「レンタカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンタカーとは

2023-06-20

本当にエコノミーエコロジーな"移動"

近場・通勤電車自転車個人持ちの短距離BEVまたはカーシェアの短距離BEV

遠出:電車レンタカー(短距離BEV)

なんだよなぁ

距離BEVは満員電車に揺られるのが嫌、とか、環境に良い(別に良くない)かっちょええ車に乗るとステータスぶちアガる⤴️、とかそういう人種のための乗り物

バッテリーかいう重くて汚くて高いモノいっぱい積んだ乗り物って時点で長距離BEVはエコノミーでもエコロジーでもない

から賢いお前らはどうしても車が欲しかったら日産サクラを買うんやで

anond:20230619192632

EVレンタカーはフル充電して返すという慣習はないの?

2023-06-19

EV旅行してみた

東京電車通勤から関東圏内温泉宿まで、だいたい片道150kmと温泉地周辺の観光も含めて、一泊二日の週末EVトライアル日産レンタカーリーフを借りて試してみました。

誰かの参考になるかもしれないので、どんな感じだったか記しておきます結論から言うと余裕でした。自宅充電もできる環境だし、近いうちに今あるガソリン車をEVに買い替えます。車種は未定。リーフはいい車だったけど、もっといいのがあれば教えてください。

40kwhのリーフ、たぶんGグレード。2021年製かな?まだ5000kmしか走ってない新品同様の車でした。フル充電で270km走行できると出てたけど、実際には230kmくらいかな。まあこれだけ走れれば十分。

  • 一日目

レンタカーを借りて出発して、大体100km走ったとこにある大きめのサービスエリア食事休憩をとりながら30分の充電。充電器は複数あって特に待つこともなく普通に充電できました。夕方トイレ休憩に寄った道の駅にも充電器が複数あってしかも空いてたけど、まだ電気が残ってたのでスルー。ここ(道の駅)で充電してもよかった感じです。

  • 二日目

ホテル周辺の観光地をいろいろ巡ってランチも食べて、そのまま帰路につく。行きとは違うサービスエリアで休憩をとりつつ30分の充電。これだけで40%以上の電気を残しつつレンタカー店舗まで問題なく帰れました。

2023-06-16

軍隊なんだからどんなに厳しくても当然だろ」と言う連中って卑怯だよな

自分たちに対しては「厳しいのを知ってるから軍隊に入ってないだけだけど?」で済ませるんだぜ?

若者を鍛えるために徴兵制を復活させろと語りつつ自分たち徴兵年齢の枠から外す老人と同じ脳みそしてる。

ちょっとドン引きですわ。

だってそれって

ジャニーズセクハラされるのなんて有名だろ」

外資系コンサル過労死するのは有名だろ」

京都で新入りがいびられるのなんて有名だろ」

愛知県交通ルールが滅茶苦茶なのなんて有名だろ」

で全部済ませようとしてるようなもんじゃん。

本当にそれで済ませて良いのか?

ムラの伝統的なルールから、そのムラに入る奴らが悪いんだぞで済ませてばかりでいいのかよ。

お前、それが絶対自分に帰ってこないと本気で思ってるなら想像力が足りないぞ。

突然ムラが合併することだってあるんだからな。

たとえばお前が警備会社で働いて、それがある日突然自衛隊OB幹部候補として雇うようになったとする。

ソイツは自衛隊流で滅茶苦茶な指導をするけど、お前の会社の連中は「いいね会社空気がピリっとしたね」でご満悦だ。

お前はそれに耐えられるのか?

名古屋旅行に行ったとき滅茶苦茶な交通ルールの車にレンタカーごとふっ飛ばされて死にかけた時「でもこれがトヨタワールドルールだもんな……」で本当に耐えられるのか?

お前が思ってるよりずっとずっとムラはこの世界に身近だぞ。

他所のムラが勝手ルールで好きにやるのは勝手だよ」で済ませるにも限度はあると思う。

出しゃばりだとか多様性否定とか言われるかもしれんが、やはり人権法律に対しての意識よりも上にムラのルール位置してしまっていたらそれはムラのルールを変えていくべきだ

2023-06-08

anond:20230608161846

まぁ絶対ノアヴォクに落ち着くんだろうけれど残念ながらそこが墓場だな

お疲れ様でした

BRZからノアヴォクに乗り換えるとビックリするぐらい乗り心地がいいけれどビックリするぐらいつまんないので覚悟してください

まぁ個人的にはスライドドアが人気な理由がさっぱりわからない

駐車場で有利とか言うけど、普通に車を前に出して乗り降りすればよくない?

居室空間が広いとかいうけどその分安全性走行性能犠牲にしてる

高速で強風だと命の危険を感じるレベル

無駄デカくて洗車が面倒だしタイヤはやたら減るし

窓がデカくて空間いかエアコン全然効かないし効かせるためにガンガンつけると燃費悪い

何よりフォルムがクッソダサい上にカスタムできるところもほとんどなくて所有欲は全然満たされない

そんな墓場ミニバンだな

子供が3人以上なら3列を選ぶ理由はよくわかるけど

田舎毎日1時間乗るわけじゃないなら旅行の時はレンタカーいいんじゃない

2023-06-01

廃車になった話の元増田です。コメント返し

追記

元増田https://anond.hatelabo.jp/20230531142029)です。字数制限超過したのでみたいなのでこちらでコメント返しします。

引き続きコメント返しです。ほんと説明不足ですいません。ただの愚痴をこんなに読まれると思わなかったから、だいぶ端折ってました。

あんまり長いと「長すぎる」と叩かれるかと思ったけど、端折ると「解像度が低い」になるのか。詳細に書いたほうがいい場合もあるんだなあ。

勉強になります。ついでに元記事の誤字もちょくちょく直しています

なんで実家から遠方の院に通っているの?

ほんとにね。片道1時間半~2時間弱かかっていたので大変だったけど、地元では遠方への通学って結構普通だったんだよね。

さすがに遠いので大学大学院)近くに一人暮らしたかったけど、当時はガソリンも今より安かったし、一人暮らしするよりも

実家に数万入れて車で通うほうが経済的だった。ゼミに入るとずーっと研究していて、風呂寝床のために帰っているだけだったし、

ちょっと一人暮らしは贅沢だなと思ったところもある。運転は好きだったから、長距離運転息抜きととらえて何とか頑張れた。

車屋が女を馬鹿にするというよりその店長がクソだっただけでは?

今回の件に関しては、クソ店長が女を馬鹿にするクソだったことに加えて、単純に人としてクソだった。

ただその後ほかの店舗を回って車を見ることもあったけど、やっぱり男性が横にいるだけで対応が違う人はいる。

結婚後、私の車を買うために夫を連れて何店舗か回ったことがあるが、夫がお手洗いで席を外すと、

夫が戻ってくるまで話をしない販売員がいたりね(私のお金で購入することは先に言ってある)。

実際問題として、女だと相手にしない販売員がいる現実はあると思う。

初手のディーラー選びが駄目だった

ほんとそれ。でもね、当初(女性店長時代)は地元ではすごく評判で、私も本当に嫌な思いはしなかったんだ。

最初はボロい70万程度の軽を買ったときも、予算に合わせていろんな車を探してくれ、欠点も含め細かく説明してくれた。

今思えば、店長がクソに変わってから店舗スタッフコロコロ変わっていたし、もしかしたら色々問題のある店舗に変わってしまってたのかも。

ディーラーを信頼できるかはちゃんと考えていかないとだめだなと思った。予算に限りある学生時代だとなかなか難しかったけれど。

もし親にお金借りられるとかなら、メーカー直営から出世払い新車買った方が断然安心だなって思う。

定期点検は受けなきゃダメ

6か月点検以外にも、そのディーラーでできる定期点検は全部受けていたし、

走行距離がめちゃくちゃだったので、2~3か月に一度はオイル交換に行き、簡易的な点検も受けていた。

毎回のように予約を忘れていたけどな!あまりに毎回同じ対応だったので端折りました。

店長不在で他のスタッフ対応してもらった方が全然いくらい。

一般の人よりかなり点検はしていた方だと思っていたが、結局そのディーラー(クソ店長?)がザルだったか無意味だった。

しかしたら整備士も途中で変わっていたのかもなあ。今となっては分からないが。

整備記録でもずっとエアコンベルトについては問題ないことになっていたがもう信用ならない。

田舎JAFがすぐ来てくれるのか?

その通りで、田舎JAFはすぐ来ない。田舎は通常は2~3時間(ひどいともっと)かかるのが普通

私もJAFを利用するのはこの時が初めてではなかったが、それまではそれくらい待った。

このときJAF電話して「到着まで時間がかかる」と言われ深夜3時過ぎに絶望しかけたが、再度JAFコールセンターから電話があり,

運よく近隣の市でレッカー対応後の隊員がいたらしく、急ぎで来てもらえることになった。不幸中の幸いだったと思う。

40分くらい待ったら来てくれた。一仕事終えた後に来てくれたJAFのお兄さんにも感謝

エンジンルーム覗き込んだ程度で廃車の判断ができるJAF作業者、いったい何者なのか。

廃車の判断は、JAFの人にレッカーしてもらって、隣市の修理工場のあるメーカーの大型販売店までレッカーで持っていき、後日正式に廃車となったよ。

でもレッカー前に私が通学通勤のことを心配していると、JAFの人が試しに車乗って、エンジンかかるかとか、アクセル踏んだとき感触かいろいろ見てくれて、

経験上、多分廃車だから期待しないほうがいいよ」みたいな感じで言ってくれた。

諦めて交通機関で行けって意味だと思う。朝7時からスーパーバイトがあって間に合うか焦っていたので、ズバッと言ってくれて助かった。バイトは休んだ。

でも、そのJAFの人、本当に不思議な人だったんだよね。くそド深夜に呼ばれても、すごいニコニコ嬉々として車を見てくれるの。

それまでのJAFのお世話になったことや、親がJAFを呼んだのに一緒にいたこともあったが、あんなに楽しそうに仕事するJAFの人は初めて見た。

車にもすごく詳しい人で、あれやこれやと色々話してくれた。天職なんだろうと思う。

JAFがそこまでやってくれるか?

ほんとにね。あとにも先にもあんなに親切なJAFの人は初めてだった。これからもその人を指名で呼びたいくらファンになった。

実際には、JAFの人がその場で特約を読み込んでくれて、「もしかしたら特約で対応できるかも!」といって、保険会社ロードサービス電話して色々聞いたり交渉してくれた。

「〇〇大まで通ってるの?じゃあ車ないと困っちゃうよね~」と言って、よろしければ保険屋と電話しましょうか?といって色々話付けてくれた。

JAFのすべての人がここまで親身になってくれるわけでもないから、本当に親切にしていただいたのだと思う。ディーラーの引きは最悪だったがJAFの引きは良かったらしい。

私もパニックになっていたところ親身になっていただき感謝したし、感謝のあまりその人の名前を覚えておいて、後日JAF本社にお礼の手紙を送った。

(お礼の手紙なんて人生で初めて書いたよ。)

そんな保障のある保険ある?

10年くらい前のことでおぼろげだが、保険損保で、代車等諸費用特約でみたいな名前だったはず。(期間無制限かは分からん。期限ありかも。)

JAFの人が先に保健屋に電話して交渉してくれたからか、翌日保険担当者から電話があり、レンタカーを借りる店舗とか借りられる期間とかを教えてもらって、

ト〇タレンタカー行って、次の中古車を買うまでの2週間強のあいだ、一番グレードの低いであろう普通車を借りた。スムーズだった。

もしかしてレンタカー代がかからないなんてありえないんですかね?私が言っていることって間違っている?間違っていたらすまん。

じゃあなんであのときレンタカー無料で借りられたんだろうか…。幻…。毎日寝不足だったから幻かも。むしろなんで無料だったか教えてほしいくらい。

嘘松乙的なコメント全般

ほんと嘘松だったらハッピーなんだけどね。自分でも、学生時代自分がこんなクソ接客に耐えていたなんて信じられない。

未だに正月実家に帰るとこの話で盛り上がって、いつまでも消えない怒りのエネルギーでクソをののしり合う地獄正月になってるんだよ。

これが現実のほうがしんどいから嘘であってほしいよマジで。ここに愚痴書いてすっきりしたので、嘘松乙と言われる分には全然いいのですが。

仮にその店長がクソな理由あなたが(若い)女だからだったとして、 JAFが優しくしてくれた理由あなたが(若い)女だからだよ?

私を馬鹿にするのはまあいいがJAFの人の人格否定するのは許さん!

でも実際問題として、JAFの人でも「女性に何言っても分からいか…」みたいな態度の人にあたったことはある。

単純に今回の件はJAFの人がとことん親切だったことに救われた話だった。

男連れてけとかじゃなくて、1人で行って持ち帰って自分で調べて考えれば良いじゃん。

いやだから本当はそうしたいんだけど、こっちが女ってだけで見下す人がいるか保険で連れてけって話をしてんですよ。

そりゃいい大人だし自分の金で一人で買い物したかったよ。若い女が見下されるから男連れて行くって自分でも悔しいに決まってんじゃん。

でも一人で行ってヘタすると損害こうむるのは自分だし、何店舗も巡って、持ち帰って調べてまた店行って、みんなできるか?そんな暇すべての人にないぞ?

痛い目みた30代の私はできるけど、免許取ったばかりの若い人だとなかなかそこまでできないだろ?

それに関係切りづらい面倒な販売員もいる。そうならないためにも簡単にできる対策の一つが「男性連れていく」って話をしてるんだよ。

2023-05-31

anond:20230531160958

エンジンルーム覗き込んだ程度で廃車の判断ができるJAF作業者、いったい何者なんだ・・・

 その場で部品一式の値段と修理代見積もり軽自動車相場比較ができたのか!!

という感想が一つと

 

アポ撮った際に車が廃車になったことを伝えていたため、

この廃車になったって、いったい誰が廃車を判断したんだ?そのJAF作業者の言うがままに廃車したの?

抹消登録ってけっこう事務作業とか届出とかめんどくさいけどどこの誰がやってくれたんだろう。

という感想もあり

 

あと損保業界にもちょっとだけ詳しいんだけど

>「この特約で、〇〇レンタカーから代車として車を借りられます。次の車を買うまで無料です」と教えてくれ、

任意保険会社電話をして私の自宅最寄りのレンタカー店で借りられるよう手配を全てやってくれた。

次の車を買うまで無料レンタカー特約なんて聞いたことないし、JAF作業員が損保事故報告とか普通はやらないし

深夜3時に損保会社が連絡取れるレンタカー屋っていったいどんな店なんだろうという感想も出てきた

販売店での車検に通った翌日に廃車になった話(5/31追記

当方、30代の女。同性と話していると、車関係ぞんざいに扱われた経験がある人がままいる。

私も昔、いや~な経験をしており、それ以来、車関係には気を付けるようにしている。

これから車を買う方、または車を買った若い方の参考になったら…と言いつつ、単純に長い愚痴である

先に言っておくと、当時はそこそこの知識しかなく資金力もない学生だったことにより、

販売店に違和感を抱きつつも店を変えるという判断ができなかった私自身にもたくさん反省点がある。

でも若いときって、ある程度の知識があっても柔軟に対応できなかったりすると思う。そういう話として読んでいただければ。

当時の私のスペック

地方大学生大学院生。高3で免許取って親の車をずっと乗ってた。

交通の便が悪い実家から都市部大学に通っており、1年間は自転車バス電車バスで通学したもののくちゃ不便で

かつ交通費もかなり嵩んだことから車購入を決めた(当時はガソリンがとても安く、自宅から車通いの方が経済的だった)。

問題ディーラー中古車を2台買うことになる。親が車に詳しいから私もすこし車の知識があるくらい。

問題カーディーラーについて

販売店は、両親が車を購入した地元に昔からある店舗ではなく、大学へ行く途中にある、全国展開の中古車販売もしている某ディーラーで購入することになった。

これは両親が通っている店は自宅から遠く、かつ私の大学と反対方向にあるため、私の生活から大きく外れて不便だったから。

当時はこのディーラーの評判は悪くなく、地元の友人や近所の人のなかに結構ここで購入している人がいた。

(今思えばこの選択の時点で間違ってた。めちゃくちゃ不便だけど、せめて両親が世話になっている地元ディーラーに行けばよかった。)

なお、初めて車を買ったのは大学2年のとき。この時は両親に中古の軽を買ってもらった。

この時の担当女性店長で、すごく良くしていただいて不満もなかった。

女性店長はその後エリアマネージャー?的なものになって首都圏栄転した。優秀な人だったのだろう。)

ちなみに、ほんとうに不便な場所に住んでいて、一人一台車を持つのがごく当たり前の地域だ。

学生身分で車を買ってもらうことについては大目に見てほしい。(社会人になってお金は返しました。)

2台目を買った時の違和感

院進してすぐに2台目を買うことになった。1台目は5年落ち、走行距離5万キロ程度だったが、

私が通学&バイトで少なくとも1日往復80キロほど運転し、すぐに走行距離がとんでもないことになったからだ。

父(自動車製造業に従事し、車好きだから着いてきた)とディーラーを訪れると、新店長(以下「クソ」という。)に引き継がれていた。

今回はバイトで貯めた100万円を基に自分でローンを払うことにしていた。最初にクソに「自分で買うので予算はこれくらいで…」と言っていたのにも関わらず、

クソはずっと父親に向かって話し、お伺いを立てる。父は「娘に着いてきただけで、お金は娘が払うので(娘にきいて)…」と何度も言うが、クソは私を無視

挙句私には「これはAT車といって…」と免許持ってる人間なら当然知っているようなことを説明しだす。

私が父がついてきて鬱陶しかったが、かえって父がいて良かったかもとげんなりした。

世間では、若い女性カーディーラーで下に見られることがあるというが、それをまざまざと実感した。

いや、これまでもこの店舗男性スタッフはいたが、彼らに馬鹿にされたことはなかった。

目の前にいたクソがクソすぎて際立ってクソだったのだ。

何とか苦痛に耐え、購入を決定。買うのは私のため契約するのも私なのだが、クソは父親契約書を渡した。

父は「娘が買うので…」私に渡してきたが。不毛なやり取りだった。

今思うと、この違和感を感じた時点で車の購入を辞めておけばよかったけど、若さゆえか購入してしまった。後悔している。

6か月点検での違和感

車を購入して半年後の点検を購入店ですることが多いとおもうが、私もそうした。

というか購入時に「6か月点検どうしますか?」と言われ、その場で点検日も決めて予約したのだ。

で、点検の1か月前にはディーラーから点検リマインド葉書ちゃんと来た。

当日。リマインド葉書を念のため持ってディーラーへ向かう。予約の13時。

入店して「点検お願いします!」と店員さんにキーを渡すと横からクソが出てきて、

「お姉さん、点検は事前に予約しないとできないの知らないんですか~?」と小馬鹿にしたような感じで笑われる。

えっ、こんなクソが社会で働いているの?と怒り爆発だったが、こちらも大人として冷静に葉書を見せると罰の悪そうな顔をして

ゴニョゴニョ「ハイ、ヤリマァス…」とキー持って整備士に渡しに行った。

退店前にも「1時間程度で終わるんですよね?」と念のため聞く。事前にはそう聞いていたが、念のためバイト17からにしていた。

ところがクソは「いや~もしかしたら夕方になるかも」とアホみたいなことを抜かすので、「何時ですか?」と問い詰めると「16時」と。なぜ?

んで、16時ちょい前に車を受けとりに行くと、クソは「ちょっとお待ちください」と言い残し、接客へ。

そりゃ新車買う客のほうがね、たかが6か月点検の客よりも金になるのは分かるけどさ。この仕打ちはないなと思った。

そのまま15分も30分も待たされ、これ以上はバイト遅刻するから他のスタッフに苦情を言うと、さすがにクソも焦ったのかダッシュで車持ってきた。

この日の出来事は両親や友人にも話したが、「大変だったねえ」と笑い話になるだけであまり深刻な事として伝わらなかった。

この時点でもっと抗議していればよかったし、この時点でこのディーラーを利用するのを止めたほうがよかった。

車検時の違和感

購入から1年半で車検の時期がきた。あのディーラー車検だ。なぜ店を変えなかったかというと、当時は私が修論執筆補助金申請で忙しく、

寝不足の日々が続いていたため余計なことを考えている余裕がなかったのだろう。

また、1台目のとき車検はむしろかい不調を見つけてもらい、整備士ちゃんとした人だと思ったからだ。

車検の季節は冬だったが、このころ、車のエンジンをふかして車体が温まるまでの間、車の前方部分からキュルキュルと異音が聞こえるようになった。

はっきりと聞こえる大きな音だ。私は音の性質からエアコンベルトか何かが滑っている音ではないかと考えた。

ボンネットを開けてみると、場所的に良く見えるものではなかったが摩耗は感じられた。

翌日、エンジンをかけて発進するところを母にスマホで撮ってもらい、単身赴任中だった父に送ったが父も同様の見立てだった。

 

父は「ベルトの摩耗だと思うから車検の時に言えば見てくれる。珍しいことじゃないし」と言い、

私も、整備士さんはまともだったし、と思い直して車検に向かうことにしたのだった。

車検当日。念には念を入れ、予約リマインド葉書を持参していく。父は他県に赴任中だったので、母と行くことにした。

一人で行動したかったが、私の話を聞き入れられないとこまるので人を連れていきたかったのだ。

当時は男性の友人なんていなかったし、同性の友人はみな若い女だ。相手にされないに決まっていた。

ディーラーに着き、予約を忘れてたっぽい様子のクソに葉書を見せて釘をさす(本当にクソ)。

そのうえで録画した映像を見せ、異音のことを伝えた。これでクソでも大丈夫だろう。

翌日。車を受けとりに行くとまさかの「異常なし」回答だった。そんなことある???

誰がどう考えたってどこかおかしい。さすがにいつも私の愚痴を笑って聞いていた母も訝しんで、

エアコンベルト等は大丈夫だったんですよね?」と聞くも、まったく問題なかったとの回答。

じゃああの異音は何だったのか?そう問い詰めても「さあ?僕は一度もそんな音聞きませんでしたよ?」

「車には何も問題がなかったから、原因不明しか言いようがないですよね?」と開き直り

ここで私も母も完全に目が覚める。このクソの言っていることは信用ならない。

クソは客を見下している。予約を忘れだけじゃなく、車検も本当はやってないのでは?

怒りがわき上がるばかりだったがもう今はこのクソと関わりたくなく、ひとまず退店。

自宅に帰り父に連絡すると、父も「絶対おかしい」と怒っていた。ベルトはどこか別のところで見てもらうことにした。

国道交差点ど真ん中で車がぶっ壊れる

車検翌日、大学院があるため通学に車を使う。異音が心配だし、普通な交通機関で通うところだったが、

この日は運び込まないといけない荷物が大量にあり、車で行く必要があった。(この日に車を使いたくて、あえて少し早めに車検をしていた。)

夜遅くまで大学に残り、車で自宅まで帰っていた午前3時過ぎ、パンッと大きな音が鳴った後にエンジンがきかなくなり

徐々に速度がするすると落ちていった。退避できる路肩もなく、バツが悪いことに国道の大きな交差点の真ん中で車がゆっくり停まってしまった。

かなり交通量の多い交差点だったから、かえってド深夜だったのが不幸中の幸いだ。

車中に留まるべきか、離帯に退避すべきか悩んだが素人考えじゃどうにもならなかったので、

離れたところに三角停止板を置いて、車中でJAF電話をして助けを求めた。

(その時、ちょうど通りがかった親切なドライバーたちが最寄りのガソリンスタンドまで車を押してくれて事なきを得た。)

JAFの人に見てもらい、これは廃車ですね~と言われる。ついでにお兄さんがエアコンベルトを見せてくれたんだけど、

擦り切れているというよりは、ゴムが古くなって固くなった結果ブチっと断裂してしまっていた。

普通車検で見つかるんですけどね~」と言われたので「実は昨日車検に通っています…」というとびっくりしていた。

「参考に聞きたいんですが、どこで車検されました?」とも聞かれた。

JAFに惚れそうになる→クソへの怒り

JAFの人がこれまた優しくて、事情を察したのか私の任意保険証書をその場で読み込んでくれて、

「この特約で、おそらくレンタカーを代車として車を借りられます。次の車を買うまで繋げます」と教えてくれ、

任意保険会社電話をして私の自宅最寄りのレンタカー店で借りられるよう手配を全てやってくれた。

お陰で通勤通学への影響を最小限におされられた。本当に惚れそうになる。ぜったいJAFには入ったほうがいい。

その後、車を最寄り(と言っても隣市)までレッカーしてもらい、修理工場へ。私はタクシー帰宅した。

冷静になると同時に、やられた~!!あのクソ~!!!と怒り爆発。

私この業界のことよく分からないけど、雑な車検がまかり通ってるの?それで10万とか取るの??

事の顛末

次の週末、例のディーラーへ。ここで私は怒り心頭で、とにかくクソに文句を言ってやりたいという気持ちに。

しかしクソはよく分からない時期によく分からない理由で異動し、新しい店長が来ていたのだ(左遷?)。

アポ撮った際に車が廃車になったことを伝えていたため、新車パンフレットをたくさん用意されたおり、

新車を購入いただける場合、代車はただでお貸しします!」と言われたがそんな気分ではない。

これまでの経緯を話し、「保険の特約で代車は用意しましたので、車は買いません」と言うと、

店長は(ああ、やっぱり)みたいな反応をしたので、やっぱりクソの移動は左遷で間違いなさそう。

尻ぬぐいする新店長も大変だし罪はないが、こうでもしないと怒りが収まらないので取引終了となった。

クソから謝罪一言でも引き出したかったが。

自分反省点&気を付けていること

当時は若かったし、毎日多忙で車のことばかり考えている余裕はなかったんだけど、自分自身にも反省はいっぱいある。

・車に不調があるときは乗っちゃだめだよね

異音を感じた時点で乗るのを控えなきゃだめだと思う。でも地方交通の便が悪いところに住んでいると、そうも言っていられない現実はある。

車がないと生活できないし、バスも2~3時間に1本あればいい方。レンタカー借りたらよかったのかな。

車検を過信せず自分でも自己点検しないとだめだよね

車検で習った範囲ではボンネットのなかも見てたけど、もっと見ていたら確信をもって異常に気付けたかも。でも私の言葉をクソは聞いてくれただろうか。

エアコンベルトあたりから異音がするので見てください」ではまだ相手にされない程度に知識不足何だろうか。

・やっぱり父親を連れて行けばよかった

単身赴任中だったから連れて行かなかったけど、居てもらえばよかった。

私と母だけではこんなに話を聞いてもらえないと思わずしかった。ほとんどの店員はまともだと思うけど。

・信用できないディーラーを利用するな

これに尽きる。でも全国的に名の通っている販売店だし、クソの前の女性店長はすごくいい人だったんだよな。

単位じゃなくて人によっても信頼できるか判断しないといけない。馬鹿にされて違和感を感じた時に店を変えていればよかった。

気を付けていることとしては

可能な限り男性を連れていく

男性を連れて行かないと話を聞いてもらえないのは悲しいしそれこそクソ現実だが、車は失敗すると損失額が大きいから、

リスクを抑えるために、恋人や夫を連れて行くようにした。男性ならだれでもいい。本当は一人で堂々と買い物したいさ。

でもそれだけで格段にこちらの言い分を聞いてもらえるんだから、悲しいけど、保険にはなる。

私はまずは夫と一緒にいき、自分の話も聞いてくれる販売員(店)だと思ったらその後は一人で来店するようにしている。

口コミ可能な限り集める

信頼できる口コミ集めは難しいけど、悪い噂はやはり拡散されるので、そういう悪い噂がないお店を選ぶのは大事だと思った。

とくに昔からずっとあるような地元ディーラーは、逆にそこで長年営業できている証左でもある。客商売ですし。

私が行ってた例のディーラー、今ではなかなかの悪評らしい。自分と同世代の友人(女性)も数人、ぞんざいに扱われたと言っていた。

身の回り男性からの不評は聞かなかった。男性には丁寧な接客だったのだろうか。知らんが。

複数ディーラー販売店を回る

1店舗だと比較が難しいので、最近では車種に悩んでるふりしていろんな店舗を回るようにしている。

系列店でも人によって営業スタイルも違って逆に面白い。無理な人は営業姿勢から生理的に無理!ってなる。

結果として、今は自分に合う販売員さんから車を買えているし継続してお世話になってる。友人にもその販売員を紹介している。

最後

車検の内容に異議がある場合って、異議申し立てとかなんか対抗手段とかってあるんですかね?

当時は金もない知識時間もない学生で戦う気力もなく、泣き寝入りでしたけど、次同じ目に遭ったら最後まで戦いたい。それほど怒っている。

追記

いろいろなご意見ありがとう説明が分かりにく過ぎてごめんなさい。以下で返信します。

元増田みたいな口調でコメント返ししている人がいますが、元増田はこの記事追記と「追記2」以外で返信しておりません。

なぜその走行距離軽自動車なのか。100万は高すぎでは。

1台目も軽(70万くらい)だったけど、学生の身だし、買ってもらう側だったか文句も言えなかったですよね。買ってもらえただけありがたい。

あとウチの親は、「軽は燃費いいし大事に乗れば長持ちするから大丈夫!それに学生普通は贅沢だ!」という思想もあった。

コメントにもあったけど、田舎は道が狭くて、中央線もない道をぎりぎりすれ違うことも多いから小回りも聞くという都合もある。

さすがに走行距離がアレすぎてすぐにガタが来たから、2台目は1~2年落ちのほぼ新品みたいな中古を買いました(色々込々で120万くらいだったかな。)。

新車中古普通車も考えたけど、大学院終わったら就職で引っ越すし、手放すつもりでいたのでなんだかんだ軽に落ち着きました。

今だったら普通新車を買えるので絶対中古は買いません。

エアコンベルトが断裂した程度で廃車になるって、何が起こったんだ?

これに関しては説明不足でほんとうに申し訳ない。指摘の通り、エアコンベルト断裂=廃車にはならない。

記事では端折って書いたが、実際にはベルトが断裂したような異音のあと、

次第にアクセルを踏み込んでも反応がに鈍くなりがなくなり、そのままするすると速度が落ちていき停まった。

走っていた国道バイパス?というか、とにかく路肩が狭くてカーブしている道路で、高速道路のようにとばす車も多いから、

安全に退避できる直線道路までなんとか移動しようと焦っていたところ、交差点で本当に動かなくなった感じ。警告灯はつかなかった(なぜ車検に通る??)。

断裂したあとは無理に走っちゃダメ知識として知ってたけど、その時はパニックで何とか退避場所探して進んでしまった。これは良くなかったです。

JAFの人によると、たぶんベルトの異常は前から起こっていて、長期間無理して走っていたのでエンジンオーバーヒートして焼き切れてしまったのでは?と。

ふつうエアコンベルトが切れただけでは即廃車にはならないし、ベルトが首の皮1枚で繋がっていただけでかなりエンジンに負荷がかかっていたのでは?

と言われ、車検していればあまり見ない故障の仕方ですね…と苦笑いされてしまいました。複合的な要因もあるかも。


女ってあとから匿名掲示板愚痴るだけで、本当に何も行動しないんだな。

その都度「お客様電話窓口」的なところには電話して改善依頼とかしてたんだ。結局なんにも改善しなかったけどね。

クソ本人にももちろんいろいろ言ったけど響いていないようだった。

それこそ客(私)に対する対応の悪さとか、予約忘れてんじゃないかって話とか、そもそも車検ちゃんとしているのか?とか。

最後車検の件に関しては、車検で見落としがあったんじゃないかと色々戦おうとしたけど、販売店側(本部)もあの手この手

「経年による消耗や摩耗や事故故障などは車検保証対象からは外れる可能性がうんたら~」と逃げ腰で対応も悪く、

結局例のクソも異動後に速攻で辞めてたみたいなんだよね。怒りの矛先を失ってしまった。

このままでは時間と気力の無駄だと手を引くことにしました。お金時間があったらもっといろいろしたかった。(この時は修論大事だった。)

高い勉強代と思って以後は気をつけてます。でも次の若い世代には痛い目見てほしくないか愚痴として書いてんだ。

『他の車屋意見も聞いてみる』思考が無い女だと大抵こういう結末になるよな。次は気を付けろよ

やさしいご忠告ありがとう。ほんとそれな。ぐうの音も出ない。

今でこそその発想はあるが、当時は単純に大学バイト疲弊していて、そのための時間を捻出するのがとても惜しかった。

あと単純に、私の件は「エアコンベルト見て!って言ったら分かるでしょ」と性善説を信じすぎていた。相手がクソなら何言ってもクソ!

父が自動車工場勤務上がりで車に詳しいから、エアコンベルトあたりの異常であることも確信があったし、それを言ったら伝わると思ってたんだよな。

人間、一度は痛い目を見ないとこの辺は学習できないのかもしれない。

そもそも女が車屋行くのがハードル高いよね。学生時代に、こういう時に連れていける男性って彼氏父親くらいのもんじゃない?当時の私に彼氏はいなかったが…

今後買おうとしている皆さんはほかの車屋意見をきいてほしい。女性場合は、なるべく男性を連れて行ってほしい。販売員でハズレ引いたら終わりなので。

2023-05-16

anond:20230516145628

ガキ数人乗せたところで燃費悪化率って悪路走っても5%程度

仮にキャンプに行くからレンタカー借りますって話ならなんぼか出してって話になってもおかしくないし

ガソリン代じゃなくて食材費とかをある程度負担し合うとかならあるけどガソリン代だけはない

2023-05-15

ワンボックスカーって大半の状況において「空気を運んでるようなもの」だと思ってて全然買う気なかったんだけどさ

仕事トヨタ系のディーラーと付き合いがあって、営業マンとこの前ちょろっと雑談してたらさ

増田さん、私も同じ考えなんです。ワンボックスってムダですよね」

「ですよねー(こいつ話合わせるの上手いよなー)」

「ただ……」

「ん?」

「実は私の家の車はワンボックスなんです」

「それは奥様のご意向とかですか?」

「そのとおり。妻が言うのです。ワンボックスじゃないと、友達の集まりでどこか行くとかという時に、我が家だけ車が出せない。心苦しい、と」

「なるほど……」

増田さんのところはまだお子さんが小さいか大丈夫しょうが小学校近くになってくると、恐らく同じ状況になるかと思います

「うわあ」

とっても想像がついてしまった。

我が家子供二人だし、そんなめっちゃ遠出とかしないか別にコンパクトカーでもいいやって思ってて、多人数で車乗る時だけレンタカー借りればいいやって思ってたのよね。

自分いかに甘い考えだったか身に染みました。今年の車検はとりあえずとおして、2年後にワンボックス検討しよう。

お仕事しまーす。

2023-05-11

anond:20230509014001

懲りたことがあるってことは事故車だろ?事故車は所有したくないなぁ。レンタカーならいいけど。

2023-05-05

久しぶりに車運転したいなと思って

レンタカーだけ1日借りてるんだが

特に行きたいところもなくて迷ってる

というかTwitterとかで調べてはどこも人が多そうで悩んでる

大阪から日帰りで、ちょうどいいところないか

2023-05-04

車での行き方情報の獲得方法がわからない。

5月3日と4日にレンタカー東京から伊豆に行ってきた。事前に調べた限りだと2.5時間くらいと出ていたけど、かなり渋滞して、7時間くらいかかった。予約していた場所にいられる時間がかなり短くなり、ホテルもぎりぎりの時間チェックインになってしまった。

4日も混みそうだったからあえて別の道で帰って来て6時間くらい。すごく疲れた。。。多少の渋滞覚悟して、最短で帰って来たら良かったのかもしれないが、よくわからない。

まあ、混雑タイミングから、どんな道を選んでも無駄だったかも知れないけど、そういう情報を少しでも知っていれば避けられたものもあったかもなあとも思う。高速のサイトTWでは限界を感じる。経験で知っていれば強いんだろうけど、たまにしか乗らないよわよわドライバーには難しい。。。

ナビの言う通りにしていたら横羽線から大井?で降りたと思ったら、首都高環状線にすぐに乗り直したりして、それならずっと乗っていればいいのではと思ったり、あれは何だったんだろう。まぼろし

2023-05-01

anond:20230501123805

足悪くて障害者手帳持ちの親(一応歩けるが体調により長距離歩くのが難しい時がある、

あとイオンモールみたいなバカかい店だと歩くのしんどい)を乗せて車椅子スペース使う事がたまにあるが

基本レンタカーだしそんなもん持ってない

車椅子も自前じゃなくて店で借りるから車に載せてないし

それで絡まれたら厄介だなあ

GW予定が無さすぎて一日だけレンタカー借りた(ピース)

道の駅巡りでもしようかな〜(ピース)

2023-04-27

anond:20230427144345

本を借りて、"自宅"(ホームレスじゃないから自宅がある)や"カフェ"(ホームレスじゃないか収入もある)で本を読む

ホームレスが嫌なら、公園から出て、ホームレスがいない別の公園へ行く、"自宅"で過ごす

ホームレスが嫌なら、電車から降りて別の車両へ移動する、マイカータクシーレンタカーを利用する

どこでもどの時間帯でもベビーカー子ども連れ回したり、パブリックスペースプライベートスペースのどこでも(電車バスサイゼガストショッピングモールスーパー他)子どもを騒がさせている連中を避けるために、みんな当たり前にしていることなんですわ

話が全く読めてないだろ?

日常生活大丈夫か?

それでいくなら、ホームレスの人が快適に公園で過ごせるように

子供連れは公園権利を主張するなって話だべ?

それならそれでいいのよ

なんか勘違いしてるようだけどさ

弱者競争して最弱な奴が最高のカードを持ってるんだって話をしたいなら

そう宣言してろ

他の理屈は要らねぇんだわ

ホームレスも、「それより弱い弱者」のためには排除されるんだろ?

それがまかり通るって言いたいんだよな?

ホームレスvs子供連れなら、ホームレス子供連れを押しのける権利がある、なぜなら弱者からだと

お前がやっている(本当に?)ように、弱者マウントに負けたなら敗北を認めて配慮する方に回れと


ちなみに、俺の感想

ばーーかじゃねぇの?

[] マジでこの手の話題って、知能と所得の断絶しか感じねーのよな

その1:まず第一公園個人の庭ではありません

揚げ足取りでもなんでもなく、公園パブリックスペースであり、プライベートスペースではありません

これは単なる事実です

 

 

その2:合理的理由がある場合パブリックスペースは最も立場が弱い人に寄り添うべきです

下記の教育してる人らは平然と自分が身勝手クズであることを開き直るよな↓↓↓

イジメられる側に何か要因があるにしろそれはイジメていい理由にはならんって話だから

まあでもその要因持ちにかかわらないようにしたりするのをイジメ判定されるとちょっとキツイものがあるわね

自分の子供にはヤバイ奴と付き合うなって強く言ってあるし

https://anond.hatelabo.jp/20230426100802#

 

あなたホームレスしておらず、経済的に自立もしています

そこが、図書館であろうが、公園であろうが、公共交通機(電車バス)であろうが、

あなたは下記の行動が出来ます

 

本を借りて、"自宅"(ホームレスじゃないから自宅がある)や"カフェ"(ホームレスじゃないか収入もある)で本を読む

ホームレスが嫌なら、公園から出て、ホームレスがいない別の公園へ行く、"自宅"で過ごす

ホームレスが嫌なら、電車から降りて別の車両へ移動する、マイカータクシーレンタカーを利用する

 

ちなみにこれ、

どこでもどの時間帯でもベビーカー子ども連れ回したり、
パブリックスペースプライベートスペースのどこでも(電車バスサイゼガストショッピングモールスーパー他)子どもを騒がさせている連中を避けるために、
みんな当たり前にしていることなんですわ

 

もちろん増田納税者のひとりなのだからパブリックスペースの利用方法に関して、どんなご意見・ご要望を持つの自由ではあるのだけど、

自分が何を言っているか理解できるようになった方がいいし、クズ自覚はあった方がいいぞ

 

 

その3:生活能力ない人に個人的な援助してはいけない。それは公的機関お仕事だし思いやりファンドみたいなので手助けした方が良い。

困窮者への支援や金の貸し借りの話は、増田で定期的に出る話題なので省略しますね

お金自己管理出来ない成人の面倒をみるって常人経済力では出来ない

伯母は叔父の面倒みるのに数千万ぶち込んでる

金ないなら面倒を無理してみようとせず行政支援団体に任せた方がいいぞ

フツーに養育手帳貰えるはずだし

https://anond.hatelabo.jp/20211130225853#

 

関連増田:寂しいけど仕方がない。むしろ誰が困っている時に自分が何か手助けする力を持って生まれ幸運感謝しよう

https://anond.hatelabo.jp/20230105131810#

 

関連増田:これ定期的に増田に出る話題。ワイは貸した側だから元増田気持ちわからんでも無いがあげたと思って忘れろとしか言えない

https://anond.hatelabo.jp/20230105130407#

 

 

お分かりになりましたか

anond:20230427130207 anond:20230427200121 anond:20230427091026

2023-04-12

anond:20230411151448

頭の悪い俺には意味のわからない文章だったのでGPTにまとめてもらいました。

ちなみにGPT-4の枠を大量に使うくらいには、難解な文章でした。

こんなメール対応したくない。

2023-04-11

給油職人という文化があるらしい

タイムズカー(シェア)で20リットル以上(または半分以上)給油すると30分無料で、洗車をすると30分無料となる。つまり20リットル以上の給油と洗車をすると1時間無料にすることができる。そしてタイムズカーのポイントも貰えるので、月に数回、給油と洗車のポイ活することで自動車ほとんど動かさなくても、会員ランクを維持できるというわけだ。Twitterではこのポイ活を「給油職人」と呼ぶらしい。公式配信するメールで使われている言葉なので、普通の人はわざわざカーシェアで給油を行わないのであろう。満タン返却するならレンタカーで十分だからね。普通の人は給油しないから、ポイントバラまいて「給油職人」と煽てて釣ってるのかな。中には短時間で3~4台の車両を乗り継ぎ誇らしげに「給油職人」を行っているアカウント確認できる。

暇なんだね、その人たち。

2023-04-02

日立製作所グループ企業内でしか通じない日立語というものがある。そこらじゅうにあるアルファベット文字の4桁の数字看板のことにだ。日立発の車でも日立電線の対応していない車種は基本的日立語を使う。特にレンタカー屋や友達の家では「あれ日立語分かる」なんてよく言われるので、日立語が少し分かるとなによりだ。世界ふしぎ発見で、日立自動車のあの人が世界通用する理由が少しだけ分かった気がした。 医者天才か?俺医者なんだ

Anond AI作成

2023-03-29

ラーメン屋に並ぶベビーカーDQN

並びができているそこそこ人気のラーメン屋。何故か並び客の中にいるベビーカー連れの男性

どう見たってベビーカー入れるサイズの店じゃ無いので、奥さんか、友達の代わりに順番待ちしてるのか?と思ったら、

(本人が並ばないといけないルールなのでお行儀は良く無い)

 

まさかベビーカー連れでラーメンうつもりだったよね

 

いや、どう見ても食える店じゃないの、店舗サイズカウンターしかないことからしろ・・・って思うが、

空間把握能力死んでるなら、並ぶ前に店員ベビーカーOKですか?とか持ち帰りOKですか?って尋ねること出来ないの?っていう

 

まぁその男性は食券買える順番になった時に『ベビーカーは無理っす』って店員に断られて、すぐ引き下がったので "DQN"って呼ぶのは可哀想かも?だが、

乳幼児や未就園児をところ構わず連れ歩いている人、基本的性別わずちょっとどうかしている人が多い

満員電車の中、ディズニーに向かうベビーカーママ集団マジでドンびいたな。マイカーレンタカーが無理ならせめて定額タクシー使えよ

 

 

関連増田:昼、客単価4000円オーバーワイン出してるクソ狭い店でKids Friendly 表示も事前告知も無しで赤さんガン泣き放置させてた話

https://anond.hatelabo.jp/20230216201425

2023-03-14

また失恋をした。

書いているのは今年35になるおっさんタイトルの通りで落ち込んでいる気持ちを何とかするために外に吐き出そうと思って日記することにした。

 

失恋した相手は30前の女性バドミントンサークルを通じて知り合った。きっかけは去年夏頃開かれた飲み会の時に隣になって話をしていたらどちらともなく連絡先を交換しようという話が持ち上がったことだった。

連絡先を交換してからはほぼ毎日メッセージのやり取りをしていた。バドミントンの話とか漫画の話とかゲームの話とか最近行ったカフェの話とか、他愛のない話題だったがそれでも毎日続いた。

メッセージだけ続けているのもと思い出張にかこつけて会う時間もらえないかと打診したところ、暇だと二つ返事が戻ってきたので出張という体で遊びに行った。

内容は相手が住んでいる地域から日帰りできる温泉観光エリアドライブデートすることとなり、結局当日はドライブ中とりとめもない話をして観光地を巡りつつ温泉へ入って行程を終了した。

その後相手を自宅へ送り届けレンタカーを返した後は自分宿泊しているホテル近くの居酒屋で飲むこととなった。彼女お酒が苦手で飲まないもの普段居酒屋へ行かないということで付いてきてくれた。引き続きとりとめもない話をしつつ自分が知らない料理シェアして夕食を済ませた。

その後は自分が泊まっている宿の部屋が見たいという話になったので案内した。泊まっていた宿は和室で、8畳ほどの部屋の真ん中には座卓が置かれていたのでテレビBGMにお互い座卓からすこし離れた位置にL字で座ってとりとめもない話を再開した。

正直な話、今回のデート関係性の進展に期待していたが日中何かそれらしいことがあったわけでもなし、正式にお付き合いをしたわけでもないような状況で詰め寄るわけにもいかトーク続行した。

話をしながらここで付き合わないかと言えるような方向に話を持っていければと思ったが距離感があったのと密室二人きりな時にいきなり言われても怖いだけだよなと思ってトークを続けていたら時計は0時を回り彼女は帰っていった。

 

デートの後も日課となっていたメッセージのやりとりは続けてくれた。共通の知り合いの女性から叱咤された。どうやら知り合いは相手からデートのことを色々聞かされていたようで、自分からするとアプローチもなにもそういうことができる雰囲気ではなかったように思っていたが相手はそうではなかったのかもしれない。

メッセージを重ねる中、相手から年明け地元バドミントン仲間を連れて自分が取りまとめをしているバドミントンの集まりに遊びに来たいという話をいただいた。

相手長澤まさみをキリっとさせた感じのきれいな方だったが正直な話メッセージのやり取りを始めた当初はいい人だなという認識恋愛感情はなかったと思う。しかメッセージを続けていくことで気になり出してもう一度会いに行きたいと思うようになってしまった。

デートきっかけを出張という名目にしたのも女々と思い、今度は会いに行きたいという形で2回目のデートの打診をしたところこれまた暇だからと了承してもらったので再び相手の家を立ち寄り車で見知った温泉地へ出かけた。

 

季節は冬になっており前回行った時に比べてライトアップと寒々しさが追加されていたが、内容は前回と変わらずとりとめもない話をしてドライブして温泉に入って相手を家へ送って近くの居酒屋食事をした。道中相手が撮った写真を友人とされる男性へ送りメッセージのやり取りを始めたのを話始めたので話がつまらなかったりメッセージをやり取りしている相手の方が魅力的なのかなと思ったりして少しへこんだ。

その後相手からカラオケに行きたいという話があったのでやりたいことはやらせてあげたいというおぎやはぎマインド条件反射的に是としたものの、デート前日急遽入った知人の送別飲み会で朝まで飲んで歌ってをやっていて喉のコンデションが最悪だったことを思い出してしまった。(デートでの運転考慮して酒は時間を見て切り上げた。)

結果としては案の定昔は余裕で歌えていた持ち歌すらサビでかすれた歌声になり気持ちはかなり落ち込んでしまったが極力それを出さないつもりで相手の歌をほめたり合いの手入れたりしてカラオケフェーズを越した。相手自分が下手だったのを察してか気を遣った感想をくれた。

カラオケを終えた後は自分宿泊先での部屋飲みに移った、といっても相手は終始ノンアルコールだったが。宿は前回とは違い相手から勧められたリゾートホテルであったが、状況は似たようなもので窓際にあったテーブルセットに対面で座りテレビを流しながら駄弁り、再び12時を回った後相手は翌朝また朝食を食べにホテルへ来ると言い帰っていった。

翌朝は予定通りの時間相手が来てくれたのでこちらも予定通りチェックインの時用意してもらったバイキング用のチケットを2枚ホールスタッフへ渡し朝食をとった。

引き続きとりとめもない話、家族の話だったり仕事の話だったり新幹線時間が近づいたので宿を出て駅へ向かうことをした。相手見送りしてくれるという事だったので駅に着いた後は乗車時刻まで駄弁ったり免許とか証明カードだったりを見せあったりした。周りに人もおらずゆったりとした時間だったのでふとこのタイミングで付き合う付き合わないという方向の話をしたらと思ったがここで振られたら年明けバドミントンをするときに気まずくなるなと過り日和ってしまい結局何も進展はなく新幹線に乗り込み帰った。相手ホームまで見送りに来てくれたのでギリギリまでデッキのほうに出て話していた。

 

その後もメッセージのやり取りは続いたが相手からメッセージで見られた熱量ほとんだ無くなっていった。

年明け後バドミントン交流はしたものサークル同士の交流という形で終わりその後も特に関係性に進展は見られなかった。

 

今も未だ相手とのメッセージやり取りは続いている。先月バドミントン大会でたまに会う友人と飲みながらこのやりとりの件について相談をしたらきちんと気持ちを伝えろといわれたのもあり3月や4月あたりでのデートの誘いをしたが、教員と言う仕事から忙しいと断られた。実際忙しいのだろうがリスケの話もなかったので最早その気がないことは何となくわかってはいる。

しかし、このままフェードアウトするよりはきちんと振られたい気持ちもありグズグズ悩んでしまっている。まあ会ってくれない以上振られる権利すらないのだが。

 

前回の失恋学生時代に知り合った年下の女性と5年くらいメッセージのやり取りをして年1,2回程度デート?というか遊びにったりを続けて告白したが振られてしまメンタルが落ち込んでしまったのを覚えている。というか2回のドライブ行楽もデートだったのか、今にして思うとわからない。

失恋はするにしてもきっぱり振られるかフェードアウトされていくか、どちらのほうがダメージが少ないのか悩みつつコロナで休止していたバドミントン大会企画をそろそろ進めないとと思っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん