「シカゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シカゴとは

2021-03-14

anond:20210314230708

やっぱり社会学って経済学よりずっと閉鎖的じゃないの?経済学だとアイビーリーグ及びシカゴスタンフォードMITにいる(いた)ような日本人経済学者の名前日本にいる経済学徒に知られているもの

2021-02-01

anond:20210201162848

シカゴ大の偉い教授」だとおもって鹿児島大の教授の話するってすげーなw

やっぱ馬鹿キチガイ文句言ってたってだけかな?

anond:20210201162412

シカゴ大の教授だと思ってたら実際には鹿児島大の教授だっただけだぞ

anond:20210201161507

非実在シカゴ教授の話で盛り上がってたってことだろ。

anond:20210131185208

言いたいことは分かるしその通りだとも思うんだけど、

社会学社会運動、言うまでもなく階級闘争に端を発するマイノリティによる運動と近接している。このマイノリティ被害者という立ち位置が他学会と違う所だろう。

そこで掲げられる(そして概ね正しい)社会正義の御旗が、目的手段をつい正当化してしまうということが、他学会よりもカジュアルになされてしまうのではないか

で、本来アカデミズムたる社会学は、そうした運動ファクトを以ってブレーキをかけるべき存在なんだろう。

カルチュラルスタディーズなんかはもう流行らないのだろうが、ポールウィリスの「ハマータウンの野郎ども」なんかは、決して統計的研究ではないけど、英国階級社会構造にかなり肉迫してる名著だ。

運動」に傾倒しすぎると、社会構造をまず静的に捉えようという姿勢が後退するのではないか

特にショーンKY氏とシカゴ教授のやり取りではそんなことを思った。

2021-01-10

アーネストヘミングウェイは、1899年7月21日シカゴ特権的な郊

アーネストヘミングウェイは、1899年7月21日シカゴ特権的郊外であるオークパークの村(米国イリノイ州)で生まれました[4]。 彼の父、クラレンス・エドモント・ヘミングウェイ医師であり、彼の母、グレース・アーネスティン・ホール-ヘミングウェイ

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-among-us-hack-skins-pets-hats-S-x-2.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-among-us-hack-skins-pets-hats-Y-c-Z.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-v-bucks-generator-fortnite-9-7-y.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-v-bucks-generator-fortnite-G-L-i.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-v-bucks-generator-fortnite-n-m-T.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-v-bucks-generator-fortnite-O-3-k.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-among-us-hack-skins-pets-hats-i-C-N.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-3-X-d.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-6-V-p.pdf

アーネスト・ヘミングウェイ

アーネストヘミングウェイは、1899年7月21日シカゴ特権的郊外であるオークパークの村(米国イリノイ州)で生まれました[4]。彼の父、クラレンス・エドモント・ヘミングウェイ医師であり、彼の母、グレース・アーネスティン・ホール-ヘミングウェイオペラ歌手でした。どちらも、保守的なオークパークコミュニティ[5]で十分な教育を受け、尊敬されている人々でした。このコミュニティについては、有名な建築家フランクロイドライトが次のように述べています。 ")[6]に行く多くの良い人。結婚式の後[7]クラレンスとグレースヘミングウェイグレースの父、アーネストホールとしばらく一緒に暮らし、その後夫婦長男指名した[注1]。

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-among-us-hack-skins-pets-hats-w-s-Q.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-e-S-5.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-q-C-l.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-Q-X-K.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-r-m-d.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-robux-generator-roblox-W-u-0.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-v-bucks-generator-fortnite-l-t-x.pdf

https://content-calpoly-edu.s3.amazonaws.com/militaryconnected/1/webform/free-among-us-hack-skins-pets-hats-g-c-w.pdf

2020-12-07

ボディペインティングドラえもんことわざ辞典CFNMPETA

くどいけれども、ドラえもんCFNM

幼いころ、何かのイベントフェイスペインティングをやる機会があったのだけれども、当時の僕は顔に何かが付着するのが不快に思われて、断った記憶がある。

それ以来、身体に何かを塗ったことはない。皮膚科の薬くらいか女性場合ファウンデーションを使うので、フェイスペインティング男性よりも抵抗が少ないと思われるのだがどうだろう?

それはともかく、同様の理屈でボディペインティングはやったことがない。とはいえドラえもん学習漫画で、水着を忘れたのび太が絵の具を塗ってごまかそうとするが、前だけを塗って尻を塗り忘れて恥をかく場面があり、それが自分の野外露出CFNM願望とマッチしていたのを思い出す。気づいたしずちゃんが顔を覆って赤面しているのも高ポイント

実際に水着ショートパンツを描いて野外を全裸徘徊する女性動画は、各種動画サイトで閲覧可能だ。

身体に色彩をまとう歴史

人々が顔や身体を様々な色彩で飾ってきた歴史は長く、世界中で見られる。ブラックベリーサフラン粘土木炭などで様々な色合いが用いられてきた。つまり、赤、黄色、青、黒、茶色などが利用できたわけである

用いられてきた場は様々だが、代表的ものは次の通り。

現代欧米における大まかな歴史

欧米では、顔や腕を塗ることが多かったし、今でも大道芸人ピエロなどもそうだ。全身をカンバスとして用いるのがメインストリーム芸術ファッションに導入されたのは、1933年シカゴ万国博覧会でだった。Max Factorバーレスクの大女優Sally Rand映画のためのモデルにしたが、裸を公衆面前に出すのは同時としては当然挑発的に過ぎたし、社会的通念からは外れていた。そして、全裸アートは人気にならなかった。

これが60年代から70年代ヒッピー文化時代になってくるともう少し人気が出てくる。花やピースサイン、その他サイケデリックな模様を、大義を信奉していることを表現するために描いた。今でも海外ヌーディストたちがワークショップか何かで全身にそうした絵を塗っているのを確認できる。くすぐったそうである。この時代もまだ、カウンターカルチャー的なもので、主流ではない。

革新的であったのが1992年、Vanity Fair誌をDemi Mooreが飾った時だ。彼女は全くの裸であり、芸術的でかつタイトスーツを着ているようにみえペイントをしていたのである。今までこうしたものメインストリームの前面に現れたことはなかった。

一応、乳首が見えているので、直接のリンクは張らない。Demi’s Birthday Suitで検索してほしい。

現在欧米における用途実践

芸術

身体に名画を直接描いたり、人体の形を活かして生き物の姿を描いたりする。全裸も多いのでリンクが晴れなくて申し訳ない。中には会田誠作品のように、セクシーさというよりはシュールさで有名なものがある。漫画のすごい顔の絵を描いていて、おっぱいに目がある。たぶん現代美術好きな人だったら見たことあると思うのだけれど、ものによっては普通に割れ目までも見ているのでリンクしない。女性器は猥褻だとは思わないが、残念ながら規約違反になってしまうおそれがあり、ブルマー記事まで削除されてはたまらない。

商業

例えば「アバター」なんかの映画で用いられるメイクアップで用いられる。他にも、Playboy誌が時折ボディペイントを使うことがある。2005 年のカレンダーでは皆がビキニを着る中で、Karen McDougalやHiromi Oshimaはボディペイントだった。そのほか様々な広告でも用いられる。

祝祭

フットボール試合レイヴパーティー、その他の祭りなのでボディペインティングが行われる。また、国際的なボディペインティングフェスティバルもあるようだ。World Bodypainting Festival(1997年より開催、50か国以上より3万人が参加)など。

Fantasy Festなるフロリダストリートパーティでも用いられるようだ。おそらく、全裸・半裸になりたいけれどもファッションは楽しみたい、という需要にボディペインティングは応えている。

抗議活動

PETA動物倫理的扱いを求める人々の会)が動物の模様を身にまとって抗議することがある。また、全身を様々な色で塗っている写真英語版ウィキペディア確認できた。

いい機会なのでPETAについての記事斜め読みしたのだが、増田ではよく叩かれているとはいえ、捨てられたペット保護や、ヒツジの臀部から皮を剥ぎ取るミュールシングの代替手段模索に向けての活動については知らなかった。もっとも、セクシーな抗議がフェミニストの怒りを買っていたり、殺人虐殺犠牲者と屠畜された動物を同列に並べて猛反発を受けていたりしてもいるようだ。

軍事

迷彩用。ご想像の通りの用途である

用いられる画材

水性

一番安全。すぐに落ちてしまう恐れがあるが毒性がなく、アレルギーほとんど引き起こさない。加えて、石鹸と水ですぐに落とすことができる。手入れが必要で長続きしないが、皮膚の敏感なひとや妊娠中の女性に適している。

アルコール

汗や水に強いのが特徴なので、夏の音楽フェスパフォーマンスに適している。落とすときには専用のリムーバーを使うか、アルコールで拭く必要がある。ただし、少し時間がかかる。

ラテックス

ラテックス油性画材は全身を塗るのに適しており、目を引く視覚効果を上げられるし、芸術的な目的にも使われる。取扱説明書を事前にしっかり読む必要があり、塗る前に全身の毛をとり除くひつようがある。毛が残っていると脱毛ワックス的になって痛いためだ。

クリーム

多くの化粧品に含まれているのと同じもので、前衛的な外観を作りやすく、長続きするが、割れたり摩耗したりしやすい。利点としてはアルコール系と同じように汗や水に強いことが挙げられる。しかし、完全に乾燥することがないので、仕上げのスプレーパウダーで駄目になるのを防がないといけない。

ヘンナ系

アジアアフリカの熱帯地域植物から採れる色素で染める。髪を染めたり、ボディペインティング材料にしたりするだけでなく、繊維を染めるのにも用いられる。落とせるタトゥーとしても使われる。

Brown henna基本的には天然素材で毒性はないが、black henna金属が含まれており、長期にわたって使われると皮膚を害する恐れがある。

実際、素っ裸になる必要ある?

多くの人がボディペインティングときに実際に何を着ていくか迷うらしい。特に野外で行うときには最低限、皮膚の色に近い紐パンや、ペイスティース(乳首の前貼り)だけを身にまとうことがある。トイレに行くときにはローブ必要であり、加えてペインティングスタジオ寒いことがあるとのこと。

WNBR(ワールドネイキッドバイクライド)なんかだと普通に全裸に人もいるし、そういうイベントでだったら全裸普通にOKだろう。

まとめ

今後の展望

今回は、野外露出目的ではないボディペインティングについて調査した。今後は、ヘナタトゥーなどについてももう少し情報を得たい。

また、ヌーディズムのもの歴史ストリーキングムーニング(尻を見せる行為)などについて調査予定である。すなわち、身体自然と触れ合う喜び、抗議・無防備さの象徴としての全裸宗教的全裸それから、祝祭としての全裸についても調査したい。

参考資料

Significance and Origin of Body Painting - Lynn Schockmel Body Art

History of Body Painting - Facts and Types of Body Painting

History of Body Painting - Ancient Body Paint Art

How Body Painting Works | HowStuffWorks

Body painting - Wikipedia

2020-07-29

anond:20200728192435

スチュアート・ダイベックシカゴ育ち』

村上春樹がいけるなら柴田元幸訳のこれもいけると思う

ファーウェイ」と「ペットミルク」の描写静謐で美しい

言葉を尽くすより一読してもらう方がきっとよいので、ぜひ読んでほしい

2020-04-26

俺がコロナで知りたいのは

アメリカの死者の人種割合より肥満度だね

ニューヨークデブの街だった

俺が少年時代からあたためていた世界一の都会ニューヨークへの憧れは

デブでぶデブの波に押しのけられた

そもそも肥満度がおかし

ワンピースは序盤しか読んでないんだが女海賊アルビダ、あれそっくり

BMI25以上が肥満で40とかいるらしい

いやBMI22で十分デブだろ

テキサスシカゴデブだらけだった

どうかしてるよあの国

若年層死者かろデブ比率を出せ

2020-04-14

anond:20200413121052

広くやるな抗体検査でしょうね。

ドイツシカゴとかで検査実施して、もう10%以上の人に抗体があるとかってやってました。

まり数検査は無理で、クラスターを丁寧に潰すしかない。

ソースググるって。

2020-02-18

領事サービス向上・改善のためのアンケート

増田海外在住なんだけど、在外邦人にこんなアンケート外務省から回ってきた。いい機会なので、以前から領事館トップページにあったリンクについての苦情を書いてみた。一部伏字だけどまあしらみつぶしに調べりゃわかるね。増田が過敏すぎかなあ?

在XXX日本国領事館ウェブページトップに、「歴史問題に端を発する邦人の方の被害に関する御連絡・御相談について」というページへのリンクがあるが、私はこれを見るたびに本当に情けない気持ちになる。そもそも現在日本国は、旧大日本帝国の行った侵略戦争への反省から、「政府行為によつて再び戦争惨禍が起ることのないようにすることを決意し」「恒久の平和を念願し、人間相互関係支配する崇高な理想を深く自覚」し、「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐ国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」理念に根ざした国家である。その日本国代表機関が、歴史的事実に関して自国があたかも難癖をつけられた被害であるかの如く認識していると取られかねないような文言トップページに表示しているのは極めて理解に苦しむ。歴史的事実以外に「歴史問題」というものが仮に存在するというのであれば、このような盗人猛々しい態度こそが「歴史問題」を悪化させてきた原因ではないのか。

そもそも、なぜこのようなページが必要なのか。米国ロサンゼルスシカゴなど、多くの他日本国領事館ウェブページではこのリンクトップページ存在していない。また、ニューヨークなどあるにせよもう少し目立たない場所にある領事館もある。なぜこのようなリンク領事館メインコンテンツの一つとして存在するのか。何かの事例に基づいて作成されたのか。このような相談がXXXにおいてのみたびたび発生するのか。

領事館サービス自体は申し分ないだけに、このように修正主義的な姿勢は大変に残念である

2020-01-24

anond:20200124195943 武漢から渡航者の入国はこの5つの空港制限することにしました

 アジア以外で初めて感染が報告されたアメリカでは、水際対策として空港での検疫態勢をさらに強化することになりました。

 CDCアメリカ疾病対策センター)は21日、太平洋側のワシントン州シアトル新型コロナウイルス感染者が1人見つかったと発表しました。30代の男性で、中国武漢市を旅行して15日にシアトル空港に到着したということです。病院隔離されていますが、容体は安定しているということです。CDCはすでにニューヨークなど3つの国際空港武漢から渡航者を対象に検疫を強化していますが、新たにアトランタシカゴでも検疫を強化します。そして、武漢から渡航者の入国はこの5つの空港制限することにしました。21日のニューヨーク株式市場新型肺炎拡大の影響が懸念され、ダウ平均株価は150ドルほど下落しました。

2019-12-08

anond:20191208103933

これさ、ほっといてむこうでKIMONOの商標取られちゃうと、着物っていう名前日本人が使えないっていう不思議なことが起こるんやで。

シカゴハワイ料理屋チェーンが「Aloha」で商標登録した結果、ハワイの人が「Aloha」を使えなくなってしまったっていう記事

https://bizseeds.net/articles/790

むこうで日本着物より下着の方が有名になったら、その下の世代アメリカ人は「えっKIMONOって下着のことでしょ?日本人はなんでそれが自分たち文化だって言うの?」って言いだすんやで。

うなっちゃったら後からどんだけエビデンスを出しても、むこうのあんまり日本に興味ない人たちは、「アジア人がなんか歴史捏造してる…」って聞き流すようになるで。

それが文化の盗用ってことだよ。

これからずっと着物のことを「日本民族衣装」って呼ぶことに誰も異存がないなら別に好きにしたらええんちゃうん。

2019-07-28

anond:20190728122910

最後netflixの”get down”というドラマにも触れておきたい。ヒップホップの創生について描いたドラマである監督は”華麗なるギャツビー”を手掛けたバズ・ラーマン。jaden smithがハウスクラブで、友達男の子キスをするシーンが話題になった。

ハウスは元々シカゴゲイディスコ”ウェアハウス”を由来とする。ヒップホップも元々、ディスコを由来としていて、初期はエレクトロなどの引用サンプリング)が多かった。故にハウスヒップホップディスコを親とした兄弟と呼ばれたりもする。

例えばSlum Villageのdj dezという人物象徴的で、ヒップホップDJでもあり、ハウスDJでもある。Andresという別名義で、moodymannというディープハウス大御所レーベルからリリースしてたりもする。

上記したキスシーンは、不寛容時代から現在へとブリッジするものとして描かれた(ようにかんじた)。少なくともラッパーが同性とぶっちゅーなんてのは、20年前にはできなかった表現である

 

Slum Village "Fall in love"

https://www.youtube.com/watch?v=s732BigTxZk

Andres "Moments In Life"

https://www.youtube.com/watch?v=nPT0Zw0z90g

Jose James "Desire (moodymann mix)”

https://www.youtube.com/watch?v=WHNZy-9u2FU

"Get Down"

https://www.youtube.com/watch?v=FYcVrWDOiao

 

 

補足。

Childish Gambinoは役者コメディアンとしても活躍しており、netflixなどで公開されている”Atlanta"はべらぼうに面白い

元嫁に尻に敷かれまくりながらも、養育費のためにがんばるサウスの男のお話

Frank Ocean "Super Rich Kids"はソフィア・コッポラの”ブリングリング”の劇中歌である。おもろい映画なので、おすすめしたい。

歌うラッパーは昔も少数いた。Outkast、Ceelo、Bone Thugs N HarmonyNelly、Nate doggなど。今のように誰でも歌ってる訳ではなかった。

SNS活用で一番最初に売れたのはSouja boyである。然しながら、今日のTypicalな成功例とはすこし趣が違っている。彼の場合は、まずダンスが先行した。

Kodie Shane "Sad"における三番目のナードな男の名前が"Napoleon"なのは、"バス男"("Napoleon Dynamite")から引用と思われる。いい映画です。勝手邦題暴力性よ。

2019-07-24

大阪って一生関東に勝てないよね

今回の吉本見てて思った。全然自浄作用無いし、893必要悪だと本気で思ってる

自分らの払った金が反社に流れようと知らんし、面白ければ良いってスタンス

とにかくスマートさがない。アメリカで言うならシカゴデトロイトレベルサンフランシスコロスアンゼルスでは無い

2019-07-19

anond:20190719044931

https://www.gizmodo.jp/2018/12/ankle-bracelet-monitors-dystopia.html

オーナーのFrank Kopczynski氏がシカゴテレビ局Fox13に語ったによると「子どもがこのゴムを切ろうとしたら、私たちはすぐさまそれを知ることができる」とのこと。

実際のミーガン法gpsもたしかアンクレットだけど、まあ外したらわかるようになってるんじゃないかなあ

2019-01-15

anond:20190115114954

マジレスすると都内でもピアノ教室みたいなのはクッソ沢山あるしアップライトピアノを持ってる家庭なんてシカゴピアノ調律師の数よりおおいやろ。

そこまでハイソ趣味でもねえよ

2018-11-18

[]2018年11月17日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012113399110.738
011241189595.954
0245386685.963
031456340.227
04151697113.161
05101668166.8123
06182069114.971.5
0740280370.135
0843378788.134
09658675133.537
10768007105.439
119210448113.639.5
1271529574.629
135012596251.942
1460472878.834
15497729157.752
166110009164.133
1791740081.326
1894792684.326
1962593495.744.5
20676803101.528
2112413416108.232.5
221751457883.334
23106743870.242.5
1日1673172729103.238

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(155), 自分(121), 話(77), 今(63), 日本(61), 人間(49), 問題(48), 前(42), 好き(40), 増田(40), 女(40), 男(39), 金(39), 必要(38), 努力(36), 仕事(35), 相手(35), ー(34), あと(33), 女性(33), 意味(32), 子供(32), 関係(32), 最近(31), 時間(30), 感じ(30), 気(29), 頭(29), 普通(27), 気持ち(27), 社会(27), しない(27), 差別(27), 結婚(25), 生活(24), 手(24), 理解(24), 結果(24), 会社(24), 理由(24), 無理(22), 状況(22), 他人(22), 存在(22), 能力(22), 場合(22), 昔(21), 今日(21), 容姿(21), 男性(21), 絶対(21), 他(20), 状態(20), 逆(20), 確か(19), 全部(19), ゴミ(19), おっさん(19), 人生(19), 目(18), 感謝(18), 日本人(18), レベル(18), 心(18), 一つ(18), 国(18), アニメ(18), ダメ(17), 全て(17), 誰か(17), 世界(17), 結局(17), 周り(17), 家族(17), 名前(17), html(17), 自由(16), 現在(16), 最初(16), 体(16), 程度(16), 時代(16), 神(16), しよう(16), 顔(16), 友達(16), 力(15), ギャル(15), 連中(15), 映画(15), 嫌(15), 大学(15), 一緒(15), 言葉(15), 内容(15), 人たち(15), 大人(14), 場所(14), 作品(14), オタク(14), 別(14), 記事(14), 海外(14), 家(14), 感情(14), 評価(14), 可能性(14), 意見(14), 価値(14), 勉強(14), 解決(14), 声(14)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

日本(61), 増田(40), 可能性(14), じゃなくて(12), iPhone(12), いない(11), スマホ(11), ワイ(10), キモ(10), Android(10), 大阪(9), たまごっち(9), 元増田(9), w(9), OK(8), PC(8), USJ(8), KKO(8), 中国(8), 平成(8), 東京(8), なのか(8), ゴミ屋敷(7), わからん(7), AV(7), リアル(7), 心斎橋(7), ディズニー(7), 外国人(7), …。(7), 自由意志(6), 徳島(6), アプリ(6), 韓国(6), 人間関係(6), なんだろう(6), スペック(6), 価値観(6), 精神的(6), 決定論(6), ぶっちゃけ(6), 基本的(6), ツイッター(6), hatena(6), 自由意思(6), ブクマ(6), 金(6), NG(6), 分からん(6), youtube(5), 常在菌(5), である(5), マジで(5), FGO(5), 低賃金(5), 腐女子(5), キモい(5), LGBT(5), はてブ(5), 新自由主義(5), B(5), イケメン(5), 奨学金(5), ???(5), 百田(5), 江戸時代(5), 2018年(5), 米国(5), いいんじゃない(5), 47都道府県(5), 萌え絵(5), 5%(4), ありません(4), ブログ(4), 2ch(4), goo(4), iOS(4), 2人(4), -2(4), 最終的(4), qa(4), コスパ(4), 無修正(4), 経団連(4), キツ(4), 安倍(4), 過労死(4), 社会人(4), ブクマカ(4), 自分自身(4), 10時間(4), 自己責任(4), ごめんね。(4), 10年(4), DVD(4), oshiete(4), アレ(4), 設備投資(4), アメリカ(4), 日本国(4), ネオリベ(4), アンドロイド(4), A(4), ねーさん(4), 学生時代(4), 1年(4), s(4), 人身売買(4), 広告費(4), 就活(4), qiita(4), 消費税(4), 沖縄(4), 著作権(4), さくらんぼ(4), 社会(4), あいつら(4), トラバ(4), 専業主婦(4)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

決定論(6), たまごっち(9), 47都道府県(5), 常在菌(5), シカゴ(3), インディー(3), 百田(5), 心斎橋(7), 徳島(6), ノーメイク(3), USJ(8), アトピー(7), ギャル(15), Android(10), 概要(5), 自由意志(6), ディズニー(7), リモート(5), qa(4), 返済(6), クリスマス(4), 不便(8), 化粧(11), 躊躇(5), 江戸時代(5), 靴(6), iPhone(12), 奨学金(5), 容姿(21), ファッション(8), 努力(36), 感謝(18), 大阪(9), 次第(13), マナー(9), 平成(8), 信用(13)

頻出トラックバック先(簡易)

■女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」 /20181117114626(23), ■自分に自信が無い人ほどファッションや化粧をしない説 /20181117113030(19), ■オススメを教えてください。何でもいいです。 /20181117123321(18), ■妹のゴミ部屋を掃除した /20180515221222(14), ■大人になっても47都道府県覚えてる人ってどれくらいいるの? /20181117114614(12), ■手軽に始められる楽器 /20181117202301(12), ■バニーガールってクソすぎるだろ /20181030192228(12), ■「自分では何もできない!」という状況に陥ったことがない /20181116181720(9), ■おっさんも楽しめるアニメありますか? /20181117123024(8), ■はてなってなんで拗らせた奴の吹き溜まりなの? /20181117222324(6), ■外国人研修制度の黒幕は誰なの? /20181117111647(6), ■40超えて社会的な信用が無い人は殺処分されるべき /20181117224010(5), ■50歳で奨学金返し終わった /20181116204705(5), ■むずかしい→むずい /20181117152454(5), ■お茶をする、が性行為意味するなんて思わなかったよ /20181116204124(5), ■金貸してくれって言うやつの返すアテの無さがやばい /20181117061049(5), ■発達障害の人はどうして社会に入ってくるの? /20181117184501(5), ■挿入歌ってことは… /20181117171633(4), ■イエスキリストってまじ神って思わん? /20181108134309(4), ■平成の懐かしいって思うもの教えて /20181117204655(4), ■鬱なんて無いと思う /20181117012134(4), ■これから日本結婚が増える /20181117053300(4), ■40歳越えて、いろいろなもの劣化しすぎ /20181117070706(4), (タイトル不明) /20181117025809(4), ■タイムマシンがあったら /20181117155926(4), ■子供が嫌いな女って /20181117212811(4), ■街中でわざとぶつかってくる人 /20181117095837(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5800246(3464)

2018-11-17

百田尚樹の本に参考文献がないとかそういう話

はじめに書いておくと、『日本国紀』がデタラメの塊なのはかれの書くノンフィクションデタラメだらけなのを見ていれば容易に予想がつくことで、『日本国紀』がデタラメだというそ結論に異議を申し立てるつもりは毛頭ない。あんデタラメ本をわざわざ読み込んで批判されている識者の方々には心から敬意を表する。

だけど、ちょっと待ってほしい。参考文献がないという話だ。いや、参考文献が大事なのはわかる。研究書に参考文献がないのは論外だ。そして『日本国紀』にも参考文献が書かれていないということで、こんなん歴史書としてありえないとかさんざん言われている。『日本国紀』がクソなのはよくわかるのだが、参考文献リストがないからクソとか言われてしまうと非常に困惑する。

なぜなら、現に「参考文献が書かれてないけど、良い一般向けの歴史入門書」というもの存在しているからだ。

ぶっちゃけて言うと岩波新書で出た入門書の類である中公新書講談社現代新書最近「もう選書でやれよ」と言いたくなるくらいに参考文献リストを充実させており最近だと本文中での典拠明示もバッチリやっていたりするが、岩波新書は参考文献を載せていない一般向けの歴史の本というもの継続的現在に至るまで出し続けており、その内容がデタラメというならともかく出版から時間が経っても良質な入門書として評価され得るようなものだったりする。

百田批判したいあまりに「参考文献がないなんてありえない!」と言われると、過去岩波新書出版され私を現在研究分野に導いてくれた良書の数々が肩身の狭い思いをするので、もうちょっとこうなんというか、手心というか……。

参考文献は、当たり前だけどあった方がいいに決まっている。仮に知り合いが「これから一般書を書くんだけど、編集さんから参考文献は削ってって言われちゃった。どう思う?」って言い出したら「いや編集とバトルしてでも参考文献載せろよ」って言うだろう。だがもう出ちゃった本に対しては「良い本だけど、参考文献があればもっと良かった」としか言いようがなく、百田の本を叩きたいあまりに参考文献リストがないなんてありえないとか無価値だとかそんな言い方をされると、気持ちはわかるんですがそれはちょっと賛同できないっすね……とボソボソ呟くことしかできなくなってしまう感があり、あれだ、みんなもっと色んな本読もう……

本論とは違うが、ちょっとだけ言いたいこと。

参考文献は必要だが、「巻末参考文献リスト」はなくてもよい。あった方が便利なのは確かだが、本文中に典拠が明示されていれば、紙幅を気にして削ってしまってもよい。文系場合、参考文献を示すのに色々な表記方法が有り得るが(MLA styleとか)、脚注書誌情報を記すやり方もあり(具体的にはシカゴスタイル見てもらった方が早いかhttps://www.chicagomanualofstyle.org/tools_citationguide/citation-guide-1.html )、この方式場合参考文献リストは「あれば便利」という位置づけに過ぎず「必須」ではない。いやもちろんあった方が便利ですよあった方が。でも脚注だけでも「典拠を示す」という最低限の役割を果たし得る以上、紙幅が足りないねじゃあどこ削るとなったときに真っ先に参考文献リストを削るだろうなと思う。別にこれは日本語圏のみのルールではなく、英文査読誌でも脚注典拠を示させるスタイル場合は参考文献リストをつけない場合が多いんじゃないかな(author-date方式場合は当たり前だけど参考文献リスト絶対必要です)。たとえばこの雑誌https://www.tandfonline.com/action/authorSubmission?show=instructions&journalCode=fnep20脚注スタイルなので参考文献リストつけません。甚だしい場合書籍からも参考文献リストを抜くことがある。いやほんと参考文献リストをつけてほしいのだが、しかし出典表記義務はきちんと果たしているので、問題は単に「チェックしづらい」というだけだ。なのでめんどくせーと思いながらも注を丹念に辿って出典チェックをしたものです。ちなみに日本で出た一般書の話ではなくハーバード大学出版から出た英書の話なので誤解なきように。出典注とfurther readingはついてるけど引用文献リストはついてない、というのも見るな(MazowerのDark Continentとか)。

「巻末に参考文献リストを置いていない」ことと「いっさいの出典表示をしていない」は文系においてはまるっきり別の事柄であり、「参考文献がないのは駄目」という言説が後者意味で言われているならいいのだが前者の意味で言われているのならそれは明白に間違いなので勉強し直してほしい。いやだって文系研究書を乱読していれば絶対に「注で参考文献を表示しているけど、巻末に文献リストはない」本に一定数行き当たるでしょ……?(あー、社会学文化人類学のばっかり読んでたらそういう本には当たらないかも。文学とか歴史学とかだと稀によくあるんだよなー)

あと、新書とかエンタメ路線に振った本とかで注がないのは許せるのだが、ほぼ研究書並の分厚い本を書いておいて注を省くのは本当にやめてほしい自分の専門からは遠いから名指ししておくと最近出たやつだと『アイルランド革命1913-23』とか『ドイツ植民地研究』とかですね。新書とかは学識の折り詰めやエッセンスのようなものなので厳密な出典注を省いても別にいいというか対象読者が違うし……感もあるのだが、この厚みでこの内容で出典注ないのは勿体ないし価値を下げてしまっている。いやもちろん両方ともきちんと緻密な参考文献リストをつけてくれているのである程度は出典の見当がついたりするのだが、このボリューム、この内容で注なしは流石に……これなら、注をつけて文献リストを省いた方が100倍マシだと思う。だってどこを参照してるかわかんないじゃん……いちおう言っておくと英語圏でもこういう「なんで! この厚みで! この内容で! ちゃんと注をつけないの!」という本は存在するので日本文系ガラパゴスだとかそういう話を始めないようにね。でも注を省いてこのお値段なら注をつけたらいったいおいくら万円になっちゃうの……? というのも一方で思ったりするので難しいところなんだよな。ただでさえ日本語でも英語でも学術書は高いのにねえ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん