「エンジニアリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンジニアリングとは

2024-04-28

anond:20240428022812

エンプラとはエンジニアリングプラスチック略称で、機械的強度と耐熱性に優れた、工業用に開発された合成樹脂総称です。 一般的には、100℃以上の環境においても、49MPa以上の引っ張り強度・2.5GPa以上の曲げ弾性率を持ったものが該当します。

2024-04-19

インパラの亜種たち

インパラ・・・ウシ科に分類される偶蹄類。本種のみでインパラ属を構成する。

インパラ・・・ゼネラルモーターズ (GM) がシボレーブランド販売している大型乗用車

インパラ・・・小惑星帯位置する小惑星

インペラ・・・液体・気体用の遠心力ポンプ発電機等に使用される羽根

インペラトル・・・ローマにおける軍指揮者凱旋将軍大将軍元首皇帝

エンペラ・・・イカの胴体横にあるヒレ

エンペラー・・・天皇皇帝

エンプラ・・・エンタープライズ大企業

エンプラ・・・エンジニアリングプラスチック

オンプレ・・・オンプレミス(自社サーバーシステム運用する形態

オンパレ・・・アイカツオンパレード!のこと

アスパラ・・・アスパラガス

アスパラドリンク・・・田辺三菱製薬から出ている栄養ドリンク

タフマン・・・伊東四朗CMしていた栄養ドリンク








追記

現代分類学の秘孔を突く新機軸エントリに思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

みんな知ってるか?インパラってめちゃ育てるのが難しくてどうもたぶんおそらくだけど日本動物園はいないっぽいぞ!?

「あーインパラハイハイたことあるある」みたいに思ってるあなたのそのインパラっぽいイメージのやつ!、それ、「オリックス」ですから!!「アラビアオリックス」ですから!!「シロオリックス」ですから!!!エランド」ですから!!!

どうせ想像の中では雑魚モンス扱いなんだろ?ライオンチーターゴリラゴリラゴリラに見劣りするからな。でもな、敢えて言う実物を見てみろ!もも肉の感じとかサア!マジで生命ハンパないぞ!見たことないが。

そういやタフマンマーク無駄生命感あったな。

なお大抵ヒドイ目に合っているのでYouTubeで野生のインパラ見るのはあんおすすめしない。

2024-04-12

フリーレンの世界プログラミング魔法となった世界

フリーレンが集めてるしょーもない魔法は、pipとかnpmに上がってるしょーもないパッケージ

「こんなパッケージ何の役に立つんだよ」

っていうのを集めてる

魔法の解析はリバースエンジニアリングのことで、フリーレンはその天才

で、魔法は単純なプログラミングコードではなくてLLMをベースにしたコードになっていて

魔力っていうのはそのLLMのモデルの大きさ

長い年月をかけてLLMを追加学習させることで魔力を増やしていくが人間はそのモデルの大きさを誇ろうとしない

魔力の揺らぎはLLMの出力の微妙な違いのことで、LLMのモデルが大きいと

「単純な答えのように見えるけど微妙に違っていて実は大きなモデルなのでは?」

と気付く

魔族はLLMを使うAIプログラム

AIなのでLLMしか取り柄が無く、モデルの大きさでマウントを取り合うのが魔族

ただ人間と違って死ぬことがないので魔族の使うプロンプトエンジニアリングはまるで理解できず

人間再現できないLLMベースプログラミングコードは「呪い」として扱われてる

女神様の魔法」はOSシステムコールのこと

ドキュメントを読んで使うけれど原理は分かっていない

僧侶システムコール専門家

ゼーリエはGitHub管理者フランメはベンチャー初期メンバー的なやつ

未だにフランメが書いたCronコード勝手に動いたりしてる

聖杖の証はドングルキー管理者権限を渡された人が持つやつ

2024-04-09

anond:20240409134635

Photoshopだって、「アニメキャラチノちゃんが歩いている姿」ってプロンプトを入れたら、

何かよくわからんキャラクタが歩いている姿を描いてくれる。

これってプロンプト・エンジニアリング服装かいろいろ指定してゆけば、

理想チノちゃんが描けるんじゃないの。

2024-04-04

anond:20240404030621

大手SIerも状況は同じ。どんどん踏み台にして転職してるよ。

ソフトウエアエンジニアリング会社と違う所は、いわゆる「DX」を目指して高給でエンジニアを集めている非IT系企業へ転身も増えてる点かもね。

業界知識ITスキル転職。そういった企業は、ちゃんIT業種向けに水準の高い給与を設定しつつ、日本企業の手厚い福利厚生が利用できるので幸せにやってる連中がけっこういる。

企業目線で言えば、人手不足を背景に、ソフトウエアエンジニアリングが専門かどうかとかは関係なく人材流出してるってことなんだよな。

外資新世代のソフトウエア企業人材狩り場。

ちょっと前にNTTgoogle予備校なんて呼ばれたことがあったけど、まだまだそんな状況が続いている。


SIer採用計画とかひどいよな。

やたらとキャリア採用増やして新卒採用を減らしてるけど、あれは人材流動化とか綺麗事じゃ無い部分も多くてね。

新卒は来なくなって、実働部隊がどんどん流出してるからだ。それをより条件の悪い会社から人材を吸い上げてなんとか帳尻を合わせてる。

それがあるからSIerも変革を求められてて、給与水準も上がっているし、社内改革も進んでいる。最悪の状況は脱しつつある。

部署によっては脱していて高い利益率を出しているところもあるが、しがらみを抱えてうまくいってない所も多い。

出奔して別の会社にいけない出がらしみたいな人たちと、表向きのきらきら求人・上澄みの上手くいっている所の宣伝転職してきた人たちとの間で意識のずれがあって結構カオス

anond:20240403160921

少し前の時代SIerのが高給、ここで言うきちんとしたソフトウェアエンジニアリングやってるところは薄給バカにされてたけど自分判断を信じてそっちの道に進んでおいて本当に良かった。

給料が2,3倍は違うし何より働きやすさが違う。

人材としての需要もそこそこあるようだし。

更に外資系SIerではないソフトウェアエンジニアリングやってる会社の道も選べるようになった。

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-03-21

私はフリーランスWebエンジニアです。 仕事で扱うインフラ技術についてのO'Reillyの書籍を先日購入しました。 こちらは確定申告とき経費として申請していいですか?

User

私はフリーランスWebエンジニアです。

仕事で扱うインフラ技術についてのO'Reillyの書籍を先日購入しました。

こちらは確定申告とき経費として申請していいですか?

ChatGPT

はいフリーランスWebエンジニアとして働いている場合仕事に関連する技術書や資料の購入費用は経費として申請することができます日本の税法では、仕事のために必要費用は、所得から差し引くことが認められています。これには、書籍オンラインでの学習資料ソフトウェアハードウェア、その他の業務に直接関連する資材やサービス費用が含まれます

経費として認められるものの具体的な条件や方法は、事業形態収入の状況によって異なる場合があるため、確定申告の際には、税理士税務署指導に従うことをお勧めします。また、経費として申請する際には、購入した書籍資料仕事に関連するものであることを証明できるよう、領収書や購入記録を保管しておくことが重要です。

User

それではグラップラー刃牙全巻は経費になりますか?

ChatGPT

グラップラー刃牙全巻を経費として申請することは、一般的には困難です。経費として認められるものは、仕事必要もの、または事業運営に直接関連するものに限られます。たとえば、Webエンジニアリングの技術書やプログラミングに関する書籍などは、その知識業務に活かすことができるため、経費として認められやすいです。

一方で、グラップラー刃牙のような漫画全巻は、一般的趣味や娯楽の範疇に入ります。仮にその内容が仕事インスピレーションになったとしても、税務上は業務必要性が直接的でないと見なされることが多いです。そのため、趣味エンターテイメント関連の出費は、経費として申請するのが難しいと考えられます

ただし、特定の業種や職種で、例えばクリエイティブ仕事コンテンツ制作など、漫画が直接的な仕事インスピレーションとなり、その内容が業務に密接に関連している場合は、経費としての申請可能なケースもあり得ます。このような場合でも、その必要性を明確に説明し、文書化することが求められます

結論として、一般的Webエンジニアリングの業務においては、グラップラー刃牙全巻を経費として認められる可能性は低いでしょう。確定申告や税務処理について不明点がある場合は、税理士などの専門家相談することをお勧めします。

2024-03-18

anond:20240317164959

文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている。

「わきまえない人たちが敢えてコンフリクトを起こすことでマジョリティは不承不承マイノリティ要求対応してきた。今日では皆がその積み重ねの恩恵に与っている」

それは本当か?

例えば男女同権を推し進めてきたのは何ものの力か。戦争産業従事する上での、腕力重要度の低下。家事専従者が必須でなくなったこと。そして法改正ハードウェア進歩制度的な裏書きが社会を動かしてきたのだ。

フェミニストによる道義的非難に耐えかねて、あるいはその啓蒙に感激して動くほどに社会ヤワでも腰軽くもない。イズムにイズムをぶつけても1ミリも動きはしないのである

バリアフリーのためのインフラ整備だって同じだ。増田利用者視点のみから「先人の闘争のおかげ」としているがただの想像しかない。商業上の要請建築法規に基づき、あるいは単に業務の一環として、少しずつ尽力してきた無名の貢献者はいなかったものとされている。

繰り返すがマジョリティ非難に耐えかねた説教に感激して動くほどナイーブではない(へりくだって情を乞えではなく、マジョリティの冷たさ薄情さをナメるなと言っている)。活動家のおかげ説はそのフィクション立脚している。その結果として何が起きるか。

さなコンフリクトを平熱で改善につなげるべきところ、常にこうして感情的な分断ネタとして消費される「型」が出来上がってしまうのだ。施設側が100%悪い!いや車椅子の側が100%悪い!と。

日本社会はいまだこんなに遅れているから、こういう機会を捉えて燃やさないと変わらない」というのは因果が逆で、無駄に燃やしてばかりだから協働文化成熟スポイルされているのだ。

要望があったらまずは自分が言えばよくないか

誰かが白眼視を恐れずいきなりギャーって騒いでくれたら「正直助かるわけよ〜」って言ってるが普通に恥ずかしい発想だと思わないか

そうやって物理的/道徳的担当者を責めたてるという要望の仕方が本当に合理的だと思うか?社会基本的事なかれ主義で、ノイジークレーマーには「特別あつかい」でお茶を濁すのだ。

クレーマーがほどほどに騒いでくれると有り難い」ってバカみたいな結論だぞ。

ーーーーーーーーーーーー

共産党赤旗コンビニで見かけた成人誌の密告フォーム作成国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプヤングキングヤングアニマルなどが対象

https://togetter.com/li/2333767

こういうのも同工。

とっくにエロ本が完全撤退したあとでヤンジャンとか燃やそうとしてんの。

「ワシが育てたムーブ」にコロっと引っかかってんじゃねえよ

ーーーーーーーーーーーー

id:el-condor

法律の制定が権利主張なしに良心に満ちた人々によって行われるとでも信じているのだろうか。大したお花畑。激しくない権利主張は現実として黙殺されるだけ。差別者被差別者大人しい主張に傾聴すると思うかい?

法整備エンジニアリングを後追いするという本質論を主張する上で全然重要でないから詳論してない所に、隙があると思いこんでこうしてバカが頭をねじ込んでくる。

バカにお花畑とか言われるとすげえムカつくな。

あいったん対立パターンができてしまうことの弊害はこういうことなんだ。それぞれの陣営正義の能無しが問題の周りを固めてしまい、手つかずにさせてしまう。

実際にコツコツ手を動かす人を遠ざけ、吊し上げが好きな奴ばかりが集まってくる。

ーーーーーーーーーーーー

「穏当に地道に“活動”してる人もいる」

そらそうよ。みなまで言わなかったけど。

自由市民としての矜持を持ち、選挙にいく以外でもあらゆるチャンネルを探って社会運営改善に参画しようとする、リベラルであるとはそういうことだ。そこには当然にして摩擦が生じることもある。

くだんの車椅子インフルエンサーのことも別に迷惑100%とは評価していない。施設側のモノの言いようにカチンと来たのも想像はできる。

摩擦は避けられないからこそ相互リスペクト必要なんだ。

そんなに難しいこと言ってないが、まあはてな界隈にもうなんも期待してないのはある

ーーーーーーーーーーーー

毎たび最後に同じようなこと言ってるが、一言マウンティングじゃなくてトラバ字数気にせず堂々反論すれば?でもお前らは絶対自分発言責任持たないんだよな。ピンポンダッシュ最適化したカス連中

2024-02-27

anond:20240227235021

普通会社経営なんちゃら本部にできるエンジニアがいる確率ものすごく低いし

エンジニアリングわからないのにまともに要件定義とか無理だしね

から内製の流れ

2024-02-20

IT業界エンジニア自称している人

文系から有名IT企業就職してシステム保守?の仕事をやっている学生時代の知り合いが、X(旧Twitter)でしきりに自分のことをエンジニアだと称するんですよ。

他にも「エンジニアたるや」みたいなご高説を垂れるIT業界の方らしき人をインターネットでたくさん見かけますけど、そちらの業界では一体どんなことをエンジニアリングとしているんでしょう。

私は機械系の人間メーカー研究開発職をしていて専門が音や振動もので、どうも実験や実機を伴わないエンジニアリングというもの想像できないもので。

2024-02-12

本当にヤバい社員

ITエンジニアリングコンサル解雇の話 あんなおおっぴらに解雇の話ししていいのか

前職調査なんてどこもやってるけど個人情報保護法の建前上はやっちゃいけないし

クビとか言っちゃってるしヤバすぎないか

腹立つのはわかるけどさ

2024-01-31

anond:20240131135305

ガチ勢からマジでいうが

生成AIアルゴリズム部分とかは博士とか教授がやってるんだよ

生成AIアルゴリズム部分に関してはOpenAIでも同じ

で、普通ソフトウエアエンジニアリング、は素人には出来ないしだから年収千万とか数億になるんだよ

2023-12-09

anond:20231209090615

軽々しく科学と言って申し訳ありませんでした。

謹んで、「搾取エンジニアリング」に訂正いたします。

2023-12-04

拝啓 事業会社で働く元戦略コンサル(笑)

ビジョン策定もできねえ、ロードマップも引けねえ、プロマネも出来ねえ、マーケ営業サポートエンジニアリング財務経理もできねえ。採用も育成もマネジメントもできねえ。で何ができんのよ君は?


は?戦略経営企画リサーチ?なにそれ?

お前が言ってる戦略ってのこの3年くらい何も実現してなくない???

お前のリサーチきっかけで行われた会社意思決定存在しなくない???

そもそもそんなやつに経営任せるわけなくない???

部下が動いてくれないんです、人が足りないんですって一生言ってるけど、その部下をリードするのも必要人員確保するのもお前の仕事じゃない???

何か成果っぽいものってあったっけ?????

お前の仕事は、「なんかそれっぽい」ってだけのパワポを作ることだと思ってない??

うちの会社事業取締役会パワポを納品したらお金が貰えるビジネスモデルじゃないって構造自体理解できてる???

あと、冷静に考えてお前の部署だけ人辞め過ぎじゃない???

リアルに人望がなさすぎない???

もう何年もいるのにカルチャーフィットできてないのを前職のせいにするのは無理があるくない???


あ、そうかそうか。ごめんね。誇りに思ってるんだもんね前職のことは。そうだったね。失敬失敬。

俺はその会社は「外資に行きたいやつの滑り止め」くらいの会社だと思ってたか別にすごいとは思わないけど、何にだって誇りは持てるもんな。そこはごめんな。


でもさ、やっぱりお前と仕事してると節々で思っちゃうんだよな。「あー、だからMBBとか入れなかったんだろうな」って

あ、いいのよ?別に。お前の人生にはなんの興味もないし、誰も読まねえくだらねえパワポ作って生きてく人生だってあるしそれの何が楽しいんだろとは思うんだけど、

自分を誤魔化して、真剣仕事もせず、他人を見下して生きてく人間が近くにいるって普通に生きてる人間からするとストレスだし邪魔なんだわ。

お前が嫌で会社をやめたいですっていう人間がどれくらいいたか知ってる???聞いてない??? なんで教えてもらえなかったかわかる?????

どういう戦略(笑)でそんな状況まで行き着けたのか、不勉強な俺に教えてくれる??????


仕事しろ馬鹿。何が仕事かを考えるところから始めろ。お前は優秀じゃない。お前はコンサル会社看板に縋ってるだけのクズ。お前の戦略かいうのは全部無意味だって認めるところからやれ。誰も読まないパワポを一人で作るな。人とまともな会話をしろちゃん勉強しろクソッタレ。それが出来ねえならショボいコンサルに帰って情弱企業取締役に「よちよち」してもらえ。カス。カース。

2023-11-30

エンジニア年収2100万円になったのでそれまでにやったこと書いてく

ちょっと盛っているところもある)

自分フリーランスソフトウェアエンジニアをしている。スキル比較的上位。国内最上位層ではない。去年の年収は700。

自分より高い人が大勢いるのは知っているしインフレのこともあるけど、参考になれば幸いかも。まあ単に自慢したいだけだが……

ここおかしくねえ?とか思ったら指摘してほしい。

フリーランスなので本来年収というのはおかしいかもしれないがそう書いておく。手取りもっと少ない。

1. 金を稼ぐということを決意する

ほとんどのエンジニアに足りてないのはこれだと思う。金じゃなくてうんたらと言っていることが多いように見える。それだと稼げない。

技術の方が重要という話をよく聞くが、KPI技術から金に変えるという話だ。その金を稼ぐ過程技術も磨くという発想にする。

基本的には主客転倒なのでかなり自分と向き合う苦しい価値観変容になる(なった)。

巷では「技術なんてなくても全然大丈夫!」みたいなSNSマーケティング文句があるが、それとは全く異なっていて、技術はあったほうが当然幅は広がるし信頼はされやすい。差別化可能

転職も金ドリブンでやったほうがいい。すぐ上がるし市場価値もわかる。

2. 周りに金を稼ぎたい・仕事をくれと言いふらしていく

守銭奴と思われるリスクがあるものの、案件プロジェクトがもらえるチャンスも増える。「あいつは金を渡せば動く」と思われるので、金を持っている人から見ると使いやすいことが多い。

別に「金はもらえるけど気が進まない」みたいな案件を紹介されることもあるが、それはコスパが悪いと判断しているだけで受けなければいい話である重要な点は案件紹介の母数を増やすこと。

一方で金を持っていない人から敬遠される。「あいつは全然動かない」「やる気がない」とみなされる。これはこれで素晴らしい。

ほとんどの人は「仕事くれ」などと言わないので、「仕事くれ!!」と言ってる人に仕事が回ってきやすい。これはかなり自然な形に見える。

人間関係がかなり変わりやすいかもしれない。今まで仲が良かった人と仲良くできなくなる可能性がありそこらへんは注意。

3. お金勉強をする

FP3級や簿記3級などでもいいのでとにかくマネーリテラシーを上げる。マネーリテラシーが上がるだけで自然と上がりやすくなる。投資などもしていく。これは結構からしてた。

4. 人を重要視する

信頼は金につながる。逆はない。重要人間を見つけたらその人に利益を渡してコネクションを持っておくようにする。ある意味投資や育成のようなもの

自分にとって「良い人間」を見つけて、その人とともに稼げるようになっていく。魅了する。

相手に「コイツと付き合っていると利益がある」と思ってもらう。「思わせる」のように傲慢に考えていると見抜かれるので「自分コネクション結ぶとお互い利益あっていいかもですよ!」ぐらいのテンションで結んでおく。

この金や労力は惜しまない。

5. リスクテイクし文句を言わない

恐怖を克服し、リスクをとりにいき自分責任を取る。何をどうしてどうなろうが全部結果が自分に跳ね返ってくる。すべて自分決断したことなのだから文句を言ってもしょうがない。他責にしない。

一方で見えているリスクを最小にすることも忘れない。別に最小にする努力を怠ってもいいが、それでつらい思いをするのは自分ほとんどのことは自分が悪いと考える。

収入が低いのはそういった仕事を選んでいる自分のせいだと考える。ときには愚痴りたくなるときもあるがそれは切り替えていく。

6. 罵倒批判感情部分を排して冷静に捉える

罵倒批判も、そういう部分はあるかもなと考える。その上で改善したいと自分で思ったらそこは改善していく。

無礼な人にも一定礼儀は尽くす。ただし不要判断した人間は見限って最低限対応に徹する。

7. メンタルおよび外見上げ

これは営業スキルおよび人間関係構築能力向上のため。エンジニアリングができてかつ外見が良くメンタルポジティブおよび外向的で営業できる人は少ないので希少価値がある。

メンタルと外見を上げるためのもの実践する。これは難しい。自分の専門ではないので各自参照されたし。

まとめ

だいたいは気持ち問題で稼げるような気がするのだが、恐怖というのが一番のブロッカーな気がしている。

なにかもっと稼げる情報あったらコメントください。

罵倒批判歓迎です。罵倒してください。

2023-11-16

anond:20231116155919

わいのエンジニアリング感では、それっぽく動き続ければまともなプロダクトなので、別にええんちゃうという気がする

しろそれっぽさだけ無限に追求し続ける限り、意識を持たないという言い訳が出来て、人間様にはラッキーなのでは?学術的な意味合いどうこうはしらない。

2023-10-24

人生失敗を振り返る

官僚になって名を残すつもりだった。

これがそもそもの間違いだった。

東京大学文科一類早稲田大学法学部防衛大学校受験した。

そしてまた失敗した。

防大早稲田には受かったが、東京大学文科一類に落ちたのだ。

さらに失敗した。

防衛大学校ではなく早稲田大学法学部に進学してしまった。

終了。

反省

官僚になると決め、数三を履修しなかった時点で本来東大文一に受かり官僚になる他、道はない。

ただ、幸運なことに俺にはその時点でまだ道は残っていた。防衛大学校に進学し、4年間の防大生活幹部候補生学校を耐え、三尉に任官後も勉強をサボらず指揮幕僚課程と統合幕僚高級課程に合格すれば将軍としてどこかに名前を残すことができたかもしれない。

しかしその選択も失敗した。

結果として俺は法学士という虚無を得て何の専門性も持たずに社会に出て、名前も顔もない大衆の一部となった。

親や教師に勧められたが当時は馬鹿にしていた、地元駅弁大学工学部に進学し、エンジニアリング学位専門性を持っていれば、何かを発明して社会に貢献し名前を残していたかもしれない。今、俺が見ている警察24時にも音声生成AIエンジニアがでている。東大工学部卒のベンチャー企業家らしい。その専門性首相とも対談したという経歴が眩しすぎて死にそう。

正直怖い。

もし俺がこのまま大病を患い、余命宣告でもされたら。

俺はこの日本という国に生まれながら何も成し遂げず何も残さずに死ぬことになる。

なんのために生まれたのかわからない。

ああ、虚しい。

2023-10-21

anond:20231021084438

酒がうまいw

400は2年目で超えたけど俺がたとえ年収400万としても言ってることが正しいのは変わらないんだよね

カレーウンコ入れるやつが一人いたらもうそカレー屋は潰れるわけで

ソフトウエアエンジニアリングウンコ入れないラインが1000万くらい、そいつらを束ねるのに数千万ってのは当たり前の線だよ

じゃなきゃ頭いいやつは医者なり弁護士なりなるだろ

2023-10-20

anond:20231020091210

そんな細かい言葉使い極めてもエンジニアリング関係ないし

変数と変値で脱落するならそうしてもろて

2023-10-19

anond:20231019012834

34歳で民間経験採用公務員になって、44歳で民間企業転職した人間が通りますよ。

ちなみに役所入庁前はインフラ総合職→同業界エンジニアリング会社10役所にいた後の転職先は類似業界新規事業企画

ちなみに役所では事務屋だったが、「前任者は技術職」みたいな仕事ばかりしてた。大学大学院は工学系。

転職自体は激しく後悔しているが、もっとうまいやりようはあったとは思っている。

①35歳未経験に対してのイメージ

 業種・職種による。人材不足の業種・職種では35歳でも若い方。

公務員から民間への転職者の現状。出来れば高年齢での転職

 首都圏政令市だが、結構普通にいた。大体役所にいる間に士業系の資格を取って転職、というパターンが多かった。

公務員的なスキル法令文書読解・書式トレース独自文体換骨奪胎・謎ローカルルール前例から踏襲)の民間での使い道

 転職活動では意外に評価される。ただ、企業が期待する「公務員的なスキル」と、実際の「公務員的なスキル」の間にはかなり乖離がある。

転職サイトの募集要項を読むコツ。嘘(とは言えずとも真実と遠い情報)がありがちな箇所。会社レビュー信頼度

 ・年収レンジ提示されている場合、その最低額に近いところに決まることが多い。年収例に新卒採用時の年収が書かれている大企業は、同年代プロパー年収テーブルに乗せてもらえる。

 ・何だかんだ言って中途採用新卒採用みたいにホイホイ内定がもらえないし、1社内定が出た時点で決断を迫られる。僕はそこで「会社レビュー」でちゃんと「ブラックな社風」と書かれていたのに、目をつぶって入社してしまった。レビューの通りの社風だった。

  会社レビューを都合よく解釈しないことが大事

⑤バレない範囲追記するかもなのでそっちが気になること。

 ・役所の中でどの系統仕事をしていたのか。経済振興系、建設系(事務屋でも)、環境系はつぶしが効く。庁内エリートの官房系(企画調整系、人事系など)はあまり評価されない。ただの事務処理屋さんでも所属部署の専門的な仕事をしていたかのように経歴を「盛る」ことは大事

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん