はてなキーワード: 確約とは
増田は大学に行ってないので、詳しいののとはわかりませんが、6年生学部卒業→大学院→3月に卒業の29歳で、大学のHPの彼の研究室紹介に“助教”として掲載されてるので間違いありません。
いやそうじゃなくて・・・
将来准教授ポストが空くことが確定しているのも別に不思議ではない。それはそうだ。
そりゃそうよ
それなりに物品も値上がってるけど、みんな買うだろ?
これがどこかで破綻する
そうだ、みんな一斉に賃上げすればいいじゃないか名案だ、って?
俺は30代なりたての男なんだが、大学生の頃から死恐怖症(特に癌恐怖症)が治らない。
きっかけは大学時代、病院に行っても解決しなかった謎の膝痛に数ヶ月近く悩まされたこと。レントゲン撮ってもMRIやってもわからなかった。
色々調べてた時に見つけたのが骨肉腫という病気。そしてYouTubeで骨肉腫を再発し当時の自分と同じ年齢で亡くなった女の子の闘病ドキュメンタリーを見たことがきっかけだった。結果的に膝痛はなくなり今ではなんともないが、それ以来俺は癌恐怖症になった。
記憶にないアザや怠さ、歯茎の出血があれば白血病、しこりがあれば悪性リンパ腫、ほくろがあればメラノーマ、下痢になれば大腸がん、幼少期からの鼻炎持ちで鼻くそに血が混じれば副鼻腔癌などなど。
何か一つの症状がある癌に当てはまれば癌だと思い動悸や立ちくらみに襲われ「ついにか…」と倒れそうになる。バイトもあり、思い立って翌日に病院に行ける訳ではないため病院に行き検査結果が知らされる不安で何も手につかない。総合診療医では信頼できず各専門クリニックに行くのでセカンドオピニオン含め財布には12枚の診察券、そして4つの病院の電子診察券を持っている。
「30歳でバイト?」と思っただろうが、この性格なので癌に当てはまる症状が出ると何もできなくなる。留年もしたし、就活も失敗したし、公務員試験も失敗したので現在はバイト暮らしだ。県立中高一貫校から一橋商学部を卒業しているので、幼少期からの親の教育投資を随分無駄にした。
死への恐怖は癌だけではない。電車では後ろに人がいたらホームの先頭には立てない。強盗が怖く、自宅を買い集めた防犯グッズや自作防犯システムで完全防御。大通りや赤信号も常に警戒。
俺の両親は俺が幼稚園卒園前に離婚しており、以来母が看護師として育ててくれた。自称経営者の父は養育費も大学進学費用なども「無い袖はふれない」と一切出さず、母は実家とも疎遠なので大学卒業するまでにかかったお金は全て母が稼いでくれた。
俺は母に「母よりも長生きする」「立派になった姿を見せる」「妻と孫を見せる」という3点を誓っていた。しかし、この死恐怖症によりレールから脱落し立派になった姿を見せることも結婚も孫を見せることも不可能になった今、俺が母のためにできることは母よりも長生きし母を看取るということだけである。
だから俺は何があっても母よりも先に死ぬことができない。先ほど言ったように母は独身で実家とも疎遠で俺は一人息子なので俺が先に死んだら母は一人になってしまう。
それなのに、常に俺に忍び寄って来て隙があれば俺の命を狙おうとする癌や突然の事故、犯罪に対して俺は極度に恐怖し強い怒りを感じる。
蛙化の人や友人が蛙化の人のを読んだけどHSPと自称する人にまともな人がいたことがない
子供のクラスにも以前HSCと呼ばれる子が4月から転校してきて保護者から自己紹介があった
真逆のタイプの我が子には強めに、あなたが何とも感じないことに傷ついたりする子もいるんだよ
M田さんはとても心が優しく傷つきやすい子なんだって、だからあなたも優しくしてあげてね
と我が子に伝えたらわかった!と言って新学期が始まったのだけど
蓋を開けてみたらM田はただのワガママで繊細でも何でもなかった
自分の好きじゃないことはやりたくない、気に入らないと癇癪を起こし、自分の思い通りにする
他人に失礼なことをするのに相手に何か言われた大騒ぎしM田の親からクレームが入る
小学生が言われたら言い返す当たり前のことがM田にはしてはいけなかった
席替えもそうだ、平等にくじ引きをしようがM田がその席を気に入らなかったら配慮しなければいけない
ならいっそ最初にM田に好きな席を選んでもらい、残りのみんなでくじ引きをすればいいと思うのだけどHSCだからそれは許されない
学校側はおそらく知っていたのだろう
今思えばあの時の我が子のクラスはM田を抜いたらとてもいい子たちで構成されていたし担任も人気の先生だった
うちの子だって愚鈍だけど人に嫌なことをするタイプではなくポジティブで明るい優しい子だと思う
先生のことなら教育委員会などに持ち込めても子供のこと、更には自称特性持ちの弱者には保護者は非力なものだった
私達ができたことは来年以降M田と同じクラスにはしないで欲しいと訴えるということくらいでそれすら確約がない
HSCは障害があるわけではないから通級送りにも出来ない(こちらからしたら十分障害だと思うけど)
保護者が言うには好きでそうしてるわけじゃなくて性格だから仕方がないと言うものだった
本当にHSCって厄介だと感じた1年だったけどHSPの蛙化の記事を読んで当時を思い出して死ぬほどイライラした
昔、ラノベの賞に応募して出版が確約されるような主要な賞には届かなかったけど、そのちょっとしたの賞は受賞できたのね。そうすると編集から連絡が来て「設定とかはよかったから書き直したら出版できるかもしれない」って言われて、どの部分ですかって確認したら「全部」って言われたのね。
書き直したら出版できるんなら頑張って書き直すじゃん。
でもさ、そもそもを考えれば、俺だって素人ながらこの設定ならこの展開になってこうなるのが完璧で最高だと思ったからそういう作品に書き上げて賞レースに応募したわけじゃん。キャラクターだって俺が想像できる範囲内で一番イケてる感じにしたわけじゃん。
これ以上は出ねぇよ!キャラクターはこういう感じがいいとか、こういう展開が入ってる方がいいとか言われても、全部はおまえにゃあわせられないよ。がっかりさせてごめんねだけどさぁ。
たぶん才能がある奴なら「この設定でこういうキャラを出してこういう展開を入れるならこういう感じの作品になるんだろうな」って他人から要素をぶち込まれても上手いこと調理して一本の作品に仕上げるんだろうけど、俺にはそんな器用な真似は無理。全部ゼロから作らなきゃ無理!
こういうふうにしたよーという記録も兼ねて。
女で、今のパートナーと付き合う前までは彼氏はいたものの処女だった。学生だったのもあって妊娠への恐怖が性行為への興味より勝り、そういう雰囲気になって体を触られてもキスをされても気持ち悪さが上回って拒絶して静かにキレられたりした。
今のパートナーと付き合って初めて性行為への興味を素直に受け止められたので、合意を結ぼうと話を持ちかけた。
まずは相手に私とセックスしたい気持ちがあるのが尋ねる必要があった。
正式に交際を開始するにあたり、先にしておきたい話がいくつかある、と場を設けた。酒を飲む前なので、素面である。
セックスの話以外には「将来的に結婚の意志はあるか」「宗教的価値観はどこにあるか」「どうしてもされたくないことはあるか」などを確認している。
※「どうしてもされたくないこと」は例えば私側の場合は「名前を呼び捨てにされたり、お前、と呼ばれること」「俺のことが好きなら○○ぐらいできるだろという好意を元にした強要」が嫌であるという話を先にしている
相手は過去の交際相手ともう経験があったため、セックスに対して抵抗感はなく、あなたが良ければしたいと思うとのことで、両者にその意志があるとして、とりあえず性行為はする方針を立てた。
私は不意の妊娠への恐怖が強かったので、付き合ったタイミングで避妊用ピルの服用を始めることにした。
次のデートの際に「ピルを飲み始めて体の準備がてきるのが○○日後なので、セックスするとしたらこの頃になる」とカレンダーを見せて相手は了承した。
また処女であるので挑戦初日に入る確約はできず、こちらも準備(指で慣らすなど)はするが、無理やりねじ込もうとせず協力してほしい旨も伝える。またピルとコンドームは併用したい旨も伝えた。これも相手は了承した。
結果的には3回目のチャレンジでなんとか挿入が完了した。2回目は普通に痛くて入らず、手か口で処理したほうがいいのか?と聞いたが、2回とも相手はそれを拒否して就寝した。
3回目は、これまでは体位が悪かったのだろうと正常位をやめ、側位というのか、お互い向かい合って寝そべった状態で私が片足を持ち上げた体制だと、多少の痛みはあれど入れることができた。
快感などはなかったが、3回目まで付き合ってくれた感謝と、慣れてくると痛みもない(気持ちよくもないが)ので相手が射精するまで自由にして良いと伝えると、好きに動いていわゆるフィニッシュまで辿り着いた。
こういう流れであった。
相手にこういう同意の流れでよかったのか?とのちのち聞いてみるとさすがに少々面食らったらしい。
とはいえ、付き合うに至る過程の中では酒の力を借りている。「酔った勢い」が必要な場面があったためだ。本来はよくないことなのだが、独身であるか、パートナーはいるか、誰かと交際する意志はあるかなどの探りを入れる段階では酔った勢いで半分冗談なんですよ〜という雰囲気がある方が聞きやすく、酔った相手の失言は大目に見てもらいやすい風潮が未だあるからである。
お互いの好意と交際の意志を確認した上での酩酊状態で相手の家に転がり込んだため、流れでセックスすることになるだろうなと思っていたが相手は全く手を出してこずリビングに敷いた布団に転がされた。一応「付き合うことになったんだし、そういうこと(性行為のこと)しないのか?」と確認はしてみたが、「今はするべきじゃないと思う」と眠気と酔いでベロベロになりながらも自分の部屋に引っ込んでいった。
次の日の朝も特に何もなく別れた。
今のところは不満はない。行為後は感想戦をするようにしている。相手は射精に至るまでの時間が日に日に短くなっているのが課題のようで、スクワットを勧めているが効果的な対処法があるのかはわからない。
通ってた通信制高校の進路指導で薦められたB型作業所に通い始めて5年経ったけどほとんど進展がなくて将来に絶望しかない。
仕事は軽作業のみ、昨日は絵葉書を袋に入れるだけの仕事をひたすら5時間繰り返した。
この仕事が嫌なわけでもやりたくない訳でもないけど将来の仕事に結びつくとは全く思えないしこんな仕事でも帰宅すると帰ってきて夕飯食べたら即疲れて寝落ちするくらい体力無いの自分でも嫌になる。
本当はこの生活から抜け出して早く就職したいし周りも就職決まってる人ポツポツ出てるけど
昔作業所の職員に強く注意する人がいて注意された後キレて物壊したりして暴れて取り押さえようとした職員をボコボコにする事件起こしちゃったことあるからまた同じような事件起こしそうで怖いし施設も同じこと思ってるだろうから見学の話すら出てこない。
自分でもこんな事したくないけど幼稚園の頃からストレスが溜まると頭が真っ白になって手を振るってしまう癖があるし直し方もわからない。
障害年金を受け取ってはいる物の審査なんてあるせいでいつ切られるかわからない時点でお金は自由に使えない。
好きな物もほとんど買わず貯金に回してるけどその貯金も月のお給料が2万円ではほとんど出来ない。
体力付けるために筋トレしたり家の手伝いしたりして必死に前に進んでも全く世間に追いつけなくて当たり前のハードルを押しつける世間が憎い。
そもそもほぼほぼ就労無理なんだからこのまま病状が安定しなかったら生活保護受けられますよって確約を国が事前に出すべきだと思う。
自分だって好きな事に自由にお金使って普通に働いて普通の生活したかった。
あまりにも虚しいのでひとまず娯楽に逃げつつ心を殺して生きてきたが時間が人生に対してのネガティブな意識を癒やすことはなく、結果として続ければ続けるほどに「こんなにも虚しい人生を生き続けてそれに何の見返りもなく終わって欲しくない」という気持ちが強くなっていく。
だが同時に「余りにも虚しい人生だから早く終わって欲しい」という感情も年々強まっている。
「人生に意味があった」なんてクッソどうでもいい感情を味わいたいのではなく、「ここまで生きてきて良かった」と思えないまま死ぬには人生というものから受けた傷が深すぎるというただそれだけの事だ。
いつか報われると信じて生きてきたが、その見返りは全く返ってこない。
世の中の出生主義者は「こんな時はパコパコして子供を作るんだべよ」と言うが、俺からすれば「生まれてきて良かったな!いいことがあるぞ!じゃあまずは社会に適応するための努力を毎日頑張ろうか!」と騙されて今日ここまでやってきてしまって「で?いいことって?酒に酔うと気持ちよくて、棒アイスは100円で買えるけどめっちゃ美味いってこと?その程度のことのために学生時代はイジメに耐えて会社では無力感に悩まされ続けてんの?マジ?虚無じゃね?」となってしまった人間がそれを次の世代に引き継ぐくことで救われる気はしない。
それならまだ「俺はもう騙されねえ!だから俺のガキも騙さねえ!生み出さねえ!」の方がまだ気分的にはシックリくるものがある。
遺伝子と社会に騙されて今日までダラダラと繰り返されてきた我が一族のの苦しみをここで断ち切ることに使命感を持ったほうがまだなんぼか気持ちは癒やされるだろう。
だが、そんなもので癒せる量では俺が人生から受けた痛みに対して支払われるべき報酬としては全く足りない。
こういう時に宗教なんぞをやっていれば「まあ頑張れば天国に行けるからね」と希望があるんだろう。
というか、宗教がこんなにも流行っていて、どこもかしこも極楽浄土で不老不死でハーレムだと確約して見せているのは、それだけ現実というものが苦しくて逃げたくてしょうがなかった連中が多かったということだ。
「じゃあ皆同じように辛いから大丈夫だよね^ー^」とはならんけどな。
他人が痛くても自分は痛くないが、じゃあ自分の傷が癒えるのかと言えば別にそんなことはない。
赤信号を皆で渡って皆で車で轢かれたら皆揃って死ぬだけであって、とくに何かが解決することはない。
俺の中にある虚しさはもう俺個人の虚しさであり、それを解決する手法は俺個人がそれを乗り越えることであって、誰かが同じ地獄でのたうち回っているかはどうでもいいわけだ。
つまり俺はどうにかして現世利益が大幅マイナスになっているこの状況から、せめて納得の行く程度のマイナスまで回復させ、そのタイミングにおいてなんとかして人生を売り抜いてしまいたいのだ。
とにかく俺が今生きている理由は単にそれだけであって、心の中には常に「早く死にたい」が渦巻いている。
この話は誰にしても理解されていない。
大差のついた試合をさっさと終わらせたい気持ちと、少しはまともな点差に持っていきたい意地のようなものだ。
この話をすると「割りと元気ですよ」みたいに言われるし、実際なかなかに元気なんだろうと思う。
だが間違いなく「死にてえ」んだよな。
昨日話していて、いわゆる「エモい」シナリオを好んでやる人が感じるような、シナリオ内のPCの個性が発揮される盛り上がりどころが、実は自分と全く真逆なんじゃないか、という話になった。
まず前置きとして「エモシ」の盛り上がりどころを整理しておく。
僕の観測する限り、「エモシ」「タイマンシナリオ」「うちよそシナリオ」の様なものは、何か決定的な断絶、齟齬、障害などがあって、その上で、「自分がいかに考えているか」「自分がいかな覚悟であるか」「あなたの気持ちをどう受け止めたか」みたいなことを思い思いの形で精一杯RPして、それが何かEDだったり、その後のPC間の関係性に寄与していく、みたいな形式を実質的に取っているものが多いように感じる。
次に、こうした盛り上がりどころが、実際の時系列の中でどのように展開するかについて話す。これは分かりやすい所があるだろう。つまり、「何か気持ちを表明する」シーン(シナリオ内の要請)があって、次にそれ以外の日常がある。それが経過すると、また「何か気持ちを表明する」シーンに導かれていく。「エモシ」に複数行くような探索者はそうした構造を取っていると思う。
これを盛り上がりどころとして捉えている人からすれば、探索者の日常は以下のように整理できるだろう。
__/\__/\__/\__/\__
山になっているところがシナリオであり、「盛り上がりどころ」であり、言葉での表明である。そして、それ以外の所が幕間になる。
最初に真逆と言ったのは、このことだ。これが僕にとっては、以下のように見えているのだ。
/\__/\__/\__/\__/\
つまり、「その後の日常」こそが「盛り上がりどころ」であり、「何か気持ちを表明するシーン」は幕間に過ぎない、ということだ。
ここで疑問に思う人もいると思う。「なぜ日常が盛り上がりどころなのか?」と。全然盛り上がっていないじゃないか、と。最もだ。これを説明するために、「盛り上がりどころ」とは何なのか、という話をしたい。
ここで言う「盛り上がりどころ」とは、必ずしもストーリー上でテンションの上がる瞬間のことではない。PLが、真に価値があるとみなしていて、PCの行動のここだけは見ておきたい、と思う様な、その行動を見ればPCについて分かる、と確信できるような瞬間の事なのだ。
つまり平たく言うと、「エモシ」を好んでやる人は「探索者が自分の胸中をカミングアウトし、言葉によってこの先の展望を語る」シーンに魅力を感じているのに対し、僕は「それが全て終わった後で、実際に探索者がどのように動いているか」が確認できるシーンに魅力を感じているのだ。もちろん、僕も探索者が胸中を語るシーンに魅力を感じないわけではないし、逆もまた然りだろう。ただ、相対的にどちらに価値を感じ、どちらが「おまけ」であるかという点において、両者は明確に別れるのではないだろうか。
僕がなぜそのように思うのか、を先に話しておくと、「言葉で語った内容と、それが言葉通りに実践されるかは全くの別問題である」「むしろ、PCの胸中が『どのように実践されたか』が重要なのであって、それを言葉に出す必要はない」「それどころか言葉にすればするほど、特に安易にシナリオの要請によって言葉にすればするほど、それは陳腐なものになってしまう」と思っているからだ。実際にどんなドラマティックなRPをしていたかよりも、胸中が実際に行動やRPに「にじみ出る」瞬間の方にはるかに価値を置いていて、積極的に表出する必要性を感じていないということだ。
このような背景事情があるから、僕はシナリオ内で「探索者の覚悟を聞かせてくれるように」シナリオが要請するシーン――例えば、シナリオのキーマンにクリティカルな問いを問いかけられるようなシーンや、PCやKPCに自分の胸中をカミングアウトしなければならないようなシーンなどだ――をあまりシナリオの面白い瞬間として感じてはいない。しなくてもよければしないほうがいいし、するにしても必要最小限にとどめたい、というのが本音だ。それ以降感じていることは、PCの行動から読み取ってほしいと思う。
しかし、おそらく「エモシ」を積極的に楽しめる人――TLの多くの人は、そう感じない人が多いのではないかと予測する。ここで、話していた相手から面白い指摘をもらった。要約すると、「女性の場合、期待や理想を胸中に描く傾向が強いので、『RPでその胸中を強く示された』ならば、それが理想的な形で実行される(つまり、その後の『どのように実践されたか』の部分)のは当たり前のことであり、確約されていることだ。だからこそ、『どのように実践されたか』ではなくて、『どのように確約してくれるのか』の方に興味があるのではないか」というものだった。
目から鱗が落ちる思いがした。僕は今までずっと疑問だったのだ。「なぜ安易な形でシナリオに『決意』を吐かせられるようなシナリオを好むのか?」「そうして吐き出した『決意』の分だけキャラが薄くなっていくのではないか?」「なぜ、そうした『決意』なき形でのRPでのキャラ性の表出(自他問わず)は汲み取ってもらえないことが多いのか?」という様な疑問だ。(悪い言い方をある程度はしている。申し訳ない)
これらはすべて違ったのだ。むしろ、周りの人間にとっては、『胸中』と『その行動の反映』が完全に紐づいているのだ。そうだとするならば、『胸中』さえ明らかならば未来は約束されている。
これはちょうど、「二人はいつまでも幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」の部分の話だと感じた。シンデレラがどのように王子様と結ばれたか、白雪姫がそのように王子様と結ばれたか、というのさえわかれば、その後の「めでたしめでたし」は確約されるのだ。逆に、そこがうまくいかない人魚姫は水の泡になってしまう、ということだろう。
そこを僕は「でも王子様も、シンデレラの事なんか何も知らないんだから、その時にいくら愛情を表明しても持続するとは限らないよね」と思ってしまう。「めでたしめでたし」を信用しない気でいる。そうした期待や理想をあまり強く持たないからこそ、あるいはその理想は行動によってしか反映されないと思っているからこそ、「行動」の部分を説明したくなってしまう。
逆に周りの人にしてみれば、ドラマチックで最もおいしい部分を飛ばして、「めでたしめでたし」の部分だけに注目しているように映るのだろう。そりゃつまらないに決まっている。
僕が「うちよそシナリオ」「タイマンシナリオ」に行きづらいと思っていることについて、かつて「探索がしっかりしていてシナリオ強度があるシナリオなら行ける」と言ったことがあるのだが、これはこの話に直結している。「『安易な』RPでの『表明』を求められないシナリオがよい」ということだ。
であるから、ここには(まだこれを男女差と断じるには早いとは思うが)かなり大きな趣味の断絶があると感じた。人間のペルソナの切り取りをシナリオで行っているとするならば、おいしいと思う部分がそれぞれ違う、どころか、むしろ必然的な興味の差によって、背反の形で別の部分を切り取り合っていたのかもしれない、と思ったからだ。
これを読んでいる人がまだいたら(よく長い文を読んでくれたなとも思うが)、そうしたこの人にとっての「RPの骨子であり、味わいどころ」はどこなのか、ちょっと探ってみると、気持ちのいいRPがし合えるんじゃないかと思う。相手の面白いと思うところはちゃんと汲み取ってあげたいし、同様に汲み取ってほしいからね。
最後に、僕に今まで「決意や胸中を表明させる」シナリオを回してくれたKP諸君や、同卓者諸君に。面白いシナリオ体験だったと思っています、ありがとう。
なんだかんだ「プロポーズは男からするもの」という意識の男は多いため、自分からしたいのは別に良いし、待ってるあなたは優しい人なんだが、あなたの気持ちが決まってるなら期限を切っておく方が良いぞ。
あくまで一例として「次の誕生日までには入籍してたい」とか、なんか理由をつけて「入籍日はこの日が良い」とか言っておくのも良い。何の参考にもならないだろうが俺夫婦はお互いの誕生日の中間日に設定した(詳しくはないが縁起がいいらしい)。
確約せずにダラっとヌルっとやる方が楽に決まっているのでそうしたがる奴は多いし気持ちもわかるが、ダラっとヌルっとやってはならないことが世の中にはある。求婚・婚約とはその一つである。
あと結婚式は会場の空きにもよるけど具体的に式場とかと相談し始めて最短でも3か月後~半年後とかになるので、やりたいならせめて入籍日を決めるかさっさと婚約しておくべきである。
家計管理は好きにすれば良いが共働きなら小遣い制にするのはあまりお勧めしない。
家事分担については、細かくは同居後に決めりゃいいんだよ。実際に住んでみないとわからんこと多すぎる。大事なのは「統括管理者はどっちだ」問題。これだけは絶対に事前に決めておく方が良い。要するになんか困ったことが発生した時とかに対応したり決定するのはどっちだってことなんだけどね。
不妊治療は幸いにも保険適用になったし前よりハードルは下がっているが、とにかくマジで時間かかる(俺夫婦の場合、俺の閉塞性無精子用の手術に加え、妻の子宮筋腫手術なんかもあって、治療開始から出産までなんだかんだ4年かかった)ので彼氏さんの年齢を考慮するなら早めに取り組む方が良い。事実としてアラフォーになると精子も質落ちるからね。
蛇足だが実は俺はこれ↓を書いた者なのでこっちも参考にしてくれ。
どうしても全介護を自分の手でやり遂げたい場合を除き、一定以上の重さの障碍児介護を行う家族が希望すれば、スムースに障碍児の国営施設入所とケア代行を確約する仕組みができるといいなあ。
希望しての専業主婦はともかく、子どもの介護のための不本意専業主婦は、それで解放されて働きに出る事も出来るようになる。
場合によっては介護の素人の親の手でケアするよりも、外で思い切り稼いできた介護費用でプロにケアしてもらう方が、よっぽど子ども本人の満足になるだろう。
今でも酷いお医者さんが「この子の世話は親がしなくちゃ。責任は重大です。お母さんは働いてないでおうちでケアしてください」と命令してくるそうだけど、そんなのは水に流したいもんね。
日銀は10年物国債利回りの許容変動幅を、それまでの0%を中心にして上下0.25%程度から0.5%程度まで拡大すると発表した。この上限はYCC戦略の一環で、日銀はこの戦略の下、長期金利の上昇を抑えるために必要なら無制限に債券を購入すると確約していた。
https://jp.wsj.com/articles/the-bank-of-japan-loses-control-11671601302
ぷぷー!釣られてやんのー!フィクションだっていってんのになんでお前そんなにマジになってるの?
と、魔除けの呪文を…さて……。
俺の視点からと言う事になるんでたぶんエロいひとや政治家にはもっと高次の視点があるんだと思うが……。
なんか1000日後に潰れるスタートアップみたいになってて、なんか、ワロタ。ワロタ……。
えらそうなことを書いたが、ここに俺が入り込んだのは、そもそもこの一社できた当初目的の補助金の最後の年。
最初はワーキングプアではなくてワープアに使われるやりがい搾取養分として参加していた訳だが、入り込
みすぎて、ご覧の有様である。
その頃にはもうだいぶ怪しい雰囲気に傾いていて、えらい人は今年で終わりだと気付いて金策に動いていたと思われる。
そんなタイミングでJOIN!して抜けられなくなった実家暮らしの独身中年の間抜けな妄想だと思って聞いてほしい。
反応の中に「3年で終わるのは新陳代謝を促すためはないか」と言う声もあった。実はあんな書き方にしたが、3年で補助金が切れることそのものに文句があるわけじゃ無い。
(補助が終わって人が変わると、後任とされる人物であっても、その後の相談にあからさまに手抜き対応する中央官僚はどうにかなってくれと思うが)
問題は、3年後ももしかしたら続くかも知れないと言ううっすらとした望みをずるずると引きずらせるようなのが良くない。
政治家がやってきては「大変参考になるもので、このやり方を〇×(地名)モデルと名付けて、日本中に広めていこう」とかリップサービスをしたりして。
これだけ上手くいっているんだからもしかしたら今後も続くんじゃ無いか?と言う事を思わせたりする奴が結構いる。
〇×モデルじゃないんだよ。駄目なまま3年たったら潰すんだよ。
最初からそうやって詰めろと言う話だし、それを承知の上で乗り込んでくる奴らだけに覚悟を決めさせてやれ。
当時の誘致資料は役場が持っているので知らんが、風の噂では、補助期間が終了した後も〇×年は取り組みを続けると国の公募時にお約束していたらしい。
そんなものはマジ論外!!
一社方式でも上手くやっているところはある。俺も遊びに行くついでに話を聞いてまわっているのでいくつか。
まぁガチ行政職ならどっかで聞いたことがあるような話だと思うが…。
補助機関が終わったらきれいさっぱり体制を切って身軽になり、本質的に続けたい社会問題に対してアプローチする仕組みに持って行ってるやつ。
個人的に遊びに行った某友人帳の聖地にたまたま成功していた地域団体があったので話を聞きに言った。
そこでは数年で助成が終了する事を熟知していた中心人物がやっていた。
彼女は、元々中央官僚。最初から終わりを見越してスタッフ、家業がある家の息子とか、地元建設屋から出向社員、地域おこし協力隊員も本来業務に加えての業務として形で受け入れたりと言った工夫をしていたらしい。
要は、商工会などから出資を受けるときに最初からそうやって話を持ってった訳だな。
補助金を用いて、最初の活動の基礎基盤ができたら彼らを元の場所に返したり、地域活動の方を副業として本業を別に持ってもらったりといったやり方に変えていったそうな。
本人も一社の活動で得た人脈を生かし、本業を別に持っている。そちらで稼ぎながら一社を動かしているようだった。
傍から見るとワープア体質は変わってないのだが、その団体が実施する本来目的の部分(ある施設の運営と、定期的なグローバルニッチな国際イベントの開催)は、利用収入とスポンサー収入で、直接的な自治体からの金銭補助無しで続けられている。
ブコメに「文化的な雪かき」と評した人がいたが、まさにそんなパターン。
衰退していく中でも誰かがやらなければならぬミッションを維持するならば、最初からその金を回すように設計する方式。
某緩い感じの空飛ぶ魔女アニメの聖地から小2時間ぐらいで足を伸ばした場所。持続している地域団体があったので個人的に遊びにいったついでに話を聞いた。ここはそんな感じの所だった。
うちの所なんか目じゃないくらい過疎化が進んでいて、もうすでに自治体として集落維持を明確に無理と判断したような所がいくつもある土地。
高齢化が進み、住人が病気などで入院すると帰らない、と言う形で一人抜け二人抜けと消えていく状況。それを孤立しないようにサポートしながら、元のコミュニティを維持しつつ緩やかに移転を誘導し、人がいなくなった廃集落が、せめて美しく朽ちる事ができるようにケアをするのが、まぁ、彼らの任務だよな。
そして、同時に、それでも地域に残ることを選択した若者達の職場になることが目的。
もちろん金になんかならない。ではどうするかというと、同時に必須の仕事を任せている。
森林の整備の仕事。元々森林組合があったのだがほとんど有名無実化していた。それを団体の母体とし、県の森林環境贈与税による森林整備を受けさせるという手堅い仕事を与えた。さらに、ここに国の助成金を入れて、ささやかなバイオマス発電と小水力をやり、ソーラー発電による発電なども手がけて収入を得ている。
その金でできあがった収益を用いて、雇用を維持し、人を雇い、なんとか回しているようだ。自治体から下ろされた仕事は、自治体の安い下請けのような仕事がほとんどだ。しかし、コアとして収益源を与えているため、その地域の平均給与+αぐらいのおちんぎんが支払われている様だった。
うちの場合これを目指そうとしたんだけど、何もかも中途半端でぶっ壊れたんだよなあとは思うんだよね。
かけ声は巨大な大風呂敷でいいんだよ。目標は高くしてもいいし、口に出さなきゃ絶対現実にはならないわけだから。
都市部の人間はそんなもん潰せとか無駄だとか言うけど、そう言うのを跳ね返すためにも必要だ。こういうのは棒ほど祈って針ほど叶う世界だから。
でも、上手くいってます言い続けるのはよくない。むしろ困ってます、上手くいきません、でもがんばります、と言う形で情報公開をしていった方が良い。そうすると、関わる人が増えていく。関わる人が増えていくと、何かあったときにちょっとでも助けてくれる人が増えてくる。
そして、こう言う場面ではいろんな意味で、皮肉も揶揄こめて「超人」と言われる人が現れる。
その人がいろいろぐいぐいと進めていく事になる。けど、その人が何かの拍子に飽きちゃったら、もう終わりだよね。
だから、続けていきたいなら、その人に頼らない仕組みにしなくちゃだめ。そうしないといつまでたっても「個人商店」のままで、そこから先が広がらない。
そんで、人間だから、いろいろなひずみが溜まってくる。多選の弊害みたいな感じな。俺はそれが怖い。そうはならないようにしなくちゃならない。
公務員は「実務をやる」ではなくて「仕組みを整える」「続けていく事ができる環境を作る」という事がメインの仕事だと思って取り組んでください。
頭のいい人は「おちんぎんさえ出せば人が集まるだろう」と言い、人が集まらないのはおちんぎんが悪いからだと言いますが、それだけじゃ解決しません。
もちろん、最低おちん〇んでも働いてくれる、実家住まいで高齢童貞小梨、介護はあるけど親の年金がベーシックインカム(笑)になっていて搾取し放題の都合のよい、クッソ頭の悪いワープワはフィクション以外にはいないので、生きていけるだけの賃金を払う必要はあります。
でも、この領域に高い金を出せば解決するもんでもありません。経済的合理性だけ考えりゃ、いくら金を積まれてもどうにもならないところですから。そう言う意味では、経済原理を持ち込むのは無理がある。
そのバランスを取って、じっくり取り組んでいただきたいと思います。
と言う夢を見た。