「ミシュラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミシュランとは

2018-12-04

ミシュランはその評価の正しさ故に参考にしたくてガイド本買う人が多くてそれで権威化したけど、

流行語大賞なんて毎年何かしら「全然流行ってない」とケチついてるくらいだしな

本当に流行ってるかどうかより無難性や授賞式に誰呼べるかで決めてる所もある

オウム事件の時のポアとかのオウム関連用語や、震災時のぽぽぽぽーんとかが

確実に流行ってたけど不謹慎からという理由で除外された件もあるし

anond:20181204114725

ミシュランは「ミシュラン一つ星」とかミシュランってのがちゃんとついてるじゃん。

ちゃん調査してその経緯とか受賞理由とかも載せてるし。

2018-11-21

[]【13】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181121125645




湯気と入れ墨と楕円球


日豊本線を引き返し、別府に向かう。


目指すは鉄輪温泉別府からさらバスで30分程だ。

著名な温泉町なので、賑わっていると思った別府だが、19時台はもうすっかり落ち着いている。

乗車6人ほどで夜の山道を登るバス

自分以外は地元の人だ。

窓の外を見ても時折湯気が上がっている以外は何の変哲も無い地方山村といった風情で、昨日までの賑やかさを考えると全く別世界に来た感じがする。

欧米アジアもここはあまり関係なさそうだ。


そう言えば、大分駅前で、来年ラグビーW杯のサイネージ広告を見た。

44日に及んで熱戦が繰り広げられるW杯は、北海道から九州まで、日本各地で開催される。

大分で行われる初戦は絶対王者ニュージーランドが登場する豪華なカードで、多くの外国人が観戦ついでにここ別府温泉を訪れる事になろうが、温泉タトゥー対策はどうなるのだろうか。


辿り着いた鉄輪温泉は人通りも殆どなく、入湯施設飲み屋以外は閉まっていた。

やはり大分は全体的に夜が早いらしい。

ただ、バスを降りてすぐに無料足湯発見

台湾人と思しき数組が笑顔で足を突っ込んでいる。

大分で初めて見た外国人だ。

自分も少しだけ温まって、ネットおすすめひょうたん温泉に向かった。


ひょうたん温泉はさすがに賑わっており、日本語の他にも中国語韓国語も聞こえてくる。

逞しい胸板に豊かな胸毛を蓄えた欧米人もいた。

脱衣所で着替えてミシュランでも紹介された湯に向かう。

関東スーパー銭湯の様なオシャレさと無縁の無骨な作りだが、蒸し風呂、檜風呂、岩風呂、歩行風呂、高さ3mから浴びる打たせ湯、この施設名前の由来にもなっているひょうたん風呂など、風呂の種類は多岐にわたり、豪華な野趣という様な趣が感じられた。


と、洗い場を見ると、隣のお兄さんの右肩に鮮やかな和彫が。

しばらくすると、ウェットスーツの様に全身を覆う和彫の兄さんもいる。

自分心配など余計なお世話だった。

この状況ならやってくるのが欧米人のデザインタトゥーだろうが、マオリパシフィックアイランダートライバルタトゥーだろうがどうって事はない。

要は柄の種類が増えるだけの話だ。


11月の夜の空気はひんやりしているが、さすがは音に聞こえし別府温泉山道を下ってホテルに帰る間も、さっぱり感と温かさが持続している様に感じられる。

明日は昼前に再び訪れよう、その為にも早く寝るかなどと思い、部屋に帰って何気なくテレビをつけると、ラグビー日本代表が、母国イングランド代表聖地トゥイッケナムスタジアム対峙していた。

旅行中は観られないと諦めていたカードだったので、嬉しい偶然だ。


液晶モニターの中でキックオフを告げる楕円球が高く舞う。

歴史も実績も歴然とした差があるイングランドだが、日本代表は3年かけて磨き抜いたテンポの速いラグビー奮戦

日本の仕掛ける高速ラグビーについていけずミスを連発するイングランドディフェンスライン突破してトライを重ね、日本は前半を15-10リードで折り返した。


後半、日本さらゲームスピードを上げることを目論み、早い配給でもって鳴らす若手スクラムハーフ流大を投入する。

対するサイドからは、眉に異様に近い目から鋭い眼光を送る、亜麻色の髪の角刈りが姿を現した。

前回のW杯、予選プール敗退の悔しさを乗り越え、今や欧州最高選手との呼び声も高い司令塔オーウェン・ファレルだ。


ファレルが入ったイングランドはまるで別のチームだった。

前半に日本スピードについて行こうとしてボールも人も前後左右に動かしたプレーと一転、一度手にしたボールに巨躯の男達が殺到し、力づくで押し込んでくる。

その動きは重鈍で、一気に振り切られるようなスピードはない。

しかし、重機のような圧力を前に日本代表はジリジリと後退させられる。

イングランド代表が一体になって前進するその姿は「これこそが我々だ」という確信を掴み取ろうとしているように見えた。

ついには快速自慢のバックスまでもが一塊りになってインゴール雪崩れ込み、日本代表はトライを献上。

結局、自らを見つけ直したイングランド相手にして流れが再び戻る事はなく、日本代表は15-35で屈した。


やはり己を知り、信じる者は強く、世界の頂はまだ遠い。

来年W杯大分では予選プールだけでなく、決勝トーナメント 準々決勝 プールCとDの1・2位突破チームのカードが組まれる。

死の組と噂されるプールCに組み込まれイングランドだが、その実力を持ってすれば2大会ぶりの決勝トーナメント進出可能性は濃厚だ。

後半に登場して日本代表を締め上げた鋭い目つきのファレル選手も、別府温泉にやってくるかもしれない。


【14】2018 晩秋、広島・博多・別府 7日目|7日目 地獄の老婆と台湾ギャル へ >>

2018-11-16

牛乳パックには900ml増田州間lm009派にクッパウュにウュ着(回文

なんだか午前中は立て込んでて雑務でもうこんな時間よ!

もうお昼はランチを挟んで戻ってきちゃったわ。

そんなパスタランチを頂いてたんだけど、

もしかしてこの中にミシュラン覆面調査員がいたらって思うと

キドキするわね。

本当に覆面を被ってたらもっとキドキするけど!

というかミシュラン覆面調査員だってことがすぐバレちゃうわね!

おはようございます

あのさ。

牛乳パックとか1000ml仕様だけど、

入ってる内容量はだいたいは900mlだったりするじゃない。

1000mlのパックに900mlしか入ってないから、

なんかスカスカ感、次は横須賀って感じなんだけど、

それならそれで、

パックを850mlの大きさにして

無理矢理900mlの量を充填して、

紙パックの上の余分なスペースの三角の所にも満載なみなみ満たされて入ってる感じを演出できるから

ぜひそうするべきよね。

なんかきっと謎のお得感が得られるはずよ。

開けた途端にこぼれそうになっておっとっとってなるやつ。

そしてトラックに積むとき1000mlのパックだと縦に4つしか詰めなかったけど

しかしたら850mlのパックにして高さが低くなったら5つ詰めるかも知れないじゃない。

そうすると輸送コストもすっとこどっこく安くなっちゃわないかしら?

とそう思うのね。

ちょっとスゴイ発見じゃないかしら?

あと豆乳のパックも牛乳パックみたいな形で提供できないのかなぁと思ったりもするわ。

なんかどっかのコンビニ牛乳パックに入った羊羹みたいなものが売ってたんだけど、

何かの間違いよね?

あのパックの中に四角い羊羹が入ってるの?

今度見付けたとき買おう買おうと思ってたんだけど、

その時以来出会えてないのよね。

まぼろし~!

みたいな感じよ。

お昼にクリームパン買ってきたので、

ティータイムに頂くわ。

ご機嫌斜めもまっすぐよ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドが美味しくてリピよ。

テイクアウトして持って帰ってきちゃったわ。

シャキシャキ野菜ジューシートマトフレッシュなの。

あとは目玉焼きを不意に食べたくなったので、

目玉焼き作っちゃいました。

デトックスウォーター

白湯ウォーラーも何か良いアイデアいかしらとレシィピを探してみたんだけど

白湯の作り方しか出てこなくて、

白湯の作り方ってお湯を沸かすだけじゃん!って

マジレスしちゃいそうになるぐらいな白湯にしたわ。

白湯ホッツォーラー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-10-13

anond:20181012063234

豊洲にある吉野家ミシュランに載ること目指してたらみんな鼻で馬鹿にするだろ?

AKBってそういう感じのもの

2018-08-16

この世で一番美味いカレーを教えてやる

富士登山の時に八合目あたりの山小屋で夕食に供されるカレーだ。

異論は認めない。

ミシュランやら食べログの星がいくつだの、マツコが誉めてただの渡部が紹介してただの、そんなことを当てにしているようでは、美味い食事になどありつけるわけがないのだ。

ましてや、インスタ映えなどというものは、食べ物にとってなんの価値もない。

空腹に勝る調味料などこの世に存在しないという当たり前の真実に、人はもう一度、立ち返るべきである


なお、この世で一番美味いラーメンが、富士山頂の山小屋で供されるカップヌードル(800円)であることは、いうまでもない。

2018-08-14

anond:20180814142243

貧乏人がミシュランに乗るような店を選ぶのはきついっす

anond:20180814141744

・誘ってくる奴が「女様」こじらせてない

・誘ってくる奴が食事中にインスタ撮るような下品な女とばかり付き合ってない

とりあえずミシュランいっとけば間違いないよ

2018-07-18

anond:20180718011109

興味無いとミシュラン星付きっていうと全部三つ星みたいな印象もあるしね

しかし羨ましいなぁ

ディンタイフォンとか好きだからすごく行ってみたい

もし良かったら食べた感想よろしく

明日ミシュラン3ッ星のお店に行くよ

世界一安いミシュランレストランなんだって

どうしても行きたいから付き合ってって言われたんだけど外で並ぶらしい

anond:20180718003613

それでも高い!

いや、ワインならあり得るのか…?

飲まないか分からん

ミシュラン三つ星でも料理だけで5万って最高級だと思う

2018-05-30

朝日新聞真人 経済成長永遠なのか 「この200年、むしろ例外

2017年1月4日 [脱成長論][成熟社会][定常社会]

 いつしか経済成長」は私たちにとって当たり前のものになっていた。だが、それは永遠のものなのだろうか。

 アベノミクス大黒柱である日本銀行異次元緩和はお札をどんどん刷って国債買い支えるという、かなり危うい政策である。にもかかわらず世論の支持が高いことが不思議だった。

 思えば「成長よ再び」という威勢のいい掛け声と、「必ず物価は上がって経済は好循環になる」と自信満々の公約に、人々は希望を託したのかもしれない。

 希望をくじいたのはくしくも日銀が放った新たな切り札マイナス金利政策」だった。昨年1月に日銀が打ち出すや世論調査で6割超の人が「評価できない」と答えた。いわばお金を預けたら利息をとられる異常な政策によって、人々がお金を使うようせかす狙いだった。これには、そこまでする必要があるのか、と疑問を抱いた人が多かったのだろう。

 政府国民も高度成長やバブル経済を経て税収や給料が増えることに慣れ、それを前提に制度人生設計してきた。

 だがこの25年間の名目成長率はほぼゼロ。ならばもう一度右肩上がり経済を取り戻そう、と政府財政出動を繰り返してきた結果が世界一借金大国である

 そこで疑問が浮かぶゼロ成長はそれほど「悪」なのか。失われた20年と言われたその間も、私たちの豊かさへの歩みが止まっていたわけではない。

 その間、日本ミシュラン三つ星店は世界最多になったし、宅配便のおかげで遠方の特産生鮮品が手軽に手に入るようになった。温水洗浄便座の急普及でトイレは格段に快適になった。

 若者たちが当たり前に使う1台8万円の最新スマホが、25年前ならいくらの価値があったか想像してほしい。ずっと性能が劣るパソコンは30万円、テレビ20万円、固定電話7万円、カメラ3万円、世界大百科事典は全35巻で20万円超……。控えめに見積もったとしても、軽く80万円を超える。

 スマホに備わるテレビ電話や会話する人工知能機能となると、25年前ならSF映画世界の話だった。

 ただ、この便益の飛躍的な向上は国内総生産GDP)というモノサシで測ったとたんに見えなくなる。80万円超の大型消費が、統計上はスマホの8万円だけに減ることさえあるのだ。

 そこで見えなくなってしまう豊かさの向上を考慮せず、「どんな政策手段を使ってでもとにかくGDPを膨らませよ」というのがアベノミクス思想である

 人間はそうまでして成長を追い求めるべきなのか。

 実は、いまのような経済成長歴史が始まったのは200年前にすぎない。長い人類史のなかでは、ほんの最近だ。GDP統計が初めて作られたのは、さらにずっとあとのこと。1930年代大恐慌、第2次世界大戦がきっかけだった。

GDP、語られぬ限界

 昨年夏、GDP統計をめぐるちょっとした論争があった。所管官庁内閣府日本銀行が「実態より過小評価されているのではないか」と問題提起したのだ。

 きっかけは日銀の若手職員が発表した個人論文。ただ論争には日銀上層部意向も働いていた。アベノミクスの主軸として史上空前の超金融緩和をしながらインフレ目標を実現できず、成長にも結びつかない。現実へのいらだちがあった。

 数字ひとつ財政金融政策を動かし、人々の景況感にも影響するGDP。その歴史は、長い人類史のなかでは意外と短い。

 世界で初めて国の経済全体の大きさを測ろうとしたのは英国。17世紀の英蘭戦争のためにどれくらい戦費が調達できるか知ろうとしたのだ。そこから現在のようなGDPになったのは、さらにあと。1930年代英国米国大恐慌対策を探り、第2次世界大戦に向けた生産力の分析を進めるためだった。(『GDPダイアン・コイル

 一般的には1760年代英国産業革命が成長の起点とされる。だが西暦1年~2000年代世界の成長を人口歴史資料から推定した経済学者アンガス・マディソンによると、1人当たりGDPがはっきり伸び始めた起点は60年ほど後の1820年ごろだった。

 その理由投資理論家で歴史研究家のウィリアムバーンスタインが『「豊かさ」の誕生』で分析している。1820年ごろになると、ようやく私有財産制度資本市場が整い、迅速で効率的通信輸送手段が発達。技術進歩や新しいアイデア評価する文化制度ができて、成長を後押しする基盤が整ったという。

■もとは冷戦期の産物

 社会思想家の佐伯啓思京都大名教授によると、国家が成長を必要としたのはもともと冷戦期に資本主義陣営が社会主義陣営に勝つためだった。「それだけのことにすぎない。なぜ成長が必要なのかという根源的な問いに、経済理論には実は答えがないのです」

 冷戦が終わったあとも成長への渇望だけが残った。むしろ成長の限界弊害について、以前より語られなくなったのかもしれない。

 1970年代初頭、世界科学者経済学者たちが集まる民間組織ローマクラブがまとめた報告書成長の限界』は、経済成長謳歌(おうか)する人類への警告だった。人口が増え、先進国経済が膨張しすぎると、資源の使いすぎや環境悪化などからいずれ限界が生じる、という問題提起だった。

 いつしかその問題意識は薄れ、成長信仰だけがひとり歩きしはじめた。

 佐伯氏は「ローマクラブが指摘した問題重要性は今も変わらない。これから無理やり市場を膨張させ、成長させようとする試みは競争格差を激しくして、人間にとってますます生きにくい社会にしてしまうのではないか」と話す。

■低成長容認社会に変化の兆し

 紙幣を発行し、金融政策をつかさどる中央銀行。その「元祖」は英国イングランド銀行とされる。もともと民間銀行の一つだったが1844年の制度改正中央銀行進化した。

 つまり1820年ごろに始まる「成長」とともに誕生した機能だった。

 いま世界経済の成長スピードが落ちている。2008年のリーマン・ショックマイナス成長に陥った先進諸国は、危機から回復した後も以前のような成長軌道に戻れていない。

 サマーズ元米財務長官は3年前、物質的に満たされた先進国簡単に低成長から脱せないという「長期停滞論」を唱えた。

 日米欧の中央銀行はまるで自分存在意義を確かめるように、ゼロ金利政策、量的金融緩和マイナス金利政策……と成長を取り戻すための異例の緩和策を次々と繰り出した。

 「これは長い目でみれば中央銀行の終わりの始まりだ」と言うのは日銀出身金融史にも詳しい岩村充・早稲田大大学院教授だ。

 中央銀行政府から独立する必要があるのは、たとえ政権が代わっても、お金価値が変わらない金融政策を続けることが経済の安定には大事からだ。岩村氏は「政府といっしょになって成長のために異常な金融緩和を進める。そんな今の中央銀行独立性はない。存在意義がなくなってしまった」と指摘する。

 経済史の泰斗である猪木武徳大阪大名教授は、成長を謳歌たこの200年間を「経済史のなかではむしろ例外的な時期」と言う。そのうえで無理やり成長率を引き上げようとする最近政策に異を唱える。

 「低成長を受け入れる成熟こそ、いまの私たちに求められているのではないでしょうか」

 成長の意義も認めてきた猪木氏が最近そう考えるのは、成長そのもの役割が変質してきたからだ。

 「かつて経済成長には個人を豊かにし、格差を縮める大きなパワーがあった。最近国家間の経済格差は縮まったものの、上っ面の成長ばかり追い求める風潮が広がり、各国の国内格差が広がってしまった」

 主要国の成長戦略金融政策は往々にして強く富めるものを、さらに強くさらに富ませる傾向がある。それがトリクルダウン(滴がしたたり落ちること)で中間層低所得層に広がるという想定だ。現実にはそうなっていない。

 19世紀の経済思想ジョン・スチュアート・ミルゼロ成長の「定常社会」を構想した。だが近代経済学事実上、成長ぬきには語られなくなった。いつしかあらゆる経済理論が成長の持続を前提に組み立てられるようになったからだ。

 むしろ現実社会に変化の兆しが出てきた。たとえば最近広がりつつある、買わずにモノを共有するシェアリングエコノミー。大量消費と一線を画す動きだ。

 四半世紀にわたるゼロ成長期を過ごした日本人の意識に変化もうかがえる。

 博報堂生活総合研究所定点観測調査によると、「日本の現状はこの先も、とくに変化はない」と見る人は昨年54%で、9年前より22ポイントも増えた。さら身の回りで「楽しいことが多い」人が増え、「いやなことが多い」人は減った。

 同総研の石寺修三所長は「人々の意識が定常社会を前向きに受け止めつつある変化がはっきり示されている。いわば『常温』を楽しむ社会です」と話す。

 いま世界が直面する低成長が「成長の限界」を示すものかどうかは、はっきりしない。ただマディソンの2千年の成長率推計を見れば、この200年の2~3%成長が、まるでバブルを示す急騰曲線のようだとわかる。

 成長の鈍化はむしろ経済活動の「正常化」を意味しているのかもしれない。少なくとも成長は「永遠」だと思わないほうがいい。(編集委員・原真人

元ページ(リンク切れ): http://www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

ブコメhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJDY5DR2JDYULZU005.html

2018-05-20

鮨に最も合う酒は日本酒馬鹿言うな。

好きな食べ物に好きなお酒を合わせて飲めばいいんだが、鮨と日本酒の組み合わせが至高と語る食通が跋扈しており、その薄っぺらさに対して筆を取る次第。

もともと日本酒主菜主食と合わせる食中酒ではなく、塩辛干物など強目の肴と合わせる食前酒位置けが一般的であったと記憶している。バブルの頃ワインブームワインブームでなく通を気取るブーム)があり、鮨に高いワインを合わせる成金趣味へのアンチテーゼとして、鮨には日本酒という主張が強くなった。その代表例は美味しんぼ4巻である(と思っていたが今回読み返したら誤解だった。後述。)。

しかし、日本酒は鮨には合わない。少なくとも多くのネタでお互いを高め合う組み合わせではないと思う。日本酒は甘いし、コクがありすぎる。食事の風味を活かすよりも消してしまう。貝類カツオなど風味の強いネタつまみで食うなら良いと思う。スーパーで売れ残って半額になった刺身にも日本酒は良いと思う。

鮨も日本酒日本代表するものから合うか?同じ日本から合うとはかぎらない。酷いのになるとシャリも酢もコメ由来だから合うなどと言う。素材が共通だと合うというのは根拠なき思い込みだ。日本酒コメの飯が合いますか?(個人の好みとして合うと感じる人はいるのだろうが)

鮨には日本酒だと言われる結果何が起きているか?猫も杓子も「辛口である。いつの間にか通は辛口のようになっている。好みを聞かれて辛口以外を言う人がほとんどいない。辛口が美味いんじゃない。日本酒そもそもお酒の中では甘くてコクが強いので辛口でないと食事に合わないのだ。しかし、どんなに辛口でも日本酒は甘い。だから味の淡いネタ、例えば白身には合わない。光ものにも合わない。日本酒のうち一部である辛口だけに偏り、その辛口ですら鮨の味を活かせるわけじゃない。見てられん。

もう一つの流れが味のクリア化を追求する超高級酒の流れである銀座ミシュラン星つきはこういう酒を置くところが多い。一昔前の高級酒といえば久保田万寿代表的で、これでも随分風味を減らしてクリアにしたなと思っていたが、最近はそういうレベルではない。獺祭の磨きその先へや、黒龍の二左衛門しずくなど、ほとんど雑味のしないクリアさだ。4合瓶で定価1万円とか、もっとする。ここまでやれば鮨と合うと感じるが、寿司屋では1合3千円以上する。普及価格帯の酒が合わないと、ジャンルとして合うとは言えまい。

今回これを書くにあたり、美味しんぼ4巻をを読み返してみると、日本酒一般的和食に合うとは言っていなかった。ワイン辛口の白以外魚介類に合わないと言っているだけで、日本酒は最も辛口でもワインより遥かに甘いと述べ、合うものは限られることを示唆していた。日本酒の力を発揮するとして例に上げたのはカラスミとかクチコだった。ショックである。当時の美味しんぼはかくもまともだったのだ。

鮨や和食レベルの高さは世界評価されている。そこに日本の酒を合わせたい、最高のマッチングであるべきだ。分かるよ。ウイスキー世界レベルになったし、日本固有の日本酒の良さを鮨や和食とともに世界に知らしめたい。すごく分かるよ。でも。

では何が合うか?私は水とお茶だと思う。味の余韻を味わうには水。口をリセットするにはお茶。最強。

そもそもアルコールは味覚を鈍らせる。素材や調理に微細なウンチクを語る人やそれで付加価値をつける店はたくさんあるが、味を最も繊細に味わうにはノンアルコールだという主張は聞いたことがない。その程度の味覚なのだ、実は。ストイックであれと言っているわけではない。ウンチク語るならそっちにも拘れよと言いたくなるだけだ。酒も食事の楽しみだ、酒飲んだ方が食事が美味しく感じる(微細な味の差が分からなくなったとしても)と思うよ、俺も。お店もアルコール売れないと困るしね。

そもそも醸造酒は風味が強いのが魅力なので、鮨や懐石のようにチョコチョコいろんなものが出てくる食事に合わせること自体難しい。フレンチだと、ワインペアリングは皿ごとに行われる。日本フレンチ懐石的に種類多くて嬉しいけど、ワインペアリングには向かない。

アルコールで合うと思うのは、ハイボール、甘みをいれないレモンサワー辛口淡麗の極みである(笑)。あとは、よく冷えたビール。昔のビールは太めの味で、その流れが変わったのはスーパードライからだが、開発コンセプトは「和食に合うビール」だったと言えば何か伝わるだろうか。

まあ食通的にはそんなものを頼むのは沽券にかかわるだろうし、そもそもハイボールサワー銀座鮨屋に置いてない。だから1合3千円以上払って野趣をゼロにした日本酒を飲んでくれればいいんだけど。実際それはそれですごく美味しいと思うしね。

冒頭にも書いたが、好きな食事に好きな酒を合わせるのが一番だ。そこは誤解しないでほしい。

2018-03-19

ブクマカ金持ちランキング

奮発した!記念に行った!ではなく常連っぽいブコメから

1位 b:id:hidamari1993

ロブションと游玄亭はガッカリすると思う。というか田舎者と社用族ばっかで雰囲気ちょっとアレ。この中なら鰻だけど、最近旅館の一人客多いか温泉かいいかもなぁ。

2位 b:id:la25

hyatt鉄板焼きあるのはgrandだけど最上階にバー無いし部屋は下界を見下ろすって感じでもない。見下したいならparkかandaz/↓銀座で買物後だとcentric?けど贅沢って感じのブランドでもないよ/皆hyatt言いたいだけちゃうんか

3位 b:id:suzunya

叙々苑游玄亭には何度も行ってるけど特段ここじゃなきゃ食えないってもんじゃないぞ。予約が大変だけど優れた焼肉はいくらでもあるからそっち頑張って予約して行け

4位 b:id:tecepe

一人すきやばし次郎権八とか。来月じゃ予約難しいかな。

5位 b:id:ustam

一人で行くならロブションだな。通(もしくはミシュラン調査員)っぽく見えるので厨房も緊張してくれる。

6位 b:id:denimn

一人ならカウンターのお店がいいと思う。きよ田(寿司)とかくろぎ(懐石)とか最近だと白金高輪アルゴリズムフレンチ)とか。

7位 b:id:osiripenpenski

ロブションいいと思う。どうせ行くなら10万握りしめて恵比寿の一番高いロブションへ。予期せぬ楽しさが待っている可能性が無いとは誰にも言い切れない。

8位 b:id:zaikabou

通し営業してる大箱の老舗イタリアンに空いてる時間に行ってアラカルトでいろいろ頼みながら高めのワイン飲むと幸せになれる。高級店じゃないけど六本木一丁目ニコラス好き

9位 b:id:kiyo560808

游玄亭よりよろにくの方がおすすめ


みんな金持ってるなー

チーズハーゲンダッツ・味玉・ラーメンチャーハン・半額寿司が逆に浮いている雰囲気

anond:20180318131516

2018-02-09

10年前

2008年出来事

バラク・オバマアメリカ大統領当選

北京オリンピック

リーマンショック

小林誠益川敏英南部陽一郎下村脩ノーベル賞受賞

大阪府知事選挙橋下徹初当選

毒入りギョーザ事件

秋葉原通り魔事件

ほっともっと開業

taspo導入

ダビング10

iPhone3G販売開始

Twitter日本語版開始

Facebook日本語版開始

航空自衛隊幕僚長田母神俊雄更迭

小室哲哉詐欺罪逮捕

飯島愛が急死

内閣総理大臣

福田康夫麻生太郎

アニメ

Yes!プリキュア5GoGo!

機動戦士ガンダム00

コードギアス 反逆のルルーシュR2

マクロスF

ストライクウィッチーズ

とある魔術の禁書目録

とらドラ!

狼と香辛料

夏目友人帳

true tears

劇場版天元突破グレンラガン・紅蓮篇

特撮

仮面ライダーキバ

炎神戦隊ゴーオンジャー

このマンガがすごい!

ハチワンダイバー

へうげもの

よつばと!

シグルイ

おおきく振りかぶって

GIANT KILLING

極道めし

レッド

鈴木先生

海獣の子供

君に届け

海街diary

オトメン(乙男)

フラワー・オブ・ライフ

うさぎドロップ

GENTE

Real Clothes

eensy-weensy モンスター

高校デビュー

光の海

映画

崖の上のポニョ

花より男子ファイナル

おくりびと

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国

レッドクリフ Part I

容疑者Xの献身

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンドパール ギラティナと氷空の花束シェイミ

相棒劇場版- 絶体絶命!42.195km東京ビッグティマラソン

アイ・アム・レジェンド

20世紀少年<第1章> 終わりの始まり

音楽

truth』『One Love』嵐

『キセキ』GReeeeN

羞恥心羞恥心

そばにいるね』青山テルマ

『海雪』ジェロ

書籍

ハリー・ポッターと死の秘宝』J.K.ローリング

夢をかなえるゾウ水野敬也

B型自分説明書』Jamais Jamais

『O型自分説明書』Jamais Jamais

『A型自分説明書』Jamais Jamais

ホームレス中学生田村裕

女性品格いか生き方まで』坂東眞理子

『親の品格坂東眞理子

『AB型自分説明書』Jamais Jamais

『脳を活かす勉強法 奇跡の「強化学習」』茂木健一郎

ネット流行語大賞

金賞: あなたとは違うんです

銀賞: ~ですね、わかります

銅賞: ゆっくりしていってね!!!

流行語大賞ノミネート抜粋

・グ~!(エドはるみ

アラフォー

ねじれ国会

糖質ゼロ

サブプライム

ミシュランミシュラン東京

せんとくん/まんとくん

アキバ系

ローゼン麻生

・メークレジェンド

霞ヶ関埋蔵金

婚活

おバカキャラ

世界のナベアツ

ホームレス中学生

・これでいいのだ

居酒屋タクシー

ゲリラ豪雨

汚染米事故米

後期高齢者

ゆるキャラ

・毒入りギョーザ

チェンジCHANGE

あなたとは違うんです

暫定税率

2017-11-05

生ハム万能説

合わなさそうな食材を考えたほうが早いと思ったが。

 

海産系

イクラ・数の子 → ググったら普通に合わせていた

魚の刺身 → ググったら普通に合わせていた

貝 → ググったら普通に合わせていた

ウナギ → ググったら普通に合わせていた

ナマコ → なし 

野菜果物穀物

考えるまでもない

ゴボウみたいな底辺とすら余裕で合わせられるだろう

肉系

ハンバーグ → ググったら普通に合わせていた

焼き鳥 → なかった。ただ串焼きでなく普通に鶏肉を焼く料理には合わせていた

モツ → ないっぽい

ほかの肉もいけそう

お菓子系

チョコ → ググry

マシュマロ → ググry

アイス → ググ

飴 → まさか生ハム飴あり

羊羹 → ありそうと思ったらあった

ケーキ → あるんだよなあ

ラムネ → ねえ

こんにゃく

こんにゃく → ありそうと思ったが調べてもなさそうな感じだぞ?

生ハムカレー

ある

鍋系

寄せ鍋 → ない

チゲ → ない

ちゃんこ → ない

しゃぶしゃぶ → ある。生ハムしゃぶしゃぶ

すき焼き → ない

中華

冷やし中華 → どう考えても合う

餃子 → 生ハムを皮にするという発想

シュウマイ → 同上

ラーメン → 生ハムラーメンの店がミシュランがどうとか

揚げ物

天ぷら → ある

カツ → あろ

納豆

あろう

 

結論

生ハムは万能 ただし鍋とナマコモツこんにゃくは天敵

2017-10-22

穂先メンマ食べるラー油を混ぜたら

美味いというより本来こんな料理であった気がしてくる

ミシュランで言うと星一つみたいな・・・

2017-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20170426071946

ミシュラン星付きの店でチーフやってるシュフが

多分そういう店ではシェフは一人しか居ない(残りはコックの)はずだからチーフやってる主婦って意味で良い?

追記:適当に言ったから許して

http://anond.hatelabo.jp/20170425233820

ラーメンフリーク脱サラしてお店はじめたけど

全然繁盛させられずにいるおっさんが作った渾身(のつもり)のチャーハンより

ミシュラン星付きの店でチーフやってるシュフが

実家冷蔵庫にあった残り物でささっと作るチャーハンのほうが美味いというね

それが真理、クオリティと熱意はある程度の次元しか相関しない

2017-04-03

女の子は面倒くさい

俺はミシュランとか美味い飯が行きたいだけなんだ

連れていくと勘違いしてくるし

勘違いしてると思われる

リアルビジネスなら商談になるんだろうなあ

2017-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20170321204529

テレビ放送される類のものコラボキャンペーンするような

そんな大衆的な匂いのする風情のない店がミシュランから星もらってるっていうのがショックなんだが

まー創立1,2年のラーメン屋とかたこ焼き屋とかが星もらってること考えればそんな変なことでもないのかもしれないけど

ミシュラン審査してるフランス人不思議の国ニッポンイメージに近いものを高評価するきらいがあるのかしら

2017-03-21

サーガonアイスで悲しい

佐賀観光の締めくくりに、ユーリ!!!コラボしている「キャラバン」(https://twitter.com/caravan1979/status/816643893584216065)というお店に行きましたが失敗したなと思いました。

当方学生です

文章おかしいかもしれませんが、気持ちが伝わればと思って書きました。

私自身は全話視聴済で、ユーリは好きです。

身内が公式イベントへ参加しに他県へ行ったりや円盤購入するなど積極的ファンです。

先日お店へ訪問ユーリオンアイスイベントで店内ユーリ一色だったのですが、店長のそれに対しての自分語りが長かったです。

自意識過剰というか何というか、私には合いませんでした。

結構賑わっており、口コミ(ミシュラン星1つ)もお値段もいいので期待しながら行きました。

しかし、待ち時間中にお客さんがたくさん待っているにもかかわらず、レジ会計をしながら若い女性客とユーリトーク

(料理中にお金を触っていいものなのでしょうか?)

(他にも店員さんが3人はいました)

【追記】しっかりと自分の目で確認した訳ではないので他に店員がいてお金自体には触ってないのかもしれません!考え直すと不確定な情報で悪く言ってはダメですね…すみません

【追記】他の方が教えてくれたのですが、その方の時は会計シェフが行い、握手TwitterFacebook友達申請を求められたそうです。

そこが残念です。

6000円×人数分のお肉+コラボメニューを1皿を注文。

予約時間から45分ほど待った後

(これに関しては予約時に、予約した時間より待たせるかもしれないということは聞いてあります

また、シェフTwitterで「飛び入り客も予約客のご厚意で割り入れてあげています」という内容のツイートが見られたのでこの件については確認不足でした。ここまでだとは思いませんでしたが)

にやっと食事なのですが、ユーリの客でないと分かると放っておかれます

(予約の際にユーリ好きかどうか聞かれたので、ユーリを知らない人もいると回答済みです)

「ノリが悪い客は〜」や「アンチは〜」「前にも興味ない連れ付きの客が来たし興味ないなら今度からユーリ好き一人で来て〜」などという内容の発言がこちらに向けて言っていたり、言っているようで不愉快でした。

掴みのトークで、前に来た客が途中で帰って自分テンションが下がった話をされてこっちがテンション下がります

「さっきね、もうすぐ出しちゃうってときに帰っちゃったお客さんがいたんですよ〜も〜そのせいでテンション下がってる…無理かも〜」

「立ち直れそうかも〜」

「さっきね〜(別客に変わったので同じ話)」

こんな感じで待ち時間に何回も聞いている(全員に言っていた)のでうんざりしました。

他にも私達の注文した分の肉(¥6000コース×4人分)を

「これで遊んじゃおうか〜笑」

などと若い女性客に言ってフランベ。気分最悪です。

本人に言うならまだしもなんで他の客のサービスに使われなければならないのか…?

この間私達へのトークは0です。完全に他の客へのサービスです。

フランベしているときに「動画を撮って〜」と言うんですが

「3、2、1!はいボタン押しちゃいましたか?w」

「押しちゃった人は仕事の出来ない奴ですw」

など暴言を吐かれます。(いじり?)あとで

ボタン押しちゃった人は結婚するのに向いてますね」(ごめんなさい。ここ暴言に気をとられたり繋がりが意味不明すぎて不確かです)、とフォローを入れられましたが…

ミシュランの人にもやったんですかね

凄すぎます

あと、この工程自分スマホポケット(?)から出して客に貸してあげるよって触らるんですけど、スマホって雑菌凄いって聞いたんですけどいいんですかね?

料理がやっと運ばれたら料理説明途中で若い女客とユーリの話を始めてどうすればいいのか分からず、待っているうちに冷めてしまいました。

美味しかったちゃあ美味しかったのですが、気分最悪で、6000円には見合わないです。

最後久保ミツロ●先生自分のやりとりや議員とのやりとりの自分語りを30分ぐらい(一日3回しかしない感動する貴重なお話らしいです)

で〆

その話がまじでクサすぎて顔死にました。

正直こんな対応をする店は初めてです。ミシュラン星1つって本当なの!?と思いました。

この人の自己満足のために決して安くはない金払ったんじゃあありません。

サーガonアイス提案者(?)らしいことの自慢話もしてましたが、提案者がこんなんじゃあ…

正直この人のせいでこの土地ユーリにあまりいい印象を持てなくなりそうです。

旅行計画一生懸命立てて頑張ってた姿を見ていた分本当に悲しいです。

追記:こう書きましたが、この土地で素敵な場所や物や人ももちろん居ましたし、楽しませていただきました。

あと、若い女性客への対応露骨です

気分がぐちゃぐちゃのまま書いてしまったのでお見苦しい点があると思います。ごめんなさい。

違法行為というわけでもないのでそこまで言う必要性があるか微妙ですが、悲しかったので…

長文失礼しました。

追記:いろいろコメントありがとうございます。見させていただいてます

文章に関してはすみません。正直Twitter愚痴の延長、気分が悪くて食事どころじゃなかったので味に関してのコメントしづらい、感じたことメインで書きたかったので食べログではなくこちらに書きました。食べログ検討します。

追記:食べログ投稿しましたが、全文ガイドラインにひっかかる発言になってしまうようなので無理でした。店へ悪影響及ぼすかつ個人的なことはダメということです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん