「身分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 身分とは

2022-09-10

anond:20220910105047

就職支援。頭の弱い女の子ができる仕事ってあんまないからな。常識がなく態度が悪いんで職場指導されるんだけど。本人はそれを指導とは思えない。風俗やおじさんはありのまま自分でも優しくしてくれるからそっちがいい。つって定着しない。そもそも、いつでもおじさんに飼って貰える身分で、それよりも支援女性の側にいるの方がいいって思わせるの至難の技だよ。

国葬賛成だったんだけど気持ちが薄らいできてる

国葬賛成だったんだよな。

安倍さん悲劇的な死だし、あの事件をを許しちゃいけないという確固たるポーズは取るべきで。

あとはバラバラに来る親戚の対応が面倒なのと同じ理論海外からの弔問客に一斉対応できるメリットもある。

から絶対にやるべきだと思っていたのだが、おおむね岸田のハンドリングのせいでこの気持ちがだいぶ薄れてきている。

なんというか誠意がないんだよな。

この国葬の意義自体テロに対する確固たる姿勢意志のまっすぐさ強さ的な所に現れるものだと思っていたのだが、

国葬の決定にしろ統一教会への対応しろ使用する金額の話にしろ、いちいち話をごまかしてくる印象しかない。その態度そのものが意義を薄くさせてる気がする。

正義象徴になるような行事にしたかったんじゃないのかなあ。

もうズブズブ世界象徴しかならなくないか

まあ女王元首相じゃ身分が違いすぎるので規模や国民感情に差が出るのはごく当たり前だと思うけど、今はとりあえず世界の風潮を見て、やるにしても一回延期したほうが良いんじゃないかなあ。

日本だけ一人で違うことやってる」っていう結果だけ残る事がないようにね。

anond:20220909211701

人生の見え方が変わる体験というは多々あり、結婚出産もその一つという事だろう。

外国に行くのもそうだし、宇宙に行くのもそうだろう。サラリーマン身分を捨てて起業した人には、サラリーマン甘ったれにも見えるだろう。

あなたはただ、結婚育児人生の見え方がかわったから、それまでの自分が幼稚に見えている出羽守になったというだけのこと。

人生には更に多くの見え方があり、荒れてる国で修羅場をくぐった人から見れば、普通に子育てできる社会で仕組みに乗っかって子育てしただけの人など一人前には程遠いかもしれない。

仕事してる人としてない人の間には、明確な「1人前」の一線を引いてもいいと思うけど、結婚子育ては数多あるイベントの一つに過ぎないと思うね。

2022-09-08

anond:20220908193220

「唇へのキスは友人同士あるいは家族同士で行われ、好意表現する動作である。これは愛し合う者同士のキスと異なり、性的意味合いはない。ギリシア時代、口を触れ合うキスは同じ身分の者の間で、互いに対等であることの表現であった。中世ではカソリック教会平和サインとして推奨され、騎士たちの間でも互いに唇を当てるキス一般的であった。現在でも、特にイギリス若者たちがこれを愛好している」

https://jp.quora.com/youga-deha-tamani-kazoku-doushi-de-kuchibiru-ni-kisu-wo-suru-shi-n-wo-mikake-masu-ga-kore-ha-beikoku-deha-ippan-teki-nanode-shou-ka?share=1

2022-09-06

anond:20220906221828

下方婚って男はメリットあるけど女のメリット本当にないよね

自分より身分下の男の子供育てるとか最悪

2022-09-05

東京が住みにくそうでつらい

来年大学進学で上京する予定だけど東京情報を見れば見るほど住みにくそうで悩んでる。

学生身分で部屋を借りられるとこはどの街もゴミゴミしてて歩きやすそうに見えないし治安も悪そう。

生活必要ものを買う店も地元より狭苦しくて品揃えに不安がある。

進路としての不満はないけど今より不便な環境しか見えない。住んでみたら感想が変わるんだろうか。

2022-09-03

anond:20220902230321

食品業界に勤めてた50代だが(今は親の世話をするため退職)、思うところを書いてみたい。

その先輩が言うには、デザインキャッチコピーを変えるだけでも売れ方が変わることがあるらしい。

業界大手日清食品だって過去製品を改めて出したりしている。タイミング次第で以前売れなかったものが売れたりする事はある。商売でやっている以上、ラーメンハゲ「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」と言わざるを得ない。「じゃあ売れる売れないって何で決まるの?」なのだが……

他社のパクリ。もうこの際だから言ってやろう。自分もほかの社員も、いかに他社(特に名門大手からパクってくるかを心がけている感がある。その方が効率がいいのだろう。

「他社で売れてるものを真似る」は、売れるという根拠として手っ取り早いわけだ。それよりより売れるという強い根拠を示す事ができなければ、通らないのも当たり前だ。

まだ我慢できるものだと、新商品の初回出荷時のトラブルだ。

ここは言いたい事がよくわからない。もっと製造技術が高い会社転職すれば、試作品現場製造スムーズにいくはずだ(だから転職したい)」なのか? こういう事思ってる奴は、どこの現場でも嫌われるぞ…… 現場能力に見合った設計をするべきだと思う。

で、今後どうするかは

ひとつめは弊社に残って耐え続ける道だ。

現在手持ちの設備でなるべくコストをかけずにそれなりに売れる商品をいくつもつくる事ができれば、順当に出世して多少金がかかる開発でも許される身分になれるだろう。そこまで我慢できるかやね。

後は、転職の道だ。

まず転職できるか、という話から始まるし、さらにできたとしても最初からまれ環境でやってる人と勝負するわけで、打ちのめされて終わるかもしれないよ。まあ、現場力の乏しさに絶望してるのであれば、これをひとつ判断かとは思う。

あと、スープが味気ない問題

ですな。ノンフライ麺より油揚げ麺がうまいと感じる(人が多い)のは麺から脂が供給されるからだが、それで足りなければ何かしらの脂を足すのはありかもね。

2022-08-31

なぜ長年集めた本を手放すのか

メルカリネット古本屋マリア様がみてる少年陰陽師とある魔術の~の全巻セットについて調べていた

ふと、何十冊も本を買って物語を追っていたのになんで本を手放すのかなと思ったが

長編単行本を集めたコアなファンは紙の本から電子書籍に移行するのだなとわかった

少年陰陽師の作者は電子書籍の特典SSをつけているのだが、これは「長い間紙の本を買って集めてくれて読んでくれてありがとう。何十冊も刊行されて置場所にこまったファンのために電子書籍に特典つけますね」ということなのだろう

少年陰陽師、既刊56巻とwikiで出てきてこんなに買ったら本棚のなかでものすごいスペースとってしまわ!!と思った

自分中国地方で育ち、親がたてた一軒家で子供部屋を一部屋与えられ紙の本は好きなだけ所有することができた

しかし、今は東京マンションに住んでいて、それほど広いところではないし子供のものも置くため実家にいたときのように紙の本を膨大な量置くことはできない

から、今から長編小説を集めようと思ったら電子書籍を買うことが正解なのだろう。

電子書籍で合本版があることが電子書籍本棚がごちゃつかなくてありがたい。

しかし、自分電子書籍文庫本は1日3冊読むのが限界だ。紙の本なら時間が許すかぎり読めるのだが電子書籍は目が疲れるので文庫本3冊以上は読めない。

読み心地という点においては紙の書籍が圧倒的に有利だし、スマホ縦書き小説を読むのは基本的には好きではない。(pixiv横書き小説を読むのはすきだけども)

今は十二国記を読んでいるのだが30周年なのに15冊くらいしか出てない。キノの旅ソードアート・オンライン等に比べたら紙の本が集めやすくて笑ってしまう。初心者でも手をだしやすい(十二国記は紙の本で読んでいる。読み心地最高)

鈴宮ハルヒの憂鬱シリーズも既刊12巻で本棚を圧迫しない大したことのない冊数だ。

作家が長期で連載を休めば読者の本棚を圧迫しないというメリットがあるのか……谷川流先生ハルヒの続きをだしてください

電子書籍を買えば管理ものすごく楽なのだ眼精疲労というデメリットはとにかく大きい

私の場合ストーリー電子書籍よりも紙の本が頭に入りやすし覚えやすい。多分、文字だけの本は紙で読んだ方が脳ミソがよく動いているのだと思う。

しかし、狭い家に住んでいると長編小説を集めるスペースがない。

この問題はもう自分お金持ちになって広い家に住めるような身分になるしかないんだと思う。図書館長編小説をちまちま借りて読むのは何度も図書館に行く事になるしめんどくさいのよね。お金をだして本を買えば続きがすぐに読める

レンタルスペース借りるくらいなら本を手放すわ。そんなところにお金は使えない。

ツイッターで偽アカを見抜く方法みつけた

まず、結構確率で偽アカ身分詐称)がいる。

おそらく中国人バイトや、ツイッター本社で雇ってるバイトとかだと思うけど、

ある一定法則があるのでわかりやすい。

2022-08-28

anond:20220828234726

行政の行動原理自分仕事を増やすこと

仕事を増やせば身分が安定する

日本を良くすることは眼中にはない

選手権」の「権」の意味

これ調べてるけどマジでわかんねーな。

辞書的には選手権選手権大会で優勝した選手または団体に与えられる資格

こうなってるけどその資格はいったい……

「〇〇杯」「〇〇旗」みたいな大会があるけど物理的な杯的なモノがあるなら優勝者にはそれが与えられるってわかるけど

選手権」なるものを得たいと思って選手権大会に出る人ってまずいない。

「今大会選手権絶対に欲しいです!」みたいな言い方する選手たことない。

そもそもなぜ優勝したら与えられるのが「資格」なのか?

選手権大会で優勝したら「資格」なんかもらっているか

もらっているとしても、その資格というのを「権」の文字であらわすのがよくわからない。

杯とか旗とか賞状とか名誉とかやりがいみたいなものと「権」がつながらない。

なんなんだ……

追記

おもいのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

まだあんまよくわかってないが……

トラバブクマで気になったのは語源的には英語のchampionshipについての話が興味深くて、まあ選手権のもとになった言葉はおそらくchampionshipなんだろうなーとは思う。

あとはそもそも「権」の意味が 「権利」だけじゃないよねって話だな。

「権」という文字には「力」という意味があるらしいけどそうなると権利権益は「力があること」による利益だし権威は「力があること」による威厳だし

選手権は「選手になる権利」じゃなくて「選手の中で特に力のあるものという称号資格」という意味なのかなって。

少なくともワイは「権」をそのまま「力」だとは解釈してはいなかったか面白いと思ったな。

そういえば英語接尾辞の-shipは「状態身分・職・任期技量・手腕」をあらわすとなっていてfriendshipとかrelationshipとかあるしおそらく「権」よりもひっつく対象が広いんだよな。

おそらくchampionshipshipは「championという身分」ということなんだろうな。

ただワイのいちばん問題意識は、日本語で「優勝者が得るもの」の意味ものごくみんなあんま気にしないようになってないか?ということなんよ。

ワールドカップ出たい!」「ワールドカップで勝ちたい!」「ワールドカップ手にしたい!」これは全部通じるけど

選手権場合は「選手権出たい!」「選手権で勝ちたい」までは通じるけど

選手権を手にしたい!」とか言ったらなんやお前?ってなるやろ?いや、お前もう選手やん。みたいな。

なんで一般的選手権という言葉から優勝者手に入れるもの」という意味が薄れていったのか?っていう素朴方面な疑問がでかくなっている。

日本人国語力が死んだのってあながち嘘でもないよね

このツイートに対する反応を見て驚いた。

https://twitter.com/dr_vegepamyu/status/1563005227691028483

ドクター・べじぱみゅ

@dr_vegepamyu

私もこのシーンには非常に違和感があります現代日本では32歳の大学非常勤講師という身分男性が、田舎とはいえ一軒家もち娘二人を育てられるはずがないので。自分1人が食いつなぐのが精一杯でしょう。


これって『私も』と言っている事から前提として他者の別のツイート存在する事が前提だし、しかもはっきりと引用RTの形で書いている。

どう見ても元ツイートの「欧米では親子が一緒に入浴することは非常識行為」という、

現代価値観過去を語る』(勿論、それが常に駄目な訳ではなく、語る口調やその目的にもよるだろう)ツイートに対する皮肉であり、反論である事がすぐに分かるだろうに。

全てではないにしろ一部のリプや引用が、ツイート主こそが本気でトトロに対して『現代価値観過去を語る』をやっていると思っているようだ。

これって初デートサイゼリヤに連れて行ってその反応を見て金のかかる女かどうか判断するいわゆる「サイゼリヤテスト」が反発された事に対して

何故かサイゼリヤのものが叩かれていると決めつけておかしな反応をする人達が多数いたのと同じだよね

発言文脈が読み取れていない。


石井光太の『ルポ 誰が国語力を殺すのか』という本に対しては、ネットではごんぎつね感想の例が大きく取り上げられたせいで

極端な例だけを取り上げて針小棒大に語っていると叩かれていたが

上記トトロサイゼリヤのような例を見るにつけ、日本人の国語力(単なる文章のものの読解力のみならずその文脈や背景をも想像する力)の低下ってやはり深刻なのでは…?と思った

まあ、勿論いちいちバズったツイートの全てを見ているツイ廃じゃないから細かい所まで見ていないってのもあるんだろうけれど

それでも少なくとも上記の例は引用RTである以上、普通に読めば意味が分かると思うんだよね…

anond:20220828011338

だよな

大学教員という身分があるくせに、一行目から「いわゆるAI研究者だけど」って語り始める時点でアレだよな

anond:20180503111203

いわゆるAI研究者だけど凄いとかなんとか言われることあんまりないな

なんか難しいことやってるのね以上の反応はないしこちらもなにも期待してない。ただの職業からスーパーレジ打ちとかヤマト配達員と同じだよ。そもそも業界の外の人に身分を明かすことあんまりないし、身分必要な時は最初から大学教員として出張るので定型挨拶で終わり。

雑誌編集者ってなるの難しいの?世界の超一流研究者とか有名な敏腕編集者とか会うと凄いなぁと思うけど、特定職業についてるだけで羨望の目で他の人を見ることなんてそうそうないと思うんだが。総理大臣とか日銀総裁とかだとそういうのあるかもだけど、普通雑誌編集者だろ?そこら中に居ない…?

2022-08-27

anond:20220826220145

女性医師看護師結婚しないし、女性弁護士事務員結婚しないし、女性正社員は出入りの派遣男性結婚しないんだよね。

男女の給与格差とか関係なく。

女性にとって、格下の男性モブかなんかなんだと思うよ。

あるいは女性のなかでは、身分の差に近い。

いくつになっても脳みそお姫様から

2022-08-26

JR福知山線脱線事故の真因は氷河期世代採用ミスだった

なんとなく調べてたらこんなのを見つけた

脱線事故、高見運転士遺体収容

https://seesaawiki.jp/w/umedango/d/%C3%A6%C0%FE%BB%F6%B8%CE%A1%A2%B9%E2%B8%AB%B1%BF%C5%BE%BB%CE%A4%CE%B0%E4%C2%CE%BC%FD%CD%C6 

運転士遺体収容されたという記述の他に、その運転士の人となりが書かれている。それによると、

1.頭は良いが注意力散漫なところがあり、「しまった」が口癖だった

少しでも気を抜いたら事故に繋がる鉄道運転士には不適格とも考えられるエピソード。この運転士はきっと事故前のオーバーランでも「しまった」と言い、事故直前のカーブでも「しまった」と言ってたのだろう。おそらく人生最後発声も「しまった!」ではなかろうか。

2.安定志向であり、2000年4月JR西日本入社した理由企業としての安定性

運転士は超氷河期2000年卒組であった。あまり就職難で大卒高卒枠に割り込んでくるのか社会問題になったが、この運転士はそれを乗り越えている。また、当時は「安定性」を志望動機にしたら面接で一発アウトとも言われてたが、きっと面接ではそれを見せないように演じていたのだろう。

3.JR運転士という身分を周りに自慢していた

氷河期を乗り越えてJR高卒就職運転士になり手に職を持てたのは当時としては神レベルキャリアであり、それを友人知人に自慢していた。逆に考えると、運転ミスが続いて日勤教育を食らっていた事故前の状況はその鼻がへし折られていてメンタル不安定状態であったことが容易に想像でき、さら事故前のオーバーランで「もう俺の人生\(^o^)/オワタかも」という心境に追い込まれていた可能性がある。一応言っておくが、これは運転士自業自得である。この運転士プライドが高く、謙虚自身省みる能力が欠けていた。

結論福知山線事故の真因は、注意力散漫でプライドが高い不適格者を運転士として採用してしまったJR西人事部門ミスである

よく日勤教育が真因と言われているがそうではない。日勤教育が原因で事故を起こしたのはこの運転士以外にいないのだから

採用段階の適性判断ミスと考えるほうが適切であり、このような不適格者をいか運転士にさせないよう取り組むかが本当の再発防止策になるはずだ。つまり人事部門改善必要だ。

2022-08-25

正社員フリーターと俺

大学受験に失敗して、ブラブラフリーターしてた頃に

40代フリーターと30代フリーターの先輩が同じ職場に居たことがあった

40代フリーター大卒で、普通に就職したらしいがなんやかんやで退職して流れ着いたらしい。資格運転免許すら無し

30代フリーターは俺と同じで特に目的が無かったのでフリーターを続けているらしい。資格運転免許のみ

言い方が悪いが、同じフリーター身分でも先輩のようにはなりたくないなぁ。と漠然と考えていた

40代フルタイムで働いても少ない手取、少ない年間休日、代わり映えしない仕事内容と、正直何が楽しくて生きてるんだろうと思ってた

年下の正社員に指示をされたり、怒られている姿がなんだか情けなく見えたのも大きかった


そして5年ぐらい同じとこでフリーターを続けて、重い腰を上げて正社員になった企業ブラックだった

労働通知書に書かれていた契約とは異なる給与、60時間働いても出ない残業代、そのくせ日中はやることが無さ過ぎて先輩に仕事をもらおうとすると怒られた

暇なクセに拘束時間だけは無駄に長く、タイムカードも無く上長が勤務時間を記帳して本社に提出する形だった。ひどすぎて2か月で辞めた

勢いで辞めたはいいが、田舎故に求人も少なく、当時は車はおろか運転免許すら無かったのでまともな職にありつくのも無理だった

結果的老人ホーム厨房担当として、またフリーターに逆戻り。しかも今度はフルタイムですらない

ここまで落ちると、もう何しても悪化することはねえな。と開き直ってアホみたいに勉強を始めた

まず人に使われる側ではなく、人を使う側に回りたい。と思ったので管理部門を目指そうと思った。今考えるとだいぶ意味が分からないが当時は真剣だった

次にブラック企業お金の大切さを叩きこまれたのと、学生の頃は政治経済経済が好きだったので経理を目指してみようと思った

あわよくば公認会計士税理士を…とか考えてたが、まあバカの考えだった。俺レベルだと日商1級のデリバティブ取引で吐きそうになった


そもそも経理とか以前の話として、正社員として採用されるには何が欲しいのかと考えた時に、運転免許必要だと思った

田舎なので車が無いと移動がままならず、生活に支障はなくても仕事には支障が出まくりだった

からなけなしの貯金を全額崩して、自動車教習所に通った。一括で全額払えなくて、残りの数万円は一か月待ってもらった。我ながらマジで貧乏だった

当時の稼ぎはフルタイム勤務じゃないので、手取で10前後だった。社会保険は当然未加入だし、国民年金も払えなかったので免除してもらっていたレベルだった

20代半ばに差し掛かろうとする頃に、ようやく人並みに努力をして半年ぐらいで運転免許格安のオンボロ車を手に入れた

今考えると大した努力でもないが、やれば出来るんだという謎の自信に満ち溢れていたので

次はMOSを取得してみることにした。管理部門といえばパソコンパソコンといえばExcelだと思ってた

一ヶ月ぐらいで取得できて、俺って天才じゃね?と思ったが、今考えるとテキスト薄いし内容は初心者向けすぎて時間と金無駄だなと思う

求人だとたまに、MOS取得者歓迎!とか書いてあるけど逆にこの会社大丈夫か?って心配になる

運転免許MOS(ExcelWord)を取得した俺はついに本丸日商簿記に手を付け始めた。気がつけば27歳、フリーター歴7年になっていた

まず3級。当時は5か月ぐらいかけて取得した。この時点で経理求人に応募してみるが全滅

悔し過ぎて2級。6か月かけて挑戦するも、不合格。2回目の試験を受けようとするも定員オーバー受験できず、1年かけてようやく合格



28歳、フリーター歴8年に差し掛かろうとする頃にようやく就職活動を開始

とりあえずハローワークに行ってみたら「経理経験が無いとねぇ…」と言われた。そんなことは知ってるんだよ、と思った

次に転職エージェント20代に強いエージェント大手、とりあえず使えそうなエージェントは全部使ってみたが

経験が足を引っ張ってほとんどのエージェント求人を紹介しなかった。登録すら断られたところもあった

次に無料求人を載せている転職サイトで、経理系の求人を片っ端から探した

大手の有料で求人を載せる転職サイトだと求められるレベルが高すぎて書類選考すら通らなかったか

とにかく採用活動に金をかけたくない企業ターゲットを絞った

立地が僻地給与格安福利厚生は最低限でも良いのでとりあえず経験を積みたかった


一日足らずで選考結果(不採用)が分かる企業そもそも応募を無視する企業、とりあえず書類だけ郵送しろ企業、色々あった

こっちもガムシャラに応募していたので、とりあえず面接に行きまくった。多い時は一日に3件入れていて、営業マン外回りってこんな感じなのかなとか考えてた

コロナ禍で祖母を亡くして思うこと

亡くなった、と病院から連絡が来た。

コロナ禍じゃなければ多分、危ないですって連絡が事前にきてたんだと思う。

それでもまだ生きてる内に会いたかったなぁ。

入院前に会った老人ホーム車椅子腰掛けて、こちらを見てくれる祖母はちっちゃかった。

この日が生きてる内に会える最後かもなぁとぼんやり思ってたけど、振り返るとやっぱり最後だった。

私も母も隣の市に住んでいて、コロナ禍での病院規定上、面会は一度もさせてもらえなかった。

受付だけ済ませて車内で待ち、タブレットを受け取ってほとんど返事も目線も返ってこない祖母を少し見ただけ。

しかもそれも一回。

生きてるおばあちゃんに泣いて縋って抱きつきたかった。

さな頃、ほとんど祖母に育てられていた期間があって、とある宗教信仰している祖母はよくそ教会に私を引き連れた。

教会にいくと祖母には祖母仕事があり、事務所のようなところに籠もるので私は寂しかった。

同じような子どもたちもいたけれど、私はあまり人と仲良くなるのが得意ではなく、誰ひとり好きでもなかった。現に今でも誰一人として顔も名前も覚えていない。

私はその宗教信仰していなかったし、神だ教えだは興味がなかった。

それでも少年部に属されることになり、何度か導師(式典においてメインで読経する位置)もさせられた。祖母は鼻高々って感じだったのを覚えてる。

母も青年部にいやいや属して、いやいや導師経験していた。

属しているかと言って全員が全員式典などで導師をできるものじゃないんだろうと思う。

高校生にもなれば自らの意思で参加不参加を決められたので、(祖母的には出てほしかっただろうが)基本的にそういったものは以降すべて不参加にした。

そんな宗教祖母が亡くなったことでもう完全に抜けさせてもらえると思う。母も私も信心深くなければ御布施も払わないタイプなので。

あぁでももっと、行ってあげたら良かったのかなぁ。

おばあちゃんがそれで、喜んでくれるのなら。

でもあそこトイレめちゃめちゃ寒いし、うん、嫌だな。

おばあちゃんがお墓参りときに作ってくれる鬼まんじゅうが好きだった。蒸しパンと呼んでいたが、多分鬼まんじゅうだったと思う。

おばあちゃんがよく作ってくれたヒメジの酢漬け、何故かいつも口内炎があるときに作ってくれるから、よく泣きながら食べてたな。

祖母の家に泊まって迎えた日曜日の朝、「ピザにしてあげようね」と作ってもらえるピザトーストが大好きだった。

なんか食べ物の話ばっかりだな。

8/25 追記

でも思い出すのはあの日差し差し込むキッチンから、まだまだ話すね。

フライパンみたいな形状のたこ焼き器でたこ焼きを作ってくれた。十五夜にはふたり白玉団子をこねて、丸めて、みたらしをかけて食べた。

今日白玉団子を作ったらあの匂いがして、懐かしい気持ちでいっぱいになった。

また書きながら泣いちゃったよ。

追記終わり

皮のたるんで柔らかい腕が好きだった。冷たくてぽってりしている耳たぶが好きだった。「ただいま」と言う時のイントネーションが好きだった。(中一高で完全に“ヘタリア”と同じだった)

今考えたら軽度の認知症が出始めた頃、週に一回くらい祖母の家で一緒に食事を摂っていた。基本的祖母食事の準備をしていくれていたのだが、一度、私が食べたいからという理由筑前煮を作ったことがある。

「おいしいねぇ。これで○○ちゃんもいつお嫁に行っても困らんねぇ」

これを50回位言われた。

当時私には恋人がいたが、最悪なことにその恋人には妻子がいた。

ごめんね、お嫁には行けないかも。

内心でめちゃめちゃ泣きながら「大げさすぎん?」って言いながら祖母の倍食べた。食べたくて作ったのですごい美味しかった。

妻子がいる人とお付き合いするのは本当に最低なのだが、一番最低なのは妻子がいる身分新入社員に手を出したそいつだと思う。あとこの世にいるご結婚なさってる方々、指輪嵌めろマジで。知らなくて好きになったあとだともう狂ってるから遅いんだよ。

言い訳はこの辺にしとく

棺桶に花を供える時に撫でた頬は芯から冷えていたね。

あの世がもしもあるなら、どこも痛くなといいな。

輪廻転生をすることがあるのなら、次はおばあちゃんのなりたいものになって、幸せに過ごしてもらえると嬉しいな。

火葬ボタン喪主に押させるのって酷だね。震える母の背中を見ながらそう思った。

もうおばあちゃんは私の名前を読んでくれない。

思い出すといつもちゃん付けで呼んでくれてたなとか、眠りが浅くてすぐに起きてしまうのに何故か毎晩ラジオをつけて寝ていたこととか、こたつ眠る私に毛布をかけてくれたこととか、思い出すのは些細なことで、そしてちょっとずつ美化されてる。

ちょっとまれが複雑な私に思うところとかたくさんあったと思う。叔母に幼少時首を締められた私としては叔母を擁護する家族に思うところもあったし。

それでもやっぱり大好きだったよ。洗脳でも刷り込みでも、大好きだった。

ありがとう

2022-08-24

anond:20220824205044

どうみても「通りすがりでない常駐」増田が、虚偽の身分を敢えて冒頭で書いてしまうことについて、名前をつけてみよう。

子供平原依文さんみたいにしたい

Twitterの一部を賑わせている平原依文さん。

彼女自分が親ガチャSSRを引き親の金留学などの経験()を積んだ身分で「若者格差を無くすには学歴中心で評価するより経験を重視すべき」「留学ができなければいじめられた経験でも語ればいい」のように過去発言し、「いや余計格差広がるだろ」と今さらぶっ叩かれている。

俺は父親貧乏なうDVしまくり、母親は常に彼氏がいるというゴミ家庭で育ったがなんとか生き延び結婚子供が1人いる。

俺は平原依文さんみたいな人間を見ると反吐が出るが、子供には平原依文さんみたいになってほしいと思ってしまう。

彼女のように子供のころから何もかも与えられることが当然で、求めれば与えられると信じることができ、好きなことができてそれを支えてくれたり賞賛される人がいることが当たり前で、自分肯定してくれる人が周りにいて、自分意見は正しいと思えて何一つ疑わないキラキラした顔でいられて、自分否定してくる人にはムッとした顔をすることができる。

全てを与えられ、愛されることを疑わない、万能感が滲み出ている子供に育てたい。

他人だとぶん殴りたくなるし、もちろん子供には人を思いやること、深く考えること、一人一人を尊重することは教えたいが基本こういう人間にしたい。

もちろん彼女にも彼女なりの地獄はあるんだろうが

お金がなくなるのではないか、親にも愛されない自分はなぜ生まれてきたんだろうというあの目の前が真っ白になるような、背中に水が流れていくような感覚は味わったことはないだろう。それでいいと思う。素晴らしいことだと思う。

からびるまで死ぬほど働いて子供にはイキイキピカピカしてもらうのが俺の目標だ。

2022-08-22

anond:20220822081702

ひとつマジレスするとな

この傾向は1970年代ロボットアニメ時代からあって

超電磁マシーン ボルテスV』(1977年)のプリンスハイネルだの

闘将ダイモス』(1978年)のリヒテルだの当時の女子にすごく人気があった

老害じじいの回顧になるが、当時から主人公側のキャラってのは

正義の建前があるからあんまり個性が掘り下げられなくて

よく言えば元気いっぱい言い換えれば子供っぽい

悪役の方が内省的だったり敵組織内で孤立してて複雑な人間関係を抱えてたりする

要するに悪役の方が大人っぽく見える

これ、(一般論として)なぜDQNに惹かれる女が多いか問題と関わってくる

少なくとも昭和時代、不良はなぜか大人っぽく見えた

それは「学校の外の広い世界」を感じさせる存在だったか

オタク男子は完全に子供扱いだった(だって実際アニメとか本来子供の見る物だったし)

そういやファーストガンダムブーム期はシャアガルマのBLがすごく流行った

何せ美形悪役王子キャラが同時に2人登場だから

そしてシャアガルマもアムロより歳上で、平パイロットではなく指揮官という責任ある身分

ガルマは赴任地の令嬢との悲劇的なラブロマンスも背負ってる

そう、当時は理解してなかったけど、昔の少年向けアニメじゃ

主人公サイドは大っぴらに恋愛できなかった(子供には共感しにくいからだろう)

そんで悪役ばかりが色っぽい役回りを背負っていた

大人になってからわかった、そりゃ女はそっちに惹かれるわな

自分ら男のオタがまだメカ戦闘シーンの格好良さで盛り上がってた年齢の頃

女のオタは一足先に色気づいてディープ人間関係ドラマかに注目してたんだから

だが、こういう女オタ心理想像できるようになったのもやっと30代後半以上だな…

ただまあ、現代子ども向けの建前がなくなって主人公側でもワルっぽい奴がずいぶん増えた

ドリフターズ信長とか豊久とかサイコパスの狡噛みたいな戦闘狂の大人は俺も好き)

あと建前上は少年向けの作品でも主人公側のキャラが途中で

「ワルっぽくなる≒大人っぽくなる」(中二病化ともいう)みたいな傾向あるよな

進撃の巨人最終章でのエレンアルミンのキャラ変とか

あいうのに惹かれる人は「罪を背負ったキャラ」ゆえの魅力を感じてるのかも知れん

2022-08-21

anond:20220821122735

なんか昔、本で読んだだけのうろ覚えだけど

こういうの学者調査したら

男と女とではよけ方が違い、女は避けても男は女が避けなかった、ぶつかったのは女のせい、と考えやす

みたいな結果が出てた

男も女も相手が男か女かでもよけ方が変わりやすいらしいし

女が自分の半身分避けても体格が小さいので男からは避けていないように見えるのもあるのかも~な謎のフォロー入ってたような気がする

あと避けていないと感じるのは自分も動いているからわかりづらいためとのこと

 

新宿の例のぶつかり男の動画では女側ちゃん回避行動を取ってたよね

2022-08-19

anond:20220819004721

追い込まれ方が足りない

俺は20代うつ病の療養で空費して「まともな就職」というものを望めない身分になったけど、収入に合わせて支出を減らしそれで満足すればええやろという心境になってまあまあ不幸ではなくなった

そちらは、恐ろしく困難だけど頑張れば平均並みの収入地位を得られるという状況だから勝率の低い努力はしたくないが下に見てる立場に落ちたくもないというストレス自家撞着に陥ってるのだろう

2022-08-18

anond:20220818125630

職業安定法 第三条 (https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000141#Mp-At_3-Pr_1)

何人も、人種国籍信条性別社会的身分門地、従前の職業労働組合組合員であること等を理由として、職業紹介、職業指導等について、差別的取扱を受けることがない。 但し、労働組合法の規定によつて、雇用主と労働組合との間に締結された労働協約に別段の定のある場合は、この限りでない。

これはこういう理由「だけ」では差を付けられないということであって、結果的仕事に悪影響があったり悪影響を及ぼす合理的疑いがあるならば排除するのは合法たりえる。

社会的身分によって利益相反が生じるようなら雇えないというのはごく普通のことだが、それを社会的身分によって差別されたとは言わない。

個別の事例を総合的に勘案して裁判で争わなければ是非はわからないが、政治を動かす情報にかかわる秘書という立場ならその背景にまでかなり踏み込んで調査するのは必要性が高いと言ってもたぶん認められると思う。

具体的に被害があってから犯人刑務所に入れても被害回復できないし被害を受けるのが個人会社で済まないので信用調査していなかったら信用調査しないやつが悪い。

ただ、アンケートという形は信用調査としてはまるで意味がない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん