「地方議員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地方議員とは

2020-02-17

立憲の女性議員アホすぎワラ

草。

立憲はもう終わり。

ただでさえ支持者が喧嘩を売り回って、オタク所か今では一般層にも毛嫌いされ始めて、前回の参院選すら勝てない状況を招いた上に今も赤十字やらJAやらに喧嘩を売り回っているのだから

立憲も党首川田龍平議員地方議員も割と規制には慎重や反対の議員も多いのにこの手の女性議員や支持者が全て台無しにしているのが笑える。

これは与党支持者は笑いが止まらないだろう。

いい加減リベラルはこの手のフェミ仕草を切るようにしないと一緒に心中するよ?

こいつらのせいで投票率の低下を招き、消費税選挙ですら勝てなくなった一因としては大きいのだから

しかフェミ仕草は票にならないだけではなく、他の層の票を壊滅的に減らす効果実証され続けているのも笑えるね。

2020-02-08

旧民主党が嘘くさいのは

困りごとを相談しても

飛んでこないとこ。

もちろん自民なんか

地方議員含めてたくさんいるのに

誰も対応しないが。

自分のことしか頭にない政治屋ばかり。

共産党とかたまに熱心だったりする。

2020-01-28

深刻なエラーが発生しました

千葉県衆議院共産党候補漫画表現規制賛同する【追記】同党地方議員賛同

https://togetter.com/li/1458667

共産党浅野ふみ子氏に一体何が発生したのか

https://togetter.com/li/1459426

何これ草。

コンフリクト起こしてるじゃん。

コレも指摘通り、京都市長対策で言い直したのもあるのかな?

どちらにしろ遅すぎる気がするが。

この件についてはオタクは単に投票に行かないだけだと思うなぁ…

京都市長選は現職の門川氏が先行、福山村山氏追う…読売情勢分析

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20200126-OYT1T50170/

門川大作

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%80%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E4%BD%9C

普通にこれ門川氏が勝つのじゃないかな?

この門川氏と言う方も立憲の落選したLGBT活動家候補応援していたり京アニ放火事件に関して問題発言をしている様なやべー奴みたいだけど、恐らく今までの選挙の様にオタクを含めた浮動票投票に行かなくて、終わる様な選挙だと思う。

何故なら対抗馬の方は候補自身問題ではなく、昨今の共産に関してイメージが悪すぎるからオタクや若年層は普通に行かない人も多いんじゃないかな?

相手の失点だけでは対抗馬に投票されず、ただ投票率が落ちるだけなのは昨今の選挙証明されている事。

嫌な話だけどね。

しかし当時あれだけオタクは票にならないと言われたのにこの掌返しはなんなのだろうね?とは思う。

オタクは票にならないと侮っていたのは野党も同じだったのだろうね。

共産党に関して

共産党に関して言えば、他の党と違い、世間イメージでは党員議員候補自体自由意志割合が低く、議員候補の主張=政党の主張と言うのが強いし、何よりそこで昨今赤十字の件やら表現規制の件やらで規制推進を謳っていた議員やら候補やらも多かったのだから、まずオタクを中心としたアニメ漫画ゲーム等の娯楽を愛する人達には信用されていない事実がある。

この点からオタクはチョロいから支持を楽に得られると思うのは間違いだよ。

何よりしばき隊以降、フェミ等のお気持ちに付き合って規制推進しているイメージリベラル左翼全体に対して強くなっているんだしね。

オタクはチョロいだの何だの言う人も多いけど、あいつら恨みもアフリカゾウ並に覚えている様な連中だからな。

山田太郎議員しろ荻野都議しろ、この手のオタクに支持される人達山田議員に至ってはそれこそ落選中でも地道に動いていたからこそ、オタクの支持が固いのであって、その場限りの態度ではまず信頼されないのはそれこそ現在香川ゲーム規制で見直され始めた民国の玉木議員アムロコスプレの一件をみれば判る事だからね。

枝野議員保坂議員に関しては当時動いて下さったのはありがたいけど、どちらかと言うと子供権利方面からおかしな事を指摘して下さっていたので、本当の意味オタク表現の自由を守ろうと動いたのはそれこそ山田議員が初めてじゃないかな。

国連の一件なんてそれこそ山田議員がいなかったら、本当に今のアニメ漫画等の娯楽がどうなっていたか判ったもんじゃいからね。

共産党のイメージオタクの中で悪化している一例

千葉県衆議院共産候補漫画表現規制賛同する【追記】同党地方議員賛同

https://togetter.com/li/1458667

こう言う所やぞ。

2020-01-22

共産党規制推進派だな

千葉県衆議院共産党候補漫画表現規制賛同する【追記】同党地方議員賛同

https://togetter.com/li/1458667

何があってもも絶対共産党だけは投票しないわ。

しかも6年前の記事に反応している時点で候補としてもお察し。

こいつら当時反対していたのは自民党が進めていたからだけと言う理由に過ぎなかったのだな。

エロ規制されたらこいつらの政治思想規制される所まで目に見えているのに余りにも愚かとしか言えない。

2007年浅野ふみ子は表現規制反対論者だったという事実



ツイッターで以上の発言話題になった浅野ふみ子、しかし、13年前は規制反対論者だったことをご存知だろうか。

表現規制に反対する非政府組織NGO-AMI」が、2007年7月参院選を前にして立候補者対象意識調査アンケート実施したことがある。その中には浅野ふみ子も含まれていた。以下に今回の話題に関連する回答を抜粋する。

■問3;

漫画アニメゲームなどフィクションによるメディア犯罪行為因果関係において、「メディアが主要因として犯罪を誘発させる」とする学説科学的に実証された研究はありません。こうした事実はご存じでしょうか。

A;知っている

■問4;

漫画アニメゲームをはじめ、表現媒体は、様々な要素が詰まって一つの物語構成しています。にも関わらず、性的描写ひとコマを取り、文脈無視して一律に『有害』として、『猥褻』・『有害図書』として取り締まることは必要だと思われますか?

A;不要である

理由文脈無視の一律規制表現の自由を侵す恐れがあります 〕

■問5;

外務省文化庁など様々な省庁でも、漫画アニメゲーム海外への進出をはかる政策実施しています。そうした「MANGA」「ジャパニメーション」の製作者には、かつて成人向け漫画アニメゲームを出発点として成功した方も大勢ます

私共はこのような多様な表現や幅広い創作活動がこの現在業界を支えていると実感しますが、それでもなお現在レーティングラベリングゾーニングなどがなされている『成人向け作品』を『猥褻』・『有害図書』として取り締まる必要性があると思いますか。

A;不要である

■問6;

有害情報から子どもを守るための検討会」(内閣府)において法規制必要との声が挙がっております

しか漫画アニメゲーム業界関係者からは、「既に自主規制を行っており、これまでに問題が発生した例はない」という声もあります

これら『有害情報』に対して「新たな法規制必要」と思われますか?

A;不要である

■問8;

猥褻」・「有害図書」などの問題についての個人的意見があればおよそ400文字以内でお聞かせ下さい。

日本社会の「文化」にかかわる問題ですから国家権力が「表現の自由」を奪い、取締りを強化することでか、解決する問題ではなく、社会自主的解決してゆくべき課題です。その国民的な議論の中で、子どもをどう守るか、人間性尊重をどうつらぬくか、などがしっかりと位置づけられてゆくことが大事だと考えます

https://web.archive.org/web/20101128015254/http://picnic.to/~ami/chibaken.html

2020-01-11

いい加減条例圧力をかけるやり方自体止めさせるべき

たこの手の組織権威を傘に着て規制を進める手法か。

>浅学で申し訳ないのですが、議論の前提としてWHOICD-11で、ゲーム障害と言う疾病を分類した、と言うだけですよね。
ゲーム障害治療法がゲームプレイ時間制限であるとか、人をゲーム障害に陥らせる原因がゲームのものであるとか、そのような調査や報告をWHOが発表したわけではないですよね

https://twitter.com/jmk188365/status/1215814375119810560

これについては当時テレビを見ていて、ゲーム依存症と言いながら、主にネットスマホの事ばかり叩いていて、自称研究者側がそれの違いや見分けが全くついていないと題名で言っているも同然な時点でもう完全にアレだよねと思う。

普通にゲーム脳以下の代物だったからね。

そりゃ今回それがベースとなった素案を作ってやらかし発言をしていた奴に対して、ファミコン叩きの世代どころか明治時代から来た化石脳みそをした人間とか言われるわけだよ。

どちらにしろまともな奴ではないよね。

しかしこの手の規制を推進する連中って国連やらユニセフやらの権威をやたら振り回して、最終的にお気持ち規制押し付けてくるような奴等ばかりだよね。

今度はWHOハゲる番になりそうだね(白目)

国連しろユニセフしろ色々な不正疑惑事件などがあって、ガチ世間から嫌われたしなー。

しか文化庁漫画家が強行しようとしているダウンロード違法化拡大の検討会と言い、年の初っ端からこの手の規制を推進する奴等は本当に空気を読まないよなと思う。

空気が読めない連中だからこの手の嫌われる規制を押し進める様な神経をしているのだろうけどね。

そして件の方々はこの手の規制にはダンマリと。

>何処ぞの政権が「こんな教育方針子供洗脳しようとしている!」みたいな陰謀論よりも恐ろしい内容なんですけど、いつもジンケンガーって騒いでる人達が総じてダンマリなのは何でですかね(笑)
>笑えん。

https://twitter.com/mi_ne_ta_ku/status/1215865018266206208

笑えないけど草。

反自民には絶好のネタのはずなのにこいつらが突っ込まない時点でどういう事か良く判るよね。

まあ、当時この手の規制を押し進めていたのは自民党からこう言う考えの議員普通にいるのは理解できる。

ただ今の自民は当時と違って、オタク票も割と見ているから、この地方議員対応を間違えるとそれこそ偉い目合う事になると思う。

普通に藤末健三議員山田太郎議員も現地に行くみたいだしね。

法律で無理なら条例から規制を行い国に圧力をかけるのは奴等の何時ものやり方。

香川県条例の素案が「国との連携」を求めてるので山田太郎議員など国会議員確認しに行くのは筋違いではない。プロ責法など現行法を侵すような内容も、条例として認めていいものかは、憲法観点からも怪しいです

https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1215885733111558144

何せ下手に素案で国との連携等なんて書いてしまたからには普通に国政の方も絡む話な訳なので、この指摘通り問題ないんだわ。

これに関してはこんな事を言っているにもかかわらず、パブコメしろ県内のみ募集とかみたいだし、どういう思惑なのかも本当に良く判るよ。

そもそも個人的には昨今の条例法律規制が出来なかったら、一部の人悪用して、条例から国政に圧力をかけるツールとして明らかに悪用暴走して行き過ぎている節があるので、いい加減国政側が条例と言う存在自体のものを見直す契機にすべきとすら考えているよ。

それこそ地方自治法自体をもう改正すべきじゃないかな?

少し前にも川崎ヘイトスピーチ条例なんてとんでもない例があったからな。

しかしこの手の規制を推進している人は10年前位の自民と組んでいた時のやり方と全く変わらない手法を相変わらずしている時点で、増長しきって今でも自分達の規制が何もかも思い通りに行くと思っているのだろうなと見ていてつくづく思うよ。

あれから時勢が変わった事を全く視野にいれていない。

しか山田太郎議員が地道な動きで票を得れる実証がされたからか、昨今は地方議員一般人間もこの手の話題に敏感になった人が本当に増えたよなとは思う。

これは良い事だ。

ただそれだけフェミカルト団体NGO等の規制によって迷惑してきた人が多いと言う話なのだが。

2019-12-02

桜で自民党総裁選の票を買った安倍晋三

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/88953

2018年の桜を見る会の名簿から一年未満で即シュレッダーになった理由が判明

総裁選の年だったから!

と言うとてもわかりやす理由

名簿残したら投票資格のある自民党地方議員名前がズラリじゃバレバレですよねわかります

総理枠5000人に激増するはずだよ、これじゃいくら石破さんが頑張っても出来レースで楽勝じゃん。

税金使って総裁選の票の買収操作ってこれ党内規則にひっかからんの?

それとも自民党員は全員全力スルー

桜を見る会の闇が深すぎてツッコミが追いつかない。

掘れば掘るほど桜の下に埋まってた闇が顔を出す。

底無しの闇かよ、自民党

2019-10-18

最近共産党さんも情報発信をやっていて、国会議員さんや地方議員さんのツイートを見ることが増えてきたけど、

いいことも言っているのだけど、紙屋さんと比べると

二代目三代目のような浮ついた人や風紀委員みたいな意識高い系な人も結構いて

いい感じに地に足の着いた感じの人が思っていたイメージより少ないなと感じる

2019-07-29

anond:20190729163303

わらわら集まってきても、党内での議論に勝ち進めないと地方議員すら立候補できないインテリシステムらしいか関係ないと思う。

量より質はあってるかもな。

2019-07-20

anond:20190720151033

科学的社会主義を党是とする。

当面は対米従属大企業支配に対する民主主義革命を、将来的には社会主義的変革を目指すとする。

2017年1月現在約30万人の党員を抱え西側諸国で最大規模の共産党となっている。

国会議員数は、衆議院議員12名、参議院議員14名でそれぞれ野党第3党である

また、約2800人の地方議員を抱え、日本共産党与党自治体2018年12現在62ある

2019-07-16

anond:20190716121405

共産党思想は嫌いだけど、理詰めで残ってきた人だけが政治家になってるだけあって、地方議員国会議員も理詰め出来ててすごく良いよね。

地方議員だけで言えば自民党の100倍勉強してる議員多いし、議員役割としては一番真摯だと思うわ、思想は嫌いだけど。

みんな共産くらい勉強して答弁してくれりゃー、自民調子に乗りすぎずにいいんだけどなーと思いながら、いつも共産に票を入れてる。

思想は嫌いだけど野党としては上等だし、どうせ政権は取れないしな。

2019-06-14

税金無駄なので地方議員の視察を中止します!っての

そのうち税金無駄を口実にしてしかるべき視察をサボる方向で「活用」されそう

というかすでにされてるんじゃないか

そのあたりをしっかり監視とかしなくて良いんかなあと怪しく思えてきた

2019-05-22

PNZを犯罪者扱いするなら

LGBBへの理解と寛容さは日に日に増している様に感じる。ここ増田でも、先日同性婚に関する記事がバズったばかりだ。そんな同性同士の結婚なんて話が出来るまでに、社会LGBT存在を認められるようになったのか。

それはそれでまあ喜ばしい事かも知れないけどさ。

そんな動きの一方で、アメリカ地方議員ケモナー性的指向がバレただけで辞職に追い込まれた、なんて話を聞くと暗澹たる気持ちになる…。

何故認められないん?LGBTは認められて、何故PNZ他の性的少数者迫害されなきゃならないん?

こう訊くと「PNZは性欲を満たす行動そのもの犯罪になるから」ということらしい。

この言にはある程度の正当性があるかも知れない。確かにペドフィリアが実際に幼児に手を出したら事件になる。それは認めるわけにはいかない。

しかし実際にはケモナー議員の様に、『絵』を嗜むだけでも迫害対象になりうる。この矛盾をどう説明するのか?

性的欲求を満たす行動が犯罪になるなら、行動しなければ良いだけである。又は代替行為我慢する。そんなことも許されないのか?人間セックスのみに生きているわけではない。

加えて言えば、合意の下性的発散が出来ないのは、相手がいないヘテロLGBTとて同じことだ。何故「いい歳して童貞の男は必ずレイプ魔になる!」と言わないのか?いや言って欲しいわけではないが。

LGBTは認めるがPNZは認めない、という人に質問です。

・何故PNZを認めないのですか?

・何故PNZは必ず実際の行為に及ぶと思うのですか?

・何故合意的に性欲を発散出来ないヘテロLGBT迫害しないのですか?

2019-05-20

anond:20190520165218

それこそ地域議員に訴えて日曜窓口開設に働きかけてもらうのがベスト

そういう簡単実施できることを実施するために地方議員存在する

2019-04-17

地方議員の「金を集める政策」について聞きたい

毎年それなりの住民税を納めている都内在住のリーマンです。

 

区議会議員選挙が近づいて、各議員政策ポスト投函されるようになったが、そろいもそろって「歳出の削減」か「お金を使うこと」ばっかり。

議員定数を削減」「職員残業代カット」「無駄施設の閉鎖」とか「防災に注力」「待機児童削減」とか。

 

申し訳ないけど、そんなもん誰にでもできるよな、と思ってしまう。

 

もっと積極的な、例えば「他の地域から流入する住民を増やし、住民税収を増やします」でも良いし、

企業を誘致して、雇用と税収を狙います」「地場産業海外進出を手助けします」「外国人旅行者を増やし、地域商店の売上増を狙います」とか、

極端な話「ふるさと納税で全国から寄付を集めます」という、いかに金を集めてくるか、というPRが効きたい。

  

カットしたり、使うことも重要だけど、それはあくま仕事の半分に過ぎないと思う。「集めて、使う」で一仕事かと。

からこそ、いかに他の市区町村都道府県さらには他国競争して、人、そして金を集めてくるのか具体的なところを聞いてみたい。

 

 

あとこれは余談だが、無所属なのに、辺野古反対、原発再稼働反対、改憲阻止をPRしている(しか自治体政策より大きく書いてある)議員は、何を考えているのか正直疑問に思う。

2019-04-09

増田始めたのを機に、ネット遍歴を振り返ってみる

当方40代半ばのオッサン

学生だった1990年代中盤、ウィンドウズ95フィーバーの中、マッキントッシュパフォーマパソコン通信NIFTY-Serve)に繋いでネットワーク体験する。

ワープロに過ぎなかったデスクトップコンピュータが、コミュニケーションの道具になった瞬間だ。パソ通にのめりこみ、PowerBookを購入した。

当時、インターネットの定額接続はまだ普及しておらず、高くて繋がりにくいものパソ通では、投稿ログダウンロード時に最小限だけ回線接続し、読み書きはオフラインで行っていた。

90年代末になり、常時接続の値段がこなれてきて自宅でもインターネットを使うようになる。

ハマったのは2ちゃんねるニフティには無かった、匿名ゆえの過激本音が楽しかった。とは言え、当時常駐していた地方板では、コテハン宅でオフ会をするなど、牧歌的な付き合いがあった。

2000年代半ば、転勤先で出来た友人に勧められmixiを使うようになる。実名社会的属性もある程度分かり、友達の友達に繋がりが広がっていくSNS時代の到来。

ネット人間関係は転勤先での仕事にも役立ったし、今でも付き合いが続いている。

また、趣味コミュニティでは2ちゃんのような煽り合い抜きで情報交換を楽しめた。

ただ、mixiも度重なる機能改悪で迷走。コミュニティでもルールにこだわるタイプデリケートな人が増えて疲れを感じてきた。

そんな00年代後半に出合ったのがTwitter

ブログのようでもあり、ハッシュタグを使えばbbs的にも機能し、全ての発言時系列で把握できる。自分が求めていたのはこれだ!と、のめり込んだ。

最初実名でツィートしていたが、Twitter絡みのトラブルニュースになるのを見聞きするうち、ハンドルネームに移行して今も続けている。

この頃、フェイスブックを始めた。

FBは完全実名世界。同僚や同窓から始まった友達付き合いは、研究者作家地方議員といった、普通にしていたら知り合わなかった方々まで広がった。

その一方で、シガラミも発生してきた。エコーチャンバーという言葉もあるように、SNSタイムライン自分に近い考え方の人が集まり意見が増幅されてしまう。

自分は元々リベラル寄りだったが、FBで繋がった方はガチ活動家も居る。呑気な発言にご指摘を受けてしまうこともあり、段々と慎重にせざるを得なくなった。

気が付くと、FBで建前を書く一方で、5ちゃんねると名前を変えた巨大掲示板群で趣味スレで伸び伸びと本音を書くことが増えた。

また、Twitterまとめサイトtogetterにもちょくちょく書き込んでいるんだが、こちらは今の若者の無邪気な本音なんだろうが、無意識的な保守傾向というか、与党大企業的なものに盲従する一方、労働運動権力疑義を持つ人たちへの冷笑的な姿勢が増えてきて、ちょっと疑問を感じることが増えてきた。

そんな流れから、きょう、アノニマスダイアリーを始めてみた。

匿名と記名を行ったり来たりして辿り着いたここが、自分にとってどんな遊び場になるかな、とワクワクしている。

まあ、FBで溜まった心の澱みたいなものを流し込む場になるのかもしれないけれど。

じゃ、よろしくね。

2019-03-14

知名度リスクしかない時代

今の時代知名度がある人ってキツそうだなって思うわ

芸能人なんか普通にブログ更新しているだけで叩かれまくってるから

今叩かれてる地方議員かなにかも

議員でもなんでもなくて無名な人だったら炎上してないだろ

知名度あるだけでリスク高まる

合コンしている女の子に聞くとわかるんだけどさ

大企業で働いてる知名度ない人の所業ってきついぜ

でもそういうことやってても知名度いから叩かれないんだよな

この非対称性って端から見てても理不尽だぜ

テレビ不倫が叩かれるけどさ

テレビ局勤務で不倫してるやついっぱいいるぜ

知名度あるとアパホテル行っただけで叩かれる

名前出さずに裏方で儲けているやつのほうが賢いわ

知名度ストレスフルでリスクしかない時代

おれも間違っても有名にならないよう気をつけないといけないわ

高齢者介護福祉について

ただでさえ少ない若者世代介護職に従事しているのを見ると悲しい。

彼らは今後の日本担い手なのだから老い先短い高齢者のお世話に人生を費やしている場合ではない。

大きな介護施設の理事にはだいたい地方議員の老人が就いていて、莫大な介護報酬を得、政治資金を作っている。

トンネル会社を作ってまで脱税していた議員もいる。こんな業界に付き合う必要はない。

今日ゲートボールで遊ぶ老人を尻目に介護施設へ通勤する俺だったのでした。

2019-02-19

anond:20190218235907

地方議員場合、「地方議員の総数」としての正しさと、個々の自治体議員数のただしさが帳尻会うかどうかってのもあるからなあと

2018-12-19

anond:20181219001524

政治家

たとえしょぼい地方議員でも載せて文句言われることは無いだろう

2018-11-26

anond:20181126173756

男性議員SPがつくレベル要職にでもない限りそうそ攻撃されないだろ。

女性議員は下っ端地方議員だろうが攻撃されまくるし、その立場だとSPどころか秘書すら雇えず攻撃を直に食らうしかない。

って話がホッテントリに入ったのにその前提を知らんのか。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.facebook.com/story.php?story_fbid=10156039666103284&id=658893283

女性議員二世でなければ某ウヨサーの姫みたいな変な人だらけなのって、こういう所からなんだろうな。

2018-10-04

anond:20181003132753

理由地方選挙。すぐに意見を通せる地方議員というのは本当に頼りになる。

完全に民主主義政体の振る舞いとして正しい。 なるほど宗教というのは便利なもんである……

2018-10-03

浮かれるなよ立憲民主

憲フェス立憲民主党党大会)に行ってきたんですが、発表された2年目の活動方針(下記リンクPDF)で、政策面で全然まったく労働を大きく扱ってなくて、その割には俺たちはやったんだ的に浮かれていて、本当に心の底からがっかりしました。経済界代弁者である与党に対抗する野党第一党、それも労組支持基盤の党が、ほぼ労働について政策において触れないというのは、ありえないことだと思います

https://cdp-japan.jp/files/download/4pgV/vHZ0/QBri/yycr/4pgVvHZ0QBriyycrboOtW2EG.pdf

どうして労働について向き合わないのか。フェスのフィナーレで幹事長が言ってたんですが、民主党労組臭が強すぎたことへの反省で、労組のお偉いさんを壇上に持ってこないとかの流れがあったようです。なので、あえて外してるっぽいと増田は思いました。

しかしそれをした結果、原発政策セクシャルマイノリティ女性政策が目立ち、イデオロギーアイデンティティ政治しか見えず、今現在長時間労働を筆頭に、様々な形で労働に苦しめられている大勢労働者に対する視線が全く感じられず、現役世代に対してこれはあまりにも酷いだろうと増田は感じたフェスでした。

イデオロギーアイデンティティ政治をするのは悪いとは言わないです。増田自身セクシャルマイノリティですし。でもさ、労働環境を改善をしてみせるって言ってみせてよ……次は長期政権を取る?意気込みは良いけど、そこはちゃんと今の政権と違って労働を良くしててみせるって言ってからでしょう。

枝野幸男演説のうまさ、カリスマ性で最後に高揚感得られちゃうんですよ。ちょうど1年前、ゼロからの出発というストーリーもあるんですよ。でももう1年経ったんだし浮かれるのはやめてちゃん労働と向き合ってよ。労働問題に関して詳しい議員さんたくさんいるじゃん。子供向けの政策、「子どもの権利条約」の理念現実化するコンセプトでめっちゃいいじゃん。それを労働でもやってよ。


余談

はてな的に熱いのは参議院比例の候補者だと思いますし、当初はそっちをしっかり見てこようと思ってたんですが、そんなことよりも労働改善に力を入れない野党のほうが断然良くないので、ここに書いた次第です。

彼女候補者に入ったのは、フェス言及されてた政治参加のジェンダー平等に関する政策の影響ありそうですが。


かい感想改善要望
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん