「家族サービス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家族サービスとは

2020-02-16

anond:20200216150122

ポスター美術作品の違いも分からないんだね

お前はキチガイから

スカートのシワがアウトなら、美術作品もアウトにしろとか今年一滑稽な増田だった

世間日曜日だぞ

こんなとこでクソ撒き散らしてないで家族サービスでもしろ

まあ、そんなパートナー子供お前にはいないだろうがなwww

じゃあの

2019-12-18

俺が結婚しない3つの理由

1.自分の為だけにお金時間を使いたい

2.世話をするという行為のものが嫌だ

3.どうせ飽きるんだろ俺のことなんて


1.自分の為だけにお金時間を使いたい

自分が汗水たらして稼いだ金をなんで他人に貢がなければならないのか

出たくもない会社飲み会お金払うのもばかばかしいのに生活費という名のもとに自分以外の金銭を工面する次点でなんかおかしいじゃないの

手取り金額に関わらず全額俺が自分で使いたいわ、当然の権利だろうに

実家仕送りしてる現状すら気に入らない、俺からお金を取ろうとする全員気に入らない

どうせ趣味も合わない、話も合わない、つか絶対話してて疲れる、そのうえお金まで掛かるってどういうことだよ

親すら邪魔だ、俺の稼いだ金だぞ、なんで搾り取ろうとする

「今まで育ててやった~」じゃねーよ、小遣いなんて貰ったことねぇぞ、学費も俺がバイトして出したんじゃねぇか

それ以外の生活費みたいなもんはもう返し切っただろうが、この5年ですでに800万は実家に入れてきたんだぞ

結婚をしてない現状すらこんな悩み抱えてんのに結婚したら更に同じ悩みが増えるとか意味わかんねーんだよ

家族サービス?クソくらえ、自分へのご褒美が何よりも優先されるだろうが

少なくとも、そうやって生活してる今は最高に幸せ

2.世話をするという行為のものが嫌だ

嫁が出来ようが子供が生まれようが一緒だろうけど、なんで自分だけで精いっぱいなのに他人の世話までしなあかんねん

どうせ育児ノイローゼだのご近所づきあいだのイジメだの反抗期だのPTAだのメンドクセーことたくさん出てくるんでしょ

いちいち構ってられるかよ、どうでもいいんだよそんなこと

親戚とのかかわりすら一切を立ち切りたいのにこれ以上大衆と構ってられるか、仕事先の顧客対応だけで十分だよそんなん

そりゃ可愛い娘なら愛情も湧くかもしれんが、まずありえない

てか女の子まれるかどうかも分からん人生賭けたギャンブルなんか絶対に嫌だ

3000万円の課金ガチャとは良く言ったもんだな

3.どうせ飽きるんだろ俺のことなんて

美人三日とかそういう問題じゃなくて、普通に考えて同じ人間と同じ屋根の下一緒に暮らしてればそら嫌になるだろ

ましてや趣味も話も合わない相手だったら1年持つのか?俺は無理だ

漫画みたいに愛し合うとか夢見すぎじゃないか絶対世の中の夫婦の大半はなぁなぁで生活してるだろうが

俺の周りそんなんばっかだぞ、やれ家に帰りたくない、やれ結婚したら自由が無い

じゃあお前らなんで結婚してんだ

俺に結婚後の不幸話聞かせてくる癖になんで彼女無しをイジメみたいに弄ってくるんだよ

地獄へ連れ込もうとするゾンビかなんかなのか?てめぇらもこの地獄味わえよって根端か?糞くらえアホどもが

やってることが矛盾してんだよ意味わかんねぇな


まあ結論としては、「悩みを増やしたくない」これにつきる

ジョジョ吉良吉影は本当に賢い生き方してるわ

変な性癖さえなければ現代若者理想像なんじゃないの

俺は一応出世欲があるから違うけど、でもあの生き方は憧れる





でも確かに老後1人っきりになるという心配は確かにある、だから考えたくもな

2019-12-11

無くなって欲しい言葉

なんとなく気持ち悪いので無くなって欲しい言葉。30代後半になってよく聞く。

リーマン

何じゃそれ?会社員じゃダメなのか?とくに自分自身に対して「おれなんてリーマンから」とか使われるのが気持ち悪くてしょうがない。

家族サービス

意味わからん。「土日は家族サービスですか?」とか聞かれるとどんな反応すればいいかからなくて困る。おれは子供と遊ぶのが好きだから一緒に出かけてるんだよ。

社内政治

実際にこういうことがあるのは理解してるし人が集まれ派閥ができるのはしょうがない。ただ、仕事してんだから二言目には「社内政治的には〜」みたいな話は意味わからん

落としどころ

いや、分かるよ。言ってる意味はわかるよ。制約がある中でどこまでできるかって話ね。ただお前が使ってる「落としどころは」ただの妥協だ。

ブレスト

雑談なら廊下で立ってやってくれ。

合宿

友達いないからって強制参加の旅行企画するのやめてくれ。

----

思い出したら追記する。

2019-11-24

東京で一人1万円未満の子連れで行ける良いお店

情操教育家族サービスの一環として、家族4人(私・妻・小学生の子供2人)でディナーに行ける

少し高級なレストランを探しています予算は一人1万円程度。ほんとは合計で3万くらいが嬉しいですが。

ほんとはホテルレストランが良いのだと思うのですが、都内は高すぎる。

要件は以下の通り。



いろいろ考えた結果、うかい鳥山うかい竹亭あたりが遠いけど良い感じ。

なんか他に良いところありますか?

2019-10-22

anond:20191022001443

あなたは鬼ですか?

「がんばらなくても、

そこそこの家に住んで、

家族みんなで毎日おいしいご飯たべて、

会社に言って、愚痴りながらも働いて、

ときには同僚と飲みに行って、

週末は家族サービスって子ども2人と一緒に映画遊園地に行く」

あのね、今まで何十年も死ぬほど頑張っても、この中の「会社に言って愚痴りながらも働いて」以外、どれ一つまともにできない人がどれだけたくさんいるのか知ってますか?

一体、何言ってるんですか?

そんなにみんながんばりたい?

がんばらなくても、

そこそこの家に住んで、

家族みんなで毎日おいしいご飯たべて、

会社に言って、愚痴りながらも働いて、

ときには同僚と飲みに行って、

週末は家族サービスって子ども2人と一緒に映画遊園地に行く。

学生時代に「がんばって」、人より優れた「武器」なんて身に付けないと生きてはいけないの?

っていうか、そんな「がんばった」奴ばっかりなの?

みんな「がんばって」ないよね?

2019-10-20

家事介護女性におしつけてはいけないという風潮

となると結婚メリットがよくわからない

だっていつまでもラブラブ家族ってほぼないし

それで自分給料を捧げて、家事もして、嫁に介護させないために老人ホームのために貯金もして

家族サービスもして・・・って生活してまでいっしょにいたい嫁に出会うなんて無理ゲーじゃない?

だってさ、人間全体がそんなに「できて」ないのに、女性人格や何かだけで純粋に「よし、俺の人生捧げたる」なんて思えるわけなくね

そんな立派な女性ってそうそういないでしょ

そりゃね、少子化しますわ

2019-10-08

anond:20191008112422

結局捜索隊というやつらも仕事しかやらんとはなぁ ちょっとでも携わってんだからそいつらが休日にでもボランティアでやるべきだろう。結局休日自分家族サービス優雅暮らしてんだろうな

2019-08-28

チンコ使わないと小さくなると聞いて、定期的にオナニーしてます

子供も生まれて嫁と完全にレスになったので、チンコ使わなくなりました。

ただ、チンコ使わないと小さくなると聞いて、それは嫌なので、使うことにしました。

でも、風俗お金がかかるし病気が怖いです。

ナンパは仮に成功しても、家に帰らないといけないので、平日の仕事終わりにホテル行ってセックスしたら終電逃すので無理です。

出会い系も、休日家族サービスしたいので、デートかに時間使いたくありません。

どのみち素人女性浮気するとしても、セックスするまでに風俗行くのと同じくらいのお金がかかりますよね。

そうなると、もうオナニーしか選択肢が無いのです。ただ、オナ禁もしてるので、まずは出すのは一週間に一回にしました。

でも、外のトイレでしたくないので、基本家トイレかお風呂ですることになります。そうなるとオナネタに困ります

スマホ持ってトイレに入ったら嫁に不審がられますエロ画像プリントアウトして畳んで持ち込むことも考えましたが、万が一見られでもしたら大変です。

それに、あまり忙しなくオナニーしたくないので、トイレは落ち着きません。お風呂であれば長風呂なので怪しまれませんが、オナネタ持ち込みが不可能になります

よって、想像力だけでエクスタシーに達しなければなりません。

そうなると、嫁や知り合いの女性芸能人などをオナネタ想像することになりますまさかここに来て中学生のようなオナニーをすることになろうとは。

とりあえずしばらくは嫁や元カノなど、セックス記憶がある相手ネタにシコシコ頑張りたいと思います

2019-08-15

窓際おっさんがTOEIC800ちょいを取得した

35歳、マーチ卒のリーマン。1年かけてTOEIC860点を取得。1年前は400点。

長期休暇になると、何か資格勉強でも始めるかと思い立っては、何もせぬまま家と会社の往復を繰り返して35歳になった。

働き方改革残業も減ったので、家族内緒会社帰りにカフェで1時間勉強してから帰宅するのを習慣にした。接待飲み会家族サービスがある日は勉強しないので、毎日勉強したわけではないが、1年で500時間近く勉強した。

大学受験時もこれくらい頑張ればと少し後悔。年齢的に今更勉強しても何か変わるわけじゃないけど、色んな事に興味を持って取り組んでいこうと思う。

とりあえず今年はTOEIC900とオンライン英会話だ。子供海外旅行に行ってみたい。普段、妻にハゲからかわれている無能系親父だが、外人としゃべって少し良いところを見せたい。

英語の他には何かオススメあるかな

2019-08-11

anond:20190810235017

 分かるなぁ、こりゃ出会いが悪過ぎるよw

他にも色々RPGやってそうだけど、トラウマレベルだよな。

なのにみんなしてドラクエドラクエ言ってるし、やらない奴はRPGきじゃないみたいな風潮だもんな。

かに聞いて欲しいみたいのはあるだろうし、ドラゴンボール駄作だって評論して滅多打ちになってた記事が少し前にあったけど、ああい逆張りじゃなくて普通に嫌な記憶ばっかりなんだからこう感じるのは仕方ないと思うぜ?

 ただまぁこれってDQ6が悪いんじゃなくて、セーブ方法が原因じゃん? 素晴らしかったって自分でも書いてるし、心の傷が癒えるまで待つしかないよな。


 助けになるか分からんが、リアルタイムRPGが拡まっていくのを思春期経験してたオッサンの長ーーーい話でもポテチ食いながら読んでくれ。暇な時でいい。

ドラクエ1ってさ、最初世間の目はこんな感じよ。

「あー、ピコピコやるやつですごろくみたいの始めたのか。ちゃん勉強しろよ?」

「しょーがねえなぁ少年ジャンプとガキ共は。まーた欧米かぶれの下らないゲームで盛り上がって」

「まぁ子供の入門wwにはいいだろw RPGは難し過ぎるし、アラレちゃんの奴(笑)が絵を描いてるんだろ? エンガチョだよなw」

 体感、一つ目が7割、二つ目が2割、最後意見が1割弱って感じだな。尤もゲームを多少は知ってる人間の話で、半分以上の人はもっと批判的か無関心だ。

興味ないとか不良のやる物とか面白そうだけど目が悪くなるとか、どうせファミコンなんて一過性ブームだろうとか、放っておけば飽きる、とかな。

 大人がどうしてファミコンを許してくれたかっつーと、ゲーセン行かせるよりマシだったからなんだよ。

ゲーセンってのは不良とヤクザ仕事をしないサラリーマン営業と、後は風俗水商売の女が男に連れられて行くもんで、要はインベーダー喫茶に毛が生えたヤツな?

 ゲーム≒インベーダーだから。まだこの頃。

おもしれーだろ? スペースハリアーとかグラディウスがあるのに世間はインベーダーなんだよ。それに毛が生えた程度しか思われてねーの。

 もうちょい詳しいとギャラガとかパックマンくらいか? ゼビウスもあったけど「まぁ若い子の一部には変なモノが流行ってるな、マイコンマニアは無害だしエレクトロニクス時代からそのうち使い物にはなるかもしれない、放っておけばいい」って感じだよ。

 大人たちは高度経済成長からバブル真っただ中で忙しいんだけど、マジメな人がゲームは無害かどうか見守ってた空気だな。

っつーのはさ、『みんなそんなに遊ばない』んだよ。

 子供からピコピコやってても見逃して貰えるけど、基本的にまともな大人は遊びの話を人前でするものじゃねーワケ。悪い事だったんだよ、それ。

庶民の娯楽として市民権があったのはボーリング映画だな。運動身体を鍛える物だからスポーツはキホン除外で。

 釣り生活の一部(の延長)で、テニスゴルフは限られた金持ち趣味で、健全な奴はキャンプとか山登りとかか? いやネクラ君達には卓球もあったなw

まぁオッサンもガキだったか勘違いもあるかしれんが、遊びってのは『大人の許す範囲でやるもので、豊かになったから恵まれ子供達を好きにさせてやってる』って感じだった。街を作るのに忙しかったんだよ、大人は。後はその弊害を処理するとかな。あ、夜の遊びは例外な?


 どう言ったらいいか難しいんだが、別に今を否定しようとかってんじゃなくて、大人若者には明確な溝があって気楽に口を利いて貰えないっつーのかな?

俺は都会の人間からかしれんが、道路上下水道電気ガンガン整備しなきゃいけないからガキはどいてろって空気なんだよ。日本中

 …んで、激しい仕事が終わった連中だけが飲んで騒いでよくて、仕事付き合いしながら店で歌ったり踊ったりしつつ駅とか公園とか会社で寝てまた仕事するワケよ。

それが当たり前なの。w スゲーだろ?

 日曜日に休める幸運大人テレビだな。ちゃぶ台ビールで。だらしない人は横になって。

上に書いた娯楽は会社許可必要申請はいらない)みたいな感じでさ、家族サービスとしてデパート遊園地動物園なんかも認められてはいた。

 休むのに理由必要だったんだ。みんな。


 長いけどジーサンバーサンと会話が弾むかもしれないから、もうちょい我慢して付き合ってくれ。

そういう中でのゲームってのは、娯楽のオコボレとしてひっそり発展してた。

 例えばバッティングセンターの片隅に。

 デパートおもちゃ売り場のディスプレイとして。

 ボーリング場や温泉ゴルフ場の待ち時間潰しや、遊園地の片隅。

 大きなスーパー遊戯機械コーナー。

 使い物にならない不良のたまり場の喫茶店、そして駄菓子屋

毛色の違うものにとしてLDゲームもあったが、まぁそれは置いとこう。

 大人には相手にされない子供騙しのゲームは、ユダヤ人貿易商テコ入れもあってインベーダーブームヤクザの懐を大いに潤したが、“ほんの5、6年”で下火になって行った。

一部のエレクトロニクスマニア自分で作ったり改造したりもしていたが、技術屋さんが変わり者なのは仕方ないってのと、将来のメカトロニクス産業を支えるかもしれないから、って見逃されてた感じだ。

 ……知らねー言葉が多かったら笑いながら検索してくれな?

あと、パチンコ産業も大きく関係してるが複雑過ぎるし知識が足りないからそれも省く。

 ともかくそういう中でマニアオタクじゃねーぞ?)の趣味としてブロック崩しが一時期売れたりしたんだが、それは大人玩具って位置付けで高級パーティーグッズに近かったかな。8トラとかみたいにさw

「すぐ飽きるよ」つって数年で押し入れの奥にしまわれる運命

 めんどくせーから時系列を丁寧に整理しないが、縁日の射的や温泉卓球オマケとしてブロック崩しが拡まり、インベーダーで日本中の100円が足りなくなり、家庭用単機能ゲーム機が玩具として売れ始め、パックマンギャラクシアンドンキーコングとかマリオブラザーズとかゲームウォッチなんかのブームもあって不良少年社会問題化したので子供ゲーセン出入りが禁止され、ヤクザ無線屋とジューク屋と興業屋がシノギを削ってそこにマイコンブームが来て、玩具屋も巻き込んで産業スパイ使って殺し合いをしながら兎にも角にもファミコン誕生した。


「これからコンピューター時代です」

一家に一台、ファミリーコンピューター!」

https://www.youtube.com/watch?v=gguhhdbXD7A (当時のCM動画

 ってな具合よ。

大してして話題になってねーけどな。

 マイコンブームってのはまぁパソコンと同じで若者勉強するなら仕方ないって面があってだな? アメリカから技術文化を学ぶために赦されていて、ウルティマだのウィザードリだのをマイコン好きやその開発者がこっそり持ち込んで研究してたらしい。主流はパズルアドベンチャーゲームな。息抜きアクション、暇潰しにシューティング変態野郎エロゲ

 んで、ハイドライドやドラスレが出て、そういうのに関われない可哀想子供の為に何とかごまかしてジャンプが無理矢理宣伝して売ったのがドラクエってワケだ。

いやー辿り着くまで長かった。ww

 当時のマイコン誌とか全然詳しくないんだが、エロと一緒にRPGブームを作ろうって盛り上がってて人気はロマンシアだな。

都築和彦 大浦孝浩 山根ともお 佐藤善美 なんて出てるが、この辺が一流のイラストレーター様で鳥山なんざアメコミカブレのギャグ漫画家で、偶々アラレちゃんで当てたロリコン野郎だったんだ。

 分かるな? 子供向けだから許される変態スレスレ漫画家ってポジションだ。

本人がどうかは知らんが小児性愛スレスレの際どいシュール漫画をヒットさせてて、コメディから許されてた。本格的な変態うる星やつらを読んでたから、それで被害を免れてた部分もある。

 宮崎事件はまだだから大してバッシングもされてないし、手塚水木一郎みたいにグロくないからまぁ読ませといてやるかってレベルだ。

冗談でもねーし悪意もねーし中傷でもねぇ。

 高尚なイラストレーター様達はマイコンゲームを上流の趣味として仕掛けていなさったんだよ。っつうか、それに加わってらっしゃった。

少なくとも俺や俺の周囲の視点ではそうだったって話かしれんが、テクノブームゼビウスがなければファミコンあんなに受け入れられてないし、マイコンマニアがそんなに御大層なモノかっつーとガキの遊びよりはマシだが「ちゃんと育ってくれればいいけどねぇ」ってのが世間の目。そして市場的にはキャプテンシステム復興なるか? スーパー301条でまたやられなきゃいいけど…、ってのがあって家電を支えるから変人趣味として黙認されてた状態だ。

 そのごく一部だぞ? そういう不真面目な研究家っつかーの中のホンの一部が、西洋ファンタジーを輸入する事にした。

コンピューターメカトロニクスと、日本産業の発展の為に。

 一方のファミコン玩具だ。

ガキの遊びで性能はそこそこだがアタリショックの後だから「どうせ消えるでしょw って言うかコンピュータじゃないじゃんww」みてーな。

 ああもう疲れた。読み難かったらスマンが、もうちょいだ。


 結論としてはだな?

マイコンマニアが愉しんでいる残りカスを下らん少年誌の連中が怪しいソフトハウスと組んで出来損ないの子供騙しを売り出したのがドラクエで、当時は殆ど売れなかったんだ。

 ファミコンを最強にしたのはスーパーマリオであって、それにビウスブームが加わり、ナゼか狂ったように売れたジャンプの力があってようやくドラクエ2が少し話題になっただけなんだ。

ゲームの出来としてはFFの方が上だし、ストーリーヘラクレスの栄光の方が評価されてた。

 ちゃん世界背景が練られてないじゃないか、と。なんだこの雑なグラフィックは、と。

パスワードとか拷問だよなww でもマイコンプログラミングに比べたら単純だし、子供文字を覚える勉強くらいにはなるだろww

 ファンタジーなのにタケヤリが武器屋で売ってるんだから、やっぱギャグだよなぁ…。

まぁ鳥山独自の味があるしギャグ漫画家だし、ともかくガキの遊びだから許してやろうぜ、と。

 そういう感じだよ。当時の大人見方は。

そうして大人若いお兄さん達に見逃して貰いながら、戦後最大のパワー(他の世代の倍の人数だ)を持った団塊の世代の子供達は「きっと次はもっとすごくなる」とか鬱屈した思いを抱えつつ、ようやくセーブ機能実装されたドラクエ3に狂喜乱舞する事になるワケだ。

 この当時には受験戦争って言葉もあってな? まぁもうドラクエやってる時点で大半は負け組なんだが、そういうストレス子供の逃避として機能してたのもあるかもしれねー。

それから小・中学生が初めて見るファンタジー世界冒険を嬉々として大人に語ってたら、中々ぶん殴って勉強しろって言い辛いだろ?

 修学旅行ファミコン隠して持って行って旅館テレビでみんなで遊んだとかどーしようもねぇバカもいたみたいだけど、そこまでするくらい好きなら勉強すれば許してやるかって笑いになるだろ?

うわーもう超なげーわw

 軽く見直したけどなんだよコレw オッサンどんだけ語りたいんだよ?ww って感じだけど、でもまぁオッサン達にとってサクっとこれくらい書けるくらいの思い入れは結果としてできちまったんだ。ネット対立煽りが盛り上がるように、苦労したり批判されると人間ってムキになるだろ? その方が熱意も強くなるんだよ。

それから人口比ってのはデカくてさ、マイコンのお兄さん達には遊んでばっかりでごめんなさいって部分もある(でもバブルは恨んでるけどなw)んだが、元増田みたいに感じてる若い子が出てくるんじゃねーかと最近不安になってたらやっぱりねって感じで、それでも思ったよりマイルドだし、きちんと自分だけの問題として語ってるから「もういい加減に叩くのやめてくれよ」って気分にならずに済んでて、俺達世代としては「ゴメン無理矢理押し付けたりしないから頼むからもう批判しないで」って言いたい。キミに、じゃなくて世間になんだけどな。

 もしかしたらそれがメインでこんなに長く書いてるのかもしんねー。


 感じ方は自由だし、言うのももちろんだし、それを否定する気はない。

ただ、オッサンらは戦争も知らないし高度経済成長には貢献してないし豊かさの頂点で育たせて貰ったから、負け組世代として罰を受けてるのかもしれない、とかもちょっと思ってる。

 ゲームばっかりしてて悪かった。

マンガもたくさん読んでてすいません。

 子供も作れてないし収入は低いし老いた親を満足に面倒見る蓄えもなくて申し訳ない。(っつってもそういうヤツの比率世代差がどれくらいかまで知らねーけど)

だけど、それだからせめて精一杯楽しんだゲームで辛い思いをしたりして欲しくないってのは割とあって、スマホゲー禁止とか言わないし弾圧されるんだったら助けてやる。

 助けてやる力は碌にねーんだけど、そうしたいと思ってる。

唐突だけど終わる。言いたい事は書いた。

2019-07-23

anond:20190723004453

平日働いて土日家族サービスだったら休む日ないじゃん。

土日どっちかは一日寝たほうがいいよ

「私は24時間/365日ふじこふじこ」っていう感じの奥さんでもなさそうだし

ちなみにそういう奥さんだったとしても日曜は自分子供引き取るから遊んでこいって言えば黙る

溶けたい

30半ば、自営業

既婚、子二人。嫁は育休中。

理解ある嫁さんで、子が寝入ったあとなら飲みに行くのもOK

打ち合わせなどで一日いなくても笑顔で送りだしてくれる嫁さん。

土日は家族サービス

子育て楽しい反面、大変。

呑む趣味以外はなくなった気がする。

漫画を買っても積んでいく一方になったなあ。

最近、酒を呑んでも楽しくなくなってきた。

現実を忘れたいからか深酒が増えた。

それに伴い自律神経がおかしくなってきたのか、

酒が入ってないと寝つきが悪い。

前はストレッチすれば割と寝つきが良かったのに、

から寝るために深酒をする、そうすると次の日に響く。

響くので起きるのが遅くなる。

朝起きれないことに鬱になる。

何のために酒飲んでるんだろうと思いだすと、

この世から溶けて無くなりたくなる。

自身保険かかってるから、とりあえずの生活担保されるし、学資も大丈夫

このまま消えてもさして問題はない。

朝起きたら寿命で召されればいいのにと思って寝る、死因は心筋梗塞でもなんでもいいや。

離婚したいわけでもないし、自害する勇気なんてさらさらない。それに仕事も好き。

この漠然とした消滅願望はなんなんだろう。

ジムに通って汗を流したりはしてるけど、気分は晴れない。

鬱なのかな。

楽しいことってなんだろう。

何か楽しいことをしたい。明日への活力が欲しい。

2019-06-24

anond:20190624151358

先週からはじめたのは俺だけど、暇になったからだよ。

自身は週3日の仕事家族を養える年収になったから、週4日暇になったんだよね

2日は家族サービスしてるから、残り2日が自由時間

昔昔、そのまた昔、ギリシャポリス都市国家)にはアゴラって広場があったんだとさ。

ギリシャおっさんってのは、仕事は全部奴隷がしてくれるから暇で暇で、何していたかというとアゴラって広場毎日毎日くっちゃべっていたらしい。

暇でしょうがいか哲学的なことを考えるようになり

「男が女を好きなのは子供を見たら可愛いと反射的に思うようなもので、男が男を愛するのは理性があるからだ」

みたいな事言い出してさ、女とセックスするのは人間なら当たり前じゃん?でも男とセックスしたい!って思うのは俺たちが動物とは違う高尚な生物からだ!男とのセックス気持ちいい!最高!

かいうんだよね、女ともちゃんセックスはしてるんだけどね、まあ女性差別一種だね。

あ、別に全員じゃない、そういう人もいたってだけだ

他の暇人は、もっと哲学のことをを考え出した。アゴラって広場でくっちゃべっていたのは、ローマ時代より前、顕微鏡もない時代でさ、それなのに人間の素ってなんだろう?って考えるんだ。

有名人ピタゴラスさんは「万物の根源は数字である」とかな

他の人曰く「万物の元は火である

いやいや「万物の元は水である

いやいや「万部の元はアトム(これ以上壊すことのできない小さな何か)である

ここまで思考実験だけでたどり着いたんだすげーよな、ギリシャバカっって

これを可能にしたものは何かっていうと「暇」なんだね

スクール学校)の語源であるスコレーってのは、この時代ギリシャ語で「暇」の意味なんだ

まあなので、仕事しないでも生活できる暇なやつらが集まって、それっぽいことを喋り合っていればなんか面白い発見あるんじゃねえかなーってそんな感じで初めてみたよ

ツイッターは、どうも奴隷労働してるやつが多いみたいで、暇って感じじゃないしさ

労働なんていう奴隷がすべき活動を喜んでやっている人を笑う側のやつらがぐだぐだしてそうだなーって思って増田に来てみたわ

2019-06-19

セックスレスが辛い

夫が潔癖症レスだ。それ以外は優しいし、家事も率先してくれるし、家族サービスマメだ。

けど、レス。いえでするのは寝具が汚れてイヤ、リビングやお風呂でするのも、生活で使うからイヤ。

どこならいいのと聞くと、ラブホ

しかも住んでるところは兵庫県なんだけど、知り合いにあうのは嫌だから和歌山県あたりのラブホならいいと言い出した。

馬鹿か。

仕方なく、ディルドを買って自分を慰めてるけど、本当は人肌がいい。けれど、セックスを申し込んだときの仕方なさそうな夫の顔を見ると、申し込むのが辛い。

このまま枯れていくのかと思うと悲しいが43歳のおばさんとセックスしてくれる男っていないかもな。阿佐ヶ谷姉妹ぽっちゃりした見た目だけど、ホテル代持つし、フェラ大好きなんだけどね。

2019-06-13

身長女子リゾート青空と懇親会と

anond:20171107214500

この記事を読んだら、昔の記憶がよみがえったのでメモ

僕は大学院生で、某リゾート地で行われた国際会議に出席していた。

発表も終わって、立食パーティーの懇親会で大人げなく山盛りの料理を食べていたら目の前に小学生がいた。

誰だよ懇親会にお子さん連れてきたのは。まあ、たまには家族サービス必要よな。それにしてもきれいに着飾ったお嬢様だこと。

と思っていたら、

某国立大教授奥さんだということがわかった。研究全然パッとしないさえない教授だったけれど、ずいぶんかわいい奥さんもらっちゃじゃんと思っていた思い出。

あの教授奥さんはどうしてんのかな。

ただ思い出。

2019-05-21

anond:20190520193953

専業主婦家事労働旦那賃金労働を比べて家事労働の方が辛いと思ってるから休日家事の手伝いをさせて当然だと考えるんだろうな

こっちは家族サービスでやってんだから「何か手伝おうか?」って聞いた時以外に何かをやれなんて言うのはマナー違反だよ

2019-05-08

10連休とかやられたせいで家族サービスでぐったり

おっさんにとって連休仕事よりもしんどい

2019-05-06

旦那がクソ

愚痴です。気分を害する言葉遣いもあるかと思いますがお許しを…

旦那が週4でしか働かず、しかも昼から5〜6時間程度しか働いてくれません(仕事自営業のような感じです)。手取りもほぼなく私の稼いだお金生活してます結婚から貯めていた私のお金家族お金となってしまっています

結婚当初は私が働きに(週5で10〜13時間)出るかわりに家事旦那がほぼやるという事になっていましたが、結婚当初から家事は半々な感じで、私が育休に入ると家にいるんだからやれよっとやらなくなりました。

家にいるか家事はやりますが、子供ができたら仕事を考えるとも言われていたのに、なんの動きもなく、むしろ仕事のことを言うとキレてきて、私の手当てで生活している今、旦那存在意義を見出せません…むしろお金がかかる分、邪魔とも思い始めています

自分はほぼ育児にも参加せず(たまにお風呂に入れたり、お風呂あがりにとりあげる程度。オムツも1日1回変えるか変えないか…)稼いでもこず、家事もほぼせず、家族サービスもしない…クソすぎる。

毎日やっているのはおもちゃの消毒と寝る前に部屋をコロコロしたり、クイックルワイパー掃除するくらい。それだけなのに、態度はクソでかい亭主関白の振る舞いができるのはなぜなんだろう?なぜ私はこの人と結婚してしまったんだろう…子供はとてつもなく可愛いですが後悔が大きいです。

今も洗い物を頼んだら、明日お前がやれよと言われ、ならもっと稼いでこいよっと言ってしまいました。旦那はキレてブツブツ言いながら洗い物をしてました。

キレると大声を出し、物にもあたる旦那

離婚文字が頭をチラつく私は我慢が足りないのでしょうか?

2019-04-29

まれ人間の子は恵まれ運命にある

ついさっき、ある子育てアカウントを知った。

恐竜が大好きな娘を持つ専業主婦日常ツイートだったが、呟きを遡っていて2つのことに驚いた。

1つは、その娘の好奇心の強さだ。

小学校低学年にも関わらず、誰も知らないような細かい知識を詰め込み、大人でも挫折するような分厚い本を読み、自分なりの考察まで立てている。

私も小さい頃は恐竜が好きだったが、ポプラ社恐竜図鑑を2、3度読んで飽きてしまう程度だった。そもそも生涯でそこまで強い好奇心を抱いたことがなかった。

もう1つは、その家族文化資本の高さだ。

母親毎日恐竜話に付き合い、恐竜の本ならなんでも買い与え、恐竜グッズを作ってあげたり、ディスカバリーチャンネルなどを一緒に見てあげたりする。父親は週末になると博物館に連れて行ったり、恐竜専門家と連絡を取って直接話をさせてあげたり、発掘体験などに参加したりする。娘の祖父母は孫のために恐竜ぬいぐるみ化石プレゼントする。

そうした呟きを見る度に「娘のためにここまでやるのか」と驚愕した。私は自分が恵まれ環境で育ったと自負しているが、周りからこうした施しを受けたことはほとんどなかった。せいぜい図書館に連れて行ってもらったぐらいだ。これこそがいわゆる「文化資本が高い」ということなのだなと認識した。

私が体験たこの2点の驚きからタイトルの主張を導き出せると考える。

その理由は、この娘の非常に強い好奇心が、間違いなく文化資本の高さに起因しているからだ。この家族は娘の「恐竜もっと知りたい、もっと触れたい」という気持ちに100パーセント応えてくれる。自分好奇心を妨げるものが何もないから、深く深くまで研究できる。そしてここで学んだ、勉強の仕方、知的好奇心の満たし方、(多様な体験したことによる)チャレンジする大切さなどは、後の人生においてかけがえのない財産となるだろう。

また、もう1つの理由は、この高い文化資本提供することができるのは、極めて恵まれた一握りの人間だけだからだ。今の時代専業主婦でいるためには夫が相当稼いでいる必要があるし、その夫がその稼ぎを維持しつつ家族サービスまでするには、とんでもないホワイト企業に入るしかないだろう。さら祖父母が健在で何かあれば助けてもらえる体制を作っておくことも必要だ。また、家族好奇心に対して深い理解を示していることも不可欠な点だろう。

以上の理由から、恵まれ人間の子スタートラインから我々よりはるか先に位置しており、親のように恵まれ続ける運命にあるといえる。

2019-04-22

anond:20190422070148

僕は積んであるプラモを作ろうと思うのでお出かけの予定はないですが

増田さんたちは家庭があったりリアルが忙しい人が多いので家族サービスで気がついたら休み終わってる人がわりといてそうな感じしますね

2019-02-09

anond:20190209035647

流石に聞けない

でも、子供の頃からなんだけど、父さんが母さんにスキンシップして、イチャイチャしようとしたら、「気持ちいから辞めて」って、毎回叩かれてた

父さん勿論しょげてたけど

そんな感じで相手にしてもらえないのに毎日定時(17時)に帰ってきて、必ず休みの日も家にいて家族サービスして浮気絶対にしてなかったぞ

父さん、チビでブスでオタクからからモテなかったらしい

2019-02-04

anond:20190204103148

どうしても女性被害者にしたいのね

夫婦間の取り決め(家事を出かける前に全部やる等)次第で、遊びに行く人も多いでしょ

そりゃ平日毎日飲み歩くとかは論外だけど、週末どちらも家族サービスすべきってのは、それこそ前時代の凝り固まった思考でしょ

2018-12-27

anond:20181227004141

社会人アニメ観るまとまった時間がない奴なんてそうそういなくないか休日返上家族サービスしなきゃいけないお父さん的な人なら別かもしれんが。

休日にまとめてみるとかできるし、そもそも1話たった23分なわけで、平日でも23分の時間すらないなんて奴いたら、そいつ会社完全なブラックだわ。料理とか食事しながら片手間に見れるしな。風呂で観たり。

ないのはアニメ観るまとまった時間じゃなくて、アニメへの興味じゃないか

2018-11-18

氷河期世代日本の文化を豊かにしているのかもしれない

この世代は、中年になっても趣味の集まりに参加し続けている人が多くて文化の発展に貢献しているという点はポジティブ評価したい。

自分学生の頃は、例えばアマチュアオーケストラ混声合唱団に40代男性なんて滅多にいなかったのね。極稀に自営業とかで、ちょっと変わり者っぽい人が一人いるかいないかで。

学生~せいぜい30歳までの若い社会人退職後のお年寄り中年女性主婦のみという人員構成だった。

それが今では、人数比でも団体運営事務を取り仕切っているという点でも就職氷河期世代男性が中心になってる。

一昔前だったら、職場では管理職で働き盛り、休日家族サービスで、とても趣味音楽時間なんて取れないか引退していた年代なのだろうけど、幸か不幸か(いや世間的には不幸なんだろうけど)未だに仕事にも家庭にも大した責任を負っていないので時間があって、金も自分一人の生活趣味に使う程度ならあって、だから趣味活動を続けられている中年男性が珍しくなくなったということだろう。

他人事みたいに書いてるけど、僕自身、この歳までシフト勤務できっちり定時上がりの現場仕事やっていて、平日午前中に学生さんやお年寄りと一緒に練習ミーティングに参加し続けられるなんて若い頃には想像してなかった。

きっと忙しくなって趣味は30歳ぐらいで引退だろうと諦めていたので、それが続けられているのは、まずまず幸せことなのかなと思う。

学生の時からボランティア活動を続けている同い年の友人に聞くと、やはり同世代参加者が多いそうで、特に東日本大震災以降に顕著に中年男性参加者が増えたそうで、

「俺たち、同窓会でもどこの現場に行ってもバリバリ管理職やってますみたいな同世代まり見ないか経済的には活躍できなかった世代なんだろうけど、その分、日本の文化活動とか東北復興かに貢献してるってことでいいんじゃないかな?」

という与太話で盛り上がって楽しく飲めたので忘れないように書いてみた次第。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん