「サンクチュアリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンクチュアリとは

2019-11-21

anond:20191120204829

サンクチュアリというヤクザ漫画で、相手ヤクザの偉い人)が主人公に教えていないにもかかわらず、子供か孫の入学祝いを持って行った、というのがあったな。

ヤクザ稼業タッチしていない妻か娘にとっては気の利いた人であっても、子供や孫の情報を把握しておりまっせ、という警告なんだってさ。

2019-06-27

anond:20190627155606

横だが、実際デジタル産業福祉産業教育含む)の2強の世の中にパラダイムシフトになってしまった

その上で職業サンクチュアリがなくなってしまうってのは男性に気の毒

女性は色彩感覚なども高いことが医学的に知られている

男性は性欲に負け犯罪を犯すことが犯罪学的に知られている

 

昨日も高校教諭が教え子女性を殺害したやつの報道やってたな~

そのうち本当に宦官復権しそう

2019-03-14

anond:20190314224456

腐女子ほどジェンダーに囚われている人々もいないだろう。

BLという空想世界においては女性性的まなざしから逃れることができるのである

BLという名のサンクチュアリジェンダーありきのカウンターである

2018-08-24

[]ソルトアンドサンクチュアリvita

ほし3/5つ

よかったところ

アクション性が結構ある

レベルを上げたら強くなったことがわかる

マップが広くてそこそこバリエーションがある

わるかったところ

マップが広すぎるのにゲーム内でマップ確認できないから迷う

アクション前提だけどレスポンス悪いのとアクションが発生するタイミングがわからないのとで何度も落下死する

視界が悪くて足場が見えずに落下死しやすくてストレスたまる

無敵時間がないかボコられてストレスたまる

こっちが動けるはやさ以上のはやさで一気にくみついてきてふりほどけずに大ダメージうけるのがむかつく

全体的にインディーズとしてはすごいけどやっぱり荒削りでストレスたまるところのほうが多かった

それでもやってしまった中毒性がある

ソウルシリーズやったことないけどなぜかやってしまうのもわかる

すっごい手汗かいしょうがなかった

[]

水曜

朝がたに寝たら起きたの昼の4時くらい

途中声かけられて返事はしたけどねっぱなし

起きて納豆たべた

夜に会社から家までを往復

ドラッグストアよった

帰り道から少しハズれるとこにある店

かりんとう買おうか迷ったけど買わない

ごはん食べてないかすげー疲れてきつくて暑いせいで栄養ドリンクほしくなって見てたけど高かったしもうすぐ帰ると思ってかわな

チラシかいてるけど1日も商品置いてる日がないってどーゆーことだよ

さすがに生活リズムずれすぎと思って矯正しようと思って寝ないことにする

木曜

寝ないでおきてる

ひさしぶりに朝親と顔合わせた

ずっとソルトアンドサンクチュアリやってた

たまにそりてぃ馬

効率悪いレベルあげしちゃってた

昼間もずっと起きてる

ほんとは朝と夜で2回会社まで往復しようと思ったけどやらなかった

夜会から書留きてるから7-9時で再配達指定したとか言われたから早めに往復しとかないとと思って5時半ー6時半くらいで往復した

ドラッグストアよらない

会社行く途中ですげー夕立ふってきてびしょぬれになった

あつかったからちょうどよかったけど

いちおうかっぱはもってたけどあつかったしすぐやむと思って着なかった

かえってシャワー浴びてメシくってソルトアンドサンクチュアリをやったらあれよあれよとラスボス手前のボスラスボスをさくっと倒せて全クリできてしまった

そのまま8じくらいに電気つけっぱでねちゃう

まあ昨日から寝てないしなあ

そんで23時半くらいに一度おきて3時半くらいに起きた今

雪印コーヒー飲んでる

なんかおなかにいれるかなと思ったけど胃腸弱ってるしこんな起き抜けにポテチなんか食ったら絶対もたれるし腹こわしそうと思って我慢

湖池屋ってのりしおうまいっていうけど、うすしおカルビーのほうがうまい気がする

2018-08-21

[]

月曜

昼間はそりてぃばとソルトアンドサンクチュアリやってた

18:15くらいに家でて会社いって即Uターン

ドラッグストア雪印コーヒー買いたかったけど売り切れ

チラシにのってたエビピラフもおいてない

つーかチラシに乗ってるけど店に置かれてたのを一度もみたことない>エビピラフ

仕方なくセブンでなし水かった

ポテチ喰いながらなし水飲んでたらおなか壊した

なし水、想像してたよりまずい・・・

火曜

朝9時半くらいにおきて五穀雑炊インスタント納豆食べる

昼は冷凍チャーハンごはん一杯分いためて食べた

昼間やってたことは昨日といっしょ

夜は餃子

夜食べてから会社いってすぐ帰る

ドラッグストアコーヒー買えてよかった

明日台風らしいけどどうすっかなあ・・

2018-08-20

ソルトアンドサンクチュアリ

ずいぶん前に最初ボスあたりまでプレイしたけど全然倒せなかったからやめてた

また久しぶりに始めるかと思ってとりあえず攻略情報事前に調べとくかと思って調べてたら、

情報量にうんざりしてモチベがなくなってしまった

2018-07-29

ジュラシック・ワールド恐竜難民だね

ソレを保護しろ! 見殺しにするなんてとんでもない!! 人でなし!

でも隣人にはできない。聖域(サンクチュアリ)を作ってそこに保護しよう。

@makotoaida 中東などから難民家族が固まって、日本限界集落と化した村の古民家に住み、荒廃した棚田を蘇らせるーーのを地元自治体サポートするーーみたいな光景幻視されましたが、ダメなんですかね…。

まさにこれ。

2018-07-24

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その2

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その1 からの続き )

 

あそびあそばせ

 きたないゆゆ式哲学ではない)。圧倒的なキービジュアル詐欺学校女の子達がふざける日常アニメ。基本はSS

 プレスコ収録のため、声優自由すぎる演技に合わせたキャラの表情が描かれているのだけれど、もはやキャラデザなんていらなかったんやレベルの顔芸アニメになっている。プレスコで作られたギャグアニメだと「月間少女野崎くん」がとても好きで、本作も野崎くんくらいボケとツッコミの勢いがすごい。1話は第1原画がたった一人だけれど、これからどうするのだろう。それからどしたの。

 

オーバーロード

 前回の続き。1話はナザリック地下大墳墓の日常回。ずっとこれが見たかったので嬉しい。

 

ISLAND

 ど田舎ミステリーモデル伊豆諸島新島)。原作フロントウィングノベルゲーで、本作の序盤も謎が謎を呼ぶ展開になっている。Steam版が出るらしい。ゲーム原作アニメ最近たくさん新作を観たけれど、特に最近ゲームシナリオボリュームがとんでもないので、必然的アニメシナリオ消化のために早足気味になる印象がある。オカルティック・ナインかめっちゃすごかった。翻って本作は心にフォーカスを当てたストーリーになっていて、ペル5みたいに事件が起きて解決して・・・と比べるとすごくゆっくりした展開になっている。風景描写が多く、BGMも控えめだし。そして各ヒロインの心情が丁寧に描かれていてすごくかわいい。私は荒川稔久の描くヒロインがとても好きなので(狼と香辛料のホロとかまおゆう魔王とかこの美のうさみさんとか)、本作のお澄ましした感じが凄く好き。

 シナリオ面白いのは、謎を解く鍵がSFでも村に伝わる言い伝えでもなく、心因性現象かもしれないというところ。「電波女と青春男」みたいな感じ?あっちはかなり文学的作品だったけど(主人公の語りでストーリーが進行していく)。

 ヒロイン役の田村ゆかりは直近だとLOST SONGでも歌姫役をしていたけれど、何歳の役をやっても違和感がないというか、「10代のキャラが歌う歌は10代の声に聞こえる」一方で「20代キャラが歌う歌は20代の声に聞こえる」みたいな魔力があるよね。

 

ちおちゃんの通学路

 陰キャ日常アニメ。全編通学路のみを舞台にしたコメディ。あの頃のあるあるがほぼ全て詰まっている気がする。スクールカースト気にするとか、それとなく気配を消して同級生グループから姿を消すとか、めっちゃ他人を見下す友だちがいるとか、変に正義感があるとか。

 本作は海外で「バリバリ洋ゲー好きの女の子が出るアニメ」と話題になっているようで、1話でも既にアサクリ脳全開になっている。オープンワールド洋ゲーを遊ぶ→通学中、「あそこの屋根、あそこについてるパイプに手をかけながらあっちに飛び移れば屋根伝いに移動できるんじゃね?」と思い立つみたいな妄想は誰しも1度は経験したことがあると思うけれど、そういうアニメである。出てくるタイトル多種多様で、ゲーマー向けのアニメ

 家に居場所がない、かつ学校に居場所がないみたいな人にとって、通学路って案外「すべてのしがらみから開放された、短い休息の時間」みたいなところあるよね。

 

はるかなレシーブ

 沖縄ご当地アニメ沖縄行きたい。今季唯一の飯テロ枠?沖縄行きたい。タイトル主人公ペアが”はるか&かなた”なので、はるかな。☓は↑る↓か↓な↑ ◯は↓る↑か↑な↑

 ビーチバレー初心者主人公ビーチバレーを始める話で、冒頭で最強ペアとの対決が示されている通り、最終的にはガチスポ根アニメになっていく模様。でもみんなかわいい特におばあちゃんめっちゃかわいいスポ根作品だけれど、主人公が非常に鋼のメンタルを持っているので、すごく爽やかかつ後味のいいシナリオになっている。というか主人公イケメンすぎる。2話とかかっこよすぎて泣いた。ちなみに「はねバド!」を観たあと日本作を観ると遠井成美がきっつい性格の子に見えるけれど、間違いなく気のせいである。

 1話の時点では初心者視点で「ビーチバレーとは」が描かれているので、同期のスポ根アニメはねバド!」と比べると競技初心者向けのアニメになっている(競技人口の差かな)。中学時代バレー部だった身としては、「へーこういうとこバレーと違うんだ」という気付きをちょっとずつ説明していくスタイル面白い

 ビーチバレーのシーンはとても作画熱量が高い。ビーチバレー水着で行うスポーツなので、他の競技を描くアニメと比べてラインがすごくきれいな体の動きが描かれている。特に2話のジャンプサーブを打つなるみちゃんの動きとかめっちゃすごい。あと、主人公のつけている水着、柄が細かいのにちゃんと動いてて地味にすごい。

 本作の世界は男女比100:0くらいでやや女性優位の世界(おじいちゃんを除けばかめきちが唯一の雄かもしれないけど、甲羅の形がメスっぽい)なのだけれど、予想としては”水着で行われるアツい試合シーンを丁寧に描くほどエロく見える→そういう視点をできるだけ排除するため、男性には犠牲となってもらうことにした”あたりだろうか。

 あと本作は音楽めっちゃ良い。担当したのはラスマス・フェイバー特に1話冒頭の曲とか。サントラ買うかも。

 

BANANA FISH

AmazonPrimeVideo独占

 アメリカアングラ界隈を描く作品。全24話予定。すごくマッチョ世界GTAってこんな感じのゲームなのかな。主人公がひょんなことから謎の薬物を手に入れ、そこからマフィアのゴタゴタに巻き込まれていくという話なので、いろんなクソ野郎が出てくる。1話ではシンプルなシーンチェンジを多用してどんどん話が進んでいったので、かなり駆け足で原作を描く感じなのだろうか。

 アッシュエロい。非常な才気を持ちつつもどこか危うさや孤独感がある感じとか、英二との対比によって強く印象に残った。作中でもよく綺麗どころ(?)としてイジられてるのも輪をかけて高嶺の花っぽさがある。

 空気としてのアングラ感という意味では先のアニメメガロボクス」よりもずっとリアルなダーディーさがあって、時代設定をベトナム戦争からイラク戦争に変更したのも、そういう「空気」をちゃん取材するために必要なことだったのだろうと思う。インタビューによると実際に現地を取材していて、いくつかのシーンは実在する場所とのこと。一度行ってみたいな。

 他の作品と比べて、舞台性質上、人種のるつぼ感がある描写がとても印象的。気になるのは、舞台イラク戦争後なのでアラブ系差別される描写の有無。リアルではさんざん差別されてる(現在進行系)みたいなので、それを反映していくのかどうか。そもそも社会派アニメじゃないから流石に無いか

 

プラネットウィズ

 かなり可愛い絵柄の割にハードSFアニメアリスと蔵六かな?かなり骨太ヒーロー物。シリーズ構成ネームキャラクター原案 - 水上悟志とある通り、本作のために大量のネームを書いた水上先生の完全新作。

 キャラデザ・作監岩倉和憲、美術ムーンフラワー音響監督岩浪美和プロデュース松倉友二あたりはJ.C.STAFFの名作でお馴染みのスタッフなので、本作も非常に楽しみ。

 1話時点では主人公動機けが不純(食欲とか復讐とか)なのも好き。

 

ハイスコアガール

Netflix独占

 ひたすらゲーセンとかでアーケードゲームするアニメ。台バンすんな。時は、世間が動いた1991年。当時のゲーセンってアングラ学生サンクチュアリだったのね(今もそうだけど)。

 とにかくアーケードゲームオンパレードゲーム画面がちゃんリアルで稼働している筐体を使って撮影したゲーム画面。そしてガチプレイ。各ゲーム解説(ハメ技とか)も付いてるので、初見にも優しい。けど今これを見てもリアルプレイできないじゃん!

 

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

 ゲーマー脳の異世界転生。もしノゲノラがエロアニメならこれはエロアニメ

 異世界転生アニメはたくさん作られているけれど、序盤の異世界転生プロセスはずいぶん多様化していて面白い個人的に好きな異世界転生プロセスは「灰と幻想のグリムガル」「ノーゲーム・ノーライフ」あたり。本作は必要最低限の尺で必要情報を描きながらちゃんギャグとして落としているのが好き。

 とても主人公可愛い。「オーバーロード」のヒロインことアインズ様並にヒロイン力がある。序盤の展開が似てる作品の中では主人公の心の機微を丁寧かつテンポの良いギャグで描いているので、主人公がとても魅力的。

 また全体的に作画熱量が高い。すごい。

 

Back Street Girls -ゴクドルズ-

Netflix独占

 地下アイドルお仕事アニメ。ひょんなことからアイドルになった3人組が、不条理と戦いながらどんどん有名になっていくサクセスストーリーだし、実質アイドルアニメ

 ブラックユーモアSSなので、気楽に見やすい。ほぼ会話劇になっていて、動きは少ない(原画は一人だけ)。全体的に漫画タッチの絵になっているのがとても奥ゆかしい

 一人のキャラ男性声優女性声優担当しているので、「魔法少女☆俺」とはまた違うテイストの好演を観ることができる。

 

京都寺町三条ホームズ

 ヤバくない「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」。京都舞台にした、骨董屋のせがれバイトちゃん日常アニメいい最終回だった

 櫻子さんは嬉々として人骨を鑑定していたけれど、本作の清貴さんは工芸品の鑑定。作中で登場する美術品については、エンドクレジット時代考証などがなかったのでよくわからない。櫻子さんも清貴さんも、いわゆるきれいどころなのにすごく人間味があるところがグッとくる。ちなみにこっちは割とハートウォーミングな話なので、いきなり人骨を見つけちゃったり、暴漢に殺されそうになったりとかはなく(と思う)、事件の内容がとてもはんなりしている。さすが京都

 1話では基本的にお店の中だけの話だったけど、そのうち京都をぶらぶらする話もある模様。楽しみ(2話は葵祭の話)。京都といえば、清貴さんを演じる石川界人方言がまた誰かの琴線に触れるのだろうか(彼の方言指導をしているのは同じく声優で、ウマ娘ではゴールドシップ中の人こと上田瞳)。

 

ぐらんぶる

AmazonPrimeVideo独占

 きたないあまんちゅ。大学ダイビング部を舞台にした、ヤロー特有のノリ全開な部活モノ。

 全編に渡って大学特有悪乗りバカマネが繰り広げられ、非常に銀魂みがある(1話監督脚本絵コンテ高松信司)。それにしてもOPEDがとても良い。

 非常に危険なので、決してマネするのはやめましょう

 

七星のスバル

AmazonPrimeVideo独占

 VRMMO群像劇異世界の話でもなく、リアルの話でもない出来事の話。仮想現実世界の話で近いのは「.hack」とか?

 惚れた腫れたでチームの危機とか、イベントでうまく行かなくて犯人しからのチームの危機とか、概ねMMOあるある踏襲していくストーリーにわかり味が深い。加えて主人公が(1話時点では)小学生なので、より群像劇感がある。見た目が小学生じゃないからこそ感情移入やすいのだろうか。

 本作の「センス」というモチーフが好き。センス努力では超えられない壁みたいな意味合いで使われるワードで、スポ根アニメにおける才能に近いかも。でも決定的にスポ根アニメと違うのは、例えば今期の「はねバド!」「はるかなレシーブ」ではその競技に拘る理由が「楽しいから」なのに対して、本作ではゲーム=選ばれし者の遊び=ステータスとして描かれていて、誰も「楽しいから」という理由ではゲームをしていない。主人公たちが小学生時代ゲームを遊ぶ動機は「名声を上げるため」であり、そのゲームから遠ざかった主人公たちのことを考えると、本作のテーマは「自己肯定」とか「自己否定」なのかも。

 ゲーム世界作画熱量は高く(特にアクションシーン)、スタジオちゅーりっぷ美術もすごく綺麗。BGMゲーム風サウンドも相まって「ゲームやってる感」がある。

2018-03-05

anond:20180304080839

恋愛すら手に入れられないオタクたちのサンクチュアリカクヨムなろう俺登場異世界転生だろ

既に恋愛経験してたらそりゃつまらんわ

2017-12-07

anond:20171207123631

それだな、本当にそう思う。

小さい島国で生きてきた人間達は村を形成する為に嫌いな奴を排斥していくしかなかった。

異なる意見を爪弾きにして、自分達だけのサンクチュアリを創り上げる。偏見で塗れてる事に気付きもしないで大陸文化を笑うんだ。

自分が嫌ってるのはそういう島国体質だったんだな。閉鎖的で。なんか拓けた気がした

2017-10-20

カップ焼きソバのお湯で増田酢魔で湯御野場祖気やプッカ回文

カップ焼きソバ湯切りした湯で作るスープはなんか背徳感がある。

なんかやっては行けないようなことをやってるようで。

なにかの踏み込んではいけないサンクチュアリ領域のような。

でもまだ私はその道なる背徳の味を味わったことがないの。

たまにはジャンキーもの

欲したくない?

背徳感の極まった味と言えば、

やっぱりカップ焼きソバ

湯切りしたお湯で作るスープでお馴染みじゃない。

昔は湯切りするときに、

湯切りのふたが外れて、

シンクにまるごと麺が落ちちゃうことよくあったけど、

ふたのフィルム剥がしての

湯切りホール

ターボ湯切り

宇宙開発技術革新を与え惑星航行をも可能にさせたわ。

まさに人類の叡智の結晶だと思う!

そのお湯を贅沢にも

そのまま流し捨てていたと思うと、

贅の沢を極めた人ならではの行動よね。

なんてもったいないのかしら。

客人を招きもてなすとき

主人は貴重なお湯を捨ててまで

極上のカップ焼きソバ振る舞う

これは主人の客人への最高のもてなしでもあり、

客人も私のためにそこまでしてくれるなんて!と

そのカップ焼きソバを美味しく召し上がるという。

かつてないカップ焼きソバ道にも通ずる

主人と客人とのまさに「主客一体」

そして

ただカップ焼きソバを美味しくいただくだけでなく、

季節感も大切にしたおもてなしの心も楽しみたいものですね。

うふふ。


今日朝ご飯

そんな話をしていたら

美味くて太くて美味しい

カップ焼きソバが食べたくなっちゃうわよね。

でも、

朝ご飯食べた後から思い出したからまだ今度。

そんないつもの玉子とハム玉子サンド

デトックスウォーター

湯切りしたホッツウォーラーかと思わせといて、

それもなく、

普通ホワイト白湯ホッツウォーラー

ちょっと今日昆布を浮かべてみたわ。

とろろ昆布でもいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-10-02

[]2017/10/01

午前中から昼過ぎまでがんばって起きてたけど、昼飯食ってスタンドバイミーみてから15時くらいに部屋に戻ってから夜まで寝てしまった

昼飯はもやし一袋とむし焼きそば2袋をシリコンチーマーに入れて水も入れてレンチン10分して焼きそばソースと混ぜたもの

以前同じようなことやろうとしたけど、もやしの水分あるから大丈夫と思ったら焼きそばの面がごわごわにくっついたままだったから今回は反省いかして水を入れた

水につかってる部分がふやけちゃってたから途中で入れ替えたりしたほうがよかったかもだけどとりあえずそのまま焼きそばソースからめられるくらいにはほぐれてたからよかった

ダーウィンがきたはシマウマの謎だった

あのシマシマ柄の理由ツェツェバエ対策だって

でもなんであのシマシマハエ寄せ付けないのかを研究中らしい

なるほどなー

長風呂から上がって0時半

ソーダ味のポッキンキャンデー1本くってタンブラーにザビッグでもらった水を入れて2階に上がった

そんでネットしたりしてた

うPS4やるものなくなった

正確にはホライゾンとかライフ伊豆とかあるけど両方ともいまいちハマれなくてやるきにならない

買って損した

vita朧村正バグでシーン切り替えたら読み込み中おまち候みたいなの出て動かなくなるし、

そうでなくても移動かったるいしで思ったより面白くなくてがっかりした

ソルトアンドサンクチュアリもれべリングがめんどくさい

最初ボス強い

アイフォンアプリでこれっぽいのが無料であった気がするけどなんだったけなあ

あっちのほうがまだシンプルで楽しかった

みんなエスパーだよの1巻をすこし 再読して、やっぱり面白いなと思うと同時にここから後半のあの怒涛の展開にいくなんて全然おもわんよなあと思った

ニジエみてたら自分の好みの絵柄の人がたくさんいてうれしかった

関連画像みたいなところから好きな絵柄の絵→好きな作家ができるというループだった

こわいので一度抜いたらもう見るのをやめた

それでもnijieフォルダには30枚くらい保存してしまった

3時くらいまで夜更かしして電気消してさあ寝るかとうとうとしたら隣の部屋で母親ふすまをがらって開けた音がして少し目がさえてしばらく眠れなかった

ようやくと思ったら朝方まで浅い眠りでなおしてもなおしても元通りになっちゃうのを何度もなおすような賽の河原みたいな夢で月曜朝からすげーゲンナリした

2017-07-09

終わりゆくIT業界(SIer客先常駐web系)の矢面を見て

少し前、SIerやweb系でITエンジニアをしていたので、現状を少しだけ書こうと思いたった、そこで思ったのは、ここで言われてることが割と最先端で、その他のネットで言われてることはリーマンショック前後くらいの古い認識ということを嫌というほど体感しました。

ここの外で言われてるのは「特定派遣は安定している」とか「web系に脱出するべき」だとか言われてるが、現実は全く持ってそうではなく

特定派遣は来年の秋には廃止になるのは確定しているし、web系は現在もはやレッドオーシャンを通り越してブラックオーシャンと化しています。

以下に示す例を見てなお、それでもITエンジニアになりたいという気合の入った益荒男がいましたら、きっと理詰めと政治とソーシャルエンジニアリングを使ってバリバリのし上がり、ひとかどのエンジニアになれるでしょう、そうじゃない人はこんな業界はやめて、カタギで真っ当な仕事についてください、この業界より酷いのは営業職と広告系と出版系の一部くらいしかありませんから

・もはや技術なんてレベルの話じゃない

特定派遣やweb系で技術を積んで神エンジニアになるぞ!と息巻いている方たち、これから飛翔しようとしているエンジニアの卵たち、残念ですが客先常駐やら、有象無象のweb系で得られる技術なんてマトモなものはありません、精神と体力と将来を消耗するだけです。

比較的マトモなSIでも、情報系の院生クラスで(なぜそんなところに入ったのかは突っ込まないとして)、最初の数年やらされるのはテスターや部分改修のみです、下流も下流です、しかブラックです。大卒なら25~6歳、院卒なら27~8歳の時点で、あなた経験は下流が3年程度です、さてこんな状態で転職したところで、マトモなところが相手してくれると思いますか?使う言語も開発環境も全てにおいてもはや化石レベルのものばかり、オマケに給料は都内フリーターとどっこいなんてところがザラであります。

私自身異業種に身を置いていまして脱出しましたが、普通はこれくらいの年齢になると、後輩に指導をしているレベルになります、現に私が新卒の頃は、これくらいの年齢の人は出向先の子会社の新入社員を10人くらいまとめて面倒みてましたね

え?web系はどうかって?一世を風靡した最先端の自社開発!最先端の技術を常に使ってスタバマックを操って私服でゆるいノリでバリバリ仕事意識高い!なんてイメージありましたね、はい、間違ってはおりませんよ、日本語って言い方変えれば正反対の意味にもできますからねぇ

実態はweb系言語でも周回遅れのバージョンで、もはやいやがらせや拷問の類としか思えない短納期を延々繰り返し続けます、休日はチャットで呼び出し、休日も自宅で仕事、夏に友達がやれ湘南だ都内プールだと楽しむ中、部屋で一人仕事です、しか年棒制の裁量労働制なので、残業代なんてビタ一文でませんよ(しかも業績傾いたら翌日には福利厚生がなくなっていき、業績が戻ろうが上がろうが、絶対に元に戻ることはありません)

「それは仕事ができない無能だからだ」「生産性が高ければ余裕」、はいその通りです、生産性が高くて神プログラマーなら余裕で仕事終わらせられますね、じゃあもっと仕事できますよね?今度これお願いね☆とあなた方のキャパを気が付けば超えた仕事が割り振られるようになります、結果「月月火水木金金」の完成です、週休0日フルイニング出勤、驚異の月稼働時間496~500時間ですよ。名だたるブラック企業もびっくりの稼働時間ですねぇ(※最悪の例ですがこういう構造で凄まじい稼働時間になってワークライフバランスなんて存在しないというのは本当です)

web系業界でいうワークライフバランスというのは「Macbookproは恋人、Rubyは愛人、フレームワークソースコードオカズにアレできるくらいの変人」の基準でホワイトでありワークライフバランスです。マトモな脳みそと健全な性癖をした紳士淑女の皆様は決して騙されないようにしましょう。(そんな彼等でも下でいうゴッドエンジニアクラスと比べるとハタから見るとガ〇ダムかヒュッ〇バインくらいの違いにしかわかりません、ガン〇ム知らない人にとっては色違いの同じモンにしか見えない程度のレベルですし、出来る仕事範囲も似たようなもんです。もっといえばガ〇ダムなどという強いロボットではなく、陸戦型〇ンダムです、簡単にザ〇とかド〇にパンチ一発で手とか足が明後日の方向へひん向いて吹っ飛ばされてやっつけられるガ〇ダムっぽい何かといっていいレベルです。)

東京まで来て引きこもって職場と自宅の往復なんて、出来の悪いなろう小説の主人公みたいな人生ですね。勉強会になんて参加する時間ありませんよ?それを棚に上げて酸っぱい葡萄で「勉強会はなれ合いだから…」とか戯言ほざくITドカタ社畜の鏡もネットには多いですけどねぇ

もちろん普通はこれくらいの年齢になると…(以下ループ)

・何故こんなことになってしまったんだ(ウルトラマン)

端的に言えば、web系に関しては過当競争が行き過ぎた結果です、ブルーオーシャンやらレッドオーシャンなんて単語が飛び交っていた時点で、こうなることは目に見えていたのかもしれません

SIer系に関しては、なんかもういうのも呆れ果てるくらい終わってるので、その目で実際に確かめてみてください、なぁに、何事も人生経験です、3か月くらいバイト感覚で入れば勉強になるでしょう、まぁ来年の秋には特定派遣禁止になりますから、自殺志願者でもない限りはこんな業界には絶対に来ないでください、新卒でブラックだとかに当たったりいろんな理由で職歴に傷がついたスネに傷のある人間がわずかなクモの糸を取りあうために人生一発逆転を狙って食っていくための場所です、IT系ってのは

というか、会社変えればいいだろとか舐めたことを抜かす奴等もいますが、会社変えるたびに一か月無給で貯金をすり減らすような生活になるので、どう考えてもブラックなweb系自社開発にトチ狂って突撃するなんていうことや、よりにもよって「特定派遣(人売り零細中小ベンチャー)」や「IT一般派遣」で糊口をしのぐなんて、勇気と無謀をはき違えたことは絶対にやめましょう。30過ぎどころか、25やそこらでキャリア人生が完全に詰んで、恍惚の人を化します。というか、そんな境遇になれば、まず営業でもビルメンでも警備でもなんでもいいから、異業種に転職してください。その方が100倍マシですし、そうしないと、冗談抜きであなた実家ウンコ製造と酸素を二酸化炭素かえるだけの簡単なお仕事と、自宅警備員を兼ねた自称ノマドワーカー引きこもりと化すか、キャリアバキバキにされて人生を若くして完全に詰んで、自室か青〇ヶ原あたりの樹海で首をくくって、なろう小説の異世界に転生して、当地で魔法プログラミングをするようなハメになりかねません。

また、あなたが昔や今にでも、女や男をIT技術者寝取られたとかで、坊主にくけりゃ袈裟まで憎くなり、IT技術者という存在そのものに復讐したいのであれば、ここでもどこでもネット

「IT一般派遣最高!特定派遣最高!SES最高!これからの時代は一般派遣特定派遣だ!否定する奴は主語がデカい!」と喚きまくってください。間接的に人生狂わされて不幸になる人がたくさん増えますので、気は晴れるかもしれませんよ?

そもそもプログラマー・SE=ハッカーではない

歴史に名を遺すハッカーや、クラッカーラノベアニメや映画で活躍するカッコイイサイバー戦士たち、新しい戦場縦横無尽に戦う無敵の諜報兵士、誰もが憧れますね、だからといって杓子定規にSIやweb系に入るということ自体が、もうそんな存在になりたいのをドブに捨てているようなもんですのでやめましょう

例えば、FBIと下村努氏と激闘を繰り広げたケビン・ミトニック、彼はプログラマーではありません、世界を変えた天才スティーブ・ジョブス、はい、意識高い系教祖の如く奉る伝説の存在です、彼もプログラマーではありません、彼の親友ウォズの魔法使いさんも、「プログラマー」では厳密にいえばありません。

彼らはパソコンのものに詳しかったり、パソコンを使って商売をしている人たちですし、10年ちょっと前に秋〇原でシコシコとパソコンパーツやパソコンを買い付けては公安警察鬼ごっこしていた北朝鮮サイバー軍も、純粋な「プログラマー」や、ましてや「SE」なんていません。でも彼らはアメリカ軍でさえ時折競り負けるほどのITスキルを身に着けてサイバー戦争での恐怖と畏怖の代名詞になっていますね、彼らが日本で真っ当に働けば手取り20万円、残業定額使いたい放題プランで、きっと1年で発狂して、職場で幼児退行を起こしたり、精神崩壊を起こしたカミーユ・ビダンのようになって、両親親族に号泣され、いきなりティッシュを食べ始めて笑いながら失禁し、黄色い救急車で運ばれ一生社会人として働けない廃人になっているでしょう。

・現代の奴隷、ITエンジニアサンクチュアリ社内SE

そして目指す先は皆ここになります、はい、社内SEサラリーマンにしてエンジニア、IT身分階級ピラミッドにおける青い血の貴族、バラモン階級、公家、上士の出の存在、社内SEです

我らIT奴隷たちをアゴでコキ使い、最上流の仕事バリバリ働き、定時退社は当たり前、福利厚生も整い上手くいけば役員や社長からも「我が社のIT守護神〇〇くん」といわれ寵愛を受けますね、まるで出来の悪いなろう小説の主人公の無駄に高い待遇のようですね。ExcelVBAを組み、PCをキッティングし、電話口だけでWordやエクセルの使い方を教えれば、まるで肉を両面焼いたり、コインを10枚まとめて数えたりするだけで、ゴッド扱いのなろう主人公のごとき扱いを受けます、偉い人や周りの人達や美人OLたちから「すごーい!君はITに強いフレンズなんだね!」状態です、オマケに安定安定また安定、ちょっと給料が低いのが珠に傷(それでも上記のIT職種より1.5~2倍上、福利厚生を入れれば6倍はマシです)

ですが、世の中そうはいきません、00年代前半はリアルヤクザまでもがフロント企業として参戦しまくった現代日本無法地帯、IT業界でそんな貴族階級になるのなんて、これまで悪いことなんて一切したことがない真面目一辺倒の人間が、いきなり戦闘員からショッカーの首領を目指すとかいうようなもんです、普通の会社で課長くらいまで昇進するほうがまだ可能性があります。

まず、この業界、正社員なんてものは100人いたら1人くらいしかいません、え?特定派遣正社員だろって?あんなもんただの派遣ですよ、というか定義上お国が定めた立派な「派遣」です、不安定半端ないじゃないですか実際

結論、社内SEになるには比較的ブラック環境ですら、倍率30倍40倍に上ります、そんなの目指すくらいなら最初から別の業界へ転職してください。

・我々は「携帯電話である

そもそも自分は最先端の技術を常に勉強してるから心配ない!技術力があれば何でもできる!はい、なんて考えてる9割のIT技術者たちさん、残酷なことを言いますが、私やあなたたちの代わりなんていくらでもいます。(少なくともお金出して雇う人たちはそう考えています)

この日本の「IT業界」において「神クラスのIT技術者」なんてものは、OSだの新言語だの作るレベルとか、その研究開発で飯食ってる暮らすレベルのゴッドエンジニアたちだけです、彼らを黄金聖闘士とすれば、たかだかちょっとフレームワークがいじれるだの、言語やDBを複数操れるだのなんて、せいぜいスチールセイントです、青銅ですらありません(もちろん私自身もエンジニアだったので納得いかいかもしれませんが、世間一般ではそういう認識です、金払って雇う人たちの認識がこれくらいです)

そんなレベルのゴッドエンジニアたちは、客先常駐なんてしょっぱいことしてませんよ、いきなりエリート街道驀進で大活躍ですよ、我々普通のエンジニアスターリングラードで二人に1丁の銃だけ渡されて後ろから政治将校マシンガンで狙われながら敵陣地に突撃する使い捨て一兵卒、せいぜい技術力があればスコープ付きのライフル貰って足に鎖括りつけられてそこから敵に撃たれるまで狙撃し続けろとか言われる木っ端スナイパー程度です――とするなら、彼らゴッドエンジニアは、DOGDAYSというアニメ主人公並の待遇と扱いになります。ラブコメしてて道楽みたいな仕事してるだけで、英雄ですよ。好きなことなんでもやらせてもらえて、家庭も持ってリア充街道驀進してますよ。30過ぎにはもう奥さんと子供がいますよ、家のローン払ってますよ、レベル低くて最低アッパーミドルですよ。あと、上で木っ端の意識高い系web開発者などIT知らん一般人から見ればガンダ〇とヒュッケ〇イン程度の違いでしかないですが、ゴッドエンジニアはマジンカ〇ザーや真ゲッ〇ーロボ、マ〇ロスやパ〇レイバークラスです、優秀で高性能、しかもよく知らない人でも見た目一発でわかるほどの存在感(技術力)を放っています。当然、あなたがITエンジニアといえば?と我々を並べたとして、陸戦型ガン〇ムだかジ〇だかザ〇だか知らんような似たようなのにしか見えない我々木っ端のエンジニアと、彼等個性も能力も半端でなくわかりやすく凄いゴッドエンジニア、どちらが「この人がITエンジニアっぽーい!」と選ばれると思いますか?粋がったところで我々の付加価値などSIだろうがweb自社開発の意識高い系だろうが、ゴッドエンジニアと比べればその程度の物なんですよ、日本のガラパゴス井の中の蛙やって偉そうなことをユーザーに対して物申すなんて、大それたことができる身分かオメーらはよ、大したことやってねぇくせに偉そうなことほざく前に身の程を知って分際をわきまえやがれってんだプライドだけは王侯貴族並かテメーらはコラ。という話ですね。

我々は、携帯電話です、古くなったら捨てられて新しいものが買われ、壊れたら捨てられ新しいのが買われ、何か気に入らないのなら捨てられて新しいのが買われます。

皮肉ですね、かつての携帯電話開発で組み込み技術者が、アウシュビッツ収容所並の虐殺労働を受けて、枕を並べて討ち死にをして壊滅したように、我々は市場ごと消えたガラケー、web系ならスマートフォンです。

これからIT業界を目指す人は、強い人になってください、ソーシャルハッカーとして業界をのし上がっていく、現代のスパイのようにタフに生きてください、きっと人売りITの社長やweb系であれば上場させるためにイカれたブラック労働を自社内エンジニアに敷いて上場したら売り抜けてトンズラを狙おうとする上場株ヤ〇ザにでもなって、もはや存在自体が日本や社会と警察と厚生労働省の敵、公共の治安と真っ当な納税者健康ブラック労働で脅かし、日本経済にダメージを与えるまごうことなき極悪テ〇リストとかそういうレベルの悪業の塊のような技術者たちの生き血を啜る経営者になれますよ、良心がマヒした人間しかもうこの業界残ってませんから。(俺は死んでもそんなのにはなりたくないからこの業界やめましたが)

命を大事にしたい人、マトモな人、自分が悪いことをしている自覚すらない極悪人と関わりたくない人、産んでくれたご両親に申し訳ないと思う人、お天道様に対して胸を張って真っ当に生きたい善良な人であれば、決してこんな業界には来ないでください、変わりの仕事なんていくらでもあります、少なくとも300万円や500万円で殺される寸前まで奴隷労働に従事させられるようなことなんて、他の業界はいくらブラックでもありえませんので。

最期一言日本のIT業界へ

ITは未来があるが、日本のIT産業には未来なんてねーよ、IT技術者なんていくらでもいるだの、技術は重要じゃねえだのとほざくのなら、お前らは木札と和紙と筆とそろばんで事務処理でもしてろ、そして一生表へ出てくるな。以上

追記

初めてはてなに登録して書いたものの、目を離していたらブックマークが凄い勢いでついてたので驚きましたが…

web系にまだ夢見てる人たち多いので、そんな無責任な人たちに未来ある若者たちが騙されないように2016~17年までの実際に業界にいた実態はまた機会があればかくとして、社内SEに夢見すぎというのに一言

ITエンジニアくんたちね、自社で自社の社員たちとお仕事をしていろんなことをするという社内SEという生き方はね、あれこそが世間一般でいう「普通のサラリーマン」的生き方なんですよ。

別業種で普通にリーマンしてたことがある自分がいうから間違いないですよ、夢見すぎというのはほかの業種で働いたことがないから言える発想なんですよね

別に自分が物語の主人公みたいになりたいなんて、思い上がりも甚だしいことをいうつもりはありませんよ。

そもそも私は、社内SEのものも評価なんてしてませんよ?なんでたかが普通のサラリーマン生き方に回帰するのに、ブラック待遇でも倍率30倍とかイカれた競争率で職探す必要があるんですか?普通に別業種に転職した方がよっぽど楽ですよね、それ。

意識高いこというのもいいですけど、現実見ましょうよ、現実。私たちはゴッドエンジニアではありません、世界を救う勇者でも、前世は天使と悪魔の血を引く堕天使とかでもなんでもありません、日本刀擬人化したイケメンでもなけりゃ、戦艦擬人化した美少女に傅かれるような立場でも身分でも能力もないでしょ?

身も蓋もないことを言ってしまえば、本当に技術だけで日本を背負うレベルエンジニアや、技術だけで食っていけるブラック・ジャック先生やゴルゴ13クラスビジネスマンなら、増田で書いてる暇も必然性もありませんからね。彼等はオフの時筋トレしたり、医学論文読み漁ってるでしょ。

ITエンジニアなんて、365日稼働のプロ野球選手みたいなもんですよ?特にweb系みたいな属人性が強い分野なんてその傾向が顕著なわけで

プロ野球選手ですらオフシーズンは何か月もあって、その間でもトレーニング欠かさなくて、それでも現役は40歳くらいまでなのに、こんなところで上から目線で物申す人間が、技術力だ付加価値だ言ったって、全く持って説得力ありませんね。

というわけで、未来ある若者、物語の主人公のように輝きたいと思ってる若者のみなさんは、決して惑わされないようにしてくださいね。

2017-06-26

https://anond.hatelabo.jp/20170624233515

メイドゲーといえばなんだろうなあ

・かわらざきけのいちぞく

・げんむかん

・いきなりはっぴぃべる

ELYSION永遠サンクチュアリ

うーん90年だい後半以降しかしらん自分にとってはこれくらいが限界

2017-05-08

ソルトアンドサンクチュアリをはじめたが

すっげーやりづらいなこれ・・・

決定とキャンセルが逆になっていることに気づかなくて、タイトル画面からはじめることすら苦労したわ・・・

それに気づいていざ始めても、装備とかアイテムとかの管理いまいちとっつきづらい

東京エンカウントでやってたの見て面白そうだったけど、ちょっとこれは無理だわ

積んでたアマガミに戻ったらあいちゃんスカートめくってスク水見せてくれてふおおおおおおおおおおおおってなった

もうアマガミやばいねニヤニヤがとまらない

現実は考えちゃダメ

現実は考えちゃダメなんだ

現実でもこんなイベントが一覧で表示されればおれだってうまくいけるわ

会話イベントあいてが持ってる話題が噴出しの色で少しわかればそれに応じた話題ふるとかサルでもできるわ

でもあいちゃんは噴出し無職だったからなかなかヒットする話題がなくて大変だったよ

でも今期欲いべんとクリアしてスカートめくりイベントみたおかげでレンアイステートにいくためのなかよしステートあいちゃんがいってくれたからとりあえず安心したわ

さななじみのしんたにりょうこは絶望放送の印象強すぎてかわいいけどいまいちもえらんなかったからなフフッヒ

でもかべにはまってるところはよかった

いもうとはにいにかわいいねフフッヒ

あーはやくアマガミやりたいんじゃ^~

2017-03-01

[]2017/02/28

psstoreで10%割引クーポン消化がてら、5pbセールやってたかシュタゲ0車輪を買った

あとソルトアンドサンクチュアリちょっと安くなってたのと東京エンカウントでやってたのみて面白そうだったから買った

PS4もって無いんだけどね

2017-02-01

カツオラブ💖の花沢さんのことをクラスメイトが囃し立てないのは、

花沢さんがマジだから、みんなサンクチュアリ本能で察して触れてないんだよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん