「network」を含む日記 RSS

はてなキーワード: networkとは

2015-01-15

朝出社したらSNSしてて気づいたら2時間経ってる現象名前をつけた。

朝、毎日早めに出社するようにしている。だいたい7時くらい。

出社したらまずじっくりと自分スケジュールノートに書いて考えるのが理想的だ。

Web系の会社は夜型の人が多く、3時間くらいはほぼ一人で考え事に集中できる。

しかし、二日に一回くらい、「ちょっとFacebookTwitterみよう」という邪念が生じる。

開く。

「そろそろ仕事のことを考えないと」と思ってFacebookTwitterを閉じる。

また開く。

SNS単体だけではない。そのタイムラインには面白そうな記事話題になっている記事シェアされている。

その記事を開くと、さらにまた知りたいことが出てくる。

これぞ純粋なる好奇心。優雅な知の探求と言えずして他に何があろうか。

Social network extravaganceと名付けよう。

仕事にはならないが。

2014-11-06

はてなDNSハイジャックのせいにして逃げるので追いこんでおくか

ごまかそうとしてるの?

はてなブックマークボタンを設置した一部サイトに対するセキュリティ警告に関する調査の経過を報告しま

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/11/06/101514

で、下記やったけど不明でした。という報告だ。

はてなサーバーに対する攻撃者の侵入はない

はてなレジストラの間の認証情報アカウント)は悪用されていない

権威DNSサーバーに対する攻撃ではない

はてな契約するCDNサービスに対する攻撃ではない


なのに、この下の段落を入れることで、まるで最近話題DNSハイジャックでした。みたいな空気にしてる。

一連の調査結果より、JPCERT/CC日本レジストリサービスJPRS)は11月5日付で、国内組織が使用する .com ドメイン名の登録情報不正に書き換えられるドメイン名ハイジャックに関する注意喚起を発表しました。

http://bookmark.hatenastaff.com/entry/2014/11/06/101514

これなら、天下の日経新聞と同じじゃしょうがないと、情強気どってるブクマカをだませる

DNSはいじゃっくなのか

DNSハイジャックは、日経新聞がやられたことで有名。

インターネットの根幹の仕組みに攻撃本社対象

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05H3S_V01C14A1000000/


確かにこの被害なら、はてなは正直、どうしもようない。

だがしかし


はてなの件は、DNSハイジャックとは異なる可能性が高い。現在も進行中だ!

はてなの件は、DNSハイジャックとは異なる可能性が高い。現在も進行中だ!


ソース

DNSハイジャック被害を受けた日経新聞のセーフブラウジング診断

http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=www.nikkei.com

www.nikkei.com の現在の状況

現在のところ、このサイトは疑わしくないと認識されています

Google がこのサイト巡回したときの状況

このサイト過去 90 日間に Googleテストした 19027 ページのうち 0 ページで、ユーザー同意なしに不正ソフトウェアダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google最後にこのサイト巡回したのは 2014-11-05 で、過去 90 日間にこのサイトで不審なコンテンツは検出されていません。

このサイトは 3 個のネットワーク(AS9593 (NIKKEI), AS15169 (GOOGLE), AS13414 (TWITTER-NETWORK) など)でホストされていたことが判明しました。

不正ソフト感染を広げる媒介をしていたかどうか

過去 90 日間に www.nikkei.com が他サイトへの感染媒体となっていた形跡はありません。

サイト不正ソフトウェアホストしていたかどうか

いいえ、このサイトでは過去 90 日間に不正ソフトウェアホスティングは検出されていません。

Google最後にこのサイト巡回したのは 2014-11-05 で、過去 90 日間にこのサイトで不審なコンテンツは検出されていません。


DNSハイジャックごまかそうとしてる、はてなの診断

http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=st-hatena.com

st-hatena.com の現在の状況

現在のところ、このサイトは疑わしくないと認識されています

Google がこのサイト巡回したときの状況

このサイト過去 90 日間に Googleテストした 2533 ページのうち 122 ページで、ユーザー同意なしに不正ソフトウェアダウンロードされ、インストールされていたことが判明しました。Google最後にこのサイト巡回したのは 2014-11-05 で、このサイトで不審なコンテンツ最後に検出されたのは 2014-11-05 です。

不正ソフトウェアには 110 scripting exploit(s), 19 exploit(s), 6 trojan(s) などがあります感染先のコンピュータで平均 3 個のプロセスが新たに発生しています

不正ソフトウェアは 40 個のドメイン(fn84.fr/, wkdjfgka.ddns.me.uk/, javaterm.com/ など)でホストされています

15 個のドメイン(muramoto.net/, meomore.com/, fn84.fr/ など)がこのサイト訪問ユーザー不正ソフトウェアを配布する媒体となっていたようです。

このサイトは 29 個のネットワーク(AS9370 (SAKURA-B), AS701 (UUNET), AS209 (QWEST) など)でホストされていたことが判明しました。

不正ソフト感染を広げる媒介をしていたかどうか

st-hatena.com は、過去 90 日間に 59 個のサイト(vip2ch.com/, blog.goo.ne.jp/nakazato-hitoshi/, netouyomilitary.com/ など)への感染媒体となっていた形跡があります

サイト不正ソフトウェアホストしていたかどうか

いいえ、このサイトでは過去 90 日間に不正ソフトウェアホスティングは検出されていません。

Google最後にこのサイト巡回したのは 2014-11-05 で、このサイトで不審なコンテンツ最後に検出されたのは 2014-11-05 です。

まったく、違うでしょ。

結果

Google最後にこのサイト巡回したのは 2014-11-05 で、このサイトで不審なコンテンツ最後に検出されたのは 2014-11-05 です。

まだ、キケン、キケン、キケン

まとめ記事があるが、この情報はのってない

http://d.hatena.ne.jp/Kango/20141105/1415176275

2014-08-15

The history of mobile computer

1989年東芝が発売したDynabook J-3100SSが世界最初ノートパソコンである。すぐにNECが続き、1990年代になると、IBMとアップルが参入、東芝アップル、IBMが次々に新機能を加え、1995年頃には、現在ノートパソコン標準的機能の原型が完成した。

1990年代中頃から国産各社が参入、先行各社は新機種シリーズを展開した。また、インターネットが普及し、モバイルコンピューティングが盛んになった。それにより、ノートパソコンが急速に使われるようになり、2000年にはノートパソコン出荷台数デスクトップパソコンを追い越した。

2000年代を通して、小型化、軽量化、高機能化、省電力化が進んだ。2000年代末には、iPad代表される新しい形態携帯機器が出現し、ノートパソコンと競合するようになってきた。

とかくパソコンの分野では日本企業の低迷が指摘されるが、ノートパソコンの分野では、東芝代表される日本企業業界を先導したきたのである。少なくとも1990年代まではそうであった。ところが、2000年代になると、ノートパソコンパソコンの主流になったのに、日本企業の優位性は低下してきた。それを挽回する手段を講じるべきなのか、あるいは陳腐化したこの分野は中国等に任せて、日本は新分野を開拓すべきなのだろうか。

1980年代中頃:ラップトップパソコン

ラップトップとは「膝の上」の意味であるが、デスクトップパソコンより小さく、ノートパソコンよりも大きいサイズパソコンを指す。携帯可能であるから、これを含めてノートパソコンということもあり、その境界は厳密なものではない。

1984年 NEC PC-8401A

1985年 東芝 T-1100 海外のみで発売

1986年 東芝 T-3100 日本ではJ-3100

1986年 NEC PC-98LT

(PC-8401Aのほうが早いのだが、電池フロッピーなどが外付けなため、一般にはT-1100が世界初で、PC-98LTがNEC初だとされている)。

T-1100の仕様を示す

・CPU:80C86(16Bits)、5MHz

メモリ:最大512KB

ディスプレイ:80文字×25行(640×240ドット)

・外部記憶:3.5インチFDD内蔵(720KB) 。ラップトップでは世界初のHDD内蔵

キーボード:83キーフルストローク

電池:ニッカド電池、8時間の動作可能

IBM-PC互換

サイズ:310(W)×300(D)×67(H),4kg

1980年代末:最初ノートパソコン

最初ノートパソコン1989年に、世界に先駆けて日本で出現した。

1989年 東芝 Dynabook J-3100SS

1989年 セイコーエプソン PC-286NOTE

1989年 NEC PC-9801N

発表はPC-286NOTEのほうが先だったが、出荷はJ-3100のほうが早く、しかもヒットしたので、一般的にJ-3100を最初ノートパソコンだとしている。なお、PC-9801Nはやや遅れて出荷されたが、これにより「ノートパソコン」という用語が広まったといわれている。

J-3100SSの仕様を示す

・CPU:80C86(16Bits)、5MHz

メモリ:最大3.5MB(標準1.5MB)

ディスプレイ:ELバックライト液晶

・外部記憶:3.5インチFDD内蔵(720KB/1.2MB)

電池:2.5時間使用可能なバッテリパック

・電源リジュー機能提供ジャストシステムATOK7のROM搭載 ・AT互換機

サイズ:310(W)×254(D)×44(H),2.7kg)

1990年代前半:IBM・アップルの参入

1990年代に入ると、IBMとアップルノートパソコンに参入した。1990年代前半の特徴のある機種を列挙する。1995年頃には、現在ノートパソコン標準的機能の原型が完成したといえよう。

1990年 東芝 DynaBook J-3100 SS02E 世界初のHDD搭載

1991年 NEC PC-9801NC 世界初のTFT液晶16色、TVチューナー

1991年 アップル PowerBook 170 世界初パームレストトラックボール

1991年 IBM PS/55note 5523-S IBM初のノート。VGA解像度640x480(他社は640x400だった)

1992年 東芝 DynaBook 486-XS 世界初のTFT液晶フルカラーVGA

1992年 東芝 DynaBook EZ ワープロ表計算などアプリケーションをROM内蔵

1992年 IBM ThinkPad 700C 当時最大級の10.4インチTFTカラー液晶世界初トラックポイント装備

1992年 IBM ThinkPad 220 世界初のサブノート。重さ 1kg、単三乾電池駆動

1994年 東芝 DynaBook SS433 世界初のFDD内蔵B5版サブノート

1994年 IBM ThinkPad 755 内蔵型CD-ROMドライブ搭載

1994年 アップル PowerBook 520 世界初トラックパッド採用

1990年代後半:国産各社のノートパソコン参入と普及

1990年後半には、国産各社がノートパソコン分野に参入、先行各社も新シリーズを展開して、現在でもポピュラーな機種名が出揃った。ノート型は、デスクトップ型に比べて割高であったが、モバイル環境での利用が盛んになったこと、オフィスや家庭での占有面積が小さいこから人気が高まり2000年にはノートパソコンデスクトップパソコン出荷台数を上回る状況になった。

1995年 富士通 FMV-BIBLO リチウム電池採用プレインストールソフト多数

1995年 シャープ Mebius CD-ROM内蔵

1996年 IBM ThinkPad 560 2kg以下の軽量

1996年 東芝 Libretto 20 世界最小・最軽量(840g)のミニノート

1997年 ソニー VAIO NOTE 505 B5サイズモバイルノート

1997年 パナソニック LetsNote AL-N2 光学トラックボール搭載

1997年 三菱電気 Pedion A4で当時画期的最軽量(1.45kg)最薄(18mm)

2000年代前半:小型化、軽量化、長動作時間化の競争

2000年代になると、パソコンの主流はノートパソコンになり、パソコンでの関心はノートパソコンが主になる。ノートパソコンは、本質的モバイル環境での利用である。そのための軽量化や小型化競争1990年代後半から活発であったが、2000年代になると、長時間充電せずに利用できること、立ち上がりの時間が短いこと、堅牢性や耐久性に優れていること、さらにはデザインへの要求など、多様な品質での競争になってきた。

筺体の軽量化

軽量な素材を用いながら堅牢性を高めるため、ハニカム構造など設計上の工夫が進んだ。

スリープ機能の高度化

パソコンを使用しない状態での省電力技術であるスリープ/スタンバイ機能は従来からあったが、インテルによるディープ・パワー・ダウン・テクノロジやASUSTeK ComputerによるExpress Gateなど、新方式が開発された。

SSD(Flash Solid State Drive)

SSDは、フラッシュメモリを発展させた記憶媒体で、HDD(磁気ディスク)と比較して、機械部分がないため、小型化、省電力化、高性能化が重要ノートパソコンに適している。しかし高価格である2004年から注目されるようになり、2000年代後半には高級機に採用されるようになった。

ノートパソコンの製造には、小型化や低電力化などの高度なな技術が求められので、日本企業に適した分野であった。ところが、低価格競争が進むのに伴い、台湾中国などで生産するようになった。それが、2000年前後から、現地企業技術向上により、現地企業生産だけでなく設計委託するようになり、独自のパソコン事業から撤退するようにもなってきた。そのため、日本国内生産している製品は、特に高度技術要求される小型の高機能パソコンに絞られるようになってきた。

2000年代後半:ノートパソコン多様化

2000年後半には、ノートパソコン多様化した。ディスプレイサイズ区分すると、次のようになる。

ディスプレイサイズ(インチ) 解像度 特徴

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

───┬─── ─┬─── ──┬──

│ ──┬──│──┬── │

│ │ │ │ ハイエンド 1920x1200 モバイル意図せず高機能

│ │ │ A4ノート 1680x1050 最も広く利用

│ │ B5ノート(コンパクト) 1280x 800 モバイル用の標準

│ サブノート 1280x 800 軽量を重視したモバイル

ミニノート パソコン全般機能ではなく、Web利用などに特化

ウルトラモバイル(タブレットパソコン) 1024x 600 操作性を重視

ネットブック 1024x 600 初期は安価目的

シンクライアント、セキュアクライアント

シンクライアント(Thin client)とは、処理機能サーバに集中させ、パソコンには必要最小限の機能しかもたせないパソコンのことである1996年当時は、モバイルパソコンの軽量化、低廉化を狙ったのであるが、あまり普及しなかった。

1996年 オラクルシンクライアント概念提唱。そのコンセプトモデルNC (Network Computer)を紹介。「500ドルパソコン」とも呼ばれた。

1997年 サン・マイクロシステムズ、コンセプトモデルJava Stationを発表

1997年 マイクロソフトWindows CEベースとした「Windows Based Terminal(WBT)」を発表

それが2005年から外部記憶装置接続ができないこと、パソコン情報が残らないことが、セキュリティ観点から重視され、パソコンメーカーシンクライアントを発表、多くの企業採用検討するようになった。

2005年 日本経済新聞日立製作所パソコン利用を全廃する」の記事。これが広く一般の関心を呼ぶ。

参照:日立「「日立パソコン利用全廃」記事に関しまして」

2005年 富士通 FMVシンクライアントTC8200等出荷

2005年 NEC MateシンクライアントVersaProシンクライアント 出荷

ネットブック

ネットブックとは、インターネット利用に特化した小型軽量なノートパソコンである2005年頃、発展途上国教育分野にインターネット活用が重視され、「100ドルパソコン」として生産支援団体等を通して提供する計画が進んだ。

ところが、安価で使いやすいことが注目され、先進国でもセカンマシンとしての重要が高まり2008年から、その用途目的とした機種も出るようになった。

2008年 ASUS(台湾) Eee PC:本来目的用の例

・CPU,本体:Ultra-Mobile PC(タブレットPC)携帯端末用のPC、パソコン用と比較して安価

記憶装置:HDDなどはなく、システム基板上にフラッシュメモリを直接搭載

ハードウェア構成:通常のPC/AT互換アーキテクチャ採用して、パソコンとの互換性あり

iPadの出現

タブレットパソコンとは、タッチパネルディスプレイを搭載し、指や専用ペンで画面操作できる携帯用パソコンのこと。2002にマイクロソフトタブレットPCを発表したが、あまり普及しなかった。2009年に発売されたWindows 7が「Windows タッチ」というタッチ操作系統を標準搭載したため、タッチパネルディスプレイを備えたパソコンが各社から発売されるようになった。

2010年アップルiPadを発売した。電子書籍閲覧で代表される多様なアプリケーションが評判になり、爆発的な売れ行きを示した。ここでのマルチタッチ操作方法は、一般のパソコンにも大きな影響を与えている。

2014-05-17

Linux Mint 16 cinnamon を プロキシ環境下でインストールしてみる

Linux Mint は、現在世界第4位で利用者が多いデスクトップOSだそうですよ。第3位はUbuntuかな。

Linux デスクトップ環境は、W******と遜色なくなってきましたね。

  1. まずは、ISOイメージDVDに焼く。
  2. PCDVDからブート
  3. 起動してデスクトップ画面まで待つ
  4. 左下Menu>Preferences>Networkからネットワーク設定画面。ここで Network Proxy (HTTP, HTTPS)にサーバ名(http:// の前置は不要)やポート番号を指定して右上のスイッチを「ON」に。[All Settings]ボタンクリック
  5. 左下Menu>Accesories>Terminal で「端末」を起動。"sudo -E ubiquity gtk_ui" (Enter) と入力し、インストーラを起動。画面にしたがって進め、最後再起動
  6. パスワード入力してログイン
  7. 左下Menu>設定>ネットワークを起動。ネットワークプロキシプロキシ定義を登録。右上のスイッチを「オン」に。おわったら[全ての設定]ボタンクリック
  8. 左下Menu>アクセサリ>「端末」を起動。/etc/apt/apt.conf にプロキシ定義記述。(http://forum.linuxmint.com/viewtopic.php?f=157&t=137533 などを参照)
  9. 右下の盾のようなマーククリックして「アップデートマネージャ」を表示。基本的に全部アップデート適用
  10. ここのページ(多謝)を参照して、日本語入力エディタフロントエンド (いわゆるIME: iBus または Fcitx)とエンジン(AnthyMozc)を入れる。(http://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96/#.U3YqI2eKCAUコマンドからインストールしても、左下Menu>システム管理>「ソフトウエア管理から探してインストールしてもよい。
  11. 左下Menu>設定>「言語サポート」を開く。「言語サポートが完全にインストールされていません」と表示されるので、インストールを実行。
  12. 再起動。またはログオフログオン。
  13. 右下にキーボードアイコンが表示されていれば、日本語入力機能インストール成功
  14. IPAフォントを利用する場合は、IPA サイトからフォントファイルダウンロードをして、こちらをご参考にどうぞ(http://community.linuxmint.com/tutorial/view/29
  15. マイクロソフトフォントインストールする場合は、「端末」から次のコマンドを実行する。"sudo apt-get install ttf-mscorefonts-installer" ※EULAの内容を確認すること!
  16. Flash Player のインストールは、こちらをご参考にどうぞ(http://www.itworld.com/software/372818/install-adobe-flash-player-112202310-linux-mint-16 )

あとは、「ソフトウエア管理」で RDP/VNC クライアントを探して、サーバや他のパソコン遠隔操作にも使えるようにしようかな、Google Chromeインストールしようかな。

2014-03-14

Azureもどき

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/cloud/20140314_639562.html

ただ、一口Azureといっても、北米日本データセンター提供されているサービスは異なる。どちらかといえば北米フルセットサービスで、日本はサブセットになっている。また、東日本西日本提供されているサービスも異なる。

 例えば、Mobileサービスビッグデータの解析を行うHDInsight、BizTalk Serviceなどは、日本データセンターでは現時点で提供されていない。Media Serviceは西日本データセンターだけで提供されている一方、ネットワークのVirtual Network東日本データセンターだけで提供されている。

なんだこれ。

日本人馬鹿にしてるのか。

2013-12-24

サードブロガー」て言葉がどう分布しているか調べた

"サードブロガー" - Google 検索 約18,200件

はてな関連
アンテナニュース
その他ブログサービスなど

感想など

この3つにほぼすべての「サードブロガー」という言葉分布している。

というかこれ全部足してくと、いっちゃん上の検索件数かるく超えてしまう…googleドメインフィルタインデックス方法重複チェックがどうなってるのかはよく分からない。

思ったのは、ほぼ99%はてな内でしか使われてない言葉を、ビッグウェーブだなんだって言ってるの見てて恥ずかしいからやめたほうがよくないっすか?ってこと。

はてサ」「はてフェミ」みたいに、はてな関連ということが一発で分かる名前に変えた方がサードブロガーの人たちにとってもヘイターの人たちにとっても、精神衛生上よろしいと思う。

あたしが提案するのは「はてサー」。「はてなサードブロガー」の略なんだけど、「テニサー」「飲みサー」みたいでイケてんよ。

2013-10-03

Linux Mint 15 (XFCE版) でシステム共通のプロキシサーバを指定する > 私は

Linux Mintベースである Ubuntu でも同じかな?

過去バージョンでは、設定(Windows でいうコントロールパネル)の "Network Connections" から指定できたようだけれど、Mint 15 では設定ファイルをいじる必要があるらしいです。

プロキシサーバを利用するには、システム共通の設定をしなくても FireFox なら GUI の設定から個別指定ができるけど、Google Chrome は 「コマンドライン引数で指定するか、システム共通設定をしてください」とのことで、共通設定をせねばならないようです 。

で、そのシステム共通の設定は "dconf-edit" (Windows でいうレジストリエディタのような存在?)というツールをインストールすると、そこから設定ができるみたいですが、このツールは標準ではないのでネットからダウンロードせねばならない。apt-getダウンロードしてインストールさせるものの、この apt-getプロキシ設定をしなくてはならない。

/etc/apt/に apt.conf という名のファイル作成して

Acquire::http::proxy "http://プロキシサーバ>:<ポート>"

レコードを指定してやる必要があります

sudo apt-get install dconf-tools

パッケージ名は "dconf-edit" や "dconf-editor" ではない)でインストール。終わったら "dconf-editor" とたたけば、GUI で dconf-editor が表示される。ツリーの System > proxy で mode を manual に、さらhttp のなかにある host, port, enabled に登録(除外設定や、各プロトコル共通化は System > proxy の Ignore-hosts, use-same-proxy で)。

Google Chrome を起動、あれ、だめじゃん。。。再起動もさせた。Firefox ではシステム共通設定を読ませてうまくいく。Chromeよ、あんたのために調べもの含めて2時間かけたんだぞ。こんなんばっかで嫌になるよ。「嫌なら使うな」が基本だろうが、業務のために LinuxFlash Playerの動作試験をするために Chrome を使うしかなかったんだ。どうやって日報に書けばいいんだ?Googleから給料分もらってくれと書きたい。

と書いたあと、もう1回再起動させたらFirefoxもだめになった。いじわるだよまったく。日報に「Firefoxではうまくいきます」なんて書かせて恥をかかせたかったのかと勘繰りたくなるよ。

とりあえず、Google Chrome についてはコマンドシェル (Terminal) から

google-chrome --proxy-server=http://プロキシサーバ>:<ポート

と指定して、とりあえずプロキシサーバを利用させることはできたけど。

環境変数に"http_proxy=http://プロキシサーバ>:<ポート>" と指定すればよろしい

結局、コマンドシェル (Terminal) で

export http_proxy=http_proxy=http://プロキシサーバ>:<ポート

などと実行させて、次に

google-chrome

firefox

と打ち込むと、それぞれプロキシ設定されて起動しましたよ。

で、除外判別とかはどうするのだろう? Linux 起動時にこの環境変数の内容を自動で設定させる方法とか、どんな方法が標準なのだろう。

2013-05-30

「俗悪流行歌」と「非実在青少年」 歴史は廻る

「俗悪流行歌」と「非実在青少年」 歴史は廻る

表現規制歴史をふりかえってみようか | DDN JAPAN - DIGITAL DJ Network

http://japan.digitaldj-network.com/archives/51565236.html

日本表現規制史年表

http://megalodon.jp/2010-1012-0424-32/homepage2.nifty.com/tipitina/HYOGENC.html

サブカルチャーという定義いまいちぼやけているので分かりまねます大衆文化という定義で捕らえるとサブカルチャーから何かしらの特別な影響を生み出す物ではないとは思っています。60年前の新聞には歌謡曲が俗悪流行歌として取り上げられています

文化というもの時間を掛けて成熟され評価される物だというのはいつの時代も同じだということです。

コンピューターゲーム日本において広く認知されたのは今から30年前のスペースインベーダーブームがだと思われます、そしてファミコン誕生から26年です。

漫画に至っては50年を超えています

統計を見てもファミコンコンピューターゲームがなかった時代あった時代少年犯罪の発生率は増えてもいない減ってもいないというのが正しいのではないでしょうか?

犯罪の質も殺人強姦、強盗といった重大犯罪よりも自転車泥棒といった横領が増えています。これは経済的にやむにやまれずと犯行を行ったり性の発散を行う術がなかった事による悲劇だと思いますがむしろ今は一人っ子によるストレス孤独による物であったり周りに常識を教えてくれる人が居なかったが故に、周りの大人達が行っている行為を行ってしま放置自転車を持って帰ってしまったり放置傘を持って行ってしまったといった類の物だと思います

子供性的創作物との距離感についてですが

の子供が自ら意識して興味を持ち見るといった行為を私は遮るべきではないと考えています

自らの意志性的な物に興味を持ち見てみたいという行動も自分の中で性を消化していく過程では必要なのです。

問題なのは性的創作物に触れる意志がない状態で見てしまう、受け入れる準備が出来ていない状態で見てしまう事が問題なのではないかと思います

たとえばティーン向けの雑誌で性の相談を載せるレベルならいいでしょうが全員が受け入れる準備をしていないのに前戯仕方が載っているなどといった事です。

成年雑誌についてはテープで封がされていて開けないようになっていたり、成年ゲームに関しては元々が相当高額であったりクレジットカードによる認証必要だったりとハードルが高くなっています

出来る限り心の準備が出来るまでフィルタリングソフトで見せないようにしてそれを自力で解除してまでみたいという気持ちが生まれてきたのなら黙認しつつ正しい性教育も行っていく、家庭内でもタブーにて触れないのではなく体の成長に伴う不安に思う心を和らげてあげるサポートをしていくのが良いのではないでしょうか。

by bobcoffee 2010/03/25 17:18:05 from hatena haiku 返信 初稿 2009年05月14日

2012-03-19

A digital Generating Logos And Worth

Looking for an important logo design, that'll precisely and creatively represent what you are promoting? After that pick a digitally imprinted custom logo design. Within todays globe where products bets an essential job for Network marketing, Internet website marketing, in addition to The web conversation, digitally imprinted logos insert amazing valuation to make sure you organization with the versatility to a electronic company logo.

Digitally printed images is often an reliable method to increase all the brand and picture of your firm in numerous internet domain names. Different from logos in other styles, an electronic digital logo design will be easily common over the internet to become used for online, report, in addition to The web make use of (websites). Having a digitally designed logo design assures feel not to mention prime quality reproductions. Online digital publishing will also be done upon various fabrics prefer documents, textile, in addition to advertise products. Furnishings and also the style remain still in effect not to mention genuine even after constant employ and usage.

Digital logo design designing not to mention prints besides produces your home business or possibly firm name more appealing, however it is additionally easy on the wallet. Online digital publishing also provides value on your images from improving upon all the visual qualities as well as capabilities. You are able to select as well as combine a variety of styles not to mention structure alternate options to manufacture a specialized looking logo design. Commonly, digitally printed logos add the name belonging to the business enterprise, that picture or image on the JVC BN-VG138 Batterybusiness, besides other design components that you can desire to include.

Caused by prime quality coordinated with price effectiveness, digitally imprinted logos utilized in several Online marketing not to mention market plans. There're utilized for the next:

Paper prints

Literature

Advertising

Small business business cards

Reproduced sorts of conversation.

By employing better technology, a lot of these logos insert further valuation with your advancement by simply which makes it eye getting along with truthfully comprising the business the business logo was initially created for. Good requirements belonging to the customer or the company, that creative designers create the actual logo with the help of a number of creating systems by simply mixing a variety of colours along with design. The actual font size and also the form derive from as well as the Panasonic HDC-SD90 Batterycreative logo that is appearing formulated. Electrical power software not to mention desktop computer courses that can be accustomed to earn the right design and style to appropriately stand for the company.

If you want to include some pictures or tokens ?nside your creative logo, it is possible to complete the work with the process of electronic printing. In truth, sound recording, and picture sharp graphics will also be contained within the symbol to be applied using the web to create the electronic company logo interactive. Different from other styles associated with printed systems, a digital generating enables the range to construct, resize or maybe enhance the actual image along with utmost care and attention not to mention preciseness. That Nikon EN-EL12 Battery causes the actual logo much more user-friendly and accommodating. The actual contrast as well as sharpness to a digital creative logo will also be regulated mainly because called for.

Upon having an important logo design, you will have a publishing company so as to utilize it concerning electronically printed out publicity goods or upon sales and marketing communications. Rex Three is usually a organization which can be located in Miami, Florida that could fulfill your home business printing not to mention special snail mail really needs for the organization.

2012-02-15

感謝とおわびのパッケージ

PlayStation®Network/Qriocity™ サービス停止期間中におかけしたご迷惑へのお詫びと、お待ちいただいたことに対する感謝の気持ちを込め「感謝とおわびのパッケージ」を、サービス全面再開時に無料にてご提供させていただきます

感謝とおわびのパッケージ」でご提供させていただく、コンテンツサービスは下記の通りとなります

日本国内におけるPlayStation®Networkの全面再開をお待ちいただくことによる、ご不便とご迷惑、誠に申し訳ございません。 サービス全面再開までの期間、今しばらくお待ちくださいますよう、重ねてお願い申し上げます

 

http://www.jp.playstation.com/psn/kansha-to-owabi.html

 

こういうお詫びは大歓迎だ。

いいぞ! もっと詫びろ!

おわびパッケージもっと増やせ!

2012-01-11

WSH ... MSよぉ、気まぐれやめれ

WScript.ShellからEnvironmentオブジェクト取得。

env("PATH")は取れるが、

env("COMPUTERNAME")やenv("USERNAME")は取れない。

環境変数への差別かよ。

Networkから拾えるんだろうけど、腑に落ちないね

仕様直行性がなさすぎるんだよ。ま、Oracleのほうがひどいか...

2011-12-23

http://anond.hatelabo.jp/20111223203513

あとフェミニストは、なぜか主婦に冷たい。

もともとフェミは『家族』とか『家庭』という構造自体に反対している人間が多いってのもあるが。

WAN:Women's Action Network労働概念は変化したのか?  伊田久美子

私は70年代以降のフェミニズムは、以下の2点を明らかにしたと思っていた。

ひとつは、稼ぎのない妻の利害は「稼ぎ手」である夫と一致しているように思い込まされてきたが、

それは必ずしも一致しないこと、もうひとつは、「主婦」と「働く女」の利害は対立していると思い込まされてきたが、

実はけっこう一致している、ということである

ミクロ権力関係を含んだ「家父長制」と、一心同体とみなされてきた家族の中の仕事労働であると主張した「家事労働」という二大キー概念は、

これに呼応している。さらに言えば、ジェンダー論は労働/非労働の二項区分の自明を問い直す画期的ツールだったはずである

ここまでは解る。個人的にも、ある時点まではフェミニズム社会に有益な働きをしてきた、とも思ってる。

しかしこの日のシンポジウムを聞いていると、どうやら二つとも私の勘違いだったかのようである

むしろ女の多様化とか女女格差という議論の展開によって、上記の課題重要性は希薄になっているのだろうか。

しか70年代の「女」というアイデンティティは今の時代には既に齟齬があるだろうし、

この変化は機会を改めて考察したいテーマであるしかしあのとき開けた構造認識は、

運動にとって貴重な相互理解を可能にしたであろう。

なぜなら女たちが手探りで模索したフェミニズム理論とは、異なる立場の者、知り合うこともない者との連帯を可能にするためのツールだからである

私が衝撃を受けたのは、多くの発言の「主婦」についての辛辣で冷ややかな口調であり、

ほんの少し異なる立場への想像力と寛容の欠如であった。「主婦フェミニズム」という批判もあまりよく理解できなかった。

http://wan.or.jp/reading/?p=5396

運動が拡大する前は、どうしても頭数がいる、そういう利害もあって

活動に参加する時間がある専業主婦層を大量に取り込んだって感じなんだろうか。

そして今は女性側の権利もほぼ満たされ、より雇用の拡大をポジティブアクションで実現しようとしている、

そんな段階に達してしまうと、フェミ観点では主婦って面倒な存在なのかな、と思ったりもする。

2011-10-19

docomoがIMEIを送出!のどこが問題なのか。素人が考えてみた。

今年冬以降に発売されるandroid端末のメディアプレイヤーHTTPヘッダのUser-Agentおよび拡張ヘッダにIMEI番号が含まれるということが分かり、騒動となった。

カレログapplogに続きNTTドコモが参戦? - http://togetter.com/li/202490

NTT docomo IMEI垂れ流し問題 http://togetter.com/li/202536

まず、

(1)IMEI送出のソース

音楽動画 | サービス機能 | NTTドコモ

http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html

魚拓http://megalodon.jp/2011-1019-1834-56/www.nttdocomo.co.jp/service/developer/smart_phone/service_lineup/music_movie/index.html

こう記述されている。

Android端末の一部機種では、音楽動画コンテンツ再生するためのメディアプレイヤードコモプリインストールします。

メディアプレイヤープリインストールされる機種は2011年度下期モデル以降の主なAndroid端末となります

ユーザエージェント

メディアプレイヤーHTTP通信を行う際のUser-Agentヘッダは以下となります

User-Agent:<SPDOCOMO/2.0SP>[AAA](MP;[BBB];Android;[CCC];[DDD]);imei:[xxxxxxxxxxxxxxx];networkoperator:[yyyzz]<CR><LF

SP>:半角スペース

CR><LF>:改行コード

[]以外は固定値

AAA:機種名

BBB:メディアプレイヤーバージョン

CCCOSバージョン

DDDビルド番号

xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI

yyy[3桁]:Mobile Country Code

zz[2桁]:Mobile Network Code

HTTP通信時の拡張ヘッダ付加情報

メディアプレイヤーHTTP通信を行う際は、以下の拡張ヘッダが付与されます

x-dcmstore-imei:<SP>xxxxxxxxxxxxxxx<CR><LF

SP>:半角スペース

CR><LF>:改行コード

xxxxxxxxxxxxxxx[15桁]:IMEI


(2)IMEI番号とは何か

ケータイ用語の基礎知識http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/43518.html

によれば、

携帯電話データ通信カードが1台ずつ持っている識別番号です。原則として、各端末は1台1台、異なる番号になっています

IMEIは、1台ずつに違う番号が割り振られていて、USIMカードなどを差し替えても変わることはありません。

とある

端末に固有の番号であるという認識でよいだろう。パソコンで言うMACアドレスのようなものだ。

問題の切り分け

重複する部分もあるが、いくつかの問題が含まれているように思える。

twitterで見られた反応をいくつか整理してみた。

(a)共通・不変のIDであること

これが最も大きい問題。twitterでIMEIってつぶやいている人の大半はこれを問題視している。

IMEI番号をそのまま送信している。

すなわち、コンテンツプロバイダ(CP)Aにも、CP-Bにも同じ番号が送信されている。

まり空間的に広く使われている。

CP-AとCP-BでIMEI番号を突き合せて、収集した情報リンクさせることができてしまう。

IMEI番号は端末に紐付けられている。

したがって端末を買い替えない限り番号は変わらない。

まり長い時間、追跡され続けるということだ。

時間軸にも空間軸にも広く共通のIDが使われ続ける。

これが問題。

(a-1)過去の事例

10年以上前から同じことが繰り返されているため、空間時間的に広い共通IDを使うことの「何が問題か」知りたいなら過去の事例を参照するとよい。

高木浩光氏による行動トラッキング歴史と境界線についての備忘録 http://togetter.com/li/197732

インターネットにおけるIDトレーサビリティ(2003年)高木浩光http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2003/main/ipmeeting/panel-takagi.pdf

Tracking Cookie - Symantec http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2006-080217-3524-99

(b)機種変更中古端末での不安

まだIMEI送信機能付きandroid端末が発売されていないので、どういう実装か不明のため、これは想像上の懸念だ。

このIMEI番号送信機能は、おそらくDRMに利用することが目的の一つだろう。

特定の機種でのみ購入した音楽再生できる機能が組み込まれている可能性がある。

その場合機種変更をするとIMEI番号が変わるために購入したコンテンツを利用できなくなる可能性がある。

あるいは一人で二台以上の端末を所有する場合、どちらか一方の端末でしかコンテンツが利用できない可能性もある。

実際、iPhoneにおいて似た事例が発生していた。認証にUDID(端末固有ID)を用いていたアプリ機種変更ののちに使えなくなる事例があった。

また、それまで利用していた端末をオークション等で販売する可能性もある。

その場合、端末の新しい所有者が、古い所有者の購入したコンテンツを利用できてしまう可能性もある。

ただしこれらは想像上の懸念だ。

(c)セキュリティの問題

UserAgentまたは拡張ヘッダに記述されたIMEI番号をもとに認証を行うサイトの出現が懸念される。

参考:かんたんログインの事例 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/keitaiweb02/keitaiweb01.html

そもそもIMEI番号の取得はかんたんだ。

友達不用意にその辺に放置した端末で「*#06#」と入力すれば取得できてしまう。

あるいは、動画の置いた罠サイトを用意して

ユーザアクセスさせればドコモがIMEIを送信してくれる。

送信される番号はどのサイトに対しても共通なので、他のサイトで使うことができる。

そしてなりすましも容易だ。

とか。

ここまでしてIMEI番号を送りたいドコモの狙い

恐らくDRMへの活用と広告への活用ではないか

ぼくよくわかんない><

終わりに。

プライバシに関する専門家でもないので、補足訂正おねがいしまーす。

あと、この問題を扱うに当たって、何を「個人情報」だとするのかとらえ方が人によって違うことに注意したほうが余計な労力を使わなくて済む、と思いまーす。

# 増田でははてな記法が一部使えますって。

# 非対応大杉イライラするわ♡

# 来年インターンシップ生で改善してよ。

2011-07-25

CentOSyumがうまくできない時 - デフォルトGW設定

http://blog.mizoshiri.com/archives/93

(Cloud 9 さん ブログ)

社内サーバからはOKなのに

社外のサーバyumばかりかwgetpingもことごとくだめって、

FWの設定間違えたかな...などと考えをめぐらせつつググってみたら、こちらに解決手順が。


Windowsだと、デフォルトゲートウエイNICTCP/IP設定画面に含まれているけど

それって考えてみたら、デフォルトゲートウェイコンピュータ(ホスト)固有だからおかしいよね。

/etc/sysconfig/network-scripts/cfg-eth0

の項目をいじっても社外につながらなかった(/etc/sysconfig/networkGW設定も必要)

ことへのグチですけど。。

(デフォルトGWの設定画面含めて、route tableに統一して編集する方式も、OS設計的にアリだよな)。

2011-04-13

SNTPNTP の違い

http://www.seiko-p.co.jp/systems/hardware/cyber_time/time_server/faq.html#q2

ちなみに

NTPとSNTP互換性がありますので、NTP(SNTP)クライアント→SNTPNTP)サーバへの時刻同期は可能です。」

とのこと。

「Win32Timeサービス(w32tm)」や、「日付と時刻のプロパティ」の「インターネット時刻」などの説明で

この2つ言葉がしれっと混在していて不安にさせてくれるが、実情がわかって安堵。

日付と時刻のプロパティサーバー一覧は、次のレジストリキーに登録されている模様(探して見つけただけなので注意)

HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DateTime\Servers

にしても、SNTPNTPって処理にずいぶん時間をかけるなぁ

net time ¥¥PC名 /set

だとすぐなんだがなぁ。

特殊な用途ならともかく、多くの標準ユーザーPCの時刻をコンマミリ秒まで合わせたいと思うかな?

オーバースペックじゃねーか?

参考

・第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスNTP - @IT

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/winntp01/winntp01_01.html

Windows Server 2003Windows 以外の NTP サーバーとの同期が成功しない - Microsoft

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;875424

Active Directory構成Windows XP外部の時刻サーバーと同期させたい - 個人サイト(TAKAHASHIさん)

http://www.monyo.com/technical/windows/27.html

・w32tmコマンドWindows XP/2003) - 日経NETWORK

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060907/247379/

2010-12-18

【口を開けば】タイニー珈琲避難所2nd【嘘八百】

1 :名無しさん:2009/02/11(水) 23:38:25 ID:???

難民板からの避難所です

ローカルルール難民板と共通で当て字を推奨。

2 :thunder:2009/02/12(木) 00:45:53 ID:???

>>1

お疲れ様です

3 :名無しさん:2009/02/13(金) 19:00:06 ID:???

勇者の書き込みしかないので、賑やかしです

>件の人は、この子の警察への出頭を望んでいるわけですか。

この子のリンク先は、既に閉鎖されている「ザ掲示板」の「さちスレ」。

ttp://xfumo.dot.thebbs.jp/1077956484.e40

よくもまあ、4年以上も前のモノを引っ張り出して来るね。「さちスレ」でググるとヒットするけど、「前川祥子」だとトップ100には出てこない。

「別人」は何をキーワードに検索したんだろw

4 :thunder:2009/02/14(土) 11:37:23 ID:???

>>3

せっかくなので、新しいモノを教えてあげる書き込みをしておきました

っていうか、

うちのブログでは、個人名はおろか、HNすら書いていないし

ましてやブログへのLINKさえしていないのに、

何で自分のことだと判断するのか…。

しかも「通報」だって

社会人なら5W1Hで物事書いてほしいですね。

5 :名無しさん:2009/02/14(土) 12:43:59 ID:???

復活の際にだいぶ「なかったこと」にしたようです

まだまだお掃除が行き届いてないようですね。

ttp://8727.teacup.com/yokosroom/prof

ttp://twitter.com/tinycafe

ttp://rss.rssad.jp/rss/rakutenblog/NDgwN2Y0OWZlOWY0YWQ_

6 :名無しさん:2009/02/14(土) 13:22:20 ID:???

>>5

ついったーは違う。完全な偽者。

>>4

うんこはその5W1Hって概念が完全に欠如しているのと、社会常識が皆無なのは昔から。

で、クラウザーさんの1秒間に100回レイプ発言みたいに「通報」「提訴」を繰り返す。

7 :名無しさん:2009/02/18(水) 01:07:57 ID:???

消される予定のコメント

ttp://s02.megalodon.jp/2009-0218-0106-40/tsukimitsu.exblog.jp/7961063/

8 :名無しさん:2009/02/18(水) 03:31:06 ID:???

>>7

ブログ自体が消滅するのも、時間の問題では?

あと何日後かには、現ブログ消滅&新ブログ開設っていう、以前のパターンが始まりそう(笑)

ブログの記事がワンパターンだから、すぐに新拠点もヲチャーズに見つかるんだろうけど。

9 :thunder:2009/02/19(木) 11:01:46 ID:???

ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1199969290/782

IPアドレスからの書き込みを発見!

新城スレ」ということは、やはり移住したのか・・・?

書き込み時間帯などから、本人の可能性が高いが、

とりあえず、アプローチしてみます

10 :thunder:2009/02/19(木) 11:14:58 ID:???

追記

このIPは、活動のなかった2/17に発見したIPなので、

本人かどうかもわからん状況でした・・・・。

うちのブログに、

ブログから飛んできているだけなので、裏づけがなかったです

11 :名無しさん:2009/02/19(木) 16:09:09 ID:???

速攻で削除されましたね。(10分~18分後位)

ttp://tsukimitsu.exblog.jp/7960617/

12 :名無しさん:2009/02/19(木) 21:08:38 ID:???

>>11

自己レス

削除されたのは、勇者のコメントです

↓削除される前の魚拓です

ttp://s03.megalodon.jp/2009-0219-1557-45/tsukimitsu.exblog.jp/7960617/

13 :名無しさん:2009/02/19(木) 21:34:22 ID:???

本日のバカ代表

210-1-154-172.catv.tees.ne.jp

14 :thunder:2009/02/19(木) 22:40:57 ID:???

>>12

サンクス

出先からだったので、魚拓助かります

帰宅したら確認します

15 :名無しさん:2009/02/23(月) 17:37:43 ID:???

ttp://tsukimitsu.webspace.ne.jp/diary/tsukimitsu..1.13.html

>ところでメールアドレスがanniesdiary@excite.co.jpになってますがこれは月蜜さんのアドレスですか?

このコメントになんて答えるか?

(coyote氏の「どえらい問題」参照)

16 :名無しさん:2009/02/23(月) 18:47:56 ID:???

>>15

以前のはたしか「s」抜きの anniediary だったのでは?

確証としては弱いのではないだろうか。

17 :ゑ:2009/02/23(月) 19:21:40 ID:???

>>16

日記から転載ますよ。

> coyoteさんよりブログでご指摘いただきました(と言ってもわたし個人宛ではありませんが)。

> ttp://blogs.yahoo.co.jp/coyote_fangs/50213087.html

> なるほど、anniesdiaryのID取得は'08/5月、またはもっと前ですか。わたしの日記においてもこのIDに関しては

> 記していなかったので、是非ともエキサイトからの回答は再びエントリにしていただきたく思います。どうもありがとうございました

coyoteさんの記事中魚拓参照ですね。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0524-2010-40/anniediary.exblog.jp/8181102/

18 :名無しさん:2009/02/23(月) 19:40:27 ID:???

>>16

つぶろぐに関してはanniesdiaryで正しい。

ttp://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=anniesdiary&ei=UTF-8&fr=moz2&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&u=tsublog.excite.co.jp/topic/8270c00cddadf02ac06cfe530ef56031&w=anniesdiary&d=dWkqd52uSTUv&icp=1&.intl=jp

ブログのほうは確かにanniediary使ってるけどね。誰かが対抗策で場所抑えていたんだっけ。

ttp://s03.megalodon.jp/2008-0526-1016-06/anniediary.exblog.jp/8197175/

19 :ゑ:2009/02/23(月) 21:54:28 ID:???

ttp://ttnzz6c3-w.seesaa.net/article/114702453.html

◆ttNZZ6c3/wさん、GJですね!これでアカウントの件はファイナルアンサーでしょうか?

20 :名無しさん:2009/02/25(水) 00:09:31 ID:???

ttp://yokoku.in/detail?num=10355

予告.inに通報してみたw

21 :名無しさん:2009/02/25(水) 00:31:36 ID:???

何度見ても笑える

>社会に出る準備段階の私

25歳のセリフかよ…

22 :名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:19 ID:???

210-1-154-172.catv.tees.ne.jp だった。

23 :thunder:2009/02/28(土) 17:07:56 ID:???

>>22

なにが!?

何かいい情報?

24 :名無しさん:2009/02/28(土) 18:12:56 ID:???

>>20の非公開コメントは活動時間帯から推測するに、teesユーザーなんだろうなw

そして本日で2月は終わり、スレは削除されていないことに対して明日以降、どういう動きがあるのか

注視したいw

25 :thunder:2009/03/01(日) 23:12:04 ID:???

>>24

すまんっす、おいらっす。

せっかく投稿してくれた方がいたので、当事者として言いたいことをコメントました…。

恐らくteesユーザは、自分の範疇を越えるサイトにはコメントしないと思います。

26 :名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:43 ID:???

>>25

そういうことなら、今後できる範囲で公開した方が同情票が集まると思いますよ。

投稿者は自分なので、例の「無断リンク云々」の頃の言い訳を追記しておきましたよ。

で、うんこの活動開始は明日っすかねー。拠点また変えるかもなw

27 :名無しさん:2009/03/02(月) 16:27:36 ID:???

今日の活動も

210-1-154-172.catv.tees.ne.jp

からか。

28 :thunder:2009/03/03(火) 23:01:13 ID:???

>>26

携帯サイトで見ると、投稿者の名前がわかりますね。

とりあえず時間ができたら追記しようと思っていたのですが、

犯行当日が過ぎちゃいましたね…。

29 :名無しさん:2009/03/05(木) 14:07:32 ID:nn9wKR9E

「全削除=無かったこと」方程式

ttp://tsukimitsu.webspace.ne.jp/diary/

30 :名無しさん:2009/03/05(木) 14:56:01 ID:???

>>29

> 謝罪の要求もしないことにしました

これも、やるやる詐欺の常套手段

できないくせに嘘ばっかつくなよ!

31 :名無しさん:2009/03/05(木) 15:42:37 ID:???

>>30

「『やめました』をやめましたはいつになるのか?

「どうせ、また、どっかで書き始める」と、多分、みんなが思っている。

>地元の友人からもメールを貰ったし、

脳内メールまで届くようになったらしいw

32 :名無しさん:2009/03/05(木) 15:50:13 ID:???

リッチに、ReWiz's、thunder、naniome2再び登録。

まんまtinycafeじゃん、どこが別人かと。

33 :名無しさん:2009/03/05(木) 16:08:12 ID:???

>>31

ttp://s04.megalodon.jp/2009-0305-1533-36/ameblo.jp/tsukimitsu/

>一日も早く誤解がとけ、謝罪がある事を今は祈るばかりです

もう「『やめました』をやめました」らしい。

34 :名無しさん:2009/03/06(金) 11:01:10 ID:???

今日は10時45分頃から活動開始。

最初に書き替えたのが、ブログトップメッセージ

>他所で悪口書くために見ている人は、帰ってください。

見てから帰っても良いんだろうから、見たら帰るさw

35 :名無しさん:2009/03/06(金) 13:44:23 ID:???

>HNを晒し上げて、個人を特定して悪口を言うのは誹謗中傷です

ttp://hidebbs.net/bbs/tsukimitsu

↑の「ブラックリスト」というのは、誹謗中傷にあたらないとでもいうつもりかな?

ブラックリスト」という単語自体が、「注意・監視を必要とする人物の名前や住所などの一覧」の意味で通常は使われるという点からみて、「迷惑行為」のタイトルリストにHNを掲載した時点で、うん子も同罪だと思うがw

>なお、このスレッドに付きましては届出済みです

相変わらずの「やるやる詐欺」

「別人だ」と主張している割には、やってることが全く同じなことに気付いてないんか?

36 :名無しさん:2009/03/06(金) 19:00:57 ID:???

あれだけバカだと生きるのが楽だろうなw

いつの間にかeiko1196氏=ゑの人という事実無根の記憶ロンダリングが出来上がっているとはw

eiko氏の更新停止については知らないが、少なくともゑの人はもういないんだよね

37 :名無しさん:2009/03/06(金) 19:51:55 ID:???

 そもそもeiko1196は月蜜に関しては何も言及していないので、豊橋のあの子とは

別人だと主張する月蜜が触れること自体、また存在を知っていること自体がおかしい。

mixiを見ていれば、ゑとeikoが全くの別人であることは明白。

なりすましに徹するなら、もうちょっとその辺詰めていかないと。

あ、ヲチャじゃなくてアメーバの住人だけ欺ければいいのか。

38 :名無しさん:2009/03/07(土) 01:17:04 ID:???

本当に別人なら、あのYokoタソが黙っちゃいないだろ。

わざわざテリトリー内のネカフェから

そっくりな内容のブログやBBSを作ったり消した

自分のヲチャを無闇に刺激したり、やるやる詐欺を繰り返した

自分のヲチャ掲示板を荒らされたり、つぶろぐやBBSで晒されて

「私はこんな人とは違います!やる時はやるんです!」なんて侮辱的発言されたり。

無関係といいながら過去の悪事を掘り出すようなまねしたり...

マターリヲチャより、月蜜さんの方がよっぽど質悪いじゃん。

ま、同一人物なら何しようが文句言われないだろうけどさw

39 :名無しさん:2009/03/07(土) 19:55:36 ID:???

とりあえずヲチブログ人達こりっちから潰したらどうだろうか?

ttp://blog.corich.jp/html/kiyaku.html

>(6) 禁止事項(法令違反行為)

>・名誉毀損行為、侮辱行為や他者の業務妨害となる行為

>(8) 禁止事項(当サービス利用における違反行為)

>・ウェブページ管理者やその他関係者を含む第三者に対する嫌がらせ目的として、ウェブページを登録する行為

通報先はこちら

ttp://www.corich.jp/blogwatch/contact.php

40 :thunder:2009/03/07(土) 20:12:49 ID:???

>>39

既に手は打っていますが、返事なしです

41 :名無しさん:2009/03/08(日) 12:52:18 ID:???

まあ何だ。今までもそうだったように、本人や家族を相手にしてもプロの既知外なんだから、

いつまでもtinycafeプロレスは続いていくと思うんだな。

だから本気の人はプロに丸投げしちゃった方がいいと主張してみる。

プロのデータベースには社会問題を起こした/起こしそうな人物のリストもあるというし。

42 :名無しさん:2009/03/09(月) 10:13:08 ID:???

今日も朝から掲示板コメント全消しw

「自分の嘘や矛盾を暴かれる、都合の悪い事実の書き込み」=「迷惑な書き込み」。

HNや血液型まで偽って別人になりきろうとしても

結局やってることは変わんないんだよな。

43 :名無しさん:2009/03/11(水) 04:55:11 ID:???

クズが暴れないと、2ちゃんねるのヲチスレもここも低調だねw

クズが暴れるのは、勇者や一部ブロガーにとってはいい迷惑かもしれんけど、

はっきり意って、つまらん。

44 :thunder:2009/03/12(木) 14:34:55 ID:???

ttp://blog.corich.jp/book_detail.php?book_id=12238

再度こりっちに連絡。

とりあえず、悪意目的LINKされているので外してほしい、と。

しかし、ここにある紹介コメントって、誰が書いたのだろう・・・・。

ちょっと面白い(笑)

45 :名無しさん:2009/03/12(木) 17:40:10 ID:???

カテゴリーが「お笑い」…

46 :thunder:2009/03/12(木) 22:41:22 ID:???

お笑いカテゴリーベスト5に入ってもなぁ(笑)

それより、更新のないきまたんのほうが自分より上位で悲しかったりもしますが(笑)

47 :名無しさん:2009/03/12(木) 23:41:47 ID:???

ある意味、yoko*タンの行動がお笑いの範疇だったりしてw

一犯常識人から見たら、「子供でもわかるような嘘ばかり並べて」と笑いたくなるようなことばかりを、性懲りもなく繰り返してるわけで、笑いたくもなるということで(苦笑、嘲笑の類かもしれないけど)

48 :名無しさん:2009/03/12(木) 23:58:06 ID:???

>>47

自己レスです

>一犯常識人=>一般常識人

一犯じゃyoko*タンだっちゅーの

49 :名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:34 ID:???

なんか、はてな人物辞典の仕様が変わっていて、俺が2回編集した編集権がなくなってしまった。

新しいコンテンツはこの流れだと生まれなさそうだが、何かあったら誰か編集して下さい。

50 :thunder:2009/03/14(土) 21:03:36 ID:???

祝!

「悪人呼ばわりされた事実を公開する」がお笑いカテゴリー第二位!(爆)

っつーか、見ても面白くないと思うんだけどな・・・・。

51 :名無しさん:2009/03/23(月) 20:23:35 ID:???

ついに携帯から書くようになったのか。

何かいつものteesに通えない理由でも?

52 :名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:12 ID:???

携帯でだって問題なくブログの読み書きができるのに、携帯電話に繋ぐアダプタで

ノートPCに繋いでいるあたりに、無理してる感じ伝わってくる。

一時的に借りたのか、自室でもネットできるようにこっそり環境整えてるのか。

53 :名無しさん:2009/03/23(月) 22:15:28 ID:???

いわゆる「バカ代表」ですから。

54 :名無しさん:2009/03/23(月) 23:03:38 ID:???

うんこのPCって画面解像度1024x768じゃなかったっけ?

で、最近HTMLでページ作成していないところを見ると、完全にお釈迦か、親に封印されているはず。

…まさか、家電量販店のデモ機を使った更新だとか?その辺は数日間観察が必要になりそう。

55 :名無しさん:2009/03/24(火) 19:35:09 ID:???

やはりteesに帰ってきたか。昨日のあれは一体何だったんだろうか?

というか、揉め事を起こしたくても起こせないから、さぞかし欲求不満が溜まっているんだろうなw

56 :名無しさん:2009/03/31(火) 00:59:20 ID:???

ttp://tsukimitsu.wiki.fc2.com/

no account

57 :名無しさん:2009/04/01(水) 22:12:40 ID:???

今日更新していれば「四月バカ代表」になれたのになあ…あっ、年中バカですかw

58 :thunder:2009/04/02(木) 10:35:48 ID:???

>>57

4月1日がどんな日か、しらないのでは?

代表ですから。

59 :名無しさん:2009/04/02(木) 19:38:41 ID:???

アクセス解析で怪しいと思ったリファラーホスト、IPを忍者バリアーで先月下旬からアクセス制御させてもらっています。

怪しいと考えるその基準は何なんだ?

これってリモホコピペ同様に悪辣なんじゃないのか?

俺はアクセス解析に引っ掛からない方法で自衛しているからいいけど。

60 :名無しさん:2009/04/03(金) 13:05:27 ID:???

ttp://www.my-nikki.com/usr/icf-g/scr3_diarys.cgi?cat=1393tukimitu

日記新設。 忍者付き。

> 同居中のあーちゃんと共有するつもりなので、彼女が更新することもあります

脳内の朝霞沙耶と共有...の間違いじゃないだろうかw

61 :thunder:2009/04/03(金) 22:27:23 ID:???

>>60

共有は、

いつもの「不特定多数が利用できる場所」からなんでしょうね。

会社の寮からネット、という申告はどこへ行っちゃったのか…。

わざわざ同居人ネカフェに行く理由もないし

どんな一人芝居をしてくれるか、とても楽しみですね。

62 :名無しさん:2009/04/03(金) 22:36:20 ID:???

朝霞沙耶って蓮水蓮華に改名したはずじゃなかったっけ?

というか、このテの交換日記も何度目だろうか。よっぽど孤立してるわけだなw

それはそうと、

ttp://profile.ameba.jp/tsukimitsu

>怒りを鎮め、冷静に物事を考える力を養いたいと思います。

長所:親切(特にオフライン) 明るいこと

ブログ更新頻度は?:暇な時にばーっと

>嫌いなタイプは?:意地が悪い、ヒステリー、この二つが両方当てはまる人

>今一番欲しいものは?:マイホーム

まあ色々とツッコミ甲斐もあるけど、とにかく自分が社会や家族とうまくやっていけないから

サイトに固執するのかな、なんて気がする。

だからと言って何をしてもいいというわけではなく、断罪はされるべきだが

63 :名無しさん:2009/04/04(土) 00:06:50 ID:???

あの精神異常者はインターネット以外の娯楽を知らないのだろうか。

他人に迷惑をかけることを考えたら、

一人でモノポリーでもしていたほうが世のためになると思うのだが

64 :thunder:2009/04/07(火) 00:30:22 ID:???

同じパソコンから、かぁ・・・・。

では、今日

1280 x 1024 x 32bitモニタ

WindowsXPMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727))で、

teesを使ったパソコン会社の寮にあるパソコンなんだな。

違うパソコンを使った場合言い訳も考えておいたほうがいいと思うのは、

余計なお世話?

65 :名無しさん:2009/04/12(日) 20:10:00 ID:???

んで、悪ーちゃんはミクシにもいるそうだが、向こうに参加している人で

それらしい足跡が付いたって話はあるのか?

66 :名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:42 ID:???

見串、ヲレのところにはこの一週間誰一人来てなかったよ…寂

67 :名無しさん:2009/04/14(火) 00:00:27 ID:???

結局、活動ペースが裁判所以前のものに近くなってるよね。

ということは、コンスタント仕事があるというのはウソネカフェに出掛けることについても

親監視が殆ど外れているというのが現状なんかなかろうか。

68 :名無しさん:2009/04/14(火) 18:10:21 ID:???

朝からネットパターンが殆どだけど、遅番で午後からの勤務というより、

仕事してないから朝からネットなんだろう。

自分にだけ都合いいシフトばかり割り当てられる訳が無い。

69 :名無しさん ◆ph8hUsM6Yc:2009/04/14(火) 18:51:19 ID:???

>>67、>>68

派遣切り」が特に珍しい話題でもなくなって来ている昨今、

特に役に立つ資格を持っている様子が無いyoko*タンに仕事があるわけも無くw

多分、ネカフェに通う時間帯は、親の監視が緩い時間ではないかな?

70 :名無しさん:2009/04/14(火) 20:00:09 ID:???

>>68-69

そうなんだろうね。特に大手自動車メーカーのお膝元が今どき景気いいわけいし

最近パターンから言えることは、午後2時くらいまでには家に戻っていないと親が厳しい、ってことかな。

だがネカフェ代はどこから捻出しているやら?

71 :名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:09 ID:???

パソコン検定3級とかを自慢してた頃があったぞ。

ま、そんな資格履歴書に書いてきたバカがいたとしたら、

「なんで1級を取らなかったんですか?」と聞くことにしているが。

屁の役にも立たん。

72 :名無しさん:2009/04/14(火) 22:48:51 ID:???

埋まったスレより。

988 名前:thunder[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 13:44:19

13:37のアクセスは、某回線事業者の監視部隊と思われます

pc.teesで検索あれ。

もうやっているのかもしれないけど、某回線事業者の監視部隊って何故かブログしか来なかったよね。

たぶん某回線事業者と何らかの約束があるんだよね?

BBSとその魚拓も含めて明日再調査してもらったらどうだろう?

73 :名無しさん ◆yImJKLW..2:2009/04/15(水) 08:04:44 ID:???

月蜜&あ~ちゃん=IPアドレスを晒して、TEES(豊橋ケーブルネットワーク株式会社)からのアクセスであることを、自ら証明するバカ。

ttp://s03.megalodon.jp/2009-0415-0749-23/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=8

ttp://s04.megalodon.jp/2009-0415-0750-25/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=97

↑は、最初IPアドレスが表示されていなかった。↓

ttp://s03.megalodon.jp/2009-0414-1241-28/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu&start=10

で、俺のIPアドレスも晒されている。by deadline(名無しにする意味が無いなw)

74 :名無しさん ◆yImJKLW..2:2009/04/15(水) 16:06:43 ID:???

>>73

『晒す』という表現が、誤解を招きそうなので、訂正レス。

月蜜&あーちゃん

=投稿者のIPアドレスを表示するように設定を変更して、

 自らのアクセスがTEESからのアクセスであることを自己証明するバカ。

75 :名無しさん:2009/04/15(水) 17:42:59 ID:???

>>74

バカ代表以外は、誰も誤解しないってw

で、バカ代表のための解説。

>★ by あーちゃん(IP:202.53.119.37)

のIP AddressをWHOIS Gatewayで検索すると、

>a. [IPネットワークアドレス] 202.53.116.0/22

>b. [ネットワーク名] TEES

>f. [組織名] 豊橋ケーブルネットワーク株式会社

>g. [Organization] TOYOHASHI CABLE NETWORK INC.

が表示されるわけで、

>私は豊橋在住ではないこと、そして現住所が関東にもっと近い場所であることをここに明言しておきます

と書いたのはどこの誰だったっけw

76 :名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:27 ID:???

>>75

いやいや、脳がアレだから、Whoisの情報だけじゃ理解できないっしょw

teesのサービス提供範囲は以下の地域に限られます。関東では使えません。

ttp://www.tees.ne.jp/tv/area.html

それとも「関東~」って書いたことの記憶を既になくしているとかw

77 :名無しさん:2009/04/17(金) 10:16:35 ID:t7hrdoIY

10:07 活動開始。

都合の悪いコメントを速攻で削除。だから、晒してあげよう。

ttp://s01.megalodon.jp/2009-0416-2309-19/ameblo.jp/tsukimitsu/entry-10243461249.html

ttp://s01.megalodon.jp/2009-0416-2305-03/www.bigcosmic.com/board/f/board.cgi?id=tukimitu

78 :名無しさん:2009/04/17(金) 10:44:41 ID:???

約10分ごとにブログ掲示板を行ったり来たり。

自分に都合の悪いコメントを書かれたら、即削除したいわけか?www

79 :名無しさん:2009/04/17(金) 11:06:54 ID:???

バカには悪いんだけどさ(とは全然 Permalink | 記事への反応(0) | 11:26

2010-05-22

連邦取引委員会消費者へのMLMについて注意を喚起する文書

Multilevel Marketing Plans

 

Produced in cooperation with the North American Securities Administrators Association

 

November 1996

 

Multilevel marketing plans, also known as "network" or "matrix" marketing, are a way of selling goods or services through distributors. These plans typically promise that if you sign up as a distributor, you will receive commissions -- for both your sales of the plan's goods or services and those of other people you recruit to join the distributors. Multilevel marketing plans usually promise to pay commissions through two or more levels of recruits, known as the distributor's "downline."

 

If a plan offers to pay commissions for recruiting new distributors, watch out! Most states outlaw this practice, which is known as "pyramiding." State laws against pyramiding say that a multilevel marketing plan should only pay commissions for retail sales of goods or services, not for recruiting new distributors.

 

Why is pyramiding prohibited? Because plans that pay commissions for recruiting new distributors inevitably collapse when no new distributors can be recruited. And when a plan collapses, most people -- except perhaps those at the very top of the pyramid -- lose their money.

 

The Federal Trade Commission cannot tell you whether a particular multilevel marketing plan is legal. Nor can it give you advice about whether to join such a plan. You must make that decision yourself. However, the FTC suggests that you use common sense, and consider these seven tips when you make your decision:

 

Avoid any plan that includes commissions for recruiting additional distributors. It may be an illegal pyramid.

 

Beware of plans that ask new distributors to purchase expensive inventory. These plans can collapse quickly -- and also may be thinly-disguised pyramids.

 

Be cautious of plans that claim you will make money through continued growth of your "downline" -- the commissions on sales made by new distributors you recruit -- rather than through sales of products you make yourself.

 

Beware of plans that claim to sell miracle products or promise enormous earnings. Just because a promoter of a plan makes a claim doesn't mean it's true! Ask the promoter of the plan to substantiate claims with hard evidence.

 

Beware of shills -- "decoy" references paid by a plan's promoter to describe their fictional success in earning money through the plan.

 

Don't pay or sign any contracts in an "opportunity meeting" or any other high-pressure situation. Insist on taking your time to think over a decision to join. Talk it over with your spouse, a knowledgeable friend, an accountant or lawyer.

 

Do your homework! Check with your local Better Business Bureau and state Attorney General about any plan you're considering -- especially when the claims about the product or your potential earnings seem too good to be true.

 

For More Information

The FTC also publishes: Wealth-Building Scams; Business Opportunities: Avoiding Vending Machine and Display Rack Scams; Work-at-Home Schemes; Franchise and Business Opportunities; and A Consumer Guide to Buying a Franchise. For a free copy of these brochures or a copy of Best Sellers, a complete list of the FTC's consumer publications, contact:

Consumer Response Center

Federal Trade Commission

Washington, D.C. 20580

(202) 326-2222

TDD: (202) 326-2502

 

 

Where to Complain

You may send questions or complaints to:

Correspondence Branch

Federal Trade Commission

Washington, D.C. 20580

Although the FTC cannot resolve individual disputes, the information you provide may indicate a pattern of possible law violations requiring action by the Commission.

 

You also may want to contact the National Fraud Information Center (NFIC), a project of the National Consumer League, at 1-800-876-7060, 9 a.m. - 5:30 p.m. EST, Monday - Friday. The NFIC is a private nonprofit organization that operates a consumer hotline to provide service and assistance in filing complaints. NFIC helps the FTC and the state Attorneys General by entering complaints into a computerized database to help track and identify fraud operators.

和訳は以下のページ。

http://www.ne.jp/asahi/kato/logos/ftc-mlm.htm

2010-04-09

日本人大学進学後陥りやすい罠とは?

受験疲れのダメージ

 

 

  • 目的を見失い楽をして過ごしたいという意識が強くなる。

 

 

  • 自分はやればできるんだという意識が強くなり、前もって必要な準備や努力をする意味を見失いがちになる。

 

  • 何事にも必死になれない、諦観する。苦労や悩みに向かって一歩を踏み出せない。

  もう楽をしてもいい、無理をしなくてもいいという意識がある。当事者になれない。

 

  • 素直になれない。素直さを身につけていない、もしくはトレーニングしていない。

 

コミュニケーションスキルを身につけていない(つける方法が無かった)

 

  • 近づくべき人に近づけない。(教授OBOG、学部職員など)

  なぜなら近づいてきてくれないから。歳上や目上への接し方が分からない。

  あまつさえ苦手意識さえ持ち、さらにそういった輩同士でつるみ安堵する。

 

  希望を捨てきれない。

 

  感性感情に溺れそれらを美化する。(※仮想的に行うならば良いことである)

 

  • 先入観に抗うだけの体力・精神力を持たない。手段も分からない。変化を恐れる。

 

一人は恥ずかしいという意識

 

  • 一人でしか読書勉強はできないし、一人での旅行で得るものは多い。自分が一人で周りが楽しそうなグループばかりのとき、どうするか?

そのグループに混ざるか、一人でしかできない勉強読書、書き物をすればいい。大抵の人は携帯で遊んだり、家に帰るくらいしかできない。

  小学校の班づくりや林間学校の気分のままでいるので、一人とは基本の立ち位置という認識ができない。

 

  • 裏返すと、友達作り(人脈作り)への嫌悪感となる。一人が恥ずかしいから友達を作るのではない事を認識できない。

  結果として不利になり、ますます焦り、ひねくれる。質の悪い友人を作り/に巻き込まれ時間無駄にする。

  

サークル内でのClosedなNetwork

 

 

  社会の縮図とは体育会であり、数年で身につく意識スキル経験は雲泥の差。体育会就活に強い理由はここにある。

  一般的に学生社会に触れられるのは体育会バイト起業のいずれかにほぼ限られる。(サークル活動アピールは就活時に企業・団体の面接官に全く受けない理由もこれ)

大学生社会人であるという意識がない

 

  (ただし収入がなければ年金は控除され得る。住民税/所得税も控除条件がある。)

  (大学生確定申告を理解している人間は何人に一人いるだろうか?)

 

  • 社会は汚れたもの、つまらないものという意識を持ち関わり合いを持とうとしない、

  そればかりか社会嫌悪感を抱き目をそらしがちで、モラトリアムに足を取られる。

 

  「手間」と「時間」それぞれにコスト意識を持つと行動も変わる。戦略も立つ。

 

  予習に留めるという意識でないと成長できず、バイト環境が次第に居心地が良くなり足をとられる。

 

  

就職活動は3年後という意識

 

  • 進路はできるだけ早く決め、できるだけ早く動き出さないとそうしない人の進む道は比較的限られてくる。

  (人気職種のTV出版広告、一部の金融etc..の志望者は入学直後からすでにコミュニティがあり、所属員は圧倒的に有利に情報収集/就職活動を進められる)

 






一般的に、上記のような「日本大学生」の「垢」を落とすのが所謂「就職活動」。

 それに気付けないまま企業にふられつづける大学生多し。もちろんそれでけでなく人生をプアにしている。

おまけ:(友人・知己をつくると・・・? -メリット編)

  • もちろん本物の友情を育める可能性もある。

  • 外部刺激の要因になる。または自分がそうなる事でさらに刺激を得られる。       to cm

2010-03-21

飽きない英語podcast、さらに2ヵ月後

飽きずに毎日何となく続けられる英語Podcastを、また色々と漁ってみた。前に書いたのから特に変化なければ内容省略してるのもある。

★=今回の新項目。

ずーっと飽きない、殿堂入り

NBC Today ←雰囲気が明るくて毎日いい感じの朝のニュース

CBS Evening News ←見ごたえに定評のある夜のニュース

New York TimesのWorld News ←数分の世界各地のドキュメンタリー。音声の異常な臨場感が抜群に素晴らしい。

Mr.Deity ←動画、週イチ。キリスト教の神が主役の知的シニカルショートコント面白いので初回まで遡って全部観た。

退屈ではない程度、一応レギュラー入り

CNN Larry King Podcast

ABC World News

The CNN Daily

AFN Europe Video Podcast

Onion News Network ←動画、週2。ガセネタ・バカニュース。本気の出し方を間違えてる。電車の中で;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )の危険英語Lv.はけっこう高め。

★Stuff You Should Know ←「○○って何さ?どーなのさ?」を2人の男性の会話で概説してくれる。ファシズムって?臓器提供って?ミツバチって?など多方面の話題。リスナーのお便り紹介もあり。

時々内容によっては見る、補欠ぐらい

TIME Magazine Video Podcasts ←日替わりだが、インタビューイが「誰?」てのが多い。How they train(スポーツオフシーズン時の練習もの)が最近あまり無くて残念。

Monocle

Planet Japan Podcast ←月2、音声。男女がまったり世間話をしている。ネットニュースを見てる人にとっては特に珍しい話題は無い。

NewScientist ←月2、動画素人っぽいおねーちゃんが色んな方面の新技術を紹介する8分前後番組。物珍しくてよい。

飽きてきて見てないorすぐやめた

Slate V ←新作アメリカ映画情報を早く知りたい人にはいいだろうが…日本公開はまだ先だし…他の話題もマンネリ気味に。

Big Ideas ←話が1時間ぐらいと長いので集中力が持たなかった。

★TechCrunch ←SNSとかiPhoneとかtwitterとかそれ系の新しい話題メイン自分がそれ系に疎いのと、DJ♀の鼻にかかったセクシーボイスwに耐えられずギブ。

これから視聴してみる

Podcastの有名どころは白人様のご提供のが多いので、そうでないものも探してみた。

CNN-IBN's Podcast ←インド。毎日、音声。現地のだなぁ…という雰囲気。

★Whats' Up India? ←インド。毎日、音声。

★Al Jazeera Riz Khaj - Video ←アルジャジーラw 週1程度、動画中東からの視点ではどんなニュースやってるんだろーか?

Forbes.com: Notes On The News ←週1動画経済フォーブス記者さんのご意見

★Jpost.com-Middle East News ←エルサレムポスト。JはJapanじゃあない。毎日、音声。どっち寄りのメディアなのか知らないが…

英語勉強には第一選択ではないけど素敵なもの

H&M Fashion Video ←英会話はあまり無いけど、海外ファッションもので見てて絵的に楽しい

★The Washington Post Video Podcast ←言葉は無く、映像SEのみ。景色祭り、町の人々の様子などだが、毎回とても美しくて見ごたえある編集

NASACast ←月に数回、動画NASAですよこれは見るしかない。


なんかブクマしてくれてる人は沢山おられるようだが、その後、皆さんのPodcast視聴は続いてるんだろうか。

どれが気に入ったとか、新しくすげーの見つけたとか、そういう意見も聞きたいんだけど…

http://anond.hatelabo.jp/20091004151031

2010-01-25

NetworkSolutionsハッキングされる

NetworkSolutionsの提供してるレンタルサーバーハッキングされました。

"CWkomando"を名乗る連中がトップページイスラム過激派的なメッセージ画像のページに改ざんしています。

SOFTPEDIA /News/Security/Incidents

http://news.softpedia.com/news/Hundreds-of-Websites-Hosted-at-Network-Solutions-Defaced-132654.shtml

Hundreds of Websites Hosted at Network Solutions Defaced

Remote file inclusion weakness served as point of entry

(訳)NetworkSolutionsのホスティングする数百のウェブサイト改ざんされる。Remote File Inclusion 脆弱性を利用。

・・・

Network Solutions announced that several hundred websites hosted on its infrastructure fell victim in a mass defacement attack during the past several days. Preliminary findings suggest that a remote file inclusion technique was used to compromise several of the company's Unix servers.

(訳)NetworkSolutionsは数日前に同社のホスティングする数百のウェブサイトが大規模な破壊工作を受け被害を出したと発表した。

予備調査では"Remote File Inclusion"でいくつかの同社のUNIXサーバーに侵入したのではないかと見ている。

以下要点


NetworkSolutionsのフォーラムになんかポストされたけど

http://forums.networksolutions.com/nshosting-announcements-f83-prevent-your-website-from-being-defaced-or-hacked-t6450.html

なんか…?

攻撃はパスワードがヘボいとかアプリ更新してないからとか俺は悪く無いって書いてる気がする。

ともかく

You can access backups from your Account Manager by clicking on nsHosting → Configurations → Website Backups. You can then restore a snapshot from a date from within the last three days.

(訳)アカウントマネージャーで『nsHosting→Configurations→Website Backups』と進めばここ3日のバックアップからサイトを元に戻せる


だそうなので被害に遭われた方はよろしくお願いいたします。

2010-01-12

podcastの飽きない英語コンテンツ、2ヵ月後

忘れた頃にブクマがついたのでその後を書く。こういうニーズもやっぱそれなりにあるのね、ということで。楽しくのんびり続けることを最優先に選んでる。

今のところ飽きてないやつ

NBC Today ←普通の朝のニュース、雰囲気が明るい。天気予報黒人のおじさんがやたらテンション高い。最初にヘッドラインで言ってたニュースは「詳しくは後ほど」とか言うくせに最後までは流れなくて、どうして「30分(強)」だけなのよォオオオ~~~ッ!! と思う。続きはどっかで見れるのかな?

CBS Evening News ←かなりおカタい雰囲気のニュースだけど特集はコンテンツ的に濃かったりして見ごたえがある。

New York TimesのWorld News ←数分の、淡々としたナレーション付きのドキュメンタリーショートフィルムっぽいの。相変わらず世界の様々な話が面白い

CNN Larry King Podcast ←いろんな人を呼んできてインタビューラリーの老人っぽい声は聞き取りにくいけど、むしろ訓練にはいい。

【新しい項目】

Slate V ←短い日替わりコンテンツ。新作映画の詳しい紹介、視聴者からのお悩み相談(みのもんた級のベタな内容だが親近感はある)、その他もろもろ。

AFN Europe Video Podcast ←American Forces Network Europe軍隊がらみの短いドキュメンタリーを毎日、数本。米軍だけでなくドイツ軍とかイタリア軍とかの話もある。イラク軍に訓練法を教えてるとか、軍隊クリスマスとか、軍隊の中の洗濯係の女性兵士とか、各国軍一緒に砂漠マラソンやったとか、(プロパガンダだろうけど)本当にいろんな話があるので興味深い。

TIME Magazine Video Podcasts ←日替わりコンテンツインタビューや取材の映像。時々How they trainという番組があって、スポーツ選手オフシーズンにどんな練習してるの?を見せてくれる。雪の無いスキージャンプとかリュージュとか面白かった。

一応聞いてるけどそれほど楽しいわけでもないもの

The CNN Daily ←かなり早口。1年前はほとんどイミフだったが、毎日見てたおかげでTOEICリスニングぐらいは余裕になった。関係ないけどメインハイジたんは実は毎日ちょっとだけメイク髪型が違う。

CNN News Update ←かなり早口のラジオ歩いてる時とか画面を見れない時に聞く。

Big Ideas ←学者作家、どっかのCEOとかが1時間程度の講演をしてる。

Monocle ←cultureとdesignの話題。ファッション建築デザイナーインタビューしたり。更新が少ない。

ABC World Newsメインチャーリーおじさんが退職しちゃって、ベテランダイアン・ソイヤーに交代。topicごとの頭出しもできなくなったけど一応毎日見てる。

Good Morning America ←メインだったダイアンがWorldNewsの方に行って、今は若めの4人がリゾートとか週末のお楽しみ紹介とかしてる。たまにまじめなニュースもあり。

視聴をやめたもの

Cranky Geeks H.264 Video ←geekな話題で新しいサービスとか新しいガジェットとか紹介してる。自然な会話としてはニュースより役に立つだろうけど、複数人で同時に喋って聞き取れなかったり、話題ごとにダラダラ会話してるので短気な自分は飽きた。

Real Time with Bill Maher ←音声のみで1時間ぐらいある。通勤時間がほとんどこれだけで潰れてしまうのでやめた。

Rumor Girls ←ギャルのくだけた会話だけど内容がつまらんのでやめた。

Harvard Business Video IdeaCast ←経営やらマーケティングやらの本書いたインテリとかが出てくる10分程度のインタビュー番組。あまりにお堅い内容なので飽きた。

これから見てみる予定のもの

ブコメで教えてくれたみなさんありがとう!早速トライしてみるよー。とりあえず登録がてらチラっと内容を見た感じで書いておく。

TechCrunch ←かなり早口。音声のみ。

H&M Fashion Video ←動画映像的に結構面白そう。

NPRのTalk of the Nation ←音声のみ。

スタンフォード大学の講演Podcast speaker ←大学のはほんとに大量にある。

Planet Japan Podcast ←コメディ?音声のみ。面白そう。

NewScientist ←動画。月に1~2本ぐらいの模様。

Nature ←Nature Videoもあり。

CNN student news ←CNNはstudentじゃない方を視聴してるので・・・ごめん。

ついでに、自分がしつこく動画メインにする理由

単語をコツコツ勉強するのがめんどくさいから。スクリプト探すのもめんどいし、映像とセットの方が単語イメージが結びつきやすいと思う。複数のニュースを毎日見ていると数日間にわたって同じ話題が続いたりするので、自然といくつかの単語が耳に残るようになるんだけど、いちいち調べないで何となく意味とつづりが推測できるようになってからまとめて調べてる。コツコツ毎回やると数が多くなって忘れちゃう。ゆっくり確実に、でも楽して覚えたい。

自然に覚えた一例(印象に残ってるもの):

ぱんじーすきーむ ←金融屋のおじさんたちが悪いことした?…Ponzi Scheme

でべすてーてぃん、でべすてーてっ ←不況とか解雇とか自然災害とか悲惨な状況でよく言ってた。…devastate

みりとぅんつ ←なんか物騒な人々と戦ったらしい。…militant

じぇぺでぃー ←なんかやばい時とか?…jeopardy

リスニングに慣れたけど残ってる問題

はっきりと喋ってくれる人、人前で話すことに慣れてる人の話は聞き取れるけど、一般人のボソボソした話は分からないこともある。

聞き取ることに問題は少しずつなくなってきたが、しかし全然喋れないまま。語彙が少しずつは増えてるけど自然に口からは出てこない。

あと、聞けるスピードに比べて文字を読むのがすごく遅い。Webで記事も合わせて読むといいかもしれない。

また面白いの見つけたら書こうと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20091004151031

2009-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20091227060304

ネットワーク自体に興味をもたれたら、インターネットを支えるネットワーク技術について、もう少し掘り下げてみるとよい。

例えばグーグルについてだと、http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20374847,00.htmhttp://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/9/1/2 、http://www.geekpage.jp/blog/?id=2009/12/7/1 あたりがある。

なかなか難しい用語が多いが、グーグルってのはすでに単なる検索サービス会社ではなく、世界屈指のネットワークをもつ会社でもある。

aguse.jpの結果も、aguse自身が接続するぷららからOCNNTTコミュニケーションズを経て直接グーグルネットワーク接続し、そこから先はグーグル社内のネットワークとなっている。社内ネットワーク位置情報なんてそんなに公表されるわけでもなく、わかるのは4つのIPアドレス、66.249.89.99 66.249.89.147 66.249.89.104 66.249.89.103 についての情報に過ぎない。そして、同じIPアドレスアクセスしても、グーグルほどの規模になると誰もが毎回同じサーバ接続しているわけでもない。だから、aguseは単に代表的住所としてIPアドレス管理担当であるグーグル社の住所を示しているに過ぎないと思う。ちなみに http://geomaplookup.net/?ip=66.249.89.99 によると、アーカンソー州となってる。根拠は知らない。

次に、www.gov.cnを見てみよう。aguseによると 117.18.237.20 だそうだが、うちからだとなぜか 130.223.220.74 となる。後者スイスローザンヌ大学管理である。117.18.237.20 は http://geomaplookup.net/?ip=117.18.237.20 によると一応中国となっている。さて、このアドレスwhoisして見よう。すると「EdgeCast Networks Asia Pacific Network」の管理と言うことがわかる。EdgeCast Networks とはコンテンツデリバネットワーク/CDNの大手らしい。CDNといえばアカマイが思い浮かぶがwikipediaによるとEdgeCastは第二位らしい。CDNだからオーストラリアにもあるだろう。ローザンヌ大学のそれもその関係なのかもしれない。いずれにしろCDNを使っているとなればアクセス元によって世界中サーバから都合の良いサーバに割り振られたにすぎないのだろう。

ちなみにアカマイといえばマイクロソフトアップデートがおもしろい。静的とはいえ、それなりのサイズのファイル世界中からダウンロードされるマイクロソフトアップデートではアカマイを使用している。その時々によりNTTKDDIほか様々なネットワークにあることがわかる。

3つ目はwww.cabinet.iqだ。これが一番単純だ。195.217.167.249 を管理してるのは ATA Sodtware Tech. Ltd http://www.atasoft.com/ 見ての通り、アラビア語翻訳ソフトを開発している会社である。イラク政府から委託されてホスティングしてるのか、管理まで任されているのかはしらない。

さて、ここでわれらがはてなを見てみる。http://www.aguse.jp/?m=w&url=www.hatena.ne.jp NTTから東京とされるさくらインターネットの59.106.82.204を経由し、なぜか大阪となる。はてなサーバはさくさインターネット東京データセンターにあったと思うが、なんにせよ、さくらインターネット社内の話なので実際はわからない。

つまりaguse(に限らずだが)の位置情報など、そんなものだ。

あと、自動リンクは壊れている様に見えるのは見た目だけ。実際のリンクは出来ている。

2009-11-27

人力検索はてな質問の補記

* AnonymousDiary を人力検索はてなの質問の補記に使うことをお許しください(質問文はこちら)。

tcpdumpネットワーク接続を開始したときに、キャプチャする方法

OSは、Ubuntu 8.04。シェルは、bashをそれぞれ使用しております。

下記、(1)、(2)の手順で、ネットワーク接続を開始したら、

tcpdumpパケットキャプチャするような設定を行いました。

OS再起動さてみたところ、正常に取得を開始してくれません。

そこで

下記、(3)、(4)の手順で試してみると、それぞれ不可思議な挙動を発見しました。

原因が分からず苦慮しております。ご教示いただけないでしょうか。

何卒、よろしくお願い致します。

(1)/etc/capture.sh というファイルに下記シェルスクリプトを書き込み

#!/bin/sh

tcpdump -i eth0 -s 1500 -C 10 -w /var/log/tcpdump/tcpdump`date '+%Y%m%d%H%M%S'`.log

(2)ネットワーク接続が完了したときに、コマンドが起動するよう

/etc/network/interfeces に次の1行を書き込みました。

up sh /etc/capture.sh

# This file describes the network interfaces available on your system

# and how to activate them. For more information, see interfaces(5).

# The loopback network interface

auto lo

iface lo inet loopback

# The primary network interface

auto eth0

iface eth0 inet static

address ???.???.???.???

netmask 255.255.255.0

gateway ???.???.???.???

up sh /etc/capture.sh

* ???は、適当な数が割り当てられてます。

OS再起動さてみたところ、正常に取得を開始してくれません。

そこで、(3)、(4)を試してみました。

(3)ネットワークリスタートさせると、つぎのようなエラーが返ってきます。

user@server:~$ sudo /etc/init.d/networking restart

* Reconfiguring network interfaces... SIOCADDRT: File exists

Failed to bring up eth0.

(4)ところが、一度、インターフェイスをdown、upしてから、ネットワーク再起動すると、tcpdumpが正常に動き出します。

user@server:~$ sudo ifconfig eth0 down

user@server:~$ sudo ifconfig eth0 up

user@server:~$ sudo /etc/init.d/networking restart

* Reconfiguring network interfaces... Received cookie: SQ_SYSTEM_SESSION=4gqai700bd5s0tdo9f0fafnbr7

tcpdump: listening on eth0, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 1500 bytes

2009-11-14

Top500

Rank Site Computer/Year Vendor Cores Rmax Rpeak Power1 DOE/NNSA/LANL

United States Roadrunner - BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Voltaire Infiniband / 2008

IBM 129600 1105.00 1456.70 2483.47

2 Oak Ridge National Laboratory

United States Jaguar - Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 150152 1059.00 1381.40 6950.60

3 Forschungszentrum Juelich (FZJ)

Germany JUGENE - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 294912 825.50 1002.70 2268.00

4 NASA/Ames Research Center/NAS

United States Pleiades - SGI Altix ICE 8200EX, Xeon QC 3.0/2.66 GHz / 2008

SGI 51200 487.01 608.83 2090.00

5 DOE/NNSA/LLNL

United States BlueGene/L - eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 212992 478.20 596.38 2329.60

6 National Institute for Computational Sciences/University of Tennessee

United States Kraken XT5 - Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 66000 463.30 607.20

7 Argonne National Laboratory

United States Blue Gene/P Solution / 2007

IBM 163840 458.61 557.06 1260.00

8 Texas Advanced Computing Center/Univ. of Texas

United States Ranger - SunBlade x6420, Opteron QC 2.3 Ghz, Infiniband / 2008

Sun Microsystems 62976 433.20 579.38 2000.00

9 DOE/NNSA/LLNL

United States Dawn - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 147456 415.70 501.35 1134.00

10 Forschungszentrum Juelich (FZJ)

Germany JUROPA - Sun Constellation, NovaScale R422-E2, Intel Xeon X5570, 2.93 GHz, Sun M9/Mellanox QDR Infiniband/Partec Parastation / 2009

Bull SA 26304 274.80 308.28 1549.00

11 NERSC/LBNL

United States Franklin - Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 38642 266.30 355.51 1150.00

12 Oak Ridge National Laboratory

United States Jaguar - Cray XT4 QuadCore 2.1 GHz / 2008

Cray Inc. 30976 205.00 260.20 1580.71

13 NNSA/Sandia National Laboratories

United States Red Storm - Sandia/ Cray Red Storm, XT3/4, 2.4/2.2 GHz dual/quad core / 2008

Cray Inc. 38208 204.20 284.00 2506.00

14 King Abdullah University of Science and Technology

Saudia Arabia Shaheen - Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 65536 185.17 222.82 504.00

15 Shanghai Supercomputer Center

China Magic Cube - Dawning 5000A, QC Opteron 1.9 Ghz, Infiniband, Windows HPC 2008 / 2008

Dawning 30720 180.60 233.47

16 SciNet/University of Toronto

Canada GPC - iDataPlex, Xeon E55xx QC 2.53 GHz, GigE / 2009

IBM 30240 168.60 306.03 869.40

17 New Mexico Computing Applications Center (NMCAC)

United States Encanto - SGI Altix ICE 8200, Xeon quad core 3.0 GHz / 2007

SGI 14336 133.20 172.03 861.63

18 Computational Research Laboratories, TATA SONS

India EKA - Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 53xx 3GHz, Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 14384 132.80 172.61 786.00

19 Lawrence Livermore National Laboratory

United States Juno - Appro XtremeServer 1143H, Opteron QC 2.2Ghz, Infiniband / 2008

Appro International 18224 131.60 162.20

20 Grand Equipement National de Calcul Intensif - Centre Informatique National de l'Enseignement Supérieur (GENCI-CINES)

France Jade - SGI Altix ICE 8200EX, Xeon quad core 3.0 GHz / 2008

SGI 12288 128.40 146.74 608.18

21 National Institute for Computational Sciences/University of Tennessee

United States Athena - Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 17956 125.13 165.20 888.82

22 Japan Agency for Marine -Earth Science and Technology

Japan Earth Simulator - Earth Simulator / 2009

NEC 1280 122.40 131.07

23 Swiss Scientific Computing Center (CSCS)

Switzerland Monte Rosa - Cray XT5 QC 2.4 GHz / 2009

Cray Inc. 14740 117.60 141.50

24 IDRIS

France Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 40960 116.01 139.26 315.00

25 ECMWF

United Kingdom Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 8320 115.90 156.42 1329.70

26 ECMWF

United Kingdom Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 8320 115.90 156.42 1329.70

27 DKRZ - Deutsches Klimarechenzentrum

Germany Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 8064 115.90 151.60 1288.69

28 JAXA

Japan Fujitsu FX1, Quadcore SPARC64 VII 2.52 GHz, Infiniband DDR / 2009

Fujitsu 12032 110.60 121.28

29 Total Exploration Production

France SGI Altix ICE 8200EX, Xeon quad core 3.0 GHz / 2008

SGI 10240 106.10 122.88 442.00

30 Government Agency

Sweden Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 53xx 2.66GHz, Infiniband / 2007

Hewlett-Packard 13728 102.80 146.43

31 Computer Network Information Center, Chinese Academy of Science

China DeepComp 7000, HS21/x3950 Cluster, Xeon QC HT 3 GHz/2.93 GHz, Infiniband / 2008

Lenovo 12216 102.80 145.97

32 Lawrence Livermore National Laboratory

United States Hera - Appro Xtreme-X3 Server - Quad Opteron Quad Core 2.3 GHz, Infiniband / 2009

Appro International 13552 102.20 127.20

33 Max-Planck-Gesellschaft MPI/IPP

Germany VIP - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 6720 98.24 126.34 1073.99

34 Pacific Northwest National Laboratory

United States Chinook - Cluster Platform 4000 DL185G5, Opteron QC 2.2 GHz, Infiniband DDR / 2008

Hewlett-Packard 18176 97.07 159.95

35 IT Service Provider

Germany Cluster Platform 3000 BL2x220, E54xx 3.0 Ghz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 10240 94.74 122.88

36 EDF R&D

France Frontier2 BG/L - Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 32768 92.96 111.41 252.00

37 IBM Thomas J. Watson Research Center

United States BGW - eServer Blue Gene Solution / 2005

IBM 40960 91.29 114.69 448.00

38 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)/CCRT

France CEA-CCRT-Titane - BULL Novascale R422-E2 / 2009

Bull SA 8576 91.19 100.51

39 Naval Oceanographic Office - NAVO MSRC

United States Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 12733 90.84 117.13 588.90

40 Institute of Physical and Chemical Res. (RIKEN)

Japan PRIMERGY RX200S5 Cluster, Xeon X5570 2.93GHz, Infiniband DDR / 2009

Fujitsu 8256 87.89 96.76

41 GSIC Center, Tokyo Institute of Technology

Japan TSUBAME Grid Cluster with CompView TSUBASA - Sun Fire x4600/x6250, Opteron 2.4/2.6 GHz, Xeon E5440 2.833 GHz, ClearSpeed CSX600, nVidia GT200; Voltaire Infiniband / 2009

NEC/Sun 31024 87.01 163.19 1103.00

42 Information Technology Center, The University of Tokyo

Japan T2K Open Supercomputer (Todai Combined Cluster) - Hitachi Cluster Opteron QC 2.3 GHz, Myrinet 10G / 2008

Hitachi 12288 82.98 113.05 638.60

43 HLRN at Universitaet Hannover / RRZN

Germany SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5570 quad core 2.93 GHz / 2009

SGI 7680 82.57 90.01

44 HLRN at ZIB/Konrad Zuse-Zentrum fuer Informationstechnik

Germany SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5570 quad core 2.93 GHz / 2009

SGI 7680 82.57 90.01

45 Stony Brook/BNL, New York Center for Computational Sciences

United States New York Blue - eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 36864 82.16 103.22 403.20

46 CINECA

Italy Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 5376 78.68 101.07 859.19

47 Center for Computational Sciences, University of Tsukuba

Japan T2K Open Supercomputer - Appro Xtreme-X3 Server - Quad Opteron Quad Core 2.3 GHz, Infiniband / 2009

Appro International 10368 77.28 95.39 671.80

48 US Army Research Laboratory (ARL)

United States Cray XT5 QC 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 10400 76.80 95.68 481.00

49 CSC (Center for Scientific Computing)

Finland Cray XT5/XT4 QC 2.3 GHz / 2009

Cray Inc. 10864 76.51 102.00 520.80

50 DOE/NNSA/LLNL

United States ASC Purple - eServer pSeries p5 575 1.9 GHz / 2006

IBM 12208 75.76 92.78 1992.96

51 National Centers for Environment Prediction

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4992 73.06 93.85 797.82

52 Rensselaer Polytechnic Institute, Computational Center for Nanotechnology Innovations

United States eServer Blue Gene Solution / 2007

IBM 32768 73.03 91.75 358.40

53 Naval Oceanographic Office - NAVO MSRC

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4896 71.66 92.04 782.48

54 Joint Supercomputer Center

Russia MVS-100K - Cluster Platform 3000 BL460c/BL2x220, Xeon 54xx 3 Ghz, Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 7920 71.28 95.04 327.00

55 US Army Research Laboratory (ARL)

United States SGI Altix ICE 8200 Enhanced LX, Xeon X5560 quad core 2.8 GHz / 2009

SGI 6656 70.00 74.55

56 NCSA

United States Abe - PowerEdge 1955, 2.33 GHz, Infiniband, Windows Server 2008/Red Hat Enterprise Linux 4 / 2007

Dell 9600 68.48 89.59

57 Cray Inc.

United States Shark - Cray XT5 QC 2.4 GHz / 2009

Cray Inc. 8576 67.76 82.33

58 NASA/Ames Research Center/NAS

United States Columbia - SGI Altix 1.5/1.6/1.66 GHz, Voltaire Infiniband / 2008

SGI 13824 66.57 82.94

59 University of Minnesota/Supercomputing Institute

United States Cluster Platform 3000 BL280c G6, Xeon X55xx 2.8Ghz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 8048 64.00 90.14

60 Barcelona Supercomputing Center

Spain MareNostrum - BladeCenter JS21 Cluster, PPC 970, 2.3 GHz, Myrinet / 2006

IBM 10240 63.83 94.21

61 DOE/NNSA/LANL

United States Cerrillos - BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Infiniband / 2008

IBM 7200 63.25 80.93 138.00

62 IBM Poughkeepsie Benchmarking Center

United States BladeCenter QS22/LS21 Cluster, PowerXCell 8i 3.2 Ghz / Opteron DC 1.8 GHz, Infiniband / 2008

IBM 7200 63.25 80.93 138.00

63 National Centers for Environment Prediction

United States Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 4224 61.82 79.41 675.08

64 NCAR (National Center for Atmospheric Research)

United States bluefire - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 4064 59.68 76.40 649.51

65 National Institute for Fusion Science (NIFS)

Japan Plasma Simulator - Hitachi SR16000 Model L2, Power6 4.7Ghz, Infiniband / 2009

Hitachi 4096 56.65 77.00 645.00

66 Leibniz Rechenzentrum

Germany HLRB-II - Altix 4700 1.6 GHz / 2007

SGI 9728 56.52 62.26 990.24

67 ERDC MSRC

United States Jade - Cray XT4 QuadCore 2.1 GHz / 2008

Cray Inc. 8464 56.25 71.10 418.97

68 University of Edinburgh

United Kingdom HECToR - Cray XT4, 2.8 GHz / 2007

Cray Inc. 11328 54.65 63.44

69 University of Tokyo/Human Genome Center, IMS

Japan SHIROKANE - SunBlade x6250, Xeon E5450 3GHz, Infiniband / 2009

Sun Microsystems 5760 54.21 69.12

70 NNSA/Sandia National Laboratories

United States Thunderbird - PowerEdge 1850, 3.6 GHz, Infiniband / 2006

Dell 9024 53.00 64.97

71 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)

France Tera-10 - NovaScale 5160, Itanium2 1.6 GHz, Quadrics / 2006

Bull SA 9968 52.84 63.80

72 IDRIS

France Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3584 52.81 67.38 572.79

73 United Kingdom Meteorological Office

United Kingdom UKMO B - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 3520 51.86 66.18 562.60

74 United Kingdom Meteorological Office

United Kingdom UKMO A - Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2009

IBM 3520 51.86 66.18 562.60

75 Wright-Patterson Air Force Base/DoD ASC

United States Altix 4700 1.6 GHz / 2007

SGI 9216 51.44 58.98

76 University of Southern California

United States HPC - PowerEdge 1950/SunFire X2200 Cluster Intel 53xx 2.33Ghz, Opteron 2.3 Ghz, Myrinet 10G / 2009

Dell/Sun 7104 51.41 65.64

77 HWW/Universitaet Stuttgart

Germany Baku - NEC HPC 140Rb-1 Cluster, Xeon X5560 2.8Ghz, Infiniband / 2009

NEC 5376 50.79 60.21 186.00

78 Kyoto University

Japan T2K Open Supercomputer/Kyodai - Fujitsu Cluster HX600, Opteron Quad Core, 2.3 GHz, Infiniband / 2008

Fujitsu 6656 50.51 61.24

79 SARA (Stichting Academisch Rekencentrum)

Netherlands Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3328 48.93 62.57 531.88

80 SciNet/University of Toronto

Canada Power 575, p6 4.7 GHz, Infiniband / 2008

IBM 3328 48.93 62.57 531.88

81 IT Service Provider (B)

United States Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3.0GHz, GigEthernet / 2009

Hewlett-Packard 7600 48.14 91.20

82 Moscow State University - Research Computing Center

Russia SKIF MSU - T-Platforms T60, Intel Quadcore 3Mhz, Infiniband DDR / 2008

SKIF/T-Platforms 5000 47.17 60.00 265.00

83 National Supercomputer Centre (NSC)

Sweden Neolith - Cluster Platform 3000 DL140 Cluster, Xeon 53xx 2.33GHz Infiniband / 2008

Hewlett-Packard 6440 47.03 60.02

84 IBM - Rochester

United States Blue Gene/P Solution / 2007

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

85 IBM Thomas J. Watson Research Center

United States Blue Gene/P Solution / 2009

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

86 Max-Planck-Gesellschaft MPI/IPP

Germany Genius - Blue Gene/P Solution / 2008

IBM 16384 46.83 55.71 126.00

87 Texas Advanced Computing Center/Univ. of Texas

United States Lonestar - PowerEdge 1955, 2.66 GHz, Infiniband / 2007

Dell 5848 46.73 62.22

88 HPC2N - Umea University

Sweden Akka - BladeCenter HS21 Cluster, Xeon QC HT 2.5 GHz, IB, Windows HPC 2008/CentOS / 2008

IBM 5376 46.04 53.76 173.21

89 Clemson University

United States Palmetto - PowerEdge 1950/SunFire X2200 Cluster Intel 53xx/54xx 2.33Ghz, Opteron 2.3 Ghz, Myrinet 10G / 2008

Dell/Sun 6120 45.61 56.55 285.00

90 Financial Services (H)

United States Cluster Platform 3000 BL460c G1, Xeon L5420 2.5 GHz, GigE / 2009

Hewlett-Packard 8312 43.75 83.12

91 Ohio Supercomputer Center

United States xSeries x3455 Cluster Opteron, DC 2.6 GHz/QC 2.5 GHz, Infiniband / 2009

IBM 8416 43.46 68.38

92 Consulting (C)

United States Cluster Platform 3000 BL460c G1, Xeon E5450 3.0 GHz, GigE / 2009

Hewlett-Packard 6768 43.00 81.22

93 National Institute for Materials Science

Japan SGI Altix ICE 8200EX, Xeon X5560 quad core 2.8 GHz / 2009

SGI 4096 42.69 45.88

94 IT Service Provider (D)

United States Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3.0GHz, GigEthernet / 2009

Hewlett-Packard 6672 42.41 80.06

95 Maui High-Performance Computing Center (MHPCC)

United States Jaws - PowerEdge 1955, 3.0 GHz, Infiniband / 2006

Dell 5200 42.39 62.40

96 Commissariat a l'Energie Atomique (CEA)

France CEA-CCRT-Platine - Novascale 3045, Itanium2 1.6 GHz, Infiniband / 2007

Bull SA 7680 42.13 49.15

97 US Army Research Laboratory (ARL)

United States Michael J. Muuss Cluster (MJM) - Evolocity II (LS Supersystem) Xeon 51xx 3.0 GHz IB / 2007

Linux Networx 4416 40.61 52.99

98 University of Bergen

Norway Cray XT4 QuadCore 2.3 GHz / 2008

Cray Inc. 5550 40.59 51.06 274.73

99 Jeraisy Computer and Communication Services

Saudia Arabia Cluster Platform 3000 BL460c, Xeon 54xx 3 GHz, Infiniband / 2009

Hewlett-Packard 4192 39.70 50.30

100 R-Systems

United States R Smarr - Dell DCS CS23-SH, QC HT 2.8 GHz, Infiniband / 2008

Dell 4608 39.58 51.61

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん