はてなキーワード: ママ友とは
共働き一児の母が、毎日を幸せに暮らすための個人的必需品、洗濯乾燥機が故障したので買い替えた。下記は買い替えたモデルについてと、比較になった各社製品に感じた感想。
買い替えたモデルは東芝のTW-127XP3Lというハイエンドモデル。
接客を受けて比較対象となったのは日立、パナソニック、シャープ。
東芝を選んだ決め手は下記の通り。
他メーカーはハイエンドモデルでも乾燥の上限は6キロまでが多かった。買い替え前の洗濯乾燥機は7キロまで乾燥可能なモデルながら毎度ギリギリの容量。7キロって、メーカーは4〜5人家族の洗濯物を想定してるみたいだけど、実感としてそれは無理があると思う。我が家は3人家族で毎日洗濯してるけど、1日分の洗濯物でも7キロでギリギリ。それなのに他メーカーの6キロ上限のモデルにするのは心配かな。1キロ分の洗濯物って実際どの程度の量か販売員の方へ聞いてみたが明確な答えは得られなかったが、それがたとえタオル1枚分だとしても今より乾燥できなくなるのは困るから、7キロ以上乾燥可能なモデルが我が家には絶対だった。
⬛︎洗浄力に定評がある(ありそうな)こと
ドラム式って汚れが落ちにくいんですよね。白い体操着が黒ずんでいくの。解決の仕方として、すすぎの回数を増やしたり、温水で洗うモードにする等があるみたいだけど。購入した東芝のは、温水で洗うモード(たいがい洗濯可能な容量が落ちる)にせずに落ちそうな予感がした。というのも、シャワーだけでメイクが落ちるCMでお馴染みのミラブルと同じ要領で汚れを落とす機能がついていて、洗濯可能な容量も減らない。これなら温水で洗わなくてもきれいになるのでは?と思って。実際にはしばらく使ってみないとその効果はわからないけど。
次に、比較した他メーカの製品たちについて感じたことを書いてみる。基本的に各社のハイエンドモデルで比較。
⬛︎日立
7キロまで乾燥可能で比較対象に。ふつう本体下部のゴミ受けに加えて本体上部の乾燥フィルター(毎回埃をとる必要がある)がついてるところ、日立は上部のフィルターがついていないから楽!本体下部のところだけ掃除すればOK!っていう説明だったけど、本体下部1点にあらゆるゴミがたまるってことでは?しかも濡れてドロドロ状態のゴミ。って思ったら萎えた。あと価格が非常に高い。
⬛︎パナソニック
販売員の方が、この地域ではパナソニックを検討していると言う方が他のエリアより多い印象です。と見せてくれて比較対象に。ダントツで見た目がすっきりしていておしゃれ。気になってインスタを見漁って気づいてたけど、おしゃれな人の住むご家庭には必ずといっていいほどパナソニックの洗濯機がある。ただ我が家的にピンとこなかった理由は、洗濯機におしゃれさを求めていないこと、乾燥が6キロまでしかできないこと、それから指定価格と言って量販店が勝手に値引きしたりすることが完全不可だということ。そうすると同じくらいのスペックで他社のほうがどうしても安くなるし、高くてもこの機能がついているパナソニックじゃなきゃだめだ!とビビッとくるものがなかった。ところで、なぜパナソニック指名の方が多いのか?と聞いたところ、ママ友など知り合いからの口コミでおすすめされている方が多いんだと。それで気になって、どんなところが良いっていう口コミが多いんですか?ときいたところ、明確な答えはなかった。たぶん口コミが多いってのは半分嘘で価格の安定しているこっちを売り込みたいってこともあるんだろうな。いや、実際口コミはあるんだろうし、ママ友が使ってるならそれでいいか、っていう層もいるだろうけど、それだけで売れまくるってことある?と思ってしまって。
⬛︎シャープ
ほぼ東芝に気持ちが傾いていたタイミングで、夫が見た目をすごく気に入ってなんとなく説明を聞き比較対象に。正直に言って機能に良くも悪くも印象がない。特徴的なのは扉の見た目で、本体が白いのに扉は黒っぽくて、かつ形が丸じゃなく冷蔵庫みたいに本体とおなじサイズの四角だった。扉の形がそれじゃないといけない理由の説明がなく、ダッサ。とおもって却下。それからプラズマクラスターには個人的にうさんくささを感じていたところ、あのぶどうみたいなプラズマクラスターのマークがあってよりいっそう印象が悪くなってしまった。後で比較サイトをみたところ、洗濯中の音がうるさい、洗浄力が劣る、乾燥の力が劣り部分的に乾かないところもあるとあった。
⬛︎追記
この記事をアップしてすぐに、洗濯乾燥機のステマっていうコメントがついて驚いている。ステマは景品表示法違反です。そんなことやりません。私は実際に接客を受け、買ったときのことを書いただけです。…と書いても、この記事だけ見てステマだって決めつけてコメントにまでしてしまえる人には届かないかもね。知らんけど。
世の中には私のように、お金をもらわずとも買ったものや起きたことを文字にしてただシェアしたい人がいるんだよ。それがどこかの洗濯乾燥機を買おうとしてる人の参考になればより嬉しいって思ってるよ。
我が子を連れてママ友のおうちに遊びに行った。ママ友の家には我が子より少し大きいお子さんがいる。みんなでごはんを食べた。めちゃくちゃ楽しかった。
食後おもむろにママ友がお子さんに向かって「ほら、ごちそうさまのチュー♡」と言って口をちょんと突き出した。するとお子さんはママ友のお口にチューをした。お口にチュー!!!???子どものお口のチューはその子がいつか出来るであろう好きな子とのファーストキッス用に取っておくもんじゃないのか!!!???とビックリした。
とか言いつつ、私もお口はやらないけどほっぺにはチューとしてしまうので、それを気持ち悪いと思う人もいるだろう。でもマウストゥーマウスはハードル高ぇなと思い続けてしまっている。各ご家庭はどこまでオッケーなんだろうか。
コロナ禍でなし崩しに半同棲を始めてしばらく経つんだが、少なくとも俺には不満ないしこのまま結婚するんだろうなーって思ってた。でも彼女は全くそういうことを言わないし結婚を匂わせるようなことを言うと話を逸らされてしまう。で、ついに昨日風呂上がりに「もしかして別れるタイミング伺ってたりする?」と聞いてしまった。彼女は困ったなーって顔して「結婚する気がないわけではないし別れるつもりもない」と言いつつ煮え切らない。じゃあなんで?と聞いたら、「この話を聞いた上でよく考えてくれ」と言われた。
「結婚したら不妊じゃない限り子供産まなきゃいけないと思ってるけどほんとはいらない。でもお互いの両親が可哀想だし、あなた(俺)も可哀想だ。だから他の女の子を探す方がいい」という。彼女は子供欲しくないと言うのは知ってた。子供や赤ちゃんが好きではないと言ってたし、態度から薄々わかってたと言うのもある、店とかで見かける子供もちゃんとしてる子にだけにっこりするタイプだったからね。
俺もすごく子供好きってわけじゃないし別にいらないならいらないで全然いいんだけど、彼女は「嫌いじゃないなら子供を持つべき」。きっと子供が嫌いじゃないんなら自分の子は可愛いだろうし、家族がいるって楽しいだろうと言うんだよね。欲しい・欲しくないの理由について聞いたら、最初は通り一遍の理由だった。お金がかかるとか責任がとかこのご時世に生まれても可哀想……みたいな。もちろんそれも理解できるし異論はない。
でも大抵のことにはっきりした理由がある彼女が言い淀んでる感じがあるのが気になって、深夜まで起こしてぐだぐだ聞きまくったら、なんか俺も全然子供いらなくなってしまった。彼女はそれが嫌らしく、「全部友達とか親に話してみなよ、絶対別れろって言うよ。」と言われてしまった。まあなんとなくワガママに尽きるのはわかる。でも、ほんとに俺も嫌なんだよ。子供のためにも産まない方がいい、でも彼女の親も、俺の親も孫は普通に欲しいタイプ。彼女は割と育ちいい人だから、親からの期待もあるんだと思う。そういうの我慢して子供産むの?はっきり言えばめんどくせえなって所だから、一旦頭を整理してみる。
→彼女は偏頭痛持ちで、痛み止めが効くかどうか微妙なレベルの痛さすらあるらしく、たまにすごい顔して痛みに耐えてる。薬が飲めないのは辛いだろうし、つわりなんかも嫌だろうなと思う。
→感じなくていい痛みを感じたくないそうだ。確かに。無痛分娩はどう?と言ったら、「完全に痛みを消せるわけじゃないし、出産後の痛みもある」確かに。痛い思いしたくはないよなあ。
→べろべろば〜!みたいなああいう怪し方をするのが嫌なんだそうだ。確かに馬鹿らしい。俺はできるタイプだけど、彼女はそういうタイプじゃない。
④交友関係を変えるのが嫌
→彼女はアラサーだが独身の友人が多い(機会がないというより独身派が多いらしい)から、子持ちになって人間関係が変わってしまうのが嫌らしい。ママ友とかもあるしな。俺もこれは嫌だ。
⑤万が一可愛くなかった時困る
→顔とか容姿じゃなくて、こちらの気持ちの問題らしい。産んだら可愛いって言われるけど、普通に可愛くないこともあるだろうという。確かに。病気とかもあるかもしれないしね。俺が可愛がるよ!と言っても、俺もそこまで子供好きじゃないしお互い可愛くなかったら世話するのは嫌だろう。
→夜早く寝て朝早く起きるのが無理だそうだ。確かにな!嫌だよな。俺は自営、彼女は務めてるけど出社はフレックス。子供を育てるってなれば朝ちゃんと起きなきゃならないもんな。
⑦こういう細々した嫌さを他人に悟られるのが無理
→要するに、彼女はこういう不満を持っていることを他人に知られるのが嫌らしい。まともな大人の意見じゃないから、と何回か言われた。正直俺も理解できるし、別にバレないよと言ったけど、これ以上こういう不満を抱えて生きていくことが嫌なんだそうだ。彼女の言葉を借りるなら、彼女はまともな大人だから、余計にプレッシャーなんだろう。
ほんとはもっと色々あったけど、結局⑦がでかいんだろうな。痛い思いして友達減らして可愛くない子供を育てなきゃいけないとしても、彼女はいいママになると思うし。実際、俺は彼女に育ててもらったら幸せだと思うしな。ここまで書いたけど、やっぱり子供いらないよなあ。普通に2人で楽しく暮らしていきたいよ、親の期待とか老後が寂しいとか別に良くね?良くないんだろうな〜彼女からしたら………。
正直「育てる自信がないから」「子どもが好きではないから」「自由な時間がなくなる」そんな簡単で単純な言葉で片付く問題ではなく、日本の少子化には根深い問題がある
小学生の頃から今の社会で子供を産み育てるに疑問を抱き、女性視点でのメリットが何ひとつないと結論が出ているため理由を書き出してみた
子供を産むことは起業するよりもギャンブル性が高く後戻りができない
子育てが自分に合わなくても、子供を育てるお金が無くなっても、離婚しても、元の子供の居ない人生には二度と戻れない
会社のように廃業、倒産そういったことが何もできない。自分で意思決定できない。放棄すれば犯罪者になる
妊娠期間中、身体と精神に負担が大きく10か月間ほどの自由や人権がなく、その後も高確率でキャリアが途絶え20年間ほど自由を失う
産んだ後は社会的な立場や自分の時間を全て失う、軌道修正は困難、社会制度がクソ
代替わりするので、自由な時間がなくなるどころか、自分の人生の主役ではなくなる
人生の主役の座から降りることになり、自分が子供の人生のインフラ。しかも、体作り頭作りメンタル作り体験作り等も策定するコンサル兼インフラ
両親の自己肯定感が高くないと難しい。このことを理解せずに子供を作ると毒親になってしまう
子供は競走馬ではないと思う
男性はリスクを一切負わないから不平等、そのため軋轢も起きやすい
女性は1年近く身体不自由で麻酔もかけずに時間と自分の人生を失い命がけで子供を産むのに対し、
一切痛みを伴わず一瞬の快楽だけで自分の子供が作れる男性側は楽しいし、家族を養わなければならない場合基本的に世話も出来ない
男性のように子供を産んでも楽しさや自由があるわけではなく、女性は自分の人生をすべて失うことと引き換えになる
知的障がいや発達障がい、身体障がいを持ってしまった場合育てる時間や労力がない。健常者で大学に行かせても将来ひきこもりや病気になる可能性がある
医療現場で勤務経験のある自分は現実が見えて周りにそういう状況で苦労している親御さんばかりで、何も明るいイメージが出来ない
老後の世話をしてくれるとは限らない
仲の良い家族でも世話はしない。障害を持っていると世話はしてもらえないし、たとえ自分の言うことを聞く健常者が生まれても独立するとホームに入れて会いに来ないし、海外移住もある
ヤングケアラーや奴隷にさせることになる。昔のように子供が親と一緒に住んで下の世話までさせるのは虐待だと思う
「外見至上主義」や「能力による階層化」が進んだ今、「普通の人間」という水準が爆上がりして子供に求められる能力が高すぎる
ママ友付き合い、受験戦争、近所付き合い、親戚付き合い「子供を産んだ」ということだけが接点の人間との付き合いはリスクが多すぎるし苦痛
親戚やママ友からの、顔面比較、能力比較、セクハラなど、犯罪まがいの暴言や差別が子供と母親を傷つける
国が求めるような消費と納税が出来る子供を3人産んで大卒にするには財力も体力が必要
20代までに結婚、20代前半で第一子出産、35までに産み終えるなんて高校卒業してすぐ結婚するような女になるしかない
国から老後に2000万円貯金しろとも言われている時代に、さらに子供を1人の養育費と教育費総額約2,000万~4,000万円も用意できない
さらに住宅ローンもある場合、1億という金をどうやって稼ぐのか正直イメージできない。もっと安くできるという意見もあるだろうが
子供が労働力になった時代じゃあるまいし、学費をケチって子供に可哀想な思いをさせてまで産みたいと思えない
正直国の理想では10〜20代で子供を産むのがベストだが、高卒で結婚して金のない状態ですぐ産むなんて多くの現代女性には不可能
大学や働きながらの妊娠出産でヤリマン呼ばわり。職場や学校でマタハラを受けることもある。キャリアを維持するために産んでも育休が取れない。キャリア形成の出来てくる30代で産むのは厳しくリミットが訪れる
とにかく変化の激しい世の中で10代で計画的に80年以上も生きる人間を自分の意志で作ること自体が無理ゲー
投稿した事で満足してその後放置していたけど、昼休みに見たらたくさん反応があってびっくりした。フェイクを入れているとはいえ個人情報晒しすぎた気もするので元の投稿は少し修正しました。
まずはコメントをくださった皆様ありがとうございます。特に現役子育て世帯の諸増田からの意見はどれも具体的で確かに!と思うものばかりだった。
状況はほとんど変わっていないから追記するか迷ったけど、見ていて気になったコメントにちょっと反応してみる。
この意見が大多数だった。2~3万の金額差で一軒家に住める選択肢があるならそれを選択するという人が多いのかな。
やはり子が歩くようになると足音を含む生活音などが大きくなりがちだし、例え周りが子育て世帯であったとしても他人が出す音はうるさいと感じる物だから、一軒家だから気にしなくてもいいという話ではないにしても集合住宅に住むよりはピリピリしなくて良い、らしい。確かに。
目を離した隙に事故る、目を離せなくて詰む、この先第二子を…となった場合にいよいよ無理になる、etc
ですよねー!
しかもそれが毎日となるとQoL爆下がりなのは想像に容易かったです。
でも思っていたより反対意見が多くてびっくりしたのも事実。個人的には家賃もそこそこだし、言うても2階だからエレベーターが仮にあっても階段の方が早いかもしれないし、なんならエントランスにベビーカー駐車しても良さそうならここ(②)
が程よい選択か??と思っていたので、自分の読みの甘さを認識しました。
これもコメントで来てて、なるほどな~と思った。
引越し直後は住所変更やらなんやらで家でPCポチポチが必要になる機会が多いのに、4月はインターネット工事が混んでいて出遅れるとGWまで待たされると聞いたことがあったし、インターネット工事のためだけに予定を空けて家にいなくてはいけないのがなんだかなーと思っていたので、それならインターネットが最初から無料で使える物件が楽じゃん!と思って条件に入れていた。
あと固定費が5000円くらい上乗せされるのにも抵抗があった。
だがしかし、無料で付いてくる物の質はあまり良いものではない事が多いし、4月の混み合う時期はテザリングなりレンタルポケットWiFiで凌ぐなどすればいいとコメントがあってなるほどその手があったかと勉強になった。そんなにヘビーに使う家庭ではないので無料ので十分ではあるけど、100点満点の物件など存在しないのだから固定費アップも仕方ないと思えた。
これはとても説得力があった。確かに家賃が安いという事はそういうリスクも含んでいるんですね。今住んでいる地域が高級住宅地に近くて住民の質がいいのを忘れてた。
あとは教育の面で行っても家賃が高くてもある程度治安のいい学区に住んでいれば自然とお友達もそこそこの家庭の子が多くなりそう。
妻もママ友が欲しいと言っていたので立地を含めた住環境にはお金をかけてもいいなと思った。
これもアリだと思った。
ただ、たぶん1回引越ししたらすぐにはしないだろうな。もういいやってなる可能性のが高そう。同じ市内だとしても引越し自体、相当な労力が必要だから。
これが例えば子供の小学校入学が見えてきた頃(5年後くらい)なら土地勘もあるだろうし、焦らずにいい物件を探せそう。
わ~~~~そうだった~~~!!!!
さっそくハザードマップ見たり、最近の自然災害をチェックした。ありがとう。
幸い(?)どの物件も海や川には近くなく、高台っぽいところに立地していた。
オール電化は災害時に詰むというコメントもあったけど、生きていればあとはとりあえず良いとするよ。これが持ち家ならまた必要な視点になりそう。
年収1400万あるならそんなみみっちい事で悩むなという様なコメントも沢山頂戴した。
5万円ってそんなに小さな額でしょうかと素直に思った。
確かに皆様のコメントを読んでいて、家賃差額5万円はそれだけの価値のある差なのかも?とは思った。そういう意味での「そんな額」なら納得なんだけどさー。
我々夫婦が貧乏な20代を経て30代でこれだけの世帯年収を稼げるようになったという経緯もあると思うけど、年収400万円の人にとっても1000万円の人も50億円の人も、1万円は1万円の価値なのでは⋯?とは思うよね。
大谷選手の契約金を聞いて、そんなに貰えるなら1万円くらい私達にとっての100円くらいのものでしょ、だったら頂戴!って言ってる人もそう。大谷選手がどう考えているかは知らんけど、1万円は1万円だろうよ。
ま、大谷選手の話はすごい!いいな~!っていう感情の現れだろうし誰も本気で言ってる訳じゃないだろうけど、あぁいう発言を見るとお里が知れちゃうというか、後で恥ずかしくならないのかな?って内心思っちゃうよ。
それと世帯年収1700万は欲しい物が何でも手に入る年収帯ではないよ。この先何が起こる分からないし、教育資金や老後資金、なんなら親の介護なんてイベントもあるかもしれないから身の丈にあった消費をしつつ備えておかないと。というのが我が家の意向。
国からの支援が手薄いからこそ、堅実に守っていく必要があるし、自力で増やせるうちに増やさないとね。
ちなみに最近うちではもやしと玉ねぎが高いというのが話題。もやしって1袋20円くらいで買えるイメージだったけど、50円もするなら白菜買うわい!って妻がぷんすこしてた。年収3000万円になってもこういう妻であって欲しいと思った。
おしまい。
四人以上だと途端にだめ。
この人はこう言ってるけど、こっちの人はどう思うだろ、と考えてしまってニコニコするしかなくなる。
発表したりするのはにがてじゃないけど、ママ友との多人数雑談が特にだめ。
例えばこんな会話。
Aさん(育休中医者):子ども(小学3年生、2歳から英会話スクールに週3通ってる)が英検に興味持ち始めたからさ〜、英会話スクールの先生に確認してみたんだけど英検やると日本語英語なるって言われちゃった!怖いよね〜
Bさん(開業医の奥さん):そうなんだ、ありがとううちの子(小1、保育園はオールイングリッシュのとこに入れてた)も気をつけようー
Cさん(子どもの幼稚園の為に辞めた元医者):そうなんだ〜にこにこ(子どもが小4で、先月英検3級受けに行った)
私:にこにこ(えーCさんの子どもさん公文で英検対策めっちゃしたっていってたよな、気まず〜)
あとこんなんもあった
Dさん(地主):こないだ新しくできたレストラン行ってきたよ、5000円のランチでさ、美味しいけどちょっと高いかも。あと少ししょっぱすぎたから子ども連れてはもう行かないかな〜
私:にこにこ(その店Fさんのお兄さんがオーナーしてる店じゃん…気まず…)
こんなんが多くてさ、地雷が多すぎて自分からは天気の話とか当たり障りない話題しかふれないし、相槌も曖昧になりがち。
みんなどういう気持ちで多人数で会話してるの?
どんな話題を振れば盛り上げられる?
なにもないのに涙が止まらなくなって、自宅で、スーパーで、通勤の電車の中で、中年女性が泣いてしまうという最悪な状態を3日間くらい連続でやらかして、やっと、体調が戻ってきたので、ちょっと日記書きます。
義実家に帰省して帰ってきて、6時間くらい車運転したので疲れて翌朝寝坊してその間に子どもたちがスライムを作って、こたつ布団にたくさんかける。洗濯物がたくさんあるので洗濯しつつ、こたつ布団も洗濯して、子どもたちに遊んでとせがまれるも忙しいので遊べないと言うと、怒って部屋を荒らされる。
洗濯物を畳むのと部屋の片付けと、色々とあるから手伝ってほしいと配偶者に頼むが、お前の仕事だろと鼻で笑われる。
洗濯機3回分くらいの洗濯物畳んでる途中に、なんか涙出てきて止まらなくなってしまった。一時間くらい、涙が出る(嗚咽とかはなく、花粉症で泣く感じ)状態で家事をこなす。
翌日は仕事初めなので出社。
帰ってきたら、家族が揃っていて、近所の新しいスーパーにみんなで行こうと言い出したので行く。既に1830過ぎ。
スーパーで子どもたちが二人同時に話す。片方の話を聞けない状態になると癇癪を起こす。配偶者は知らん顔して自分の見たいものを見てる。
子供は小学生と年長。イヤイヤ期とかそういう年ではない。ただ、発達障害なので、丁寧に対応しないと癇癪がすごい。
年長は一人で勝手にレジに行って買い物をしようとする。追いかけて店員さんに謝る。
スーパーで一人になった瞬間に涙が出てしまった。帰ってきて20時近く。そこからご飯を作る。風呂を焚く。
翌日は覚えてない。なんかもう、すべてが嫌で仕事だけが楽しい。
三連休が始まる。
体調が悪すぎて朝起きれない。土曜日は朝から子どもたちの習い事があり、毎週、起きて、準備して、頑張ろうと声掛けして送って行って…とやっていたが、どうでも良くなって、寝た、気がする。あまり覚えてない。
配偶者にお願いしても、お前が、習わせたいんだろうって言われて手伝って貰えなかった。今迄。
気がついたら、子どもたちと配偶者で習い事に、行って帰ってきていた。
午後は年長の娘が習い事の友達と遊ぶ約束を下野で、公園に付き添いでついていく。他の友達は親が来なくて私が面倒を見る羽目になることも多いが、この日は他に親が来てくれた子がいて、助かった。大人二人で、子どもたちを見ることが出来た。
翌日は日月で自分の実家に帰った。配偶者が車の中でドラマを見せてきた。運転しながら自分が聞きたかったらしい。
私が面白いと言うと、続きは見せない、とか自分だけ先に見てネタバレするとか言ってくる。(ちなみに私は去年の大河が見つかったが、禁止されて見れなかった)(お酒が好きだは、お酒を飲むのも禁止されている)
行動を制限して優位に立ちたいのかな。
実家に帰ったら、母親と普通の会話をして、それが嬉しくて、なんだか楽になった
一緒にご飯を作って、食べて。
お風呂入って、寝て。
次の日は、親に子供達を見てもらっている間に一人で自転車をこいで散歩した。30分くらい。
その後、家族で海に行って、凧揚げや貝さがしとかして、落ち着いて喋って、そして自宅に帰ってきた。
公園でママ友と、実家で母と、普通の、人として会話をして、とても救われた。
配偶者は私をバカにしてて、子どもたちもそれを真似て私をバカにして、話しかけても無視するし、でも甘えたいときだけくっついてくる。
それを、年末までは、流せてたんだけど
今年は本当に仕事が忙しくて、でも、平均年収も行ってないのに残業して、とか、会社で遊んでる、とか、仕事も頑張ってるつもりなのにずっと馬鹿にされてて、その配偶者への対応がしんどくて、なんか積もりに積もって。
多分先日爆発して、ずっと泣いてたんだと思う。
子どもたちも配偶者も今も馬鹿にしてきたりするけれど、配偶者が馬鹿にしてきてもヘラヘラするのを止めただけでとても楽。
一人暮らしするための費用、車購入代、それを確保したうえで、老後貯金、子どもたちの教育資金(一人600万くらい)の確保もして、近々自由になろうと思う。(別に離婚しなくても、別居しなくても、一人の別荘と自分の足を持つだけでも気が楽になりそう)
年収は自分の歳の平均年収に満たないけど、4月から時短勤務が終わってフルタイムになるので、そしたら平均年収くらいになりそうで、それに株や投資信託の配当を加えて、多少はどうにかできそう。
目標ができたらとても気が楽になった。
親ガチャの真の利点は友人を使い倒せることにあると思う。私は父親(限界集落育ち慶應卒上場企業勤め)、母親(限界集落育ち専門卒)の子供だ。
中学受験→ママ友に田舎育ちの専門卒母親が感化され、のめり込む。ママ友のアドバイスをもらいワイ無事準難関校へ進学。
大学受験→準難関校で深海魚になっていたワイのことを母親が別のママ友に相談。いい予備校といい講師を教えてもらってその通りに塾に通ってそれなりの難関私大に滑り込む。
就活→大学時代に友達ができず適応障害になったワイを中学時代の友達が助けてくれて、アドバイスをしてくれて、就活も手伝ってもらう。なんとか正社員で就職。
転職→企業勤めで再度適応障害になったワイ。中学時代の別の友人(公務員)が公務員を勧めてくれて、通っていた予備校を教えてもらい、教材を譲ってもらい、面接の練習もしてもらって無事内定をもらう。
自分は軽度の発達障害の診断をもらっていて、頭もそんなに良くないし運動もできないしコミュ力もあまりない。正直、ここまで助けてもらえなかったら普通の生活は送れなかったと思っている。
因みに母親のママ友は父親の会社のコミュニティつながりで出来たものだ。
私が今普通の生活を送れているのは、紛れもなく親ガチャの力だったと振り返ってみて思う。
多分結婚はできないけど。
友達に言われましたよ、次男のことをしゃべっている時の顔と、長男のことをしゃべっている時と全然違う!と・・・。
その当時、長男を見ては、なんでこの子こんな性格なの?ドンくさいし、本ばっかり読んでいるし、スポーツしろ、って言っても全然しないし、ぽっちゃりだし、でもすっごくよく食べるし・・・。お友達も少なく、電話して出かけることもせず・・・・。
逆に次男はスポーツ大好き、明るい、ずっと笑っている、機嫌がいい・・・。
しかし長男はママ大好き、なんでも一緒にしようよ~、とのたまってくる・・・。
次男は一人でごちゃごちゃと楽しそうに遊んでいると言うのに、なんで長男は一人で遊べない?!
すっごくイライラ、あぁ、生理的に受け付けない、と思いました。まさにあなたのように・・・。
次男が生まれるまでは本当にかわいくて、べつにべったりしていてもかまわなかったのに・・・。
そのうちに、ママ友達にも「この子がかわいいと思えないのよねぇ~」なんて口走ってみたり・・・・。
「ママね、あんたのこと嫌いよ!」ととんでもないことを言ってみたり・・・。ギュッと抱きしめる、なんてしませんでした・・・。
そのあるときとは、長男のお友達家族をみた時です。家族みんな仲がいいんです。家族構成も我が家と同じです。
何が違うんだろう、と思ってみたら・・・・。
お母さんが一緒になって走ったり、遊んだりしてるんですよ。挙句にお母さんが長男のほうをギュッとしてみたり・・・。
でもよく考えたんです、スポーツをしない、出来ない、要するに一人で遊べない・・・。
私もスポーツ嫌い、外に出たくない、本を読んでいたいタイプ・・・、どんくさい・・・。
長男に動いて欲しかったら、やっぱり自分も動かないとダメ!ということに気が付きました。
次男はずっと家の中で踊っているので、そういう必要は無いのですが・・・。
表に出て遊んでもらいたいときはこっちから、「ねぇ、バドミントンしよう」、外で何かしようと声をかけることにしました。
いつも色よい返事はもらえませんが(笑)それでも、たまには二人でバドミントン、それこそキャッチボール、サッカーしてみたり・・・。次男もそこに入ってきて3人で・・・とか。
今は13歳、生理的に受け付けなかった当時がうそのように、まだまだべたべたしてもらいたくなりましたよ。
どうせ思春期、すぐに嫌がられるんだから・・・、とこちらからべたべたしてみたり。
ただ、食事のしつけはお母さんがずっとずっと言い続けないと・・・。
今10歳の次男なんてぺちゃぺちゃ食べますよ、長男が文句を言うぐらいです。
貧乏ゆすりは面白いことに、ドイツでは(私は国際結婚です)悪いことじゃないんですよね。
やっぱりはずかしい、やって欲しくないことは、聞かなくてもいい続けることが大切です。
あなたは偉いです。
これからやってくる思春期をどう乗り越えられるか、これからに掛かっていると思いますよ。
それでもそうだったんです。
生理的に受け付けないのは、2年ほど続きました。
友人がガツガツ誘うタイプで、ほっといても予定が埋まっていくからそれに慣れてしまっている可能性。
こういうタイプ、仕事でも取りまとめる立場とか幹事とかしたことなかったりするので、結婚したとて実家づきあいやご近所づきあいやママ友やPTAでトラブル抱えがち。増田さんがコミュ強じゃないとしんどいと思う。
自分はオタク(アニメ、Kポップ)だったのだが、オタクやってるとどんどんイベント(コンサートとか映画とかコミケとか)が決まり、そのついでにお茶したりご飯食べたりと予定が埋まりがちだった。あとオタクはオフ会とかよくやるからTwitter経由でグルメに詳しい人が多い。増田さんにオタクのことを隠しているのであれば、「やたら友達と積極的に遊びに行っているなあ?」と思われそうだなと思って可能性に入れた。
オタクは悪いことじゃないが、恋愛関係とバランス取れないぐらい出かけてるのは残念ながら増田さんの優先順位が低いと思う。自分はあまり乗り気じゃない恋愛の時そうしてしまっていた。
3.恋愛観が古かったり欧米ナイズされていて、デートは男性が引っ張るもの?と遠慮している
友人に仕事ばりばりできて友達との予定はしっかりお店とか決めてくれたりするのに、対男性になると全然奥手になっちゃう子がいたが、彼女は海外駐在が長く「女性は出しゃばると男性に失礼」が染みついていて、考えを切り替えるのに苦労していた。彼氏ができたことない友達も、「女性が誘ったら引かれない?」とビビっていた。あとあんまり年収が高くなくて「誘ったらおごらないとでしょ?」という子もいた。みんな恋愛経験少な目。
~~~
おそらく1が濃厚だが、2.3の場合は増田さんが正直に話し合ったら改善する可能性もあるとは思う。
デートの時に「~~行ってみたいね」という話を振ったとき、あんまり乗り気じゃない返答が増えたら、残念ながら流されて交際されているだけのように見えるのでごめんなさいして次に行ったほうがいいと思う。