「セラピスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セラピストとは

2018-05-16

教祖になりたい奴が増えてるんだぜ

俺の周りにもすげー増えてきた。

なんとかセラピストとかカウンセラーとか。

サロンやりまーすとかワークショップやりまーすとか。

うまくいくと教祖になって信者がつく。

その信者たちも、教祖に憧れててなりたいって思ってるのがちらほらいる。

別に実害がなければいいんだけど、関係ない人間を巻き込まないでほしい。

お前のインチキセミナーなんて興味ないぞ。

なんなんだこれは?

2018-03-01

anond:20180301162849

子供は、親のためのカウンセラーや、セラピストや、老後のお世話係じゃないですよ?

2018-02-17

anond:20180217231904

関係性がいいなら親・兄弟姉妹

尊敬できる友達(どちらかが一方的でなく双方で相談し合えた実績がある相手

恋人・伴侶

カウンセラーセラピストの類?

2018-02-15

ちやほやされて生きてきた女って…

最近炎上芸人化している某有名女性ブロガーとか見てると「皆が私の味方してくれて当たり前」「自分にひどいこと言ってくるアンチは敵だから無視する」みたいな感じでなんか微妙。確かに誰でもいいか突っ込みどころのあるヤツを叩くネットユーザーの絶好のターゲットに選ばれて、必要以上にひどいことを書かれているとは思うけど、過去自分言動などに全然問題なかったらこんなにならないんじゃないの?私は彼女のことそれなりに美人だと思うし、文章読んでも「良いこと書いてるな」「やっぱり頭良いんだな」と感じることが多いけど、なんか基本的自分に甘くて、自分に非があっても認めないみたいなところを感じる。

学生時代の友人にもそんなのがいて、美人でちやほやされて生きてきたので、ちょっとでも自分のことを否定されると過剰に反応するので困った。しばらく疎遠にしていて、40代に入ってからSNSでつながったら、ばりばりスピリチュアル系のカラーセラピストになっていた。「私は女神」「今日の私は神がかり」とかい投稿をしたり、やたらと怪しいセミナー宣伝をしてきたりするのでうざくて彼女投稿は表示しないようにした。

こんな風になる前にも予兆はあって、まだ私が実家に住んでいた頃に「久しぶりに会いたい」「家に遊びに行きたい」というので普通に昔の友達と会うつもりで呼んだら、ただでカラーセラピーとかエステみたいなマッサージとかやってくれたけど、最後ノエビア化粧品の見本を取り出して私に売りつけようとしやがった。結局根負けしてクリーム一個だけ買ったけど、次に「会いたい」といわれたときは「もう化粧品とか売りつけられるのイヤだから会うなら外で会おう」とか言ったら「ひどい!私傷つきやすいのに…」と逆切れされた。過去友達付き合いを利用して金儲けに利用しようとするお前の根性問題だということを分かれよ。結局向こうの家に遊びに行く羽目になって、彼女の使い残しみたいな小さい口紅ちょっと買わされたけど、その後ほとんど会ってない。

ここの匿名ダイアリーを見ているとやたらに自己評価が低い人が目につくけど、過剰に自己評価が高い人もめんどくさいと思う。しか容姿に恵まれていて、そのおかげで人気があるのに、すべてが自分の実力だと思っているようなのを見ると「あんたは美人からすごいゲタ履かせてもらってるんだよ」といつも思う。ブスのひがみだといわれればそうなのかも知れないけど、容姿コンプレックス学生時代の方が重症だった。今は歳くってあまりモテなくても仕方ないと思えるのと、化粧を習って地味なパーツを多少華やかに見せる方法を覚えたので昔ほど気にしなくなった。もっともフルメイクすると40分ぐらいかかってしまうので、結局普段の化粧はファンデ口紅だけだけどね。

2018-01-30

テイルズ子供売っマッチ

極めて寒さと雪の夜は、この日に忍び寄ると、年の最後の日です。大晦日新年を歓迎します。冬の寒ピアス 、その後暗く 1通りに多くの人が買い物から出てきました。新鮮な表情でクワ今日大晦日からです。と真っただ中に それらの人々の威嚇。少女 私は服を着て ために、未舗装道路を歩いて老人。マッチ そこに彼女キャリア 彼女ナプキン試合でそれを包みました。と一致するものを売って少女を握りしめ片手でそれを保持するので、彼は私が木をしたい」、叫びました。火は、それをいくつかの試合を襲った...それ... マッチ、「彼女過去を歩く母親と息子のためにいわゆる「婆マーシー足が...助け試合に私は思ったラットを購入してください」。それは、私にはわからない、多分、彼女はいくつかの慈悲を得ることができ、それは「すでに自宅で一致することができた...そしてそれが再び使用されないであろう、母と子の両方が親切な人であると思われることが期待されています。私は言わないだろう 彼女から日中彼女セントを与えないものマッチを購入Doetaa「誰のために他の誰かに依頼してください。かわいそう すごすご震えと哀れひどい飢え歩きました。島のふわふわ雪の巣。ショルダー長ブロンドの髪、彼女母親は間違いなく駆動可能で惜しまれる喜びはないと思います自身ビットは、彼女があることを試合販売しようとします。今日彼女試合ではなく、バンドルかを販売している場合ので。でも、いくつかのシリング銀1。手に家に一度。彼女父親でなければならなかった、酔っぱらいがこの少女虐待エミュレート破りました。彼女試合販売しようとしたので、非常に取り乱した、と彼女は通りを横断しようとしていたとして。向こう側 カートライトは、高速で通り過ぎる車でした。彼女は離れて跳びました これは、古い靴を作ります 跳ね返るためにそれを置きます。すべての方向に 彼女はショックを受けたが、彼は、叫んだ大声で彼女の靴を心配していた、 "ああ、靴は、" 少年は、不良であった靴は、サイズに生まれた古いだけのペア、だからしても、それを後悔を投げた後に見えました。彼女の足は非常に多く、それは彼女が冷たいのために寒さの中に外に着用している靴を亡くなった母親の靴です。一つだけは...だけ必死に靴をジャンプ。1つの飛沫は、どこにも行っていません。他の側では、正常に動作しない少年 一つは、可能性をつかん それから彼は叫んだと...離れてそこから実行する前に、「彼がスリープ状態ガレージに彼の息子を取るだろう」と述べたしたがって。リトル母親が原因至る所に散らばっ散乱無差別に落ちる彼女コレクションの一致、に沿って寒さ、暗赤色のあざの行くために裸足で歩いていました。そして厳粛に「これらの一致はないもはや、製品として販売されます私たちは家に帰ると私の父はどのくらいを叱るビートにしている場合は、「彼女ぼんやりと思いました。彼女はその後、緑色の小さなペアがあるため寒さと雪の心に傷を負った、先に行きました。ああ..因果関係彼女の何も..作品かわいそうな子供はそんなに悪い.... 光はすべてのドアの窓から輝いていたと通りに出くすぶりローストガチョウの香りが漂うにおいがします。はい..今日大晦日はそうです。新年 リトルハンマー自分自身にすべての時間を事も無げ。クスクスの音 そして、彼女は停止し、ビューを覗くためにを求める人々の家で楽しくはしゃぎます最後に、それはあまりにも、年の終わりです。この離れて 彼女意見では。彼女はそれらを羨望WOPが突然戻って保持するために彼女ベストを流れ落ちる涙。これは、停止していないライン流下母親まで母が生きていたとき彼女は常にあったので、どうしようもなく...当事者が祝うと料理について考えを。クリスマスへの感謝祭 彼女彼女家族...しかし、ここで死んない母はありません。彼女は家の中で男性を見ました 包まれた贈り物は、彼の子供たちの子供たちに与えられている喜んで開封されたギフトを急ぎました。私は彼らの幸運が悪い...覗いてうらやましいです。彼らの喜び。これは、知られていないどのくらい 撮影したとき彼女意識していました。家の中で明るいライトオフでした。すべてのリターン ロンリー条件 それは非常に古いですし、もう一度...全領域を通じてセラピストは雪がまだ定期的に落ちている女の子もっと歩き続け着実に、そしてので寒さと疲労のため、彼女避難所に下って行きました。家の階段 屋根が少しを拡張し、それが雪の一部を奪うのに役立つ、彼女ラップします。風邪を緩めるためにウォームアップしたいと考えています小さいです。しかし、それはすることができませんでした。少し寒さを迷子彼女を助けます彼女は彼がそんなに恐れたので、家に帰る勇気がなかったです。お父さんはいつも彼女父親への残酷彼女は極めて酔って... ...赤ちゃんの冬を恐れます。私はすべての上に震え 彼女の手はほとんど、彼女が縮小しようとした、氷冷ました。別の小さいです しかし、彼女はまだ非常に寒かったです。彼女は本当に温め小さな手を両方の母は風邪でダウンして冷却するためにお茶を味気ありません。ああ...試合はいくつかの茎はあなたが気分を良くするに役立つことがあります彼女が引っ張られていない場合 ただ唯一のタイロッドからそれを取ります。そして、ウォームアップに身をANGする壁に指を渡ります最後に、その後母「唾吐き」火花が点滅し、一致を引き出す少なくとも1レバーとは思いつきました。それは彼の手で小さな男の子まで、それに対する素晴らしいビーコンとして非常に明るく、ロウソクの炎のように暖かいです。ドアと大きな真鍮のノブ暖炉の前に座って少し眠り自身。パワー·パーラー暖かい素晴らしい....母の足が離れてイギリスにそれはウォームアップするためではなく、炎を簡単にダウン消滅しました。任意のつかの間の暖炉 ベビーシッターストーク一致 バーンズはそれはより明るく、この空洞壁の建物を燃やし、再点灯した試合係争中。照明効果はパテになると予測されています。薄い透明な膜の木のラットのように。

2018-01-02

anond:20180102031201

代理ミュンヒハウゼン症候群」のやや中度程度の母親。重度になるとわざと娘を病気にして、「懸命に娘を看病する可哀想母親」を演じ始める。気をつけろ。ひどい場合は娘は巧妙に殺される。サイコセラピストの網谷先生が詳しい

2017-09-23

https://anond.hatelabo.jp/20170923200936

一般書なんて、1-2冊読んだらあとは全部同じことが書いてありますよね。セラピスト医者向けの手引きとかを英語を含めて一通り見た結果の数十冊です。あと、メチルフェデニートとか、治療方針に関して、メタアナリシス論文を数本読みました。ドーパミン再取り込み阻害というのをちゃんと理解するため、脳科学の本や論文にも手を出しました。

努力によって忘れ物をなくすことはできない」って書いてるけど、これ明確な誤り

努力定義によりますね。小学生のよくやる努力「忘れたりなくしたりしないように気を付けて頑張る。」は苦しいだけなので、その方向に進むのは直ちにやめるべきです。もし、認知行動療法のことを「努力」と呼ぶなら、もちろん効果はあります。そこまでいかなくても日常生活へのアドバイスとか。でも、それは、日本語では「工夫」と呼ばれるべきで、「努力」という言葉を使うのは不適切です。

2017-09-01

なぜ誰も河合隼雄批判しないのか?

トランスパーソナルとかの胡散臭い相手と組んで

日本でもそういう会議を開催して、その結果、

多くの人が胡散臭い素人セラピストにカモにされて、

多くの人が具合が悪くなったり、精神科に通院する原因を作っておきながら、

なぜ今まで誰もそのことを批判しないのか?

教え子たちが批判しないから、今でも医師から

心理士はあまり信用されてない。

宇宙意識への接近―伝統科学の融和」河合隼雄、吉福 伸逸 編 1986年

2017-04-09

婚活アプリでの婚活活動 進捗報告(1)

ターゲット

女性

40代前半

ターゲット職業分類

介護

ネイリスト

保育士

・各種セラピスト

看護士

会社員は少数派

ターゲットプロフィールでの頻出キーワード

ハワイ

ワイン

マイペース

ゴルフ

ナチュラル、スビリチュア

・「旦那様をサポートして」云々

ターゲットに見る課題

写真と実物違いすぎ

他人のバックショット写真で「いいね」を集める

40歳区切り写真クオリティが低下する。なんなら人間写真じゃなくなる。なぜか?

・歯並びが悪い

実像

プライドだけは高そう

・口が臭い

現状での結論

40歳まで自分探し時間を費やしてきた人は、いろいろ面倒だ

追記

「20/30代はどうなの」

化粧スキル自撮りスキル40代と雲泥の差。

あと、なんだかんだ言って肌が若い

当方おっさんなので、あまり接点はないが、アプリで会った20代〜30前半くらいまでは割と普通だと思う。

2017-03-29

美魔女とそのお仲間たちについて

私の友人で、40代半ばなんだけど、とうていそんな風に見えない美魔女がいる。なんとかセラピストという職業を名乗って、家でいろいろ○○お茶会などというセミナーみたいなのを開いたり、本を出したりしている。

で、SNSには何でもかんでも自分写真しまくりなんだよな。セミナーの話だろうが、友達ランチした話だろうが、ダンナラブラブで出かけた話だろうが、とにかく何かと顔写真を載せる。当然主役は彼女

ま、自営業だと、宣伝材料として使えるものはなんでも使うしかいから、あの美貌はいアピール材料になるだろうと思う。でもね、学生時代にほぼ毎日彼女の美貌を見続けて、男にちやほやされまくる姿を見て羨んでいた私にとってはうっとうしいだけなのだ

若い時に美しかったのはまぁ良いとして、歳を食ったらそれなりに劣化して欲しかった。要するに彼女嫉妬していると言ってしまえばそれまでだけど、別に女優とかモデルじゃないんだからそんなに美容に金と手間ばかりかけられないだろうし、多少は老けてくれたっていいじゃん。私は地味な顔だけど若く見えるだけが取り柄なので、せめてそこだけでも勝ちたかった。

しかも怪しげなセミナー仲間とお互いのセミナーに参加していちいちそれをSNSに流す。パワーストーンがどうこうとか女神さまがなんちゃらとかいい加減にしろっちゅうの。しか彼女のお仲間は彼女ほど美しくないので、いちいち公開モード赤の他人に顔を晒さずに内輪で楽しんでくれればいいのにセミナー仲間たちも自分宣伝をしたいか彼女が「イイネ!」を押すと投稿が流れてきてうっとうしい。たまに顔立ちが普通でも感じのいい顔の持ち主というのはいるけど、普通40代後半とかになったら露出は控えめにしてほしいもんだ。昔の仲間とのつながりがあるので、美魔女ブロックしにくいんだけど、お仲間たちは何の面識もないのでブロックしちゃおうかな。

2016-09-27

恋する寄生虫ver2

http://anond.hatelabo.jp/20160927005622

続き

現在:P151

以前から思っていたが、三秋縋が心理学知識を得た経緯が知りたい

ただ、その経緯についてはおそらく想像したとおりなのかもしれない

知識を求めるときの心情や経緯に、その雰囲気に違いなどあるのだろうか

しかし、それにしては少し専門的な気もした

暴露反応妨害法など、調べようと思って調べられるだろうか

その施行についても、作中では知識のあるものが書いたかのような描写治療が進められている気がした

途中の描写などは、山上敏子の行動療法の本でも読んでいる気分だった

暴露反応妨害法、系統的脱感作、観察学習

院生だったか、、治療者なのか、非治療者として治療歴があったか治療歴のある人が近くにいたか、元々の動機に加えて執筆にあたって勉強をしたか

ナカノは4番はセラピストだったという話だったが、何故かそれが思い出された

案外、岩手東京臨床心理士会の名簿には本名が載っていて、知らずに目にしているかもしれない

2015-06-10

男の一大決心。風俗エステに行くことにした。

あぶく銭がはいった。

といっても、会社旅行積立金が還元されただけなのだが。

しかも俺は前回の旅行ウソ結婚式スルーしたため、月給くらいの額がぽーんと入ってきたのだ。

金があったら行きたいトコ、したい事、食いたい物、けっこうあった。

その一つが「エロいマッサージ」だった。

風俗経験すらなかったし、ここ数年二次元しか抜いていない俺。

数多の風俗失敗談を見て尻込みしていたが、どうやら風俗エステはこっちが何もしなくても勝手に事を進めてくれるらしい。

いつも行くゲーセンDIVAやったあと、コンビニで酒買ってひっかけてから店にでんわ。

すでにサイトをチェックしつくし、時間も把握。何ら問題ない状態でトライだ。

男性店員が出たので、待ち時間を聞くとすぐに大丈夫とのこと。やったぜ。

いそいそと待ち合わせ場所に赴く。

あー、ここか。

風俗の待ち合わせスポットという場所はわかりやすいもんなんだな。

普通サラリーマン家族が行き交う交差点の端々に、やけに綺麗な服と派手な化粧をした女が俯いてスマホをいじっている光景を目にする。

意識してみるとあっちにもこっちにも。

なんだか、妖怪が見えるウォッチ的なのを手に入れた気分。異界の住人が、人知れず闊歩しているんだな。

ボケーッとそんな事を考えながら待っていると、妖怪ではなく普通に可愛くてぽっちゃり目の一重の女の子がこっちに来た。

サイトで見るよりなんかメンヘラというか影のある表情をしている。

あ、ども…みたいなドモッた会釈をしたら、そそくさとホテルへ案内されることに。

当たり前のように腕組みをして密着してくる女の子にさっそくビビル。

女慣れしてない人でもこれは緊張するでしょ・・・

だって周りの目が。 心なしか冷たく・・・知り合いなんていないだろうけど。ううん早く次の角を曲がりたい。

そんな気持ちを察してか、そそくさと進んでくれる女の子

これは風俗嬢と呼ぶべきか、はたまた「セラピスト」さんか。

ナオンラブホにインなんて人生である

手慣れた動きで部屋を確保するセラピストさん。一ミリも楽しそうではない。まあ仕事だし…

世間話でもするんだろうけど、緊張した俺はなにも会話をふれず。

エレベーターの移動中も黙ったままでとても居心地が悪かった。

風景な部屋に入ると、これも慣れたような感じで女の子がお店に電話

お金をせっせとお支払いすることに。

なるほど先払い。当たり前かぁ。

釣りはいってるのか、ポーチマイメロディで可愛かった。

仕切りなおしとばかりに、シャワーを浴びましょうとセラピストさんが服を脱がせようとしてくる。

やばい自分で脱ぐもんだと思ってたから焦る焦る。

ムレたマタの匂い・・・とか考えてたらスルスルと子供のように服は脱げていく。

ああ^~

後編またあとでかきます。続きは今度。

いちおう、お店はココでした

http://www.massazine.com/data.php?id=335

2015-05-28

モラルハラスメント被害者パーソナリティ障害者の勝手な言い分を切り分けて、パーソナリティ障害者をきちんと教育しよう

PDについてはこちらを参照:http://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_personality.html

有名なのは境界性人格障害自己愛性人格障害、いわゆるサイコパスといわれる反社会性人格障害あたりだが、ある程度は治療と投薬によって行動や認識の歪みが改善されるといわれている。

最初は,問題患者自身にあるということをわからせるよう努力すべきある。もう1つの原則として,人格障害治療には長い時間がかかるということが挙げられる。通常,長期の精神療法または同じような人々とのエンカウンターによって繰り返し直面化を行うことで,自身防衛,信念,および不適応的な行動パターンを本人に気づかせることが必要である

(中略)

対人関係上の問題,すなわち依存性,不信感,傲慢操作的態度などを変えるには通常1年以上を要する。対人関係の変化をもたらすかなめは個人精神療法で,これは患者自身の対人関係における問題の原因を理解するのに役立つ。セラピスト患者思考と行動パターンの望ましくない結果を繰り返し指摘する必要があり,ときには患者の行動に制限を設ける必要がある。このような療法は演技性,依存性,受動-攻撃人格障害患者にとって不可欠である一部の人格障害(例,自己愛性や強迫性タイプ)では,態度,予想,信念が精神的にどのように体系化されているかということが関係しており,このような患者に対しては,通常3年以上の精神分析が勧められる。

引用http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch201/ch201a.html

要は彼らの出してくるストロークに反応せず、犬や猫をしつけるように「だめ」「よくない」と突っぱねることが大事だ。もともと対人関係コントロールは下手でないはずなので、ある程度行動が矯正され、認識の歪みが是正されれば彼らはさして害のある人ではない。メンヘラには絶対接触するなみたいなことがネットではよくいわれているが、そういう分断処理をするくらいならおかしいことにはNGと出していったほうがよほど建設的だ。そしてそういうことをする人がいないまま年月ばかり重ねると、ますますパターンが硬直化するので手が付けられなくなる。

なのだが、PDの人々だってもちろん人間だし、目の前の箱だって使えるので、人の同情を引く方法については常に研究を重ねている。彼らにとって今一番「アツい」ツールモラルハラスメント被害者という立場らしい。

本当のモラルハラスメント被害者モラルハラスメント被害者を装う人格障害者の違いは

というあたりで判別が付けられる。

例としてこれを見ることにする。

http://anond.hatelabo.jp/20150527070630

魚拓はこちら:http://megalodon.jp/2015-0527-1210-33/anond.hatelabo.jp/20150527070630

話の内容をまとめると


嘘や矛盾

SAS無呼吸症候群)は寝ている本人はわからないので基本的家族パートナーに対しても問診をおこなって、疑いがある場合検査をする。ただし検査は自宅で寝ている時に呼吸などのチェックを行うものであり、この増田が言うとおりいびきの音が録音されていて無呼吸と思われるなら、入院して同じように睡眠時のデータを取る。問診で録音があるにも関わらずSASではないといわれたなら単にいびきがうるさいだけ。いびき改善マウスピースを使用することはあるが、別にデータ改竄をする必要はない。また他の病院マウスピースを作らせるというのも意味不明。おそらくこれはなにかを隠したいための嘘と思われる

  • メンタルがやばかったので内見契約などは相手に全て任せ、相手が入居してから一ヶ月後に引っ越し
  • 同棲の解消は安定したときにすべき(?)だし金がないと言ったら親のところに帰れと怒鳴られた

メンタルやばいのに同棲は開始し、しか自分仕事をやめたが、安定していないので同棲は解消できないというのはおかしい。自分勝手理論である

自分以外の人間の心情を理解できない

どういう成り行きで同棲することになったかは知らないが、ただでなくても面倒な引っ越し以外のもろもろ(特に同棲場合契約も面倒だし)を丸投げされたら普通は嫌になる。そこでやっぱり同棲はやめましょうと本来相手はいうべきだが…

また夜勤明けの休みの日にわざわざ引っ越し日を設定すればそれは機嫌が悪くなるだろう。夜勤がある仕事なら日中いない日もあるわけだが増田がわざわざそれを選ばずに最悪な日を選択したのは、他者感情を持っていることを理解できていないためだと思われる。面接の準備もして実家に帰っているのでさして緊急事態ではないようだから、二時過ぎに親の家に帰るというのはわりと非常識である。親子だから許されるというのもあるが…

また、

自分母親最近再婚して、同棲前に顔合わせしたんだけど、その時も借りてきた猫のように相手がおとなしく、相手の紹介や両親との会話にまったく積極性が感じられなかった。

出会って一ヶ月の彼女母親再婚相手に対して積極的に行く理由特にない。

またこの他全体を通して、「母親に対していい顔をしたい」「自分が怖いのでやりたくない」「相手が可哀想自分迷惑をかけられたくない」「迷惑をかけそう=自分が恥をかきそう」と言い換えられるところを見ても、この人の世界には自分母親しかいないと思われる。

激しい被害妄想
  • 謝れといわれたので謝ったが、態度がわるいといわれた。腕を掴まれたらトラウマ(?)が発動したので警察を呼ぶといったら、相手から同棲の解消を求められた
  • 怖かったので夜中に母親の家に帰った
  • 相手がストーカ化して殺人事件に発展しそうで怖い

相手がどんな調子で詰ったのかはわからないし、実際怖かったのかもしれないが、増田も怒鳴り返しているようだし、電話したり翌日の準備をして出る程度の余裕はあるらしい。とはいえここは相手の様子がなんとも言えないので実際にかなり恐ろしかった可能性はある。が、その後のストーカー化して殺人事件に発展しそうというのは飛躍である

全体を読めばわかるが、引っ越しの丸投げ、夜勤明け日を知っていながらの引っ越し同棲するにもかかわらず勝手仕事をやめ解消には応じない、自分病院に行かないが相手のいびきに関しては病院に行く、夜中に蹴飛ばす(これはわりとお互いさま)、などなど散々相手を煽っていくスタイルである適当なところで手を切らない相手も相手だが、過労寝不足の状態で声を荒らげずにいられたら、相当の聖人である

この増田場合、妙に母親の顔色を伺うところがあるのでおそらく母子問題があるのだろうが、それはそれとしてこれのブコメのようにモラハラ被害者かわいそうというスタンスをとると、この手の増田増長してますます人格障害がひどくなる。たとえブコメであっても、むしろネットからこそ、しっかりと矛盾点を指摘していったほうが、同情を寄せるより本人のためだと思う。

2015-03-22

エージェントビジョン

ふと、自分ビジョンを考えていたら、

エージェントビジョン

21世紀を代表する会社を創る

てこれ何かとても違和感を感じる。

以前、子会社社長が、何かそれに対して

本気で

実現する気あるの?とやや怒り気味のブログだったが、

から見てもやる気ねえだろ。とふと思った。

21世紀を代表する会社て何だろう?

日本国内ならソフトバンクか。

海外ならGoogle

からなるのか既になっているのかていうところだと

Facebookか。

どこの会社が、どんなビジョンを掲げようと勝手何だが、

本気でそんなこと実現したいやつがいるとは思えない。

それはそこのトップだとしてもだ。

何かキャッチーフレーズをつける。

広告代理店手法のようにおもえてしょうがないんだ。

本当に21世紀を代表するような会社なら

もっと世界社会の為になるようなビジョンを掲げて

結果として21世紀を代表する会社になるだろう。

あの会社で一番面白かったのは、最初の本だ。

何かどうしても、後ろめたいことをしているように思えてしょうがないんだよな。

いや、違って欲しいとは思っている。

何か、就活生は、自己暗示というか、何か、自分騙して受かってそうな会社だな。

でも、それも社会なんだな。

それも現実なんだな。と感じる。

大きな声でこんな事書けないしな。

就職する為には、適当な嘘つける方が、受かりそうだな。

そういうの下手だから、受からないんだな。

でも本当にそういうの得意で才能あるなら役者でも目指せばいいのに。

と思ってしまう。

正直ものは、バカかもしれない。

だけど、嘘ついて、嘘ついて、いったい何になるんだろうな?

金になりそうだな。

嘘でも、金になればいいよね。

本当。

企業が掲げる理念とかビジョンとかミッションとか、俺本当は必要なのか?

とたまに疑問におもうところがある。

全員一致とかありえなくないか?

良心的で個性的会社のが以外と

そういうのなかったりするんだよ。

どうしてなんだろうな?

ビジョンは一人一人にあって良いとおもうんだよ。

ミッションも一人一人にあっていいと思うんだよ。

でも、会社に合わせないと受からないんじゃねえか。て思うんだよ。

真の自己実現をしたかったら、自分には正直じゃないと無理なように思うんだよ。

社員会社に合わせようとするて、

圧倒的多数企業て、

社会の人々のニーズと一致していないんじゃないか?

て思うんだよ。

これ俺の勘違いで在って欲しいよ。

経営者孤独、てよく言うが、その道を選んだのは自分自身だろ?

ておもう事がある。何か後悔しているのかね?ておもうじゃん?

孤独になるかならないかなんてやる前から想像つくだろ?

もちろん、孤独じゃない経営者だって絶対にいると思う。

何か子供の頃から誤魔化して生きて、よくわからないで

大学はいってしまったりして、

みんながシュウカツするからシュウカツして入る企業なんて

局長続きしないのかもしれない。

やりたいことがわからない。ていう人たーくさんいる。

本当にわからないのか?と疑問に思う。

本当にしたいことがないのか?

他人迷惑かけるかもしれない?

嘘ばっかりの社会の方がはるか迷惑なんだよ。

嘘ばっかりで、軸の定まらないこと言われると

迷うんだよ。

惑わされるんだよ。

それが迷惑だよ。

自分主観かもしれないが、

心理カウンセラーコーチセラピストの類の職の人が増えているように思う。

心の市場は成長市場かもしれない。

成長分野になって欲しくないようにも思うんだが。

それだけ需要があるんだろう。

依存しないように気をつけて

相談してみるといいかもしれない。

はてなは、エンジニアが多いから何か

方向性がある程度ある人が多いんだろうな。

何か根性腐っているような人には成りたくないもんだ。

2014-06-09

http://anond.hatelabo.jp/20140609211640

すげええらそうだな。

あんた、あれだな、女にありがちな、「解決は求めてない!話聞いて!聞いて!」したいだけのうざい女だわ。

あんたに必要なのは論理的に示された「子供なんて結婚生活の一部なんだから気にしすぎ」という客観的意見じゃ無くて、話聞いてくれるセラピストだわ。

恥ずかしいと思わないのかな、夫に対して不合理に侮辱するようなこといってて。

  

ようするに、あんた、子供がどうこうっていうのでおかしくなってるんだよ。

答えはとっくに出てる問題でも、あんたのメンタル的な問題で解決できないだけだよ。

夫に話を聞いてもらい続けて慰めもらい続けて気が落ち着くのを待つしか無いな。あるいは精神科なりセラピーなりだ。

  

答えは出てる、問題は子供どうこうじゃなくて、あんたのメンタルだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140609002051

見た目にひどいことなってる人を見掛けると最初は「うわっ」とは思うかもしれんけど、割とどうでもいいことだったりするんだよな。 ただ、「誰もそんなの気にしてないよ」と言ってもそれはそれで、自分が気にされないことがつらくなってくるかもしれない。 自覚症状として痛みとかがあるならともかく、見た目だけなら気持の持ちようとしか言い様がないというのが実際のところで、あとは話の持っていきかたなんだけど、それは個別の事情によるので本とかの知識でどうにかなるとも思えない。

そういうときは、自分でどうにかしようと思わないことだ。 専門家を探せ。 セラピストが良いのか、精神科医がよいのか、それは私にはなんとも言えないけど、たとえ無能医者セラピストであっても、多くの人と接点を持つの有用だと思う。 これでも生きていけるんだ、という納得に繋がることが期待できるんじゃないかな。

治らない限りはつらさが続くんだという意識大前提にあるからつらいんだろうけど、それを破壊するのは洗脳に近い処置必要だ。 専門家を頼るべきだ。

2013-10-02

自分材料にクライエントを理解することの副産物

最近、力動的精神療法が専門の臨床心理士と話しをしたことについて覚え書き。

力動的精神療法では、クライエントの状態やパーソナリティなどなど(その他にもいっぱいあるでしょう)を把握するために「自分の心の動き」を使うようです。

例えば行動療法おいても、違和感を元に確認をすることはあるし、セラピスト感覚を使わないわけではないけれど、それらは行動療法という心理療法必要条件では決してない。そういった方向性をもった主義に根ざしてない。

力動的精神療法では、むしろそういったセラピスト内省必要条件であるようだし、それがツールとして位置付けられている。

(ここでの相違は、どちらが正しいとか間違っているとか、そういった問題ではない。根ざす主義が異なるわけなので、何を良しとするかという判断基準が違うわけです。)

それを聞いた時に、力動的精神療法もある意味良くできたシステムなのだなと思いました。結構パーソナリティ障害など、激しい行動にでるような人の対応をすることが多いようなんですが、恐怖や焦りを感じる、そこでの使うべき方法が「どう聞く」でも「応答する」でも「説明する」でもなく。

これはエクスポージャーする時の内言としては、うまく機能しているんじゃないだろうか?その状況での自分不安や身体変化をタクトしていく。ややマゾ的な志向といえばそうなんですが、辛い気持ちになることを良しとする雰囲気もあるので、不安を高めようとする感じなのかなと思います治療者にとってはよいエクスポージャーの機会に見えます

不安制御されなくなることの治療メリットは、行動の自由度高まるわけです。それによって、有効な手を打つ行動がとり「やすく」なる。その余地が増える。

ただし、ここで止まっていては、あくまで治療者への救いとしての機能であろうと思います。凶暴なクライエントがいても自分は落ち着いている状態を手に入れたって感じのね。

これ以降のセラピューティックな仕組みがあるかは

まだ不勉強ですが、

クライエントを理解するって目標で設定されている行動が、その人へエクスポージャーに使えるって、これをクライエントにしてあげたい都思えるほどの仕組みだとおもいました。

2013-08-15

・悲しみ=ax+by+zc・・・・・αω

クライエントがマイナー変数を持っており、その占める割合が多い程、セラピストはその翻訳に苦労を感じる

「どうして"そんな事"に悩んでこだわっているの」というマイナーペインは人を悲観的に、孤独にさせ得る

翻訳者こっち来い、早く来い、抱え込ませてやるな、通じないと思わせてやるな

そいつ(クライエント)はすでに、歩み寄れるほどの体力はないぜ?

・行動分析合致してまな板の鯉になれる人間と、力動的な理論合致してまな板の鯉になれる人間がいる限り精神分析は廃れない

そいつ関数構造に由来し、その親和性が 初動を決める

しかし、異なる関数構造で接することが、歩み寄りを促す事もある

また、マクロ視点でのエビ電すを含んだ治療方略関数構造は、セラピストとクライエントを安心させるだろう

根拠のあるアプローチと共同作業ほど、クライエント関数構造親和性のあるものはないだろう

それは成功体験の次に尊い

SV

「わかったか?」「わかったわ」で済ませるようなSVには賛同しかねる

しかし、意図するところは理解できる

その程度の不明瞭さに耐えられないで、どうしてマイナーペインを理解できるか

しかし、その不明瞭とそこに由来する不快感は、自分自身のパーソナリティ構造を明らかにする

さらに、その不明瞭さそこに由来する不快感は、同じ対応をされたクライエントの疑似体験が出来る

それによって生じるものと生じないものがある、そのないようが治療寄与するものか否かは問わず

2013-04-16

真実を見極める事に自信がない

こうした方がいい。ああしたほうがいい。

具体的だったり、簡単で簡潔だったり、他人からけっこうアドバイスを貰う。

自分から聞く方が多いけど、聞いてもないのにされることもある。

自分結構プライド高い人間から素直に受け入れられない事が多々あって、明確な事を提示されても「NO」を示してしまう。

理由はピンと来ない、相手の意見境遇嫉妬してしまう。

ピンと来る事は本から得る事や、両親の言葉などのの方が多い。

信頼しているからだろうと思う。

じゃあ、他人は信頼していないのか?と言う話になるけれどそうでもない。

人間は好きだし、友達は少ないけれど信頼している。

でも嫉妬はしてしまう。

ただ、ごく少数の友人や知り合いからの言葉で傷つく事があって、それで一気に信頼が自分の中で低下してしまう。

回復はするんだけど、低下すると少し長い。

その人の言葉にやたらと敏感になって、余計に連絡をとってしまったり会おうとしたり。

何がどうして、そんな言葉を浴びせられたのか確認したくなる。

でも直接は聞かないから結局分からない。

中途半端コンタクトを取って傷ついたままでおしまい

そんなこんなで自分に自信が無さ過ぎるんだと思い、セラピーやらヒーリングに手を出したりした。

結果、ごちゃごちゃになって余計混乱した。

歴史上の人物自分に語りかけたとか、本当の自分は辛いと言っているとか言われたり。

気付きもあったけどさ。

精神的に疲れて、それに通わなくなった途端に

セラピストやその類の先生に態度を変えられたのでまた自信がなくなった。

そこで気付いた。

  • 自分は他人にずべての判断を委ねていた事。
  • 自分で決定しないでいたこと。
  • 自分の気持ちに素直になっていなかった事。
  • 相手に期待をしていた事。

結局は何に頼っていたって、それを信じるも信じないも自分だってこと。

何でもやってみないと分からないってこと。

自分セラピーヒーリングは、今はあまり肌に合わなかったと言うのも今回知った。

それで良いんだと思った。

誰かに嫉妬するのだって自分の気持ちや意志無視したり、自分に起きる物事に感謝していないから起こるんだと思った。

人生は日々選択をしていかなくてはならない毎日なのに、自分に自信が無いなんてウソだとも思った。

無かったら生きてい無いんじゃないかってね。(これは少し大雑把だけど)

自信が無い無いってくよくよするよりも、やっていて楽しい事、わくわくする事に集中した方が遥かに効率の良い幸せ人生をおくれる。

そう思えるようになった。

2012-01-25

細胞記憶

http://anond.hatelabo.jp/20120125044542

人は生まれてすぐは興奮という感覚のみがあり、乳児期に快と不快分化します。

2歳ぐらいの乳児期には快から愛情と喜び、不快からは怒りと恐れに分化し、さらに5歳頃の幼児期に怒りから羨望・嫉妬失望が、恐れから心配羞恥分化すると言われています

主さんが何歳頃にその体験をしたかによって、細胞記憶としてその体験による体の生理的な反応に付随する感情希薄ものでも不思議だとは思いません。

体験した記憶をその時に対処できない場合、人は体験ごとその記憶細胞筋肉に閉じ込めてしまます

快・不快という強烈な感覚が伴っていれば尚更だと思います

人が対処できる時期になると、その記憶タイムカプセルのように開かれていきます

現在、思い出したことで怒りなどのやり場のない感情を感じるのでしたら、カウンセラーなり心理セラピストなりに話を聞いてもらって、気持ちを理解し共有してもらうことで、今後の感情の行き詰まりは最小限に防げるかと思います

その体験から、今どのような怒りと不快感覚を感じるか、とても理解できます

2011-08-20

I never promised you a rose garden.

「無力の自覚は支援者に必須」という言葉をここで貰ったことがある

今それを思うと、このエントリタイトル言葉を思い出す

デボラ世界という小説台詞、及び原作タイトル

心理的・医学的・薬物的等々のアプローチで問題は解決するだろう

けどきっと、不幸や苦しみが消えるわけではないんだろうな

何の苦痛もない世界約束できるわけではないか

にもかかわらず、倫理規定で強制の入院措置をしなければならない矛盾が痛い

自殺をするにはきっと、するだけの理由がある

それを正当化するだけのエピソードがある

しかしたら、下手な治療によって現実をみてしまうよりはずっと良いかも知れない

生きる事が良い事だなんてとってもじゃないけど言えない

「I never promised you a rose garden.」

この言葉は、治療者の免罪符や逃げなのかも知れない

クライアントセラピストも、生きる事の大変さを知ってなければならない

2011-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20110328001640

都民

都知事選の顔ぶれをみるとなんかもう終わった感つよいよ。

82歳に未来の心配とかしてもらいたくねえけど、ご時世がら冒険すんのも怖いんだよね。

池上彰さんあたりがでてくれれば可能性はあったんだけどねえ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう、38歳) 無所属 インターナショナルデジタルパートタイマー[1]

古川圭吾(ふるかわ・けいご、41歳) 無所属 訪問介護会社役員[2]

渡邉美樹(わたなべ・みき、51歳) 無所属 ワタミ会長

石原慎太郎いしはら・しんたろう、78歳) 無所属 東京都知事

ドクター・中松(なかまつ、82歳) 無所属 発明家

マック赤坂(あかさか、62歳) スマイルセラピスト

東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお、53歳) 無所属宮崎県知事

小池晃(こいけ・あきら、50歳) 無所属日本共産党推薦) 前参議院議員

姫治けんじ(ひめじ・けんじ、59歳) 平和党核兵器廃絶平和運動 建物管理

雄上統(おがみ・おさむ、69歳) 東京維新の会 真宗大谷派住職

杉田健(すぎた・たけし、43歳) 新しい日本[3] 社団法人職員

若いの一応調べてみる。情報なさそうだけど。

つか、やっぱりなんの情報もねえ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kokuji/yf13.htm

こんなインデックスもない情報でどうやって選べっていうんだよ。

タイトル写真もないAVであたりを探すようなもんだぜこんなの。

なぜメイドインジャパン政治は粗悪品なのか

http://anond.hatelabo.jp/20110309200011

2011-03-20

野球選手お笑い芸人さんへ

「こんな時に野球じゃ/お笑いじゃないだろう」ではなく、こんな時だからこそ積極的に活動をして欲しい

かに、直接被災者の方の役には立たないでしょう。

でも、後ろを振り返ってほしいあなた方と同じように心配で、不安で、何もできなくて精神病のようになっている人が、日本中にいる事に気が付いてほしい

 

今、あなた方が被災地に駆けつけても、一般の人と同じくらいにしか役に立たない。

でも、普段の活動をすれば、不安になっている方の気を楽にすることはできます

うちの母は連日放送される被災地の様子を見て、全然動けなくなってしまっていました。が、TV仮装大賞VTRを見て笑い、それをきっかけに立ち直りました

被災者の人たちのためにもがんばらなくちゃね」と、普段の生活を取り戻しつつあります

 

今のあなた方は、いちお笑い芸人、いちスポーツ選手であると共に、大いなるセラピストです

他の人にはそんな事はできません。あなた方はそういう舞台に立つノウハウを持っているんです。それを今、使ってください。

中には「不謹慎だ」「被災者の事をどう思っているのか」という批判もある事でしょう。当然です

でも、確実に癒される人がいる事も忘れないでください。

 

心が折れかけている人を励まし、被災者を助ける活力を取り戻すためにも、今こそ、立ち上がってください。

批判されるからとか、自分はそんな気分じゃないから嫌だ、なんて言わないでください。

あなた方は確実に、今必要とされています。

 

できることを、がんばりましょう。あなた方はそれができる場所にいるんですから

ただ、東電管内での野球はちょっと考えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん