「3k」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3kとは

2021-03-02

anond:20210302133916

辛辣なことを言うが、その程度で折れてしまう人で

その後の生産性(回収率)も全く考えられないのに

生きる意味はどこにあるのだろう

生きているだけで総合的にマイナスだろう?

KKOと呼ばれるかもしれない見た目の友人が、金がないって困っていたか

3Kと呼ばれる仕事を紹介したが金も貯めて普通生活送れるようになってるが。

やる気の問題

そもそも仕事が出来る」のであれば、容姿なんて関係ねぇんだなぁ。

SEなんて皆ぼろっぼろだから気づかねぇし。

仕事全然出来なかったら完全アウトだが。

2021-01-26

anond:20210126124607

入社以来無遅刻無欠勤無貯金がワイのウリやで

ちなみに高血圧・高尿酸値・高圧的の3Kでもあるんや

2021-01-09

こういう意見があるから日本はなかなか上手く回らないのでは

テレワークテレワークうるせーよ、そのテレワーク支えてるのは寒い現場で働いてる人だろ。」っていうツイートhttps://twitter.com/whatIvedone6080/status/1347446682028371968?s=20)がトレンドに入っていたんですが、だからこそ、どこでもできる仕事の人は家で仕事をすることで、この事態を何とか収めようとしているわけですよ。誰も現場仕事を責めたりはしてないですよ。本当に感謝してますよ。

こういう意見がはびこってしまうから現場仕事はいつまでも3Kと言われてしまい、テレワーク普及率はなかなか挙がらないのだと、どうしてわからないのだろう?

2021-01-04

弟がプログラミングスクールに通おうとしたのを全力で止めた話

正月実家に帰ると、今年28歳になる9歳下の弟が会社をやめてプログラミングスクールに通うと言い出したので全力で止めた。

エンジニアになりたいのならカリキュラムは全部俺が組むし、わからないことがあったらいつでも相談にのるし、なんなら仕事の紹介だってするから

まずは会社をやめるな、そしてスクールには金を払うな、と伝えた。

その後、転職をするのであれば適切な情報を伝えねばと考え、いろいろな会話をしたので、書いてみたいと思う。

まずIT業界リードしているGAFA求人情報を見せた。

例えばこれ。[ https://www.amazon.jobs/jp/jobs/1353081/software-development-engineer-full-time-class-of-2022 ]

プログラミング言語最低一つに"精通していること"というのがあるが、スクールレベルではそこまではいけないし、かなりの高いレベルであることを伝えた。

オブジェクト指向デザインデータ構造アルゴリズムデザイン計算量解析等に対する基礎知識」も基礎とはいえ、ある程度実務経験がないと身につかないものだとも伝えた。

そして、このポジションAmazonの中ではかなりジュニアレベルポジションであり、もっと上が狙えるはずだということも伝えた。

ただ、弟はといえば、これだけできて、かつ時価総額世界一会社入社して、年収は740万円~というのにもやや驚いていたようだ。

スクール営業には短期間で年収1000万円も夢じゃないというようなことを言われていたようで、期待より低かったらしい。

次に、闇を見せた。

まずIT業界実態説明するために「IT土方」、「新3K」といった単語を紹介して、ぐぐらせた。

そういう環境普通に存在していて、かなりの確率で巻き込まれることになることを伝えた。

さらに、google:エンジニア 平均年収 などと検索させて、日本の平均的なIT業界報酬の肌感覚のようなものを伝えた。

私の15年以上のIT業界での経験から学歴や、コネ、その他の特別な才能があったりして、優良企業に運よく入社できたような場合を除き、普通経験の浅いエンジニアの方々はおおむね200~300万円台の年収になるとも伝えた。

きついうえに、低報酬という職場がにかなりの確率エンカウントするだろう事実は、弟には衝撃的だったようだ。

もちろん、弟に関していえば、俺がその地雷を避けるアドバイス提供できるし、いい会社を紹介することもできる。

だけど、コネ入社のようなことはできないので、しっかりと俺が組んだカリキュラムにそって勉強してくれれば不可能ではないと思う、と伝えた。

だけど、弟はIT業界への転職あきらめた。リスクに見合わないと判断し、今の仕事を続ける決心をしたようだ。

彼はすでに500万円近い年収を受け取っており、同年代にしては優秀な方だと思う。大学時代から付き合っている彼女もいて、結婚も考えているらしい。

今回の話をうけて、私はプログラミングスクールが極めて悪質な存在である確信を持った。

彼らは、欲しいと言われるものを売っているだけのつもりなのだろうが、彼らが奪っているのはお金だけではない。

今回もし俺か弟かどちらかが実家に帰らず、正月に会話をする機会がなかったら、彼は多くのものを失っていた可能性がある。

もしこの読者にプログラミングスクールに通おうとされている方がいるのであれば、9分9厘やめておいた方がいい。

成功する確率は高くないし、それを隠してサービスを売るようなやつに金を落す必要はない。

まずは、知り合いのエンジニア相談してみるといい。知り合いにいなければTwitterでもいい。

そして、もし読者の中にプログラミングスクール運営に携わっている人がいて、もし「年収千万夢じゃない」とかぬかしていたんだとしたら、恥を知れ。

お前のせいで壊れたかもしれない人生があるかもしれないことを忘れるな。

2020-12-04

anond:20201204110349

3K職場である)「女性仕事」の世界普通にやっていける程度の能力がある男性

って男性世界でもブルーワーカーでしょ

男性ブルーワーカーが「女性仕事」より稼げるのは、さら過酷危険が伴う仕事からであって、男性からではない

  

大多数の雇用者は同じ金払うなら男性を優先的に雇うから

だって月の1/4は体調悪くて、残りの2/4はメンタルおかしくて、正常な日が1/4しかないんでしょ?

そりゃ全く同じ能力で男女選べるなら男をとってもおかしくないよ

2020-11-24

anond:20201124092856

トラバありがとう

そのセールは知ってたんだけど、かたくなにiphoneにこだわっちゃってた

なぜかというと今使ってるZTE Blade S g03(https://product.goo.ne.jp/smartphone/g03/)というミドルレンジスマホレスポンス操作性がめちゃくちゃ悪くて、もっさりかくつきがひどく、ドロスマ自体がそういう印象だったか

でもたぶん違うよね、redmiは

事務手数料3k、機種代5kで新品手に入るなら、MNPしようかな

あーイオンモバイルMNP手数料3kかかった・・

11kかー

2020-11-20

anond:20201120064042

キミは飯屋で厨房3K想像しながら喰ってるのか?

2020-11-17

当社での外国人実習生就労状況について少し語ってみたい

当社は製造業でいわゆる3K職場なので、就職活動を行う学生たちには非常に嫌われている

以前は高校大学卒業して入社してくる人たちも大勢いたが、ここ何年かは新卒採用ゼロが続いている

そのため人手確保の観点から外国人実習生の受入を積極的に行い、ピーク時には100人を超えるベトナム人実習生が働いていた

では彼らは奴隷のようにこき使われ、今の労働環境から抜け出したいと思っているのだろうか 当社に関してはそのようなことはない

彼らの母国での平均月収は2~3万円であり、それが当社であれば残業代込みで15万円程度にはなる(日本人労働者と比べれば非常に安いが)

実習生はみな6畳一間の借上社宅での相部屋生活なのだが、彼らはそれでも毎日楽しそうに仕事をし、生活をしている

日本人社員たちは残業を嫌い定時になればすぐに帰っていくが、実習生はどんなときでも自分から手を挙げて残業を引き受けてくれる

工場敷地の隅の使用されていない花壇を見つけると「ここに野菜を植えてもいいか」と確認し、大喜びでベトナム野菜を植える

ベトナムではサッカーが盛んなのかしらないが、休憩時間はみんなでサッカー練習をしている

聞けば地元社会人フットサルリーグにも参加しており、毎週土日には試合をしているとのこと

自分たちのチームだけお揃いのビブスがなくて悲しいと言っていたので、社長にかけあい会社の経費で社名入りのビブスプレゼントしてあげたらみんなとても喜んでくれた

実習生を労うため夏には会社駐車場バーベキュー大会を開催した

みんな地元ビールが飲みたいだろうと思い近所のカルディベトナムビールを買い込んで用意しておいたのだが、

皆が口々に「日本ビールの方が味が濃くて美味しい」といってスーパードライばかりを呑んでいたことをよく覚えている

彼らの頑張りもあり、当社の経営状況は楽ではなかったがなんとか黒字を確保出来ていた 昨年までは…

新型コロナ以降会社環境は激変した

当初は実習生たちの帰国や新たな受入にこれまで以上に時間がかかる(2週間の隔離期間が必要)程度の認識であったが、そのうち取引からの受注が徐々に減少し仕事がなくなった

日本人正社員よりも外国人実習生の方が人件費は安いので、純粋利益だけを考えれば日本人リストラすべきなのだが、やはりそうもいかない

日本人社員雇用調整助成金を使っての一時帰休で当面凌ぐこととし、外国人実習生については新規受入を停止し、既存の人たちは期間満了後帰国することとなった

本来であれば外国人実習生の実習期間を終えたのちは、外国人就労生としての再受入を行う予定であった

就労生となれば給与面での扱いはかなり日本人に近いものとなる 当社としても勤務経験が有る人たちが継続勤務して貰えるのでお互いにメリットがある

実習生の多くが日本での雇用延長を望んでいたので新型コロナさえなければそうなっていたはずなのに、と非常に残念な思いで実習生帰国していくのを見守っている

現状ではベトナム人実習生の人数はピーク時の3分の1程度まで減少しており、来年度中にはほぼゼロになる見通しだ

これまでは派遣社員契約社員等の非正規雇用の人たちが雇用の調整弁として使われてきたわけだが、今はその一端を外国人実習生たちが担っている

日本企業が彼らから搾取していることは否定しようのない事実

ただ彼らが帰国する際に「日本は良い国だったのでまた働きに行きたいなあ」と思って貰えるよう、受入企業としては最大限の配慮をする

それが彼らに対する罪滅ぼしになるのかなとも考えている

2020-10-28

anond:20201028225313

デカい物を作る第二次産業だが意識改革テクノロジーが化けないかぎり無理だな

一品もの揃いで機械化ができず未だに職人頼りで仕事をしてる

職人人生かけなきゃ勤まらねぇし、何より安全を最優先すると3K職場なっちまう

必然的に作りが華奢で生理まであり、出産で肝心なときに休む女に出番はねぇ

男女で仕事が別れるから格差もできるし人間の代わりをするロボットができなきゃ解決も無理

2020-10-26

anond:20201026095645

しろ男性看護師女性看護師以上の超売り手市場

だけどそもそも看護学部養成学校に入る男性が少ない

女性だらけで男性にとっては働きにくいイメージ

女性仕事としては高収入扱いだけど男性仕事としたら3Kの割に低収入で、失業しそうにないというメリットくらいしかなく割が悪い

ってのが原因だろうね

男性医療職目指す(でも医学部入れるほどの偏差値はない)人は看護師以外のコメディカル行く傾向が強い

2020-10-23

無職中年男が若くてきれいな女性失望した話に反論してみたい

anond:20201021210748

こんなに反論掻き立てる増田釣り才能に嫉妬するものの、素直に反論を書いてみたい。

できれば元増田から回答もらえたらとても嬉しい。

〈約3300文字/約6.6分で読了

価値観非対称性をわかっていない

発言その1

 ところがである指名回数が数回を数えた頃、みゆさんから唖然とするような言葉が出てきた。

みゆ増田さんなら工場労働ならできるよ!」

 私はうつ病になる前はある専門職だったのだが、まだ以前の職に戻ることは諦めていなかった。その職では第一線で活躍していたわけではないが、そこそこの功績があることはみゆさんも知っていた。

 なのにこの発言である。これは、私はもう以前の職には戻れないという意味なのか? しかもそれだけではなく、工場労働のような3K非正規仕事しか就けないと言っているのか? いや、工場労働に就いている人は大変ご苦労様で立派だと思う。しかし私は痩せ型で体力がないし、運動音痴だし、オタク気質でおとなしい文化系で、ブルーワーカーと話が合うとは思えない。工場労働自分に向いているとは思えなかった。

無職であることの地位を不当なまでに低く見積もっている人、そういう価値観をもった人は多く見かける。みゆさんの発言から無職というステータスに対して、非常にネガティブな印象を持っていることが、増田の書いた文章から明確に見て取れる。それに対して、増田自身自分ステータスに対しては全く違う見方をしていることもまた明確だ。「無職あくま仮の姿であり、本来自分ではないのだ」という自己認識だろう。しか面白いことに、お互いの価値基準が異なっていることに、お互いが気づいていないのだ。でもそれはそのはず。年齢も全然違えば、お互いが同じ未来を目指しているわけでもなんでもないから、すり合うはずも、ズレている事に気づくはずもないのだ。

から

みゆ「今まで出会った、よく社会生活が送れてるな、と思うような人に工場労働者が多かったから、増田さんにも出来ると思った」

この発言も、現状の地位ステータスに最重要価値を置いているみゆさんから見ると増田ステップアップの話になり、職業の貴賤を軸に自分が属する職を考える増田から見るとステップダウンの話になるのだ。

なので、「困惑していること」を伝えても全く意味がないのだ。

情報の非対称性に気づいてない

発言その2

 工場労働の話に関連して、私が病気のために体力がないということを伝えるため、こういう話をした。

増田動く歩道自分けが立ち止まっている。他の人はみんな歩いている。お年寄りさえ自分を追い抜いていく。自分はお年寄りより体力がない」

 するとみゆさんはこう言う。

みゆ「他の人は出歩いた距離が短くて元気が余ってるのかもしれない」

このコミュニケーション齟齬から工場労働に対して持っている情報(印象)は全く異なるものであることが見て取れる。

増田工場に対する印象を簡潔に3Kだと、しかし明確に捉えている。しかし一方で、みゆさんも同じように3kだと思っていたのだろうか。20そこそこの小娘に、はたして、工場労働ハイパーメディアクリエイター仕事の中身の業務の違いが想像できるだろうか。もっというと、工場労働に対するイメージは、年齢が近いであろう私と増田とでさえ、どれ程一致するだろうか。

このような、前提知識が大きくズレている話題にあって、さらに歩く歩道の話で婉曲的な体力の話をしても、彼女にとってはもはや工場労働の話とは全く結びついていない別の話であり関連しつつも違う話題だと捉えられていた可能性が高い。

これも発言1と同様に、お互いがズレた話をしていることに、お互いが気づいていない。

相手への理解の無さ

発言その3

 これが一番こたえた。

増田「知り合いの50代~の女性は奥手な自分によく話しかけてくれるんだけど、なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?」(冗談っぽい口調)

みゆ自分からしかけずに相手からしかけて欲しいなんて、都合が良すぎるよ!」

 そんなこと言ってないのに~~~

 なんで年代で態度が変わるんだろう? って言ってるのに~

期待していた答えは「えー、なんでだろー、増田さんかっこ悪くないのにねー不思議ー」とかなのだろうか。

年齢で態度が変わる、ということを伝えるには、

若い女性を主体として

若い女性⇔50代男性

若い女性⇔若い男性 

を例示するべきだったかもしれない。そうすれば、求めた答えを手に入れられただろう。「増田さんいい人なのにねー」とかね。

けど、増田はこのように伝えた。

増田主体として、

増田⇔50代女性

増田若い女性 

これでは焦点は増田に集まり、頭に浮かぶ答えは1つ「え?お前がオッサンからだろ?」でしかない。

しか彼女は頭に浮かんだその答えをちゃんと飲み込み、あなたへ応援に変換して伝えている。

満点ではないにしろ、厳しさある言葉の中にも「自分からしかければ女性から否定されるわけじゃないよ」というニュアンスをなんとか含ませた高得点の返答ではないだろうか。

 

さて、こういったやり取りの中でのズレは、増田みゆさんだから起こった事ではない。

この程度の認識の違いから生まれ齟齬は多くの人のコミュニケーションにおいて、日常茶飯事だ。

そして、皆ズレたことに気づいた段階で、「確認修正する」か「受け流す」かを選択している。それが通常のコミュニケーションだ。

ところが今回、せっかくのズレに気づいた増田は違う反応をしている。

相手に「期待し」「察する」ことを求めたあげく、勝手に「失望」しているのだ。

そこに根本的な問題がある。

 

なぜ「期待しすぎ」たのか。それはあなた彼女商品だとみなしているから。

お金を払って会っている自分は、それに見合う対価を得る権利がある」という思いが根底にあるのだろう。

しかしそうだとしたら、自分の期待に添わないリアクションが返ってきた場合相手評価すればいいだけなのだ

アマゾンのレビューを書くように相手に伝えるなり、減額要請するなり、別の女性に替えるなり。

しかあなたは、それをせず、期待を続け、そのたびに失望している。それは明らかに商品に対する失望ではなく、人として失望しているのだ。

それ、矛盾していないか商品として期待したのに、人として失望してまっては出口のない闇だぞ。

もちろん相手も悪いかもしれない。客のあなたに、人として答えているシーンが多いのだろう。

あなたきれいな女性に対して自分偏見を持っていた事には気付けたものの、残念ながら偏見を取り去ることはできていない。

彼女は、完璧女性を演じれるわけではなく、オッサンが嫌いな普通若い女性としてのボロが出ているのだ。

それはそのはず。しょせんは20そこそこの小娘なのだからしかあなたはなかなか偏見を振り払えず、期待を続けてしまうのだ…

あなたが、今回気付けた事は、本当に1つの前進だと思う。今後、そこから迷宮に迷い込まず、偏見を拭い去れることを切に祈る。

勝手に同士と思っているKKOより

2020-10-22

若くてきれいな女性失望した無職中年男を納得させたい😃

anond:20201021210748

この度はてなー一網打尽にし大漁旗を掲げるに至った無職中年男さんになんだかシンパシーを感じたので、まともな返事を出来ない自称リベラルのみんなに代わって、あなたが感じた問題を整理してみたいと思うよ😀

あなたが正しいと思われる点

非モテ中年男が若くてきれいな女性から唖然とする言葉をかけられたという話

そう、経緯はどうあれあなたが「他人から言葉をかけられ唖然とした」ことは事実であり、これを否定されるいわれは一切ないよ😀

みゆさんの話も聞いたり世間話をしたりするよう心がけた。

下ネタや下心を匂わせるようなことは一度も言わなかった。

自分の話す内容の客観視を心掛けて気遣いができるのは素晴らしいと思うよ😀(あくま主観なので本当に正確なところはわからないが)

若くてきれいな女性からといって中身が伴っているわけではない

私は今まで、みゆさんのような若くてきれいな女性貴族で、自分は貧民であるかのように思っていた。(中略)私は劣等感など感じることはなかったのだ。

そう、外見がいくられいで立派な人でもみんな、万人に対して完璧な回答をできるわけではないよ😀 今まで欠けていた学びを得られてよかったね😀

あなたに落ち度があると思われる点

万人に対して完璧な回答ができることを"中身"と呼んでしまうのはいささか人間へのハードルが高いかも😀

あなたも含め、たいていの人間自覚していないだけでしょっちゅう不用意な発言をして人を傷つけているよ😀

たここでの「若くてきれいな女性」という表現は反発を生みやすいかもね😀

男の性として女性に目が行きがちで、それを中心とした思考になっていたのは仕方ないけれど、みゆさんとの体験からもう少し一般化して性別区分けを省いたほうが「女性全体を貶められたように感じる人たち」や「男性全体が意図的排除されたように感じる人たち」から不用意な反発を生まなくて済むよ😀

普段縁のない層の人と話すことで客観的な視点が得られそうだと思った。

これ自体はとてもいい試みだと感じるよ😀 ただそれ以降に問題があるよ😀

みゆさんから唖然とするような言葉が出てきた。(中略)工場労働のような3K非正規仕事しか就けないと言っているのか?

工場労働の方への配慮は素晴らしいと思うよ😀

ただあなた自分が求めた「客観的な視点から出た言葉を一度も受け入れることな否定しているよ😀

あなたに本当に工場労働が向いてる可能だって全然あるしね😀

共感肯定のみが欲しいならはじめにそういうオプションをつけるべきだったね😀

共感肯定コミュニケーションネットでは叩かれがちだけど、人間の心を維持するうえでとても大事な要素だし、何も恥ずかしがることはないよ😀

これは私が「よく社会生活が送れてるな、と思われるレベル人間」だと解釈できる(みゆさんにその意図はなかったにしろ)

先に述べたように、客観的に見た結果少なからずその意図をもって発言した可能性が高いと思うよ😀

ゆみさんが「社会生活送れてなさそう」という言葉が人を傷つけてしまうかもしれない、と判断できなかったのは確かにゆみさんの落ち度だね😀

でも、ゆみさんが病気無職あなた社会復帰できるような道筋真摯に考え、自分経験からアドバイスしてくれた、ということは事実だと思うから、そこにもう少し目を向けていけるといいね😀

え? えーと……。確かに出歩いている距離は人それぞれだ。でも複数の人がいる中で一番長く出歩いたのが私だなんて、確率的にほとんどあり得ない。

かに、ここでゆみさんが提示したやり取りは少し高度なものになってしまっているかも😀

ゆみさんが伝えたいのは「体力がなくても工場労働できるよ」ということであって、あなたが重視する「自分定量的な体力はお年寄りより有意に低い」という仮説への反論ではないよ😀

あなたの言う通り「ほかの人は歩いた距離が少ないのかも」という仮説は少し無理があって、もっといい例を思いつかなかったのはみゆさんの落ち度だけれど、すぐに良いたとえが浮かばないことってみんなあるよね😀

からあなたがすべきだったことは、ゆみさんのことばを文字通りの"自分の仮説への反例"とは受け取らず、「なんか励ましてくれてるんだな」とおおまかに考えることだったんだよ😀

こう説明するとかなり高度なやり取りに見えるかもしれないけど、意外と多くの人がこなしてしまっているよ😀 不文律はクソだけど、多少は適応できたほうが便利かもね😀

そんなこと言ってないのに~~~

なんで年代で態度が変わるんだろう? って言ってるのに~

上記の応用編だね😀

ゆみさんはあなたの「なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?」ということばを「なぜ女性年代によって自分に接する態度が変わるのか」という問いのみではなく、「若い女性に話しかけてほしい」という主張としても受け取っているよ😀

一見不要エスパーみえるかもしれないけれど、ここには主に2つの原因が考えられるよ😀

1つ目に、こういった表現反語としてとてもポピュラーものということが挙げられるよ😀

「なぜ若い女性は話しかけてくれないんだろう?(話しかけてくれてもいいのに)」という具合だね😀漢文を習っている気分になるね😀

2つ目に、「男は若い女に話しかけてもらいたい」という社会的通説が一般的なものとして浸透してしまっている現状があるよ😀

悪く言えば完全に偏見だけれど、人間はおおよそこうした偏りを頼りに生きているから仕方ない面も大きいよ😀 よく「ヒューリスティクス」と呼ばれているものだね😀

1つ目の原因を2つ目が後押しして、ゆみさんは不用意にあなたの胸をえぐってしまったのかも😀 悲劇やね😀

から

相手の言いたいことを正しく理解しているかを慎重に確認して欲しかった。

という主張は正しくもあるけれど、同時にあなた自分の言っていることが正確に伝わっていない(=受け手にとって解釈の揺れが大きい)可能性があることもよく織り込んで会話に挑めるといいね😀

実際、ゆみさんのこの会話は非難でもないしそんなに深い勘違いでもないよくあるもののように見えるから、「女の子からしかけて欲しいなんて都合いいこと思ってないよ~(冗談っぽい口調)」と返しておくのがよかったね😀

まり

みゆさんはこじつけしか呼べないほど可能性の低いことを持ち出して否定してくる。

ということではなくて、単に病気無職あなた社会復帰してほしい、ということを伝えたい意図しかないよ😀

でも、あなたの主張のすべてに的確な返事ができないこともあって、それは世の中のほとんどすべての人間に当てはまるよ😀

ブクマカトラバはこうした流れをひとまとめにして「それが普通だ」と言っているよ😀 伝わるわけがいね😀 ブクマカもまた、あなたと同じコミュ障なんだ😀

9割5分はまともに文章を読んでなくて

当たり前だ😀

これはあなたKKOからではなく、元来ネットがそういうものからだよ😀 ましてやはてななんかに「まともに文章を読む」ことを要求してしまった時点であなたの落ち度といえるね😀

まとめ

流行に敏感で人々の注目を集め人づき合いが得意で交友関係が広く時代の先端をいく陽向の存在

自分は人づき合いが苦手で時代に取り残され誰にも注目されず何の価値もない日陰者

どちらも極端な表現事実ではないし、劣等感を感じる必要はないと言い切れるけど、ほんのりその傾向はある、ということがわかっていただけるとうれしいよ😀

ゆみさんはたぶん人並み以上にあなたに対して良く接することができているし、逆にその良い結果に対して増田に不満をぶちまけるまでに至ってしまったあなたちょっとしたコミュ障、ということになるね😀

でも、みんな得意不得意はあるし、ブクマカコミュ障巣窟なのに元気に生きてるから、重く受け止める必要はないよ😀

相手に求めすぎず、『客観的な視点』を持ちながら気楽にコミュニケーションできるようになると最高だね😀

2020-10-18

IT業界っていつからホワイトになったの?

たまに人生逆転するためにエンジニアになりたいです!って人いるけど

この業界基本的ブラックですよ?

キツイ」「帰れない」「給料が安い」って3Kって昔から言われてて今も変わりません

人生逆転するために介護士資格取りますって言うのと同じくらい謎です

感覚で生き残れる人は10人に3人くらい?

そのうちの2人は年だけ取って何もできないおっさんになるけど

最後の1人はちゃん技術もついてそれでも年収400万とかですよ?

フリーになれば800万とかはいけるけどその程度

高卒なら職人になった方が幸せになれると思う

よく知らないけど夜になって暗くなったら帰れるんでしょ?

2020-10-08

正論でぶん殴る奴は、快感で震えてるんだろうな

生まれたて赤ちゃん遺棄、虐待を防ぐ「赤ちゃんポスト」の10年。どんな人が、なぜポストを利用する?

http://bigissue-online.jp/archives/1063736007.html

虐待についてふと思うところがあり調べていたら

上記記事にたどり着いた。赤ちゃんポストへの反対意見を読んだ。

反対意見を言うやつは簡単だ。

「こうなるかもしれない」と悪いことを適当に言えば、

相手議論で勝ったような気持ちになれるのだ。

頭が無くても出来る、簡単動作でどっぷり優越感に浸れるんだもの。最高だろうね。

コメントの中には

「なぜ中絶をしない?」という反対意見が書いてあったりして、殺人教唆みたいな感じで気色悪いなと思った。

本当に他人事なんだな、と。

「ほかの手段支援すべきではないか?」という意見も同様だ。

こういうことを言い出す奴の多くは、「他の支援」にも一切手を付けない。口だけ達者な馬鹿からだ。

代替案を出すことも無く、とりあえず意見を言うだけのノータリンだったりする。

所詮他人事から何とでも言えるのだ。

女を産む機械しろだの、女をあてがえだの、非モテだの

KKOは可哀そうだの、ブルーワーカーだの、3Kだの……。

本人じゃないから、関係者じゃないから好き勝手言えるんだ。

要するに、正論でぶん殴ってくるやつは無視して良いという事だ。

他人事で親身になって話を聞く気はないけれど、正論で誰彼構わず殴りたい!」という暴君だ。

2020-10-06

就職難で介護業界考えてる人へ

3Kって言われてるくらいだし、ぶっちゃけ入るとこ間違うとほんと、給料少ないわ、労働時間とんでもねえわとろくでもない。そして施設だと、施設には大体「ボス」みたいな人がいて新人いびりするような人もたまにいる。(稀に守ってくれる人もいるけど、本当に稀)

資格ないとただでさえ安い給料もっと安くなるし(ヘルパーじゃなくて介護福祉士のほうね)、正職は難しい。人間関係は、同僚とは戦友でもあり、明日は敵でもある(こともある)

体育会系多いし「お酌しろ」とか割とまじめにいうから、令和民は目を丸くするしかない。(うちだけかもしれん)

税金給料もらってんだろうが」と謎に怒られるし(´・ω・`)知らんがな

報われることは少ない。

私は、ぶっちゃけリーマンショック時代就職活動して特技も何もなくて結局、親に泣きついて専門行ってギリギリ介護福祉士取った輩なので、ぶっちゃけ福祉に対して熱い思いはない。熱い思いないから長くやっててもつぶれてないだけ。生きるためだけの金を稼ぐためだけの手段介護業界来るのはリスク高いと思う。精神面もお金的にも。

まあ、ただ。たまーに、すごく徳を積んだような方がいらっしゃって「ありがとう」「いつもごめんね」って言ってくれると疲れも大分マシにはなるけれど。稀だから、稀。

コロナ就職先無くて、どうしようかなって考えて、介護のほうに目を向けてとかいう人いたけど、人が嫌いな人には辛いだけの仕事から、慎重に考えてほしい。いくら不景気だとかでも介護は、まあ介護に限らず人に関わる仕事って相性悪い人にぶち当たると、本当にきついだけ。しか拘束時間長いし

何が言いたいかっていうと、就職先悩んでるなら介護系においでっていうツイート見てもやっとしたので、書いただけです。向き不向きもあるし、あんまり短期間でコロコロ変ると、別の所行っても「どうせあいつ、すぐやめるだろうし」とか下に見られるかもだし(実習してたころ、実習の担当者が何かそんなこと言ってたから心象は良くないのではないだろうか)

体育会系なノリ多いし、ほんと、生活困ってても安易介護士ってならないほうがいいかなあと思う。

それにね、ヘルパー資格だけじゃ場所にもよるけど田舎でも給料安いので。同僚がいい人じゃなかったらもっと最悪。

体が丈夫じゃない人はもっと最悪なので(丈夫なのが当たり前みたいなノリが強いので)(うちだけかもしれんけど)

どんなに困っても安易に考えたら駄目。自分の体大事

2020-09-30

anond:20200929191250

優秀な人を選んで結果的女性だったら問題ないとか言ってる奴は頭がおめでたすぎるので妊娠検査薬使用おすすめするわ

妊娠検査薬使うと頭がおめでたくなくなるのか?わからん

トップブコメやそれにスターを押した人間一人一人を確認した訳では無いが

じゃあダメじゃん

宇慶化が著しいなら批判してるのは右派かも知れないだろ

いやダメとは言い切れないが、擁護というか(アファーマティブアクション的に)賛意を示すコメだって結構あるじゃん

ちなみに僕の職種は圧倒的に男社会だけど、それを問題視したりアファーマティブアクション的なアプローチしようとしたりってことは一切見かけませんね

結局アファーマティブアクション推し進める側だって選択的で恣意的なんですよ

社会要職に就く女性が少なければあれこれ言うけど、低い地位仕事に関しては興味も示さな

デジタル庁のトップ女性になって3K職場女性が増えるのであれば、個人的アファーマティブアクション賛同しますけどね

2020-09-06

ソープおごりおじさん

最近チンポが立ちづらくなってきたからか若い子にソープをおごってレビューを聞く趣味を持ちたいなと思い始めました

でもただの糞チンポに金をばらまく趣味はないので

そこは金もなく女もいないために女装とかし始めたまだ性を悩んでいるような若い子に投資したいと思い始めました

これから実践していこうということろなんだけど

ちゃんとしたソープって3万円ぐらいするんだね

おじさんは早朝吉原の1時間1万円以下のところに通ったり

ピンサロで30分3kとかアジアンデリヘルで75分9千円で本番2回の店ばかり行っていたか

いきなりこういうパトロン事業に乗り出して嫉妬破産してしまわないか不安でもある

そもそも事業でもないし何の利益もないんだけどさ

2020-09-05

コロナの影響でも安全な手コキ店へ行こう

俺のおすすめを教える

名前あんぷり亭

ジャンルは手コキ

30分3kギャルから大手町OLまでかなり嬢のレベルは高い

風俗嬢はあたりはずれがあるが

たとえ安い時給でも安全風俗バイトしようと思う手コキ嬢は頭がよく頭の良さが顔に出ている

すごい大量に射精するときに嬢の顔を見るのが面白い

何が面白いかは毎日エビオス筋トレ射精力をMAXまで高めて自身で確かめ

2020-08-24

anond:20200824203415

経済的徴兵制問題点も分からない馬鹿アメリカにでも行ってくれるか

3K仕事だの日雇いだのとは明らかに危険性の違う職業なのに同等に語ってる時点でまともな脳味噌しとらんだろう

経済的徴兵制って何が悪いの?

貧困層に大量の雇用を確保してるだけでしょ金を盾に危険仕事をさせてるって言うと聞こえは悪いけどそんなのあらゆる3k職業に当てはまるし軍隊だけ槍玉にあげられるのは意味がわからない

2Kキモくて金の無い

3Kきつい汚い危険

4K

anond:20200725112945

いきつくとこ無能は消費だけして、才能あるやつだけ働く権利をやるという社会主義体制になることでは?

途中にBIがあって、何もせずとも現在価値20万ぐらいもらえて最低限は暮らしていけるが、わず10%ぐらいの選ばれた働く権利のある人は最低手取り200万はあって、400万ぐらいは税金でさっぴかれてるような。最分配として10人中能力のある1人が20人分のBI払ってやるわけ。

どっちにしろもう少しAIドローン進化すれば、コンビニ程度のバイト初音ミクがやってくれるようになるし3K仕事ペッパー君がやってくれる。

今、資本格差拡大は止めようがなくて、実質99%の人が働かなくてもほとんど自動化で行き渡る食料も太陽資源もあって、それでも人が働かないといけないのは働く以外に「資本の再分配」をする方法がなく「生きがい」を保てないから。

でもどんどん技術が高度化していく世界で、労働人口全てが「働いて再分配をもらう」事にもう限界があるわけよ。改善に乏しい古い大企業雇用を維持していくことも、政治のために動いてる道路建設交通などの大企業雇用も、利権まみれな上どこまで延命させどんな重病でも治すかのような医療制度も、人口が増える前提での年金も、その複雑な社会保障市民サービスを維持するための公務員完璧さと公平さを保つために莫大なコストかけてるが、この大半が利権メンツバカなお客に怒られないために過剰なコストかけるような真面目なやり方じゃ国は赤字で成り立たないわけさ。

使わない道路建物や、複雑な社会保障システムを公平に維持するために莫大なコスト払ってもなんの生産性もないだろ?

無理してでも働かないと、無理してでも雇用を維持しないと、無理してでも失業率改善しないと「再分配」と「生きがい」を保てないてのがおかしいわけで。それで一生懸命ブラック企業を生き残らせて、古い価値観とやり方の大企業を潰さないように雇用も守って、クソみたいな上司となんの意味もないクソみたいな仕事をやっても未来ないべ。

社会保障管理公務員をたくさん雇って賃金払うより、BIという仕組みで再分配するからその働く時間ゆっくり子供育てたり、遊びに消費する時間増やしたほうがいいでしょ。Googleに入る能力があったり、最先端町工場改善特産品を作製する能力があったり、働ける能力があるやつだけ働けばいいわけで。

労働はいずれ「AI」に取って代わられる。それにともない衣食住や社会保障サービスはどんどん無料に近づいていく。そのどこかのポイントで「お金」と「資本主義」は消え、働くことはお金のためじゃなく、それを本人がやる意義があるかどうかの「生きがい」か、人類としての問題解決に絞られていく。

2020-08-13

anond:20200603095924

リアリティが何もない。その論文趣旨も謎すぎる。

経営者コネ金持ち出身が多いのなんて資本世襲が許されてるんだから統計的には当たり前の話。3K仕事収入高いとか誰も思ってないでしょ。

査読に出したら会社偉い人が怒るのも謎。論文査読の結果を一々偉い人がみないでしょ。

可能性としては、大企業からお金を貰ってるシンクタンク系の会社で、社名を出して顧客企業経営者の経歴disみたいなことをやったらそれはクビにはなるかも知れん。

2020-07-22

anond:20200722093627

キモくて金のない姉ちゃん・おばさんも能力なきゃ3k職場しかつけないよ

風俗面接でもお断りされるわ

2020-07-13

なんでプログラマなんかになりたいんだろ?

ここ最近プログラマになりたいやつがここまで増えた理由が全くわからない

プログラミングスクールが南国でパソコン広げてる画像で釣ってるからか?

フリーランス自由気ままに働いてるやつなんか本当にいると思ってんのか?

おれが就活失敗して仕方なくSEとして就職した頃は3Kって言われて「きつい、厳しい、帰れない」とか言われてた

実際ほとんど家に帰らず月に400時間いたこともある

8時間×20日=160時間から、240時間残業

家にいないのに家が日に日にゴミ屋敷になってくんだぜ

手は震えるし常に浮遊感があってしばらく後遺症に悩んだ

ただおれの場合10年くらい前にソシャゲ流行って

給料も跳ね上がって休みちゃんと取れるようになったけど

でもそれってなんだかんだ一部で大半は薄給激務が普通業界だと思うよ

ましてや技術のない未経験が入れるような会社ホワイトなわけがない

他に仕事たくさんあるのにわざわざ他の業界からくるやつって何考えてんだろうな

なぜか自社開発に行きたがるやついるけど当たってもないサービス会社がまともな待遇出すわけないじゃん

Wantedlyキラキラしてるように見えるけどあれほとんどブラック企業から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん