「懐中電灯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 懐中電灯とは

2020-12-24

はてブ検索機能欠点

はてブ自分ブコメ検索しても、検索結果でヒットしないことがある。明らかなエラーだ。どうしてこういうことが起こるのか? また、どうすれば解決できるのか? 

 

調べたところ、次のことがわかった。

全文検索単語を項目化するときに、辞書の数が少なすぎるので、連結した形の単語は項目化されない」

 

たとえば、「回し蹴り」という言葉検索しても、ヒットしない。なぜなら、はてブ検索辞書には「回し蹴り」という単語がないからだ。検索辞書単語がないせいで、検索してもヒットしないのだ。

 

この問題解決するには、次のようにするといい。

「回し」と「蹴り」とに分離して検索するために、「回し蹴り」のかわりに、間に空白を入れた「回し 蹴り」という2語で検索する。

 

こういうふうにして検索すると「回し」と「蹴り」の双方が含まれブコメがヒットするので、「回し蹴り」という単語もヒットする。

 

まり、「回し蹴り」という単語検索したいときには、「回し蹴り」ではなく「回し 蹴り」(間に空白を入れる)で検索すればいいのだ。こうすれば、うまくヒットする。

 

 ――――――――――――――――――

 

 なお、以上のすべてのかわりに、「はてブでなく、Google検索する」という手もある。

 たとえば、あなたID が「 hatenataro 」であるとしたら、「 hatenataro 回し蹴り」で Google 検索する。そうすれば、該当のブコメGoogle で見つかる。

 ただしこの方法は、自分ID が珍しい名称であることが必要だ。ありふれた名称ID にしている場合には、この方法は使えない。

 

 ――――――――――――――――――

 

 《 追記

 「検索でヒットしなかった場合には、空白を入れてから検索をする」

 というのは、本来なら、自動処理で行うべきだ。ユーザーが手動で処理するのでなく、ソフト自身システム内部で自動処理するべきだ。

 こんなことができていないというのは、はてな技術力の低さのせい。相当、レベルが低いね

 

 ――――――――――――――――――

  

 新たに別の事例を見つけた。「懐中電灯」もヒットしなかったが、「懐中 電灯」(空白入り)ならばヒットした。これも理由は同じだろう。

 

 なお、不思議なことに、「懐中電灯」をコピペすると、インクメンタル検索でヒットするのだが、コピペしたあとで Enter キー打鍵すると、通常の検索モードになって、今度は「懐中電灯」ではヒットしなくなる。

 インクメンタル検索ときだけ、正常になるようだ。

2020-10-29

anond:20201029193228

夕方以降に出歩くのに懐中電灯必須になったら田舎

 

どうでもいいけど上京カッペバカにしてる東京東でも

駅近の駐車場は3マンするぞ

地方都市のが全然東京東よりも都会で便利だけどどうすんの?

もっというと地方都市商業地ど真ん中だと3マン超えるよね

それも大阪福岡みたいな大都市でなくとも超える

これもどうすんの?って言う

2020-10-25

こういう曲がってる懐中電灯ってどういう用途のためにあるの?

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71-O6%2B9hUcL._AC_UL1500_.jpg

八墓村では、鉢巻きで頭につけてたけど。

2020-10-18

具体的に書いてる増田あるが反応薄かっただけだぞ anond:20201018174513

■ あなたの田舎はどのライン?

田舎がどうこうという話題になると、田舎認識が人によってズレがあって、噛み合ってないことがよくある。田舎でも駅前なら大丈夫だろうとか。

なので、街のランクを考えてみたけど、田舎と感じるのはどの辺からになるんだろうか?東京以外全部田舎という過激派は置いておくにしても、やはり個人個人でどこかにラインを持っているはず。

なお、自分関西住まいのため、例に挙げているのはすべて関西都市になるのであしからず

 RANK A:大都市・・・大阪市神戸市京都市などの100万人以上の都市公共交通機関が発達しており、車がなくても困らず、娯楽も揃っている。

 RANK B:大都市ベッドタウン(大)・・・枚方市高槻市尼崎市など人口の多いベッドタウン。町の規模も十分に大きいので、町中でも暮らせる。

 RANK C:中都・・・姫路市和歌山市奈良市など、大都市からは離れているが県庁所在地である程度、独自経済圏を築いている。この辺から車がないときつそう。

 RANK D:大都市ベッドタウン(小)・・・向日市生駒市など人口の少ないベッドタウン大都市に出るには困らないが、町中には何もなく、何かするには大都市に出る必要がある。

 RANK E:小都市・・・福知山市田辺市豊岡市など、人口はそこそこあるが大都市から距離が離れており、電車が1時間に1本あるかないかレベル個人的に田舎ラインはここから下。

 RANK F:その他の町、村・・・大都市からも遠く、人口も少ない町、村など。正真正銘田舎。具体例は出しません。

  

地方移住した当初は マジで RANK B が田舎だと思ってた

というか中核市くらいの規模感・利便性でもそう思ってた。引きこもりの物知らずのアホでしたわ

 

現在は、夕方以降、懐中電灯を持ってないと出歩けない地域田舎としている

意識高いランナーが付けてるボディライト・ネックライトじゃないよ

ガチ懐中電灯 

anond:20201018021445

夕方以降、懐中電灯を持ってないと出歩けない地域田舎としている

意識高いランナーが付けてるボディライト・ネックライトじゃないよ

ガチ懐中電灯

青年会が山道や林の整備とかしていて大変そうだなって思った

婦人会も70歳オーバーでも若者扱いでハードなお手伝い要求されるみたいだし

anond:20201018003315

地方移住した当初は マジで RANK B が田舎だと思ってた

というか中核市くらいの規模感・利便性でもそう思ってた。引きこもりの物知らずのアホでしたわ

 

現在は、夕方以降、懐中電灯を持ってないと出歩けない地域田舎としている

意識高いランナーが付けてるボディライト・ネックライトじゃないよ

ガチ懐中電灯

2020-10-06

anond:20201006092238

白色LED低価格

ハロゲンとかクリプトンの豆電球時代と比べ、電池寿命が飛躍的に伸びた

20年前の最初期のLED3列のヘッドランプは今のLEDヘッドランプと比べて大幅に変わってないが

それ以前の豆懐中電灯とは別物

電池寿命10倍が当たり前

2020-09-14

anond:20200914132740

なんだそりゃ 

フェミニズムフェミニストなんて知らない、ろくに言葉すら知らない幼子も♀として被害に遭うというのに、その被害に向き合う懐中電灯のような言葉を得た事を害悪や脅威に思う? 

何故そんなにも犯罪者目線の警戒を怠らないんだ?

性教育子供セックス奨励するようなもの、って?

2020-09-07

[] 東京から移住の記録

1年目:地方都市田舎と言って怒られる。いやだって人口少ないし高層ビル少ないし電車少ないし給与やすいしXXも無いし○○も無いし。

    東京じゃあり得ないレベルの低さの不動産屋と家を貸してやるって態度に驚く。

    警察官東京みたいに無駄な職質をしない。ヤバそうな若者ちゃんと注意する。補導する。

    警察官東京と違ってまともに仕事している印象を受けたが口の聞き方東京じゃあり得ない。ヤクザかな?

 

2年目:食材飲食店23区の平均よりも優れていることに気づく。(除く、高級店)

    スーパーコンビニもあちらこちらにあるし、

    コンパクトシティー東京と違って無駄に移動に時間が掛からない事に気づく。

    大抵、通販すりゃ何とかなることに気づく。どうにもならなければ飛行機東京行けばいいだけと気づく。

    地域の子どもたちがいつも挨拶していて偉い。バスの乗り降りの時もお礼を言っていて偉い。

 

3年目:仕事東京へ帰る度に通勤地獄死ね人口過密死ねと思う。スーパー行くたびに食材ラインナップ見てなにこれ?と思う。

    会社近くにホテルを借りれる案件場合のみ、会社周辺の有名店にうっきうきする。

    神奈川とか都内でも端っこにマンスリー場合は、実家の方がマシなので実家滞在するが、周りになんも無いので、

    なにをするにも電車に乗るほかなく、休日電車に乗るの面倒臭いとか言ってた地方出身者の気持ち理解する。

    どう考えても地方のが良いですわ。

 

4年目:1年目に地方都市田舎だと言ったことを猛省する。懐中電灯を持たないと夜間は出歩けない地域田舎というのだな・・・

    地方都市からちょっと外れた地域に残る人情助け合い話にほっこりしつつ、地獄青年会・地獄婦人会の話にドン引く。

    山や海を地元青年会の方々が整えたりしててホンマ偉いなぁと思う。なんかしたいけどまだ1回しか地域イベントに貢献出来てない。

    10:0 で交通事故に遭うが警察官対応と口の聞き方態度に腹を立てる。東京じゃ絶対無いな。

 

5年目:道の駅JAファーマーズマーケット、なんで銘柄肉があの値段で食えんの?お惣菜ハイパー豪華。幸せ

    地方都市部を除いたエリア経済教育インフラ格差ドン引く。

    東京じゃ大問題になりそうな建築現場などでの事故死や東京じゃまず若者がこんな病気でこんな死に方せんやろ的な話を聞いてドン引く。

    そっと闇に葬られる模様。貧しい田舎にこそヤクザはいがちということを理解する。

    都市部でもご飯が食べれない子がおる模様、見ず知らずの子どもに500円せびられてビビる

 

6年目:気が向いた時に海や山へチャリで行けるし、3万でタクシー貸し切りに出来て数百キロ移動できるのホンマ最高。

    けれど、車移動がメインだから東京と違って歩道自転車専用通行帯の整備が非常に適当

    移住当初は道がデコボコ自転車専用通行帯が無いくらいならフツーに東京でもあるが?と思ったが、

    草に埋もれていて物理的に歩けない・通れないが地方都市内ですらそこそこある。

   車に折り畳み自転車積んで移動が正義かも知れない。

 

7年目〜9年:永住したい。東京仕事で帰るたびにイラつく。出来たら都市部から離れて田舎に住んでみたい(言うだけ)

2020-08-31

9月台風に備えて 関西2年前の教訓

もう忘れた人もいるかもしれないが2年前大型台風関西を襲った。

人は忘れるものだ。被害としては同年の地震よりひどかったのに。

都会での台風被害がどういうものかこの目で目の当たりにした。

信号が止まることがここまでデスシティ化させるとは思わなかった。

近辺の信号は一気に新しいものになったが、あの日を忘れられない。

ゆがんだり落ちたり傾いた信号機、もちろん電気はついてない。二週間三週間エアコンがつけられなかった家も多い。

台風のあと小さな交通事故が多発していた。もちろんみんな気を付けてたわけだが交差点ではどうしても仕方なかったのかもしれない。

電気が止まっていたので、充電が解放された施設ではみな地べたに座って充電待ちをしていた。

町中がゴミだらけで看板が落ちたり公園の木の多くが折れていた。

もうこの辺はしょうがいかもしれないので、9月一週目の週末伊勢湾台風クラスが来る予報に合わせて対応策を模索する。

懐中電灯必要だ。スマホ代用するな。スマホの充電は命だ。バッテリーを持っておけ。

あの時、断水地域もあった。近場の災害時給水栓を用意しておこう。ポリタンク必要だ。

ベランダにはなにも置くな。物干しざおが窓ガラスを破ってくるのは勿論、薄いものは飛んで行ってしまえば良い、ではない。飛んで行った先で電柱にぶつかり関電サイレンをならすのを何か所も見た。それも2週間くらい続いた。

屋根は落ちるものだ。落ちてすぐ片付けられないなら、外を歩く人が踏まないように黄色と黒のテープや赤いコーンなどでいいから目印を置こう。

年寄りには大変かもしれないが、植木鉢は全部家の中に。

家がもろいと感じる人は避難所へ。

プレハブは飛ぶ。近づくな。

窓の側に居るな。関西ではとくに雨戸というものを設置している家が少ない。カーテンでは生ぬるい。テープじゃ意味が無い。新聞紙も生ぬるい。段ボールを貼っておけ。できるだけ奥の部屋に居ろ。

ベランダで様子を見るな。ベランダごと墜落した人が居る。

会社は行くな。行かせるな。休業しろ配達はするな。

時期的に少ないと思うが外国人への通達はなんとしてでも早めにしろ大阪駅で寝泊まりする人が多かった。そのため駅員が大変そうだった。

気象頭痛に気をつけろ。車の酔い止めなどを常備しよう。

自転車は外に出すなら寝かせておけ。ビルビルの間で起きた局地的小さな竜巻が、自転車置き場ごと巻き上げるのが映像に残っている。

関空には行くな。行くな。

かい船はなんとしてでも固定しろ。頼むぞ。

車の中で実況中継をするな。次は死ぬぞ。

水害は大雨と高潮だけではない。大きな川の近くに住んでいる人は、ビル竜巻で飛んでくる川の水に注意だ。前回で分かってるはずだ。

水を貯めたポリ袋玄関においておけ。防水対策にも、非常用の水にもなる。

プロパンガスボンベはちゃんと閉めとけ。

スーパー供給不安定になった。最低限必要ものを用意しておこう。

外に置く車は悲惨なことになる。防水対策&窓ガラス対策を。できるだけ頑丈に、思ったよりも頑丈でいいから。

物置はキャンプテントのようにワイヤーで固定しろ絶対倒れる。

1日半ほど凌げばいい。なんとしてでも生き残るための準備をしろ

直前ではだめだ。今から、準備しよう。

2020-08-29

キショ遺書

私は私のファン第1号だ。

たとえ活動が無くてもどこかでまた輝く私を夢見て、私が幸せになることを毎日祈り続けている。

自分で歌っては「なんて綺麗な歌声なんだ」と思い、自分の書いた文章を読んでは「こんな文章は私以外の誰にも書けやしない」と感嘆して、可愛く着飾った自分の姿を鏡で見て「こんなの映画主人公じゃないか」と息を飲む。

自分というアイドル偶像崇拝をすることで自分のあぜ道を照らし続けてきた。

壊れかけの懐中電灯のような頼りない光は私に三叉路の間違った道を勧める。

迷っているのはとうの昔に気づいているけど「もうこんな所まで歩いてきてしまった」と見栄を張って気づかないフリして自分が正しいと疑わずずんずんと進み続けた先には何も無かったのだ。

いつか見えない手が私に救いを差し伸べて私はただその時が来たらその手に縋ればいいと機会を待ち続けていた。

本当にしょうもない人生だった。ずっと夢ばかり見てきたと思う。

歩き続けてれば勝手に上手くいくほうに導かれるだろうと思ってたけど本当に何も無かった。真っ暗闇に意識けがふよふよと漂っているのだ。

偶像は振り向かない。微笑んで手を振ってはくれるけどあくまファンサービスだということを忘れてはいけない。夢を見せてくれるけど夢に見せられてはいけない。応援し続けていればいつか見返りがあるだろうと期待することは甚だおかしい。

私は私の人生自分の足で歩まなければいけない。叶える気もない夢は幻想しかなく幻想に囚われていたと気づいた時には見惚れていた夢が煤になり自分容赦なく降りかかるのだ。自分のことを灰被りの少女だと思っていたけどそれこそ私が作り出した幻想に見せられていたのだ。

毎年8月を思い出せない。毎日家の天井ばかり見つめている。

誕生日が来る度に「来年もっと多くの人に祝ってもらえるように頑張ろう」と心に誓うようになってから4年は経った。今年は家族に祝ってもらえたので2人増えたと言っていいんだろうか。

そんなのでもいつか絶対にこの日々が光を帯びて眩い思い出として何度も振り返られる時が来ると思う。

この先の人生で得るはずだった休暇を全てこの瞬間に閉じ込めて消費しているんじゃなかったら何なんだとすら思うほどに自由に生きている。

何にもない私にも自由だけは有り余るほどある。

私は私のファンだけどプロデューサーなんてついていない。「こういう私が見てみたい」「きっと私ならこれができるはず」と思ってもこれまで私一人だけで叶えられなかったことも多かった。

さっき見た映画の余韻に浸っていたらもう既に2時間が経っていた。こうやって限りある人生というのは私の意図に反して終わっていくのだろう。

私は私を幸せにしたい。これは自分という名の偶像と決別するための1200文字遺書。よってこれを最後ファンレターとして筆を折ろう。キショ。

2020-07-14

anond:20200714184017

わりと新しめでネット発の怖い話を紹介する

けっこう有名だから知ってるかもしれないけど


不可思議なご依頼】

2016年のオカ板投稿

投稿者はお坊さんで「墓の移設をしたいから来てほしい」という依頼を受けて向かった家がヤバかったって話

三木大雲和尚

坊さん繋がりで

YouTubeニコ生で定期的に配信してる「OKOWAグランプリ」っていう怪談大会で優勝した人

代表作は修業時代京都体験した怖い話

ツイッターにまとめられてバズったこともあるけど書き起こし+要約で怖さが半減しているので元の動画を探して見てほしい

【忌録】

電子書籍限定ホラー小説のようなものホラー小説っていうかオカルト話のまとめみたいな感じ

作者は阿澄思惟と書いてあるけどホラー作家三津田信三の偽名説が濃厚

収録作のうち「みさき」と「綾のーと。」はネットで公開されている

薄気味悪いのがhellojdoeなる人物が4年間ずーっと忌録の考察togetterにまとめ続けていること

たぶん作者なんだろうけど……「謎の人物togetter怪談考察を集約している」というのが作品の一部というか呪術的な何かを感じる

【九大SCPサークル

九州大学にSCPサークルがあるらしくそこの在籍者?が作ってるSCP

今のところ公開されてる作品は「無縁」「しんに」「けりよ」「てうぶく」「がきじろ」の5つ

「てうぶく」はきさらぎ駅とか蓋っぽい

【禍話】

ツイキャス怖い話をしてるユニットがあって書き起こしがネット公開されてる

昔のオカ板みたいな話がいっぱい読める


あとは三和交通タクシーニコ生スタッフと一緒に心霊スポットに凸する企画

夜中に自殺の名所歩いてたらスプレー落書きされた「死」の文字懐中電灯に照らされてぼうっと浮かび上がった時はめちゃくちゃ怖かった

オカ板は死んじゃったけど残党が色んなとこに散ってるみたいだからそれを探してる

2020-06-19

雨音にウズウズする

真夜中雨音に起こされると、浴びに行きたくてウズウズする。

自転車に乗って山に向かえば、カエル合唱も聞けるだろう。

刺激的な雷のシンバルは、梅雨の雨ではあまり聞けない。

バスタオル玄関に用意して、濡れてもいい服に着替えて、懐中電灯を取り出して、書き置きを残して、気付かれないように。

これはきっと自傷行為で、死んでもいいかもしれない位に思いながらやってたことを、今でもウズウズワクワクしてることを、今朝窓越しに感じた。

2020-04-05

LED 懐中電灯 明るさ最大13000ルーメン????????

進化しすぎ

単三乾電池x4でパソナニックの懐中電灯で豆電球で明るくなった気になってた時代江戸時代の提灯のよう

2020-04-04

夜道を歩いていたら巡回パトカー警官に止められた。

何?って聞くと

「いや、頭につけてるそれが気になったんで…」と。

いやヘッドランプだよ。どこからどう見てもヘッドランプだろ。ほれ明るいだろほれほれオンオフオンオフ

「いや、ふつう懐中電灯とかですので...」

かいみふめいな事を言ってさっぱり解放してくれないので

いやヘッドランプが珍しいか?近くでなんかあったの?これつけた奴がなんかしたとか?

と聞くと「イヤイヤイヤイヤ!」何でそこの否定力点を置くのか。

住所とかお決まり質問にウダウダ答えてからお開きにはなったが。

「じゃあ結構です。びっくりさせてすいませんねー」

それ軽イキリか?びっくりしたそぶりあったか

まあなんでもいいけど。意図がわからない。

警官ってたいがいアホの子みたいなピンボケ喋りなんだよな。

普段からよく興奮したやつ相手にしてると、てきとうにスカす喋りが身についちゃうのかな。それとも巡邏してるようなやつはリアルにおべんきょうが苦手なのかな。

なんか増田トラバに似てるんだよな。そこじゃねえよ感が

2020-03-25

anond:20200324180237

とりあえずうちの場合だけど

おすすめ品は

基本はローリング備蓄で!

ローリング備蓄とは、常に使うもののを一定期間分だけ在庫すること。

例えば、備蓄期間を1ヶ月として、醤油を一か月に2本つかうなら、あるタイミングで2本余分に買って、2本は常に在庫があるようにしておく(在庫が2本を切ったら一本買ってくる)ようなこと。

たこれをやるポイントは「普段から使うもの」を対象にすること。例えば長期保存用のトイレットロールとかそういうのはやめて、普段使うもの在庫を持つ。食事なら普段から主食ごはんなら米を貯める、麺なら麺を貯める、と言う具合。

カイゼン定番でおなじみ「発注カード」を自宅でも使っている。これは「この品物は何個備蓄する」と書いたカードで、常に品物と同じ場所に入れておく。そして、品物を取り出したら、同時にこの発注カードを持ち出して買い出しするなり注文するなりする。

ただし 普段はいらないけど備蓄はするべきもの 存在するのでそこが落とし穴

例えば水などは、水道水普段から使っている場合には備蓄する習慣がないよね。こういうのが面倒で忘れがち。

箱買いは正義ズボラ飯正義

ローリング備蓄欠点は、特に使用量が多いもの結構切れやすいと言うがあるが、それを保管するのが箱買い。

もう箱で買って、箱単位管理ちゃう

例えばうちだと鯖の水煮が好きで、そのままソースをかけてもよし、カレーにしてもよし、煮物に入れてもよし、サラダにもよしと、何にでも使う。こう言うときに出番なのが「箱買い」

このほかにうちで箱買いしているのは、調味料(お醤油、おみそ、みりん、酒、だしの素、ソースなどなど。半年に1回ぐらい)やカップ麺やチンごはん豆乳など。

とりあえず味噌醤油ぶっかければ食える、ズボラ飯食材が便利だと思う。

究極的には米もそう。うちの地方だと秋の新米シーズンに1年分の米を農家から買い入れて備蓄しておく習慣があって、それがあるので1年分はある。

USB電源さえ確保できればなんとかなる

エンタメは、電子書籍コスパもいいしスマホ備蓄できるしおすすめ基本的オフラインで見られるし。

オンラインになれば、それからゲームなどを探しても問題はないと思っている。スマホさえあればね。

こんな風に、何かあっても電源だけ確保できればなんとかなると思っている。

幸いにしてスマホエンタメの中心にいる今、このUSBを前提にした電源確保さえ考えればなんとかなる。

疫病の場合停電してしまうとかはさすがに考えられないので(考えられない、でいいよね?)ここまでで済むけど、そうじゃないときのために。

家ではUSBモバイルバッテリーローリング備蓄している。といってもやることは乾電池と一緒。

家族にはねこ以外全員モバイルバッテリーを持たせている。同じものを2セット買ってあって、使ったら充電済みの方を持ち出し、使い終わった方を充電に刺す、と言うルール

そしてグッズはUSB電源で動くものでそろえる。パソコンUSB-PDで動くものを。今時だとUSB扇風機からUSBヒーターもあるし、懐中電灯USB充電式を選ぶとかにすると吉。

広げて使えるアウトドア用のソーラーパネルもある。気休めのつもりだったけど晴れた日はかなり発電してくれるので使える。そんなに高くないし。

モバイル電源も買ってある。これは当時15万ぐらいした。一昨年長時間停電に巻き込まれとき、これさえ在ればと本当に懲りたので。

でも、普段全然使わないので、勢いで買っちゃったけど意味なかったかもしれないと思い始めている。

2020-03-07

手を伸ばせば彼女の、僕が見たいおまんこがあることに気が付いた。

女の子と近い距離にいることに気が付いた。彼女は話し続けてる。僕も彼女も床に体操座り。

生脚を辿ってゆけば生パンのはず。薄い布だけで隠されてる。横にずらすだけ。

僕の視線を追った彼女が「パンツ見えてる?見えてないよね。見たいの?エッチ可愛いのじゃないかダメだよ」と言いながら、スカートを上げ下げした。「見えた?」

僕は見ようとスカートの中に頭を入れた。「暗くて見えない」「懐中電灯が要るね」

iPhoneライトだ。と思った。衣服と洗剤の匂いしかしなかった。「いい匂い」「本当?」

僕は手探りで彼女スカートを脱がそうと、途中から察した彼女が立ち上がり、腰紐を解くと、スカートはすとんと落ちず、僕が除幕式なようにしずしずおろした。見上げるとモスグリーン色の、パンツ。白くて綺麗な太もも。見上げると見下ろす彼女

可愛い」と自然に口に出すと「私は可愛い」と肯定する。

最初は見たいわけじゃなかった。でもこの状況なら、僕は素早く確実にショーツを足首までおろした。クロッチ女の子っぽく汚れていて、顔を埋めたかったが、

見上げると陰毛、で陰裂確認できず。顔の表情に変化認められず。

女の子は外側から見えないからわりと平気そう」「いまも平気なわけないじゃない。おしっこしたい気持ち

「ごめんなさい」ってショーツ履かせた。スカートも履かせようと、「脱いでください。それで対等」「見たいんですか」「同じことしてほしい」

カウパー腺液汚染がきになり「シャワー浴びてもいいですか」「私浴びなかった」「僕は汚れてて、あなた不愉快になるからうんこついてるかも」「シャワー行ってください…」

ジーンズは脱いでこうと脱いだら、後ろからトランクスを下げられた。「見られてないもん」とそのまま浴室に歩くと、「こっち向きなさい」。上半身だけ。「回れ右」。正面。

「あれ、無くない?嘘っ。切ったの?元が女?」「あります

彼女は顔を近づけ、ちん毛を触るように人差し指陰毛をかき分け、ぬるぬるしてる部分を見つけたが、「根元から切るとこうなるの?」「小さいんだ」「えっ!」

「僕のおちんちんを見ててごらん」と芝居がけで言って、スマホを手に取り、適当エッチ動画を探し、彼女に見せ、動画に集中した。勃起する予定だが、彼女が見ているとゆう状況にしてしまたから。と説明言い訳をし、エロ動画はらちがあかん、「ちょっとごめんね」と彼女股間に顔を埋めて右手でこすったら、すぐ大きくなった。

「ほらっ!」僕は勃起ちんちんを見せつけた。彼女は黙ったままおちんちんしたり顔の僕を見て、「何やってんの?」とゆう表情をした。恥ずかしくなって、顔も赤かっただろう。「また小さくなってるよ!」

浴室の洗面台前で服を脱いでると、後ろから「私も一緒に入ろうかな。洗ってあげるよ。でも服濡れちゃうなー。脱ぐから目を閉じてて。絶対あけるなよ」。なら電気を消せばと思ったが、そうではない。僕はちゃんとそれを想像して、おちんちんを大きくさせた。彼女はおちんちんを覗き込んで、「想像して興奮したの?そんなエッチなことはしませんよー。まだ小さくなる?頑張っておちんちん!」。このちんこでひーひー言わせたい。って言うと「できるもんならね」とか「言わされたい」なんて言うから、黙ってる。

陰毛ボディソープを泡立ててると、電気が消えて、がちゃりとドアが開いて、裸の彼女が入ってきた。窓の外の電灯の光で、彼女の胸の形が見える。貧乳が好きなんだけど、膨らんでいる彼女の胸にどきりとした。胸の先を背中に押しつけて、胸に手を回される。両手でちんこは触らない。「見ないでね」。

もう振り返ってキスちゃおうかと思ったけど、「おちんちん君、さっきごめんね。バカにして。また元気になって出てきて。自信持って。立派だよ」で彼女は笑い出した。「ご立派なものをお持ちで。ウケるw」

彼女椅子に座らせ、「はい身体洗いますよー。手と足を洗い、背中洗って。「お腹お腹」。それで「お股お股」で遠慮無く洗った。「毛が生えてきた」って言ったら、自分のおちんちんがびくんとした。「指が届かないところも洗おうか」。通じなかったかスルーはい、お風呂終わり。バスタオルで拭いて「お父さんおちんちん大きいね」「あ、ありがとう」「ちゃんとおちんちん洗った?」「洗ったよ。お母さんは息子のおちんちん適当だよ」「でも女の子が握って女の子なめるでしょ。どうすると気持ちがいいの?お母さん何でもしてあげる」「この流れは良くないよ、夏休みいとこのお姉ちゃん

「せっくすしよう」

すぐに挿入したかったけど、2人体を流して、拭いて、歯を磨いて、お茶を飲んで、ベッドのシーツにもぐって、ため息ついて、軽くキスをした。「恥ずかしい」「何が?」「勃起してて」。彼女の小さな手で確認される。「ぬるぬる」と言って尿道の先をくるくるされ、濡れた指先を舐めた。僕も彼女のお股に手をやると、触りやすいように股を広げた。「触って」指で触れるとひんやりとさらさらしていたけど、びたりと合わさってるのを開くと、指にぬらぬら絡みつく。「コンドーム付けます」「付けないで入れて、まず」「赤ちゃんできちゃう」「私の中にいっはい出して欲しい」「赤ちゃんできちゃう

生はやっぱり気持ちが良い。中で出しちゃった。おちんちんを抜くと、彼女自分の指を入れて、中に出されたもの匂いを嗅いで、舐めて、中に出されちゃったことを「すごくエロい」と言った。それから気がついたように、「お掃除してあげる」とお掃除してくれた。

2020-02-15

新型肺炎問題感染者の増加ではなく「感染者が増えない事」

郷原信郎が暴論を書いて炎上している。

https://blogos.com/article/436164/

無茶だ。この時点で権力の空白を作るのは悪手で、一般的には政権批判的であっても協力すべき事態だ。

そしてこの故を持って斯様な時には憲法が停止されたりするし、現政府人権選挙停止を伴う事実上憲法停止と言っていい緊急事態条項根拠としてきた。

 

だが一方で郷原の主張は結論以外完全に正しいだろう。

日本新型肺炎を他の国のレベルで押さえ込む事は出来ない。

NTTデータの下請派遣社員罹患して居る事が発覚したが、この人は保健所検査拒否していると書き込んでいる。

同様の証言は他でも聞かれるが、何故保健所は前のめりで行動していないのか?

感染者数が上がるから」じゃないのか?

 

ゴルバチョフは停滞してどうにもならなくなったソ連改革する為にペレストロイカ政策と共にグラスノスチ(情報公開)を掲げて書記長になった。

ソ連崩壊したのは設計主義妄執だったせいと考えられているが、これは「史観」だ。

ミクロな点だとセクショナリズムと粉飾/虚偽報告の蔓延により社会主義権威体制は行き詰る。

社会主義では生産高の計画を立てるが、この時A鉱山B工場→C工場需要家と材料は流れそれぞれに計画高が立てられる。

この時にA鉱山計画不達だとして「不達でした」と言えるか?

権威主義体制では容易に言えない。そこで数字を盛って報告する。

するとB工場はそもそも材料が来ないから当然不達になる。だがA鉱山ノルマ以上の出荷をしている事になっている。すると方法は一つ、ここでも粉飾だ。

C工場も同じ事をやり需要である建築現場では鉄骨が来ないのでビルが建てられないが数字の上では建っている事になってる。

これが社会全域で行われて共産党本部にはほぼ計画通りに経済が動いている事になっている報告が来るが実際は何も生産されていない。権力が集中する党中央が状況を把握できないのである

スターリン時代ソ連は目覚しい経済成長を遂げて西側を怯ませたが、その時代に既に粉飾だらけの種は撒かれていた。

 

ゴルバチョフヒューマニストからグラスノスチを掲げた訳ではない。西側社会が上手く行っている理由を知っていたのである

特に書記長就任して直ぐに起こったチェルノブイリ事故グラスノスチ試金石だった。

この事故収束自身改革路線の正しさを証明権力基盤を増強するので対外的にも情報を公開した(それまでのソ連は完全秘密主義)。

でも不完全で、未だ事故の経緯や状況は複数説がある状態だ。特に関係者が口を噤んでいるケースが多い。

 

ところで航空機事故は数百人が死亡する事故となり過失者の責任は重大だがアメリカでは無罪としてしまう。

起訴されるならば身を守る為に黙秘するのは権利であるから事故原因は判らなくなる。すると次の事故の予防が出来なくなる。

から責任を追及されない事を約束して話をさせる。これが西側のやり方だ。予防は社会国家責任であるからそっちの責任を優先させる。

それはソ連では考えられない責任のあり方で書記長お墨付き権力基盤の要だから率直にと言われても満足な証言は得られなかった。

 

これは日本の戦中大本営にもあった事で、盛った戦果報告が来るので実作戦中に撃沈された、大破してドック入りしている筈の敵艦がワラワラと現れてしま作戦意味がない。

昭和天皇が「その戦艦が撃沈されたのは何度目か」と奏じたとの笑い話があるほどで、大本営国民を騙していたが彼等もまた騙されていた。

 

官邸内閣府がやってきた事というのはグラスノスチと反対の事だ。

から西側的「正しい情報」なんて集まらないだろう。「正しい情報」の表す事は西側東側では違う。

保健所検査忌避していると言うのは東側の正しさに則っての事じゃないか

行政前例主義で面倒な事はやりたがらない。一方で自律して運動権力を拡大するという面もある。

この場合中国渡航歴がないと検査しないというのはかなり後ろ向きな姿勢で首を捻るものだ。

担当大臣内閣はこういう時に監督権を行使し前のめりな検査体制を指示するべき…というのは政治主導の建前だが、現内閣場合、「感染者数が増えるので発覚する行為を行わない」という圧力役人が拘束されているように見える。

 

郷原の言う事は妥当だが結論おかしい。一般的総辞職ナンセンスな情勢だ。

総辞職もっと早くにすべきだった。

今までの災害でもチンタラ、時に完全無為災害対策に不適というのは判っていた。

新設した内閣人事局の使い方もおかしい。

首相補佐官と厚労大臣官房審議官(しか危機管理担当)というこの事態重要ポスト二人の公費不倫ピンポイントでこのタイミングでばれるというのも内閣人事局と無関係ではないだろう。

仕事で選ばずおべっかで選ぶから大事な時にこうなる。

 

から時間はあったのにその度に「役人がやった事の責任内閣が取るのか」等不思議理屈擁護され、長引いて飽きてきた国民問題だ。

これから日本ガードレールが無く霧濃い深夜の林道を走る事になる。

フォグランプをつける時間もあったのにヘッドライトすら外してしまった。

官邸が焦って「ライトを付けろ」と命令しても懐中電灯が目の前を白く映すだけだ。路面は見えないし決壊している箇所も見えない。

危険予知して報告する者はすでに西に消えてしまった。

2020-02-02

anond:20200202100919

個人レベルでの間違いだぞ

天災でなにもかも壊れたとかメインの農産物観光資源が無くなったとかじゃ無いしな


【例1:】

あるところに、私設警備員自家発電機アンテナを置けるくらいの金持ちが別荘をぽんぽん構えている地域があった

そこいらは何も無い。何故なら金持ちは『何も無い』を買っているからだ。土地を膨大に買って庭にし何も作らない

しかスーパーすら無くそこに昔から住んでいる住人は疲弊して若者から出て行ってしま


【例2:】

ある地域は畑と放置された畑しかなかった。そこにギラギラした不動産屋がいた

どんなものを呼び込んだのかは差し控えるが人口は増えたし非常に生活が便利になった

ショッピングモール風の大型スーパー飲食店くらいはなきゃダメだよなぁ


【例3:】

魚業と農業で成り立っている地域だが18時過ぎたら懐中電灯を持たねば外が歩けない。何故ならほぼ街灯が無いからだ。加えて学校も無い

けれど外部から入ってくる人はい飲食店などのバイトに最低900円は払っている

メインの仕事はしつつも観光地化には失敗しなかったのだ

2020-01-17

ポリコレの窮屈さを初めて思い知った

俺はこれまで、昨今の欧米エンタメ業界で盛んな

ポリコレフェミニズム配慮した作品に難癖をつける男は

ダサいと思っていた

2020年になって初めて

「やっぱ単純にポリコレ配慮した"だけ"だと作品がつまらなくなる」

(当然、ポリコレ配慮"しつつ"面白い作品も作れるけど)と思った

というのは

スターウォーズエピソード7~9の

主人公レイがぜんぜん魅力的に見えない

6年前は「おっ今度は女性主人公か、まあ今の時代からな」と

新機軸に期待して映画館に望んだ

で、エピソード7、8、9と進んできた

劇中、男連中は悪い意味でもまあ個性的人間的な描写がある

カイロ・レンの優柔不断ぶりはダメ意味でも印象的だ

フィンとポーコンビは男2人だからバカっぽい掛け合いも多い

レイは一貫して、大真面目に修行したり苦悩してるだけだ

キャラダメ人間三枚目を演じさせてはいけないという

おかし配慮のためだろうか?

おかげで女性キャラとして以前に

人間としてまったく魅力が感じられない

思うに、もしレイと親しい同性のキャラも出てきて

フィンとポーR2C3POみたいな掛け合いとかしてれば

三枚目な演技とか人間味のある可愛い描写もできたのかも知れない

強いヒロイン主人公面白い娯楽作品はいくらでも作りようがある

マッドマックス4のフュリオサ大隊長は格好良いけど

受けやす美少女キャラらしくは描かれてないし

いささか脳筋っぽく、そこに人間味があった

ところがSWの7~9は本当にただ

「今度は女を主人公にしてみました」

というだけで、レイキャラに何もひねりが感じられなかった

1~3のルークって、結局ハン・ソロレイアを取られちゃう

「男」としての情けなさや悲しみが暗示されてたわけやん

引きこもり爺さんになったの一因もそれなんだろうなあ…)

4~6のアナキンも、王女自由恋愛できなくて悶々とする男だった

そういう性的なかっこ悪い面を女でやることを遠慮した結果

女を主人公にする必然性自体消滅してしまった

1~3のレイアみたいにセクシー衣裳で観客サービスさせられたり

足を引っ張るベタお姫様役をさせられない代わりに

最後まで汚れることもなく三枚目描写もなく

たとえばフィンとカイロ・レンとの三角関係で揺れたり

ほかの女にフィンを取られそうになって嫉妬するような描写もなく

ひたすら修行僧みたいな主人公を見せられてもなあ

男としても女としても魅力的には見えんよ

ライトセーバー懐中電灯にするのは劇中唯一のギャグシーンだけど

2019-12-29

anond:20191229144602

都会っ子と無自覚な都会っ子は

唐突に土と共に生きたくなるものなのだ

ワイもその口

2020年になろうとしている今日日本においても懐中電灯がないと完全真っ暗で車に轢かれるから歩けない地域存在することを想像することができなかったよ

結構、他畑あるところでも街灯あるしね

そんなヤツに農業耐えられるのかといえばNOだと思うが

土と生きるのはロマンじゃろう

2019-12-06

俺は煽り運転されてたのか?

さっき原付バイク住宅街を走ってたら、やたら後ろの車のライトがチカチカ、付いたり消えたり、たまにライトが強くなるときがあって。

俺は懐中電灯と同じで、バッテリー切れが近いのかな?とか心配しつつ(この考察があってるのかも分からん)、原付バイクの照明じゃイマイチ暗い住宅街も後ろの車のおかげで明るいわ〜ありがて〜と思いながら帰った。

その話をオカンにしたらアンタそれ煽られてたんやで。煽り運転やで。よう命助かったなと言われた。そうなの?オカン好戦的すぎるだけ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん