はてなキーワード: シェルスクリプトとは
ITなどではしゃいでる人をみると必ず、冷や水をかけに現れるブクマカがいる。
昔は存在しなかったこういう人たちが、ITをつまらなくしてる側面は確かにあると思う。
はてブでもマンガとかのジャンルとかでは、ハラスメントは注目コメントに入ってこない。
最近では、注目ブコメで露骨に暴言、ハラスメントしてくる奴らも増えた
足引っ張り屋のせいでオモテで素直にはしゃげない
シェルスクリプトを特に推奨するベスプラは知らんが使うべきでないというベスプラも知らん。ちなみにAWSは公式がbashのサンプルコードを出しまくってるぞ。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/cli/latest/userguide/bash_s3_code_examples.html
同じこと書こうとしてたわ
別のポストでシェルスクリプトの行数は1行までって書いてたけど、AWS公式のサンプルコードで2行以上のbashスクリプトなんて無数にあると思うんだがね
増田のチームは契約プログラミング、データの整合性チェック、トランザクション、条件網羅レベルのユニットテストなどをすべてクリアしたシェルスクリプトのプログラムを作っているということであっているかい?
まあそういうチームがいるのは知っているがかなり希少なエンジニアだと思うね。
ワークフロー管理ツールからはキックするのはPythonやRuby、場合によってはJavaとかの高級言語想定だね。
自分が想定してた許容できるシェルスクリプトはコマンド呼び出すとか1行程度の物だね。
他に呼び出したいシェルコマンドとかがあるんであれば高級言語内から呼び出したほうが良い。
多くの高級言語では契約プログラミングとかデータの整合性とかを検証するコードを書きやすいから、コマンドとかの出力結果を信頼できるデータとして後続処理に送ることができる。
ワークフロー管理ツールからはなにを実行するの?シェルコマンド?
シェルスクリプトでプログラミングするのがまずいケースがあることは分かるけど程度問題なんだよな。
ちなみにシェルを経由とシェルスクリプトでプログラミングの境目はどこにあるの?ifやforが出てきたとき?パイプが出てきたとき?
ここを明確に分けるのって難しいと思うんだよな
何を想定したのかわからないけど、シェルスクリプトを経由しているようなものは想定してなかったね。
それは君が言ってる現実の範囲が狭すぎるわ。。。単にシェルスクリプトの運用ノウハウがない人たちの集まりだがフルマネージド化というプロジェクトの特質によりシェルスクリプトの利用を回避できているに過ぎないと納得した
別にそれは最適な判断だと思うよ。チームのノウハウとアーキテクチャによって最適な技術は変わる。ただし、そこから君が得たと思っている知見を世界中の全ての企業の全システムに適用するのは誤っている
そんな事無いよね。Linuxサーバの保守とかでパッチノートとか読んだこと無い?
インストールし終わったらほとんどアップデートしてない凄まじい運用してるんならあれだけど
これだとどう?
命に関わらないシステムを動かしてるWeb系の業界想定ならRustで書くのが非生産的なのは同意だけど、なんで危険になるのか知りたいね。
噛み合わないポイントはここらへんにあるかもね