「ブロガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブロガーとは

2023-03-11

anond:20230311220036

なあ、はてなのサービスはてなダイアリーはてなブログと結びついていることを忘れているぞ

なんでそういった「ものを書くためのツール」が豊富サービスを利用しているのに、ブロガーではなく小説家を上げるんだ?

ここがカクヨムとかならブロガーは的はずれだが、小説家に全く関係ない場所において「小説家がいる」なんて発想がどこからでる?

anond:20230311215501

物書き=ブロガー みたいな言い方したのはそっちでしょ。

2023-03-05

はてなーは暇空の通常運転知らんの?

はてなーなのに東野さんに絡む暇空こそ昔から害悪ツイッタラーだった本質なの分かってなかったの?

https://b.hatena.ne.jp/site/kuuhaku2.hatenablog.com/

こうやってクソ絡みを繰り返してる害悪はてなブロガーツイッタラーだったのが暇空じゃん。

本質というか、自認してる通りアスペ気質があるから他人気持ちなんか全く考える能力は無いし、

彼の妄想した内容こそが真実に違いない!と本気で言ってる人間が暇空だ。

アスペの俺が同棲解消し、おちんぽ騎士団を憎むようになったわけ

https://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2019/01/11/041919



暇空が影響力持ったのってマジで迷惑だな。

26万フォロワーアスペファンネル飛ばしてくるの嫌すぎる。

まぁTwitterなんてクソみたいな空間サイコパスみたいなキチガイしかアルファ続けられない世界ではあるんだけども。

2023-03-02

はてな春闘

2023年春闘スタートし、企業ユーザーカラースター執筆条件について交渉を始めた。

今年の春闘の焦点は、カラースター付与条件引き下げにある。

現状、最低カラースターを50スター500円からと定めているが、ブクマカブロガー連合は、引き下げが不十分だと主張している。一方で、企業側は、収入の確保が難しくなることを懸念して、引き下げ幅の縮小を求めている。増田サイドから自分たちにも見えるところに付けろとの主張。

2時間後、ブクマカブロガー増田がそれぞれケンカを始めて交渉どころじゃなくなりました。あーあ。

ブクマカ叩きに物申す

https://ta-nishi.hatenablog.com/entry/2023/02/28/204416

 

いい加減甘えたことばっか言ってんなよな、ブロガー連中もよ。

 

その最大の理由は「集団暴力性」にある。はてなブックマークコメントするとき、1人1人の人間は「自分意見を言っているだけ」という感覚コメントを書いている。それは批判的なコメントをする時も同様だ。

しかしその1人1人の小さな「敵意」が数十数百数千と集まったとき。それを受け止める1人のブロガー個人にかかる負荷は想像を絶するものとなる。

 

そりゃそうだろうよ。そういうもんだろうよ、世論ってのはよ。

「それは批判的なコメントをする時も同様だ。」

なんて言ってるけどよ、つまりは称賛される時も一緒だよな。祝福されたり、褒め称えられたり。

そういうポジティブ意見が数十数百数千と集まったとき。それを受け止める1人のブロガー個人気持ちよさは想像を絶するものなんだろうよ。

から、なんだかんだと言ってブックマークコメントも開放してるんだろ?

だったら、批判されるようなことを言ったりしたりしたら批判されるのと表裏一体だろうがよ。

ヨッピーも、コメント非表示しろというのは違う、特定ID(要するに反対意見)だけ出禁にしたい、みたいなこと言ってさ。

都合がよすぎるんじゃねぇの。

 

スポーツ選手だってさ、結果を出せば世界中から称賛されるわけじゃん。サッカーなんかマスコミはもちろん、ファンの一人一人、日本中どころじゃなく世界中よ。

つのファインプレー世界中から称賛が集まる反面、一つのミス世界中から批判が集まる。規模は違えどそういうことじゃん、有名人とか、表に出るってことはさ。

いいプレーしたときはいっぱい褒めろ、でも調子悪い時は批判しないでね。なんて、クソ甘えた仕草だよ。

ブロガー連中はまだしも、プロライターであるヨッピーまでそんなこと言ってるんだから、話になんねぇなと思う。批判されたくないならそれこそチラシの裏にでも書いてろ。

自分文章ネットに上げるってことは、世に出すってことは、世論を問うのと同じことだから。何年もブロガーやっててその程度の覚悟すらねぇのか?

 

もちろん、いわれのない誹謗中傷とか、デマの流布とか、犯行予告とかは別よ。そういうのは明確にやる方が悪いし、まさに民度が悪いと思うよ。

でも一般の、普遍的意見としての批判が何百コメントと集まったりするのはさ、「集団暴力性」とかそういうことじゃなくて、単純にそいつの言ってることが的外れなんだよ。

今回のヨッピーの件なんかまさにそうじゃん。あの元記事ブコメ誹謗中傷なんかほとんどないぞ。単純に、ヨッピー感覚疑義を呈するコメントが集まってる。

それを「集団暴力性がー」なんて今更言って、さもブクマカイジメられました〜みたいにしてるけど、自分一般感覚乖離していること、気付こうな???

それでも数百件、数千件の異論が集まるとそれだけで数の暴力だ〜ってんならもうネット文章上げるのやめた方がいいよ。パソコン通信オタクけがネットに繋いでいた頃とは違うんだから

自分ネット上の不特定多数意見を受け止める覚悟があります、という人だけブコメ欄を開放してください。それがない奴は多数の称賛を受ける権利もない!

2023-03-01

なぜブロガーは「批判を受ける覚悟がないか表現行為をやってはいけない」のになんで「はてブ批判を受ける覚悟がなくていい」になるんだ?

id:MarvinParnroid

https://b.hatena.ne.jp/MarvinParnroid/20230301#bookmark-4733007823269525316

ブログ著述という表現行為であり、批判を受ける覚悟が無いなら、表現行為を行なってはダメだよね。便所の落書き感覚文章を書いてるのはお互い様じゃない?

id:hanyA

https://b.hatena.ne.jp/entry/4733007823269525316/comment/hanyA

承認欲求ついでに勝手に受け取っておいて"受け取り人がいる"から気を遣えって認識おかしいでしょ。受け取る側が気をつけるべきだし、嫌なら受け取らなければいいんじゃね。

この二人は頭が悪いのか、わかってるけど感情的になってこういうコメントを書いてるだけなのかどっち?

だってさ、これ読んだ人普通はこう思うじゃん。

「じゃあお前らもTanishiのコメントに言い返すなよ」って。

だまって批判を受け入れなよ。

自分がそう言ってんだから自分もそうしなよ。

なんでお前らは自分ができないことを他人に対してはどや顔で偉そうに言えるんだ?

特にhanyAくん。

受け取る側が気を付けなよ。

嫌なら受け取らなきゃいいじゃんってのを実践しなよ。

なんでやらないの?

なんで君はスルーせずにはてなブックマークコメントせずにはおれないの?

なんで君は自分批判にも耐えらえず我慢できずに言い返してるのに他人に対しては自分ができないことを要求してるの?

ねえねえ?hanyAくん。 

君は自分が何を言ってるのかわかってるのかな? 

君は、二日後に自分が書いたコメントを思い返して、おかしなこと言ったなあってならないの?

君は、こんな当たり前の事すら理解できないほど論理的思考する能力が低いのか、自分貴族勘違いしてるのかどっちなの?

どっちだとしても私から君に言えることは「   」だけだけどね。

はてなブックマークは何も悪くないだろ。悪いのはhanyAくん(の頭)だろ。

ヨッピーやTanishiやtyoshikiがミスリーディングしようとしてるけどさ。

はてなブックマークはただの仕組み。

仕組みは良くも悪くも使い手次第。

はてなブックマークが悪いというより、たとえばhanyAくんみたいな人に問題がある。

どうしてヨッピーもTanishiもtyoshikiもこれを一緒くたにして語っちゃうんだろう。

hanyAくんに馬鹿っていうのは自然なことだけど、はてなブックマーク何とかしろってのは明らかに間違い。

俺ははてなブックマークを愛している。

ヨッピーが叩かれてたらヨッピーに石を投げるし、hanyAくんみたいな子が殴られてたらhanyAくんに石を投げる。

はてなブックマークに石を投げるやつは許さな

2023-02-28

頭のいいブロガー民度の低いはてなーを狩り立てる権利はあるのか裁判ー!

みなさーん勝ちました!勝訴!勝訴でーす!

2023-02-27

はてなブックマークの(ネガティブコメントとの戦いの)歴史

2005年2月10日 はてなブックマーク β版開始

はてなブックマークブックマークを通じて他の人とつながったり、注目の話題簡単に探すことができる、国内初のソーシャルブックマークサービスです。

はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな

ソーシャルブックマークサービス草分け海外の「del.icio.us」で、はてブはいわゆるパクリタイムマシン経営だった。まさか本家よりも長く生き延びることになるとは。

そもそもソーシャルブックマークサービスにおいて「コメント」や「ホッテントリ」的なもの本質ではなく、Webサイト大勢で「タグ」を付けていくことで検索やすくする「フォークソノミー」のほうが重要視されていた。

まだ「Web2.0」の華やかなりしとき、「集合知」が信仰されていたころのことである

2005年2月22日 コメント機能実装

コメント機能など、新機能の追加について - はてなブックマーク開発ブログ

コメント機能実装されたのはβ版開始から12日後のことだった。すべての戦いの始まりである

2005年8月19日 はてなブックマーク 正式リリース

はてなブックマーク正式版リリースについて - はてなブックマーク開発ブログ

2006年7月29日 非表示ユーザー機能実装

例えば A さんが、非表示ユーザー項目に B さんのユーザー名を指定すると、A さんからエントリーページ(コメントが一覧表示されるページ)で B さんが見えなくなります。(実際にはエントリーページにおいてのみプライベートモードと同様の扱いになります。) なお、A さんが B さんを非表示ユーザーに設定していることは、B さんを含む他のユーザーには知らされません。

非表示ユーザー設定の追加について - はてなブックマーク開発ブログ

2006年8月19日 一周年はてブ批判

はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。

別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近まりホッテントリも読まなくなった。

fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていく

[B! SBM] はてぶがドンドン馬鹿になっていく | fladdict

執筆者現在でもUI論やAI論などでブイブイ言わせている深津貴之氏。

これに対してブコメでは「ホッテントリなんて見ない」「お気に入り機能を使え」といった論調

ちなみに現在感覚だとあまりブクマされていないように感じるかもしれないが、当時100users超えは相当に注目されていたほうであるホッテントリでも10users20usersが当たり前だった)。

ほぼ同時期にこんな記事も上がっていた。いわゆるモヒカン族代表格・ekken氏の記事である

はてブコメントするのは卑怯だ、文句があるならウチのコメント自分ブログに書いてトラックバックしろ!」

……などという笑っちゃうような文句をよく見かけるけれど、そういう人は「はてなブックマークウェブログ形態の一つ」であることを認識していないんだろうなぁ。

「はてブでのコメントが卑怯だ」というのはただの言いがかりに過ぎない:ekken

少なくとも「はてブ反論できないか卑怯」論が当時からあったことがわかる。

ホッテントリがつまらなくなった」「ブコメ攻撃である」「ブコメ反論できるようにしろ」といった批判現在に至るまで断続的に続いている。

2007年6月10日ネットイナゴ批判

ネット右翼メッカ2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログ記事には、現在39のブックマークが集まっているが、そのコメントには記事の内容を論理的批判したものは一つもなく、「バカ」うんこ」「アホ」などの言葉が並んでいる。

池田信夫 blog : はてなに集まるネットイナゴ

[B! ネットイナゴ] 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ

執筆者池田信夫氏は当時影響力のあった(今もあるだろ!)ブロガーの一人だった。

この記事きっかけに「ネガティブコメント問題議論がより活発化した。

当時のはてなCTOであり、はてなブックマークの生みの親である伊藤直也氏も反応していた。

コードをもって改善するのか、ユーザーのみなさんとの対話を行って改善していくのかを id:jkondo, id:umedamochio らと一緒に日々考え検討しています

はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー

ちなみにjkondoはてな創業者で前社長近藤淳也氏、umedamochioは当時のはてな取締役メンター的な役割を担っていた梅田望夫である

……と注釈しておかないと、今どきは知らない人のほうが多いのではなかろうか。

当時は、はてな社員ユーザー距離が近く、はてなコミュニティ内の話題ダイレクトに反応してくれていたのだ。

そんなわけではてな社はネガティブコメント対策を考えることになる。

そしてリリースされたのが「はてなスター」であった。

2007年7月11日 はてなスター開始

はてなスターでは基本的他人を褒めることしかできません。コメントをつけるにはともだちになる必要があり、ブログを読む人の9割が「面白い」と感じているの に、実際に目に見えるのは残りの1割の人の批判的な意見ばかり、というような事は起こりにくくなっています

ブログをいっそう楽しくする「はてなスター」をリリースしました - はてなダイアリー日記

はてなスターは、ごく小さなポジティブ気持ち」を掬い取るシステムとして作られているが、これはネガティブコメント問題が背景にあるからだった。

まりネガティブコメントを単純に排除するのではなくポジティブ気持ち可視化することで対抗しよう」という設計思想だったのである

ちなみに、当初の「はてなスター」には「はてなスターコメント」という機能もあった。

これは「お互いにはてなスターを付けあったユーザーけが書きこめるコメント欄」である

現在Twitterの「リプライフォローしているユーザー限定する機能」みたいなものか。

このアイディアは悪くなかったが、システム的に洗練されていなかったためにほとんど活用されることはなかった。

2007年9月6日 はてブIDコールを実装

はてなブックマークから「IDコール」が送信されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ

これ以前からはてなダイアリー(=はてなブログ前身)には「IDトラックバック」という似た機能があったのだが、はてなブックマークでもそれを利用できるようになった。

ある意味で「はてブ反論できないか卑怯問題に対する回答ではあったが、当初から喧嘩相手の呼び出し機能」「気持ち悪い馴れ合いを促進する」「IDコールしまくる荒らしが出そう」などと言われていた。

2008年3月25日 伊藤直也インタビュー

ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)

ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)

ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編)

先ほども出てきていた当時のはてなCTO伊藤直也氏がはてブについて語ったインタビュー記事

ネガティブコメント問題についてはてながどう考えていたか」が窺える興味深い内容である

2008年8月29日 コメント一覧非表示機能実装

はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク開発ブログ

ウェブサイトオーナーが専用のmetaタグを設定すると、そのサイトコメント一覧ページが見えなくなる、という機能

前掲のインタビュー内で、

今後、若干ですけど、ブックマークされるブログオーナーコントロールできる方向に軌道修正しようかなとは思っています

と言っていたのはこれのことだったのだろう。

ただし、はてブ知名度が低いために、わざわざコメント非表示にしているサイト現在でも少ない。

2008年11月8日 梅田望夫はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてブコメントにはバカものが本当に多すぎる」

日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)(1/3 ページ) - ITmedia NEWS

はてな取締役であり、日本における「Web2.0伝道師」と目されていた梅田望夫氏が、ついに日本インターネット絶望してしまった事件

その後、梅田望夫氏ははてな取締役を退任、表舞台から姿を消してしまった。

2009年6月11日 ハックルさん「ぼくはガツンと言ってやったと思う」

ぼくが今日はてな東京本店にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

[B! はてな] ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く

当時、はてな界隈でオモチャにされてブクマを荒稼ぎしていたハックルさんこと、この数カ月後に『もし高校野球女子マネージャードラッカーの「マネジメント」を読んだら』を刊行してまさかミリオンセラー作家となる岩崎夏海氏が、梅田望夫氏の発言を受けて「なぜはてなは僕に話を聞きにこないのか?」と豪語し、そして実際にはてな社に招かれて「ガツンと言ってやった」という流れ。

本来カッターほどだった言葉殺傷能力を、サバイバルナイフくらいに、あるいは日本刀ほどに増幅してしまう力が、インターネットには、中でも取り分け「はてなブックマーク」にはある。

から、そこを管理運営しているはてなという会社には、実はとても大きな責任があるのだ。そこで事故が起きないように気をつけたり、誰かが誰かを傷つけたりしないよう見張っている道義的、かつ社会的責任があるのだと、ぼくは申し上げたのである

しかし現状、今のはてなにはその自覚はない。そのため、主にブックマーク界隈を中心として、非常に危険な場を形成している。非常に危険な状況を生み出している。それは本当に見ていて危なっかしい。このままでは、冗談ではなく近いうちに人死にが出るだろう。

この「人死にが出る」という予言は、残念なことに10年後に的中してしまったのだった。

2010年8月31日 伊藤直也氏がはてなを退職

はてなブックマークの生みの親であった伊藤直也氏がはてなを退職した。

はてブの開発方針にも影響があったのではないか

2011年4月5日 「人気のブックマークコメント」欄の実装

はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク開発ブログ

はてなスターが多く付いているコメントが優先して表示されるようになった。

まりはてなスターがブコメモデレーションに使われるようになった。

ただし、現在のようにタブで切り替えるのではなく、コメント一覧の上に別枠として表示されるような形だった。

2011年8月4日 「人気コメント」タブの実装

はてなブックマークのエントリーページの表示を変更しました。 - はてなブックマーク開発ブログ

「人気コメント」と「新着コメント」をタブで切り替えるようになり、デフォルトでは「人気コメントしか表示されなくなった。

もともと、はてブコメント一覧ページでは、「無言ブクマ」も含めて、すべてのブクマが新着順に表示されていた。

しかし、ある時からコメントのあるブクマしか表示されなくなり、さらに「人気コメント」タブが優先表示されるようになった。

まりフラットな見せ方」からある意味では「偏った見せ方」に変わったのである

個人的には、この「はてなスターをモデレーションに使う」「デフォルトでは人気コメントしか表示しない」という二つは大悪手だったと考えているが……。

2014年7月24日 ブックマークコメントページの実装

これまでブックマークコメントに関して、ユーザーの皆様より「一方通行意見を述べる場であり、意見に対して更に意見を重ねる方法がない」とご指摘をいただくことがございました。コメントへの返信機能は、その解決策の1つです。

コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します

今回の機能で、ブックマークコメントページ自体ブックマークされる、そのページがコメント付きでシェアされるなどを通じて、疑問への回答が得やすくなることを期待しています

「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました

はてブ反論できないか卑怯問題に対して「コメントひとつひとつ個別のページを用意したら反論やすいだろう」ということで実装されたもの

ただし、ブコメひとつひとつの固定URLというのはこれ以前からあったし、「同じページで反論したい」「相手反論を通知してほしい」といった要望は満たされていない。

2015年8月19日 はてなブックマーク10周年

はてなブックマークは10周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ

2018年6月24日 Hagex殺害事件

福岡IT講師殺害事件 - Wikipedia

IDコールを利用して攻撃的なコメントをばらまいていたユーザー増田では「低能先生」として親しまれていた)が、名の知れたはてなブロガーだったHagex氏を殺害した事件

低能先生が「アカウントBANされて発言の場を奪われたから暴発した」ことを考えると、はてなネガコメ対策を強めたことが裏目に出てしまったとも言える。

もちろん放置すればよかったというわけでもないので難しいが……。

2018年10月29日 はてブIDコールを廃止

ブックマークコメントからIDコール送信機能は、ユーザー間のコミュニケーションを促進する目的提供してまいりました。しかし、ブックマークコメントには文字制限があること、また、自身へのIDコールに返信する機能や、ブロックミュートなどIDコールの受信を制御する機能がないことなど、本来目的からは不十分な部分もありました。

【追記あり】外部サービス連携やIDコールなど、一部機能を終了します - はてなブックマーク開発ブログ

Hagex殺害事件を受けてIDコール機能廃止された。

2021年7月19日 人気コメントに「建設コメントフィルタを導入

ここで発生する問題として、不穏当な表現は注目されやすい傾向があり、その結果として人気コメントに不穏当な表現が目立ち、強調されてしまうことがあります。これは、サービス構造に起因する解決すべき課題であると受けとめています

人気コメント算出アルゴリズムの一部にYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入しました - はてなブックマーク開発ブログ

しかし「短文だと人気コメントになりづらい」とかでコメントを「ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•」で埋めるのが流行ったりした。

はてブ民や増田ヨッピーについて根本的に勘違いしてること「別にはてブ民全員に嫌われてもヨッピー全然痛くない」

何か私の認識に間違いがあったら指摘してください。>bid:yoppymodel

https://anond.hatelabo.jp/20230227074611

これヨッピーがはっきりと明言してるのになんでみんな知らんぷりするんだ。

ヨッピーの主戦場ってもうTwitterとかnoteであって、はてなという限界集落はただのへき地。ネットの中心でも何でもない。

はてなヨッピーの中ではウェイトめちゃくちゃ小さい。0.1145141919%くらいしかない。だから好き勝手はっちゃけられてるわけ。

twitterでのモフモフクソオヤジへの絡みはちょっとアレだけど

それについても「はてなでこれだけ嫌がらせされてます」って大々的にアピールした上での行動だから

粘着質なはてな民以外は「ヨッピーさんお疲れ様です」っていう評価なの。

ヨッピーちゃんヘイトコントロールしてる。

ところがはてな民ははてなの外を知らず、はてなの中だけがネットだと勘違いしてるから

自分たちに対するヘイトコントロールだけおざなりにされてることをもって

ヨッピーは負けたのか?」みたいな間抜け増田匿名で書いて脳内勝利したつもりになってる。

だっさ。

そもそもはてな内ですら、なんだかんだ言って6~7割くらいはヨッピーの味方だよ。

サイレントマジョリティーとか言わずとも、コメントを書いてる人の中だけで判断してもそんなんでしょ。

まして黙ってる人からしたらいつまでも匿名ヨッピーをたたいてる人間の方がよっぽど気持ち悪いと思ってるよ。

そもそも今回のヨッピーとしては怖いと思ってもらうのは大歓迎でしょ。

はてブ限定で「調子に乗ってあることないこと言ってるやついたら追い詰めるぞ」って態度取っても

Twitterとかnote住民からしたら「はてなは蛮族しかいないからな。仕方ない」くらいの認識だよ。

諸葛良孔明南蛮にいって孟獲以外の味方を皆殺しにしても「まぁ南蛮から」で許されたのと同じだよ。

なんなら「蛮族どもを平定して世の中を少し平和にしてくれた」って感謝されてると思うよ。

これだけ今回ヨッピー粘着してるの、ようするに「ブロガーときが村の長老たるはてなブックマーカー様に逆らうなという村の掟」に反したのが気に入らないだけでしょ。

今回そういう老害はてなブックマークユーザーがはっきり可視化されて「はてな運営いい加減に対応しろ」まで言えたわけだから、むしろヨッピーとしてはすっきりしてるんじゃない?

どんなゆがんだ認識を持ったらヨッピーが今回の件で困ったことになると勘違いできるんだか。

ネット上にひろくウンコを撒き散らしておいて案の定総叩きに遭うことを「いじめ」と表現するブロガーたち

炎上経験者のブロガーが今回の件でちらほらお気持ちしてるけど

なんで匿名ブログでやらないんだろう

2023-02-26

anond:20230226021633

わたし最後の例に援護射撃させてくれ。

よっぴーよりちょっとだけ年上の50代のブロガーババアだけど

年取ると不思議に体調が低下する(不思議じゃない。それ老化)。

本当に胃腸がうけつけない意味ものが飲んだり食べられなくなる。

そうすると宴会のものに出られないのね。

食べ物飲み物が体にとってもはや毒なのに、しつこく勧められるのがいやだから

あと若いころの記憶が脳を洗脳してるからちょっとなら…」って手をのばす自分ダメなんだけど。

そうなると食べない場に割り勘のお金出すのもたしかに少しはいなのだけど、まあ会場代ならしょうがないとおもえるんだが。

「おごるからァ!」って個人にいわれて食べ物しまくるほうがやっぱ難易度高くて困るかなぁ…。

よっぴーさんは同窓会とか会費制については割り勘といってて同意なんだけど、

正直高級な食べ物をもてなしてるつもりで出してくれるのに残すのもったいないなーってみてるのもわりと若くてまだアレルギーがないころから苦痛ではあったね)

食えない食えない言うのもあれだから具体的にいうと、

実質上は牛肉(ほぼ全部)と果実イチゴりんごなしぶどうなど)と小麦粉うどんビール醤油のどっぷりまみれたものアレルギーなんだけど

これ食べると30分~3時間後のどこかの時間帯でトイレに駆け込みます

寿司とかは茶碗蒸しごまかせる。

最初からシメお茶漬けだしてくれ、とおもってる

あとアルコール飲料タバコは呼吸器のほうの問題でとめられてる

 

そうなるとたいていの外食は無理なのね。

安部さんの過敏性腸症候群がんばってたなぁ~遠い目

あと私とおなじ病気のわかい女性ネットではかなり増えてる。

COMP買い足さなきゃとかいってる。(若いのに今後一生流動食してるんだろうな、わかるよ)

食物繊維がなんにでも入ってるゆえの問題で食べると下痢、食べないと副作用便秘で死にそうになったり。

腸で入院しても行きたいコンサートがあるからがんばってでてきましたとかいってたり。

うそう、腸よ鼻よも必読書だね。

 

で、やっぱ若いころから「食べられない体質なのに無理強いされる」子もたくさんいたとおもうんだよね。

一生に一回くらいは「〇〇が食べられないなんてかわいそー」を後輩など目下にむかって発話したことあるし。

あのとき申し訳なかったが今となってはあんたより食べるもの少ないという罰はあたってるんで自分自分を許す

 

というわけで「同じ釜の飯を食べる飲む」を一生仲良しツール一本やりとして使いつづけるのも今の世の中結構むずかしいよねとおもったババアでした

  

できれば「同じ喫煙所タバコ」とおなじくらい早々に絶滅してほしいな…

 

ディスコード通話で仲良くするのたのしいでーす

anond:20230226021633

それはそう思う

でもそれ書いちゃうって自覚あったら「かっこいい俺理論」としてなんかタイトルつけて「俺理論定義なんで」を理由反論とか相手にしなくていいと思うんだよね

イケメンが顔だけでそういう持論をもってくみたいにね

イケメンは顔に絶対値があるし知名度や売り上げなんかもそこに絶対値があるから揺るがないけど仲間うちっていう事実現実についてはそこに絶対値はないから守り方が「本当にあった話だ」をごり押すしかなくなるのが痛いね

自身が仲間内リーダーとしてブランドになって自分の名の下に定義ばんばん発行すれば先のおひとりさまカリスマみたいな話で定義をつくって盤石な論説が組めるとおもうんだよね

わりとおもしろ記事でパパになってまともなブロガーみたいな感じにおもってたけどいきなり理由ぬきのあん発言してくるようになったのかもともとそういう素養があったのかびっくりしたよ

話題ヨッピーさんが誰かわからなかったので

検索してみたがさらに分からなくなった

はあちゅうみたいな人?人気ブロガー的な?

2023-02-25

anond:20230225225514

「奢ってほしいです」「奢りたいです」って口に出して言えばいいじゃん。

それだとモラルの話に決着がつかない。

元々このテーマは「男性女性に奢るべき」って女性側の主張に端を発してる。

ブロガーヨッピー倫理的には男女平等で良い、市場的に見ると奢れ、と提案して倫理的問題区切りをつけようとした。

でもモラル問題は続いていくと思う。これは公共広告巨乳女性で考えると分かりやすい。

公共広告にはなるべく女性不快感を与えない方が効果が高い(市場的)

公共広告ではなるべく女性の性を強調しない方がよい

公共広告では性的強調すべきでない

「まーた公共広告での性的強調か」

不快にさせてまこと申し訳ありませんでした」(モラル

ブロガーの徳力氏

note読んでたけど、そもそもジャニーズを始めとした写真勝手に使ってる以上著作権とかそういうの緩い考えの人なんだなって思った

2023-02-24

anond:20230224193207

よくブロガーユーチューバー企画でやってる「少年まんが料理ジャンル再現」系は無茶ぶり度合いは高いな

MSSPの料理企画は総じて難易度おかしいけどおもしろ

リーダーしょっちゅうバター225gで解決しやがるので禁じ手になったな…

つぎはねるねるねるねで自爆するのが流行りだしてる

初期の肉カレー再現むずかしそう

2023-02-22

「整う」や「ランナーズハイ」は間違いなく体に悪い

脳内快楽物質が出ている状態を軽んじている人が多すぎる。

怪我をした直後に患部が麻痺しているのを「痛みを感じないって事は逆にヤバイな……」と考えるべきなのは経験理解しているはずなのに。

「整う」はそれを痛みを感じることなく実行し、その結果として本来相殺に使われる分の痛み止めを直に快楽として受け取っている状態だ。

ガン治療に使うモルヒネ平時に接種して気持ちよくなるのと原理は何も変わらない。

自分の体由来なら大丈夫ということなんてない。

異常な状態対処するための異常な状態意図的に起こすことで体にかかる負荷を甘く見ない方がいい。

オーバークロックをしたCPU寿命が通常よりも短いように、異常な状態に晒され続けた肉体の健康寿命は短い。

たとえば相撲取りなんかは普通の人よりも20歳ほど平均寿命が短い。

肉体に負荷をかけることが健康寿命犠牲にしているのは明白なのだ

それなのに世の中ではサウナランニング健康的な趣味であると過剰に持ち上げたがる。

脳内物質が出ない範囲でならば健康に貢献する面もある。

交感神経に適度に負荷をかけることが、ストレッチによる肩こりの解消のようなある種のチューニングとしての効果を持つの実証されている。

だが、それを過剰に繰り返すことで危険を感じた肉体が脳内麻薬を出す状態に持っていくのが健康に良いわけがない。

ランニングも軽く流して体を動かすのを楽しむだけならいいが、限界の向こうに挑戦して脳内麻薬アヘアヘするのは不健康への形道切符だ。

この辺の部分を軽んじている人が世の中には多い。

ラーメンブロガー塩分を取りすぎた食生活人生の非効率運用と嘲るような人間が、自分サウナで整っていくのを健康的だと勘違いしている様などはネットでよく見る。

やめろ。

気持ちよくて健康に良いことは沢山あるが、物凄く気持ちが良いことは大抵の場合体に悪い。

適度な性行為ホルモンバランスを整えるが、首絞めオナニーは最悪死に至る。

過剰に気持ちよさを求めるならそれと何かが引き換えになっていることを自覚するべきだ。

自覚がないままに突き進む人間は気をつけて欲しい。

そういった人間を遊び半分に増やしている連中は自分が日々天国はいけないようなクズへと近づいていることを少しは自覚した方がいい

anond:20230222101041

小町鬼女喪女から小町脳を大量に連れてきたブロガーブクマカの質を一気に下げて、日本死ねでほぼ小町脳が占拠しちゃったかはてなってまともな人みんな抜けたよ。

2023-02-19

非公開ブクマしようと思ったら「🔒」マークがなくなっててビビった

リロードしたら出てきた

頼むわ、エロ記事を公開ブクマしたらブロガー人生終わりだわ

2023-02-13

鉄道趣味の人って自分の界隈に異常者が多いことをどう思っているんだろう

タイトル書いた直後に気付いてしまったのですよ。

全ての趣味が同じ問題を抱えているって。

たとえばサッカー野球といったスポーツ観戦はメジャー趣味ですが「応援チームが負けたら相手チームのバスを取り囲む」「自分のチームが負けた日はイライラして部下にパワハラする」といった問題行動がよく見られてますね。

推し活も成人式ヤンキーのような奇行種ライブに出現しますし、ガチ恋自称するストーカーなども問題視されております

関係も旅の恥はかき捨てを免罪符として振り回す異常者が散見されていますし、外食世界も一部ブロガーによる盗撮過激レビューの悪目立ちが跡を絶ちません。

映画マニア素人俳優の起用で関係者に凸をしますし、服飾関係マウントの取り合いの果てに闇金に手を出し持ち崩した人が最後精神を壊して暴れております

どの界隈も、まさしくこの世界にある全ての界隈が、ありとあらゆる危険人物発生の可能性を孕んだ火薬庫なのですね。

それは趣味だけではなく地域であったり人種であったり職業であったり、それはもうありとあらゆる属性が、その内側に無数の犯罪者予備軍を抱えているわけです。

なぜなら人類という種族のもの犯罪者予備軍なのですから

人類よ、いい加減自浄作用を働かせろ。

主語が巨大になりすぎてますね。

でもそもそもの話として、異常な鉄道オタク散見されるのを鉄道オタクは異常者であると主張するのが主語デカなのですね。

それなのに我々が異常な鉄道オタク排除を正常であると主張したがる鉄道オタクにさせたがるのは、自分たちがそのコストを払いたくないからなのでしょう。

まあでもそれは当たり前なんですよ。

日本中の駅に鉄道オタクお断り張り紙しまくり、それに違反した人間ガンガン通報するようにすればいいだけなのを、それは辞めてくれと鉄道オタクが言っている以上、それに見合った行動を示すべきなのです。

鉄道オタクじゃない人間、とりわけ鉄道オタク一方的に苦しめられているオタクとは無縁な鉄道関係業界の側は、本格的な犯罪が起きる前に各種の異常行動を予兆判断して早目に対処していきたいはずなのですから

その引き金を引くのを勘弁してくれと頼み込む以上は、その言葉を語るに相応しい行動を取るべき、つまり自分たちの手で自分たちを律する必要があるのですよ。

たとえば、ロリコンなんかは自分たちの愛読するエロマンガに「YESロリータ!NOタッチ!」なんてシュプレヒコールを掲げておりますが、そういった「自分たちの趣味によって他者迷惑をかけないようにする意識」が鉄道オタクちゃんと共有できているのでしょうか?

ソコなんだと思うのですよね。

世間鉄道オタクに向ける冷めた目線の発生源は。

身内の恥に対して甘い、異常さに対して「いやいやこれは本当に凄い列車なので思わず我を忘れるのも仕方ないのでありますでござござ」と庇ってしまう。

まるで今共産党話題になっている事象の如き、自浄作用の無さに対する正当化ではありませんか。

そういった行為は、身内同士の自己満足として溜飲を下げる効果はあるのでしょうが、それと引き換えに外側からの信頼は犠牲になるということを理解して欲しいですね。

2023-02-12

ブラックはてなとは?

・1日1回必ずはてなブログ更新しなければならない

ブクマカTwitter連携義務

増田は1日100ブクマ日記を書くまで家に帰れない

ボーナスはなく、代わりにカラースターが配られる

・出勤までに前日の全増田に目を通さないといけない

新人は先輩ブクマカブロガー記事コメントに星をつけないとイジメられる

・出勤時の制服は、はてなTシャツ

・辞めようとしても承認欲求が高められたせいで辞められない

皮肉ダジャレしか言えなくなる

2023-02-09

文章ちょっと面白い」くらいでヒーローになれた昔のネットに戻りたい

昔のネット陰キャコミュ障にとっては天国だった。

文章ちょっと面白いくらいでブロガーとして成り上がったり、ツイッターがバズったりしていたんだから

あのころはほんとによかった。ちょっとオチ自虐するだけでドカーンとウケてた。今は無理。

ツイッターは作り込まれマンガじゃないとバズらないし、YouTubeそもそも動画が作れないと無理。

ヒーローになるハードルがここ数年でぐんと上がった。

昔はよかったなぁ。

ちょっと文章面白いだけで本を出せたりしていたんだから

いまアルファブロガーなんて皆無だよなぁ。

昔はフォロワー数万いるだけで大物だったんだぜ?

いまはマンガ動画で作り込んだコンテンツを定期的に供給したうえで、フォロワー数十万になってやっとスタートラインだよなぁ。

陰キャコミュ障が入り込む余地ゼロなっちゃったよ。

かといってネット以外にそういう場所があるかっていうと、ないでしょ?

からもう陰キャコミュ障活躍できることは金輪際ないってこと。

ほんと、昔はよかったわ・・・

2023-02-06

20年前はみんな糞を漏らしていた

最近ブログを見て思う。

綺麗過ぎるな、と。

自分の良いところアピールばかりで、その必死さがひしひしと伝わってくる感じ。

違うんだよなぁ。というか違和感

だって、”スタバで新作の○○を飲みました!”とかそんな記事、誰が望んでいるんだ?

誰も望んでないだろうがっ!!!

違うんだよ。昔はもっと内面さらけ出していたし、汚い話を平気で吐露してた。

今日うんこ漏らしました”

これだよ。

読書が読みたいのはこういう赤裸々な告白で、20年前はみんなブログで糞を漏らしていた。

それに爆笑することもあれば、深く共感することもあった。

とにかく、その記事の向こうには一人の人間ちゃんと居たんだ。

今は紋切り型ブロガー紋切り型意識高い系を演じ、紋切り型の読者がいいねをつける。

そこに人間はいない。どっちにだって居ないんだよ!!!

昔はもっと魂の叫びのようなものが多かった気がする。

ネット世界は変わってしまったのだろうか。

2023-01-29

anond:20230129100508

美容ライター百貨店BAコスメ雑誌美容ブロガー美容インフルエンサーなどのキラキラした世界キラキラ美人達が伝える『美しくなるためののウソ』は説得力があって、医療科学に基づいた肌ケアを教えてくれる医者キラキラしていない(色気がない)ので『美しくなるためののリアル』は信じてもらえない。彼女達は、キラキラした世界美容家は無条件にリスペクトしているけれど、医学会を『流行美容の事はわからないクセに』と心では馬鹿にしているんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん