2011-03-28

78歳の耄碌爺に引退して貰うために僕らが出来ること

選挙に行けと呼びかけること。

石原慎太郎が屑のような発言を繰り出す度に、我々都民は肩身の狭い思いをしてきたわけで、彼の引退撤回で誰より怒り狂ったのは当然に反石原都民である

あんな耄碌爺を4選もさせるなんて都民民度が知れるという他県の方々の言葉はよくわかる。

私(都民)もそう思う。あんな爺は引退しないならさっさと○ねとおもうくらいである。

で、どうすれば良いんだと考えたんだけど、結局投票率上げるしかなくね?という結論になった。

結局、石原を3選させてるのって、彼の厚い支持層であり同時に投票率の異常に高いじいさんばあさんなわけなんだよね。

東京都の65才以上の割合は概ね20%ちょい。

彼らの投票先を変えさせるのってもうそう容易ではないと思うし、彼らには「老いてもまだがんばれる」みたい言葉は甘く響くんだろうしね。やってらんね。

結局若年層投票率を上げれば上げるだけ「もう78歳は引退してくれ」という意見は高まるかと思うので(もちろん例外はあるだろうけど、それはそれで一つの考え方だから良いんだよ)、とりあえず投票に行こうと呼びかけるのは必要だと思う。

大体においてネット内で運動なんてしたところで、独りよがりで「今、大きな流れがここで起こってるぜ!」とか思っても自分が観測してる範囲(ネット)内だけで意味ないのが普通だ。

でも、今回の震災時、twitterユーザからネット見ない携帯ユーザのおばちゃんまで遍く、あんなに迅速にデマは広まったんだぜ。

震災twitter使用人口は大幅に増えた。そして、その中で「○○に投票しよう」という選挙活動を行うことには抵抗感がある人々も多かろうが、「選挙には行こう。とりあえず関心持て」という喚起をすることは抵抗感を持たないユーザは多いんじゃないだろうか。

とにかく、若者に対して、「選挙に行こう」とRTで回し、携帯メールを回して行くことって、しても良いんじゃないか

「こんなときからこそ、未来を考えて、選挙に行こう!」と叫ぶだけのインフラは整ってるだろ。

これだけ声を広げられるインフラは、デマを広めるためじゃなくて、「こんなときからちゃんと考えて、自分の出来ることをしよう。選挙に行こう!」と叫ぶためにあるんじゃないのか。

石原を選ぶとこんな風に酷いことがあるとか、いやいやその対抗馬の誰々はこういう悪いことがあるとか、そういった情報は、デマや中傷と同レベルだと思うし拡散される必要なんて無い。それは、発信者から正義でも、受け手によっては不快になるものだ。

でも、「選挙に行こう。自分が良いと思う候補に、ちゃんと投票しよう」は許されるんじゃないのか?と思うわけ。

期日前投票も始まったわけだし、そろそろ震災の話と並べて、こんなときからこそ選挙に行こう運動も、初めても良い頃なんじゃないだろうか?

それが、従兄弟を失った震災を「天罰だ」と言われ怒り狂ってる自分に出来る、少し冷静で効果的な方法じゃないかな、と思うんです

  • 都民? 都知事選の顔ぶれをみるとなんかもう終わった感つよいよ。 82歳に未来の心配とかしてもらいたくねえけど、ご時世がら冒険すんのも怖いんだよね。 池上彰さんあたりがでてくれ...

  • 都民は石原が国政に出ないように都に封じてたいわば日本の恩人だから 他県の人に感謝されこそすれ陰口言われる筋合いはない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん