「自公政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自公政権とは

2019-02-18

国民政治不信国家不信は首相謝罪一言解決される

一言でいいのだ。今の政権が望ましいと思う。その方は日本国民迷惑を掛けまくった方ではないか。そのような方が一度国民の手を握り、本当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう。

自公政権の続行を政権が望むなら、安倍政治で不幸をこうむった人々に心から謝罪する必要がある。

2018-09-19

もし交番襲撃事件相澤容疑者が生きていたら

動機自公政権を終わらせたかった。安倍をここに呼んで辞めさせるつもりだった」

2018-08-08

翁長知事の死

本日沖縄県知事として尽力された翁長知事本日永眠されました。67歳でした。

沖縄県民として思ったことを書きます

バリバリ自民党県連の幹部からオール沖縄リーダー

もともと翁長知事沖縄自民党幹部中の幹部で、翁長知事の前の知事である仲井間知事の選対本部長として仲井間県政の立役者として活躍した実績もあり、翁長知事個人的キャリアとしては、このまま自民党系の那覇市長であった方が安泰だったのかなぁと思います

しかし、そんな翁長知事が安泰のキャリアを捨てて、不倶戴天共産党と手を組んで、オール沖縄地元経済界も巻き込んで作り上げたのは、当時びっくりしました。その結果、難攻不落と言われた自公政権を打ち破ったことは、歴史が一つ動いたような気持ちを抱きました。

辺野古の埋め立て反対と国との全面戦争

県民の期待を背に誕生した翁長知事ですが、在任中はひたすら国との闘いでした。

辺野古の埋め立て基地に関する法廷闘争はもちろん、知事としての権限法律範囲内で最大限使い、工事を遅らせるように努力しました。

そもそも、新基地反対を掲げて、大差で当選したことから県民の総意としては基地反対が立証されていますので、その声に答えて基地建設工事抵抗するのは当たり前です。

しかし、本土マスメディアは冷ややかに受け止めるものもあり、中には翁長知事政策と何も関係がない「カツラ疑惑を書き立てるものもありました。沖縄県民基地反対のデモ運動炎天下のなかしていても、あれは大陸系のコミンテルンの手先、日当が支給されているといった怪情報が流されていました。あー、やっぱり基地問題は、日本問題ではなく、結局沖縄問題という認識が、本土認識なのか、そんな気もしました。

そんな逆風の中でも翁長知事は、ひたすら先頭に立って、基地反対の運動を繰り広げてきました。

基地が無い方が儲かる沖縄経済

翁長知事基地反対運動をしたのは、純粋沖縄県民としての気持ちだけでなく、基地が無い方が経済効果が高いという事実があったからです。実際基地がいなくなってできた空白地には、大型ショッピングセンターといった商業施設が生まれ基地でもたらされた利益以上に高い利益を生み出すことができました。

このような現実が、沖縄経済からも支持を集めて、オール沖縄体制が生まれたわけですが、この理想主義としての基地反対、現実主義としての経済振興といった2つの視点を持っていた知事方向性はやはり間違っていなかったと思います

しかし、そんな知事はもういません。

今年は野中広務氏が去り、翁長知事も去った

話が少し脇にそれますが、今年は長年沖縄問題に関心を抱いてくれた野中広務氏が永眠されました。

野中広務氏も、自民党幹事長も務めた人物ですが、やはり根っこにあるのが、平和主義でした。そんな平和主義のバックにあるのが、1945年太平洋戦争です。

あの戦争では、沖縄県では20万人の死者を出した残酷ものでした。

しかし、そんな過去を無かったように忘れて、基地問題沖縄県の問題矮小化しているのが、現政権です。

翁長知事こそ、保守政治家だったといえます。同様に、日本代表する保守政治家である野中広務氏が去ったことは、今年は何かしらの意味があるように感じます

保守という言葉が、現在排外主義弱肉強食のような意味にすり替わり、弱気を助け、強気を挫くといった浪花節は無くなってしまいました。

次の知事がどうなるかわかりませんが、翁長知事の死はオール沖縄にとって大きな打撃であることは間違いありません。

とりとめもなく書きましたが、最後に言わせてください。

翁長知事、お疲れさまでした。

沖縄未来を本気に考えて、病に侵されながらも身を削って頑張って頂きまして、本当にありがとうございました

2018-07-12

anond:20180712071642

自公政権豪雨そっちのけで平常運転なのもそうだよ。

おそらく西日本豪雨による迷惑を実感できていないんだよ。

2018-03-09

創価学会のこと

https://anond.hatelabo.jp/20180308232103

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https%3A//anond.hatelabo.jp/20180308232103

 

 

ネットテレビ公明党創価学会批判を見ない

→間違い。今でも批判はある。しかし、以前と批判層が変化している。

00年代は、公明党創価学会批判といえば、「ネトウヨ」と呼ばれるような保守層が率先していた。公明党批判と言えば共産党代表だと思うが、自民右派応援するネトウヨ層はそれに乗っかって公明党批判をしていた。かの「たかじんのそこまで言って委員会」では、創価学会外国カルト扱いされているとして公明党政教分離違反だと批判し、ネットでは「タブーを破った!」と大盛り上がりした。すでに自公政権だったのにも関わらず。保守層は、公明党自民の歯止め役を名乗っているのを嫌っていた。

民主党への政権交代後、10年代以降になると、自公政策の一体化が進み、自民支持の公明党批判は小さくなっていった。選挙での創価学会のちからが広く知れ渡ったためである。逆に、リベラル左派の間で、公明党創価学会批判が広まる。「かつての『自民の歯止め役』を自称してたのどこ行った?」「創価学会平和主義ではなかったか」というように。

 

創価学会池田大作

→間違い。池田大作が伏せるようになり、創価学会内部で池田大作思想的な影響力は減っている。

参考:

日記:『人間革命』における「教育勅語記述の変化 - Essais d’herméneutique

http://d.hatena.ne.jp/ujikenorio/20170722/p1

牧口常三郎が、「教育勅語、あれは最低のものです」とかたった言葉が「教育勅語、あれは道徳の最低基準です」と改変されている。

1967年出版された池田大作著「人間革命」だが、2013年文庫版では記述が変わっているという。

2017-12-20

日本人道徳感情日本社会自身を傷つけるブーメランになっている

外国人日本社会民度の高さを称賛し、そして日本人の少数派がそれを受け入れた一方で、多数派がそのような現実を後悔する声があった。とある左翼思想家は、"日本人右派の満足した社会意識"を、市民社会合意を受入れるよう要請した事で糾弾した。ある大学生は、左派SNSに "我々は、道徳的社会観の象徴である安倍政権現代版のファシズム風潮を変えなければならない"と、激昂して述べた。通常は自公政権を支持しているいくつかの若者高齢者ですら、道徳的社会に対しては不満だと感じると述べた。ネット上での批判は日々加熱している。

ヒステリック道徳社会への反応は、日本がどのように非寛容社会形成し続けているかを示している。あらゆる種類の政治家および空論家達は、単に自らの課題を推進するため、長きに渡って道徳感情を煽ってきた。彼らは、過去から今日まで続いているのこの強迫観念日本国を停滞させている事を、気にかけるようには見えない。

第二次世界大戦敗戦後のアメリカ保護国化のもと日本先進国になったが、中高年世代の多くは、1990年代以降の急速な非寛容社会化体験している。日本が古くから抱える被差別階層などのような内部の実体が、通常、社会の病いの原因だと非難されてきた。しかし、障碍者および在日外国人への感情は、より複雑だ;しかし、彼らとの友好感情ほとんど全員に共有され、社会物語とされている:日本社会栄光は、自由価値観とは反する道徳思想妨害された。

日本蔓延する暴走する道徳感情は、社会がきちんと回らない原因になっている(例えばモリ・カケ騒動不倫なんかがそう)。特定日本権力主義者たちが、確立された普遍的事実に疑問を呈し、大衆を触発する一方で、彼らから見ての敵はより重要問題無視するための、便利な弁解を提供している。

道徳感情はまた、教育文化問題凌駕している。1990年代2010年代前半の長期不況からの増大する経済改革への要望にも拘わらず、日本は、今日までに経済成長への道を選択できなかった。

未成年あるいは高齢化する貧困公共インフラ破綻など、その他の国内問題は、脇に追いやられている。政権および野党は、歴史問題などへの政府懸念を "解決する"と申し出る事で、政府が本当に意味した事について口論している。

アメリカ保護国下による72年間の成長一辺倒の日本社会の影にある犠牲者達は、彼らの主張を押し続けなければならず、そして日本社会とその保護者たるアメリカはより良く謝罪をしてみるべきだ。システム見直し検証必要であるという、十分な証拠が有る。しかし、無数の問題のために悪人(と決め付けた人たち)を非難してきた政治階級下の数十年の後、道徳感情独自生命を持ってしまっている。日本は、昂ぶった感情を持続的に保持している。その構成員達は、その他全てを犠牲にしようともそうするように見えるが、絶えずこれらの感情に応えようとする。その全ての嫉妬ブーメラン日本社会を傷つけている。

2017-10-24

anond:20171024103009

おっしゃることはもっともなんだけど

野党の主戦が実質旧民主政権の主戦ってところで

自民党が大ポカをしていない現状では

何を提言しても実行能力を信用されない可能性が高い

個人的には旧民主政権反省総括を真摯に大々的に行い

パフォーマンスでもいいか謝罪行脚に回り

その上で今の主戦は院政でもかまわないから裏に回る

そして、小泉進次郎世代くらいの若手に表に出る要職を任せ

次世代対立軸を強引に作ることで

自公政権内においても安倍から若手への権力移譲を早めるってのが

いいんじゃないかと思うんだがどうだろうか

2017-10-12

anond:20171012225657

政権担当するのは政党として初めてなだけで非自民・自社さ・自自で与党経験あった議員は何人もいた

逆に議員単位で見れば自公政権だって初めての人は毎回いる

2017-09-27

きれいな政治が景気や生活をよくするわけじゃないし、正しい民主主義って精神論みたいなところある

清貧なんてごめんだよ

今、自公政権本来なら左翼がやるべきだった政策(働き方改革子育て教育改革人材育成など)も手をつけてるわけで、

右左の政策ガッチリやってる

結果、野党清廉潔白であることでしか勝負しかけられなくなってる

選挙政策論争にならないのもそれが理由だろう

なぜ野党は、この期に及んでも、なぜ政治の透明化、情報公開政策として打ち出せないのか?

ここに日本の政治限界があると思う

特定機密以外の政治資金の使途、議事録一円から寄付の公開、金集めのパーティ禁止世襲や金のかかる選挙改善という

自民党には出来ないことで勝負をかけるチャンスなのに、そこには手をつけられない

腐敗していても、メリットがある方を選ぶ人はけっこういるだろうから

既存野党では苦しいだろう

希望の党イメージ重視で無党派層を呼び込めるのかもしれないが、政治スタンス自民党とたいして変わらない

選挙後に連立だってありえる。小池ちゃんは総理になりたいのだから、それが近道だ

難しい選挙だなあ

俺としては、福祉重視で産業構造を作り変え、金の流れを変えて、新しい景気対策を打ち出すとかやってもいいんじゃないのと思ってるし

そういう方面でさっさと社会実験やるとか、あるいは実験自体公約にしてみるとかしてくれりゃ、野党に入れるんだけどなあ

2017-09-25

自民党&公明党政権交代への扉を開ける

最近自公政権自爆ぶりは異常。

こいつら野党4党政権交代現実にするためにわざとふざけているようにしか見えない。

2017-06-16

うるせえ手前らこの野郎

観光列車について歓迎するイベントの後の自身SNSのリプの様子。

若者「ダサーイ」

鉄道は今が旬だぞ!!

高校生大学生「こんなもの使うならオートバイ乗り回すよ」

学校が幾らいいと言っても高校出るまではオートバイやめとけ。これは大人の乗り物なんだよ。

ネトウヨあなた売国奴なんですか?」

鉄道好きに国籍愛国心なんか関係あるか!!

リア充鉄道ってキモイよね」

キモくて悪いか

自称意識高い市民観光列車反対のビラ配り、反対活動のためのポスティング

たかが街宣やビラの山なんて痛くも痒くもないわ!

自称義憤に駆られた公共交通利用者「腐った鉄道好きの日本人大都会から摘み出す!!!

やれるもんならやってみろ。

またJR東日本に続いてJR西日本観光列車云々で意味不明な非協力運動するとか言っているけど、不買のどこに意味があるんだよ?

鉄道嫌いではない大人は恥を知れとかいうが、鉄道に何の不満を抱かない俺たちはどうすりゃいいんだよ。

観光列車運行する鉄道会社に対して公共交通への冒涜だの鉄道会社自公政権を支えているのが気に食わない云々だとして不買運動だかやってるが、今俺たちは「田舎に帰れ!!早く帰れ!!!」とか言われても何もできねーんだよ。

日本人全員鉄道嫌いになっちまえだ?

そんなもんできねえに決まってるんだよ。

今日観光列車なんてなくなってちまえ!!とわめき散らしながら俺様尾行しかけた馬鹿がいた。

あのな、幾ら汚いとはい観光列車なしでは鉄道は生きていけないんだよ。

バイク3ないのあった時代とは違うんだよ。

鉄道会社公共交通を返せとわめき散らした馬鹿もいた。

ここは国鉄なんかじゃない。お前らの気分しだいでは利用しないこともできる。これは現実的権利だ。

どこにも投げられないフラストレーションを人様にぶつけられるから楽しいだろう?

俺様大阪駅観光列車を歓迎しているときに「恥を知れ!日本自称公共交通は!」とか言うの楽しいだろ?

暖かく観光列車を迎える人たちに何かひどいことするの楽しいだろ?

観光列車の出発会場周辺に俺様はいる。それだけは言っておく。

2017-06-07

好きで鉄道を楽しんでいたら、駅でネトサヨに絡まれました

ネトサヨ「お前、年いくつだ?」

私「32です。」

ネトサヨ「お前私鉄線乗っていたけど、このお金がどこ行くか知っているか?」

私「知りません。」

ネトサヨ自公政権エネルギー源になるんだよ!あのとんでもない連中の!」

ネトサヨ鉄道趣味右派に狙われやすいからもうここでやめとけ!」

私「うるさいですよ。私は右派でも自公シンパでもありません。ただの鉄道オタクです。」

私「新自由主義紛いでの右翼への加担への責任私鉄が好きな私にでもあるんですか?」

私「ここは日本です。アメリカでも韓国でもありません。公共交通民営で地下社会と繋がっていようが使うのは客の勝手です。」

私「右翼に少しでも支持ないし加担した人間市民権剥奪されるべき日陰者なら、鉄道好きは昔の暴走族みたいな不良集団とでも言うんですか?」

一般人鉄道界隈がファシストの手先と化しているこの世に鉄道笑顔で楽しんでいたら悪扱いされるに決まってるだろ」

一般人「こいつら良識をなめてるよな。勝ち組の癖に鉄道勝手に利用しやがって」

一般人「車にでも乗れ」

ネトサヨ「お前が帰化人外国人か悪い日本人か知らんが、そんなに空気の読めないことをしていたら日本国民はどう思うよ?」

ネトサヨ「そんな趣味を人前でやってると、地下社会沙汰やネオナチ沙汰での冤罪とき誰も助けてもらえないよ?」

ネトサヨ「転落の道でも歩みたいの?」

私「それは私も嫌だ。でもあなたの言っていることはおかしい。同じ鉄道趣味でも悪と付き合う人間がたくさんいるはずがない。高校生などの若者二輪車を持ったとして不良になる人間など一握りなのと一緒だ。」

ネトサヨ鉄道趣味は帰れ!悪と一緒に帰れ!」

一般人「帰れ!帰れ!帰れ!」

2017-05-16

鉄道おじ(greatchina2)批判支援しま

http://anond.hatelabo.jp/20170528071247

鉄道おじのSNS活動初期はおもに娯楽色が払拭されていた社会ネタ投稿されていた。書き込みほとんどが、ニュース情報社会問題関連であった。

団塊ジュニアネトウヨ世代賢者イメージ社会ネタによる影響はあまりにも大きかった。だが、娯楽色が装飾し、「社会ありき」ではなくなったのが2014年独身化以降だ。その時あったのが、アフィカス出版ブームだった。リーマンショック東日本大震災で職がなくなった人間が夢を求めて出版社に売り込みをかけるようになり、ライトノベルが往年の携帯小説のように金太郎飴化した。最終的にええじゃないか状態になってしまった。

原因は出版ブームに乗った人間の台頭である政治に怒らずに人間性が没落した腹いせで、もっとサブカルの街である東京副都心秋葉原で、成り上がり作家広告があちこちに掲載された。中には億単位ロイヤルティを稼いだ人もいた。結果的に、今の鉄道おじはどうなったか

社会ネタを取り上げることをやめ娯楽ネタだらけになった。露悪趣味を巡ってはあ度々炎上した。新聞話題記事にすら影響せず、観光列車だの宝くじだのギャンブルだの不良趣味のダシになるようなネタばかりになった。ネガティブな内容の記事はみな「自身小中学生時代の不良経験」ばかりだ。

ところで最大の課題は、鉄道おじはこれまで娯楽論に対し偏った書き込みしかなかったことではないか。ずっとサブカルありきで、今は鉄道ありきだが、それだけが社会ではない。学問も、選挙戦争社会だが、それらの要素は、昔も今もほとんど皆無だ。

社会性は大人象徴である。そのことは普通は「誰にでもあること」だ。しかし、鉄道おじだけ、社会記事は1ミリSNSにはみ出さず、外の当たり前を受け入れない。俺様仕様に変換したオートバイフェチ鉄道ネタが僅かにあるだけ。これは時代に合わない、負のモンロー主義である

近いうち鉄道おじはサブカルマンセーや低質漫画・粗悪小説迷惑競争のまとめ関連で炎上するだろう。

もしこれが炎上すれば、鉄道おじの趣味SNSが壊滅するのではないかと思う。趣味ネタ投稿を辞めさせて子供から完全に身を引くには時間がかかるかもしれないが、炎上は迅速に可能だ。もし炎上しなくても彼が活動を休止すれば「社会が復活」することになる。

そして問題は、過去鉄道オートバイ以外の情報が全く鉄道おじに入ってきていないことではないか社会復帰後のことを考えれば、鉄道おじから最も近い乗り物が自転車自動車だった。鉄道オートバイ趣味や娯楽よりもはるかにずっと至近距離だ。なのに社会論が一発屋的に話題になったくらいしかなかった。

こればかりは娯楽論ではない。韓国北朝鮮とか、経済物質の富裕に対する精神貧困とかも含めてのことだ。ありのまま社会が彼にあれば、一時的ネタとして以外に異なる社会日常化する。しかしこの感覚が、鉄道おじの脳内に反映されないのである

いまこそ、鉄道おじの「炎上」が必要ではないかと思う。鉄道おじとシンパネットヤンキーサブカルオタクの慣れ合い問題や、自公政権迷惑施設無視した鉄道ageとか、そういうみっともないことが続くたびに、いっそ「炎上して機能を停止されて」ほしいと強く願うものである

閉ざされた露悪消費や娯楽ネタ中心の慣れ合いのムラをを壊せば、過剰に外の影響を受けた別の社会(娯楽色が払拭されたいまどきのテレビドラマアニメ漫画ゲームや急進思想などなど)も一気に流入することができる。

それは、痛々しくて息苦しい密閉されたようなムラからネットユーザー解放される幸せもつながるし、もし鉄道おじと関係悪化しても趣味レベルとは異なる社会パイプを維持し続けることができるわけで、子供臭さや人間性の低さのもとの好奇心による露悪感情抑制できるのだ。

鉄道マンセーネトウヨヘイト、そして宝くじ当選金の食いつぶしで貧乏人ごっこする余裕があったら、次の選挙民進党だの公明党だの自民党でも安倍アンチ投票すればいいんだよ。本当に鉄道おじは、速やかに人格性を隅から隅まで非難されるべきだと私は強く願う。露悪や鉄道趣味右派冷笑、ノンポリマンセーなんていらない。

2017-03-23

JR九州大罪



JR九州問題が取りざたされる前に、早く安倍政権森友学園問題落とし前をつけたほうがいいよ。

国民安倍政権民営鉄道ともに手を切る準備は出来ているから。

鉄道ファン諸君金銭免許保険と逃げる準備は大丈夫か?

2017-03-21

森友学園問題が騒がれているが

以前、JR九州自公政権との事実上の友好関係クローズアップされて糾弾されていたようだが、何故誰も追及しないのだろうか?

森友学園(教育)にしてもJR九州(公共交通機関)にしてもインフラであることに何も変わらないんだから、同じような厳しさで糾弾されてもいいと思う。

2017-03-17

久しぶりに政権に厳しい目が向けられるようになったのだが?

国民の手で政権をぶっ壊す!」

久しぶりにこの声を聞いたのが森友学園問題ときだった。しかし、彼らにとってのダメージはこれ以外にもある。



これでも痛手だが



ここまできたら安倍政権終了、まずいと自公政権終了だろう。

2017-03-05

現代社会をみていると

2010年代後半は1990年代の焼き直しではないかとも思えてくる。

アメリカを見ればゴルバチョフ並みの革新政権

韓国を見れば北朝鮮崩壊予兆

日本を見れば立憲君主制危機

そうやって、大国としてのアメリカ崩壊して、韓半島統一されて、日本共和化して…。

結局1990年代と同じことがおきているということか。

嫌な予感しかしない。

(※2017年3月安倍政権自公政権については終了の、鉄道に関しては第二次世界大戦時並の統廃合・公営化、モータリゼーションの再来、景気回復フラグが立ちました。ますます憂鬱になる。)

2017-03-03

聞こえてくる故郷日本」の断末魔

そういうわけで、今の日本殺意の矢面に立たされているのは「日本残滓」ともいえる。というのも最近自公政権おろし発言に、実に納得する。つまり、表面的に彼らがすべてを支配しているように見えるが、実は本当に窮地なのは日本残滓の側だろう。

1980年代昭和時代だが、まだ発展の前半だったので、当時の国民の誰もが残滓と戦っていた。1990年代残滓的なものますます壊れていったが、それは都市部に限ったことだった。2010年代、もはや日本残滓は、政治サブカル手法によって相互エンコ的に結び付きあわないと成り立たなくなってないか

おニャン子」の時代握手券もなければ秋元康氏が支配層とずぶずぶになることはなかった。ニューミュージック洋楽こそ限定的であった。しかし今の日本では、若者音楽離れすらしている。非常識的なCDセールス国策迎合がなければ国民グループは成り立たない。

ネトウヨサブカル風味(あの暴走族らしさも含めて)は特殊だが、日本的市民団体の多くは運動が成り立たなくなっていて、そういう政治団体組合会長左翼趣味をまき散らして云々することはできなくなっている。壁も中身もうすっぺらいサブカルしかない。

新自由主義」の美名のもとに、好景気まがいな豪華列車が全国各地で走ったり、今時ポストヤンキー名乗りをして道路利用者警察から顰蹙を買う連中は、寝台列車を走らせていたり、痛車ラノベ競争が行われていた頃よりはるか日本らしさを失っている。

日本残滓」がモンスターになったものが、あらゆるものを蝕んでいる。というわけだ。1980年代から1990年代ヤンキーつぶしの迷惑オタクが被っていた頃に比べると、今回の右傾化問題はちゃっちすぎじゃん。昔は、その地域の最大の家族一族大金持ちになり支配層になり、色々な産業に口出ししているということだが、今は新自由主義富裕層インフレするというショボいやり口になっている。日本残滓は弱体化している。

この線香花火が消える寸前にブワッと燃えるような感じの「日本残滓の悪あがき」が、2010年代日本なのである非行ネタ消費も、鬱陶しいほどの鉄道拝金志向オタクギャルヤンキー化もそう。全部が、断末魔。あからさまに必死になり癒着しあって虚勢を張っているだけだ。

から虚勢であり、内実がないから、これはしょせん偶像しかないし、前時代論理であり、ネタしかないし、あやかしであって、モンスターなのである。これに終止符を打つ、一種の抵抗を迎えるのが、今われわれ文明社会を信じて生きる都市住民にはあるのではないか

あの問題が第二次自公政権という擬似右翼政権の幕切れで終わる訳がないと思っている。日本社会性にも切り込まれるだろうし、現在人類が(人類が何度も滅んだと言う説もあるため一応。)文明社会始まって以来受け継いできた帝国システムも、そろそろしっかりと「精算」されるはずだ。2017年から2019年はまさに一つの人類伝統東洋小国から終わる時ではないか日本人自ら日本看板を捨てる。


今の日本人2000年代までとはまったく異質で極左的だ。天皇制への疑念も高い。

だが日本で起きようとしている2019年問題とは、まさに“嘗ての中国”が行ったことと親和性が強い。現在台湾中国王朝制度破壊したように。それがわからない「肉屋を支持する豚バカ支持母体となった社会崩壊する。日本故郷もつ私にはまことに不本意だが、肝心の彼らがこうなのだからもうどうしようもないとなかばあきらめている。

2017-01-17

2020年予言してみた

2020年日本はこうなるでしょう

  1. 鉄道ほとんど公有化私鉄JR公営化されている。
  2. 景気はかなり良くなっているが、自公政権存在しない。
  3. 鉄道趣味が地下に潜っている。鉄道などの公共交通の乱用は処罰対象になる。
    1. 公共交通福祉施設みたいな扱いになり、免許欠格者や未取得者にはフリーパスが発行される。(当然日本人限定)
    2. 鉄道オタクの多い外国人日本人に白い目で見られる。
    3. 行き過ぎた政策世界中から批判される。
  4. 道路拡張や車やバイクの電動化が進み、モータリゼーションがまた発生している。
    1. 免許関連費用2010年よりも10分の1の費用になっている。
    2. 自動車税2010年の半分になっている。
    3. 車両の増加に加え都市部人間車社会適応せざるを得ないので交通事故数が悪化
    4. ガソリンディーゼル車都市部では登録できなくなっている。
    5. 車の増加に対応するため、自転車の通行できない道路が増加する。
  5. 学生運動暴動が多発している。治安レベル昭和末期水準に後退する。
    1. 学校政治思想に触れることは、大人世界で地下社会に触れること並みの危険行為とみなされる。
  6. 天皇制はなくなっている代わりに大統領制が存在する。
  7. 障がい者差別は下火になっている代わりに、オタクヤンキーギャル障がい者扱いされる。
    1. まりにも趣味嗜好が一般人と違うだけで健常者認定されない。
  8. 賃金労働環境欧州水準並みに底上げしたが…。
  9. 政治家大企業はお堅い人ばかりになる。
  10. 外国人差別ほとんどない。
  11. パチンコ合法カジノの普及で淘汰された。
  12. 東京オリンピック時の外国先進性に驚き、日本の古いものを蔑む文化流行する。
  13. 人口は増加に転じている。(ただし、世界的な人口増加は途絶える)
  14. 2000年代から2010年代富裕層人口インフレストップして減少に転じる。
    1. 中間層が復活し、富裕層の一部が中間層に取り込まれる。
    2. 貧乏人も一定数は中間層に取り込まれるが、残りはお察し下さい。
  15. 宗教施設は激減している。
  16. おそらく与党民進党共産党になっている。
    1. 学歴は以前にましてインフレ化が進む。韓国のような状態に。

2017-01-15

私が私鉄を酷く嫌うこれだけの理由


鉄道オタクアンチ、都会人はもとより私みたいな左翼人間や一部の鉄道オタク界隈にすら嫌われる私鉄しかし、産業に乏しい地方田舎では重要納税企業として必要悪扱いされると言う現実…。

2017-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20170111210107

どうせ格差社会鬱憤晴らしか何かでネトウヨになるぐらいなら鉄道好きを叩け。


ウヨク底辺ちゃんぽん=鉄道好き

2016-12-04

東京人が戯けごと言って、いいですか?

東京人の「私鉄野郎怖い」「満員電車フェチ怖い」の何が悪いんだ。列車に乗れば糞ガキみたいな野次馬オタク満員電車に乗り込み、普通利用者は怒らないどころか何も驚かない。

息をするように田舎者ぶり、政治必死な人を侮蔑して、鉄道混雑をなくそうといいながら、私鉄からいつまでも満員電車を解消できない。

それどころか、私鉄野郎自公政権背中無意識に押して、東京人にいらないものを落として、いるものを持って帰る。政治を抜きにしても、交通邪魔にならない程度のサイズの車やバイク持っていてかつ富裕層みたいな人間にも鉄道を使わせる。いらないお店があちこちに出来る。いらない観光列車があちこちで走る。そのくせホームドアだの鉄道セキュリティ強化だの一向に進まない。

本業にカネ払わず副業ばかりにこだわる鉄道など、嫌われて仕方ないな。

挙句の果てに都会人が都会の宝たる鉄道を嫌ってバスだの車だのバイクだのに流れる。「公共交通を返せ」もいいところで、もはや「死んだ公共交通などどうにでもなれ」なんだよ。

こんな東京は。めちゃくちゃだろ。

何度でも言って聞かせてやる。都会の人間が「満員電車崩壊しろ」と何度言おうが、何百万人が叫ぼうが、大都会人の大人は、満員電車をぶっ壊せない。しか私鉄野郎は都会人をぶっ壊すことが出来る。

この違いがわからんのなら、日本死ねだのリア充爆発しろだの言うな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん