「パケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パケットとは

2024-02-28

情報理論を知らん奴がプログラマーになってる問題

例えば「画像は3色で保存されてるけど、それぞれ何色か知ってる?」と聞いたら

情報理論関係無くRGBを答える人は多いと思う(たまにこれすら答えられないプログラマーがいるが・・・

ところが「JPEGって各画素に対して8bitなんだけどどうやって3色を割り振ってる?」って聞くと分からないプログラマーが多い

普段プログラミングJPEGを貼り付けるだけならこんなこと知らなくても問題無いんだが

ちょっと複雑なことをするときはこの手の知識必要になってくる

同様に「人間の可聴周波数は?」とか「それをどうやってデジタルに保存してる?」とかも知らない人が多い

こういう知識を持ち合わせずに「音声認識結果が悪いのでハイレゾにしてみました」とか言ってきたりして頭が痛くなる

他にも情報量概念を知らずに圧縮しようとしたり公開鍵のことを知らずにセキュリティに関する実装をしたりIPパケットを知らずにネットワーキングしようとしたり

基本的知識を知らずにプログラマーになってる人間が多すぎて問題になってる

幹部なんかは「基本情報を持ってたらいいんだな!」「応用情報を取らせよう!」みたいな対策をやりがちなんだが

この手の資格免許と違って一度取ってしまえば終わりなので

一夜漬けで終わらせる人がかなり多くて前述の質問に答えられない人もIPA資格は持ってたりする

普通に情報系の大学を出ていれば授業で単位を取得しているはずなんだが

大学もっとザルで簡単単位を取れてしまうので全くアテにならない

一番問題なのは知識を知らなくてもプログラミングできてしまうので

下手に経験を積むと情報理論なんかの基礎を知らないまま「優秀プログラマー」として認知されてしま

更に本人もその自覚を持ってしまってリーダー的な立ち位置になってしま

こうなると外部からの指摘を受けてもなかなか訂正しないし酷い状態プロジェクトが荒れ地になる

どうにかこの手の基本的知識評価したいんだがどうにかならないものかな

2024-02-12

anond:20240211120844

これは上司側がうわてだと、「こいつ通信パケットのことバゲットって書いてるのホント英語できないんだな。フランスパンかよ!恥ずかしいか大事現場に出せないな」ってなる奴。

2024-01-12

anond:20240112164850

誤り訂正ができないと再送するけど誤り訂正機能する範囲では再送しないよ。

バースト誤りでパケットが大きく欠損する話なんかな。まぁ共用周波数だしバーストノイズは多そうね

2024-01-01

anond:20240101230726

読売の方は通信速度やパケット考慮して縮小してるんじゃないの

外国の方は地震なんも関係いかデカいまま掲載してる、トリミングもされてるし傾きも変わってるね

2023-12-26

老人のline名詞絵文字に置き換えがち、なぜか

iモードなんかのメールbyte数を減らしてパケット代を節約してた頃の癖かもしれない

他にも増田の思う諸説があったら教えてくれや

2023-12-01

anond:20231201000858

それ君の回線問題だよ

100%

回線ゴミちゃんパケットが送れてない、受信できてないだけだね

格安sim使ってない?

2023-11-13

anond:20231113195242

いんや、パケットトレーサーってソフト使えば実機要らないよ。

2023-11-01

anond:20231031115133

長い

安易に触れられるのが問題であって、ある程度工夫したらクリアできる程度のバリアがあれば十分

自ら工夫してエロに辿り着くのなら、それは特別行為である自然理解するが、ノーガードで触れれは当たり前のものと思って今後の判断が狂う

我が子の端末には様々な規制を組んでいるが、ガチガチには固めていないから、知恵があればエロなど見放題だ

ガチガチにしてるのは決済関係位置情報パケットキャプチャでの監視

変な犯罪被害からだけは守らないか

他は知らん

我が子よ自分で辿り着け

2023-10-06

ゲーマーってやたらとモニターリフレッシュレートにこだわるけど意味あるの?

ゲーム開発者目線の話だけど120以上は正直意味があるのかわからない

 

理由、1 人間識別できないから。

人間は0.07秒以下を識別できないという話をどこかで見たことがある。

どれだけモニターが早く更新されてようが、神経伝達されないか意味がない

 

俺は新人類で、240FPSでものが見えてるんだ!という人のために、

理由、2 そもそもサーバーサイドでは30-50FPSでしか動かしていない

これはほぼどのゲームもそうだと思う。APEXは公表していて、たしか40とかだった気がする。サーバーのレートを上げないのはレートを挙げたときに比して実感が得られないから。

どうしても通信ラグがあるから、受付時間いくら増やしたところでPing改善する以上の実感が得られなくて、その割にサーバーコストばかりが高くなるからオンラインゲームではだいたい低レートでサーバー運営している

まり一秒間に100回受け付けようが、60回受け付けようが通信自体がどうせ100msとかかかり、さらに受付側のローカルリフレッシュレートでしか受信できないんだから倍にしたところで(たとえ毎フレーム送信したとしても)倍送受信できるようにはならない

しかサーバーのレートを倍にしたら1.2倍ぐらい送受信回数が増えるとかだった気がする

 

から手元で240FPSで動かせてる!と思ってもそれはゲーム側で用意されたバカを騙すためのフェイクを見てそう思ってるにすぎず、1秒間に240回例えば連打できたとしても有効になるのはそのうちの40回だけ(今は同期するために同時点時間有効な一個のパケットけが使われるので)

フレーム早く打てるのはでかいぞ!といってもそれって倍細かく見える=以前より1FPS分早く見えている(かもしれない)でしかなくて、

60→120FPSの時だとたった8ms差だし、120FPSのモニターから240に上げた場合はたった4ms

 

その10ms自分は本当に意味があると思ってるの?

ちなみにピアノの鍵盤をたたいてから音が鳴るまでのラグがだいたい50msだ

ただのデバイスメーカー誇大広告だよ

 

ちなみに自分は60で十分だと思っている

2023-08-21

anond:20230821151231

一応、Xの利用規約を貼っておくが、利用規約には違反している。法律については専門家ではないので分からないが日本だと「不正アクセス防止法」に該当しそうな気がする。

ユーザーは、当社より本サービスへのアクセスとその利用について許諾を得ることの対価として、当社ならびにその第三者プロバイダーおよびパートナーが、本サービス上に広告掲載すること、またはコンテンツもしくは本サービスから得られる情報(その提供者がユーザーである他者であるかを問わず)の表示に関連した広告掲載することに同意するものします。ユーザーはまた、たとえば当社のサービス妨害や当社が提供するインターフェースおよび手順以外の方法を使った当社のサービスへのアクセスにより、当社のサービス不正利用をしないことにも同意するものします。ユーザーは、適用される法令が明示的に許容する範囲のみを除き、本サービスの一部としてユーザー提供されるソフトウェア技術制限回避したり、ソフトウェアリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルをしたりしてはなりません。ユーザーは、本サービスへのアクセスまたはその使用中に、次のいずれも行ってはなりません。(i)本サービス、当社のコンピュータシステム、または当社のプロバイダーのテクニカルデリバリーシステムの非公開部分へのアクセス不正改ざんもしくは使用、(ii)システムもしくはネットワーク脆弱性の探索、スキャンもしくはテスト、またはセキュリティもしくは認証方法侵害もしくは回避、(iii)当社から提供される(かつ該当する利用条件に従う場合にの提供される)、当社の現在利用可能な公開インターフェース以外の方法自動プログラムか否かを問わない)での、本サービスへのアクセスもしくはその探索またはアクセスもしくは探索の試み(ただし、当社との個別契約特に許可されている場合は除く)(注: 本サービスへのクローリングは、robots.txtファイルの定めによる場合は認められていますが、当社による事前の同意がないまま本サービススクレイピングをすることは明示的に禁止されています)、(iv電子メールもしくは投稿でのTCP/IPパケットヘッダーまたはヘッダー情報の一部の偽造、または方法の如何を問わず改ざんされた情報詐欺情報もしくは情報源を偽装した情報を送る目的での本サービスの利用、または(v)いずれかのユーザーホストもしくはネットワークアクセス妨害、または遮断(もしくはその試み)(本サービスへのウィルス送信オーバーロード、フラッディング、スパミング、メールの大量送信、あるいは本サービス妨害したり過度な負荷を与えたりする方法コンテンツ作成スクリプトすることを含みますが、これらに限定されません)。当社はさらに、(i)適用されるすべての法令規則、法的手続政府要請対応し、(ii)本規約実施し(規約違反の疑いがある場合調査を含みます)、(iii)不正利用、セキュリティもしくは技術的な問題を検知、防止もしくはその対処をし、(ivユーザーからサポート要請対応し、または(v)Twitterやそのユーザーおよび社会全体の権利財産もしくは安全保護するために、当社が必要である合理的判断する一切の情報について、アクセス、閲覧、保存、および公開する権利留保します。当社は、当社のプライバシーポリシーの定めによる場合を除き、個人識別情報第三者に開示することはありません。

2023-07-09

anond:20230709065647

日曜の朝からパケットを消費してわざわざ言うことがこれか

2023-07-02

今まで使ってきた携帯電話スマホって覚えてる?

自分場合スマホだとiPhone4SiPhone6→iPhoneX→iPhone13だけど、ガラケーちゃんと覚えてない。

ワンセグ携帯とか、ディスプレイがくるっと回ってカメラになる携帯とか、色々使ったけど、機種名は覚えてない。

昔々はmova F503iSとか買ってたなぁ。20年くらい前かな?折りたたみ携帯だった。ビヨーンアンテナが伸びるやつ。そういやなんで今はアンテナいらないのか知らないな。

ゲームパケット量がかかるから簡単にはダウンロードできなかった。もちろんWi-Fiなんてなかったし。

おサイフ携帯とか、スライド携帯とか、ディスプレイが横になったりとか、ガジェット感があって楽しかったなぁ。

なんかノスタルジー感じてきた。

2023-05-04

anond:20230504132954

社会歯車」ってスチームパンク味があって嫌いじゃない

社会パケット」とかどうだろう

情報右から左に伝達するだけで、全体像はわからない存在

落とし物を押しつけられる増田朱眞ル玲等欠塩をのも師とお(回文

おはようございます

あのさ、

こないだここら辺に警察あります?なんて訊ねられて

あそこの交差点にあります交番が!って言ったら、

その尋ねた人が拾得したスマートフォンを私に渡してじゃお願いします!って

なんか落とし物押しつけられたんだけど。

これってさ

なんか映画なら何かの前兆だったりするじゃない。

そう言うシーンにその電話から着信があって私が出るの。

内緒の積み荷の中身を見たな!」って

それトランスポータージェイソンステイサムさん!

それとか

「娘は預かった!」って

それ96時間リーアムニーソンさん!

って音したスマートフォンにかかってきた電話大喜利みたいになりそうで、

私が結局交番まで届けに行ったんだけど、

その間着信がないかどうか冷や冷やしたわよ。

だけど、

着信が無かったのでセーフよ。

物語は始まらなかったわ。

そんで交番に届けに行って交番の人も場所場所対応がまちまちで

あるとき

拾得物を届けたときに各書類を一緒に書いたり、

あるとき

もう口頭でよろしくでーす!って手渡しだけでオーケーだったりと、

どちらにしてもなんかこっちのことはあんまり聞かれないけど、

まあお礼は要りますか?みたいなので連絡先を訊ねられるけど、

それこそそれがきっかけで映画みたいな展開になっても困るし、

スマートフォンを届に行ったお礼がギガだったらそれはそれでパケあえて良いなと思ったけど、

実際にはパケット分ける融通はきかないでしょ?

なので、

こちらの連絡先も告げずに交番に無事スマートフォンを届けることが出来たのよ。

でも酷くない?私に拾得物を押しつけるのって。

まあその人もとなりのビルに出入りしている人で知らない会社の人だけど、

なんとなく朝とか顔は見て知っている人だったか気持ち何となく無下にできなくて引き受けちゃったのよ。

その人は仕事中だったかも知れないけど、

だって仕事中なのよ!って

思ったけど無事に落とし主にスマートフォンが手もとに戻ると良いなぁって思ったわ。

道とかさ訊ねられたりすることはざらだけど、

拾得物を押しつけられて交番に私が届けに行ったパターンは初めてだったので

ちょっとビックリよね。

後これは前にも書いた鴨鹿なんだけど、

私が拾った拾得物を交番に届けに行ったけど交番に誰もいなくて困った話し。

あれも困ったわ。

交番ってなにかお巡りさんが誰かがいつでも常駐していそうな感じがしていたんだけど居ないときは居ないのね。

それしかも、

そのとき拾った近くの交番にいってそこ誰も居なかったか

2軒目の交番に行ってそこも誰も居なくって、

日本治安はどうなってんの?って

結局そのとき

パトロール帰りのパトカーの帰りを待つ羽目になった羽目羽目なのよ。

つい私もだれもいなかったもんだから

交番内の内線で本部と話しちゃったから待っててください!って言われた手前離れられなくなったのもあるのよね。

あれポンと交番内の机においてそっと帰っておけば良かったわ。

きっと交番カメラだってあるでしょ?

察してよって思うわ。

まあとにかく

電話届に行ってる最中

内緒の積み荷の中身を見たな!」なんて着信がかかってこなくて良かったわ。

それだけがいね

うふふ。


今日朝ご飯

まあ時期も時期なので朝超ゆっくりだわ。

商店街モーニングね。

喫茶店だけど和食モーニングがあって

ランダム焼き魚定食とあっても

いつもランダムの内容は鮭か鯖かのどちらかで

今日は鯖でした。

最近鯖続いているような多さが気がするけど

あいいわ。

鯖も美味しいもんね!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

お茶っ葉無くなったので買って補充しておかなくちゃって思ったわ。

ホッツもホッツだけど、

結構冷ましめの温ホッツって感じかしら。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-16

anond:20230416103200

まったくわからないんだけど、たぶんNGN内で使うだけの前提だったとかその辺が影響してそう。

まずおかしいのがここのデフォルト設定で、「IPv6セキュリティレベル」がデフォルトで「標準」になっています。標準というのはNTT網内からの折り返し通信許可することを意味しています。他のフレッツの加入者が、自分LAN内にアクセスできてしまうびっくり設定なんです。

フレッツのIPv6パケットフィルタが筒抜けだった件(ひかり電話あり/なしで異なる結果に)

https://akibabara.com/blog/5350.html

2023-04-08

anond:20230408001224

めちゃくちゃ初歩的なインターネットの本とかサイト見れば大体書いてるよ

大阪から東京までパケット送るのに100個ぐらいは中継地点があるとだけ

そしてその全部は通信会社のも有ればそこらへんのおじさんが金もらっておいてるのも有れば普通企業のもある

電子メールが中継サーバー漏洩するリスクを知りたい

疑問

1. 電子メールの内容は、中継サーバーで盗み見可能なのか?

2. 電子メール送信される過程で、怪しい第三者が設置したサーバーを経由して送られることはあり得るのか?

3. 電子メール送信元のクライアントと受信先のクライアント間のP2P暗号化される技術は何があるのか?

4. 「3.」の実現は中小企業で導入するのは難しいものなのか?

5. 中継サーバーを経由するなら、メールアドレスは容易に漏洩し、迷惑メールが来るのはそれで漏れたのが原因?

6. 例えば、会社PCWiresharkからネットワーク上を流れるデータを盗聴し、隣にいる社員メール内容を盗み見することは容易に可能なのか?

疑問の詳細

疑問の背景

会社日常的に契約書のPDF重要文書を送付しあってるけど、あれ、内容が漏洩することはないの?

あと、会社情シスから、「迷惑メールが突然来るようになるのは、第三者が設置した中継サーバーメールアドレス漏れしまからインターネット不特定多数サーバーを経由するからITを囓ったものなら誰でもそれは分かる」と言われた。確かにインターネット(というかTCP/IP通信)では冗長化されたネットワーク上でパケットが送付されるが、第三者個人が設置した野良サーバーを、会社から送付されたメールデータが経由するものなのか・・・

思えば、正直、電子メール技術的詳細を知らなかった。

送信プロトコルとしてSMTPがあり、受信はPOP3IMAPがあるのは知ってる。

送信アドレス偽装が容易なのも(エンベロープFROM)。

バイナリBASE64エンコードされる、とかも。

 

各疑問の詳しい説明

1.について: TCP/IP通信では冗長化されたネットワークパケットが通るのは分かるが、例えばGmailからOCNメールに送られるとして、都内在住のマンションに住むある悪意を持った人物が設置したグローバルIPを持つ野良サーバーを経由して送られる、なんてことがあるのか? あるとは思ってなかったのだが。。。

 

2.について: 上と同じ。

 

3.について: S/MIMEかな? PGP会社使用されているのは見たことがない。

 

4.について: S/MIMEPGPは、例えば社員400名くらいの小規模な弊社でも導入は容易なのだろうか。Microsoft 365のExchange Serverの設定がいるの?

 

5.について: 情シスがこれ(メールアドレスは中継サーバー漏洩するもの)を気にしていた。だから重要文書メールで送ったりするな・・・と。そうなのか? 初めて知ったのだが。。。メールアドレス漏洩は、リスト型攻撃みたいに文字列(@の左側)を試行して特定ドメインに送付され、届かなければ存在しない、届けばその文字列アドレス存在する、みたいなやり方とか、あとダークウェブで入手するものとか、そうだと思ってた。

 

6.について: 弊社の情シスが言うには、メールの盗聴というのは容易に可能からメールPDF給与明細を送付するなんてことは絶対にできないらしい(でも、普通にしてる気はするけど・・・)。確かに電子メールネットワーク上を平文で送付されるかもしれないが、パスワード付きPDFにすればいいし、給与明細Webサイト閲覧の形にしてTLS通信させればいいじゃん。そういうクラウドサービスあるんだし。そもそも、社内のHUBに悪意ある第三者LANケーブルつないでパケットキャプチャするとか、実現の難易度高すぎるから、それは想定しなくていいんじゃないの?

 

 

ていうのか、疑問。誰か教えて。

2023-04-07

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230406215529

これ

マイナス評価ボタンは実際には機能してない、ローカルに保存するだけのみせかけ」

とか

パケットキャプチャしろ

とか言ってる奴ら、IT詳しいふりした知ったかぶりだろ

2023-03-26

閉域網じゃない

https://www.asahi.com/articles/ASR3T6HW2R3SULZU003.html

これ、ブコメにもわかってないのたくさん湧いてるけど

閉域網ってのは、物理的に外と繋がってないネットワークなんだよ

「フレッツ・VPN」みたいにインターネットに出ていかずにNTT内で完結するネットワークのこと

VPNを使っていたら閉域とか、そういう話じゃない

給食事業者のVPN機器脆弱性」とかいうのも、閉域網なら関係ないんだよ

そもそもからアクセスできないんだから

クラウド使うから外と繋げるようにしよう

そことは「いんたーねっとVPN」で繋いでるから安全だぁ

とか片腹痛いのよ

そうしてしまったら普通セキュリティ思想必要になるの

VPN機器しろファイヤーウォールしろロードバランサにしろ、外と繋がってるからにはどんなパケットでも来ちゃう

それらを、どこで、どう制限して、安全担保するかを考えなくちゃいけなくなる

AWSとかと繋ぐのだって閉域網で完結させることができる

そういうの吟味すべきで

その際、病院ネットワーク通信回線接続点に何らかの認証装置を設け、許可された人しか相互アクセスできない仕組みを取り入れた。

医療業界ではこれも閉域網として受け入れるよう、考え方が変わっていった。

受け入れるじゃねぇんだよ

「閉域網神話」はなにもリセットされてねぇ

閉域網じゃなくなったんだよ


知り合いの務める工場インターネットに繋げられるPCは完全に独立したPCになってる

工場内の端末は全部USBも塞いでいて

それらは物理的に外につながらない

拠点間は「フレッツ・VPN」で繋いでいる

作業するのに滅茶苦茶不便だけどデータ漏れようがない

パケットが外に出ていかいか

こういう環境だとID/PWがある程度ザルでも、まぁ許される側面がある



ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん