「個人商店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人商店とは

2017-10-21

コンプライアンス

業界内での慣習ってあるよな。

法令違反ではあるんだけどまかり通っちゃってるようなこと。

もちろん、誰かに迷惑がかかるようなことはマズイけど、そういうのではないこと。

それをさ、まぁ特に罪の意識もなく続けてしまっていてさ、ある時突然親会社が変わって、それは違法から処罰するって言われても…

慣例的にやっちゃってたことなんだからさ、今後はやめましょうね、っていうアナウンスがあって、それでもやってるなら処罰も仕方がないんだけどさ。

アナウンスの前に遡って処罰ってのは酷すきる。

会社側はアナウンスしていたって言うんだろうけど、していないのも同然な程度だった。

まぁ、その程度問題ってのがあるから、そりゃヤバイのに手を出してたヤツはそりゃダメですよ。親会社の変更関係なくダメなもんはダメだ。

個人商店では普通にやっているようなことなのに、コンプライアンスの遵守だとか言ってギチギチに締め上げるのはどうなんだろう。

親会社が変わる前の方が良かったなぁ…

なんでもかんでも、ひたすらに正しく、白か黒かでバッファーが全くないのは性に合わないんだよな。

2017-10-09

深夜に食う天下一品のこってりラーメンはなぜあんなにもうまいのか

昨日の夜9時ごろ、にわかに「そうだ、天下一品に行こう」という気持ちが湧いてきました。

思い立ったが吉日ですから、ぼくは天下一品に向かう準備をはじめました。

なにせ最寄りの天一まで車で1時間半という僻地に住んでいるので、なんの対策もなしに

ふらーっとラーメン屋に寄るみたいなことをすると後悔すること請け合いなわけです。

具体的な準備の内容としては音楽を用意しました。それだけです。

ぼくは未だにニコニコ動画にかじりついている時代遅れマンですので

ボーカロイドとか演奏してみた動画から音声をぶっこ抜いていたわけです。

動画ファイルの音声コーデックaacでした。ぼくのスマホではちゃんと再生できます

というわけで、ちょっと前に買った64GBのmicroSD音楽どもをぶちこむわけなんですが、

スマホUSBケーブルをつないでも何かぱそこんがスマホ認知してくれなかったので、

このパソコンはなんてひどいパソコンなんだと憤りながら、スマホからmicroSDを引き抜き、

足の踏み場のない部屋の中からmicroSDからSDへの変換アダプタを探し出し、やっとのことで

音楽どもをmicroSDにぶちこむことができました。

完了したのは夜の10時近くになっていました。かれこれ1時間近く格闘していたことになります

さてようやく天下一品に向けて車を走らせるターンになりました。

わたしの車は家族のおさがりですが総走行距離はせいぜい3万km程度ですのでよい車です。

それにしても深夜の休日田舎道というのはおそろしいものです。

えらいまっすぐでだだっぴろい道路です。人も車もまったくおらんのです。

音楽に乗りに乗っていることもあり、いえ具体的な速度を書くとアレなことになりますので書きませんが、

気づいたらスピードメーターがえらいことになっているというわけです。

これではいかんと思い、スピードメーターをちらちらチェックしながら慎重に走行しました。

しかしこのスピードメーターちら見もあまりよくない対処であるように思われます

田舎特有出来事として、深夜の他に誰もいない真っ暗な道路のわきを、おじいちゃんおばあちゃんがゆっくりと歩いている

なんてこともたまーにあるわけですが、そんなチラ見をしていては、いくら制限速度で走行していたとしても、

彼らに気づけないということがありうるのです。

よってこれに対処する方法としてよりよい解決であると思われるのは、

体内に備わっているスピードメーターの精度を高めることです。

ぼくのような素人が深夜の田舎道を走行するのは大変危険ですのでやめたほうがいいです。

しかしそのときのぼくはどうしても天一のこってりを食いたいという気分がありましたので走行を続行しました。

ところでぼくはVOICEROIDが好きなんですけれども、走行している最中は、いわゆる車載動画のような感じで脳内実況していました。

暗い田舎道を走りながらえらいゆるい雑談をだらだらとしているような動画がぼくの脳内再生されていました。

なかなか楽しかったです。深夜のドライブ醍醐味ひとつであると言っても過言ではありません。

妄想醍醐味というのはどうなんだというツッコミをされるとまあたしかにそれはそうですよねとなります

音楽聴きながら脳内車載動画再生しつつとろとろ運転すること1時間半くらいでしたでしょうか、

やっとのことで天下一品につきました。

侵入には右折が必須なのが面倒なので、以前はわざわざ回り込んで左折進入することもあったのですが、

今回はいい感じで信号が変わってくれたので右折進入しました。

深夜で交通量が比較的少なかったことも影響していたかもしれません。

ここの駐車場住宅街の中にありまして、排ガスを家にぶっかけないためにも前進駐車でお願いします、

みたいな看板がありましたので、看板に従いまして前進駐車をしました。

しかしぼくは前進駐車がえらい苦手なので正直いやだなあという気分もありました。

ぼくはバックが下手くそなんです。

前進駐車してバックで発進するのと、バック駐車して前進で発進するのとを比べると、

個人的には後者の方がめちゃくちゃやりやすいという気持ちがあります

しかしぼくは理性を働かせて前進駐車をしました。これはとてもえらいので褒めてください。

あとで駐車場から出るときはえらいゆっくりでバックしながら慎重に国道に戻りました。

さて天下一品ラーメンです。こってり大を頼みました。

待ち時間竹田青嗣ハイデガー入門を読んでいました。

入門と銘打ってはありますがえらい難しかったです。

それよりもラーメンのことの方が気にかかってあまり集中できなかったので、

なるほど今のわたしはまさしく頽落した実存ちんぽであることだなあと思いました。

そうこうしているうちにラーメンが届いてきまして、食いました。おいしかったです。

やや麺が粉っぽい感じがしないでもないでしたがスープがおいしかったのでどうでもいいです。

しかライスを頼むのを忘れていたのは痛恨のミスでした。

ぼくは家系とかも大好きなんですけれども、あれがすばらしいのは

ラーメンといっしょに米を食うとめちゃうちゃうまいところです。

こってりのスープちょっと残ってしまったのでなおさら米を頼んでおけばよかったと後悔しながら飲み干しました。

今度来るときミニ明太子丼セットを頼もうと思います

で食い終わって会計をすませてバック発進しながら天下一品を後にしました。

帰りにローソンによってオレンジジュースおにぎりを買いました。

なんでおにぎりを買ったのかよくわかりません。米への執着が残っていたのかもしれません。

ここのローソンはえらいやる気のないローソンだという印象が残っています

なんというか、さびれた個人商店みたいな雰囲気がありました。

なんか照明が暗かったのがあれだったのかもしれません。

そういえば店長エントリにも照明の効果について力説してたやつがあった気がします。

まあでもこういう雰囲気も嫌いではないので別によいです。

そんでちょっと休憩したあとにまた車を走らせおうちに帰りました。

帰ったら0時を過ぎていました。体感時間との差が大きいです。

もう2時くらいの感覚でいました。なんだか得した気分になりました。

しかし本当に天下一品に行っただけなのでたぶんあんまり得していないです。

ラーメン食うためだけに4時間くらい潰して100km以上車走らせるというのはどう考えても正常ではありません。

ぼくの脳はすでにラーメン支配されていたのです。ラーメン麻薬です。みなさんも気をつけてください。

2017-09-30

今日感じた昭和

から少し離れた裏通りで見つけた、「鉄道警察忘れ物下品特価」という看板がかかった個人商店

機能しているのかどうかは不明

2017-09-19

https://anond.hatelabo.jp/20170918194630

鍵の紛失じゃなくて鍵を壊してしまった時のはなしだけど、

イエローページで近所の個人商店鍵屋を探して電話したら割とすぐ来てくれて

既に着いている鍵の開錠とついでで頼んだ二つ目の鍵の取り付けの合計で3万ぐらいだったよ。

地元の評判みたいなことが信用に繋がってるから

イエローページで探すとインターネットで探すよりましなのが見つかるよ。

2017-09-16

父を愛することが出来ない

 父は貧しい個人商店長男で、奨学金を貰いながら大学に通った。やがてお見合い結婚をし、母との間に私と妹が生まれた。妹が生まれる直前に、土地付きの家を買った。家族旅行にもよく連れて行ってくれた。私も妹も、名の通った私立大学を出ている。

 専業主婦の母と娘二人を養ってくれた、世間的には平凡だが立派な父。

 理屈ではそんな風に考えられるのに、私は父を愛することが出来ない。30歳になった今でもだ。


 子供の頃、我が家には大きなピアノがあった。私がピアノ教室に通い始めてすぐ、音楽の心得のある父が付きっきりで練習を見てくれたことがある。幼稚園児だった私にとっては、トラウマと言ってもいいような記憶である

 私がうまく弾けないでいると、父は厳しく叱り付けた。正しい運指を見せて、この通りにやれ、と言う。殴られたわけではないが、涙が出る程度には恐ろしい口調だった。両手が塞がっているので、涙も鼻水も垂れるがまま、いつ間違ってしまうかと怯えながらピアノを弾いた。見せてもらったばかりのお手本の真似も出来ない自分は、きっと出来の悪い子供なのだと思った。

 その後も父にはしばしば、「同じところで何度も間違うな」と注意されたことを覚えている。間違えると叱られる。私にとってのピアノとはそういうもので、演奏を楽しんだり、褒められた記憶はない。今でも鍵盤を前にすると、誰かに監視されているような気がする。弾くことは、もう一生ないと思う。

 子供にも音楽やらせたい、最初に正しい型を叩き込むのが肝心。それは父なりの愛情表現だったのだろう。ピアノは高価な買い物だったはずだし、月々の月謝も安くはなかったはずだ。何より、わざわざ時間を割いてくれた。練習の様子も気に掛けてくれてはいた。

 そう、理解はしている。理解はしているのだが。


 家族食卓を囲んでいても、父は原則として、人の話を聞いていない。「お父さんはどう思う?」と水を向けても、大抵は無反応である

 テレビを見ながらの大人同士の雑談なら、それでもいいかと思えるが、毎日出来事を話したい盛りの子供には辛いものがあった。進路や学費といった相談事まで無視されるのには辟易した。仕方なく何度も話し掛けたり、大きめの声で注意を惹くと、ものすごく不機嫌になる。金は出してやるから好きにしろ、とだけ言って背を向けてしまうので、どのみち会話は成立しない。

 そのくせ父の方は突然ウンチクを語り出したり、つまらオヤジギャグ飛ばし、望んだような反応が得られないと機嫌を損ねるのだ。

 そんな壊滅的な父の対話能力は、酒が入ると完全に消滅する。自分語りやお説教を垂れ流すのはともかく、好意的な反応を返さないと拗ねたり怒鳴ったりするのが厄介である

 体のためにも酒量は控えて欲しいと、家族がどれだけ注意したところで、ネットショッピング無尽蔵に取り寄せられてしまう。それでも家計に響かない程度に稼いでいるのは父自身なので、経済的な切り口から禁酒を勧めることも難しい。健康診断は既に要注意項目が複数あるのだが、どれも「危険」の一歩手前であるため、「これくらいは大丈夫ってことだろ」と言い張って毎日のように飲む。

 酔った時の父について、私は子供の頃、まるで人語の通じない別の生き物みたいだと思っていた。大人になり自分自身が酒を嗜むようになった今でも、その印象は変わらない。お酒楽しい時間を過ごすためのもので、酔って記憶も正体もなくすのでは本末転倒だと思う。

 私は思春期を迎えると共に、夕食を食べ終えた後は子供部屋に引きこもるようになった。妹は部活動アルバイトで、なかなか帰って来なくなった。

 父の帰りが遅かったある日、嫌味を言われたことがある。

「俺の金で生活出来てるくせに、女同士でだけ楽しそうにしやがって」

 何も言えなかった。父がいない日は妹も早く帰ってくるし、私だって居間宿題をやった。


 父はたぶん、精神的には幼児のまま、体と職能けが立派になってしまった人だ。父方の親戚や祖父母の家を見れば、経済的にも精神的にも恵まれない育ちだろうと想像はつく。発達障害の特徴もある。それでも一家大黒柱として、アルコール依存症気味になりながらも私たちを育ててくれた。

 立派だね、頑張ったんだね、育ててくれてありがとう

 きっと、そう言えるのがいい娘であり、いい大人だ。

 分かっていても、気持ちが追い付かない。虐待を受けたわけでもないのに、愛情を注がれてきたはずなのに、肉親を愛せない自分失望する。


 食卓に出された料理を、自分が欲しい分だけ取ってしまう父。一人二つずつだからね、と食べ始める時に母が釘を刺したにもかかわらず、無視して三つも四つも食べる。それが久しぶりに帰省して来た娘の好物であってもお構いなしだ。酒が入ると、もう手が付けられない。

 だから小皿に分けてって、いつも言ってるのに。ごめん、大丈夫だと思ったんだけど。母とは目と目でそんな会話をして、肩をすくめた。

 父は視野の狭い、ただの子供だ。悪気はないんだ。ならば歩み寄れる、愛せるようになるはずだ。

 そう自分に言い聞かせようにも、欲のままに飲み食いする還暦過ぎの酔っ払い視覚インパクトがあり過ぎる。卑しい、醜悪だ、という感情を打ち消すことが出来ない。自分の血肉の半分がこの男から受け継いだものだと思うと、身の毛がよだつ。どうして母は、こんな男と一緒に暮らし正気を保っていられるのだろう。

 こんなことは誰にも言えないから、ここに書く。

 私には、父を愛することが出来ない。

2017-09-13

田舎から届いた愛が重い

もう米の収穫も終わっただろうし、金に困ってる訳じゃないけど電話口で新米送ってくれと母へ伝えた。

翌々日、父から米と野菜、母から果物野菜がそれぞれ別便で送られてきた。

……三十路越えのおっさんだし、自炊しないとあれほど言ったのに段ボール山盛りの根菜が入ってた。

人にあげるっていっても今の現場は客先だし、第一個人商店道の駅ですら出せない様な見た目(日に当たり過ぎて真っ白になったキャベツや、腐った所を切り落としただろう半分にされた色褪せかぼちゃ等)だからお裾分けすら出来ない。

冷蔵庫にも全部入りきれないから捨てるしかないなけど……。

実家を出た弟達が一切連絡しない理由はまさにコレだよ。つーか態々別に送るな。

キャベツマヨネーズつまみながらゴミの日確認する。

2017-08-28

親と一緒に外に出るとなかなかしんどい

こんな経験ないだろうか。店員さんに、ちょっと気まずい世間話をしてしまう人。

私の場合は、私の親がそういうタイプ

気まずい世間話、というのは説明が難しいんだけど、例えば商品オススメされたときに「結構です」とか「またの機会に」という事ができず

「今財布に3000円しか持ってないのよ、おほほ。ヘルニアで今仕事休んでて、いつ復職になるかわからんけど、また復職したら買いますわ、おほほ」みたいな風に言ってしまう人

関西田舎なこともあり、地元の昔なじみの個人商店とかはこういうノリでいいんだけど、初対面の、チェーン店バイトとして働いてる店員にもこういう感じで接してしま

私はそれを横で聞くたびに顔から火が出そうになる

あいうのはやめておいたほうがいいよ、と言っても「気取ったところでお前がブスなのは変わらんやん」という斜め上の返答が返ってくる

じゃあもう距離とるしかない、となって私たち兄妹が親から距離を取るようになると拗ねる

昔の人って感じなんだろうな……

2017-08-24

明日深センに行く👦

深セン未来の街だ👏👏

まず、彼らはもう財布を使わない😨😨😨😨

スマートフォンで決済が完結できてしまうからだ☺☝

さな個人商店ホームレスもみんなスマホバーコードお金を受け取る💰

しかも、彼らはスピードが早い😵😵😵

乗り捨て自転車インフラを、0からもの一年ちょいで作り上げてしまう😝😝

もう街中自転車置き場だらけなのだ😇😇

日本だったら行政通りすがりのおじさんや犬や猫がみんな怒る😲

早々導入はたやすく行かない多分5年はかかる☠☠

まり😜👆

中国スピードが早いので新しい技術を取り入れやす

理論的に日本より未来の国なのだ💇🌏🌏🌏

まり中国に行けば事実上タイムスリップができる😂😂😂😂😂

それはやばい😎

今日今日とて前泊😇

蒲田でサータ社のベッド使ってるツインルームポイント使用で1人3500円で泊まれる😍😍😍

中国楽しいだろう、それは目に見えている。

でも明らかなのは旅行は行く前が一番楽しいということだ😇😇😇😇😇😇

今を満喫するぜ

ホテルではもちろん友人とニンテンドースイッチARMSマリカをやる😎😎😎😎

そんな感じだ!!たのしみーーー

2017-08-23

契約相手方にどのレベル文書を送るか

でいつも悩む。

基本的大企業顧問弁護士が居るようなところは、結論から書いて、あいまい表現を避けて、端的な文章を目指す。その結果強い口調になったとしてもしゃあないと割り切る。相手も分かっているから反発は無い。冷静な回答・反論が来るだけ。

中小企業個人商店相手場合あいまいあいまいに書く。上のような文書を送るとまず間違いなく狼狽して怒りの電話がかかってくることになるから普段文書のやり取りをしないから、慣れていないのもあって仕方ないのだろう。

若手社長ベンチャー相手場合ホントに分からない。高学歴留学経験もあり、大企業との取引実績がある社長が、意外と上の中小企業みたいなパターンになったりする。他方、大企業の勤務経験があったりすると、あいまい文書を送るとこちらの能力を疑われたりするので、判断に困る。

会社経営するならまともな文書のやり取りぐらい出来るようになってくれ。

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170821132343

東京だけかもしれないけど、コンビニ規制が厳しくなったのと

コンビニチェーンの統廃合が進んだことでコンビニに置かれるエロ雑誌の種類が本当に減った。

最初から置かない店も多い。

街の個人商店本屋も減った。

からコンビニや街の本屋エロ雑誌エロ漫画を買ってた俺みたいな層は

どこで買えばいいんですかね。


別に雑誌なんか買わなくたって海外エロサイトの有料登録なんかもしているか

眺めるものには困っちゃいないんだが、

エロ雑誌の風情というかそういう無駄昭和の名残の文化が好きなもんで。

2017-08-15

近所の食い物屋がみんな閉まっている

こっちは働いてんのに。どうすんだよ餓死しろってか。

そもそもなんでみんな馬鹿みたいに一斉に休むんだよ。こういう時がかき入れ時じゃねえか。お前ら個人商店主は休みなんて自由に取れるんだから、わざわざ世間に合わせる必要ないじゃん。非合理な経営しておいて、飲食業は儲からないって愚痴ってんじゃねえよ。飯が作れても頭が悪いと駄目なんだよ。あー腹立つ腹減ったイライライライライラ

2017-06-29

お前らなんで自称弱者違法企業に甘いの?

創業間もなくなら労働法を守らなくていい、零細なら残業代を払わなくていい、個人商店なら消防設備をつけなくていい、

LCCなら車椅子客は通常客よりずっと前に連絡しないとダメ、みたいな自称弱者企業に甘すぎない?


右も左も大企業責任には厳しいくせに、事業が初めから失敗してる自称弱者企業違法行為に甘すぎる。

活動云々じゃねえんだよ、事業の失敗は社会貢献でもなんでもねえの。さっさと破滅しろ

2017-05-21

西武柳沢みたいな街が好きだ

西武新宿線に、西武柳沢という駅がある。

隣の田無駅はそれなりに大きくて色々な店があり、東伏見学生が多いので飲み屋とかが多くてまあまあ賑わっている。

その間の西武柳沢は、数件のコンビニを除けば駅の周りにチェーン系の店がほとんどなく、一見何もない、寂しい街だ。

ただ、その分、古くからある個人商店が生き残っているところが多い。

南口サンドイッチ屋「チャオ」、味のある珈琲屋「ピーベリー」、シベリア風立ちぬモデルになった洋菓子屋「サンローザ」、北口は老舗の洋食屋「じれいと」など。

さらにここ数年は、個性的個人商店の出店も活発で、

例えば駄菓子屋の「ヤギサワベース」、珈琲屋「百豆」と洋菓子屋「ビスケッタ」の小さくて可愛い2件の並び、クラフトビールの飲める「ヤギサワバル」、ラーメン屋の「野口」も人気店だ。

線路沿いに眺めの良い大きな公園もできたので、子供達の声を聞きながら稲荷神社まで散歩するのも楽しい

静かな街ではあるのだが、降り立つたびにいろんな発見があって、すごく好きな街だ。

都内にこういう感じの、全然話題に上らない、一見めちゃくちゃ地味なんだけど、チェーン店があまりなくてよく見ると古い店と新しい店も混在してるって感じの街が他にあれば行ってみたい。

知っている増田がいたら教えてほしい。

2017-05-06

クレジット現金

クレジット現金化ってときどき問題になるじゃん。

私がわからないのは、なぜ現金必要なのか?て事

私、クレジットカード派で、現金必要な時っていったら

家賃現金が無くなる前に支払うし)

パン屋とか個人商店での買い物

冠婚葬祭

飲み会とかの会費

くらいかなあ

でもこんなんで必死に、ダメと言われている現金化作業するとは思えないし

第一、額面は少し割安になっちゃうから、やはり大きな理由なのかな

2017-03-26

国有地問題

八億円の値引きと言うが、近畿財務局忖度した考えたらむしろ自然な気がする。

産廃の処理には金がかかる。不法投棄の処理には様々な問題がある。

八億円はもしかして、適正な値段だったのではないだろうか?

いやむしろ安いぐらいだったのではなかろうか。

水深三メートルの池が不法投棄で埋まったとしよう。

管理不行き届きで責任問題だ。撤去には莫大な費用さら水質汚染地下水脈に繋がっていれば取り返しはつかない。

問題は山積だ。臭いものには蓋をしろと、担当者が埋めてしまってもおかしくない。

しれっと売ってしまえ。でもしっかりした法人は駄目だ。必ず調べるはずだ。

個人商店に毛が生えた程度幼稚園を騙せ。小学校を作る?なら急がせろ。

ちゃっちゃっと契約をしてしまおう。

ゴミがバレた。しかし籠池はバカだ。金を握らせ、瑕疵担保外させて擦り付けてやれ。向こうも金が必要だし、どうせ八億円でゴミ処理はしないだろう。たぶん運動場の下に何が埋ってても、大きな問題は起きない。それどころか開校までいけば発覚する事もなくなる。

責任回避責任回避

そんな事が起きていたのではないだろうか?

2017-01-31

底なし不況による経済地獄

セブン-イレブンの加盟店で、シフトに穴を開けたパートタイム雇用従業員俗称アルバイト」)に制裁として減給していたということで、各所で報道されている。

当然だが、シフトを埋めるのは雇用主の責任だ。それなのになんでこんな気の狂ったことが行われたのか。そこに問題本質がある。

コンビニエンスストア」というものほとんどはフランチャイズビジネスで、店を経営しているのは中小企業個人事業主が多い。シフトに穴が開いて埋められなければ、オーナーとかその家族とかが入ったりする。もしも反対にオーナーがそれなりの会社だったとしても、正規雇用従業員応援に入らせたら本来業務に穴が開く。

コンビニ家族経営が多いのは、売上が少なかったら人件費を削れるからだ。売上が多ければ非正規雇用俗称アルバイト」、差別語パート」)を増やせるとして、そういう「入れ食い」の状況は限られる。個人事業主やその家族は大概、雇用契約ではなくてあってもせいぜい委任契約から人件費を削れるし、労基法すらまるごと適用されるわけではない。

時給は固定費であるから、売上が少なくとも、掛かってしまう。売上比例で人件費が掛かる、代理店ビジネスとか請負契約とかフランチャイズビジネスコンビニ本部(笑))とは異なる。「成果主義」(人件費を減らすための理屈)にあてはまらない。

儲かっている店ならば、シフトに穴があかないくらい多めに従業員を用意しもするかもしれない。そんな店は多くはない。また、物凄い不況貧困で、少しでも多く入らせてくれと泣く従業員が少なくないので、オーナーとしては用意する従業員数を減らして一人あたりたくさん入れるようにする「温情」を働かせている店もあるかもしれない。

それで、穴が空くリスク潜在的高まる。穴が空いて、オーナーとか家族ぐるみで穴埋めをしてタダ働きとか予定が狂ったとかなると、その分差し引きたいという欲望というかわがままというか怨念というか、そういう主観的発想がでてきもするかもしれないわけである

コンビニには、街の、寂れてどうしようもないような個人商店再生したり、地域住人の需要に応えたり、そういった貢献をしていた側面もある。なんで自分とこの店が売れないかもわからない人とか、金融的信用がないか改装資金すら借りられないとか、借りても売れる保障がないからやれないという人とかがいる。そこにコンビニ本部があるお陰でオーナー従業員生計が助かっているという側面もある。(ただそれは過去の話で、いまはむしろオーナー募集してオーナーリスクを付け替えてポンポン新店建てて、それでコンビニ本部経営を成り立たせている面が大きい。上場すると、増収増益を強要され、店舗数拡大を期待される。)

しかし他方で、物凄い不況が何十年も続く中で、売価を削り粗利を削り、人件費を削り、賃金雇用を削り、といったことが全国的一般的になった。経済社会の退潮がコンビニビジネスを活況にしたのだし、コンビニビジネスというのは、物凄い不況貧困の結果の一例にすぎない。

問題本質は、コンビニビジネスモデルにあるし、そしてそうしたビジネスモデルときに末端にしわ寄せがいくような政治経済と、こうした階級化(ひとことでいえばイジメ差別)を容認し推進しすらする日本人社会文化・慣習(江戸時代確立されたもの)にある。

2016-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20161209115719

ふた昔ほど前までは個人商店カレースタンドなんて商売が成り立っていて

ワンコイン+αぐらいの値段でちゃんと煮込んだ肉のはいったけっこう美味いカレーが食えたんだが、

都内じゃ今やその手の店がすっかり駆逐されてしまっていて見当たらないんだよね。

2016-10-05

ふと疑問に思ったんだけど、いらすとやってどうしてこんなに広まったんだろう

ネットに入り浸ってる人、とくにはてなブックマークなんかやってる人ならホッテントリで見かけてたからわりとなじみ深いけど、

あんまりネットを触らないような個人商店のおじさんおばさんみたいな人たちとか町内会回覧板とかでも使ってたりするわけじゃん

そういう人たちが、インターネッツいらすとやというサイトにある素材なら無料で使えるらしいよ、なんて情報をどこから仕入れたんだろう

井戸端会議的な口コミ情報網だけでこんなに広まるものなのだろうか

2016-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20160925190513

2040年amazonが小売を壊滅させるかと思ったけど、意外と個人商店amazon見方だ。

マーケットプレイスの売り上げがリアル店舗の売り上げを上回ってるからだ。

街中でもamazonコインamazonポイントで買物出来て、日本円を使うことより多いくらいだが、amazon通貨発行じゃないと言い切ってる。

amazonコインポイントでの売り上げはamazon日本円に替えて支払われる。

amazonはまだ法人税を払ってない。

逆に、小売店は一切脱税が出来なくなった。

amazonを通しての売り上げが税務署に筒抜けだからだ。

法人税を払わないで済んでるのは、その見返りなんじゃないかって思ったりする。

風俗嬢キャバ嬢所得税を納めるようになった。

税金を納めないと身バレするという噂がある。

ただの噂なのかもしれないがみんなそれを信じてるので、誰も脱税しない。

googleamazon支配する世の中だけど、世界平和だ。

誰もgoogleamazonを倒そうなんて思わない。

あるいは、そんな運動検索からハブられて、いつの間にか抹殺されてる。

2016-09-23

あの店はなぜ潰れないのか

わが町の商店街には、やたら小さい規模のスーパーのような店がある。

見る限り、どこにでもあるような個人商店だ。

しかし、あの店はなぜ今までやってこれたのだろうと不思議に思う。

なんせ、見えるところに別の大きなスーパーがある。横断歩道を2つ渡ればすぐそこだ。

宅配サービスでもやっているのかもしれないが、それにしては新聞の折り込みチラシも出していない。

卸で稼ごうにも、食堂など数えるほどしかないようなクソ田舎である

数多くの店が現れては消えていった中で、なぜ今まで生き残れたのだろう。

年寄りスーパーを歩くのもめんどくさいのだろうか?

実は店主がこの町の実力者で、ここで買い物するしかない人でもいるのだろうか?

それともあの店には、スーパーにはない魅力でもあるというのだろうか?

まさかブルーチップ加盟店だからか?

だとしたら凄いぞブルーチップ

2016-08-26

物販の個人商店やってるんです。

ほとんどいいお客さまで感謝しきりなんですが、たまにちょっと寂しいなという方がいらっしゃいます


入店されて、無言でお店を見て回って、無言で出ていく。

別に何かのルール違反していないので、悪くはないんですが、なんか気持ちに引っかかるんですね。


コンビニスーパー商業施設テナントとかならなんとなく分かるんですが、

街中にあって扉を開けて入ってこられる、あまり大きくもない店内なので、

いらっしゃいませとか、迷ってるようなら、それに則した短いお声かけなどするわけですが、

まったく無言、無視で、顔をそらしている。


ゆっくり見たい人もいるのだし、自分洋服屋の積極接客辟易したことがあるので、

そういう方は放置接客がいいのだろうと思い、そうするわけですが、

何も買わず店を出るときに、ちらりと一瞥もなく、だいたい不機嫌そうな顔で無言で出ていかれる。

店への、そういう形でのダメ出しなのかもしれませんので、こちらも反省もしないといけないのですが。


そういう方が、後につながるかもしれないとも思うのだけど、覚えている限りで、その類の人がその後、来店されたことはない。

だいたい大人が多い。老人も子連れもいる。

若い人は意外と礼儀正しい。若いとこういう店に慣れてないだろうし、しょうがないな、という気もするので気にならない。

就職してもっと大人になったらまた来てね、という気持ちになります

外国人も大概礼儀正しい。出るとき目を見てニッコリしたりして。


これは別に悪いことじゃないのだけど、自分だったら「見るだけだけどいいですか」とか「お店見せてください」とか、

出るときには「どうも」や目礼くらいのコミュニケーションはとる。


実際そういうお客さまもいます。もうどんどん見てってくださいという気になるし、そう言う。

大人だなと思うし、買い物されなくても、良い人柄に触れたようでなんだかありがたい。

それが若い人だったりすると、別の感慨もあります

子連れの方がそういう方だと、お子さんに良い影響があるのではと思えます


ただなんとなく、ひと言、ひと素振りあるだけで、お互い円滑で気分がいい、と思うのです。

仏頂面で出ていくというのも心理的な防御作用のような気がしますが、お客様の方もそういう小さな緊張を感じる事もなく済みますし。

店側からお客様へ何か求めるというのは、批判も多いかもしれませんが、こういう考えは良くないでしょうか。

追記---------------------------------

・私は日本人です。書いてある通り、普通にコミュニケーションできるお客様の方が圧倒的に多いです。

ですから、筆者は日本の習慣を知らないようだから外国人だろう、日本にはこのような習慣がない、と言い切るのはやや飛躍と曲解かと思います

ちょっとしたコミュニケーションで互いが円滑なのはより良いですよね、という話です。

2016-06-20

からあげの美味い店教えろ下さい

日本国内ならコンビニレストランスーパー個人商店屋台ってどこでもオッケー

※ただし自炊はめんどくさいから除外

2016-05-24

さな店がどんどん姿を消したことについて考察する

こんな記事を読んだ

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/miwa04

初めに述べておくけど私は発達障害者だ。

発達障害ならではのどうしようもなさ、うまくいかないしんどさをかれこれ長い事味わってきた。

そうこうするうちに、なんとなく発達障害の人についてはピンときて、この人は自分同類ではないのか?と鼻が効くようになった。

なったところで何も役に立ちはしないけれども。

発達障害と診断される人は年々増加の一途を辿っている。

というのも発達障害診断基準がはっきりしてきたのはここ20年くらいのことで、それ以前に子供だった人はかりにその特性があったとしても発達障害認識されなかったからだ。

そういう、ある程度年のいった発達障害の人はどのように生計を立てていたのか。

おそらくだが、小規模の小さな商いをひっそりとやっていたのではないか

小規模の自営業者であれば、調子が悪いとき商売を休むことも可能だし叱責してくる上司もいない。

ところで1990年には全国の自営業者は1395万人だったそうだ。これが2011年になると541万人へと減少する。(総務省調査

この中の何割かは高齢化によるものであったと考えられるが、自営業者とりま経済環境が厳しいものへと変化したことを裏付けている。

自営業者の数はここ20年でどんどん数が減っている。

資本力のとぼしい小規模の自営業者不景気とか消費税だとかそういった変化のあおりに耐えられないのだ。

もちろん店主自身高齢化などもある。地方経済の衰退にも原因はあるだろう。いずれにしろ減っている。

時代が進み、人々はより快適なオートメーション化された安価サービスへと移行していった。

低級国民として働く人たちは、マニュアルの下で歯車になることを強いられる

悲しいか発達障害の人は優秀な歯車になることができない。能力があまりにも凸凹すぎるからだ。

ここ20年ほどで日本は衰退した。とんでもない衰退だ。

自営業者の人が1400万人近く存在したのは景気がよかったからだ。まわっているお金があったからだ。

少し年配の人なら「どこにも雇ってもらえなかったしラーメン屋でもやるか」という話はどこにでも転がっていたんだけど、

このところラーメンもどこもかしこレベルが上がってとんでもなく敷居が高い

人々は価格以上のサービスを当たり前と思い、提供されるものは質が高くなければ消費者は不満を言う。

安価で質の安定したサービス提供するためには、ある程度の規模のシステムを構築する必要があり、それを個人商店に求めたら破綻してしまう。

そしてその安定したサービスのため必要とされるシステムには、凸凹歯車は順応できないのだ。

こうして高齢フリーターの数や非正規労働者の数は増え、さらsnepと呼ばれる呼び方が出現した。

さなお店の人たちはどこへいったか

やはりこういった弱者と呼ばれる層へ否応無く吸収されていったのだろうと推測する。

さて最初のところへ戻ろう。

ここの店主はおそらくなにがしか発達障害を持っているだろうなと個人的には思う。

自分発達障害なのでわかるのだが、おもしろいことにその凸凹の部分を強烈に気に入ってくれる人が存在する。

発達障害不具合を見いださず、いびつさを愛してくれる人が実際に存在するのだ。

地方都市にぽつぽつ存在してきた「やる気のない店主がいる汚い店」というのは、肩に力が入らず来るものをホッとさせるところがあって

その存在感一部の人を強烈に惹き付けるのだ。

私はこのような店が日本のあちこちに残っていて欲しいと思う。「そんなに頑張らなくていいよ」という無言のメッセージであるからだ。

2016-05-02

たまごかけごはん専門店

美味卯(大阪日本橋にある)ってお店にたまにいってるんだけど、先日行ったら店内にプロジェクターが設置されてアイドルライブ映像が映されてた。

前に行った時にはなかったんですごくびっくりした。

歌詞耳コピして調べてみたらアンジュルムってグループだった。

なんでこんなの店内で流してんの?って思ったらメンバー大阪に来た時によく食べに行くらしい。

昼食には遅い時間だったので自分ともう一人しかいなかったけど、その客がアンジュルムファンのようだった。

わざわざ東京から来たとか言ってたし、ファンの間で聖地化しているようだ。

店主とアンジュルム話題で盛り上がってた。

店内にファン向けのノートも置いていて帰り際にファンの方が何か書いてた。

個人商店の生き残り戦略だとはわかってるけど、微妙に居づらい空気を感じた。

店側としても年に一、二度しか行かない客より、ファンが頻繁に通ってくれたり、ライブのたびに来店してくれるほうがうれしいんだろうけど、次から行きづらいなぁ……

あと、映像権利関係ってどうなってるのか疑問に思った。

ちなみにTKGとから揚げ文句なしにおいしかったです。

アンジュルムファンでTKG好きは是非行ってあげてね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん