪が多すぎるこの一点でもうだめだ。

たまのトンカツカラアゲのために普段脂肪を抑えるべきなのだ

2024-10-17

anond:20241017143549

カロリーメイトしかろくに食えないような状況で生活してると、俺はなんかすごい心がすさむし風邪をひきやすくなる。

因果はよくわからん。そういう状況だから体調を崩すのか栄養が足りないから体調を崩すのか。

普通食事を増やすと治るのでタンパク質が足りなさすぎるのが原因だと俺は思う

2024-10-16

コラーゲンの逆転評価について

(2010年代前半ごろ)

テレビ雑誌コラーゲンはお肌の主要成分なので食べ物から沢山取りましょう」

美容女子コラーゲン沢山とるぞ! 食べた翌日のお肌の調子めっちゃいい!」

こざかしい系男子コラーゲンって高分子で、一度アミノ酸に分解されるその他のタンパク質と同じだからw プラシーボwww

(2010年代後半ごろ~現在)

偉い人の研究結果「コラーゲン取ったあとの肌の保水率を研究してみると改善されてるね

        コラーゲンコラーゲンペプチドって小さい単位まで分解されるけど、これコラーゲンの生成を促してるな」

美容女子コラーゲン沢山とるぞ! 食べた翌日のお肌の調子めっちゃいい!」

こざかしい系男子ぐぬぬコラーゲン取るわ」


みんな、コラーゲン取った方がいいよ。

加齢とともにコラーゲンの生成能力は落ちるからな。

2024-10-13

ベジファースト食事摂取基準から削除されたのは「エビデンス不足がようやく露呈」したからではない

まとめ

から読み返したら、自分文章かなり読みづらかったので、

https://anond.hatelabo.jp/20241013084419

に要点をまとめておきました(文字数制限に引っかかったので分割)。

本文

厚労省より昨日公表された日本人食事摂取基準2025年版)について、ある糖尿病専門医解説ツイートが一時のトレンドになるレベルでバズっていた。

Xユーザー筋肉博士💪Takafumi Osakaさん:

日本人食事摂取基準2020→2025で食べる順番(ベジファースト/カーボラスト)が削除されておる!!!!!


やっぱりエビデンス不足がようやく露呈してきたか。。。

https://x.com/muscle_penguin_/status/1844746672544547147

はてなブックマークでもこの件に関するTogetterまとめについてそこそこブクマがついて、ホットエントリーに上昇している。

[B! 健康] 「今まで頑張ってお野菜から食べてたのに...」炭水化物より先に野菜などを食べることで食後の血糖値を抑制するという食べ方が厚労省『日本人の食事摂取基準』から削除される

しかし、筋肉博士医師の主張は真か偽かで言えば端的に誤りであるし、好意的に読んでもミスリードである

食事摂取基準は国の作るガイドラインであるから改訂方針やら策定検討会議事録やらは誰でも読める形で公開されている。

「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会|厚生労働省

私は医師でも医療関係者でも栄養士でもないが、証拠があるので安心して医師の誤りを指摘できるというわけだ。

ベジファースト食事摂取基準から削除された本当の理由

実のところ、ベジファースト食事摂取基準から削除されたというのは正確な表現ではない。

2020年度版では、ベジファーストについて一文取り上げていた「食事摂取パターン (eating pattern)とシフトワーカー」という節が糖尿病対策の章からまるごと削除されたのである

節が削除された理由検討会の資料にはっきりと書いてある。

栄養摂取に関連するものではないことから、章立てとして削除。

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/001177715.pdf

食事摂取基準策定根拠健康増進法である。法に定められた食事摂取基準の取り扱う事項は以下の通り。

1. 国民がその健康の保持増進を図る上で摂取することが望ましい熱量に関する事項

2. 国民がその健康の保持増進を図る上で摂取することが望ましい次に掲げる栄養素の量に関する事項

栄養素というのは、もちろんたんぱく質とかビタミンとかミネラルかのことを指すので、野菜の食べ順なるものOut of Scopeなのだ。だから削除されたそれだけである

真偽の話でいうならば、これで筋肉博士医師への論破完了だ。ただこれだけで話を終えるのはおもしろくないので、もう少し深い背景を見てみよう。

食事摂取基準が抱える問題点

「人に栄養指導するプロならば、ただ基準値を参照するのではなく、策定根拠である本文を読んでくれ。基準値は妥協産物でもあるのだからそれに縛られず、患者一人ひとりに合わせて柔軟に対応してくれ」

食事摂取基準策定する側の偉い先生は、「基準値より本文だ!」という想いをよく語っておられます

なんでそんなこと言わなきゃいけないのかというと、ぜんぜん読んでなさそうなプロ栄養士がそこそこいる現実があるからですわ。

でも、それもある程度は仕方ない。2020年版で494ページですからね。鈍器本のページ数です。忙しい栄養士が横着して基準値だけ見る、そして基準値が独り歩きしだす。偉い先生はこれがホント嫌なわけです。

しかエビデンスというのは毎年増えていくわけで、理屈で言えば毎改訂ごとにページ数は増加します。今でさえガイドラインを読むのは大変なのに、これ以上!となるのは大変ですよね。

そして読む人が大変なら、作る人はもっともっと大変です。食事摂取基準2020年度版には以下の記述があります

食事摂取基準が参照すべき該当分野の研究論文数は、増加の一途をたどっている。5年に一度の策定では、策定作業に十分な時間を費やすことが難しく、作業負担も大きいため、策定体制の強化や策定プロセスの効率化に向けた方策を講じなければ、将来の食事摂取基準策定に支障をきたすおそれがある

実際、2025年度の検討資料を読み込んでいると「人手不足でもはや持続困難だ」っていう研究者の悲鳴がかなり伝わってきます

そんなこんなで食事摂取基準をこれ以上肥大化させることは避けねばならないってのが2025年改訂問題意識の1つだったわけですわ。

解決策:診療ガイドライン策定者との連携情報交換の強化

日本では、政府の作る食事摂取基準以外にも、EBMエビデンスベースメディシン)に基づく多種多様診療ガイドライン存在します。これらは専門の学会が作っとるわけですが、ここにも「食事療法」という節はあるわけですね。

栄養素の基準策定と、食事療法。かなりカバー範囲が重なり合っています政府と学会、お互い独立に作っているものですから、似たような記述がお互いのガイドライン執筆されるという無駄が生じますさらに悪いことに、違う人が作っているわけだから食事摂取基準診療ガイドライン矛盾が生じるという事例もありました。当然、現場は混乱しますね。

食事摂取基準診療ガイドライン連携して、お互いの責任範囲排他な形で定めよう、縄張りを線引きしよう。そうすれば読み手負担書き手負担も軽くなる。そういうことになったんですね。

糖尿病診療ガイドライン2024年度版の改訂

偶然、糖尿病診療ガイドライン改訂作業は、食事摂取基準2025年度版と同時期に行われていました。糖尿病診療ガイドライン食事療法を2024年度版と2019年度版とで比較してみましょう。

2019年には13あったQ&Aが2024年には8に減っています

2019年にはあった、栄養素絡みのQ&Aが軒並み削除されています

理由はここまでの説明で明らかですね。食事摂取基準縄張り尊重したのです(正確に言えば、「総エネルギー摂取量」の記述はまだ問題が残っているのですが……)。

さて大いに脱線した話を戻しましょう。食事摂取基準糖尿病に関する記述から、ベジファーストから削除されたのはOut of Scope範囲であるためでした。となると、執筆責任糖尿病診療ガイドライン食事療法にあるはずです。

あれ? 2019年にはあったベジファーストが、2024年糖尿病診断ガイドラインでも消えてるぞ? なんでやねん

ベジファースト糖尿病診断ガイドラインから消えたのは、「エビデンス不足がようやく露呈」したからか?

最初筋肉博士医師ツイートは、「真か偽かで言えば端的に誤りであるし、好意的に読んでもミスリード」と書きました。「好意的に読んでも」と書いたときに想定していたのは、「食事摂取基準」を「日本糖尿病ガイドライン」と読み替えれば仮説としてはありうるだろう、という意味でした。

しかし読み替えたとしても、「エビデンス不足がようやく露呈」というのはミスリード表現だと私は考えます

糖尿病診断ガイドライン食事摂取基準と違って、学会で作られているので改訂方針について外部の人間アクセスできる情報がありません。どういう意図情報が削除されたのかさっぱりわからないんですね。削除の理由をすぐに「エビデンス不足」に断定するのは証拠がありません。

しかも、糖尿病診断ガイドライン2024年版で検索すると出てくるニュース記事

を読むとですね、副題が「糖尿病の新診療ガイドラインに見る食事ポイント」で、解説者がガイドライン策定委員会所属する食事療法の専門家京大教授であるにも関わらず、新ガイドラインでは記述が削除されたはずのベジファースト/カーボンラストについて解説が行われているんですね。

内容は「世間で言われるベジファーストには誤解がある」というものですが、大雑把に言えば食べ順を考慮して食べることを推奨する解説で、2019年の旧ガイドライン準拠していると読めます。つまり「ベジファーストが誤りだったから削除された」わけではないことを示唆しています

ベジファースト糖尿病の新診療ガイドラインから削除された真の理由

じゃあなんで削除されたのか? 私は別の仮説を提示したいと思います。  

2019年ガイドライン2024年ガイドラインを交互にじっくり眺める見てください。

2024年版の方が、Q&Aの問いの文が相当洗練されているんですよね。

  1. 「総エネルギー摂取量をどのように定めるか?」 → 「糖尿病の血糖コントロールのためにエネルギー摂取量の制限を推奨すべきか?」
  2. 炭水化物摂取量が糖尿病管理に与える影響は?」→「 糖尿病の血糖コントロールのために炭水化物制限有効か?」
  3. 食物繊維摂取量は糖尿病管理にどう影響するか?」→「糖尿病の血糖コントロールのために食物繊維摂取有効か?」
  4. 甘味料の摂取量は糖尿病管理にどう影響するか?」→「糖尿病の血糖コントロールのために非栄養甘味料を使用すべきか?」

これらは2019年から2024年で変更された疑問文です。

診療ガイドラインというのは、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」という規範となる規格がありまして、Q&Aをどう書くべきかというのも死ぬほど細かく厳密に定められています

かい事抜きに、マニュアルにどういう要件が書かれているかということを超雑に述べると、まず問いは「臨床上生じる意思決定に関する疑問」でなければなりません、そして回答はガイドライン策定自身実施するシステマティックレビューに基づくものでなければなりません。

これ前提に2019年版の問いを見返してみると「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」に明確に非準拠ですね。「〇〇はどう影響するか」系の問いはどう見ても意思決定に関わるものと言えません。

そんなわけで、2019年から2024年改訂方針には、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」への準拠度を高めるという意図があったと見て取れます

次に、2024年版で削除された、2019年版のベジファーストに関するQ&Aを見てみましょう。

食事の摂り方は糖尿病管理にどう影響するか?

これベジファーストだけに関するQ&Aではないんですよね。小ネタアラカルト的な回答で、複数問題をごちゃまぜにしているという印象を受けます

そんだけ2019年自由にやっていたというわけですが、「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」に準拠するかたちで、問いを書き直そうとするならば、問題を分割する必要があるでしょう。

試しに書き直してみると、こんな感じでしょうか。

  1. 糖尿病の血糖コントロールのために、Healthy Eating Indexの高い食事を推奨すべきか?
  2. 糖尿病の血糖コントロールのために、主食炭水化物最後に食べることを推奨すべきか?
  3. 糖尿病の血糖コントロールのために、規則正しい時間に3食を食べることを推奨すべきか?

ただ、2019年版のガイドラインでは、小ネタアラカルトとして立項のバリューを出したわけで、わざわざ3つに分割して3つとも立項するだけの意味があるかというのは難しい問題です。

「Minds診療ガイドライン作成マニュアル」にもこう書かれています

日常診療において医療行為選択する意思決定の場面は数多くあるが, その全てについてシステマティックレビュー実施し, 推奨を作成するのは非常に多くの労力を要するため,現実的ではない。そのため,診療ガイドラインでは実臨床における問題に対する回答を導き出したいものを厳選して重要臨床課題として取り上げることが望まれる。

3つともに、「炭水化物制限の推奨」とか「食物繊維摂取の推奨」とかに比べれば、超小ネタですので、臨床課題であっても重要臨床課題ではない、というところで落とされたのでは?、などと私は想像しています

で、結局ベジファーストすべきなの?

書籍佐々木敏データ栄養学のすすめ』などでも解説されていますけど、野菜先食べを厳密に実行するべきとするエビデンスは、おそらくまだ存在していないと思われます

ただ、食事の楽しみを損なわない範囲で、炭水化物系を食べるのを後回しにするのは、それなりに有望な心がけと言ってもいいじゃないでしょうか。また野菜先食べである必要はなくて、たんぱく質先食べでもいいという論文もあります

参考: A Review of Recent Findings on Meal Sequence: An Attractive Dietary Approach to Prevention and Management of Type 2 Diabetes

2024-10-09

RNAワクチンの仕組み

RNAワクチンの仕組み RNAワクチンは、ウイルスの一部の遺伝情報mRNA)を体内に導入し、細胞にその情報を使ってウイルスタンパク質を作らせます。このタンパク質に対して免疫反応が起こり、将来の感染に対する免疫を獲得しま

2024-10-05

anond:20241005224643

ナトリウムイオンチャネル構造微妙に違ったり、テトロドトキシンと結合するタンパク質を血中に持ってたりしてある程度耐性はあるらしい

 

からテトロドトキシンを集めているわけだから、毒を自分で使うためというよりは、

テトロドトキシンを毒として持ってる餌も食える方が有利で耐毒性を獲得して、それを前適応としてテトロドトキシンを毒として蓄積して使う生態が進化したと考える方がもっともらしい

脂肪燃焼スープ七日間プログラムはおしりおしまいになるって誰か教えてほしかった

インターネット脂肪燃焼スープ七日間プログラム記事は星の数ほどあれど、うんこめっちゃ出るって正直にストレートに書いてる記事が見当たらなかったので、正直にストレートに書いておこうと思った次第

やった人の感想で「代謝が良くなる」とか「やってみてぐったりしてしまって…」みたいなのをよく見たけど、それってうんこめっちゃ出るの隠語だったん???配慮された大人言い回し全然わからんのだわ

やったのに一番近い脂肪燃焼プログラムは下記

https://www.mamegra.com/pgm/DIET/BBS/752?os=2

レシピの分量で出来上がったスープは、だいたい1日で食べる量として進行した

1日目から、もはや水道???みたいな排出っぷり

3日目もすぎるとお尻が終わりすぎて泣きが入ってくる

何回もトイレに篭る羽目になるので、在宅ワークしてるとか長期休暇だとかで家にいる状況じゃないと人間尊厳が危ない

トイレットペーパーの消費がエグかった

タンパク質最初の4日くらい摂らないので、その時点で筋量の減りが訪れる

やってる期間中筋トレも盛り込めると良いのかもしれないけど、うんこの機運でだいぶ体力を消耗しているので、筋トレどころの騒ぎではない

まじで4日目くらいには単純に身体のしんどさが出てきて、風呂で倒れそうになった 危ない

ちゃんとやってくと本当に体重は減るのだが、筋量の減りもあるので、大変リバウンドやす

一瞬体重を落とすにはよいとおもうけど、尻の犠牲を思うと結構つらい気がしました

これからやろうとしてる人はボラギノールとか用意してから臨むとよいとおもいます

Have a niceおしりだいじに

2024-10-03

140kgアラフォー女が標準体重になった忘備録

これまでの人生大体体重100kg以上を維持してきたけど、1年半で標準体重になりそこから1年維持しているか忘備録として残しておこうと思う。

方法

精神論

 これまで食事ストレス発散だと思っていたけど、思い返したら外食とかはともかく日々に仕事の合間に数分で詰め込む食事はたいして味わってないしストレス発散にもなってないことに気づく

 食事けがストレス発散だと健康的に詰む。他の楽しみといえば若干の推し活適正があったので、長時間画面に張り付かないで推せる推しを新たに作ることでモチベーションとグッズによる物欲で発散先を増やす

 いつでも根本的に食が楽しみな性質は変わってないのを自覚する。「今日1日食べてなかった」みたいな体質の人を目指すのは色々無理

 嫌になったらやめる前に計画変更

食事

 あすけんを利用しタンパク質優位にPFC意識してまずは平日1日1200kcalを維持。食べた物はとにかく全部記録。調味料意識お菓子食べてもいいが食べたら食事から引くので空腹が辛くなるだけ

 食事は朝食>>昼食>夕食。 夕食後に運動しないならカロリー要らないくらいの意識で。

 週1回1食だけは2000kcalまで好きな物食べていい。食への意識はここで発散、酒もここだけ可

 アプリ連動の体重計は絶対乗って2週間で結果が出なければ計画変更

運動

 まずは1日1万歩歩行。軽く息が切れる程度。とにかく足、腰を大事に。階段厳禁

 筋トレ体重ありすぎて腰に負荷がかかりすぎて辞めた

睡眠

 早寝、十分な睡眠は気力維持に重要

【経過】

 140→120kg(3か月)

  ここは夕食の糖質制限と1万歩の散歩のみで比較簡単に痩せた。120kgで止まってじわじわ増え始めたので計画修正

 120kg→90kg(3ヶ月)

  ここから本格的に食事1200kcal/日。昼は忙しいので一番手軽にBASEブレッド野菜も好きなので夕は大量の白菜白滝食事量のかさ増し

  腰と膝の機嫌を見ながら散歩は15000歩に徐々に増やす

  最低限ここまでは達成するぞって具体的に低い目標作っておくのが大事

 90→70kg(4ヶ月)

  140kgの時と比べて基礎代謝運動効果も2/3くらいに落ちるので平日は散歩に100歩駆け足を混ぜる。休日は30000歩の散歩運動が辛い。そろそろ「痩せた?」と言われ始めてモチベ維持

  野菜鶏肉飽きたので宅配冷凍弁当も混ぜることでついでも物欲で発散。衣類も買い替えが必要になってモチベ維持。因みに8社くらい試してニチレイフーズが一番美味しかった

 70→BMI25(4ヶ月)

  運動は半分くらい駆け足になってきた。休日散歩4時間が維持できなくなってきたのでジム2時間に変更。

  ここら辺から「めちゃくちゃ痩せたね」って言われまくるようになってモチベ維持

  食事量のかさ増しがそんなに要らなくなった。冷凍弁当ソムリエ気取りで色々な弁当を試す

 BMI22-25維持(12ヶ月)

  25割ってから明らかに体重減少ペースが落ちて最初焦るが、標準内に入ることを目標に切り替える

  これまで1000kcal/日でも少しきついなくらいだったのに、カロリー糖質落としすぎるとはっきり体力が落ちるようになってびっくり。1200kcalを最低摂取目標にしてPC量を上げることを意識

  夕食に糖質を追加することで7km/時くらいのランニング可能になる

  逆に1週間食べまくって飲酒しまくっても2、3週間くらいで元の体重に戻ることを確認

  

体重減った感想

  数ヶ月は話題人間になれる

  服の選択肢がすごく広がる

  多分息がしやすくなって広場恐怖症が軽減した。完治する予想だったけど完治はしていない、残念

  飛行機CAさんから憐みの目で「あちらの広い座席に移られますか?」と言われたり、自由席最後まで隣の席が空く特権消滅した

  ダイエットはいつでも今この時が一番つらいと思っている

  BMI25以上とそれ以下のダイエットって別物なんだなあ

以上タンパク質筋トレパーソナルトレーニングも使わずにここまできたけど、維持できなくなったり今の運動に飽きたらそこらへんも挑戦してみてもいい

死ぬまでBMI25くらいを維持できたらいいな

2024-09-30

anond:20240930183522

麺類塩分デンプンばっかりで血糖値あがりやすいかタンパク質もしっかりとれよ。

調整豆乳牛乳のかわりに飲むのおすすめ。安いときに買いだめしても半年持つ。

これから豆乳も高くなるのなら今が買い時なんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん