「路上生活者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 路上生活者とは

2020-04-05

anond:20200405161756

そういう人のために路上生活者仕分けしてくれるよ

よかってね支援ができて

2020-01-31

過去に囚われて未来が見えない

思えばもう10年も前の話なのに、昔してしまった仕事に関する失敗やトラウマ教師にされた指導という名の暴力などの

薄暗い過去の思い出が原因で、働くことや人と交流すること、ひいては自分が良かれと思ってやることが誰かの逆鱗に触れてしまうのではないかということが怖くて仕方がない。

あの時怒られてなければ、あのときあんな失敗を続けなければ、あの時行動しておけばということばかりが山程あり、

不意に思い出すたび「全て済んでしまたことで、今の未来のない状況ではどうしようもない」ということに絶望ばかりしてしまう。

たまに将来のことを考えないと行けないときがくるが、その度今の生活を思うと孤独路上生活者になるしかないという選択肢しか出てこず、

どうせ大きな失敗をしてしまうという考えばかりがこびりつき、これから自分が成長したり改善したりしている具体的な未来が見えない。

過去も今も未来も良くはならないのだろうということばかりが離れない。

これって自分おかしいんですかね。どうしたら過去とうまく付き合い、今よりマシになれるのでしょうか

2020-01-09

anond:20200109112456

路上生活者には冬は応えるんだろうなぁ 増田なんかしてないで暖房代稼ぎにいけよ

2019-11-23

公園禁止事項が増えて子供の姿が消えた

なにしたら良いのコレ…

防犯カメラ付き》

  1. 禁煙
  2. 火気や放火厳禁
  3. 危険物持ち込み
  4. 危険人物の持ち込み
  5. 花壇制作
  6. 野菜栽培
  7. 大麻栽培
  8. スマホやガラゲーの操作や持ち込み
  9. 撮影禁止
  10. 創作ダンス禁止
  11. YouTubeニコ動など生配信
  12. VTuberなどの外道
  13. 物品搬入路上商売
  14. 搬入者への窃盗盗難
  15. ペット持込み
  16. 持ち込みした飼主の殺害禁止
  17. 自転車放置
  18. 改造自転車等進入
  19. 自動車放置侵入
  20. それら違反駐車を爆破など厳禁
  21. 宿泊
  22. 宿泊偽装した死体放置
  23. 飲食や炊事などの無許可イベント
  24. それら集会に対する私刑
  25. 遊戯スポーツ
  26. スポーツ体罰と称した傷害行為
  27. 上記の他の違法行為集会勧誘宗教活動マルチ商法、物品販売、配布等、テロ行為、その他合法勝手に思い込む行為、また路上生活者との糞尿などのホモセックス禁止

2019-10-25

[B! 災害] 路上生活者拒否も区外住民は受け入れ 台東区避難所 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012147491000.html

ずぶぬれですでにシャワー浴びている状態なんだよ

服もくせーんだよ。そのうえで防災備蓄としてさらホームレス用の着替えも用意するのか

それとも差別的隔離施策肯定するのか

2019-10-15

[]2019年10月14日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00497152146.035
0124127353.032
02214803228.768
031265754.829.5
04182443135.757.5
0513122694.367
061268957.435.5
07218606409.844
08377191194.437
099312602135.533
107712968168.435
11728648120.141
1293574961.836
132361460061.928
14187987752.828
151591500894.443
16140892763.843.5
1793561160.339
18839560115.227
1912414161114.235.5
201251158692.731
219017985199.845
229318523199.246
2310713429125.550
1日1979213274107.837

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

しこめ(7), 醜女(48), 避難所(67), 路上生活者(3), 流量(3), 治水(7), 武蔵小杉(21), スーパー堤防(5), 冠水(3), 代官山(3), フォワード(3), ホームレス(90), 災害(37), 避難(21), ラグビー(15), 再婚(12), 都民(11), 台風(46), ジョーカー(8), 住民(14), ペット(16), 自治体(14), 行政(17), 川(8), 民度(8), 試合(9), 理系(11), 上級国民(9), 住ん(30), 風呂(23), 土地(10), 休日(12), 実家(26), 喜ん(9), うんこ(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■お前らがなんと言おうが、ニコニコ動画のほうがYoutubeより面白かった /20191014095426(13), ■ /20191013200451(10), ■先週はてなー「人を馬鹿にする笑いはよくない」今はてなー「タワマンwwwざまぁwww」 /20191014114520(10), ■日本避難所っていつまでも変わらないけどなんでなんだろう /20191014132520(7), ■母親再婚相手とうまくやれない /20191014142810(7), ■指切拳万して約束破ったのに針千本飲まされなかった /20191013232830(7), (タイトル不明) /20191014122216(6), ■自分は何もしないけどホームレス救えとか言ってるクズ聞け /20191014134058(6), ■国土強靱化いつやるの?今でしょう! /20191014111057(6), ■逆に民度が高いコンテンツって何があるの? /20191014125240(6), ■ラーメン食べるときに箸2本以上使う人 /20191014195907(5), ■ラグビーW杯 10月13日第4試合 日本 vs スコットランド レビュー /20191014075520(5), ■俺にはなにもない /20191014103021(5), ■すぐ気にくわない友人 /20191014111534(5), ■ペットOK避難所かぁ…。 /20191014142038(5), ■家賃1万以上減るなら風呂なしにした方がいい /20191014145817(5), ■人を褒めると「馬鹿にしてるでしょ」って言われるのがつらい /20191014152128(5), ■休日に落ち着いて本が読みたい /20191014171212(5), ■テレビ食べ物を粗末にしてる映像で怒る人 /20191014172202(5), ■台風情報が大げさ過ぎる /20191013134213(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6687549(1579)

2019-10-14

台東区擁護する連中は人倫に悖る

暴風の中避難所から追い出すという行為は、最悪の場合人を死に至らしめるものである

路上生活者がしがみつこうとした避難所という舟板に、先にしがみついていたのは人命ではなく一晩の快適さでしかない。

たった一晩快適に暮らせるかどうかと、人命とを比べて前者を選べる人間には恐怖を禁じ得ない

路上生活者匂い

5年ほど前に半年くらい路上生活してた。

路上生活者っても色々居るけど、オレの知る限りでは冬場で一日おき2日おきに入浴してる人がほとんどだった。

銭湯とかサウナ以外にも教会とか支援施設無料風呂に入れたりするので一ヶ月入浴できないなんてことはない。

そもそもゴミのような匂いのしているホームレスが居るとほかの連中から無理矢理にでも風呂に入るように厳しく云われる。

なぜならただ単に路上生活者が居るだけなら大めに見てくれていた行政も、廻りの住民から臭いという苦情が来ると排除してくるからだ。

それでもヤバい匂いがする人は生活保護法で酒浸りだとか何かしら頭の病気障害かで風呂という概念が無くなったりしてると思う

ジョン・増田レノン「実際に避難所路上生活者が来たらどうなると思う」

想像してご覧

超絶悪臭を撒き散らして知らん顔している奴らを

ルールを破りまくりながら平気で過ごしていく奴らを

路上生活をしてはいけないと決まっているのにしているようなモラルハザードと一緒に暮らすことになった被災者ストレス

遂に限界が来て追い出す追い出さないで入れる前以上の混乱が起きるさまを

最初から入れるべきなんかじゃなかったと後悔する時になって気づく

思い出して欲しい

ホームレスそもそもルール無用アウトローであることを

相手ヤクザ不法入国者同類人種であるってことを決して忘れちゃいけない

甘い顔をして何かを渡せば当然のように全てを吸い上げられてしまうよ

皆で決めたルールに従わないことを当たり前と思うようになった連中に気を許しちゃいけない

2018-10-09

ある経営者懺悔(再送)

anond:20181009004125

雇用していた派遣社員の一人を、路上生活者の中に見たという話を、昨日開催した慰労のBBQ社員から聞いて激しく動揺している。

民主党政権下の円高工場への受注もままならなくなり、やむなく社員を切る事にしたうちの一人であるらしい。

内部留保は持っていたので、全てを捨てれば派遣で来てもらっていた人にも猶予は与えられたかもしれないが、他の社員や私の家族生活を守る為に、内部留保については事業の立て直しに使いたいと考えていた。派遣契約社員であれば会社にはノーダメージで切れるという都合のいい考えはあった。彼らの首を切った事も、超円高、超低株価時代経営健全に保てなかった事も、経営である私の責はまぬがれない思っている。

内部留保や私財、かき集めた資金による投資も尽き、いよいよという時に自民党政権になり株価上昇、円安と共に受注も増加し始め、投資していた新規事業も回り始めて経営は立て直すことが出来た。民主党政権下で、会社資産だけでなく、私の私財の殆ど社員給与事業への投資に消えたのだけど、この好況下でそれも取り戻せたように思う。

件のホームレス社員だが、今になって工場への就業を誘うのはどうかと考えつつも、失礼になりはしないか?との不安もある。自分人生どん底に落とした相手の情けなど、欲しくもないのではないかという思いもある。弊社で働いて貰えれば、それが一番の罪滅ぼしになると思うのだが、今は好景気会社も順調ではあるけど、再びあの悪夢しか言えない時代が訪れるかもしれない。その時が来れば、再びいくらかの社員を切らなければならない時が来るかもしれない。その時になって、再び解雇を言い渡すのはあまりにも酷い話だ。彼が自立して他の企業就職するまでの数年間だけ雇用するという体で支援できれば一番ではあるかもしれないが、どうだろうな。

私がこの手でどん底に落とした社員たちには、知ってしまたからには出来る範囲で何かをしたいと思っている。でも、未来の事は本当に分からないのだ。ここ1年ほど続いていた森友、加計両学園問題は、そのものよりも再び民主党政権誕生して地獄に落とされるのではないか?という怖さで、揺れ動く世論に恐れを抱きつつ見ていた。世論と言うのは本当に恐ろしい。

ある経営者懺悔(再送)

anond:20181008151605

はいキャッシュキャッシュ

雇用していた派遣社員の一人を、路上生活者の中に見たという話を、昨日開催した慰労のBBQ社員から聞いて激しく動揺している。

民主党政権下の円高工場への受注もままならなくなり、やむなく社員を切る事にしたうちの一人であるらしい。

内部留保は持っていたので、全てを捨てれば派遣で来てもらっていた人にも猶予は与えられたかもしれないが、他の社員や私の家族生活を守る為に、内部留保については事業の立て直しに使いたいと考えていた。派遣契約社員であれば会社にはノーダメージで切れるという都合のいい考えはあった。彼らの首を切った事も、超円高、超低株価時代経営健全に保てなかった事も、経営である私の責はまぬがれない思っている。

内部留保や私財、かき集めた資金による投資も尽き、いよいよという時に自民党政権になり株価上昇、円安と共に受注も増加し始め、投資していた新規事業も回り始めて経営は立て直すことが出来た。民主党政権下で、会社資産だけでなく、私の私財の殆ど社員給与事業への投資に消えたのだけど、この好況下でそれも取り戻せたように思う。

件のホームレス社員だが、今になって工場への就業を誘うのはどうかと考えつつも、失礼になりはしないか?との不安もある。自分人生どん底に落とした相手の情けなど、欲しくもないのではないかという思いもある。弊社で働いて貰えれば、それが一番の罪滅ぼしになると思うのだが、今は好景気会社も順調ではあるけど、再びあの悪夢しか言えない時代が訪れるかもしれない。その時が来れば、再びいくらかの社員を切らなければならない時が来るかもしれない。その時になって、再び解雇を言い渡すのはあまりにも酷い話だ。彼が自立して他の企業就職するまでの数年間だけ雇用するという体で支援できれば一番ではあるかもしれないが、どうだろうな。

私がこの手でどん底に落とした社員たちには、知ってしまたからには出来る範囲で何かをしたいと思っている。でも、未来の事は本当に分からないのだ。ここ1年ほど続いていた森友、加計両学園問題は、そのものよりも再び民主党政権誕生して地獄に落とされるのではないか?という怖さで、揺れ動く世論に恐れを抱きつつ見ていた。世論と言うのは本当に恐ろしい。

2018-10-08

anond:20181008151605

気にする必要ある?

あなた会社が切った=その派遣路上生活者になったわけじゃないでしょ

派遣は切りやすい切られやすいけどそれは流動性の高さが売りだから本来次にも行きやすいはずで

次にも行けず路上生活者になったのならそれはその派遣能力問題しかない

全てを守ることは出来ないんだから優先順位が低いものは法と常識範囲で切り捨てるのは当然のことでしょ

派遣を切り捨てることで正社員を守った堅牢したこと本来評価されることだから

単におもしろおかし人生を弄んだろって切ったなら、しねばいいと思うけど違うんでしょ?

2018-08-27

マックを食べると、120バーツ=380円くらいする。

タイ人女子学生それを普通に買うのに、白人が好き好んで、より安い物を買い求め、食事を取っていくのを見ると、なぜか辛くなる。

少し通りを出れば、オッさんが一日中同じ場所道路に座っている、スラムとはいえ、いざ格差というものに直面してしまうと、切ないものだ。

かに日々、勤勉な人たちが富を得ていくのはいいとは思う。しかし、いかにも貧しい路上生活者たちがいるのにそのままというのはやはり違和感を感じてしまう。

もちろん、本人の努力不足で自己責任と言い切ることができるし、好き好んでやっているのかもしれない、そういう人にも寛容ということだけなのかもしれない。そういう社会なんだろう。

実際のタイがどうかはわからないのだが、少なくとも日本はそういった社会ではない。ホームレスはいるが、あってはならないという認識がある。

仕事がないのだろうか。確かに食べ物行商タクシーは多すぎる。これは年収も低いだろうなと。しか若い人まで。仕事にこだわりがないとは聞くけど、いかにも金持ってなさそうなおっさんやおばさんを見て、将来を憂えないのだろうか。

日本人手不足だというのにな。不衛生になりやすく、どうでも良くなってしまうような気候も影響しているのかもしれないが、常夏なら寧ろ、管理やすそうな気もするけどね。

ただ、国民性は温厚で大変よろしいと思う。詐欺も少なく、大半の人は親切だ。寺院王室モニュメントに近づくと自然と手を合わせるその様は美徳だと思う。感謝だとか、尊敬だとか、しばしば、日常生活から遠ざかりがちな温かい心を取り戻せる。彼らが手を合わせる姿はそうした心を大切にしていることを覗かせてくれる。

民族国家ならではなのかもしれないが、こうした国民統合象徴を愛する行為はその国民が愛を感じやすくさせる効果があると思う。

民族というアイデンティティを消耗するのではなく、敬意を払うことで、ほんの少し、人は幸せを噛みしめるようになれるのだろう。反対意見もたくさんあるだろうから、心の中だけに留めることになってしまうだろうが、こうした、チャンスはフルに味わさせてし、幸せに生きたいものだと、私は思う。

2018-02-26

anond:20180226105115

路上生活者に男が多いのは女に比べて性犯罪に合う確率が低いからだろ

身内や現実からの逃避で路上生活してるやつは居る

2017-09-02

日本には貧しい人を助ける人しかいない

いわゆる絶対的貧困を助けるつもりの人しかいない気がする。

医療機関に繋げる人や、路上生活者へのボランティアはまあ多い。

でも、「アルバイトで食ってるけど、もっと豊かになりたいので助けて」と言っても絶対に助けてくれない。

なので、「非正規不安定で食っていくことができない(でもカロリー摂取できる)」と言い換えなきゃならない。

こうしないと助けてくれないから。

それに、助ける人は自分より豊かになるかもしれないようには助けない。ボランティアに参加してる人を見てるとそう思う。

日本には就職におけるコネのような助けは、必要な人には存在しない。

2016-12-14

ホームレス排除コメントしている奴らはみんな偽善者

http://togetter.com/li/1058947

これ。ここでコメントしている奴らは、みんな偽善者。何も知らない。

自分は、既に数年、週に一度路上生活者(ホームレスって言葉が好きじゃない)の支援活動をしている。といっても、二三時間のお手伝いといったところ。

まず、最初に言っておくと、役所特に都内区役所排除傾向があるのは確か。都庁そばの新宿中央公園は、少し前まで夜中に眠れたけど、今はダメになっている。ベンチに寝ていると、警備員が注意しに来るのも日常茶飯事。それも、普通の身なりの人が寝ていると何も言わないのに、ホームレス風の人は狙い撃ち。椅子を減らし、そこで挙げられたような寝にくい仕切りの椅子を増やしているのも確か。オリンピックに向けて路上生活者排除傾向は確実にある。

公平を期して言うと、一方で役所路上生活者向けの生活支援をしているのもある。実際に役所委託先になっている施設に行くと、都庁職員なる人が「家とかを世話するので、介護仕事しませんか」と声をかけてくる(怪しいのも多いので、声をかけるてくるのは注意する必要があるけど、これはちゃんとした話)。でも、成果が上がっているとはいいがたい。生活保護も、入れららた先の施設の利用費が高額で、月に3万程度しか余裕がないらしい。これじゃ、社会復帰も無理。

で、実際の路上生活者はどんなのかというと、鈍くて、不器用で、それでいてプライドの高い、使いにくいやつばかり。中には、とても実直でまっとうな人もいるけど、全体では少数。身なりは汚いし、頭のイカレたやつも多い。人の話なんてまるで聞いてないだろといううやつがたくさん。支援で食料とか衣服を渡しても、「あんがと」の一言があればいいほう。公園に住んでいる奴の中には、公園職員とけんか腰にやっている奴もいる。てめえは勝手公園に住んでいるだけのくせに。

役所や近隣住民が彼らを排除したいと考えるのも、よく理解できる。

でも、一番忘れられているのは、「彼らは目の前で生きている」という現実。彼らに選挙権他、ほとんどの権利行使できない。だって家がないから、彼らはそこに存在しないことになっている。身分証明書だってなくしている奴もいる。こうなると、彼らは政治的には「存在していない」。だけど、彼らは目の前で「生きている」。地にはいつくばって生きている。

支援なんて、週に数時間。だけど、彼らは24時間365日ホームレス。このギャップは大きい。ましてや、「こんなことは人権侵害ザマス」なんて、高い飯食いながらコメントしているなんて、ちゃんちゃらおかしい。ほとんどギャグ。本当に意見言いたかったら、現場来いよ。そこで彼らの持つ「どうしようもなさ」をもっと身に染みて感じろ。いやでも生きている彼らをちゃんと受け止めろ。

自分は、「ホームレスのいない社会」も結構だけど、「ホームレスでも生きていける社会」のほうがもっとまっとうだと思っている。落ちこぼれる奴なんて、いつだって出てくるんだから。それらとうまく付き合って、やっていける社会のほうが、よっぽど健全だよ。


いろいろコメントありがとう

あえて書かなかったけど、実は元「当事者」です。つっても、春から夏にかけての数か月。冬の厳しい時期を知りません。いろいろあって、今はネット環境を維持できるくらいの生活はしています

から、「お前ら現実わかってない」とちゃんと言える。ただ、みんなに「ホームレスになれ」と言うつもりはないし、だから現場に来い」というくらいにとどまっている。でも、公園の冷たい土の上で椅子をどこかから持ってきて会話していると、とてもつらくなる。「雨降ったらどうするんだろう」という思いでいっぱいになる。逃げ場を探すだけでも大変だった。

から、「もしホームレスが家の前に来たらどうするか」といえば、「シャワーくらい貸してやる。余裕があれば下着くらい買ってやる」といえる。でも、それをしないのは、どこかの時点で「出て行ってくれ」と言わざるを得ないから。そう言われるのがつらいのはわかっている。支援をするなら、十分動ける集団でやるのが正しい。個人で頑張っちゃダメ

「彼らがなぜホームレスになるのか」といえば、ひとえに「性格」。人と仲良くなれないし、意地張りすぎ。きれいな妥協点を知らないし、不器用路上不快な目にも合っているから、ますます人間不信も強くなる。普段そばにいる奴だって、いつ何するかわからいから、気も抜けない。

まあ、だから、変にホームレス迫害せずに、どうやって共存できるかを考えてよ。高みの見物もいいけどさ。

2015-07-20

東京大学差別総本山である

1.現代日本の最も深刻な差別は、能力による差別である

生活保護受給者、障害者路上生活者、多くの貧困者。彼らは皆、現代社会における「能力による差別」の犠牲者である能力による差別正当化されている日本において、能力の低い者は、自分生活を成り立たせるための稼ぎを得ることすら難しい。

2.再配分政策が進まないのは、能力による差別を無条件で肯定しているかである

富める者から富を奪取し、貧しい者に配る再配分政策は、富の偏在が主に能力の高低によって決まる以上、能力のある者から能力のない者への富の移行である能力による差別を無条件に肯定している社会通念がある限り、再配分政策は進まない。能力の高い者が富むのは当然だと皆考えているから。

3.大学障害者排除することで成り立っている。

大学能力による選抜を行う機関である一般的大学だと、知的能力によって選抜するし、美術大学音楽大学においては、美術音楽技能体育大学では運動能力によって選抜を行う。本質的大学という制度は、知的障害者排除することでなりたっている。これは知的障害者への差別に他ならない。(同様に、美術大学視覚障害者を、音楽大学聴覚障害者を、体育大学身体障害者差別的排除している。)

4.障害者差別とは能力についての差別である

そもそも障害者差別とは、その本質において、能力についての差別である。足がない、目が見えないなどの身体の障害は、健康な者と比べて、身体における能力の欠如を意味する。知的障害者場合知的能力の低さが問題であり、精神を病む者についても、それによって出来ないことが増える。能力による差別肯定している限り、障害者への差別肯定され続ける。

5.東京大学差別総本山である

大学能力による差別助長する制度である限り、能力を持たない者への差別も強化されていく。東京大学能力の高い者にさらなる成功約束する機関であり、能力による差別総本山である東京大学解体し、能力による差別肯定する社会をこそ変えでゆかなければ、社会から不幸はなくならない。能力による差別、今まで当たり前だとされてきたからこそ、疑おうではないか。

2015-07-17

そもそも戦争する代わりに不戦で死ななければいいという考え方を絶対視していることに疑問を感じる

例えば戦争をせずに無血開城しても全員処刑されたなんていう話は中世では全く珍しくもない。

次に代わる支配者がどんな理不尽要求を突き付けてきても

その交渉のテーブルに座って発言する権利自分から手放したのだから文句の言いようがない。

確かに先の大戦では大敗国民大勢死んだ、それは事実だろう。

だが勝てもしない戦いに踏み切らなかったとしても大勢人間経済的問題で苦しんだことであろうことも事実だ。

要は戦争をしないからといって今ここで受けられている恩恵10年後20年後決して保障されるわけではないということをよく理解してほしい。

国民1億が路上生活者サービス過労者の派遣労働者になっても戦争しなかったから死ななかったと自分の子供や孫に誇れるだろうか?

戦争する、しない、どちらも今後の生活を劇的に変えてくることをよく理解して選択しないといけない。

もちろん現状維持できるならそれに越したことはないが、もうその段階ではなくなっているからこうして選択を迫られている。

その問題直視しないのは自由だが、ろくな解決策も提示せずただ反対すれば生活保障されると思っているのだとしたら今すぐ止めてもらいたい。

2014-12-12

介護事業未来はない

一般に老人が増えているし、障害者向けのサポートも強化される方向にあって、ここ数年、老人介護障害者介護に注目が集まっているけど、はっきり言って、ここに未来はない。ただ、大口叩いておいてなんだけど、訪問介護についての経験しかないので、その点の偏見は先に述べておく。

そもそも介護事業の主な収入は何かといえば、給付金だ。介護を受けるような人は収入が少なく、過去行政がやっていた事業を外出しにしたものなので、お金行政が出して、実際の利用者負担は一割に抑えられている。ところが、この仕事の一時間あたりの金額は、行政が決めている(都道府県レベル)。どんなに大変な作業だろうが、その時間あたりの事業所収入は、既に決まっていて、それを変更することができない。また、利用者の利用スケジュールも事前に厳密に決められ、これを変更するには、緊急事態でもない限り、関係者(老人介護であればケアマネージャー)の話し合いを通すことになる。

ということは、要するに、いくら働いても、単なる時間給以上の収入存在しないということだ。また、価格も決まっているので、事業所主体的に手厚いサービスを作って高額に販売したり、その反対に低額なサービスを作るといった、自主的事業開発はできない。一応保険サービスというのも設定可能だけど、介護を受けるような人に、そんな余裕なんてない。そして、従事者も、その時間給で給与が支払われることが多い。結局どんなベテランも、アルバイト以上の仕事なんて、できやしない。

また、仕事内容も条例(? 法律?)で決まっている。基本的給付を受ける人の対してのみサービスが行われ、例えば家族の代わりになるようなことはできない(障害者子供がいる場合などは例外のよう)。そして、実際にやることといえば、その人の生活支援することだけで、それ以外はない。どこへ言ってもやることは変わらない(人によっては「個別に全く違う」という人がいるけど、それは定義抽象化ができてないだけ)。

そして、更に困ったことに、行政による路上生活者などの再就業先として、介護が推進されていることだ。介護従事者の待遇改善がずっと叫ばれているけど、こうした安い人材が後からから供給されるようでは、とてもじゃないけど、今後とも安い仕事であることは変わらない。そのために、離職率がとても高い。

こうした事業領域未来を感じる人がいるとすれば、それは単なる間抜けか、世界を変える大物だけだ。どんなに頑張っても、まずは法律が変わらないと何も自主的仕事はできないし、事業性格上、あまり差別化もしにくい。ほぼ毎日利用することもあって、地域的なつながりの強いところ(つまり利用者の自宅の近く)からしか選べないし、一度選ぶと数年続けるので、利用者間の流動性も低い。レストランみたいに、今日はこっち、あしたはあっち、ということが起きない。なので、事業者間の競争も少ない。一方で給付金による収入が見込めるので、小さな事務所でも始めやすく、そのおかげで零細も多い。

こういう業界若者を費やすなんて、とてもじゃないけど勧められない。また、仕事性格上、十分な世間知のある40代以上が望ましい。そうじゃないと様々な問題対処ができない。

もしそれでも介護未来を見たいという人がいたら、医療方面にいくか、機器の開発をするしかない。車いすとか、松葉杖とか、サポート器具には改良の余地がある。建築に関連して、家屋の設計もありだろう(ただし、一般の「リフォーム」は単なる建築労働者なので、NG)。

から、もし学生とかで介護をするとか言う奴がいたら、頬をひっぱたいてでも止めろ。これだったら、まだブラックITのほうがましだ。

2014-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20140820052025

幸せになれるかどうか、という話だと思うが、目の前の出来事に対して、感情としてどう感じるか、という反応については、それはすべて自己責任

お天気が良いだけで十分に幸せを感じられる人もいれば、1億円手に持っても十分な幸せを感じない人も居るということ。

もっと直接的に言えば、脳みそ幸せホルモンセロトニンを届けることが出来るかどうか、それだけが幸せか否かを左右する。

路上生活者でも、セロトニン、どばどば出てれば、幸せを感じることができる。

人間って結局電気信号ホルモンコントロールされているコンピューターのような存在しかないのだわ。

2014-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20140524154841

逆にお前は過去時代ならお前と同じレベル人間がどの程度にいたか予測できるか?

お前と同じレベル人間は、100年前には今、上野にいる路上生活者以下の生活をしていたんだぞ?

2014-01-25

ホームレス炊き出しに行ってみた

炊き出し経験について以下にまとめたいと思います

タイトルナントカ生放送意識した結果、まるで数日前とかに初参加したかのような響きになってしまいましたが、何年間でのできごとです。(・∀・)

並ぶ側…ではなく主催側を経験しました。

きっか

幼い頃から郊外に住んでいる自分は、ホームレスなんて全然身近な存在ではなく、

ダンボールで寝てる人、ビニールシートのおうちは、たまに親に連れられ都市部に出てきたときにだけ目にしていました。

親に見ちゃだめと言われて手を引かれるため、すました顔で通り過ぎるようにはしていましたが、心の中では興味津々、見ちゃだめなんて言われたらもうより関心が…

そして小学6年生になった私はある日、駅ビルオムそばを買ったのですが(唐突

それが思ったより口に合わなかったため半分くらいを残して駅のゴミ箱に捨てたということがありました。

すると…しばらくして知らないおばさんがゴミ箱を物色し始め、私のオムそばやその他の食べ物ゴミを持ち去ったのでした…

自分のきたない食べ残しを持って行かれた…それはそれは子供ながらにショックな出来事でした。

そんな物を食べないと暮らしていけない人がいるということへの実感も湧きましたが、正直、自分食べ残しを人に食べられるという生理的嫌悪感が大きかったです。

その感情を払拭するため、小学生の私が行ったことは、路上で寝ている人に、コンビニおにぎりを配るという妄想でした。小学生らしい意味不明さです。

それはもちろん妄想に留まり、私の第一次ホームレスへの関心期は終了したのですが、時を経て人生モラトリアム突入したときたまたまボランティア募集のビラに巡り合い、珍しい物見たさもあって

炊き出しに参加してみようと思い立ったのでした。

現場の状況と第一印象 

NPO法人主催、週1で公園にて実施。(公園使用の許可は得ている。)

・200人前後の人が食べに来る。9割8分が男性で年配者が多い。(小学生経済力ではコンビニおにぎりを行き渡らせるのは無理だったと改めて感じた。)

若者は目立つため、列に並びにくいかも知れない。

・配るのはカレーライス福神漬け。容器は使い捨てではない給食風のお皿。

調理組と配膳組に分かれている。お昼に調理組が作ったカレーを、夜に配膳組が搬出して公園盛る。(私はいつも後者。)

食品に対しての衛生管理は頑張っている。三角巾マスク手袋の装備と消毒液が必ず準備されている。

ホームレスホームレスに見えない。ぼろぼろでロン毛の異臭を放つホームレスらしきホームレスというのはほんのひと握りで、小奇麗な服装をしているし、ひどい臭いもしない。

主催者が「憲法第9条を守ろう」って背中に書いてあるジャンパーを着ている。(なんかいるよねそういう人たち。うん、たしか憲法9条大事だね。)

・ただのNPO法人運営かと思ったらキリスト教関係者がやっていた。キリスト教NPO法人だった。しかし、聖職者信仰者がボランティアをしている事実だけで、現場宗教色は一切なし。

ボランティアも残ったカレーが食べれる。炊き出しが終わったあとにボランティアのみんなで食べた。(ホームレスと同じ食器だったから本当はいやだtt…)

・立つ鳥跡を濁さず。公園を借り続けるためにも現場ゴミ拾いには徹底している。

てんやわんや場所を借りる時間が定まっているのか、単に現場の人がせっかちなのか、準備から片付けまでがとても慌ただしい。(理由は今も不明。)

・行き当たりばったり。主催者による事前説明やミーティングなどの、本来組織機能する上で執り行われるべきやりとりがされない。目が合った人同士などでの軽い自己紹介などはあれど、

全体的な挨拶などもないために誰がどういう立場ボランティアに参加しているのか判断できない。その日に何か変更がある場合は、配膳開始直前などの慌ただしい中で伝達され、

初心者は、わからない点どころか行う作業の一から十までを経験者に聞かなければならない。

不便だと思うのですが、何らかの意図があるのでしょうか。(問いかけ)

参加するうちにだんだん見えてきたこと、知ったこと 

・並ぶのはホームレスだけじゃない。無料洗濯や入浴できる施設や理容サービス存在していて、これが小奇麗なホームレスのたち真相だが、列の中には普通に家のある生活保護年金受給者も多い。

その結果、受給日前の月末にかけて列が長くなり、配膳数は1.2~1.5倍になる。

なぜ彼らはその取り分で生活できないかは謎であるアルコールギャンブルに使い果たしてしまうのも一つの理由でしょうが、慎ましく生活していても足りていないのでしょうか。わかりません。

また、高齢者にとっての病院みたいに一つの社交場として実際そんなに困ってないのに遊びに来ている人もいるかと思われます(笑)

・並ぶ人の中には、身体的、知的精神的に問題ある人が多い。声をかけてもうまく意思疎通ができない人が多い。

識字率100%ではない。掲示物や配布されるお便りなどの全文がひらがな表記だったり全ての漢字にルビが打ってあったりする。

空気的に身の上話は聞きにくい。彼らが今に至った経緯は貧困問題を理解する上で貴重な情報ですが現場が明るい雰囲気のために深刻な事情踏み込むのは難しい。

・年配ゆえに少食な人がいる。わざわざ並んでたったそれだけでいいの、、、ってなる。

・ご飯をもらう側の人がボランティアを手伝ってくれる(笑)。多分本人が勝手にやってるんだけど並ぶ人の中にご飯を食べる傍ら車の荷物を運び出したりなど積極的に働かれる方がいます

働いて飯を得る。社会構造の縮図ですね。

・使った食器は公園水道で各自が洗う。

食器洗って返すまでが炊き出しで、食べ終わったお皿は公園水道で汚れを落としてから返却します。カレー配りに専念していると、こういった周りの状況をすぐに知ることができませんでした。

・後始末の方法が汚い。

残飯処理や公園内の清掃時などに、若干ですが素手で汚物に触れなければならないタイミングがあります。触ったあとに手を消毒できるのであれば良いのですが、そのような環境は用意されていません。

いつもその作業を行っている方は気にしないのか効率を求めて割り切っているのかわかりませんが、私は基本違う作業に徹します。

食品に対しての衛生管理は頑張っている。その2。一度でも外に運び出した食器類は、未使用でも全て洗う。

・お鍋に残ったカレー冷凍して次の週に使う。

・年間の予算は約400万円。

・一番近くの路上生活者は並ばない。長く参加している間にだんだん常連さんなどの顔を覚えていくわけですが、なんとその中に、その公園周辺の路上に住まう方々の姿がないことに気づきました。スッテーン。

おうちを訪問してお話を聞くと、彼らは何らかの形で収入を得ており、「炊き出し福祉のお世話にはならない」という強い自立心が養われているようでした。

中には安定した収入貯金もあるにもかかわらず路上生活している方も…。……。なぜ炊き出し必要としない人ばかりがそこに集結しているのかはわかりませんが、いつも列に並ぶ人々は

みんな遠方からやって来ていたのでした。

主催者がコミュ障…。主催者は、組織を束ねることができていることが驚きの器の持ち主。おそらくある一つの思想の下に人が集まってことが運ばれている。

・大半のボランティア郊外出身。やはり同じ界隈に住んでいる都市部人間は彼らの存在うんざりしている模様。

主催者が「脱原発」も掲げている。最初憲法9条という言葉を見たときにいろいろ気づくべきでした。

炊き出しに直接関係ないイベント…。主催からフェミニズム的な会合へ半強制的に参加を求められる。ターゲットにされています。私が社会人ではないため、暇だと思われてるんでしょうか。

無償労働に対して直接感謝や労いの言葉は貰えない。例えば幼稚園病院なんかへのボランティアではそこにいる方々から何かお言葉が頂けたりするが、

この現場ではそれがほとんどないと言える。周りの大人もみんなボランティアの括りで参加しているため、みんなが同じ立場であるからでしょうか。

並ぶ人たちにはそんな気配りはないし(笑)、もしかしたらお金をもらってやっていると思われているかもしれない。

そのためやり甲斐はその場では見つからないかもしれない。震災被災地でのボランティアも一部はそんな感じみたいですね。

「気持ち」というささやかな見返りすら求められない究極のボランティアである

エピソード 

カレーをもとめて数…里。食べ物を求めてすごく遠くから来たという方がいらっしゃいました。ずっと歩いていたため、真冬にもかかわらず全く寒さを感じないと言っていた。

・育たない自立心。「ただボタンを押すだけ」のような単純な操作をお願いされることがあり、たとえ押し方やどのボタンを押せばいいかを伝えても学習しようとしない。

彼らの場合、決して能力がないわけではないと思われるが…これが炊き出しには並ばない意識高い(笑)ホームレスとの違いでもあるのかなと思ったりする。


ホームレス炊き出しに行ってみて



最終的にこの組織への参加によって私が学んだこと、それは、

共〇的思想本質でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はい、まず日本での炊き出しというシステムが主に人権第一の共〇主義の思想から成り立っていることがわかりました!

何せ、こういった主義主張の下に生きている人々との出会いは初めてで、彼らもそれを強く表に出すわけではないので気づくのにとても時間がかかりました。

私の関わった団体は宗教社会的思想を融合させた団体でした。

そして、調べてみると私の住んでいる地域では他にも様々な団体が炊き出しを行っているのですが、ほとんどの団体が、キリスト教系およびそっち系のいずれか、または両者でした。

全国的にも、そのようですね。本当に無知でした。炊き出しというものが、そういった思想に基づいているとは…。

気づいたときにはもう、この現場思い入れを抱いてしまっていたのでそれは割り切ることにしました。

それに、自分の中のいろんな考えを刺激してくれた良いものであったとも思います。それがどんなものであったか割愛します。

私はこれから資本主義残酷な点を見直しつつも、天皇陛下を敬うし、今の日本に期待したいものです。

以上、笑えない冗談でした。

以下、私の「炊き出し」に対する今の見解です。

そもそも、炊き出しですが、お腹が空いて死にそうな時に駆け込んだり、無職の間に炊き出しで食いつないその期間に新しい道に歩み始めてもらったりなど

短期的な支援として行っているものとしていますが、もう何十年も来ているという人が多かったりで、なんなのよってなります。ヽ(・∀・)ノ

でも彼ら、精神的、身体的、知的な問題、年の取りすぎなんかにより、社会復帰が絶望的という事情があったりで、生活保護受けていたり、福祉の世話になりたくないプライドがあったり、

単純に外が好きだったり、いろいろな人がいますがいますがそんな人たちみんなひっくるめて、彼らはこの世がこういう世であるために発生した社会不適合者であると考えることもできます

(※思想的にではなく、社会学的に基づいた考えです( ;∀;))

あと人間にはどんなに努力しても元々素質がなければ困難なことがあると思いますが、彼らの場合、この世を渡り歩くための素質を持たない、もしくは失ったのだと見ることもできます

そのような目線でいくと、彼らにとって炊き出しは、死ぬまで面倒をみてやろうというターミナルケアとしての機能果たしていると言えます

私が炊き出しに参加することに対して、「炊き出し存在路上生活者を生んでいるのでは?」と直球を飛ばされることもあります

しか炊き出し存在は、「働かなきゃごはんが食べれない」という人間労働へのモチベーションが生まれる流れを遮っているかもしれません。

それに、収入のある人が炊き出しに頼ることで本来食費に充てるべきお金が遊興費に回されるなんていう現状もあるでしょう。

厚労省ホームレスの数は調査は今のところ減少傾向に見られますhttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000027ptf.html目視調査のため数字は不確実)

そして、現在炊き出し来場者が200人前後と記しましたが、過去は今の2倍以上が通常であったとのことから炊き出し来場者も同様に減少しているように伺えます

やむを得ず路上生活する人々への支援という当初の目的需要が減る中で、炊き出しというものが、一人歩きしてしまってる面があることは否めないと思います、、、

しかし私個人としては、食事は誰もが必要とすることであり、古代だったらそのへんの植物生物で食いつなげたろうけど現代人はそんなの食べれる免疫持ってない

っていうか今はそんな時代でもないし、ということで、

お腹が空いた時に誰でも無料でご飯が食べれるサービスがあっても良いんじゃないでしょうか

というシンプルな結論に落ち着きたいです。

そういうわけで、日本においての炊き出しにまつわる背景は別として(笑)

今後も炊き出しのものに関しては応援していきたい所存であるヽ(・∀・)ノ

2013-02-04

日テレだったかの若年路上生活者特集

単純なバラマキに意味がないのに同意する一方、セーフティネットがある程度功を奏していうること、

その知名度が低いことなどが印象的だった。

単に無駄から支援を切捨てという話ではなく、支援の力の入れ所の配分を変えるべきなのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん