「it系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: it系とは

2021-03-13

anond:20210313155429

IT系マジでこんな猿渡哲也とか真鍋昌平の書く漫画に出てくる基地外DQNみたいなのでも

スキルさえあれば人格面は無視されるから

女囲えるくらい金と暇を若くして持ててしまえるからこんな基地外が育つんだよな

普通業界ならならいくら実力あっても仕事させてくれないか煽り運転マンになって捕まるくらいにしかならんが

anond:20210313160743

普通人間なら業務上事故とか交通事故とかでない限り刑事事件前科なんかつかねえよ

IT系犯罪者なんて誘拐強姦バラバラ殺人とか警察相手サイバーテロとか脳みそのネジとんでる無法者ばっかりじゃねえか

anond:20210313155429

スキルさえあればこんなキティガイに1000万も碌を与えるIT系という業種そのものが悪いんじゃないかとさえ最近思う

こういうの見てると

anond:20210313155429

なんでIT系で働いてるやつってこんな品性下劣な奴が多いんだろうな

2021-03-12

週末だし、好きなお酒を教えてほしい。

あなたの好きな酒を教えてほしい。

できればつまみも合わせて。

今も飲んでるので、自分のしょうもない酒遍歴を語る。今年30の独身の男。

■ 19-22歳 大学生 実家暮らし

大学に入ってサークルの男どもとアホみたいな飲み方で酒を覚える。

店は安くチェーンの飲み放題、酒はピッチャーで頼む!けどコールで飲むと結果、全部吐いちゃう六本木ゴミ捨て場で朝を迎えたりする。

お酒: とりあえずビール飲んどけば大人!は好きじゃないけど。あとはジンバックテキーラ

(焼酎日本酒ウイスキーワインは臭くて飲めない)

23-25歳 社会人 妹と二人暮らし

社会人になってIT系だったから飲みっぷりの良さで先輩方に可愛がってもらい、大衆居酒屋の魅力を知る。

お酒: 1次会から3次会までずーっとビール。何リットルでも飲めると思ってた。第3のキリン濃い味デラックス買い貯める。

先輩方の飲み方に合わせて麦焼酎ボトル入れて炭酸割りにハマる。家でも晩酌スタート

一番好きなお酒サッポロクラシック

■ 26-28一人暮らし

家で飲むために黒霧島の1.8Lパックを炭酸割りかストロングゼロ。氷はタッパーで作って砕くスタイル確立

店ではハイボール。週3,4で安居酒屋会社の人、友達飲み会

近くの酒屋に寄ったきっかけで日本酒にハマり色々飲み試す。

大学生時代飲み放題で飲んでた日本酒醸造アルコールに甘い米のカスをぶち込んだ汁だと気づく。

お酒: 今でも一番好きな酒は三重の「爾今」

28-29 彼女同棲

コロナが始まり在宅ワークで大好きな居酒屋飲み会に行けなくなり、絶望

ソーダストリームをもらったので、甲類+レモン果汁で無限レモンサワー ×毎日

初めて行ったフレンチレストラン赤ワインの旨さに気づく。

色々好みも変わってくるなぁと。

好きな肴は白子ポン酢とたらんぼの天ぷらです。

みなさん良き週末を!乾杯

anond:20210312064803

ここはさすがに日本債務を増やしたいIT系

11thがやばすぎる。久々の本国作成CPU 日本チームが負けるの久々に見た

2021-03-11

IT系会社面接で迂闊にゲーム作ってる系の話をする奴は問答無用で落とされるのは常識なのだ

↓はおそらく盛山直太朗なんだけど、実際にゲーム関係のない職種ゲーム作ったことがあることを嬉々として話始めたら相手営業であれエンジニアであれ「よかったね、バイバイ」ってなるの、みんなわかっとらんのか…?

https://togetter.com/li/1680197

増田らは実際そういう香具師面談に来たらどう思うよ。

ゲーム系を作ってる会社面談なら分かるよ。そうでない会社IT部門として、

・まず面談を受けに来ている会社にどれだけ興味と関係性があるのかをアピールしろ

命題とする中で「ゲーム」がどれだけ関係性のあるものなのか。開発技術者面談にしても求められるスキルセットや方針に対して「ゲーム」マッチングすることは極めて少ないぜ?

2021-03-08

ahamo記事ブコメに傲りと差別を感じる

[B! ドコモ] ドコモのahamo、メール継続できないに不満の声も : 日本経済新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CJA0X10C21A2000000/

から思っていたんだが、こういうIT系話題となると、はてなブックマークコメント群がやたらと強気になるのは何故なのだろうか。この携帯電話の件に限った話ではないが、ITのこととなると、「時代についていけないものは消え去るべきだ」くらいの過激言論が平気でまかり通っているのは理解に苦しむ。

これはある種の傲りであるとも思う。はてブは平均的にITリテラシーの高い人が多いのかもしれないが、そのITとやらは世の中の一部分でしかないということ、そして、限られた一部分で“強者”を装えているのだということは、自覚すべきことだろう。同じ科学技術の枠内でも、例えば自然科学分野では、はてブの平均的リテラシーはさほど高くないことがコメントから窺われる。他の分野だったら、ひょっとすると、“強者”は“弱者”に転落するのかもしれない――あくまでも例であるが、そういった可能性が当然のようにあることを、頭の片隅に置いておくべきではないか

ブクマの件について具体的に述べると、格安プランサポートサービスを削ぎ落とした上でこの価格を実現しているのは前提だとしても、それはそれだけの話である。そこから、「何とかという劣った層は搾取されるのが当然だ」とか、そういう方向に言説を広げていくべきではない。課題意識があるのであれば、リテラシー底上げを図る方法を思案する方が、よっぽど建設的だ。

はてブの人たちは、差別反対と言いながら普通に差別をしている」という話が定期的に出てくるが、これもある意味似たような構造ではないか。要は、“弱者”に対する想像力がないのである

2021-03-07

社内ネットワーク管理しんどい

社内ネットワーク管理しんどい

父親設立した会社後継者として入った。社員数は20人台だが、諸事情により拠点は4か所とかある。

後継者として入って5年くらい。

前職はIT系なので能力を生かすために社内ネットワークをやることになるのだが、これがしんどい

5年もたつとレガシーものが蓄積してくる。

今は何でもネットワーク接続なので、一番多い拠点でも10人でもプリンタPC諸々含めて最大で数十台ある。

忘れたころに何かが故障したりする。

機器も年々バージョンアップ法人用のYAMAHAのRTXを使っている。

素人でも管理できる機器では接続数が多いので法人用でないとムリなのである

取締役なので、経営もするのだが、ネットワークトラブルがあると自分担当しないといけない。

このネットワーク管理をできる人を雇い、仕事を任せれれば理想的なのだが、法人ネットワークとなると、

それなりに高度なので、人は見つからないし、雇うほどの待遇は出せないというジレンマに陥っている。

経営に専念できるようにしたいのだが、専念できない。

いったいいつこのIT管理呪縛から抜け出せるのだろうか。中小企業の皆さんはどーしてんの?

2021-03-04

コロナ禍で貧困女子大生貧困女子が増えているとか言うけど全然いねえじゃん

金がない女ならIT系から無駄に金はあるのでコスパも安くてセフレ作れるチャンスだと思って貧困女子探してるけど全然いねーじゃん

しろペアーズとかマッチングアプリ相手コロナかどうかわかんねえからマトモな人間始めないのでどんどん人減ってるしよ

道ゆく女性だって見るからに金に困ってそうな奴なんかいないし

どこにいるんだよ貧困女性と思ったけど

よくよく考えたら可愛くておっぱい大きくて性格いい美少女とか当然バイトできなくとも親仕送りしてるから金に困るはずがないよなと思ってハッとなって呼吸が浅くなって動悸が止まらなくなった

貧困女性認識すらされず国から見捨てられてるから俺が親切で助けるために付き合おうとしてるのに見つからないわけだ

終わりだよこの国

2021-03-03

AI, VR, 仮想通貨, IoTで大量殺戮するのはまだ良いことで、それらの平和利用こそ恐ろしい」

当時高校生だった私は3.11のその年に福島県大学(会津大学)に入学しました。あれから10年も経ってしまったので、私のごくプライベートなことについて書きます

あと、匿名性は低いです。匿名ダイアリーなのにごめんなさい。

3月11日

2011年3月11日に、私は茨城県博物館の中にいた。高校卒業式が終わって、車の免許を早々にとったらしい友人と二人、車で博物館にきていた。地震とき、私は吹き抜けの空間の中心にいて、長い振動の間、博物館全体のガラスは轟々と鳴り響いていて、「ああ、私は、今日が命日なのだなぁ」と人々の動揺の中、思った。

実際にはガラス耐震性能が高かったので、館内にはけがはいなかったようだった。

信号機の止まっている、徐々に昏れていく道を、車中でほとんど会話もなく急いで帰った。急いで帰ったけれど、通常の2倍以上もかかって家についた。

私は地震の直後、2ちゃんねるに張り付いていた。「福島原発やばいらしい」そんな書き込みを見て、いよいよ日本は終わったんだ、と私は思った。

私が高校生の頃、世界原発事故ドキュメンタリーが大好きだった。チェルノブイリスリーマイル島東海村。「原子力」という尋常ではないエネルギーが生身の社会に取り込まれて、人間の内側におとずれるということに私はなんとも言えないグロテスクさを感じて、親や友達気持ち悪がられながらも読んでいたのだった。

当時、特にJCOの臨界事故NHKドキュメンタリーは何度も読み返したものだった。事故が起きた時、「出奔した原子力」に対しての(政治的・肉体的・精神的)人間の無力さ、弱さのコントラストがあまりにもどぎつく、生々しく顕れていたからだった。

私は地震が起きて、一、二日後にはリビングこたつ占拠して、こたつのど真ん中にデスクトップPCを置いて、情報官気取りで気象シミュレーションをみたりしていた。そして、家族にも協力してもらい家中シャッターを閉めた。それくらい、当時私は怖かったのだと思う。

震災直後、福島県大学入学した

私は震災の年、福島県大学入学した。私の地元同級生にも福島県大学入学する予定だった子がいたが、辞退したらしかった。大学入学式は遅れて執り行われた。ガイガーカウンターを買った方がいいかな、とか、「あそこには近づかない方がいい」とまことしやかな噂を聞いては少し怖いな、という思いが常に頭にあった。

しかし、入学してみると、その話はなんとなくしてはいけない話に思えてきたのだった。それはその土地に長く住んでいて動くことができない人たちには、惨い話であるからである。私もいつの間にか、放射線の話はしてはいけない気がして、話題にするのをやめた。すると、怖いという感情もいつの間にか薄れていった。

しかし、時々、放射能汚染される夢を見ていた。これはつい福島県を離れる少し前まで見ていたのだった。

私の当時住んでいたアパートには窓の近くにベッドがあって、その窓の外には何年も取り込み忘れたバスマットが干してあった。私の覚えている夢では、実はそのバスマットは大気中のチリや雨に放射性物質たっぷりまれていて、そのバスマットの線量が高くて、実は私の身体が蝕まれていて……という夢であった。何年もそのバスマットを干しっぱなしにしてしまったのは、もしかしたら、そういうことに対する無意識的な恐れから触りたくなかったのかもしれない。

長年大学でくすぶっていた

私は、大学特にパッとした研究もできないでいるのに何年も何年も大学にいた。でもそれが良かったのかもしれない、と今では思う。福島県という土地に「土着」して、私なりの感覚放射能の感じ、特にその怖い感じの中に居たということが。

私はもともと怖い思想の持ち主だと思う。正しいと思ったら、それに突き進んでしまう。人の感情も、中学生くらいから読まないように生きてきてしまったため、無視する癖がついてしまっている。だから原子力という「科学技術コントロールから外れた状態」の中に当事者として生きた、というのは私が、私の歴史にとって重要ことなである。もちろん、日本にいたら誰だって当事者なのだが、私は福島県に住まわず当事者と思えるほど賢くない。

核兵器はまだ可愛いもので、核の平和利用こそ恐ろしい」= 「AI, VR, 仮想通貨, IoTで大量殺戮するのはまだ良いことで、それらの平和利用こそ恐ろしい」

3.11から10年が経って、私は福島県から遠い場所に住んでいる。今は遠くから考えることしかできない。

最近原子力、ひいては(科学技術についての論考を読んでいる。1950年台、まだラジオな世の中で、近未来的なもの技術とか科学が大きな期待を背負っていて、すごくキラキラしていたであろう時代、人々は核の技術に対して、今でこそ信じがたいが「核兵器の利用は良くないが、核の平和的利用こそ人類幸福につながる」と本気で思っていたようなのだ。多分、今でいうところの、テレビCMIT系企業がたくさん広告を打っていて、IT企業に勤めていることが一種ステータス少女漫画に出てくる男性IT企業勤め!)になっていて、AIすごい!VRすごい!仮想通貨すごい!IoTすごい!みたいなイケイドンドンな感じだったのだろうと思う。そんな時代、「核兵器はまだ可愛いもので、核の平和利用こそ恐ろしい」と指摘した人、ハイデガーがいた。今でなら、「AI, VR, 仮想通貨,IoTで大量殺戮するのはまだ良いことで、それらの平和利用こそ恐ろしい」と言うのと同じことなである。今でなら炎上やむなし発言なのであるしかし、このアナロジーを単なる面白おかしアナロジーとしてだけで捉えていいか。彼は世の中の潮流とは全く違う発想を省察によってしたからこそ、核の平和利用危険性をかなり早く認識できた。

科学は考えない」

ハイデガーは「技術」について『放下』の中で、(科学技術に対して「その価値を認めつつ、それに対して否、と言う」 ―ーこの本のタイトルにもなっている、「放下」という態度が大事なのではないか、と言っているらしい。(まだ『放下』は直接読めていないので、「らしい」でごめんなさい。)

そして、彼は思考について、「計算する思考」と「省察する思考」とに分けて考えており、彼は「科学は考えない("Wissenschaft denkt nicht")」、科学計算する思考であって省察ではない=「考えていない」、というしかたで核の平和利用について否、と言ってみせた。

科学は考えない」

これは、理系立場仕事している者にとっては「耳が痛い」ことなのではないかしかし、耳が痛いからこそ考える価値があるのではないか

彼の言っていることを私は理解できる気がするのだ。科学進歩的に進んでいく。その「ひたむきに進んでいく」ということが「科学は考えない」と彼が言う理由なのではないかと私は思う。何か、ある方向に、引っ張られるように「進んでいく」。立ち止まる者は厄介者として排除される(Publish or Perish)。ハイデガー技術批判するだけではない。もちろん価値を認めつつ否定するという態度を彼は実践している。私も技術がなくなったら困る。方向音痴の私はGPSが無くなったら、地図が無くなってしまったら、とても狭い世界を生きることになってしまう。だから難しい、ある意味矛盾の中を生きなければならない。

私について

私は、実は博士過程を休学した。プライベートも荒れてしまったし、閉塞感でいやだったし、どうしても、論文が書けなかったのだ。

私は小さい頃から哲学が好きだったらしい。「最近哲学系の本を読んでいるよ」と昔の友人たちにいうと、みんな「よく哲学的な話してたもんね」と言ってくる。

でも、私が文系に進学しなかった理由が、「確かなものが何もないと怖い」という恐れからであったし、国語がとても成績が悪いし、理系ってなんかかっこいいとか思ってたのもあって、ずっと理系研究室で研究していて、哲学とか諸々の教養ほとんどないのだ。

哲学最近やってる」と言うと大半の人に苦い顔をされる感じがする。「中二病が抜け切っていないな、こいつ」と言いたげなそんな感じ(笑)。おそらくそれは哲学に「生産を止める」作用があるからなのではないだろうか。無意味で、ある意味破壊的な作用が。

以前、こんなことがあった。課外活動で何人かで集まってスマホアプリを作ろう、となったときに、誰かが「xxさん(有識者らしい)から教えてもらった方法で、xxという仕方でブレーンストーミングすると良いらしい」と言った。私は「なんでその方法でなければならないの?」と、ある意味チームの士気を下げるようなことを言ってしまったのだ。こういう「そもそも論」(哲学)というのは「生産を止めてしまう」。イヤな感じに水を差す。だからまれる。

しかし「生産を止める」という行為が実は重要なのではないか。世の中的に、「生産的=いいこと」という認識がある。生産を止め続けないことがそれほどいいことなのだろうか。これこそが、ハイデガー批判するところの「考えない」態度ではないか。「より幸せに、より便利に」を目指すために科学技術を信じて、生産生産生産、とひたむきに努力してきた末の原発事故ではないか

昔の時代原子力は「兵器として利用されることはとてもよくないことであるが、平和的に利用するならむしろ幸福に導く」と信じられていた。

今の時代も同様に、情報技術生命科学が「非倫理的に利用されるのはとてもよくないことであるが、平和的に利用するならむしろ幸福に導く」と信じられている。「再生可能エネルギーでなら、持続可能社会が実現できる」とも信じられている。

もし、「なぜ地震大国原発つくったらヤバイという今ではあたりまえの認識を持てず、当時誰も水を差す人がいなかったのだろう?」と考える人がいるならば、なぜ、現代においてもその人が水を差す人にならないのかが不思議なのである。だから、私はあえてこうして水を差す、ということをしてみたい。

ということで、私の全然論文を書けていない「生産しなかった」大学時代も、この哲学的態度の実践とみなしてこの文章を締めくくることにする。

2021-03-01

anond:20210301181441

増田糖質常連だよ

もともとIT系仕事してたっぽくて、よくいろんな投稿に全レス自己レスしてる

anond:20210301045835

一般的認識コスト圧縮業務時間短縮、人件費削除、働き方改革から

IT系業者が持ってくる美味しい話とかヨイショ記事鵜呑みにしてる連中に説明するのは割と難しい

100万円のコスト削減のために3000万円投資とか平気でやるのが地方自治体

anond:20210228222849

銀行系とは少しずれるがRPAは国が地方自治体積極的に導入せよって号令かけてるんだよな

うちは頑張って極力止めてるが、聞きかじった議員や上の連中はRPA自動化って騒いでる

IT系コスト無駄税金ガンガン使われてくぞ

2021-02-28

Cities:Skylinesをやりたいのだが

増田知恵袋的使い方してすみませんね。

IT系ならこちらの方がいい返事が来ると思ったのです。

中学生の時からシムシティプレイするのが夢だった(今は大学生です)。

どうやら今どきはCities:Skylinesというゲームの方が盛んらしい。

春休みで暇になるしやってみたい。

しか問題がある。「手持ちのパソコンでは多分スペックが足りない」ということと、「パソコン用語全然からない」と言うことだ。

パソコンは「office全般youtubeが使えればいい」と言って父(家電メーカー勤務で色々と詳しいのでお任せした)に選んでもらった。

マシンスペック用語全然からなかったのだが、おそらくスペックは足りないだろう。

本当に全く何言っているかからなかったのでググって出てきた最小と推奨のwindowsマシンスペックをそのまま載せます

【最小動作環境

OS : Microsoft Windows XP/Vista/7/8/8.1 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core 2 Duo, 3.0GHz / AMD Athlon 64 X2 6400+, 3.2GHz

メモリ : 4 GB RAM

グラフィックボード : nVIDIA GeForce GTX 260, 512 MB / ATI Radeon HD 5670, 512 MB

DirectX : Version 9.0c

【推奨動作環境

OS : Microsoft Windows 7/8 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core i5-3470, 3.20GHz / AMD FX-6300, 3.5Ghz

メモリー : 6 GB RAM

グラフィックボード: nVIDIA GeForce GTX 660, 2 GB / AMD Radeon HD 7870, 2 GB

DirectX : Version 11

自分PC環境

OS: Microsoft Windows 10 (64-bit)

CPUプロセッサー) : Intel Core i5-6200U CPU 2.30GHz 2.40 GHz

実装RAM 4.00 GB

メモリー : 6 GB RAM

追記

グラフィックボード:Intel(R) HD Graphics 520 2130 MB

DirectX : Version 12

まーじで何を言っているか分からん。これでスペック全然足りないのかよく分からない。

私のPCスペック情報はそれっぽいのを写経したが、これで情報が足りているのかもよく分からない。

そして推奨スペックPC新規で買うとすればいくらになるのだ…?諦めるべきか…

でもせっかくの休みなのにコロナでどこにも行けないんだぞ!!おうち生活を楽しみたい!!!

PS4Switchを買ってそちらでやるという方法もあるが、それらも持っていないし、やはりMODが色々と入れられるPCでやれたらいいよなぁ…。

でもこのIT音痴じゃ厳しいか…。どの知識からつける必要があるのかすら全然分からん

もしものすごく親切な人がいたら、諦めろとか何かコメントをください。


追記

呪文のごとき数字を見比べたが、おそらくCPUが最小3.0GHz必要なところ自分PCは2.30GHzしかいから、これはダメそうなのかな?

フリーズカクカクでも動きはするかな?

うーん。とりあえずもう少し考えます。似たようなスマホゲーでお茶を濁しておきます

お返事くれたひとありがとう

イット系企業ジョージィ、仕事が欲しくないかい?」

ジョージ名前もわからない企業就職しちゃダメってお父さんが言ってた!」

イット系企業ジョージィのお父さんは賢いね、本当に賢い。僕は新進気鋭のイット系企業ペニーワイズ(株)、君はジョージィ、これでお互いわかっただろ?」

ジョージ「そうだね!じゃあハロワに行くわ!

イット系企業ハロワに行くだって?このオファーを見ないで行くのかい?」

ジョージ「あ!未経験募集だ!」

イット系企業「その通り!スキルが無いんだろう?欲しいだろ?」

(躊躇するジョージ

イット系企業ジョージィ、ここで経験を積んで別の会社に行くことだってできるさ!プログラミングスクールにも行く必要は無いよ!」

ジョージ転職もできるスキルがつくの?」

イット系企業「その通りさ!日本で一番求められているIT系人材だよ!引く手数多ってやつさ!」

(手を伸ばすジョージ

イット系企業「僕の会社就職したら…一生IT土方だけどね!🤪」

ジョージ「いやぁぁぁぁぁぁ」

〜時が経った〜

若いジョージIT土方として孫請け企業で生涯を終えた。

新たなスキルを手につけるため何度も勉強しようとしたが、

業務忙殺されそんな時間を得ることもできず、

結局永遠にIT土方として生き続けた。

薄給で家庭も持てず、元請けのめちゃくちゃな日程変更と仕様変更に悩まされ続けた。

周りから努力不足と言われ、苦しみを理解してくれる人は居なかった。

若いジョージの魂は父なる神の元で安らぎを得られるだろう…。

2021-02-25

anond:20210225205736

漫画アニメファンIT系暮らし系をブクマしてた人たちがここ3年ほどじわじわ減ってるんじゃないか

はてブ機能改悪のせいなのか政治ブクマカに嫌気が差したのかはわからないけれど

2021-02-24

anond:20210223235037

つーかそんなんで悩む程度でこの仕事向いてないと思うんだよねこういうIT系増田見てて思うけど

最新技術キャッチアップしようと思えばできるって時点でいかに恵まれてるかって話っすよ

オフショア先のインドとかベトナムなんてレガシー環境以外は選べないって世界だぞ?

でも彼らはレガシー技術ソフト面の運用でカバーして付加価値を生み出してるわけで

甘ったれすぎなんだよな結局日本ITエンジニアって

2021-02-21

障害者雇用正社員仕事+支援施設の選び方

障害者雇用で正社員になった話 (と就労移行支援のはなし)

この増田です。業務内容が知りたいというコメ等あったので、書いてみます

資格は難関な国家資格とか業務独占資格は何ももっていないが、意外と仕事で役立っているのは大学時代に取った簿記2級とニートの頃取った基本情報技術者。(後述)

ちなみに簿記経済学部だったか単位認定のために取った。結局中退したけど…

基本情報は当時首都圏に住んでいたため「IT系なら学歴不問で一発逆転!」という浅はかな理由から

取ってから何年もたっていたので、就労支援の時にプログラムのかたわら復習していた。(簿記範囲が大幅に増えてて大変だった)

現在仕事内容

自分の配属先は工場管理部の総務課。

仕事は総務の仕事が半分と他の課のお手伝いが半分。

1. 総務課の仕事

まずは電話応対。総務はほかの部署から色々な相談を受ける仕事なので、電話が出来ないと仕事にならない。

初めは自分に掛かってくる内線にすらビビっていたのだが、上司から「どうせほとんど社内相手なんだから敬語なんて適当でいいよ!」「用件だって掛けなおせば分かるんだし、番号もシステムで調べられるから、出るだけでOK!」と言ってもらい、何度もロールプレイに付き合ってもらって、2年目ぐらいからはフロアのどの電話が鳴っていても出られるようになった。

貸出備品管理とか少額の消耗品購入

異動時の手続き諸々

見学や出入り業者への対応

最初は怖くて出来なかったが、「失敗しても全然大丈夫。それよりも新しいことに挑戦しないことのほうがダメ。」と言われたので意を決してやってみた。

会社見学もロールプレイをやったり、技術系の社員さんに製品のことを聞いて勉強したりして何度かやっているうちにそれなりにできるようになった。

他にも雑多な仕事が色々

2. 他部署仕事

管理部には他にも経理課とシステム課があるのだが、人数も多くないのに結構色々な問い合わせがひっきりなしにあり、本来仕事が捗らないという状況だった。

「せっかく簿記とか持ってるんだし生かしてみない?課長と話つけたから!」

上司提案?で、自分が問い合わせの一次窓口になって、自分で裁けるものはそこで処理をするという形になった。(全く気乗りしなくて、余計なことしやがってコノヤロウ…と思っていた。)

しかし、意外と自分知識でも答えられるような問い合わせが多く、簡単な経費精算・費用処理・PCトラブルネットワークトラブルはそれで解決するようになった。

もちろん専門的な事柄は歯が立たないから、要点だけまとめてエスカレーションする。

(例)

出張から帰ったらファイルサーバーにだけ繋がらない!ネットプリンタは使えるのに」 ⇒ サブネットマスクが違う(出張先で変えて戻すのを忘れていた)。別セグメントにあるサーバーだけ通信できなかった。

無線マウス買ったんだけど動かないから返品お願い」 ⇒ USB3.0レシーバーを刺していて、ノイズで動かなかった。2.0に刺して解決

期末・期初の繁忙期は問い合わせだけではなく、部署仕事も手伝っている。

監査前の資料整理、定期棚卸償却費の計算

社内システムのマスタメンテやPCキッティング、簡単マクロ作成、内製システムの公開前テスター

簿記1級か応用情報を取ったら本社経理システム部門にも行けると言われているけど (ただし英語必須)、資格結構沼に嵌る人が多いと聞くし今は変な色気は出さずに目の前の実務に集中している。(あと現場に近い方が自分モチベが保ちやすいというのもある。)


支援施設の選び方

就労移行支援事業所は近年増えていて、中には質の悪いところもあると聞いている。以下、主治医に教えてもらったことのほぼ受け売りだが…

・最新の定着率や就職先を公開している

就職できても長く働けないと意味がないし、就職100%とか謳っていても大半がA型B型事業所のところもある。

就職先は一般企業か、雇用形態はどうか、3年定着率はどうなっているか見学の時に(聞かずとも)教えてくれるところは良いと思う。

複数日の体験利用が出来る

見学だけでは雰囲気はわからない。体験利用は必須。できないところは論外として、複数日(1週間とか)利用するとどんなカリキュラムが組まれいるか自分に合っているか理解できる。

個人的には本人の障害特性理解に重点を置いている事業所おすすめ

スタッフ利用者の身だしなみがしっかりしている

スーツビジネスカジュアルで、お堅い職場みたいな雰囲気の方が就職してから楽。実習行ったりすると、「事業所より全然緩いじゃん!」てなるので。

・平均利用期間が長すぎたり短すぎたりしない

就職者の利用期間が2年の上限ほぼギリギリだったりする場合は、中々就職が決まらずに期限の間際に就労継続支援に行くパターンが多い。

逆に短すぎる場合も、本人の適性を見極める前に就職してミスマッチが発生している可能性がある。(前の記事で書いたとおり、短期の実習を通じて特性理解していくので、半年とかだと1~2回しか実習に行けない)

直前まで一般雇用フルタイムだった人じゃなければ、1年くらいは通った方が定着率は上がる。

公的機関から紹介されて来た人が多い

大学公立病院が紹介するのは、ある程度実績がある所だと思う。(全てではない)

スタッフ待遇がまとも

事業所HP求人とか、転職サイト求人スタッフ待遇確認しておく。

休みが極端に少なかったり基本給が少なすぎる場合は、当然モチベーションも低下するだろうし、スタッフ一人ひとりに大きな負荷がかかっていてきめ細やかな支援がしにくい。

また、離職率も高い傾向にあるため、担当コロコロ変わって長期的な関係の構築が難しい。


と大体こんなところ。

2021-02-18

anond:20210218180958

無地の方がなんぼもマシよ

英字Tシャツって一般人からそこそこ忌み嫌われてるから気をつけるといいと思う(でもデートとかならともかく、私服通勤IT系とかでUT着ていくくらいなら問題いかと)

2021-02-17

旦那が働かない

旦那40代

40代

小学生の子ども二人

旦那フリーランスIT系仕事をしてたんだけど、一昨年の秋以降ほぼ無収入

やりたい仕事が無いから、だって

かに使われるのが嫌だからだって

妥協して就職したら将来後悔するからだって

はぁーーーー

何言ってんだろほんとこの人

私の稼ぎと貯金を崩してなんとかやってきたけど

もう尽きる、限界

話し合いはいつも暖簾に腕押し

お願いだから仕事を選ばす稼いできてよ

あなた市場価値に気づいてよ

優しい夫だし優しいパパなんだけどな…

情はあるからずっと応援してきたけどもう無理

離婚して母子手当うけつつ3人で暮らして行くしかないんだろうか

はーーー憂鬱

2021-02-15

anond:20191015153724

話ずれて申し訳ないんだけどIT系なんだけど、なぜかIT系って他人とか他社へのやっかみって少ないなーとオモタ。しいていえば弊社テレワークしてないとかPCしょぼいとかでの比較か。しかしそれは本質的にはITではなくてモノとか社内ポリシーの話なんだよな。なぜかITシステムにおけるひがみとかって少ない分野だと知った。まあVPN早くてうらやましいとかあると思うが、ひがみまでにはいかない。なぜだろう。。。

2021-02-12

舐められ癖を治す方法

https://anond.hatelabo.jp/20210211201449

上記増田を読んだので、長年同じような悩みを抱えていた者として、回答を書きたい。

ちなみに筆者は三十代男性、体格は大柄だがとにかく初対面の人に舐められた。顔つきはイカつくて、服装自由IT系なのでヒゲを生やしており、声も低めである。なので、見た目で舐められてるとは思っていなかった。昔からの友人に指摘されるまでは。

雰囲気おかしいからだよ

と友人は言った。なんでも私の醸し出す雰囲気は間が抜けているようでそれが初対面の人に舐められる原因となっているそうなのだ。友人が私の歩いているところを動画に撮って送ってくれたのだが、背が丸くて歩き方がとぼとぼしていて、いかにも冴えないデクの棒という雰囲気が漂っていた。

同じように話し方についても不自然な点があった。動揺がかなり顔に出るようで、話している時に突っ込まれるとあからさまに目が泳いでいたりして自信のなさがはっきりと現れていた。

鏡に映る静止画をみて『デカくてイカつい』と思っていた私の印象は、動画を通してみると『馬鹿っぽいデクの棒』とい180度違う雰囲気になっていたのだ。

というわけで、自分の印象について、自己評価と周囲の扱いが違う場合は一度動画に撮ってみることをお勧めする。最近だとオンラインミーティングの録画とかがあると思うので、会議中の自分の表情を見直してみると良いかもしれない。

最後に。言いづらいだろう指摘をスパッとしてくれた友人には感謝しかない。

雰囲気判断して舐めた態度をとってきたクソ野郎どもはくたばりやがれ!

第一印象で舐められるのはマジで辛いと思うので、元増田には何とか解決策を見つけて欲しいと思う。私の回答が少しでも役に立つことを願っています

2021-02-11

今メインにしてるクライアントIT系代理店)がコロナで売上下がって法人キツイってんで個人事務所に変えるんだと。

こっちの影響は振り込み先銀行口座宛名法人から個人名に名前が変わるくらいで「大変ですねえ」って感想しかないんだけど

3ヶ月分の給料を先払いしたいって言われて「法人のうちに払っときたいのかな?」と思ったんだが、理由がわかる人ここにいるのかしらん?

教えてえろい人ー!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん