「技術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 技術とは

2024-06-25

anond:20240625195421

プロ技術って

メモリ解放とかをやる低級言語なら

意味あるんちゃう

あると思ってたわ

全然知らんけど

anond:20240625115616

元増田です。カッコ数字の変な書き方したのに反応もらえて嬉しいです。

でも女性を見た目で判断するなと言いつつ、自分たち男性を見た目で判断するというのは説得力に欠けるよね。

これ、そのまま男女逆にできるんだよね。男性を見た目で判断するなと言うアンチフェミ男も、女性を見た目で判断する。

あと、男同士も、女同士も、めっちゃ見た目で値踏みしたり、仲間や友達になるか決めてると思う。

から、私は女性を見た目で判断するなって言わない。フェミニストはみんなルッキズム廃止批判していると思わないでほしい。

ルッキズム放棄せよって言う人で放棄できてる人見たことない。こういう自己矛盾アンチフェミにもフェミニストにもいる。

かといってルッキズム弊害を野放しにしていいとは思わないし、身を装う技術が複雑化して時間コストがかさむようになるのもしょうもない。何か考えた方がいいとは思う。どうやったら軍拡競争をやめられるのかな。でも、自分美容頑張ってて性格もいい人選びたい。

anond:20240625170504

アプリ自体新規性はそんなになくて、むしろ実績のある技術

アイデアとしては、その運用を工夫することによって文化経済健全に回すところ

地域通貨とか都民の日のような活性化を、ゲーミフィケーション的に少しブーストしようとしているように見える

あとは、現状の子ども食堂とかみたいな貧しい家庭向けの施策と同等のことを、受ける側が貧しさへの特別扱い感を感じないように提供するって点も重視しているらしい

anond:20240625162116

日本とか戦後の償いっつって

中国に去年までODAで大枚払い続けてきたのに

中国たらみんなそれ日本銃口突きつけるための武器技術開発に使っちゃったじゃない

anond:20240625160039

批判精神があることについては『それはそう』で異論はないんだけど、

 

お上が言うことだから・・・(SHIKATA GA NAI)がない代わりに、

貴族主義がまかり通る下記の世界どっちがいい?みたいな地獄の二択はしたくないなぁ・・・

フルタイムで働いてるのに老後の不安がある状況っていかんよなぁ』って言うと、

ChatGPTちゃんは、平然とスーパー飲食店介護運送業や一次産業MBAをはじめとした専門教育を受けろと言うし、

 

『どんな傲慢な人でも、どら焼き屋、スペアリブ屋、タコス屋をするのに、料理に対する情熱や美味しいレシピよりも、MBAが大切とは答えません。

たとえそれが現実的成功手段であってもです。』

と伝えると、

職業ビジネス成功において、経営マーケティングの専門知識重要な要素となることは確かですが、それがすべてではありません。料理情熱技術お客様に対するサービス精神なども同様に重要です。
 
個々の人には異なる夢や目標があり、異なる道を選ぶことができますどら焼き屋、スペアリブ屋、タコス屋を営むことがその人にとって意義のある選択であり、社会的に貢献することも十分にありえます

・・・って答える

 

『ChatGPTが考える、スーパー店員の100倍以上の年収を受け取るべき能力責任とは何ですか?』と尋ねると、

高給取りの人々が受け取る報酬の差は、さまざまな要素によって影響を受けます。以下に挙げるいくつかの要素は、高給取りとされる人々の能力責任、および市場価値関係している可能性があります。
 
・専門知識スキルの獲得: 高給取りの人々は、高度な専門知識スキルを持っていることが多いです。例えば、医師弁護士長期間教育トレーニングを受け、高度な専門知識を持っています。
・責任の大きさ: 高給取りのポジションには、通常、高い責任が伴います経営者や高位の役員などは、企業組織意思決定戦略責任を持ち、重要意思決定を行います。
・結果に対する影響力: 高給取りの人々は、自身仕事意思決定組織社会全体に与える影響が大きいことがあります。例えば、成功した起業家は新しいビジネスを生み出し、雇用を創出することで経済に貢献します。
・市場価値: 報酬市場における需要供給バランスによって決まります需要の高い職種業界では、人材供給が限られているため、報酬水準が高くなることがあります

・・・って答える

 

一般的アメリカにおいてアメリカ大統領領よりも責任が重大な職はないがスーパー店員の数千倍の報酬はもらってない。アメリカ大統領の年収は年間40万ドル

数百倍から数千倍の報酬正当化されるべき責任など存在しないと思うけど?』って伝えると、

報酬の上限をどこに引くべきかは、社会的議論倫理的観点によって異なる結論が導かれる可能性があります報酬の適正さや公正さについては、さまざまな要素が考慮されるべきです。

・・・って答える 

 

アメリカンドリームが生きているとしているのは、民主党寄りのメディア経済誌が多いようです。

既に社員の数百倍から数千倍の大企業CEO報酬を2.5倍にするとか言ってるシンクタンクの人はコメント欄でめちゃくちゃ叩かれていました。

私も何言ってんだこいつ?と思いました。』って伝えると、

ご指摘のように、アメリカンドリームや経済の不平等に関する議論は様々な視点意見存在します。メディアシンクタンク立場政治的な傾向によっても、報道記事の内容が異なることはあります経済誌や民主党寄りのメディアは、一般的経済的な不平等格差是正に関心を持ち、アメリカンドリームを実現するための政策社会の変革を提唱することがあります

・・・ってかましてくる

まぁこれはもっともらしいAIの嘘の範疇だとしても、とにかく何を聞いても教育努力解決出来るってChatGPTは答えるんだ

 

なんや知らんけどグリーンカードやるわとかそう言う話ならくれるものはありがたく貰うけどね

バチバチ戦いたくないけど、バチバチ戦ってるの見たくはあるし、ハリウッド映画アメコミのおかげで漠然アメリカは好き

anond:20240624084808

なんかの漫画であった「人間にとって人間は高価すぎる」みたいな台詞が印象に残ってる

進歩して人間ぞんざいに扱えなくなった結果、結婚出産育児コストが高くなり過ぎた

今更後戻りは不可能だししたくもないので、やはり技術進歩による個体の増産、パートナー的なものの構築に期待するしかないだろう

後100年はかかりそうだが

anond:20240623180229

問題RPAみたいな最初から破綻するのが確定してて、予定通りに終わってる技術を持ち出すセンスのなさだぞ

AI素人が弄って楽しい時期はすぐ終わるよ

ソフトウェアエンジニア技術ブロクを投稿するのにイケてるサービス

QiitaやZennはなんかビギナー感が強くて使いたくない

かといって増田はありえんし

なんかない?

ヒーロー主人公に喜んで協力して敵に殺されて死ぬまでやるメカニック

あれ嘘くさい

たとえ世界を救うといっても

モテモテヒーロー

自分青春全部ぶち込んで手に入れた技術

タダで提供したいかなあ?

挙げ句の果てに自分の好きな女は全部ヒーローが取っていくんだろ?

 

いくら完璧ヒーローつっても

厳しくない?

はてなまら

まとめ、漫画Yahoo!ニュースコメ欄の政じいと弱者男性怨嗟の声。

技術的なエントリ面白いから、分離してほしいなあ。

anond:20240624084844

エンジニア査定をやめた方がいいのはガチ

仮にあっても見せない方がいい

 

完全未経験言語現場に放り込まれ

ゼロから頑張って現場で重用されるようになっても査定変化なし

ずっと何年も同じ現場で同じ言語のやつが査定アップ

とかやってらんない…

 

これで「新しい技術を学んだ人間から退職していく」

生まれる。

   数学証明というのは紀元前哲学者タレスにその思想を発しこれは当たり前だから理解しろという説得の手段として発達したものである戦後30年の時代にこの方面成功した

  当時の老人の男としては、刑法学者最高裁判事の団藤重光、くらいしか知られておらず、昭和22年から昭和57年の間には学習指導要領の中に幾何や数論も入っていたが、

  昭和58年の法律改正で、時代遅れだから、ということでこれらのものを体系的に学習することは削除された。裁判所裁判官技術によって立法された法律裁判の中で各種の解釈技術

  を編み出し判断枠組みを形成するのが流行したのは昭和30年代で、東京大学理系学部で様々な技術を編み出すことが流行っていた時代の話である。いずれにしても流行っていて世間から

  認められていたか生産性があったので現在のようにやることが許されていないような時代にそれをやっても誰からも認められる余地がないこと自明である

https://anond.hatelabo.jp/20240624225017

  わたくしも日常経験上、どこかに潜伏している者が反復継続して実施できるように構成したものを高度な科学技術バクサイSNS若者やらせているだけだし、自己中心的で悪質な組織

  であるという評価は、わたくしの頭の中では寸毫の揺るぎもないし、その実質は、警察自作自演ほとんどであり、監察課と呼ばれるところも同様である。この集団内においても、「極めて悪質」

  なものであるという評価が分有されている体系全体を誰が評価するのかということである。法の実質は、発達した完全無欠なものを支持手段として構成されるものの体系であるが、立法技術および

  解釈技術によって構成したもの全体は、昭和時代に、亡くなった老人と男がたまたま流行っていた時代、すなわち、戦後30年の、日本人女子供など、簡単に裏切るし何の価値もないという価値観が

  蔓延していた時代流行って発達したものであることは論を待たない。少なくとも、我が社会日本列島のような温暖湿潤で、子供の女という蛮族の住まう島に、たまたま戦後憲法が発達し、

  東京大学が、老人と男を概して中心として発展したのも、終戦後の状況、 日本人女子供など簡単に裏切るし何の価値もないか戦争で失敗した軍人も十把一絡げに処罰しても勝てるだろう

  という昭和天皇時代の亡くなった警察官の着想によるものであり、既にこの世に存在していないはるか昔の裁判官警察官はその発想で23区を作り上げ成功したが、現在の23区にはそのような

  者は現存していないことは明らかである

先日、奇妙な夢を見た。

夢の中で目が覚めると、そこは俺のマンションで、現実世界と全く同じように思えた。

でも何だか妙というか…その時は当然これが夢だと気付いておらず寝つきが悪いなと思い麦茶でも飲もうと思ってベッドを出るとリビングの方へ行った。

冷蔵庫から冷えた麦茶を取りだし、コップに注いでテレビをつけた。別段見たい番組があるわけでもなくただ何となく、だ。

チャンネルを回すと水着姿のグラビアアイドルっぽい子が居て、思わず手を止めた。麦茶を飲みながらその番組を見ていると、驚いた。

女の子の上の水着が取れてポロリしたんだ。それでもモザイクはなく、乳首さえも丸映りで俺は麦茶吹き出しそうになった。

嘘だろ。今の時代に…絶対炎上してる。そう思って急いで寝室に戻ってスマホを手に取り、すぐに検索してみたが炎上している様子は全くない。

Twitterにはこの番組に関するつぶやきがいくつかあったが炎上するだのどうこうといった投稿は全くなく、その後も例の番組では女の子ポロりし続けていた。

何かおかしい。そういえばツイッターもなんかロゴが違うような……。

よくよく見ると部屋の間取り景観も少し異なり、怖くなった俺は思わず外に出た。

歩いて5分のところにコンビニがあるはずで、そのコンビニ記憶通りの場所にあった。

ただ道すがら酔っ払い集団と擦れ違い、上司らしき男が部下らしき女性のおしりを触ったり、夜の営みについて酔っ払い特有バカかい声で堂々と尋ねたりしていて、俺はギョッとして思わず足を止めた。

何より驚いたのは若そうに見える女性社員の方だった。彼女は男のセクハラに対してニヤニヤしており、満更でもなさそうな顔をしていた。

これは流石にアウトだろうと思って俺は男に話しかけた。それはセクハラですよ、と少し強めの口調で言った。

あ?と男は声を荒げ、50代ほどに見えるその男は俺に「てめぇ、誰だよ!?」と凄んできた。

俺はスマホカメラを回しており、これを拡散すればあなた大炎上しますよいいんですか?とビクビクしながらも強気反論すると男は「は?」と言った。

炎上って何だよ?火事の事か?」等と言い、俺の方がパニックになりそうだった。このおっさん、やっぱり頭がおかしいんだ!!

男との言い争いには埒が明かず、次第に騒ぎが大きくなってパトカーがやってきた。

降りてきた警官は男と俺に話を聞き、これで助かったと思い俺は胸をなでおろしていたがしかし結果は逆で、パトカーに乗せられ連行されたのは俺の方だった。

訳が分からなかった。俺は先ほどあったことを再びこと細かく説明したが、警官は取り合おうとしない。

さらに「さっきから言う、そのコンプラやら炎上というのはなんだ?」と警官から問われ、俺は唖然とした。

まるで俺の知らない世界だ。そこでハッとし、自分は別の世界から来たのだと口走った。

どうしてそのようなことを口走ったのか?理由は分からない。

警官は俺のをまじまじと見つめ、それから他の警官と何やらやり取りを行い、俺はパトカー連行されることになった。

着いたのは警察署で、連行された奥の部屋には一人の男が待ち構えていた。

その男旧日本軍の上官が着ていそうな、昔映画で観たことのあるような恰好をしていた。

俺を連行してきた警官はこの上官らしき男に敬礼し、そして俺に事の顛末を話すようにと促した。

俺は動揺しながらもこれまでのことをすべて話し、そして炎上やらコンプラに関してのことをできる限り話した。

軍服男は冷静で、俺の話にじっと耳を傾けていた。そして俺が一通り話し終えると軍服男は立ち上がり、「奇妙なことだが、ありえないことではない」と言って警官の方を見た。

警官は「信じるのですか!?」と驚いていて、軍服男がゆっくりと近づいていき耳打ちすると警官はハッとした表情を見せてから敬礼し、それから出て行った。

部屋には俺と軍服男だけになった。

軍服男は奥にあるデスクから椅子を引っ張ってくると俺の前に起き、背を前にして座った。

それから俺の世界についてより詳しく知りたいとのことで、俺は自分の知っている今の日本について話した。

軍服男は感心した様子で俺の話を聞き、途中で「ところで、宇宙には進出していないのか?」と言われて俺は逆に聞き返した。

するとどうやら、この世界日本の方が科学的には進んでいることが分かった。

というのもこの日本では既に火星旅行一般的とのことで、値段も海外旅行とそう変わらないらしい。

聞けば経済的にも未だ先進国であり他の諸外国と比べても円は強く、経済成長もずっと続いているそうだ。

しかし何より驚いたのは、こちらの日本では少子化問題がなかったことだった。

俺がそれらのことに驚いていると、どうしてこっちの日本は俺の知っている日本とは違うのか。軍服男は頭が良いようで、俺の話と照らし合わせて説明してくれた。

その時のやり取りは印象的で、比較的はっきりと覚えている。

こちらの世界では、平等を目指すことに多くの資源が費やされていない。その分のリソース科学技術の発展に回せたのだろう。その結果、我々は火星旅行一般的になるほどの進歩を遂げたのだ」と彼は説明した。

「でも、人権が優先されない世界幸せにつながると思っているんですか?」と思わず俺は反論したんだ。

軍服男はニヤリと笑って「では、キミの世界では皆が幸せなのかね?」と尋ねてきた。その問いに、俺は思わず口ごもってしまった。

かに俺の世界完璧ではないし、コンプラを強化し平等を目指しているけれど、必ずしも皆が幸せなわけではない現実がある。

それは増田を見れば一目瞭然だ。

軍服男の説明を聞いて、俺は正直驚いていた。

平等を目指すことが悪いとは思わない。だが、その分のリソース科学技術に回った結果、こんなに進んだ世界可能性があるなんて想像もしていなかったからだ。

その時、俺はなんとも言えない絶望のような気持ちを覚えた。

平等を大切にする俺の世界と、科学技術の発展を優先したこちらの世界。どちらが正しいのかなんて簡単には答えが出ないだろう。

だが俺はなんとなく、少子化もなく、経済も安定して成長し続けているこちらの日本のことを「羨ましい」とそう思ってしまっていた。

そして、目が覚めた。夢の内容を思い出しながら、俺はぼんやり天井を見上げていた。

あれは夢だったのか…という残念な思いと、しかしあまりリアル世界だったので一概に夢とも思い切れずに居た。

本当に不思議な夢だったので、誰かに聞いてほしくてここに書いてみた。

2024-06-24

オジサンたちってちょっとでも煽られると滅茶苦茶気持ち悪くなる

職場の50代の人は普段はおとなしいし仕事もそこそこできる人なんだ

ただ最近特に愚痴っぽいというか、ちょっとでも自分関係することや自分の知っていることに対して誰かが言及すると、猛烈に感情を高ぶらせることがあるんだよね

飯食いながらする話じゃないよなーと聞き流しているけど、なんとなくだがわかってきた

ようするに、自分立場でこれ以上何もできないってことへの憤りがあるんじゃないか

殆ど被害妄想が要因なんだが、本人は「あいつ煽ってる」ととらえるらしい


工事関係で新技術としてAI仮想現実を取り入れた事業をみたときとか、言葉の端々に「なんで俺が理解できないことをお前はできるんだよ」ってニュアンスが含まれていた

別にあなただって勉強して学べばいいんじゃないかなって思うけど、そういう気力や体力がないんだろう

あとシンプルに目が弱くなって文字が読めないって話も聞くし

そうすると残されたのは自分経験だけ

けれどその経験すら陳腐化しているうえに極めたわけでもないから、付け焼刃みたいな浅い話しかできなくなっちゃってると自覚しているんだろう

まあ過去経験談は面白いけど3回以上聞くのも苦痛だし

本人も求心力がないことをわかっているけどどうしようもなくて、意地でも怒りをぶつけようと変なことで怒り出す始末

とりあえず敵認定しちゃえばネチネチ攻めて相手が折れれば勝ちったパターンなんだろう

最近そういう口調が増えていると感じる

そうすると「同じことしか言わない中途半端なイキリおじさん」が爆誕ちゃう

俺が一番気になったのは、ふつうの人がある時期を境に勝手に変になっちゃうこと

理屈はどこにでもあるけど、身近な普通な人がそうなるのは怖いよな

俺も気をつけなきゃ

楽しめる仕事につきたかったなあ

俺、リーマン世代

気づいたらもう37歳。

はいもう経験ゼロ転職とか無理な年齢。

マネージメント経験でもあればいんだけど、なまじ大きい所に潜り込んじゃったせいで未だにほぼ平だよ。

名前だけ係長だけど、どうしようもねー新人教育して書類チェックするだけの最低ライン確保要員。

仕事はすっげーつまんねえ。

技術と関わることが全く出来ねえのがしんどすぎる。

個別顧客についての情報収集事情聴取特に相手が言い淀んでるネガティブな要素を聞き出すためになだめすかして貸し借り作るのがメインで業務の8割は「嫌われる勇気」みたいなのを出力することだ。

潤滑油とか緩衝材とかまさにそんな感じで耐え続けるだけのオッサンだ。

メンタル削られにいって、削られた分を回復して、また使い潰されるのが俺の仕事だ。

辛いぜ。

デリカシーのないクズ扱いされながら相手に踏み込んで、無能扱いされながら念の為確認を繰り返し、そんで結局最後には相手大事なこと言ってね―のが俺のせいになって全部組み直しだ。

くだらねえ。

つうか技術世界だって結局は誰かの思いつきとその場しのぎばっかじゃねえか。

何年も使うような変数名前思いつきで決めてるようなアホばっかじゃねえか。

マジでくだらねえよ。

要するにだ、どうせどこ行ってもつまんなかっただろうなってことだ。

マジでムカつくわ。

AI大資本に対抗する方法を考えないとAIを使う意味が無い

大企業の特徴は資金力と人材、物量の多さであるが、そのガバナンスのためにものすごいコストを支払っている

末端の兵隊を動かすためにいくつも部門子会社を作り、その中にもまた指揮系統があり、チームが複数ある

中間管理職を何層にも配置し、タスクを分配して進捗を管理する

社員健康診断を受けさせたり、産業医配備して相談できるようにしている

AIによってこの状況に革命を起こすとはどういうことか?

人間を全てAIに置き換える?

AIAIマネジメントしてくれるのか?

一連の流れをスケールできる形であーだこーだ

するってえと何か?AI採用活動とかせにゃならんのか?

他人が造ったAI採用してタスクを配分すんのか?

AIエントリーシートに「Excelできます!」とか書いて応募してくるのか?

なーんて、人間社会をそのままなぞることばかり考えてしまうが

情報システムというのはそういう結合を根本から変えてしまうことができる

そこんところわかってないとみずほ特許庁なっちまう

さらに言えば何でもかんでもAIにすりゃ良いってもんでもないし

要所要所で技術の選定をしてもいいだろう

選定をするのはAIがやってくれてもいい

   法律学はまず法学部で、基本的問題検討して、専門知識技術を鍛えてから、それを用いて、その事案限りで終結する個別問題にそれらを使用して解決を図るものであり

  根幹部分、中枢部分の専門知識テクニックを鍛えていなかったら話にならないものである

   つまり基本的な部分ができていないと仕事はできない。 ぷちくら法というのは、犯罪者が多い中で、ぷちくらを都民の頭の中に出すことによって、犯罪が発生しない状態形成するものであり、

  これが実施されてからいらついていてつまらないのはお前だけで、八王子かどこかに住んでいる、おぺちがいるため、何も起きないという状態形成されている。

    

anond:20240624074544

海外に比べると日本エンジニア上り詰めても技術の事ばっかやっている傾向があると思うけど。

そんなことばっかやってるから日本からIT技術を応用したものすごいものが生まれない

  平成30年以前のぷちくらは、東大は最低最悪で、クズで、愛される余地がない、というツイートをしていたため、正論で、フォロワーも19万人に登っていたし、東大の癌化を隠蔽する道具

  として技術的に輝いていたが、あれから6年経過して、年齢も、25歳、東京での実体は次第に正体が露呈してきていて、辟易しているし、6年前と比べて、ものも変容している。その具現化

  として、かつて、wspというペンネームで、Twitterにいた、ざちゃんも、検索しても発見できないようになっているし、結論としては、破綻しているというべきであろう。「知れば知るほど嫌になるんだよな」

  「お前を愛する者はいない」 などの語録で名をはせていた、 昔のぺこーらはもういない。あんなに可愛くて、布団の中で動いていたぺこもぐらはもういない。

最終的にAI活用法を考えている駄文

現代って技術の発展はすさまじいけどその恩恵を受けるために相応のコストがかかるから、発展するだけ負担感も増してるよね

たとえばスマホ。機種代だけで安くても3万円〜。通信費は月数百円〜数万円まであって、情報に強いかいかでその辺は変わってくる。最近学校からの連絡がスマホに来るから親には必須だし、就活スマホ必須体制企業ほとんどだから子どもにもひとり1台必要になってくる。こりゃ子ども作るのが負担になるわって感じ

対して産業革命における技術の発展って、基本的コストを下げる方向に進歩したんだよね。綿製品を作る織り機や動力を生む蒸気機関など、時間と人手を大量に削減できる発明のおかげで日用品が安くなり、生活コストは下がった。だからこき使われる労働者層のQOL治安の悪化と引き換えに、影響の少ない層の生活はより豊かになったわけで、これは技術の発展と文明進歩が同時に進んだって感じがある

そうなるとAIはどうなるんだろう、新たな蒸気機関になるんだろうか。文や絵を秒で生成すること、写真絵画の特徴的な部分を検出すること、それらはコストを下げ、費用削減へ繋げられるのだろうか

文や絵については大量生産可能なようでいて、実は本質的には量ではなく作家性が求められていることが分かり、機械が綿製品支配したようなパラダイムシフトまではまだまだ調整が必要そうだ

写真絵画分析については伸び代があると感じられる。病理検査監視カメラの解析、地図の測量なんかに使えるんじゃないかな、専門家じゃないから分からないけど。発展するならこっち方面かな

そういや音声データの合成なんてのもある。リアルタイム翻訳吹き替えがまとめてできるAIが開発されていて、これはかなり伸びそう。語学教師翻訳家を駆逐してしまいそうだ

クレームへの対応なんかも今後はAIに取って代わられるだろうな。クレーマーへの対応は細かい機微なんて必要なくて、会社規定通りの対応しかできないってことを折れるまで話すだけだから。きっとAIによる対応と振り分け→一部を人間対応クレーマー判断された場合は専用AIへ、という流れが定番化するだろう

意外に伸び悩んでいるのが、買い物履歴からサジェストだな。消費者複数店舗をまたいで買い物したりしていて良いデータが取れてないんだろうか。むしろオススメされたいんだけどな…

天気予報なんかはデータさえ揃えばAIの得意分野っぽいのに、未だに正答率が上がらないのは何故なんだろう?ワールドワイドデータが取れないのか、はたまたデータ化されていない因子が存在するのか

データサイエンティストという職業は今後、分析AIに出力させるとして、食わせるデータの選定や出力方向の決定が主な業務になりそう……って、これは既存業務か。データ収集能力の方で差がつくようになったりするんだろうか?

なんにせよAIというやつは、世界に網目を被せたとき、その網目のマスの情報一つ一つを言葉区別できるなら何でも扱えてしま怪物だ。できれば味方にしたい

  おかん光殺法というのは、結局、佳代子とそのまま友が光るということでよく知られていたが、数学では、補題光殺法が通常で、 補題定理とはちょっと違うので、数学研究された事実から

   適当補題をひねってもってくるというのが常套手段である

   その補題がどれくらい発達しているとどうかというのはアレだが、それを無限に完全にしていけば、実物を見ることはできないだろうと思われている、B&Wの木内のとき部員デブで夢の中に

  出て来るだけの奴とか、 菊川善光本人を、正体が露呈しているときに、みる技術も、 想到できるのではないかと考えられている。(無体財産判例100選)

anond:20240624162035

へたくそこら!

claude

日本慣用句 饅頭怖いとは

饅頭こわい」(まんじゅうこわい)は日本慣用句です。この表現意味と由来について簡単説明しましょう。

意味:

この慣用句は、「些細なことや取るに足らないことを必要以上に恐れる」という意味で使われます。つまり、実際には怖くないもの危険ではないものを過度に恐れる状況を表現しています

由来:

この言葉の由来には諸説ありますが、最も一般的説明は次のようなものです:

昔、ある侍が夜中に暗い道を歩いていたところ、道端に何か白いものが落ちているのを見つけました。侍はそれが敵の首だと思い込み、恐ろしくなって逃げ出しました。しかし、翌朝確認してみると、それは単なる饅頭まんじゅう)だったという話です。

この話から、取るに足らないものを過大に恐れることを「饅頭こわい」と表現するようになりました。

使用例:

彼は初めての海外旅行饅頭こわいの状態だ。

新しい技術を導入することに対して、会社饅頭こわいになっている。

この慣用句は、人々の不必要な恐れや過剰反応を軽く皮肉る際によく使われます

違います

以下の落語元ネタ慣用句です。意味説明してください

[元ネタコピペ]

はい、ご指摘ありがとうございます。この落語をもとに「饅頭こわい」という慣用句の本当の意味説明いたします。

この落語からまれた「饅頭こわい」という慣用句の真の意味は以下のようになります

表面的な意味饅頭を怖がるという、一見すると理解しがたい恐怖心を持っているように見える状態

実際の意味: 本当は別のものを恐れているにもかかわらず、より無害で理解されやすものを恐れていると偽る行為状態を指します。

より深い解釈自分の本当の弱点や恐れを隠すために、より受け入れられやすい或いは滑稽な恐怖を装うという人間の行動を表現しています

この慣用句は、人々が社会的体裁他人の反応を気にして、本当の弱点を隠そうとする心理を巧みに表現しています。正一が実際には「一盃のお茶」を恐れているにもかかわらず、「饅頭が怖い」と言い張ったように、人々が真の問題や恐れを直視せず、より受け入れられやすい「恐れ」を装う傾向を皮肉っています

したがって、この慣用句使用する際は、単に不合理な恐怖を指すのではなく、人が本当の弱点や問題隠蔽しようとする行動を指摘する場面で使われることが多いです。

違います。正一が何を得たか観察してください

申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます落語の結末をより注意深く観察し直しました。ご指摘の通り、重要な点を見落としていました。正しい解釈を以下に説明します。

正一が得たもの

饅頭:友人たちが大量に買ってきた饅頭

饅頭を食べる機会:正一は「饅頭が怖い」と嘘をついたことで、実際に饅頭を食べることができました。

この落語における「饅頭こわい」の本当の意味

表面的な意味:無害なものを怖がるふりをすること。

実際の意味: 欲しいものを手に入れるために、そのものを怖がっているふりをする策略や行動を指します。

より深い解釈自分の本当の欲求目的を隠すために、あえて弱点や恐怖心があるように装うという巧妙な方策表現しています

まり、「饅頭こわい」という慣用句は、実際には欲しいものや望んでいることを得るために、逆説的にそれを怖がっているふりをするという策略を指しています。正一は「饅頭が怖い」と言うことで、実際には大量の饅頭を手に入れ、それを楽しんで食べるという目的を達成しました。

この慣用句は、人々が直接的に欲求表現せず、逆の態度を示すことで実際の目的を達成しようとする行動を巧みに表現しています。言い換えれば、「欲しいものをもらうために、それを嫌がるふりをする」という策略を指す言葉として使われます

もし「饅頭こわい」を意訳するとしたら英語

饅頭こわい」の本質を捉えた英語の意訳を考えてみましょう。この慣用句の核心は、欲しいものを得るために逆説的にそれを怖がる(または嫌う)ふりをするという戦略です。これを踏まえると、以下のような英語表現が適切かもしれません:

"Feigning fear to gain favor"

この表現は以下の要素を含んでいます

"Feigning" (ふりをする):本当は怖くないのに怖がるふりをするという要素を表現しています

"fear" (恐れ):「こわい」という元の日本語の直接的な意味を反映しています

"to gain" (得るために):この行動の裏にある本当の目的を示しています

"favor" (好意恩恵):欲しいもの(この場合饅頭)を表す一般的言葉として使用しています

この英語表現は、「饅頭こわい」の核心的な意味、つまり「欲しいものを得るために、あえてそれを怖がるふりをする」という戦略的な行動を簡潔に表現しています

また、状況に応じて以下のようなバリエーションも考えられます

"Playing scared to score treats"

"Faking fear for freebies"

これらの表現も、欲しいものを得るために怖がるふりをするという本質的な意味を捉えています

風情がありませんね。英語でさっきの落語に似たような話はありますか?

ご指摘ありがとうございます。確かに、直接的な意訳では日本語の「饅頭こわい」が持つ風情や文化的な奥深さを十分に表現できていませんでした。

英語圏の文化で「饅頭こわい」の落語に似た話を探すのは難しいですが、似たような教訓や皮肉を含む民話寓話はいくつか存在します。完全に一致するものはありませんが、近い要素を持つ話をご紹介します:

「狼少年(The Boy Who Cried Wolf)」: この寓話では、羊飼い少年が村人を騙すために嘘をつき続けますが、最終的にそれが裏目に出ます。「饅頭こわい」とは結末が異なりますが、嘘をつくという要素が共通しています

キツネブドウ(The Fox and the Grapes)」: この寓話では、キツネが手の届かないブドウを「どうせすっぱいに違いない」と言って諦めます。欲しいものを得られない時の心理を描いている点で、「饅頭こわい」と通じる面があります

ブレアラビットBr'er Rabbit)」の物語アメリカ南部民話に登場するウサギキャラクターで、しばしば他の動物をだまして自分の望むものを手に入れます特にブライアーパッチに投げ込まないでくれ」と懇願して、実際にはそこに投げ込まれることを望むエピソードは、「饅頭こわい」の戦略に近いものがあります

これらの話は、「饅頭こわい」の落語が持つ複雑な人間心理戦略的な行動という要素を部分的に共有していますが、日本落語が持つ独特の味わいや風情を完全に捉えているわけではありません。「饅頭こわい」の落語が持つ繊細な人間観察と皮肉な笑いの要素は、日本文化に深く根ざした独特のものだと言えるでしょう。

ここまでやってようやくそれらしいのにたどり着ける

anond:20240624155356

ChatGPT

まんじゅうこわい」を知っていますか?

はい、「まんじゅうこわい」は古典落語の有名な演目の一つです。この物語は、ある男が「まんじゅう和菓子)が怖い」と嘘をついて、他の人たちがその嘘を信じてまんじゅうを彼のところにたくさん持ってくる話です。彼は実はまんじゅうが大好きで、この嘘を利用してまんじゅうをたくさん手に入れます。この話は、欲張りや嘘の愚かさを面白おかしく描いています

まんじゅうこわい」と同じ意味英語ことわざ言い回しはありますか?

まんじゅうこわい」に完全に一致する英語ことわざ言い回しはありませんが、似たような概念を持つフレーズとして「Reverse psychology(逆心理学)」があります。これは、人が望んでいることを手に入れるために、あえてその逆のことを言う技術を指します。

例えば、「I don't want any chocolate, it's too sweet for me」と言って、本当はチョコレートが欲しいことを暗に伝えるような状況です。「まんじゅうこわい」の場合も、主人公まんじゅうを怖がるふりをすることで実際にはたくさんのまんじゅうを手に入れるので、逆心理学の一例と言えるでしょう。



Claude

まんじゅうこわい」を知っていますか?

はい、「まんじゅうこわい」という言葉を知っています。これは日本の有名な落語演目タイトルです。

この落語は、まんじゅうが怖くて食べられない男性の滑稽な物語です。主人公は、子供の頃にまんじゅうを喉に詰まらせた経験からまんじゅうに対する強い恐怖心を持つようになりました。

物語の中で、主人公はさまざまな状況でまんじゅうに遭遇し、それを避けようとする姿が描かれます。この落語は、不合理な恐怖心や固定観念ユーモアたっぷりに描いており、聴衆を楽しませると同時に、人間心理についても考えさせる内容となっています

この演目は、恐怖症や偏見といったテーマを軽妙に扱っており、日本の伝統的な話芸の魅力を示す良い例として知られています

さらに詳しい内容や、この落語が持つ文化的な意義についてお話しましょうか?



Gemini

まんじゅうこわい」を知っていますか?

はい、「まんじゅうこわい」を知っています

まんじゅうこわい」は、古典落語演目の一つで、広く知られた噺です。あらすじは以下の通りです。

長屋若い衆が集まって、「怖いもの」の話をしていました。へび、たぬきクモこうもり、毛虫、アリなど、様々な怖いもの話題に上がりますしかし、松つぁんだけは、怖いものが何もないらしいのです。

ところが、松つぁんには、なんと「まんじゅう」が怖いという秘密がありました。名前を聞くのも、見るのも、言うのも、触るのも、全てが怖いというのです。

この話を聞いた若い衆たちは、松つぁんをからかおうと、まんじゅうを使って様々ないたずらをします。障子に穴を開けてまんじゅうを見せたり、まんじゅうを投げつけたり、まんじゅうを枕元に置いて寝かせたりと、松つぁんを次々と恐怖に陥れます

しかし、松つぁんは必死我慢し、ついにまんじゅうを食べる決心をするのです。そして、一口食べてみると、まんじゅう想像以上に美味しくて、松つぁんの恐怖は消えてしまます

こうして、松つぁんはまんじゅうの恐怖を克服し、若い衆たちから尊敬されるようになったというお話です。

まんじゅうこわい」は、ユーモラスな語り口と意外な展開で、多くの人々に愛されている落語作品です。また、克服できない恐怖心を持つ人間心理コミカルに描いた作品としても評価されています

まんじゅうこわい」について、他に何か知りたいことはありますか?

そもそも声優なんて誰でも良い状態にすべき

サザエさんを見習え

ドラえもん声優交代して別になんの問題もなかった

コナンだって五郎の声変わったけど何の問題も無い

声優が誰かなんて普通は気にしない裏方の仕事なんだよ

一部のオタクがそういうのを知りたがるのは別に良いと思うけど

作画監督が〇〇だから〜〜〜」

とかと同じで一般人にはどうでもいい情報

技術必要で大変難しい仕事だというのは理解してるけど

声優を前面に押し出しアニメ作るのはそろそろやめて欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん