「お客様」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お客様とは

2022-01-29

UIやってる奴らってこんなに馬鹿なんだぜ

UX はただの UI

海部UX一言で表せばお客様体験。もちろんそれは重要ですが、僕はデザインする対象と世の中の「接点」を探っています。それはやはり、UXを考えることはその商品世界観を考えることだと思っているから。

https://www.td-media.net/interview/what-is-ui-ux-vol-8/

2022-01-27

転職したい

現状の整理

転職したい理由

一言で言うと、もっと優秀な人たちと働きたい。

  1. エンジニアいない。特に社内(部署)の人不足がひどくて、できる協力会社の人を見つけられるかどうかにかかっている。が、その辺の裁量はまだない。
    1. それに付随して、継続的なチームを作るという活動がとてもやりづらい。
  2. 上記の状況なので、会社的には一人の社員ができるだけたくさんの協力会社のメンバを引き連れて大きなプロジェクトを率いる、というのを求められる。よくある一人当たりの売上・利益を求められる的なやつ。
    1. たとえば自社でサービスをやっていれば、できる人を集めてサービスを作っても、それに見合う収益があれば良い(と思ってる)。だけどSIerでは、優秀な人をできるだけ分散させてプロジェクトの数(≒売上・利益)を増やそうとする。
    2. 協力会社を巻き込んで似たような状況を作ることはできるけど、結局協力会社の方からしても同じ動き(できるやつを分散させる)をしたいはず。
  3. SIer - お客様という関係になると、どうしてもギスギスしがち。一緒にどうすれば解決できるか、じゃなくて金払ってるんだからやれよ、っていうモードになりがち(まあ当たり前ではあるが)。
  4. 給料あげようと思うと最終的には基本的管理職しかなく、それは色んな意味微妙だなーとは思っている。主に彼らの働き方と、上記の状況で自分を引き止める側になると大変そうだなーという点。

転職しなくてもいいかな、と思う理由

行きたいところ

2022-01-26

串カツ田●って

今こそ、串カツ笑顔に!!一緒にコロナを乗り越えましょう!! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

https://camp-fire.jp/projects/view/273343

支援して何だかんだ言って2022/2末まで延長してくれたことは良いと思うんだが

1月の初めにお店行ったら有効期限切れてますとか対応してませんとか

色々言ってきてCAMPFIRE内のメール見せてやっと使えるようになったんだげど

そのことお客様サポートに連絡して4週間ぐらいしても返信来ない

こういう企業なのねって思ってきた

株主になって株式総会に参加して言うとかしないと改善しないんだろうな

2022-01-25

アメリカガチシステム開発現場を行動観察

アメリカガチシステム開発現場を行動観察

ここから今日の本題です。

アジャイルコーチとして、アメリカガチの、ガチシステム開発現場に、言うたらエスノグラフィ(行動観察調査)をしてるようなもんです。三流プログラマながら。

そういうリファレンスみたいなことをお伝えしたら、皆さん(Regional Scrum Gathering Tokyo 2022の参加者)が喜んでくれるかなとか思って、内容を構成しています

ただ、僕が知っているのはマイクロソフトだけですし、自分職場だけなので、主語が大きすぎるとか、そう言うのはやめてください。心が傷つくから(笑)

そういうのを踏まえて聞いてください(笑)。全部一次情報で、人から聞いたものではないです。ちょっとだけマネージャ関連のところはマネージャに聞いたところもありますが、基本的には自分経験したことのみで構成します。

ウォーターフォールは使われていない

まず滝。ウォーターフォールがどれぐらい使われてるのかって話ですけど、これは簡単です。ゼロパーセント、本当に見たことないです。

fig

からといって本当に素晴らしいスクラムをみんなやってるかっていうと、そうでもない。どれぐらいプロセスに対してマチュア成熟)かはチーム次第なんだけど、少なくともイテレーティブじゃないのはないし、アップフロントデザイン(開発前の仕様策定)を大量に時間をかけてやってるというのもない。

デザインドキュメントっていうのを書く人もいれば書かない人もいて、書く人が多いですけど、書いても5ページぐらい。

何年か前にサム・グッケンハイマーというDevOpsで有名な人が日本に来たとき日本のお客さんに「ウォーターフォールアジャイルメリットデメリットを教えてください」って聞かれて、彼が「ウォーターフォールは全くメリットがないのでやめておきなさい」って言い放って。

僕が当時そのことをブログに書いたらすごい炎上しましたけど。

私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ

分かります。誰も使ってないんだから。やっぱりもうやめといた方がいいですよね、正直話無理があります

開発者それぞれが責任を持って設計実装する

次は、僕のチームがどんな感じで運用されてるかっていうお話します。

マイクロソフトには統一プロセスとかなくて、基本的にチームをどう回すかはチーム次第なんですよ。でもだいたいみんな似たような感じでやってると思います

基本的にはスモールチームです。どんな大きなプロジェクトであっても、スモールチームの集まりって感じです。

自分のチームについては、これがよいやり方かは分からないですが、個人商店みたいなもので。「IC」というのはIndividual Contributorですね、開発者

fig

マネージャからアサインされるバックログ基本的にはふわっとしているので、ICがそれを明確にします。

IC仕様自分明確化して、自分デザインして、インプリメントする。だからそれぞれがレスポンシビリティを持っていて、それぞれが実装をする。

ただ、同じマイクロサービスメンテする役割の人みたいなのがいて、それは「Buddy」(バディ)みたいになっていて、僕の場合は例えば「スケールコントローラー」っていうのを開発していますが、スケールコントローラーのチームでバディになってると、質問というかお互いに話が聞きやすい。すぐに答えてくれやすいですね。

他のチームとかになると、ちょっとバリアがあって。やっぱりみんなそれぞれの仕事をやっているので、プライオリティがそれぞれあるんですよ。だから違うチームの人になると意地悪じゃなくて彼らのレスポンスは1日に1回とかになったりするわけですよね。仕方がないことです。

多分このチームの単位マネージャ管理できる最大以下の人数で構成されてるんじゃないかなと思います。だから本当に自分のチームはそれぞれが個人商店みたいな感じですね。自分レスポンシビリティを持って自分でやる。それは新人であっても一緒です。

司会)ここでちょっと会場から質問が入りました。このチームというのはどういう単位なんでしょうか。プロダクトの単位なのか、どういう単位なのか。

(右下の点線で囲われたところ)このチームはスケールコントローラをやっていて、(右上の3つのICを指して)このあたりはプラットフォームと言って中の基盤みたいなことをやってたりします。

でも基盤もかなり巨大なので、内部でいくつか分かれているんですけど、同じマネージャが見て、みんなを助けている、という感じですね。

司会)隣のチームと、このチームを分けているのは、マネージャが違うだけ?

ええと、大きな機能で分かれているというのがあります。例えば隣のチームはランタイムっていうチームなんで、Azure Functionsのランタイム担当してるんですよ。

給料を上げるのは他人との競争ではなく自分との戦い

さて、エンジニア評価っていうのはどんな感じになってるかっていうと、この図にはマイクロソフトは入っていないのですが、僕の友達に「ゆうさん」っていう人がいて、彼がブログGAFA給与体系みたいなをまとめてくれて、マイクロソフトも似たような感じです。

参考:GAFA米国本社エンジニア年収ジョブレベル別に比較してみた【GoogleAmazonFacebookApple

この図がまさに僕が言いたいことなので、この図を使います

fig

こういう情報って外部に公開されてるので別に隠すことはないし、マイクロソフト給料の額とかも調べられるんですよ。

どういうふうになってるかっていうと、エンジニアとしてランクがあるんですよね、「SDE1」「SDE2」とか。マイクロソフト場合は「シニアソフトウェアエンジニア」があって「プリンシパルエンジニア」がある、みたいな。

このランクの人はこういうことができる、っていうのが明確に定義されていて、それによって給料が決まるんですね。

から自分給料を上げたかったらどうするかっていうと、プロモート(ランク上げ)してもらえるように頑張るって感じです。他の人との戦いじゃないんです。

いまより一つ上のランク仕事をしばらくしていれば、マネージャが「こいつは今はシニアだけどプリンシパル仕事してるからプロモートしよう」とノミネートしてくれる。

そうやってノミネートされたら次のレベルに行けるし、行けなかったら転職をする。転職するとそこでネゴシエーションやすいので、その時に例えばシニアとかプリンシパルになれればその給料がもらえる。

ただ、そういうふうに上に行くとレスポンシビリティも大きくなるので、自分でチョイスする感じですね。自分でチョイスするし、自分との戦いなので。だから他の人と比べて不公平とか全然思わない。

給料を上げたかったら次のレベルになればいい。そういうアクションをとればいいので、あくま自分との戦いって感じになります

マネージャ自分仕事キャリアを助けてくれる

マネージャ存在っていうのは僕的にはすごい(日本と)違ってるように感じています

日本にいるときマネージャって進捗管理課題管理をしたりとかして、プログラマとか開発者を指揮するとかそんなイメージだったんですかね、僕のイメージとしては。

アメリカ場合は、彼らが重視してくれるのは僕のキャリアなんですよ。僕がハッピーかどうかとか、僕がキャリア成功するかっていうのをすごい重視してくれるんです。

fig

これまで何人かマネージャが変わりましたけど、みんなそうでした。マイクロソフトには明確にそう定義されているんです。だからマネージャはみんなそういう動きをしてくれます

マネージャ大事仕事アンブロック」

マネージャのすごく大事仕事に「アンブロック」というのがありますIC、つまり開発者の人がどこかで詰まっている状態になると、マネージャが助けてくれる。ブロックされているものアンブロックしてくれるんです。

fig

例えば、僕が技術的に詰まるとして、誰かに聞かなあかんけど、誰か聞かなあかん人がなかなか答えてくれへんとか、そういうこともあるかもしれないです。

そういうブロックをされる状況が一番生産性を阻害すると思うんですね。

そういうときマネージャアンブロックを手伝ってくれる。ある人に繋いでくれたり、マネージャ経由で他の人が僕に協力してくれたりとか。

マネージャが、このプルリクエストを見たら分かりやすいよと教えてくれるとか。

基本的納期の設定はない。マネージャも急かさな

あと結構面白いのは、少なくとも今の僕の職場では、納期基本的にない感じです。

fig

あるときもあるんですよ。どんなときかっていうと、マイクロソフト最大のイベントの「Build」というのが5月ぐらいにあって、そのキーノートで発表される予定のプロダクトみたいなもの。それが決まったら納期があるのかもしれないですけど。

基本的納期的なものはなくて、できたときが終了なんです。

マネージャも僕に対して「早くしてください」って言ったことは1回もないですね。どっちかというと、僕が「何か遅くてごめんな」とか言ってたら、「いやそんな気にすんなよ」って、「よくあることだよ」とか言われたりする。

これは多分いろんな意味合いがあるんですよね。多分クラウドプラットフォームって、難しいことがいろいろあって、例えば自分が1週間でできるって思ったのに2カ月かかったりとか、ほんまにあるんですよ。

例えば、JVMにあるJarをアタッチするだけに見えた仕事に、僕は半年かかりました。

僕の能力のなさもあるかもしれないですけど、そういういろんな予想外のことが起こる。

やっぱり世界中の人が使うプラットフォームなので、よく分かってない実装とかしたらむちゃくちゃになるんです。ちゃん理解して、より良いアーキテクチャを作らないとひどい目にあう。

から多分マネージャ絶対に急かさないんだと思いますちゃん理解して出来るようになれば、次からは開発が速くなる。だからマネージャとしてはそこで急かさないことによって未来への投資をしてる感じなんじゃないかなと、僕は思ってます

バックログはあり予定もあるが、達成されないこともしょっちゅう

司会)すいません、マネージャの話しに行く前に。質問が集まっていて。納期がないという話に関して皆さんが大混乱に陥っていてですね(笑)納期がないとすると逆に何があるのか。バックログみたいなのがあるのか、ロードマップがあるのか。どういうものを始点に駆動されていて、牛尾さんの仕事が始まるのか。

バックログですね。大きなトピックだけはある。今期はこれをやろう、というのはあるんですよ。

だいたい今期はこれとこれをやっていこうというのがあって、それを荒い粒度ですけどブレイクダウンしたストーリーにして、それをICアサインするんです。

でも、それが今期に達成されないということはしょっちゅう起こります

思ったよりもすごく難しかったとか、あるシステムで改変が入るのでそれまで作れないとか、そういうのがしょっちゅうある。でもそれでそのICが責められることはないです。

変化は見通せないので仕方ないですよね。オーガナイズはされているけど、できなかったときはできないと認める、ということです。

司会)お客様からバックログの元になるような要求がきて、それがリリースされるまでのタイムスパンはどのくらいなんでしょうか?

僕らの場合プロダクトオーナーみたいなチームとしてプロダクトマネージャがあって、バックログの発生元はプロダクトマネージャが決めるのですが、そのインプットソースとしては、彼らの戦略(ストラテジ-)とカスタマフィードバックですね。

あとはハッカソンエンジニアがなにかプロポーズするときもあります

そういうもののなかからプロダクトマネージャが、今期これをやればインパクトがあるんじゃないかと考えるものピックアップされます

で、それが達成されてリリースされるまでの期間は本当にピンキリです。

僕の場合は、早いときは1週間で終わりましたけど、さっきの話みたいに1週間で終わると思ったやつが半年かかったこともあります

僕の上司で僕よりもプログラミングができない人はいない

ではマネージャ技術力の話に進みたいと思います

僕の上にはプリンシパルマネージャがいるんですね、それが日本で言ったら課長みたいなもので、その上に部長みたいなのがいて、で、テクニカルフェロー、これは事業部長みたいな感じです。

彼らの技術力はどんな感じか。

僕の1つ上の上司は、Azure FunctionsのJavaランタイムをイチから書いた人です。

その上の人は、Azure Automationの開発をしている人で別チームなので細かいところまでは知らないのですが、技術力がハンパない、ということだけは分かります

何でかと言うと、どんなテッキー話題を振っても、ものすごく早く深く理解するんです。彼が経験したことのないことであっても、Kubernetesでも、彼がやったことのないPythonとかでも、完璧理解してアーキテクチャの深い話をするんです。

給料が高くて当然だと思いますね。

fig

で、テクニカルフェロー。これはAzureの主要なサービスをイチから書いていたりします。

まり何が言いたいかというと、僕の上司で僕よりもプログラミングができない人なんて一人もいないんです。

そしてこういう人が僕の仕事サポートをしてくれる、応援をしてくれるわけです。

からこんな上司に何かを説得する必要なんてないんです。彼らがテッキーミーティングに参加して、しかも僕らにすごい鋭いアドバイスをくれるんですよ。

皆さんがもしマネージャをやるときには、こういう人たちと世界で戦わないといけない、ということをちょっと意識していただきたいんです。

へーOutlookぽちぽちけがスキルのクソ雑魚ポンコツ年功序列PMになってるようなケースがないのねアメリカ

推し推しすぎている友人

友人は、推しの為ならグッズをたくさん買うし、同人誌を買い漁るし、ぬいぐるみを愛でるし、映画館に何度も足を運ぶタイプオタクだ。

あらゆる場所お金を落としまくるし迷惑行為もしないのでいいオタクだとは思うんだけど、意識というか、考え方の違いで、最近少しだけ嫌になることがあった。

友人の推しがいるジャンル漫画原作で、アニメ大成功して映画も公開された。私もアニメを見てから好きになって、漫画を全巻揃えて続きが出るのを楽しみにしてる。ただ、友人のように推しといえる存在はいない。あくま漫画が好きなだけ。

映画が公開されたとき、その友人と一緒に見に行った。簡単にいうと、ものすごく良かった。友人は主に推し活躍するシーンで泣いてた。なんだかんだあって、二回目も同じ友人と見に行った。友人はそのとき既に三回以上見てたらしい。

当時はまだ、この人はものすごくこの映画原作が好きなんだろうなあと思ってた。だけど、よくよく話を聞くと、どうやら二回か三回目以降は、推しが出るシーン以外ほとんど寝ているらしい。友人は推しを見るために映画館に足を運んでいるらしく、全編通して映画を見ようという気持ちは無いらしかった。

それを聞いたとき、初めてもやっとした。私は二回しか劇場で見てないけど、一度目も二度目も画面に釘付けになったし、原作愛が感じられるいい映画だなあと思っていた。だから、私よりジャンルにどっぷり浸かっている友人が、映画自体にはそこまで興味ないというような発言したことがショックだった。

でも、実際私より映画を見てお金を落としているし、グッズも買ってるから、友人の方が良いお客様なんだよな。こういうスタイルアニメを好きになる人だって山ほどいるわけだし、わざわざ怒るようなことじゃない。

私は友人と縁を切りたいとか考え方を矯正したいとか思っているわけじゃなくて、どうしたらこから割り切って接することができるかな、と悩んでいる。このもやもやを消すにはどんな風に考えたらいいんだろう…

2022-01-23

anond:20220121123240

女性でこじらせてる友人、ここに上がってるサイト男性へのアドバイス記事ばかり読み込んで「そうそう!コレできない男多すぎる!!」とお客様気分で愚痴言って満足してるわ

2022-01-21

anond:20220121044239

いち風俗嬢コメントします。正直、毎日何人ものお客様相手しているので、早くフィニッシュをさせたいので基本的お客様フィーリングを合わせようとします。

それと あ このお客さん優しく触ってくれてる。。。ってちょっと安心ちゃうんですよね。

このお客さんもっと攻めたそうなのに遠慮されてることがわかることもあるのですが次の接客のために痛みを最小限に控えるために正直に申し上げるとそのまま優しく責めさせて

敏感な演技をして

自分の体力を省エネしたりすることもあります。笑

意見がはっきり言える女の子にもよるのですが、遠慮してそうだなと思ったら遠慮しないでね、とか、もっと攻めても良い?とか聞きます、優しく触って欲しいときは優しいのが好きとか言いますね。

私は我慢できないくらい痛かったら痛い!って言ってます

参考になれば幸いです

2022-01-20

謝罪するときお客様に信頼を損なう~とかいうじゃん

そもそも最初から信頼するに値しないんだよな

警察とか郵便とかさ銀行とか役所とか

2022-01-19

バイト日記

 最近暇だけど、このご時世ならではの暇さというより、単に特に何もない年の1月2月の暇さって感じ。このご時世だからもっと暇になってくれないかな、感染症になりたくないし……と思う。

 こんな時でも来るような客だからだろうか。最近ノーマスクで来店する人が増えたような気がする。

 時々しか来店しないお客様だけど、一昨年から頑なにマスクをしない人から、「お忙しい所すみません」と声をかけられた。お客様は手で口を覆い隠しながら、

「これ、落ちていました」

 と、ボールペン差し出した。いい人……!?

 暇な時にAさんとたわいもない話をする。昨日は、字が汚い奴はだいたい勉強のし過ぎ。字が上手い人は勉強しないかもしくは頭が良すぎて何でも一回で覚えられる人、という話で盛り上がる。

 Aさんが話すことは大体どうでもよさが極まっている。子供みたいに好きなことを好きなだけしゃべるので、聞いていてけっこう面白いのだが、ずいぶん気前のいい奴だなあと私は思う。大人になると、たとえば一緒に飲みに行ってべろんべろんに酔っ払うとか、ある程度自分お金時間健康犠牲にしないと他人個人的な話というのは聞けないものだけれど、Aさんはそういう類いの話をふつーに仕事の合間にしゃべくるのだ。

妻ってさ、人生パートナー、家庭の共同経営者だと思ってたんだけど

ちやほやされて養われるのが当たり前みたいなお客様気分の人間も多いんだなって

婚活が辛いってエントリーブコメ見て思った。

2022-01-18

anond:20220118111608

その考え方は資本主義的にも間違っている

それは商売のチャンスである

砂漠に水がない」のであれば、砂漠に水を運び高値で売る

これは登山客などを狙って山頂部に自販機を設置するようなものである

売店に欲しい物がない」も同様である

欲しい物がないというのは顧客とのニーズがずれており、売店存在意義を問われる

売店を維持するコストが上回るのであれば、売店をなくすべきである

しかし、欲しい物があるというお客様が多いのであれば、

販売データ見直しサプライチェーン販路の拡大を狙うべきである

しかしたら、問題本質非モテ男も非モテ女もカネがないことではないだろうか

カネがなければ砂漠で水は買えない

売店に欲しい物がないのではなく、実際は売店に欲しい物はあるが、高くて買えない

男も、女も、リーズナブル価格帯に自分の欲しい物がない、そう言っているのではないだろうか

お客様人間でありプライドがあるため、本当のことをアンケートに記すとはかぎらない

お金がないか砂漠で水が買えない、売店で欲しい物が買えない、という本音は書けないかもしれない

まり、この問題本質は、日本だけでない、資本主義による弊害であり、

特に近年の中国米国をも上回る弱肉強食資本主義縁故主義悪魔合体したものであり、

よって、新しい資本主義とでもいうものが期待されるのである

仕事辞めて〜

お客様からからお問い合わせがあって、内容を確認するために電話を保留にさせていただいたら切られてしまった。

あなた何年目?時間が〜とお怒りの様子だった。

お客様が切るたびに再度当社よりご連絡を差し上げる形になってしまい、余計にお客様の貴重なお時間を頂戴してしまうことになるのに…。

貴重な(怒りの)ご意見を頂き、その他ご不明点の有無を確認させていただいたところ、わからなかったら増田さん宛にご連絡しますんで、とのこと。

すごく嫌な気分〜お客様は選べないの辛すぎる。

上司の謎発言にも腹が立ってくる。ご自身で動いていただきたいです。

見下されていい立場なのか?こんな仕事やめて〜。

2022-01-17

こんなクルマ屋さんはいやだ

春に向け車を買う人も多いだろうから備忘録として

電話対応が雑(こちらが敬語で話しているにもかかわらず敬語はおろかため口はなしかけてくる)

・音量ボタンが死んだテレビのように声がうるさい

・初めて話すのにやけになれなれしい

iPhoneを持っているのが普通だと思っている(androidからAppleIDなんて持ってないしFaceTimeなんて使えないに決まってんだろ!!!

・ちなみにiPhone使ってる人今まわりにいる?ときかれ、いませんと即答したら

「だよねーwwwww」

・現地で現車確認ができないのでメール動画を添付してほしいと言っているのに、勝手携帯の番号でLINEを見つけられ友達にされてしまう(最初ID聞かれたが、教えたくなかったのでわからないふりをした)

LINEでも相変わらずビジネス用語が使えない

×後で動画送ります

〇後ほど動画を送付いたしますのでお手数おかけしますがご確認お願い致します。

スタッドレスタイヤがついていない、冬用ワイパーもついていない、今はいているタイヤボロボロに見える(何年式か教えてくれない)、遠方なので各種特典が受けられないので値引きしてほしい→1円もまけてくれない

・活舌が悪すぎて成約した後送る書類ことなど何をいっているかからない、

聞き直したかったが切られる

・やはり不誠実な対応もやもやし、数分後再度電話をかけるが

「もう書類つくったんだけどお~」

・遠方のお客様も歓迎!と書いているのに

「そちらみたいな遠方の客よりも地元の客に買ってほしいんだよね、お金になるから」と言う

・話をめちゃくちゃさえぎられる、話をきいてくれない(私はずっとわかります、そうですよね、でも…を繰り返す人形と化していた)

こちらに輸送するとき事故が起きると大変だし(大雪なので)安いスタッドレスタイヤあなたのお店で買うからサービスしてくれないか→「うちは安いタイヤは売ってないんンだわ地元で安いの売ってるんでしょそれ買えば?」

・「別にあなたが買わなくても今若い子がたくさん来て勝手に買うから買わなくていいよ」

もういや

バイト日記

 この間、女子フリーターアルバイトさんが外国人お客様の言う「143番」が何度聞いても聞き取れないといってタバコの棚の前でおろおろしていた。なので、丁度レジ対応を終えた私が143番のタバコを取ってあげた。赤マルボックスだ。彼らはこれをよく買うので、聞き取れなかったら「これですか?」と赤マルを取って見せてみるといい、と私は女子フリーターアルバイトさんに説明した。

日本で買うと安くてお得だから買うらしいよ」

 と私が女子フリーターアルバイトさんに言うと、女子フリーターアルバイトさんは、

「そうかー、おいしいのかなぁー?」

 と答えた。地味なディスコミュニケーション感。女子フリーターアルバイトさんのお母さんとお姉さんは彼女を「馬鹿」だというらしいのだが、彼女と話すごとにその「馬鹿」の意味するものじわじわ分かってくる。馬鹿一言で切って捨ててはいけないと思うけど……。

 女子フリーターアルバイトさんは異様に頑固者で、一度思い込むと絶対にそれを曲げない。それは日常会話の端々にも出ているけれども、特に何かトラブルが起きると顕著に出る。落ち着いて人の話を聞こうとしない。絶対自分が正しいと思い込んでしまう。それでお客様と激しい言い合いになってしまうこともあり、かなり危うい。

 また、自分にわかることは他人もわかっているはずだと素で思っているらしく、説明すべきことを説明しない。たとえば、レジが金詰りで動かなくなってしまった時、仲間に助けを求める際、「レジが詰まってしまって直せないので見てもらえませんか?」とでも言えばいいところ、レジ対応中の仲間にいきなりタックルかまして強引に交代し、

「あっち行って! レジ!」

 などと宣ってしまうのである

 そんな思い込みの激しさとハイパー言葉足らずの一つ一つを「それじゃ通じないからこう言って」と注意して言い直させた方が彼女の為になりそうだが、そこまでできるほど暇じゃないんだよなぁー。

 

2022-01-16

現状に文句ない人は「お客様意見」とか「お客様アンケート」って書かないよね

文句ある人や言いたいことがあるからわざわざ書くわけで

マクドナルドアンケートの結果ヘルシーなメニューを作ってくれと多くの意見があったので作りました! っていって爆死したのもわかる気がする

ただ本当に何かまずくて改善しなくてはいけない場合というのもあるので難しい

2022-01-15

左右で袖の長さが変えられるシャツ

平素よりKEIをご愛顧いただき誠にありがとうございます

要望の多かった袖丈・手首の寸法について、左右別でサイズをご指定いただけるようになりました。

腕の長さが左右で異なるお客様や、腕時計スマートウォッチを着用されるお客様は是非ご活用ください。

https://ke-i.co/

文学部が本当に役に立たないということはないと思われる

某社で新卒採用シーズンは人事のヘルプに回る人だけど

多分、君は社会でやっていけるだけのコミュ力があるよ。


コミュニケーションって対面での会話だけじゃなく、文字でのやりとりもあるやろ。


ホワイトカラー仕事をしていると正確な読解とお客様に好感を持ってもらうための文章力が求められるシーンが結構ある。

作品を通じて四年間作者とのコミュニケーションを学んだ君の専門性を応用できる仕事は色んな会社にもあると思うよ。


君が活用するであろうリクナビマイナビの各社紹介文も、自社に好感をもってもらおうと思って誰かが書いたものだし、

エントリーシートも良い人を取ろうと思って一生懸命精読する人がいる。

社内や社外とのやり取りはメール一定割合を締めているし、slackやTeamsのようなビジネスチャットツールも普及している。

文字が「ちゃんと」読めて書けるって日々の業務品質に関わるから馬鹿にできないのよ。


その年いちばん面接回数が多い人事担当者より、リクナビの紹介文の方が就活生に訴求した回数が多いことは直感でわかるやろ。

ブログをやっている会社も多いけど、大抵の会社記事より君の書いた増田のほうが読まれた回数が多そうなことも……


付け焼き刃で劣化陽キャみたいなことをやる前に、文章とはなにか、文学部での勉強は本当に仕事の役に立たないのかをちゃんと突き詰めるほうが先じゃないかな。

就活ストレスがある状態で苦手な対人コミュニケーション方向にパワーを割くとメンタルに修復不可能ダメージを受けるタイプに見えておっちゃんは心配なのよ。

メンタル的に結構ギリギリな気がして、夜中に起き出してこんな記事を書き始める程度にはね。


おっちゃんの時代には、対人コミュニケーションが苦手なのに応募書類を盛って、

飛び込み営業職とかフルーツ路上販売かに採用されて病んじゃった子がそこそこいたけどそういう仕事がやりたいわけじゃないやろ。


https://anond.hatelabo.jp/20220114133403

2022-01-14

anond:20220114133403

AI(機械学習方面はどうかな?

高校模試1位はそうはとれないので、勉強は超得意でしょう。

東大とか一ツ橋とかだろうからセンター科目はフル教科っぽい。

幅広い教科の知識の引き出しがあり、活用できてそう。

ということで、機械学習をサクッと「勉強」して習得青空文庫データ突っ込んで何か作ってみよう。

まだ在学中なら自校の機械学習学部マタギで取得するのがよい。

もう大学ないよ、ってなら松尾研とかで自力習得でいいかな。

https://weblab.t.u-tokyo.ac.jp/deep-learning%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E6%BC%94%E7%BF%92%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84-%E5%85%AC%E9%96%8B%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/

機械学習界隈のデータサイエンティストは、プログラム数理モデルはたけているが、分析対象データに詳しいわけではない。

文学部自然言語処理親和性がとても高い。

http://www.traina.ai/solution/textmining/

野村総研では業界商品種別の「感性辞書」が必要っていっていて、実際の企業機械学習使おうとなると、ここでカスタマイズ費用をがっつり企業からとるんだ。

例えば音声認識

お客様相談センター電話、シボウ と聞いて、お医者さんの教師データでは死亡になるが、おやつ会社では脂肪

幅広い文学経験はがっつり有効

こういう企業ターゲットにすれば十分大活躍できるのでは。

清掃バイトはじめてけっこう経った

しがない清掃アルバイターの女です。ホテルとかじゃなくてビルとか駅とかモールとかのほう。

接客業絶対無理だけど清掃ならまだ……と思ってたら想像よりお客様にお声かけられること多くて毎度びくびくしている。あと人と目合わすの苦手すぎて相手の口元とか耳とか見ちゃうんだけどバイトの人みんなそんな感じで安心した。会話あんまりないけどぎすぎすはしてない。

うちは人員問題男性トイレ女性清掃員が担当していることが多いんだけど明らかに女子トイレより床とか汚れてることが多くて不思議

なんであんな小便器周辺が尿で汚れるの?しかもみんな床多少汚れてても気にせず使う。ので余計踏まれて汚くなっていく。年齢や身体関係完璧に汚さずに用を足すことが難しい場合があるのはもちろんわかる。でも本当にそれだけか疑っちゃうくらい汚れる頻度と程度がすごい。もしかして便器って用を足す難易度が高かったりする……?ならもっと別の形に改良すべきなのでは?

露出狂はしね AVとかアダルトグッズ置いてくやつもやめてくれ カッターナイフとか注射器とか置いてくやつもよほどの事態でないならやめてほしい

あと若いのに清掃?とか可哀そうとか言われることあるけど全然選んでこのバイトしてるので大丈夫です

いつも綺麗に使ってくださったり清掃員に会釈してくれたりお礼言ってくれる方本当にありがとうございますあなたの1日に幸あれの気持ちでいます

女性清掃員がお客様の利用時間内に男性トイレの清掃をすることについてはわたしも良くないなと考えていますトイレでもその他の場所でもできるだけ速やかに作業するように心掛けてはいるけど、お客様が不必要な居心地の悪さを感じるのは本当に不本意かつ、申し訳なくかといって人がいないときばかりを見計らうと行き届かなくなってしまい衛生的に問題が出てきてしまう。めっちゃ真顔で「失礼いたします~」とか言ってすれ違ったりするけど内心ま~~~~~~じで申し訳ないですすぐ出てきますごめんなさいくらいの気持ち

もし女性清掃員が入ることに疑問があったり男性トイレ男性清掃員に入ってほしい人はお客様の声とかが一番届きやすいかなと思います

2022-01-13

anond:20211209190335

ハイハイ男性が悪い・システムが悪い・社会が悪い。

お前な、そういうところだぞ。お前がいつまでも売れ残ってる理由

結婚相談所やそこに集う男性についてゴリゴリ文句書いてるけどさ、そもそも世の大半の人たちは結婚相談所なんかに縁がないの。そんなものに頼らなくても結婚できてるの。男女ともにな。それが出来ない「何かが欠けた人」がお前の言うところのヤバイ男たちであり、お前も含めたヤバイ女たちなんだよ。基本的にはヤバい人たちの集積所が結婚相談所だということを忘れるな。「普通のまともな人」はそもそも結婚相談所に来ない。

結婚ショッピングじゃねぇんだぞ。お前は「お客様」じゃねぇんだぞ。偉そうに一方的な条件を並べて品定めできる立場じゃないのよ。

自覚して自重しろ

2022-01-12

anond:20220112232116

添い寝プランを購入したお客様に1時間13000円キャッシュバックしてエッチしようとするのが可愛らしいビール腹のおじさん

ソナーズ】マシュマロ運営カスタマーサポートを雇え

正直タイトル以上の感想が浮かばない。

全ての火種は、開発者本人がユーザー要望に全部返信しているということにあると思う。

ソナーズで過去感想が読めなくなる件についての運営からの返信を読んだが、1から10まで開発者目線言葉で綴られている。

お客様に対する運営言葉」じゃなくて、「開発仲間や知人に対する開発者言葉」だ。身内に対する「わかるでしょ?」の連発。つまり、身内じゃない人には何もわからんだろう。

==== =====

まあそれもしょうがないんじゃなかろうか?だってベータ版でしょ?

開発者にとって、ベータ版ユーザーというのは「まだ完成していないことを承知で、機能がどんな風に動くか試してくれる人」だからだ。

そこで不具合があったら正式版までには絶対に潰しておくリストに入れて、試しに修正してみて、「修正しました、どうでしょう?」とやって、またβ版ユーザーに投げる。

ある種の開発仲間のようなものだ。開発者はそう捉えていると思う。

だが、「ソナーズβ版」のユーザーは、全くそのあたりを承知していなかった。

承知させないまま利用を始めさせてしまったと言った方がいいか

togetterコメントとかで「できるかもわかんないのに不完全のまま公開したってこと?」というお怒りの文面があったが、β版というのはそういうものだ……。

どんなサービスも、どれだけ開発時点で不具合を潰したとして、「実際の利用者挙動」は実際利用してもらわないと不明の、未知の領域だ。

どんな科学理論実験してみると思わぬ結果が出たりするのと一緒で、web開発も「実際に動かしてみないとわからないこと」がたくさんある。

そういうのをβ版で吸収していって開発に活かすのだ。そうやって正式版になるんだ。そういうものなんだ……。


けど、ユーザーがわからなかったのもしょうがない。


だってマシュマロリンク貼ってあるもんな。そら皆「完成したんだ!」と思って使うわな。

まさか、『未完成サービスに準開発仲間としてご招待!!』だなんて思わんわ。



もうこの時点で事故ってるんだよ。アンジャッシュなんだよ。


第一に、開発者は「マシュマロに訪れた全員」を対象にしてβ版に誘導してしまった。おそらく『マシュマロ』というサービスの規模を余り考慮せずにその行動を取ったんじゃないだろうか……?どれだけの、どんな層の人々が流入するのかという検討が不足していたってわけだ。

正直、だいぶ浸透したサービスなわけだし、そんくらい予想しといて欲しいな……と思わんでもないが、気持ちはわかる。だって開発者本人なんでしょ。


例えば飲食業だって大衆的なものだったり、1品だけのメニューを作り続ける屋台とかなら調理サーブを1人でやったりする。

でも、少し規模がでかくなったりメニューが繊細だったりすれば調理する者とサーブする者に分業するのは当然だ。

まり、今までにない機能をつけたwebサービスを開発するというトンデモない複雑なことをやりながら、

一方で現在稼働中サービスアクセスを解析し、どのような層に届くのか予想し、どんな風に告知するのかを最適化して、

ベータ版というものを全く理解していない人にもよくよく承知していただけるようにチュートリアル説明がきを用意して……

なんてことを、1人でできるわけないのである

ひとりでやっているかは知らんが、あの文章をみる限りそうとしか思えない。少なくとも仲間内には開発者しかいないんじゃないか

きっと、『マシュマロ』をつくったときも初めはベータ版を少数のフォロワーかに試してもらって、「ここ動いてないよ!」「ああそこはまだできてない!ごめん!もうちょっとかかる〜」とかやりとりしながら作っていたんだろう。

そのノリで今回もできると思ったのかもしれないが、もう既にマシュマロはそんな規模のサービスじゃなかったのだ。


文面を見てると「最初からそんなに利用されるサービスなんてない」風の記述があるが、それはきっと……初期のマシュマロの開発のリズムイメージした話なんだと思う。投稿者馬鹿にしている、という批判もあったけど、そこは違うと思う。「個人で開発したサービスなんだから最初は知人くらいしか使わないのが普通!」みたいな。開発者は、己が運営しているサービスポテンシャルをみくびっていたんだな、、多分。もしそれ(β版を試用してもらいながら最適化)をやりたいのなら、本当にオフで会ったことあるレベルの知人限定でやるべきだったと思う。その範囲なら多少やらかしても「ごめんごめん!」で済むので。





もし今回の炎上マシュマロ運営懸念して、今後ちゃんとやっていきたいならば、

カスタマーサポート専門家を雇った方がいい。

web開発に技術必要なのと同じで、開発に詳しくない人に、きちんと誠意が伝わるように説明するのだって技術必要仕事だ。

正直あの文面は「運営からお客様への返答」として見られたら最低だと思う。

だが、開発者カスタマーサポート技術まで求めるのは酷な話だ。本当に。



今のまま、サポート開発者兼任していたら、いずれ本当にどちらかを蔑ろにするしかなくなって破綻する。

というか現時点でも無茶をしている自覚があるのではないか

大事機能を開発途中で「β版で試して貰えばいいや!」と公開したのも、「β版」に関する説明不足で混乱をきたしたのも、全て「今の人員じゃ間に合わないから」なんじゃないのか?



カスタマーサポートを雇え。切実に。

2022-01-11

フルタイム共働き1歳育児現在地

あんまり整理できていないけど、書いておこう。

コロナ禍でいちばん辛かったこと、逆に楽だったこ

いちばん辛かったのは、通う保育園の『園児家族が濃厚接触者になっただけで自動的に休園』というルールかな。

その年齢のクラス以外は通園しても…とか、園児じたいは濃厚接触者じゃないんだから…とか、そういう甘えを許さない徹底したルール

疑い児のPCRが出るまでは病児保育も使えないし、これで貯めてたぶんの有休も全部吐き出しました。

あと、勤務先はさらにキツいルールで、『体調不良(中身は不問)の家族がいたら完全回復後1週間在宅勤務強制』。

これも、従業員のためお客様のため(2021年世界的な不足が話題になったアレを作ってる生産ラインなので止まったらヤバい)なんだけど、

保育園通い初めによくある子供ちょっと熱出すみたいなので在宅勤務になってキツかった。

自分のシゴトは試作ラインでいろいろ実験したりR&Dにちょい噛みしたりで、現場に行かないとどうしようもないことが多く、

在宅勤務の日は独身の後輩(韓国出身実家にはもうずっと帰っていない)に作業指示をして報告を待つみたいな日々をずーっと送ってました。

後輩くん(兵役のせいでじつは同年齢なんだけど)。。。。。。すまん。。。。。

逆に楽だったのは、実家にまったく行かなくても良かったことかな。

義実家のほうは1回だけ行ったけど、自分実家は1回も行かず。

母の過干渉宗教どっぷりが辛くて大学進学で家を出て、ずっと仲悪いので、今さら顔も見たくねーよ、という自分意向もあり、

半年に1回、1時間ちょいZoom孫の顔見せて終了。

コロナ禍じゃなかったら盆正月帰る必要があったのかと思うと正直助かった。

第2子の壁

第1子が人工授精高齢出産だったこともあり、欲しいならそろそろ第2子妊活を始めないといけないが、

現実的に無理じゃないか? ということで自分は第2子をやんわりと拒否してる。

フルタイム共働き&両実家遠いという条件だと、よっぽど第1子が育てやすくないと第2子を、とはならないのではないかと思う。

せめて勤務先に企業保育園があれば。。。。とは思うが、

いまだに専業主婦家庭のほうが多い会社なのでそれも難しい話ではある。

仕事仕事仕事

自分はもともと今の仕事が好きでやってるところがあり、これからも変わらず続けていきたいのだが、

少なくとも独身時代仕事のやり方には戻れない、というところに寂しさを感じてはいる。

労働基準法では、研究開発職は年間960時間残業が認められているが、以前はなんだかんだでそのギリギリまで働いていた。

自分世界で誰も作ったことがないプロダクトに関わっているんだ、という高揚感に、

口ではキツいキツいと言いつつ、楽しんでいたのは認めざるを得ない。

残業代も全部出たしね。

今は残業はしても月に5時間とかだから年収としては正直下がった。

これを自分評価が下がったと受け止めちゃうヤバいので、そうは考えないようにしている。

それに今はフルタイム共働きなので、世帯年収でいうとかなり上がったことになる。

このまま田舎暮らしていれば、おそらく子供海外大学に行きたいと言ってもおカネを出してあげられるくらいは貯まるだろう。

それだけが唯一の救いではある。

土日のほうが辛い

平日8時から18時まで保育園に預けていると、子供を見ているのは朝夕のわずかな時間(朝1.5h、夕2h)だけなので、

正直負荷としては大したことはない(そりゃ疲れるけど)。

余裕があれば夜寝る前に明日仕事の準備をしたりこうやって日記を書いたりできる。

問題は土日だ。

絵本をひたすら読み、おやつ大好物動物ビスケットをあげ、アンパンマンを見せ、散歩に行き、

それでも機嫌が悪いときがある。

機嫌がなおるまで、抱っこであやすのは自分仕事だ。

そこがとにかくしんどい

自分でもクソだとは思うが、子供睡眠がかなり良いのをあてにして、

朝は平日よりも遅い時間(8時ごろ)まで寝かせ、昼寝もたっぷりさせ、夜は平日より早く寝かせる(19時過ぎ)ことで、世話をする時間を減らしている。

当然部屋は別室。というか生後2カ月くらいからずっと別室で寝かせているので、そこはもう当たり前になってる。

夜泣きはない。神。

えっ?!夜にめっちゃ自由時間あるじゃん?!と気づかれたかもしれないが、

夫婦ともに体力がない&自分時間がないと死ぬタイプなので、これでもけっこうギリギリなのだ

結局、準備ができていないまま親になってしまったのではないか

子供とは思い通りにならない存在だ。

機械コンピュータばかり触って生きてきた自分は、思い通りに動かない存在対処する準備が欠けていたんだろうな、と今になって思う。

頑張って適応してきたけど、そろそろここらへんでしんどさを吐き出しておきたい。

つかこんな日々もあったなと懐かしく振り返ることもあるんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん