「空っぽ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 空っぽとは

2023-12-19

ゼルダリニア回帰否定に関する海外の声2

@aaron2927

古いタイトル特に 2D ゲームで最も恋しいのは、入手できるクールアイテムの数々だと思いますマグネット グローブガスト ジャー、フックショット/クローショットグラップリング フック、カブトムシなどは非常にクールですが、オープンワールド ゲームにはありません。 BOTW/TOTK で本当に深刻な問題は、進行システムが実際には存在しないことです。 ゲームを開始すると、すぐにすべてのギズモを入手できます。そして、唯一の障害となるのは健康とスタミナで探索するように言われますダンジョンから手に入れたクールアイテムを持って古いエリアを再訪したり、遠くにハートのかけらが見えたけど、適切な道具を持っていないのでどうやって手に入れることができるのか疑問に思ったりすることはありません。 成長システム機能するのは、キャラクターが向上し、大きなクライマックスに向かって盛り上がっていくのが嬉しいからです。 ただし、BOTW/TOTK はゲーム表面の 90% をレベルにする方向に進んでいますが、それは大量にあります

@dericandkhristy

素晴らしい投稿です。 やりがいのある進行状況がないため、ゲームは本当に空虚体験のように感じられます

@wesshiflet2214

はい、そして今では、強力なオーバーワールドボスを除いて、期待ループはありません

@JJMomoida

それも懐かしいですね! 過去ゼルダ作品ダンジョンアイテムに関して私が見た主な不満の一つは、通常、入手したダンジョンの外ではあまり使い道が見られないということです……個人的には、そこはあまり気にしていませんでした。 。 TPアービターズ・グラウンドでスピナーを使うのはとても楽しかったです。 これがこのダンジョンアイテムであることは理解していたので、ダンジョン以外であまり使わなくてもあまり気にしなかった。 歓迎しますか? もちろんですが、私にとってそれは決して苦痛ではありませんでした。

@therealpskilla502

まだアクセスできない爆撃可能な壁やフックショットターゲットなどを見て、そこにあるものをさまよい、その後ハートのかけらを拾うのに必要アイテムを持って戻ってくるというメトロイドヴァニアの側面が懐かしいです。 これは非常に効果的なゲームプレイ ループです。

@TitForce

@dericandkhristy 空とは言えません。 しかし、それはただ違う経験です。 ただ空っぽだという考え方は、青沼氏の「リニアゲームを作る意味がない」という考え方と全く同じだ。 「そんなに自由ではないから」

@ドメスティックス2958

ありがとうアイテムベースの進行はゼルダの最大の特徴の 1 つでしたが、それが廃止されたことに私はショックを受けています

特にイライラするのは、TOTK には早い段階で遭遇する可能性はあるものの、まだ何もできないもの (コンストラクト ファクトリなど) がいくつかあるからです。 以前のゼルダ ゲームでは、特定アイテム能力を後でやり直す必要があるため、実行できないパズルに遭遇するのが一般的でした。 しかし、totk では、最初必要ツールがすべて入手できるため、他のすべてがすぐに入手できるときに、まだ実行できないパズルがあるかどうかをどうやって知ることができるのでしょうか?

@thatnerdygaywerewolf9559

そうだ、これが新しいゼルダで私が欠けている主な点だ。 新しいアイテムやパワーを手に入れると、新しいことができるようになるのはいつも楽しかったです。 時にはプレイ方法を完全に変えることさえありますが、そうでなくても、それはまだ楽しみです。

この点では、TotK の方が BotW より少し優れていたような気がします。少なくとも賢者のパワーには環境効果があり、パズル使用され (チャンピオン能力とは異なり)、入手できるマイナーパワーもいくつかありましたが、それはまだ数マイル先です。 エンドゲーム感触や感じ方が初期のゲームとは大きく異なっているという点で、従来のゼルダとは異なります。 (編集: また、TotK には、新しい能力の獲得を特に気分良くさせる「まだ解決できない問題が見える」という側面がまだ欠けていました)。

@therealpskilla502

@thatnerdygaywerewolf9559 どちらかというと、両方のゲームに逆の難易度曲線があるように感じます最初は非常に脆弱で、いつも殺されますが、大量の回復アイテムを手に入れると、特に鎧を完全にアップグレードすると、文字通りゲーム内の何もかもあなたを殺すことができなくなります

@rondorock2563

非常に多くの新規プレイヤーは、ダンジョン内でこれらすべてのアイテムを入手するスリルを知りません。 ドーパミンの爆発、オープニングの宝箱のアニメーションだけでも人生が変わりますゲームプレイを強化するアイテム視点が突然変わり、新しい方向性発見すると、特に素晴らしいアイテムを手に入れることで多くを達成したような気分になります。 それを手に入れるための挑戦。 かつてのゼルダ ゲームはその点で非常に優れており、それは私にとって簡単には忘れられないでしょう。 😊

お鍋が空っぽ増田酢魔のぽっら化が部なお(回文

おはようございます

年末年始にさしかかって忙しいのか、

私の家の今の鍋の中身は珍しく空っぽよ。

昨年はそうね、

おでん屋さんやってたので、

春先まで神戸へっていうことでおでん満載の鍋を具を継ぎ足し継ぎ足しで

秘伝の出汁スープの旨味を守っていたのよ。

鍋の中身があったら

その世話が大変で毎日火を入れたり掻き混ぜたりするんだけど、

それが無かったらなかったで淋しくもあるわ。

でもその分余計に朝早起きして火入れしなくていいかちょっとだけお寝坊できるのよー。

かと言って、

10分の寝る時間がうとうとしているタイムが体力回復にどれほどまでも影響しているのかは定かではないけれど、

ついつい鍋の世話がない分寝ちゃいがちだわガチで。

ちょーっと年末年始差しかかってきて

ピリ付いているところもいやとなりの会社部署の話しなんだけど

人が足りなくて回ってない感じがこっちにとばっちりがくるのは勘弁願いたいわー。

逆に私は家の中の鍋の中身が空っぽちょっと淋しい感じも

うーん作りたい欲はあるんだけど、

これ休み入っても休めんのかしら?って一抹の不安があるわー。

もう勘弁して頂戴だわーって思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

結構これ1つでボリューミーなボリュームがあって食べ応え充分なのよね。

これとミルクたっぷりのヒーコーで満たされるわ。

今日デトックスウォーター

最近寝坊しがちなので

ホッツ白湯ウォーラー熱め!で今日も朝から身体の中から温めるわよ!

ゆっくり飲んで身体を目覚めさせましょ!

うんと寒くなってきたので、

どうぞ気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-17

叩けばよく鳴る脳みそ空っぽ

男さんって本当に知能低いのに不釣りいなほ自己肯定感高いんだな…

すげえ…

2023-12-16

岸政彦氏の「社会学における大風呂敷を広げた預言者批判について

人生を変える社会学──『岩波講座 社会学刊行にあたって

https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7681


なんだか絶賛的な評価が多いみたいようだが、社会学門外漢だけに、個人的にはモヤモヤが残った。

前回は上野千鶴子吉見俊哉大澤真幸などが全体の監修者で、巻数も26あったと記憶しています。各巻のタイトルも凝ったものが多かった。執筆者社会学プロパーだけでなく、竹田青嗣などの周辺領域の方が入っていました。文体や内容も派手で、自由で、雑多で、それほど社会学とは関係のないものもたくさんありました。もちろんそれだけではなく、当時の最先端社会学的な議論をしている論文もたくさんあって、たとえば落合恵美子が実証的な観点から上野千鶴子を強く批判する論文なども収録されていたのですが。

 そのころから比べると、社会学も大きく変わりました。どちらかといえば、より地味な、地道な、実証的なスタイル調査研究をおこなう社会学が求められるようになったのです。今回の『岩波講座 社会学』では、そうした社会学者が中心となって執筆します。特定対象特定問題に、特定理論特定方法を携えて実直に調査研究を続けるような、そんな社会学者たちはこれまでたくさんいたし、いまもたくさんいます。いま、この社会にとってほんとうに必要なのは、「職人的」な社会学者なのです。

要するに、この講座のシリーズ全体でおこなうのは、社会学のものの再定義です。もっといえば、これは「本来社会学」へと立ち戻ろうとする試みです。社会学者は、大風呂敷を広げた預言者であってはならない。私はすでに、2018年有斐閣から出版された『社会学はどこから来てどこへ行くのか』という対談集で、そのような趣旨のことを述べています



まずここで説明されるべきは、「地味な、地道な、実証的なスタイル調査研究をおこなう社会学が求められるようになった」理由であり、そしてかつてはそうしたもの忌避(あるいは小馬鹿に)されていた理由である。例えば、社会学という学問の発展の結果なのか、社会経済的環境の変化や取り組むべき新たな社会問題の登場の影響なのか、社会科学研究全体のトレンドの変化の影響なのかが、きちんと説明されるべきである。上の文章はそうした説明が一切なく、以前の社会学は中身がからっぽだったが、自分たちが「地味な、地道な、実証的な」もの改善したという、それこそ中身が空っぽなことを言っているだけに過ぎない。


社会学者は、大風呂敷を広げた預言者であってはならない」というのも、別に社会学に限ったことではない。具体的には見田宗介宮台真司のことを言っているだろうが、30年以上前には「大風呂敷を広げた預言者」は、哲学者浅田彰など、社会学以外にも数多く存在していた。現在だと斎藤幸平や成田悠輔の名前が「現代預言者」として思い浮かぶが、彼らは経済学者である社会学者で思い浮かぶ名前はもういない(古市は軽薄ではあるが預言者的では全くない)。


そもそも、「地味な、地道な、実証的な」をくどいほど強調している点で、おそらくはSNS上の社会学バッシングを気にして怯えるばかりの、自分たちの中身のなさを暴露している感じがする。本当に「地味な、地道な、実証的な」人は、そんなことは口が裂けても言わない。ネット上の悪口など意に介さず、自分研究にコツコツと取り組むだけだ。「大風呂敷を広げた預言者」についても、そうした人がなぜ必要とされるのかの現代的な状況について丁寧に分析説明するだろう。

そして後半は、紙の本との出会い大事だというノスタルジック感情論に終始している。もちろん世代的に共感できなくはないが、30年前から情報環境の劇的な変化と今回のシリーズ編集方針との関係について、社会学者として何か分析的な議論があるべきだろう。


かいところだが、「巻数も26あったと記憶しています」って、なんですぐ調べないのだろうか。「地味な、地道な、実証的なスタイル」な人は、そういうところから絶対に手間暇を惜しまない。そもそも、岸氏はネット上の発言しか知らないのだが、それらを読む限り、経済政策論にも安易に口を挟んだりなど、「地味な、地道な、実証的なスタイル」の人には全く見えない。

俺が人生で一番病んでいたとき駄文。案外面白いから読んでみてくれ

よく考えてみたんだけど俺が生きてる意味ってマジでないと思う

親や兄弟世間体のために死なれたら困るというだけ

母親は神に祈れだの神の勉強しろだの、俺のことを見る気がない。俺の辛さをわかる気がない。

他の家族も、俺を見ているというより、家族死ぬというのが嫌なだけ。俺のことなんて見ていない。

周りの福祉関係職員仕事から自殺されたら困るから止めてるだけ。俺のことなんて本当はどうでもいい。仕事から仕方なく構ってるだけ。もし俺が死んだとしても次の日には忘れてる。

他の人もそうだ。どうせ俺が死んでも面倒なやつが死んでくれてせいせいするとしか思わない。

俺の人生になんの価値があるんだ

こんな人生を続けるのはしんどすぎる

早く死にたい

長生きしたところで苦しみが長く続くだけだよ。意味がない。誰も俺のことなんて詳しく知らないし、知る気すらない。別にいいけど。俺だって俺に興味ないし。無価値から早く死ねばいい。人生消化試合がこのままダラダラと続くくらいなら、まだ若いうちにさっさと死んでしまったほうが儚くていいだろう。年老い自殺しても醜いだけだ。このままこの苦しみが続くのなら、死んでしまいたい。どうせまともになれないんだから、死んだほうが早い。人とまともにコミュニケーションがとれないゴミ人間社会にとってどう考えても邪魔で、不要存在だよ。健常者はみんな障害者なんて醜くて汚くて面倒臭くて邪魔だと思ってるだろう。だから税金障害者に使うのもこれからどんどん減っていく。どのみち社会的に死んでる存在だ。このまま惨めに終わっていくのなら、早く死にたい

これ以上歳をとって醜くなる前にさっさと死にたい

これでもまだ誇りを捨てないでおこうという気概自分に残っていることに少し驚いた。なんでだろう。今の時点で相当終わってるのに。わからない。何気に自尊心がまだ少しは残ってるのかもしれない。俺がまだ高校生なら、もう少し生きていようと思えたのに。もうあの頃には戻れないし、もう完全に取り返しがつかない。全てにおいて終わってる。どうせ人は死ぬんだから死ぬタイミング自分で決めたい。自分の納得の行くタイミング、死に方で死にたい。小汚い死に方はしたくない。死ぬなら景色のいいビル屋上飛び降り自殺。そう決めてるんだ。こんなに死にたいのに、死にたいはずなのに、死ぬのが怖い。人間本能というものが本当に憎たらしい。

結局「自殺するな」というのはどこまで行っても他人事で、自殺を止める側の自分勝手な考えに過ぎない。当人の苦しみなんて当人以外にはわからないし、止める側の立場上死なれるのは困るという以上の理由はない。社会の混乱を生むからだとか、残された家族が困るからだとか、結局そういう経済的理由から自殺予防というのは存在する。結局当人の苦しみなんて関係なくて、「金」の問題しかない。人の命なんて所詮そんなものだ。みんな社会を維持するために限界まで働かされて、老いぼれになって人生を楽しめなくなってからようやく開放される。人間というのは惨めな生き物だ。所詮社会使い捨てにされるためだけに存在する。

何が言いたいかというと、人間の命は無価値からいつ死ぬかも自分で決めていいということだ。止めるのは本人の自由妨害することに他ならない。

こんな不自由社会で生き続けるのは苦行でしかないだろう。

自分内面の話に戻るが、外に出ると不安不安で仕方ない。特に何もしていないのに、自分がなにか重大な失敗をしてしまったんじゃないか不安になる。周りが全員敵に見える。バスに乗ると全員俺を邪魔存在だと思ってる感じがするし、死ねと思われてそうで死にたくなる。この世界のどこにも居場所がないような気がして、家に帰っても喪失感、虚無感でいっぱいになる。歩いててすれ違う人が俺の容姿をみてバカにしているように感じる。変な奴、気持ち悪いやつだと思われてるんだと確信している。所詮どこにも自分の居場所はないし、ただ暇をつぶすためだけのものがあるだけで、オレの心を救ってくれるものはない。宗教などで救われようとする気力もない。ただ薄っぺらい娯楽で、死ぬまでの時間をダラダラと食いつぶしているだけだ。俺の苦しみなんて価値もないし、誰にも見せる気もないから、ただ一人で苦しんでいくだけだ。所詮人間なんてそんなものだろう。みんな救われたいと思っていても、誰かが救ってくれるわけじゃない。そんなに他人は暇じゃない。この苦しみをわかってくれる「何か」が欲しくて、自殺関連のものを読み漁ったりするが、やっぱりどこか自分と違うし、何か足りない。この苦しみを分かち合うコミュニティがあればいいが、だいたいそういうものネット上では規約違反になり、「漂白」される。死にたい人間の苦しみなど、世の中の決まりを決めている側にとっては、邪魔しかないということだろう。

所詮幸せも苦しみも全て過ぎ去っていくなら、さっさと無に還ったほうがいい。諸行無常という言葉のとおりだ。生きる意味なんてないんだ。どうせ人間は一生孤独なんだから、死んでしまったほうがいい。こんな空虚無意味で無価値人生など、さっさとおわらせてしまったほうがいい。どうせオレ一人死んだところで何も変わらないし。

世の中の「常識側」にいる人間が嫌いだ。常に自分たちは正義で、間違いなんて犯したことはなく、清廉潔白だと言わんばかりの態度が嫌いだ。その他人の苦しみを屁とも思わないその姿勢が嫌いだ。もちろん悪いことをした人間糾弾されるべきだが、正義側にいたら罵詈雑言を浴びせてもいいとか、嘲笑ってもいい、嫌がらせをしてもいいというのは違う気がする。人はもっと人に優しく有るべきだ。なんでこんなに人間社会は憎しみと嘲笑で満ち満ちているんだろう。気持ち悪い。もちろん俺もそういったものに参加して、誰かをバカにすることがある。それをやっているうちはちょっとかに対しての復讐心のようなものが満たされるが、所詮一時的ものしかない。それを続けていると、段々とその矛先が自分に向くんじゃないかというのが気になっていって、段々と人間不信が強くなり、苦しくなる。そんな醜いことをやっている自分のことも嫌いになっていく。悪循環だ。だが、なかなかやめられない。他人のことを考えていると、自分のことを考えなくて済むから楽なのである。その時だけは苦しみから開放されるのだ。俺はこの自分の癖を、非常に問題だと思っていて、できるだけ早くやめたいが、なかなかやめられない。ゴシップというのは、「何も行動していない」というのが武器になる。なかなかそういった趣味存在しない。創造的な趣味はだいたい自分努力していないと駄目だ。創造的な趣味でない場合も、知識必要になってくる。ゴシップというのは他人から競争することから逃れられる数少ない娯楽なのだ。こんな醜い娯楽はさっさと消えたほうがいいが、社会構造上消えることはないだろう。そういう人間の醜さも嫌いだ。段々と自分人間であることが嫌になっていき、自己嫌悪で満たされていく。何にも挑戦する気がない人間は、何も得ることができない。匿名でなにかを書き続けたところで、何も得ることはできないのだ。名前がない投稿は、社会制裁を受ける可能性が低い代わりに、得られるものもない。まさに空気だ。存在する価値がない。人を攻撃したところで、何も得られないのになぜ人は人を攻撃するのか。やっぱり人間本能なんだろう。争うことで人は社会を構築し、進化させていく。本当に気持ち悪い生き物だ。だが、そうするしか方法が見あたらないのも事実だ。だから人間は滅びたほうがいい。俺が人間を滅ぼす方法を実行できるなら、もうとっくに滅ぼしてるだろう。核爆弾管理する人間がなぜこういった考えにならずに済んでいるのか、わからない。人間社会はどこまでも空虚で、無価値で、醜いのに。

快楽、喜び、楽しみ、苦しみ、悲しみなど何もかもが過ぎ去っていくなら、すべてのもの価値はない。価値がないから、滅ぼしてしまってもいいだろう。俺はずっと昔からこういう考えで生きてきたが、なかなか同じような考えの人間に遭遇しない。なぜなんだろう。俺も周りにこんなことは言えないが。自分では真に迫っていると思うのだが、どうせ世間から見たら愚かで、頭がおかしいと嘲笑されるだけだ。ニヒリズムと言わておしまいだ。でも、合理的に詰めていったら、そういう結論になると思う。「ニヒリズム」というのがおそらくレッテル張りのために存在するんだと思う。社会にとって良くない考え方は、そうして潰されていくんだと思っている。そういう社会を維持することを結論としていて、それ以外の考えは一切受け付けないという風潮も嫌いだ。結論が先に決まっているから、何を言っても無駄からだ。とにかく俺はひねくれていて、惨めで馬鹿から、そういう考え方になるんだろう。こういうことを書いていると、早く死ねと思われるんだろうな。そして死んだら、こういうやつは死んでも仕方ないと片付けられるだろう。結局俺は社会に捨てられた存在だし、社会に貢献する気もない。だいたい社会ってなんなんだ。ただ俺は人間として生まれただけだ。社会の一員になると決めたわけじゃない。だがたしか社会なしには人が生きていくのは困難だが、社会の重圧に耐えて生きていくのも苦しい。人間は欠陥だらけだ。本当に空虚で惨めだ。社会に属さなくてもどっちみち苦しいんだろう。こういうのを完璧主義というのかもしれない。ひねくれすぎて、自爆しているだけなんだろうな。俺はどのみち満たされることはないんだろう。ただ苦しみながら惨めに死んでいくだけだ。アホくさい。俺は変なところで正義感が強い。他人馬鹿にしたくない、だからバカにしているやつを許したくない。でも結局それは自分に返ってきて、自分が苦しくなるだけだが。誰かの意思を感じると、それに従いたくないという強い意志が湧いてくる。昔からそうだ。逆張り思考なんだ。だから俺には対して意思がない。自分がない。空虚なのだ。昔からそうだ。他人ありきの考え方しかできない。逆張り思考とはそういうものだ。未だに自分が何をしたいか、どう生きたいのか分からない。ただ嫌なことから逃げているだけだ。俺にはなりたいものもないし、やりたいこともない。空虚人間なんだ。ただ人の反対をやっているだけで、別に強靭な考えのもと行動しているわけじゃない。だからすぐ自分に自信をなくすし、すぐ途中で諦める。惨めな生き物だな。おれはこのままずっと素直に生きられないんだろうな。何重にもひねくれた思考が俺を苦しめてくる。自分自分を苦しめているんだ。愚かで馬鹿だが、やめられない。癖になってしまっている。考え方を変えるというのは非常に骨の折れる作業だ。俺はそれを成し遂げられる気がしない。だから俺は一生このままだろう。一生惨めなままなんだろう。このまま醜くなっていくなら、今死にたい。25歳というのは一種区切りの時だろう。俺はそれまでの時間をダラダラと無駄に生きてしまった。もう取り返しがつかない。早く死にたい損切りをするなら今だろう。これ以上醜態晒したところで、惨めなだけだ。愚かなだけだ。やっぱり首を吊って死にたい自殺といえば首吊りだろう。暗く、おぞましい感じがまさに「自殺」のイメージぴったりだ。飛び降りは少し爽快感ありすぎる。陰湿でジメジメとした感じがほしい。やっぱり首吊りだろう。ただ、首吊りは縄とか、結び方とか、色々面倒なのが玉に瑕だ。飛び降りは高いところから飛び降りるだけだ。これから死ぬというときに、細かいことを考えてられない。やっぱり飛び降りかもしれない。死にたいけど死ぬのが怖い。なんて臆病なんだろう。惨めだ。死にたいのに。この死にたさは本物なのに。外に出ると、空虚空っぽな感じが加速する。人生意味がない感じが加速する。誰も俺に興味がなく、みんな俺の命に価値がないと思っているように感じる。透明だ。透明人間だ。限りなく透明に近い存在だ。外に出るのが怖いのは、単純に今の春の空気感が嫌いというのと、それにウキウキしている人間が多い感じがするのが嫌いなのだ。春というのは色々と新しくなる。場所人間関係も変わる。それがとてつもなく苦痛だ。心が外側に、虚無側に剥がされるような感覚に陥る。昔から環境が変わるたびに、ひどく精神ダメージを負っていた。今もだ。俺は環境の変化に敏感で、心が弱い人間なんだろう。生まれつきだから、おそらく治せない。治すとしてもかなり苦労するだろう。この焦燥感に満ち満ちた季節が嫌いだ。非常に気持ち悪い。心が削られていくような感覚に陥って、自分自分でなくなってしまうんじゃないかと怖くなる。今の自分でさえ不安定なのに、新しい環境にあてられて、更に今の自分が揺れ動いて、消えていってしまうんじゃないか不安になる。自分というものがハッキリしてないから、自己紹介もうまくできないし、自己PRもうまくできない。新しい環境というのは、俺にとって強風だ。俺はろうそくに灯された弱々しい炎だ。すぐに消えてしまう。消えてもまた炎はつけ直されるが、前の自分に戻りたいという欲求が強く、再び炎が灯っても苦しみは強く残る。前の自分に戻りたいということばかり考えてしまう。俺はいつも過去に生きているんだろう。惨めで愚かだ。だが、前に進むのが怖い。変わるのが怖い。ずっと変わらないでいたい。変わってしまうくらいなら、死にたい。死にたくて仕方ない。もう取り返しがつかないと考えてばかりだ。いつも過去に戻りたいとばかり考えている。最近とかではなく、昔からそうなんだ。小学生の頃は幼稚園に戻りたいと考えていたし、中学生の頃は小学校に戻りたいと考えていた。高校の頃は中学生に戻りたいと考なえていた。大学生の頃は、高校生の頃が苦しかたから、大学生になれて嬉しかったが、大学が苦しくなってくると、小学生の頃に戻りたくなっていった。今も小学生の頃に戻りたい。いい年こいた大人が、何を言っているんだろう。いつまでも過去のことばかり考えて生きているからこうなったんだろうな。今に生きていない。よく、俺は本当にこの世界に生きているんだろうかと不安になる。なにか自分だけ別の世界に生きているかのような、切り離されたかのような感覚に陥る。俺が俺である証明なんてなにもない。とにかく不安感で満ち満ちているんだ。なんでもないようなことにすぐ不安になる。これはもう治すとかいものではないんだろう。生まれつきの癖のようなものだ。早く死にたい。「死」という絶対的に動かない、固定されたものになりたい。どのみちこの苦痛からは逃れられないんだ。忘れている期間があったとしても、思い出している期間のほうが圧倒的に長い。これで生きていろとなると、中々の生き地獄だ。早く死にたい不安人間にとって大切なものだとかいうのをよく見るが、俺にとって不安苦痛を与えてくる存在しかない。不安をほんの少ししか感じない人のほうが人生楽しいのは明らかだ。世間から断絶した生き方をしたい。全く他人の顔を伺わずに生きたい。他人という存在不安を与えてくるほうが多い。人間社会比較連続だ。どこまで行っても比較は止まらない。趣味に没頭しようが、比較からは逃れられない。むしろ趣味こそ比較で苦しみやすい。何かを作り出すと特に比較対象になる。それ以外でも人間比較したがる。婚活なんていうのはその極みだ。結局、比べることが人間本能なんだろう。比べて、比べて、その先にあるのは苦痛だけだ。だからといって勝負放棄すると、俺みたいに落ちぶれて、何も残らなくなる。なにも持っていないというのは、安心とは程遠い。何も持っていない人間は、環境の変化にとても弱い。真っ先に切り捨てられるとしたら、そういう人間だ。いてもいなくても変わらないどころか、いないほうが都合がいいので、かんたんに切り捨てられる。ゴミ同然だ。早く死にたい社会お荷物だという自覚があるからこそ、早く死にたい人間社会というものがどうでもいいと思っているはずなのに、やはり他人の目というのが強烈に気になってしまう。俺は本当に自分意志で生きているんだろうか。結局、「社会人とはこうあるべき」という生き方に囚われている気がする。そんなのは俺が一番嫌いなものなのに。不愉快だ。不本意だ。俺は他人の言われるとおりに生きたくないんだ。かといってこうしたいという意志もない。だからただ無能であることに固執している。無能でいれば、他人からどうこう言われないし、他人とあまり比較されることもなくなる。ただ、社会から見放されたゴミとしての扱いになるが。社会のレールから外れると、なにかに挑戦したり、何かを得ようとするのに非常に苦労するはめになる。なにも得る気がない生き方をし続けないといけなくなる。ただ惨めに、無様に底辺を這いつくばって生きる羽目になる。こんな状態から、まともな人間になろうとすること自体が間違いなんだ。何もかも足りていないから、何もかも努力しないといけない。そもそも努力しても補填できない穴もある。アスペがまさにそれだ。コミュニケーション問題があるのは発達障害から、どうしようもない。そのどうしようもない穴が、社会必要不可欠だからとんでもなく苦痛なのだ。どのみちまともになれないなら、死んだほうが早い。俺は根っこから終わっている。それをどうにか隠そうとしたところで、それが露呈するのは時間問題だ。結局みんな離れていき、誰も残らない。俺には冗談が通じない。馬鹿からだ。馬鹿から面白い話ができない。馬鹿から、話してて苦痛になる。生きてるだけで邪魔存在だ。そこにいられると迷惑になる存在だ。馬鹿から、なにもかもうまく行かない。馬鹿から、まともに努力できない。ゴミみたいな人生がこのままずっと続くと考えただけで、非常に嫌になる。クラクラする。結局他人迷惑を掛けるだけで、邪魔しかならないし、自分楽しいと思えない。生きてるだけで迷惑だ。邪魔だ。生きてるとどんどん苦しみが積もっていき、呼吸がどんどん苦しくなる。生きれば生きるほど、逃げ場がなくなっていく。段々希望が見えなくなっていくのがよくわかる。待ち受けているのは深い苦しみだ。将来に希望なんてないし、なりたいものもない。もし仮にこのあと頑張ってまともになったところで、別に何かあるわけでもない。俺みたいな人間が受け入れられるとは到底思えない。そもそも他人コミュニケーションを取るのが怖い。怖いのを乗り越えたところで、アスペは治らない。どっちみち積んでるのだ。俺が誰かに求められるなんていうのは、結局幻想しかない。俺はどこに行っても迷惑なだけの存在なのだ邪魔でうっとおしくて、いるだけで空気が悪くなって、気を使わせてしまう。わかってはいるが、どうすればいいんだ?コミュニケーションというものが俺にはわからない。人間社会コミュニケーション重要視する以上、俺みたいなのははじき出されるだけだ。俺みたいな人間は一生孤独に生きていくしかないんだろう。ゴミみたいな人生だ。ただ、時間を浪費するだけの無意味で無Permalink | 記事への反応(1) | 03:08

2023-12-15

anond:20231215115915

揶揄のつもりだろうが、すげぇ外している

日本語が読めていない


中身がなくっても対象が好きにはなれるし

情熱も維持できる

問題なのは対象に関連する事象自分に中身があるかのように「誤魔化そう」とする場合

他人から賞賛や、仲間と語らう居場所、そういうのを、対象物を手にすることで得ていた場合

それらで充足を得られていたのに、対象物が好きだから充足していたのだと勘違いする人間がいる


逆上がりをすげぇって言ってもらえるのは小学校低学年くらいだが

大人になってもそれを好きで居て、体操趣味としている事は出来る

問題は、鉄棒が楽しかった「理由」の方で

他人から褒められたから、みたいな理由で「好き」だったものに気付かずに大人になる空っぽ人間が大変多いんだよ

そうすると、中学生になったら鉄棒が詰まらなくなった、あんなのが楽しいのは小学生だけw、みたいな勘違い君を産んでしま


2023-12-14

職場コウモリ

居ない所では嫌いって言うくせに昼休憩に毎日会って話してるけどあれは何なんだろう。嫌いって言うのは『顔も見たくないクチも聞きたくない』人の事だと思うんだけど。

ジャイアンスネ夫みたいな関係で、本当は嫌いだけどメリットがあるから付き合ってるとかそんな感じなんだろうなあ。

こいつ誰にでも良い顔したいだけじゃないのか?戦ってまで嫌いなのを主張したくないんだろうな。どうりで空っぽで何もないコウモリ人間な訳だわ。納得

anond:20231212140014

☆が空っぽ

★が中身が入っている

という勝手思い込み自覚させてくれた

2023-12-05

anond:20231203230320

これ系じゃなくて人類の大半がこういう空っぽ人間だろ

回りの人間努力してるときサボり続けて必死コンテンツの消費活動に躍起になって、年取ってから人生空っぽで嘆いてる

あるやつは空虚さを嘆くし、他のやつはクレーマーになったり、宗教環境活動家になったりする

釣り登山をはじめろ!っていうかそれも結局付け焼き刃的な消費活動人生の構築から目を背けてるに過ぎない

いっさいがっさい年齢、出自、経歴その他あらゆる言い訳をやめて、サボってきた現実と向き合って、最初から骨組みから人生設計し直すしか結局救われる道はないよ

釣りをはじめたところでこいつには成果を見せる仲間も、それを作るだけの度胸もないだろうし

2023-11-28

行為中の問答

行為の際に「何したいの?」「どうしたい?」って聞かれるのが詰められてるみたいで苦手。コンサルか?

何かやりたい体位行為があってしてるわけじゃなく、一緒にくっついてたらその延長でやってると思っているから(今日する?って言質は取るけど)こだわりややる気はない。ルーティンOK全然前戯フェラクンニ、正常位、バック、以上OK

充分楽しいし満たされる。

充分幸せだと思う。

でも、そういう私の主体性の無さが表情や態度やチンチンを握る手に出ていて、相手不安にさせているのかもしれない。

仕事もそんな感じで、特に出したい哲学も無いし作りたいものがあるわけじゃないのにクリエイティブ寄りの部門ゆえ「自分のやりたいこと」のアウトプットを求められて、苦しみながら空っぽな頭を振り絞る。配属したばっかだけどこの職場長続きしないなと思う。もしかしたら彼とも長続きしないかな。仕事はともかくそれは嫌だから何とかしたいんだけど。

行為以外なら結構出てくるんだよなー。一緒に行きたいところもやりたい遊びも観たい映画も。

話を戻すと性行為で本当にやりたいことがないので上手い返しが思いつかず、割と真剣に考えてしまう。セックスナマモノから我に返りすぎたり笑いに逃げたりして新鮮な空気を害してはいけない。なんで性行為中にこんな緊張感持たなきゃいけないんだ。

回答としては何が正解なんだろう。

多分「本当にやりたいこと」なんかなくても、とりあえずやりたいということにしているものを用意しておくことでクリアできるはずだ。備えが性行為中の私を救う。だから備えねばならない。

問いについては、私への意思確認大前提として、ごくわずかに言葉責め意図は感じる。だから特にないっス」とかマジレスしてはいけない。興醒めだ。なので毎度「うーん、だこちて〜♡」とか言ってやり過ごすんだけど(文字に起こすとキモすぎる。)、絶対に何か的を外している気がする。

みなさんはどうしていますか?

2023-11-27

ゴムとローションでなんかメンタルが最強になった


なんなら昔は、何かに悩んでいないと不安なくらいの勢いだったのに。

もう特に悩むこともないし、

今日仕事ミスっても へーこうすると上手くいかないんだみたいな そんな感じ

思いあたる原因は二つ

・頑張らない方が上手くいくもんがあるということを知った

自分には何もない、空っぽだと悟った

字面ではネガティブ虚無的だけど ほんとはすごく前向きで

生きてるだけで満足してる

俺も昔の中国の人みたく至ったっぽい

どうしてこう思えるようになったかわからん

きっかけを知りたい この状態を長続きさせたい 楽だし

anond:20231127105612

せめて燃えないゴミで出そうよ。

(完全に空っぽライターなら、可)


昔の缶電池水銀含んでたけど、今は神経質になることはない

2023-11-24

ブームは下層民にとってチャンスである

仕掛け人以外は頭を空っぽにしてウェルカム待ちをしている

虎の威を借りる狐でも残ればもうけもんよな

2023-11-22

秋は短し白菜旨しの増田酢魔のしまう偉作はしか染みは騎亜(回文

おはようございます

最近なんか

寝ているときの夢で、

その夢の中の場面で就寝して寝ている夢を見るのね。

その先の又夢が見ている夢の夢はさすがにまだ見たことないけど、

これってなんて映画インセプション』って思うけど、

なんか夢の中で良く寝る夢を見るのよね。

そんであと車を乗って運転している夢。

必ずなんかどっかぶつけてんの。

そう言う夢見るたんびに

運転気を付けなくちゃ!って注意喚起なのかしら私の注意力のパワーを注意力30000まで上げてくれるきっかけになるので

くれぐれも運転は気を付けるのよね。

でもなんかさ、

夜中途中でふと目が覚めて統計をみたラマだ1時とか2時とかだったらあと起きるまで時間たっぷりある!ってお得に思いきや

途中で目が覚めてしまってなんかよい睡眠ではないのかも?と思ったりもするけど。

それとは逆に

起床時間までぐっすり途中で起きることな

ほんの目覚ましのなる手前5メートルぐらい前で起きる時ってあるじゃない。

そうなると、

えーもう起きる時間?って

よく寝れているはずなのになんかちょっともうちょっと寝たいたいけど寝れない感じがして良く寝れているのに損した気分になる、

これはあるあるよね。

きっとそうだわ!っと思い

ここのところずーっと睡眠時間は6時間キーしまくりまくりまくりすてぃーで

快調なのは最近の傾向として良い傾向だわ!

でもその反面朝早起きな分、

夜すぐ眠たくなっちゃうチャンスが訪れるのよね。

もうさー

休みの日なんか18時ぐらいに寝ちゃいたい山脈に向かってヤッホー!って叫びたいんだけど

さすがにそれじゃー1日のうち時間もったいないなぁーって思うから

予定がないとついつい寝がち眠りたガールになるのよ。

そんでそんな夕刻からお昼寝って訳にもいかないし、

でもえいや!って今日はもう18時に寝る!って意気込んで張り切って寝て起きたー!ってスッキリして目覚めたらまだ今日だったー!って

得したのか損したのか嬉しいのか悲しいのかよく分からないけど、

また結局寝ちゃうのよ!

さすがにそんな極端な寝方はよほどお休みが次の日!ってならないとやんないけど、

眠いのは眠いわー。

だけど睡眠スコアを平均6時間は切らないようにしたいたらなんか都合がいい感じがして体調も良い感じがするわ。

そんでね、

その今私の中で話題沸騰のぶんぶんチョッパーで微塵切りにした玉ねぎを使ってスープを作ろうと思ったらパスタソースなっちゃった案件あるんだけど、

ここずっと最近私がお鍋の中身はそのパスタソースで満たされているんだけど、

ようやく明日には空っぽにできそうな予感よ。

スープじゃなくてソースなので

あんまりガブガブ飲めないじゃない。

そんで、

せっかく美味しく仕上がったパスタソースから

パスタ茹でちゃうじゃない!

食べちゃうじゃない!

美味しいじゃない!

ついつい食べ過ぎちゃいがちな傾向であんまりこの季節逆に鍋のベーナーの野菜たっぷり白菜ばかり食べていたので逆にヘルシーっちゃーヘルシーだったので

これはパスタ食べすぎ問題

秋も終わるのに天高く肥えている場合かー!って思っちゃうのよね。

から最近は、

春とか秋とかのそう言ったじっくり読書でも進みそうな季節が1日で終わってしまうのよ。

秋と春の期間が1年のうちで2日しかないのはさすがに短すぎるわ。

もう日本四季は夏と冬の二種類しか無いのかしら?って思うほどよ。

から桜のシーズンの春の桜の開花は入学式イメージだったみたいだけど、

私たちのそれの頃は3月にもう桜が咲いちゃって卒業!ってイメージなのが世代ギャップらしく、

桜と言えば卒業イメージ対立する入学式とがあって

桜のイメージ世代で違うのね!って誰かとなんかそんな話になってそう思ったのよね。

そう思うと、

私もパスタソース研究いや冒険している場合ではなく、

そろそろ本当におでんを作り始めなくちゃ!って思っている矢先なのよね。

今年は新具材白菜の芯の具のおでん結構いい線行きそうな予想がしているので、

予想だにしなかったおでんメンバー白菜を迎えそうよ!

白菜の芯って私好きなのよね。

葉っぱよりも。

から最近はお野菜また葉物野菜が安くなってきたので

この白菜チャンスを逃さないようにチャンスを活かしたいと思うわ!

本当は究極白菜の甘いスープルーシーの良い出汁の出ている済みきった白菜スープ作ってみたいんだけど、

私途中で飽きちゃってどんどん色々な食材を入れたり

新しい必殺技を試したくなったりして

例えばハンドミキサーとかで切れ味を試すとかすると

もう何が何だかからなくなって最終的にはカボチャを入れてポタージュスープになってしまいがちなんだけど

一度我慢して白菜の旨味の爆発するようなスープを作って見たいものだわ。

そう思う冬到来のこの秋の1日の短さを切なく思いながら

白菜に思いを寄せるのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンサンドしました。

睡眠タンパク質

あと一つ何かがあればよいのかな?と思うけど、

今日チキンサンドにしてみました。

ムネ肉であっさりしていて良いわね。

たまにこってり重量級のチキンサンドも良いと思うけど。

朝はこっちね。

デトックスウォーター

レモン果汁のみのフレーバーを使った、

冷蔵庫ボトルで冷やしてあるウォーラーで割る

シンプルレモン水!

今日は直球もいいところストライクね。

炭酸レモンウォーラーも冷やしておくことを忘れないようにしなくっちゃ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-11-19

アメリカ人ってどうやって正気を保ってるんだ

先住民をぶっ殺して作った国だから文化歴史もない

どこまでいっても空っぽ

どうやって正気を保ってるんだ

2023-11-15

anond:20231114182950

じゃあなに?チンコがついてない者同士なら公衆浴場セックスおっぱじめてもいいわけ

女湯に入っちゃいけないのはチンコが付いてるやつじゃなくて公衆浴場セックスおっぱじめるやつのはずだろ?

セックスさえおっぱじめなければ体にちんこが付いてるかどうかなんてその体の持主だけの問題他人には関係ない話だろ?つうか他人股間勝手に観察してんじゃねーよ。おまえのほうがよっぽど性欲魔神だろ

「男は公衆浴場セックスおっぱじめる」「チンコがついてる人間公衆浴場セックスおっぱじめる」っていうのが根拠のない差別的偏見だって理解できない頭空っぽマーンに限って声がでかいんだよなー

セックスとかおっぱじめなくてもチンコを見るのがヤダ」てやつは

お・ま・え・が・人の股間を見るな

「そんなことよりチンコがついてるやつに裸見られるのがヤダ」ってやつはもう

お・ま・え・が・公衆浴場に行くな

マジで他人が頭の中で何考えてるかなんて分かるはずないんだから他人絶対性的消費されたくないマーンはもう自分から人前でマッパになるような真似をするな

自分から人前に裸晒しときながら「チンコは消費すんな。マンコはう~ん、他人でもまあイッカ、消費されても(はあと)」とでも言うわけ?おまえら全員ビアン?実際のところ?

消費されたくなかったら隠しとけ。以上。

2023-11-14

最低賃金上げたら景気回復するんだよ。


政府財政再建景気回復を同時に何とかしようと無茶なことばかりやってるけど一番大切なことが抜けています

一番大切なのは最低賃金20年くらいかけて段階的に2000円くらいまで上げることです。

最低賃金を上げると政府はいいことがたくさんあります

最低時給が2000円くらいになると最低賃金で働いている人から所得税社会保障費を取ることができます。現状では最低賃金の人たちはほとんど扶養社会保障負担していませんし、確定申告したら所得税の還付を受けられるのです。最低賃金では生活できずに生活保護受けてる人もいますし、最低賃金で働くことをそもそも諦めて生活保護という人もいます住民税は均等割しか払っていないし、公営住宅に最低料金で住んでいて、保育料も最低額、こどもの医療費扶助も受けています最低賃金で働いても生きていけるのは貧しい世帯に対する社会保障が充実しているからです。最低賃金で働いている人の生活は国と地方自治体税金で支えているのです。最低賃金を上げれば国は税収を増やすと同時にこれらの社会保障費用負担しなくて良くなるのです。

最低賃金を上げると企業にもいいことがあります

最低賃金2000円くらいになったら最低賃金の人たちでもローンが組みやすくなるので車が売れるようになります公営住宅の料金が上がるので民間アパートに引っ越す人が増えますし、家を買う人も増えますスーパー売れ筋も一番安いものではなくて少しいいものが売れるようになりますし、若い人の流行りの服が売れるようになります。最新の家電製品を買う余裕も生まれるでしょう。最低賃金で働く人はテレビに影響を受けやすいからTVCMも増えます生活に余裕も生まれから新聞雑誌を買うようになるし、観光産業外食産業もうるおいます。消費が増えるから設備投資も増えます企業の業績は全体として確実に上がるのです。

最低賃金を上げると個人にもいいことがあります

頑張って働けばその分生活に余裕が生まれるという社会は働く人のモチベーションを上げます経済的に自立した人が増えると、その人の心も自立しますので政治的に安定した社会を作ることができます。恵まれ環境に生まれた人でなくても若くして家庭を持つことが出来るようになればこどもを産み育てる人が増えるでしょう。

この国では高齢化が極度に進み高齢者向けの社会保障費は増大の一途をたどります。すでに政府の財布は空っぽ借金だらけ、もはや景気対策少子化対策にまわす余裕はありません。政府お金を使わず経済規模を拡大するしかありません。しか日銀魔法の杖はすでに限界です。いくら振っても効果が出なくなりました。

もはや最低賃金をゆるやかに上昇させることで消費を増やし税収を増やし財政再建しつつ貧困層経済的に自立させて社会保障費を削減する以外にこの国の将来はないのです。そして、これは政治の力だけでできることです。国会議員の皆さん、よろしくお願いします。最低賃金を上げてこの国を救ってください。

2023-11-13

anond:20231112204033

工場のことがわかって、その直前に電光掲示板に表示されてたメッセージやくま工場長のひとりごとがグッときた。

いやまあある程度予想はできてたけど、というか毎回ある程度予想はつくんだけど、予定調和の中できれいにまとめてくれるのがすみっコ映画のいいところだと思う。

空っぽで見てもすみっコたちが可愛くて、ちょっとすみっコのこと知ってたり共感できるような人生経験があったりするとホロリときて、その加減もすみっコファン需要分かってるなって感じでいい映画だったよ。

2023-11-11

なぜ君らがVtuberオタクにならないのかわからない

空っぽ人生を埋めてくれる砂みたいな存在なのにやたらと敵対視してるよね

anond:20231111103953

一部の空っぽBBAマウンティングいじめ村八分を目の当たりにすると、女子中学生にすがりたくなる気持ちも分かるよね。

いかにも、大人社会の穢れきった同調圧力インストールされていないかのように見えてしまう。

小学生なら尚更そう思えてくるんだろう。

実際は違うがw

女の子は小さい頃からいい意味でも悪い意味でもオトナだからね。

いい意味の子供心が分かる純粋知的好奇心が豊かな女性は、年齢に関わらずモテるんだろうな。

みんなで屈託のない笑顔を見せ合う小さな子たちのように、周りの目や同調圧力を気にせず、お互いを自分気持ちに素直にできるような…。

2023-11-07

呪い人形しか興奮しない

昔、ばあちゃんの家にフランス人形があった。

特に大事にもされてなくて廊下人形用の小さい椅子に座らされて埃をかぶったままになってた。

子供の頃の俺はそのフランス人形が怖くて、絶対に目を見ちゃいけないと思ってたし、その姿を見ることすら怖がってた。

ばあちゃんの家に泊まった日は、トイレに行くためにその人形の前を通らなくちゃいけなくて心の底から嫌だった。

それから数年たち、ばあちゃんが亡くなって、遺品の整理を手伝いに久しぶりにばあちゃんの家に行った。

片付けを手伝っている最中、例のフランス人形が廃棄ゾーンに突っ込まれているのを見つけた。

その時はさすがに怖さを感じるような年では無かったのでふーんって感じだったけど、夜に自分が泊まる部屋にいるとだんだんラムラしてきて、ふとあのフランス人形のことを思い出した。

こっそり廃棄ゾーンから人形を回収し、自分の部屋に戻る。

呼吸が荒くなっているしなぜか痛いほど勃起している。

あの怖くて直視すらできなかった人形が、今は無力に俺の手の中に収まっている。

恐怖で俺の心臓を握り潰そうとしていた相手を、完全に征服たかのような、強烈な快感で俺は目覚めてしまった。

ギンギンに怒張して熱を持ったそれを人形スカートの下に差し込むと、やってはいけないことをしている興奮が背筋を貫く。

あんなに恐ろしかった存在なのに、あられもないポーズにしたり、亀頭を顔に擦りつけ、がまん汁を長い髪でふき取っても相手は何も出来ない。

愚息に人形を跨らせるように乗せ少し上下させるだけで果ててしまった。

行為が終わった後、フランス人形が少し恨めしそうな目をしているような気がしてさらに興奮した。

完全に空っぽになるまで満足した後、諸々の証拠隠滅し、人形ゴミ山の深くに隠した。

これまでの人生で一番興奮した一夜だった。この日から俺の性癖にははっきりとした輪郭が与えられた。

呪い人形(っぽい不気味な人形)をめちゃくちゃに犯すこと、それが俺の性欲を支配している。

その後、ヤフオク最近メルカリを漁っては古ぼけたちょっと不気味なフランス人形を探している。

最初はそのまま楽しんでいたけど、ある時からさらなる興奮を求めて、最初にある儀式をするようになった。

そう「ひとりかくれんぼ」だ。

詳しくはググってほしいけど人形を使った一種降霊術のような遊びでインターネットでは結構有名な都市伝説だ。

検索すればいろいろと怖い話を見つけることができるが、俺はこれまで実際に怪奇現象が起きたことはない。

儀式はいろいろな手順があるんだけど、最後使用したぬいぐるみを燃やして終わらせるらしい。

俺はもちろん燃やさない。

お楽しみはこれからからだ。

フランス人形というのはざっくりした言い方で、実際には頭身の高いファッションドール子供が遊ぶための頭身の低いもの、胴体までビスク(陶器)で出来たものから顔手足だけビスクのものなど色々ある。

おすすめなのは頭身が低く、顔手足だけがビスクで腕や胴体は布地に詰め物が詰まっている物。

なんでかっていうと、股から布を裂いて、胴体の詰め物を適当に掻き出し、代わりにオナホを詰めるのに適しているから。

怨念の籠っていそうな人形オナホに改造しているとき、一体あたり平均2~3回絶頂に達する。

もし人形に魂があったら俺を絶対に許さないだろう、そう確信できるだけの凌辱を尽くしている。

休みの日は全裸になって人形パンパンに膨張したペニスに装着することで、ペニスケースにして生活している。

ベルトで軽く固定すると動きやすく、より人形存在感を肌で感じられるので良い。

こんなにしているのに未だに俺は健康で、悪夢の一つも見ない。

しろ人形を探したり改造したりするのは楽しいし、性欲も完全に満たされていて肌ツヤも良い(と思う)。

生活にハリがあって毎日幸福だ。

別に呪われたいわけじゃないけど、あくま呪い人形らしさに興奮している身としてはその緊張感が失われつつあるのを、最近は少し残念に思っている。

最終的には釘の刺さった藁人形に興奮するようになってるかもしれない。

2023-11-06

会社社会保険料を半分負担してるの知ってた?

会社員ってすごい優遇されてるんだよ

フリーランスは全部自分で払うから損してるんだ

半分も払ってくれる会社って優しいね

これはみんな正社員になるしかいね

でも半分負担してるそのお金ってどこから出てきたのかな?

もしかしてどこからか湧いてきてるとでも思ってる?

驚くかもしれないけど原資は同じところなんだよ

どういうことかって?

年収500万なら会社員負担するのは70万くらいか

まり会社負担してくれてるのは70万円だね

とても手厚く守ってくれてるわけだ

だって70万円もくれるわけでしょ?

でも本当は570万円貰えるところを500万円で買い叩かれてるんじゃないのかな

下手したら本当は600万円貰えてたのかも

原資が同じところっていうのはそういうこと

それすらもわからないバカが多くて頭が痛いよ

空っぽ給与明細すら見ないで生きてるんだろうな

逆に何も考えないで生きてるの羨ましいか

anond:20231106124229

そうやって自分不都合ないのに他人の足を引っ張ろうとばかりしてるから人生空っぽのすっかすかになって今現在自分があるんだよ

他人の足を引っ張るより自分スタートラインから前に進むことに集中しよう

言い訳不要

前に進むか、じゃなきゃ何も話すな

anond:20231106001536

中身空っぽなノリだけの曲とか聴いても仕方ないし…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん