京都市長選は現職の門川氏が先行、福山・村山氏追う…読売情勢分析
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20200126-OYT1T50170/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%80%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E4%BD%9C
この門川氏と言う方も立憲の落選したLGBT活動家の候補を応援していたり京アニ放火事件に関して問題発言をしている様なやべー奴みたいだけど、恐らく今までの選挙の様にオタクを含めた浮動票が投票に行かなくて、終わる様な選挙だと思う。
何故なら対抗馬の方は候補自身の問題ではなく、昨今の共産に関してイメージが悪すぎるから、オタクや若年層は普通に行かない人も多いんじゃないかな?
相手の失点だけでは対抗馬に投票されず、ただ投票率が落ちるだけなのは昨今の選挙で証明されている事。
嫌な話だけどね。
オタクは票にならないと侮っていたのは野党も同じだったのだろうね。
あ、そうか、共産党の上層部が止めに入ったのは、京都市長選があるからか。
福山さんは若い世代もターゲットにしてるし、門川大作は「火事」発言で自滅してるからな。
そこでオタク層を敵に回すのは良くないという判断か。
答えとしては正しいけど、答えを出すのは遅すぎるな。— 馬の眼🐴@技能実習制度 廃絶運動なう (@ishtarist) 2020年1月26日
共産党に関して言えば、他の党と違い、世間的イメージでは党員や議員、候補自体の自由意志の割合が低く、議員や候補の主張=政党の主張と言うのが強いし、何よりそこで昨今赤十字の件やら表現規制の件やらで規制推進を謳っていた議員やら候補やらも多かったのだから、まずオタクを中心としたアニメ漫画ゲーム等の娯楽を愛する人達には信用されていない事実がある。
この点からオタクはチョロいから支持を楽に得られると思うのは間違いだよ。
何よりしばき隊以降、フェミ等のお気持ちに付き合って規制推進しているイメージがリベラル左翼全体に対して強くなっているんだしね。
オタクはチョロいだの何だの言う人も多いけど、あいつら恨みもアフリカゾウ並に覚えている様な連中だからな。
山田太郎議員にしろ荻野都議にしろ、この手のオタクに支持される人達は山田議員に至ってはそれこそ落選中でも地道に動いていたからこそ、オタクの支持が固いのであって、その場限りの態度ではまず信頼されないのはそれこそ現在香川のゲーム規制で見直され始めた民国の玉木議員のアムロコスプレの一件をみれば判る事だからね。
枝野議員や保坂議員に関しては当時動いて下さったのはありがたいけど、どちらかと言うと子供の権利の方面からおかしな事を指摘して下さっていたので、本当の意味でオタクの表現の自由を守ろうと動いたのはそれこそ山田議員が初めてじゃないかな。
国連の一件なんてそれこそ山田議員がいなかったら、本当に今のアニメや漫画等の娯楽がどうなっていたか判ったもんじゃないからね。
千葉県の衆議院選共産党候補、漫画の表現規制に賛同する【追記】同党地方議員も賛同
https://togetter.com/li/1458667
共産党はとうとうと、表現規制派の政党に仲間入れしたな。二次元規制を強く、主張する金尻カズナが出ている。最近の共産党、合意なき性行為と言い、おかしいわ。#まなざし村#非実在 pic.twitter.com/0sptdK3TJh— 表現の自由戦士@自由特殊戦団軍 (@21jyou) 2019年9月20日
話せばわかる 話せばわかるじゃないか