「非情」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 非情とは

2021-07-04

渡辺明の敗北

 「最年少防衛」「最年少九段」。速報で次々と流れてくる文字は、間違いなく、将棋界の歴史に残る偉業だった。しかし、不思議感情は湧き起こらず、それはただの文字の羅列にしか見えなかった。

 「渡辺明の敗北」。代わりに浮かんだその文字は、頭から身体を巡り、あっという間に全身を蝕んでいった。

 藤井聡太に初タイトルである棋聖」を献上してから1年。渡辺は、本戦を勝ち上がり、再びタイトル戦の舞台に戻ってきた。あの夏から1年。両者は立場を変えて再び相まみえた。「現役最強決定戦」との呼び声も高く、戦前ボルテージは最高潮に達した。

 しかし、結果は渡辺にとって非情ものに終わる。0勝3敗。自身39回目のタイトル戦にして、初のストレート負けである。昨年圧倒的な研究藤井に一矢を報いた第3局で、今度はその矢が届かなかった。復位を期し、1年ぶりに臨んだ大舞台での再戦は、梅雨の黒雲に呑まれるように進行し、夏を迎えないままに幕を閉じた。

 「どう負けようと意味がない」初のストレート負けの感想を聞かれた渡辺は、吐き捨てるようにそう答えた。フルセットも、ストレート負けも、番勝負の結果としては変わらない。結果主義者渡辺らしく、恐らく包み隠さぬ本音なのだろうと思った。

 しかし、観ている者はそうもいかないのである。「渡辺明タイトルストレート負け」。登場39回目にして初めて見せつけられたそれを、はいそうですかと受け入れられるわけがない。渡辺本人が切り捨てるものに過剰な「意味」を持たせるのは愚かしいが、そうせざるを得ないのである。「たまたま」星が偏ってタイトル戦でストレート負けを喫する男ではない。そのことは、自分の全てを懸けて断言してもいい。だからこそ、この結果は重く、厳然としたものとして突き付けられている。まだ、受け入れることはできそうにない。

 1年前に失冠した時、渡辺は完敗を認めつつも、最後には前向きな発言をした。今回は藤井聡太情報ほとんどなかったが、番勝負を指して分かったことがある。だから次は「普通」にやる―そう述べたのである。この発言には説得力があった。渡辺明は、「情報」で勝ってきた棋士からである最初得体の知れない相手であっても、戦ううちに相手を知り、習得していく。そうやってタイトル戦の舞台で何人もの後輩棋士を沈めてきた。実績があるからこそ、この発言には説得力があり、そして藤井との再戦にこれ以上ないくらいの期待を持たせた。有言実行とばかり、厳しい対戦相手たちを下し、再び挑戦者としてタイトル戦の舞台に戻ってきたことはさすがとしかいいようがない。だからこそ、ボルテージは最高潮に高まり、観る者は「現役最強決定戦」と謳った。

 開幕前のインタビューで、渡辺藤井への意識を強く口にした。そして、「(今後の)棋士人生を考える意味でも大きな鍵になる」そのように述べた。これは単なる1タイトル戦ではない。渡辺明が今後どれだけ最前線で戦い続けられるのか、そのことを示す戦いになると、渡辺自身が述べた。

 その「棋士人生を懸けた」戦いが、蓋を開けてみれば厳しい結果となる。万全の研究をぶつけ、自身が一番得意とする勝ちパターンで上回られた第1局。先に藤井の残り時間3分に追い込みながら、そのあとで全く持ち時間が減らない、「永遠3分」を突き付けられた第2局。藤井聡太の底知れない中終盤力に呑まれ渡辺はあっという間に土俵際に追い詰められた。1年前の番勝負で、渡辺藤井の「情報」を得た。しかし、用意周到な渡辺の準備を、信じられない速度で進化する藤井が上回っていたのかもしれない。戦前に述べた言葉は、もっとも厳しい形で、渡辺自身に降りかかっていた。

 

 追い詰められた第3局。戦型は矢倉の最新型となった。激しい展開ながら、渡辺の指し手は早かった。これは研究が行き届いている証左である。持ち時間に大きな差を付ける理想的な展開になるが、昼食休憩明け、藤井の金寄りが控室も驚く意表の一手。難解な局面を突き付けられ、渡辺、長考に沈む。

 感情を鎮めるように、淡々と書いてきたつもりだったが、それはここで止める。トップ棋士による読みのぶつけ合いは想像を絶しており、盤上の表面だけ見たところで分かることは限られている。二人がどれだけ読みを深め、盤の底で思索の海に沈んでいるのか、はっきり言って「分からない」のである

 このような難解な将棋で、ファンができることは一つしかない。研究を外されたのか、長考に沈む渡辺。89分の考慮は非常に長く、言いようのない不安と恐怖があった。意を決した渡辺、角を切り飛ばす。その後も続くねじり合いから69手目、今度は決断飛車切りである。風雲急を告げる「勝ちにいった手」だが、直後に渡辺は再び長考に沈んだ。残り時間は44分。渡辺はそのほとんど、40分を費やして角を打った。ここまで時間を費やし、渡辺はどこまで読んでいるのか。勝ちまで読み切ったのか、それとも予定外の長考か。分からない。何も分からない。分からいから、ファンにできることは一つしかない。信じるしかないのである藤井聡太相手に本当に「勝ち筋」はあるのか。吐きそうになりながらも、渡辺がそれを掴みにいっていると、手繰り寄せにいっていると、ただひたすら、信じるしかない。こんな時、将棋ファンとはどこまでも無力である。分からないものを前にして、ただ信じるしかない。声援を送っても渡辺に届くわけではないから、ひたすら祈ることしかできない。はるか高みで戦う孤独棋士に、ファンができることはただ一つ、信じることしかない。

 

 詰むや詰まざるや、難解な最終盤となった。藤井が機を捉えて渡辺玉に迫る。駒を渡す怖い変化だが、果たして藤井の玉は大丈夫なのか。分からない、本当に分からない。局面が少し進んだ。藤井の玉が上に逃れ、渡辺、どうやら足りない。「信じたくない」そう思ったところで、全てを打ち砕くように、藤井が華麗な決め手を放つ。

 「△7一飛」。馬が利いているところに飛車を捨てる、普通はあり得ない手であるしかし、この飛車を取ると渡辺の玉が詰まされてしまう。あまりにも、あまりにも華麗な決め手であった。分からない局面が延々と続いたこ将棋だったが、最後にようやく、この将棋はもう続かないのだということが分かった。この華麗な一手を盤上に出現させられては、もう指す手がない。渡辺、斜め上を見上げて飛車を取る。首を差し出し、棋聖戦五番勝負が終幕した瞬間だった。

 まだ、冷静にこのシリーズを受け止めることができない。「信じたくない」率直に言うと、そうなのかもしれない。しかし、この結果は動かない。この結果を誰よりも重く受け止めるのは、結果主義者渡辺自身であると、そのこともよく分かっている。

 渡辺明は、この敗北をどう受け止めるのか。そして戦前に自らが述べた「棋士人生」にどのような道筋を立てるのか。戦いを終えたばかりの今、それはまだ分からないが、ファンにできることは相も変わらず一つだけである渡辺があげるのは、白旗ではなく、反撃の狼煙であると。そう信じるしかない。

2021-06-07

昔見たアニメ

小学生の頃、図書館ビデオコーナーで借りたアニメタイトルが思い出せない。

どんな話だったか全然覚えていない。

唯一何となく...かすかに残っている記憶だと


主人公?がコロッセオみたいな闘技場で怪物と戦っている

主人公押され気味

ガラスっぽいドームがあって、その中にヒロインがいる

・いよいよ主人公が危ないってなった時に、一か八かガラス越しにヒロインキス

・力がみなぎってきて怪物を倒せる...

というシーンがあった気がする。でもあまりあやふや記憶なのでもしかすると全然違うかも...。

あ...なんかガラスドームの中にヒロイン怪物が居て、ヒロイン助けるために主人公ガラス越しにキスしたんだったかな.......わからない...わからない.........


もしこんなようなエピソードがあったアニメを知っている人がいたら是非情報を寄せてくれると嬉しい。

2021-06-03

anond:20210602212001

奇妙な装飾が施された刺剣

非情海賊王ダマスの得物


悪虐の海賊を仕留めんと、数多の侠者が挑んだが

しかしその全てはこのレイピアに貫かれた

海上において、特別効果を発揮する秘密があるようだ


果たして、この奇妙な剣がダマスの宝物庫で見つかったことは

彼が無敗であったことの証明に他ならない

海賊狩りにとって、これ以上の冒涜はないだろう


anond:20210602212001

これPillars Of Eternityだろ? 

原文:This unusual rapier was once carried by a widely-feared pirate captain known for his ruthlessness and his ability to evade the most determined pirate hunters.

https://pillarsofeternity.fandom.com/wiki/Squid%27s_Grasp

この珍しいレイピアは、かつて残虐非情海賊船長の武器だった。彼はこの海で最も意気軒昂海賊狩りさえも捕まえることが出来なかった程の男だった。

とか

この珍しいレイピアはかつて残虐非情で知られ、あまたの海賊狩りさえも退けた海賊船長の持ち物だった。

とか?

リトルナトメアがガッカリゲーすぎた

LIMBOやINSIDEのグラフィックが豪華になっただけで全く進化できていない。

ライティングは悪くないが強みと言えるのがそこだけだとゲームとしては弱すぎる。

ゲーム雰囲気についても悪趣味千と千尋といった感じで別段オリジナリティがあるとも思えなかった。

ストーリーの流れはツクールホラーゲームレベル

物語性の単調さを考えるとそれ以下かも知れない。

演出非情にありきたりで、気持ち悪さとビックリに偏っており、とりあえずここはビビるシーンやぞというアピールのために安易にでかい音を使うようなセンス安直さが光る。

ハッキリ言うが、INSIDE等に比べるとゲーム体験としては劣っている。

グラフィックがなまじ豪華な分、画面に写っている世界が全てになってしま想像余地が薄い。

何が起きているかゲームの中で多くを語りすぎてしまっており、謎のよくわからんゲームを遊んでしまったという感覚プレイヤーに残らない。

発売前はそこそこ話題になっていたゲームだったが、いざ発売すると一瞬で名前を効かなくなった理由がわかった。

このゲームは浅すぎる。

2021-05-30

気持ち悪い」が気持ち悪い

単なる自分趣味嗜好でしかないものに対してさも「こんな常軌を逸した物があるんですよ。世間が許しませんよ」と批判する行為は、人としてなんとも了見が狭く自分の尻の穴の小ささこそが問題しかない。

それをあたか相手側が良心感性に乏しいことによって、社会不利益となるものを生み出しているとばかりに言うのは卑怯がすぎる。

じゃあお前は関わらなきゃいいだけだろというだけのことを、いちいち首を突っ込んできて「これ好きじゃないんですよ」と言う。

いわゆるネットスラングの「私コレ嫌い!←たまにこういう人がいる」なのだが、あの行為非情に格好が悪いし、言った本人がちょっとスッキリするだけのために周りがその100000倍の不快感を得るという非情社会にとって効率が悪い行為だ。

社会にとってここまで効率が悪い行為はもはや犯罪だ。

さな快楽のための付け火や、強姦殺人のようなものだ。

だが「気持ち悪い」の何よりも駄目なところは、そこに正当性があるかのように必至に理論武装してみせるその浅ましさだ。

遊ぶかね欲しさに老人をナイフで突き刺してバッグをひったくった人間が、いざ警察に捕まってみると、やれ社会情勢の不安人間の心を荒ませてどうこうつまりは酒でも飲まなきゃやってられないけど自分の老後に向けた蓄えに手を付けたくなかったので他人の財布に手を伸ばしたわけですハイそれがなにか悪いですか?、と居直るかのような人格低俗さがそこにはあるではないか

なあ君たちよ、「気持ち悪い」とは実に気持ち悪いとは思わないかね?

2021-05-26

PCWatchで中華製品ニュースにするのやめてほしい

MINISFORUMとかAnkerとか

まあAnker非情機器だし興味ないからいいのだが、

中華PCを堂々と日本サイトニュースにするな。

もれなくスパイウェア入りでw買うつもりもないしクリックすらしないのだが。

せめて中華製品Watchかいカテゴリに封じ込めてくれw

こんな堂々とやってんのPCWatchだけだよね。売国メディアかな。

2021-05-21

こりゃワンチャン宣言下でのオリンピック開催もありえるで

理論的には対策をすれば問題ないわけやし

実際にコロナ背中合わせになる選手関係者のことは指示する側からすると死のうが生きようがなんも関係いか非情判断出せるわけやし

2021-05-15

菅総理は、間違っていないよ

コロナでどれだけ国民が余計に死んだと思ってるんだ、ってはてなーたちはいうけど。

結果を知った後で選択をすることは誰にだってできる。

後で「ああすべきだった、こうすべきだった」って言うのは簡単だ。

でも選択をする前に結果を知ることは当然出来ない。

コロナは一体どんなウイルスなのか。政府は何ができるのか。医学はどれだけこのウイルスを知っているのか。

いつだってからないことだらけだ。

でも時間は流れていく、止まってくれはしない。

結果がわからなくても選択を求められる瞬間はかならず来る。

はてなーはすぐに結果責任などと言う。

便利で正しい言葉だ。

たとえコロナを克服できたとしても、死んだ感染者が戻ってくるわけではない。

かに菅総理非情で悪い人かもしれない。

だがそれで良いんじゃないか

あらゆる事態を想定した結果、国民の命が危うくなっても、選ばなきゃいけない。

コロナ感染者の増加と、オリンピックの開催を。

菅総理は選んだ。コロナ感染を抑えつつ、オリンピックを開催することを選んだ。

私は大して長く生きてもいないが、革新していることがある。

何かを変えることができる人間がいるとすれば、

その人は、

きっと、

大事ものを捨てることができる人だ。

化け物みたいに暴走した世論に迫られたのなら、

人間性をも捨て去ることができる人のことだ。

何も捨てることができない人には、

何も変えることはできないだろう。

2021-05-10

ポケモン

旅パとは、ポケットモンスターシリーズにおいて、ストーリー攻略するためのパーティを指す通称である

ポケモンの強さはタイプ種族値特性、技など様々な要素によって決まる。

しかし旅パの場合はそれに加えて入手や育成の手間、何より己の好みが重要判断基準になる。

基本的に手軽に強さを発揮できるポケモン評価が高い。

目次

概要~旅パってなんだ?~

■よくある旅パ

■よりよい旅パのために

活躍するポケモンの特徴

・登場が早い/入手しやす

進化が早い/進化しない

・素早さが高い

・強力な技を覚えやす

・交換で入手できる

タイプ相性で優位を取りやす

・その地方でのライバルが少ない

フィールド技を多く覚える

捕獲要員として優秀

・便利な特性を持つ

・以上の要素がわかりやすい/予想しやす

■使いやすい技の例

■使いやすい道具の例

■レートやバトル施設について

最後

概要~旅パってなんだ?~

ポケットモンスターシリーズRPGである

まり、他のRPGと同様ストーリーが用意されており、それをクリアする事が多くのプレイヤー目的となる。

ポケモンストーリーは、概ね「旅の仲間となるポケモンを集めて鍛え上げ、各地のツワモノに挑戦して勝利し、ついでに悪の組織の野望を打ち砕き、最後ポケモンリーグに挑戦して最強のポケモントレーナーとなる」というものなので、ストーリーを進めるにはまず旅の仲間となるポケモンを集めて鍛え上げなければならない。

これを「旅」に使う「パーティ(*1)」、略して「旅パ」と通称する。

高度な対戦に興味がない低年齢層やライトユーザーは、「旅パ=対戦でも使うパーティ」であり、「旅パ」の概念基本的にない。

この項目を見ているそこのキミも小学生の時から「これは旅パです」とか考えていなかっただろう。俺だってそうだ。

これに対し、ある程度の年齢になってもポケモンを続けている人の多くは、ストーリークリアしたら次に通信対戦でより強くなる事を目指すため、ストーリーに使うパーティとは別に対戦用のパーティを組む。

このため、対戦用ではないパーティをあえて区別して「旅パ」と呼んでいるのだ。

■よくある旅パ

さて、画面の前の君たちは最初に「ポケモン」を遊んだ時、どんな旅パを組んでいただろうか?

頭をあの頃にリセットし、ちょっと思い出してみよう。

パターン1:最強エース無職取り巻き型 

しゅじんこう レッド バッジ 8こ ポケモンずかん 8ひき

リザードン Lv67 かえんほうしゃ あなをほる かいりき いあいぎり

ポッポ Lv3 かぜおこし そらをとぶ

ピカチュウ Lv3 でんきショック なきごえ フラッシュ

コラッタ Lv2 たいあたり しっぽをふる

コクーン Lv5 かたくなる

トサキント Lv15 つつく なみのり

ポケモンというゲームは、 『X・Y』まで長らく「バトルに出したポケモンしか経験値をもらえない」というシステムであった。

まりバトルに出すポケモンを1匹に絞れば、そのポケモン経験値を集中させ、強く育てる事ができる。

この最強エースは大概の場合ストーリー中に登場するあらゆる敵のレベル凌駕するため、タイプ相性などを一切考慮せず、1匹で無双できる事も珍しくない。

それ以外の5匹が戦闘に出ることはない。出たとしてもバトル中に瀕死になったエースの復活のための生贄にされるだけである

ただ、不利なタイプジム戦で苦戦しやすい、タイプ相性を考慮した戦略が身に付かないなどの欠点もある。

初心者がよくやる浅はかなプレイスタイルであるが、実はもっと効率的プレイスタイルでもあり、RTA(*2)などでは基本的にこの方法が用いられる。

リザードンの「いあいぎり」と「かいりき」がとても邪魔そうだが突っ込んではいけない。(当時は忘れたくても忘れられない。非情。)

なお、近年はエース1匹だけだと非常に厳しい相手も出てきたので、うっかりしていると詰む。

更に「がくしゅうそうち」で戦っていないポケモンも育てられるようになったので、エース以外のレベルが1桁止まりパーティは少なくなったことだろう。

パターン2:御三家とゆかいな序盤ポケ型

しゅじんこう グリーン バッジ 8こ ポケモンずかん 80ひき

フシギバナ タネちゃん Lv45 はっぱカッター メガレイン ねむりごな いあいぎり

ピジョット はとぽっぽ Lv45 そらをとぶ つばさうつ でんこうせっか かぜおこし

ラッタ ミッキだよ Lv45 ひっさつまえば いかりのまえば でんこうせっか たいあたり

ライチュウ ピカ Lv45 10まんボルト かみなり フラッシュ でんこうせっか

ニドキング トゲトゲ Lv45 つのでつく なみのり かいりき あばれる

バタフリー あおむし Lv45 サイコキネシス サイケこうせん ねんりき ねむりごな

ポケモンというゲームの中や攻略本(サイト)では、しばしば

ポケモンには にがてなタイプと とくいなタイプがあるので

 ポケモンタイプを ばらけさせたほうがいいぞ!」

というようなアドバイスが行われる。

このアドバイスを素直に受け入れるタイプの子プレイスタイル

なにしろ素直なので序盤にこのアドバイス意識してパーティを作り、

とても素直なのでそのポケモン愛着が湧き、パーティを変更することができない。

その結果、ピジョットラッタバタフリーといった、後半にもっと強いやついくらでも出てくるよね系ポケモンいつまでもレギュラーに居座ってしまうのだ。

ニックネームにも愛着があるので明らかに進化前の面影ありすぎる名前をしている。

補助技については、相手を眠らせて行動不能にできる「ねむりごな」は強いと思うので覚えさせており、それ以外は全て忘れさせている。

また結構ポケモン図鑑を集めている=ポケモン捕獲する事が多いので、野生ポケモンを弱らせるために弱めの技を覚えさせているのが特徴。

ここではそれを全員にやらせ必要があるかはまだ気づいていない。

パターン3:最強と最強と最強が合わさればチョ

2021-05-07

anond:20210507114522

コンテンツの良し悪しを決めるのはおまえではないし、元増田でもない。冷酷になれ。非情になれ。

2021-05-02

オッスオラ主婦

連休どこにも行けないかドライブついでに普段行かないちょっと遠めの複合施設家族食料品買いに来たぜ!

密にならない範囲施設外を散歩した後、密になるから旦那けが食料品の買い物に行って主婦幼児と赤子が立体駐車場の車で待ってることになったぜ!

幼児大人しく本を読み始めたけど、主婦車で待機し始めてから腹の調子が悪くなってきたぜ!

ピンチになった主婦旦那に鬼電したけど、店の中が混んでいて旦那は結局電話に出なかったぜ!

大人しく旦那の帰還を待っていた主婦幼児が「おしっこ」と残酷台詞を吐いたぜ!

トイレに行きたいのはお母さんじゃこりゃあ!

急いで赤子を抱えて幼児の手を引っ張って車の鍵を締めて駐車場を爆進したけど、店舗と反対側に止めていたか店舗までが長いぜ!

何とか連絡通路まで来た!

トイレマーク発見

主婦お腹カラータイマーはもうすぐ三分だ!

しかも赤子を抱きながら幼児の手を引くというお腹に集中できないステータス異常!!

間に合うのか!!!

トイレマークの下に「この階にトイレはありません」の非情文字

主婦無事に死亡。

しか主婦は死んでも幼児がいる。

幼児は万が一のことを考えておむつを履かせていたのが救いだ。

主婦は無の境地で施設の1階に向かったぜ。

なんでエレベーターしかないのだ階段を設置しろよぉとかエレベーター待ちながら思ったぜ。

1階のトイレにも「工事中。3階のトイレをお使いください」の非情文字

主婦幼児に「頑張って」と言いながら3階のエスカレーターを登ったぜ。

3階に到着してトイレマークを探したけど見つからないぜ。

途中で100均見つけて後でお世話になることを確信したぜ。

100均の前を通ってトイレマークを探して、50mくらい歩いたぜ。

多分旦那が帰還していても主婦は死んでいたと思ったぜ。

しばらく歩いてやっと多機能トイレを見つけたぜ。

その時旦那からやっとコール

時既に全てが終わって始まるところなんだぜ。

とりあえず赤子をオムツ替えシートに縛り付け、幼児おしっこの世話をしたぜ。

幼児おしっこ我慢できてたんだぜ。

おむつしていたのにすごいぜ。

ちゃんとは大違いだぜ。

旦那トイレ場所を伝えるも、別のトイレに向かってしまったようだぜ。

おむつ替えるわけでもないのにいきなりオムツ替えシートに乗せられて泣く赤子。

おしっこ終わったのにトイレから出ない母を訝しがる幼児

「赤子の泣いてるトイレに来い」と告げ、主婦被害状況を確認

パンツだけ何とかすれば何とかなる。

主婦旦那の到着を待つ。

数分後、悲惨社会情勢を憂う旦那登場。

「これは初見殺しの無理ゲーだったな」と苦笑い

主婦幼児と赤子を旦那に任せて100均ダッシュ

必要物品と幼児向けのプレゼントを購入しトイレに帰還。

処置を済ませ、何事も無かったように車に帰還する主婦と一同。

「何が壊れたり誰か他人が傷ついたわけじゃないからヨシ!」と旦那

かに主婦はよく緊急事態に陥るので慣れっこだけど、ここまで過酷ミッションは今までなかったぜ。

救急車沙汰にならなかった分本当によかったんだぜ。

しかし「007 主婦は二度死ぬ」という感じだぜ。

主婦は死んだけど幼児は本当によく頑張ったぜ。

赤子もすまなかったな。

そしてそんな緊急事態にも冷静に対応してくれる旦那には頭が上がらない。

誰も悪くないんだ。

悪いのはお腹見積もりを誤った主婦と運だけだ。

運か、そうかもな、HAHAHA。

2021-04-14

そろそろ私は終わり。なんかもう無理

私はきっと自殺するでしょう。たぶん30歳くらいまでには

若いとおもいましたねwww?

いやもう私は死にたいのです

まあ、きっかけはありがちです。就活がうまくいかいからです

ガクチカとして卒業論文(私は現在M2)でつくりあげたシミュレーションモデル(完全に一から作り上げた。ちなみに非情報系)をつかってるのですがうまくいきません

それはきっと私がガイジだからでしょう

そう。私は正真正銘ガイジなんです

精神科通院、発達障害うつ病吃音

高校ときまで気づかなかった。私がガイジだねんて

まあ高校高校教師吃音いじられてそれを教師の弱みにして出席日数足りずにそれで卒業した卑怯者なんですけどね

浪人してそこそこの国立大学入ったのに結局うまくいきませんでした

なんだかんだ頑張ったのに、社会は私のことをいらない(まあとっくにわかってた。だってみとめられたこともないし)

ああ、うまくいかない

マッチングアプリで作った同い年同じ大学彼女(顔はかわいくないけど、頭はいい。私のことわかってくれると思ってたけど医療かじってるから表面だけわかる中途半端な嫌な奴だと今気づいた)

は、就活状況に対してDisってくる。まあ薬学部で成績よかったもんね。僕のことわかったふりして傷つけるの得意だったよね。まあいいやもう連絡しません

結局私の理解者なんていないのである

理解者のふりして自然マウントとってくるやつが多い(西成マウントとりにいったくそ女とか)

ああ、女っていいよな。馬鹿でも顔がよくて頭いい振りすればまともに生きれるんだし

男のガイジは悲惨です

たぶん私はそろそろ死ぬと思います

それは私がここ一年てんかんのような症状で三度病院にはこばれたからです

私は今まで、うつ病発達障害吃音を隠すように生活してきました

理由日常生活で不利になるからです

しかし、てんかんまできたらさすがにばれます

もう生きたくないです

なんか、あの西成底辺バードウォッチングしに言った女みたいなやつが嫌いです。

2021-03-22

anond:20210321094643

キモいっていうやつがキモいんですー」っていう無邪気さも無いガチ社会に小さい頃から晒されてきてるんやろなあ

場所にもよるやろけど、無邪気なコミュニケーション社会性を学んでから利害関係社会を学ぶ、っていう段階を追う機会を奪われて、美醜っていう根元部分でむき出しのエゴのぶつけ合いに晒されるとか、昔も無かったわけじゃあ無いけど、レベルが違いすぎて、ほんま今時のディストピアに生きる子供非情さやな

それっていうのも大人にならんまま親になる連中で構成された社会常態化してるからやろうと想像するが、だからこそ残念ながら解決策なんて無いからなあ。それでも世の中は自分が思うより遥かにもっといから、見えてる空間に囚われず、行動力を最大限に発揮して、いろんなコミュニティ積極的に関わって、自分幸せにしてやってくれと願う。

2021-03-20

風立ちぬ』はシンエヴァアナザーストーリー

風立ちぬ』はシン・エヴァンゲリオンアナザーストーリーだと気づいた。

以下、エヴァネタバレは無いが風立ちぬネタバレはあるので注意。

.

風立ちぬ』には4つの元ネタがある。

1つめは飛行機技術者堀越二郎人生。彼は零戦を作ったが、別に妻は結核になってないし、子供も6人いる。

2つめは小説風立ちぬ』。妻が結核になる話。ただしアニメと違って夫は妻に寄り添ってる。

3つめは宮崎駿人生飛行機作り=アニメ作り。妻をほっぽって飛行機作りに熱中する堀越二郎=家庭を顧みない宮崎駿。膨大な予算国民を飢えさせながら飛行機作りする堀越二郎ジブリアニメーターの創造性を犠牲にして自分作品作りの為に才能を搾り取る宮崎駿人殺しの道具を作る堀越二郎アニメに熱中する人間を生み出した宮崎駿

そして4つめは、ゲーテの『ファウスト』。

戯曲ファウスト』の主人公は、大学博士号を取ったファウスト博士で、ファウストはあらゆる学問を学んで知識をつけるが「知識だけあっても、あらゆる人生経験を積んだ訳じゃない」と思い悩む。

そこに悪魔メフィストがやってきて「お前にこの世のありとあらゆる経験を積ませてやる。その代わり死んだら魂を貰うよ」と持ちかけてくる。

メフィスト契約したファウストはさっそくグレートヒェンという少女に恋をして、彼女と付き合う。その後いろいろあって彼女のお母さんを毒殺し、お兄さんを刺殺し、妊娠した彼女を捨てて、その結果彼女発狂して自分赤ん坊を殺してしま死刑になる。

その後ファウストは違う美女を探しに異世界に行って大活躍し、現実世界に戻ってきても大活躍し、散々好き放題やった末に一生を終える。

ファウストは死後、天国と地獄中間地点『煉獄』につき、メフィストに「約束通り魂貰うよ」と言われるが、そこにファウストによって散々な目にあった少女グレートヒェンがやってきて、彼女祈りファウストは救済される。

ファウスト』を要約すると、悪魔に魂を売った男が好き放題して最後地獄に落ちそうになるが、理解ある彼女さんのお陰で天国行けましたという話。

風立ちぬ』のラストシーンでは、地獄のような光景が向こう側に見える綺麗な丘で、堀越二郎カプローニさん(堀越二郎たぶらかした男)、そして美穂子(堀越二郎人生を振り回された少女)と対話する。

魂を取りにきた悪魔と、そこから救いに来てくれた聖女。これは『ファウスト』のラストシーンと重なっている。

しか宮崎駿が当初考えていた風立ちぬラストは、より踏み込んだものだったらしい。

ファウスト』ではグレートヒェンの祈りファウストが救われるが、風立ちぬの真ラストでは、菜穂子が「来て」と言った後にカプローニさんが「その前にちょっと話でもしていかいか。美味いワインがあるんだ」と言って堀越二郎地獄が広がる丘の向こうに連れて行く。これが当初の案で、ギリギリになって修正されたと語られている。

要するに「は?お前何救われようとしてんの?お前も地獄に落ちるんだよ」エンドだ。

この非情な展開を庵野秀明演じる堀越二郎に味合わせるストーリーを考えたのが、庵野秀明師匠である宮崎駿だ。

まり宮崎駿カプローニ

庵野秀明創作に魂を捧げた代償として、地獄に落ちるはずだった。

「どこにいても必ず迎えに行く」と約束されても、宮崎駿ガッチリ肩を組まれて「違う違う、お前が行くのはこっちだぞ?」と地獄に引きずり下ろされるはずだった。

2021-03-19

anond:20210319222506

「丁寧さ」なんて生易しいもんじゃねーよ、価値観てやつだぞ、個人レベルじゃムリムリ。

・・・増田非情になって、相手からすれば駆け落ちレベル相手側の親兄弟親戚一族から引き離して保護する騒動を一生つづけてやれるだけの「覚悟」が要るんやで?

2021-03-12

これよりつまらないエヴァンゲリオンの楽しみ方をできた人が優勝

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序から見返そうとしたら、死ぬほど頭悪いコメントアマゾンレビューについてて

「はぁ?」

って思った。

いや、序とか破に相当する部分って、年齢に応じてシンジ共感したり、ゲンドウに共感できたりするすごく心理描写が高度なシーン多いのに…それがわかんないんだ…



典型的なのが

「乗るなら早くしろでなければ帰れ」

的なシーンですよ。

アレ、14歳のガキからすりゃロボットに乗るのは怖いですし、親から突き放されたこと言われるのは、ガッカリです。

でも、お仕事として重責を担ってるゲンドウとしては職務的にも状況的にもそれしか言えんわけで…


で、視聴者大人になっていくにつれて

「みんなまとめて死にそうな時に、自分本位駄々こねてるシンジってクソガキだし、ゲンドウって非情なようでいて立場的にアレしか言えないよね。」

っていうのを理解していくわけですよ。

からエヴァ思春期向けだ、バトルアニメだ言うやつはバカなのよ



アマゾントップページに書いてある

「参考になったレビュー

でさえこの程度のことが理解できてないのを見て

「序破Q以前に、基礎の基礎からエヴァについて説明しないとダメなんじゃないか?」

みたいな危機感に震えてる…。


このレベルのことがわかんないやつが映画見に言っても多分ムダだぜ?

エヴァンゲリオンの話に戻るけど…

ミサトでいいわよ」

っていうの、30過ぎのおっさんになってから見ると

中学生の異性に下の名前で呼ばせるミサトさん、けっこう攻めたことするよなぁ〜」

って思った。



シンジくんに近い年齢の時は距離詰めてくれるお色気お姉さん感あったけど、大人的にはやべぇ

ミサトさんって独身一人暮らしなのに、シンジくんに併せて距離を詰めたんだとしたら、それはものすごく頭のいい人だよね。

逆に、ミサトがシンジ料理作らせ、数分で下の名前で呼ばせてるところを見ると

子供の時は気づかなかったが、実は結構やべぇ女なんおでは?」

おっさんは気づいたり…




ミサトさんをヤベェ女だと気づくと、Qって納得なんだわ。

序といい、破といいシンジくんの理解ポジキャラみたく思ってたところがあった。

だけど、大人的には理解者というよりもうちょっと気分屋というか激情家というか、感情で動いてる人なんだろうね…女らしいといいます

ミサトさん、気を使ってフランクに接してるんじゃなくてやべぇ女の方で固めたほうがいい気がしてきた。

ネルフに降下中のささいなシーンなんだけども、中学生にワキ見せる格好でいて少しも気を使わない大人ってなんか想像できん。

いきなり下の名前で呼ばせたのも含めてけっこう強烈だよなぁ



やべぇ、ミサトが大人として本来持ってるはずの距離感がないやべぇ女だと気づいた後に、律子

「ゴメン(*ノω・*)テヘ」

ってやってるのをみて、

「ああやっぱこれ大人が見た時にはやべぇ女か相当なパーティーピーポーみたいな性格なんだな」

って改めて思った。シンジくんに対してだけでなく



「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ」

の後に、よく見ると作業員さんもゲンドウとシンジくんのやり取りを申し訳ないやら、早くしてほしいやらの複雑な表情で見てるんだね!

シンジくんの言い分もわかるし、ゲンドウの言い分通りに仕事を進めて欲しいしで、複雑な表情をしてるねぇ

大人的にもシンジくんみたいな情緒不安定で、未成熟子どもに命がけでエヴァに乗って欲しいとは思ってないんですよ。

自分仕事が完遂できるかどうかに他人が入るだけでも大変なのに、ましてや子どもが入るんでしょ?

そうなると申し訳ないやらめんどくさいやらですわ…大人的には





エヴァについてアマゾンレビューで誤解したコメントとして

思春期向けのバトルアニメ

みたいにいう人いたんだけど、逆よ!

大人になると子供の時とは違う細かーいところに共感したり、申し訳なくなったりする「ダメまたは普通大人を描く」ことがエヴァの魅力ですって




薄々思ってたんだけど、碇親子はね…都合のいい女に慕われるスキルやたら高いと思う!!

母性本能くすぶると言うんですか?

モテてるという感じじゃないけど、かわいいとは思われてるのはなんか伝わるよね〜



過去自分ミサトさんをヤベェ女だと思わなかったのは

「ちとはしゃぎすぎたか

というミサトさんが演技を匂わせてるシーンがあるから

でも、演技でも過剰だし、その後も感情的にキレたり優しくなったりを繰り返してるからミサトさん単細胞というか感情的な女性なんですよ…やっぱり




一貫性がないこともないんだけど、目の前の感情で行動が大げさになりすぎるのがミサトさんなんですよね。

映像作品感情表現なんかみんな大げさ」

と思われがちだけど、エヴァ大人感情表現が大げさな人って逆にミサトさんぐらいなんですよね。

場所相手を選ばないで感情的っていうのかな

序を見終わったけど…序を見た当時高校生ぐらいだった時に比べて、ミサトさんが全然違うキャラに見える不思議

ゲンドウが理不尽というかアスペっぽく見えるところもあるんだけども、【余計なことを言って周りに気を使わせる上司や先輩】という職場理不尽あるあるを知るとアレはアレで気づかいしてる

序の印象が変わった理由としては、昔はミサトに違和感どころか、シンジくんの理解者的な側面を感じてたのに、今見るとけっこう気分屋なんですよね。

ネルフ大人で唯一感情的な発言をいっぱいするからこそ愛されてたりもするし、ゲンドウのやりすぎに歯止めをかける部分もあるんだけども…

ネルフ職員はそれぞれにダメ大人

なんてエヴァファンの間ではよく言われてたけど、大人になると一番ガラッと印象が変わるのはミサト。

最初シンジくん目線で見て、ゲンドウの気持ちが少しわかる年になり、ミサトのヤバさに気づく年になるみたいな…そんな感じ。

予習してよかった

中2病卒業できたつもりになってシンジ共感してるやつを見下ろしてご満悦って・・・ただの高2病やん!

高2になって高2病発症するのはいいけど僕もおっさんになったわーっていいながら高2病って!

エヴァンゲリオンの一番つまらない楽しみ方を実践してる!

これよりつまらない楽しみ方を想像するのが難しいくらいにつまらない楽しみ方してる!

これよりつまらない楽しみ方できる人が想像できない!

2021-03-11

シン・エヴァンゲリオンは別の結末を観たかった

Yahoo! 映画評価は4.32点で、お役立ち度の高い感想は概ね5点満点。概ね好評のようだが、ぼくはあまり楽しめなかった。ここ数日、このことをずっと考えていて、気持ちを整理するために書くことにした。

エヴァンゲリオンは、使徒という人知を超えた存在との、生き残りをかけた戦いがテーマだと思っていた。生き残りのためにエヴァという力にも手を出し、本当にギリギリのところで危うく戦っていく物語だと、少なくとも新劇場版の序と破までは認識し、そこに魅力を感じていた。

登場人物内面を丁寧に描きつつ、とき人類存続の危機を前に、個人の思いが非情に潰されてしまう。破で3号機に閉じ込められたアスカを守ろうとするシンジや、使徒殲滅のためにダミーシステムを使う判断をするゲンドウの行動、そしてその後のシンジの怒りなど、そのあたりはとても心に響いた記憶がある。

しかし、Qから雲行きが怪しくなってくる。使途との生存をかけた戦いというテーマは影を潜め、人類のために戦っていたはずのシンジは、逆に人類を滅ぼしかけた張本人になってしまう。そして戦いは使徒人間ではなく、ネルフヴィレ、つまり人間同士の争いになっている。シンジアスカエヴァで戦う羽目になるが、そこには使徒との戦いにあったような心に響く要素はなかった。

Qで共感できたのは、「何でこんなことになったのか、ちっとも分からない」と叫ぶシンジの声だけだった。

あれだけ切羽詰まっていた使徒との戦いはどうなったのか。勝ったのか負けたのか。結局人類を滅ぼしたのは使徒ではなくシンジだったということなのか。それなら、あの序と破で描かれた必死の戦いはなんだったのか。生き物がほとんど消滅した地球で、ゲンドウは今更何をしようとしているのか。Qを観たあとは疑問ばかりが残り、釈然としなかった。

ぼくは結局、「破の予告の続き」をQで観たかったのだと思う。しかし、それはQには描かれていなかった。

そしてシン・エヴァンゲリオン。そこに描かれていたのはQの続きであり、TV版と旧劇場版の再構築だった。終わらせ方としては、本当にきっちりしっかり終わらせたと思う。しかし淡い期待は裏切られ、「破の予告の続き」は描かれなかった。

ぼくは使徒とのギリギリボロボロの戦い、多大な犠牲を払う戦いのなかで、最後最後使徒勝利し、やっとのことで人類の存続を勝ち取るという展開を観たかった。しかし、描かれていたのはシンジの救済、そして主要登場人物の救済であり、戦いはある意味で添え物のようなものだった。

ひとつ言いたいのはゲンドウ。あいつはどうしようもない。ネルフの長であるゲンドウは、死んだ(消滅した)嫁さんに再会するためにヴィレ敵対し、ラスボスをやっていたのか? エヴァを使った謎の儀式は嫁さんに会うためにやった? 人類が滅ぶかどうかという状況で、それはあまりにも話が小さすぎる。共感できない。そんなことだから部下が離反するんだよ!

最後のほうの劇中劇のような演出登場人物内面語りと救済の展開は、やっぱりエヴァならこうなるよねと思ったし、救われていく人たちを観るのは悪くなかった。でも、シンジ以外は軒並み非業の死を遂げて、最後にやっとのことで使徒に勝ち、使徒が襲来しない世界が実現するという話も、やっぱり観たかった。

エヴァンゲリオン新劇場版は、Q以降、方向性が大きく変容しているように感じる。変容する前の新劇場版に魅力を感じていた身としては、シン・エヴァンゲリオンは不満の残る内容だった。

もちろんこれは、ぼくの「チラシの裏」であり、ほかの方の感想否定するものではありません。気に障るようなところがあったら許してください。

2021-03-02

anond:20210301132141

馬を飼えるような人は既に飼っているという非情現実がある

まり現時点で君が馬を飼えていないのなら、今から馬を飼うことはおそらくできない

あとサラブレッドアスファルトの上歩くようにできてないぞ

2021-02-04

最近自分能力はすべて幻なんじゃないかって思う

自分10代で統合失調症やらかしている。妄想はあまりないタイプだったがひどくつらい精神状態で、思考力は急激に低下、生活がままならなくなったので薬で治療していた。

発症してからというもの自分能力全然別物になったとひどく実感した。身バレを避けたいから何をやっていたかは伏せるが、物事アウトプットがまったく違う性質になって非情に苦しい思いをした。その時の夢は諦めた。

ある時から、とても合う薬を処方されはじめた。思考がとても鋭くなるのを感じた。頭の中で思考パズルを組み立てる感覚がとても楽しくなった。

仕事では頭がいいから頼れる、みたいなことを言われるようになった。

しかし、突然服薬時に心臓バクバクするようになって、その薬の処方はなくなり別の薬に変わった。

そうしたら急に頭が悪くなった。思考が低空を飛行するようになった。脳内空間が一階層になった。

とても浅いロジックしか生み出せないようになってしまった。

周りは変化に気づかなかったが、自分の中ではその状態を受け入れられなかった。

それから長い月日が経ち、いまはそこそこ幸せ仕事をしている。低空飛行の自分でうまく生きれるようになった。

ただ、周りに物事を深く考える人ロジックの鋭い人がいるとコンプレックスがうずいてしまう。

あの薬をもう一度処方してもらえれば、また思考が鋭くなるのではないか

だがこれはやばい薬をキメている人の発想に近似している。

薬のブーストなんて、自分能力ではなかったと思うしかない。

今の自分だって、低空飛行とはいえ、薬に生かされている思考なのだ。もしかしたら、薬でブーストされた上で低空飛行なのかもしれない。

精神健康な人には無縁の悩みだと思うが、今の自分はすべて何かの幻、もしくは何かの『間違い』なのかもしれない。

2021-01-07

やめてよ。。。もうやめてよぉ。。。

お前らさ、焼き殺されるのわかってて何でブクマするんだよ。

そんなキラキラ青春時代なんていくら望んだって絶対に帰ってこないし、何ならもとから自分たちになんて全くの無関係だってわかってるんだろ。

それなのになんでそんな漫画ブクマして人の目につくようなところに持ってくるんだよ。

読むよ。ときめき取り返せるような気がして読むよ。

でもその後の虚無感は何だ。自分は一体何者だと問いたくなる気持ちは何だ。

みじめ。圧倒的なまでにみじめ。

何も取り返せないし何も戻ってこない。そしてこれからもない。

読んだら自分にも何かいいことがありそうな気がして読んじゃうんだからやめてくれよ。

コロナの影でひっそり生きている今が最高なんだよ。

ほんとはみんな外にでられなくてざまーみろって思ってるんだよ。

エイズ流行ったとき神様に深く感謝したような人間なんだよ。

全員幸せになれって願っても自分幸せになんてなれないって知ってて見ないふりしてんだよ。

これ以上なめくじに塩をふるような真似はしないでくれよ。

あぁ、、、枯れちゃう浸透圧で水分でちゃう。もう生命を維持することが非情なまでに困難。堪忍シテ。

2021-01-04

anond:20210104114710

現実的対処としては

さっさと離婚が一番いいよ

非情のように聞こえるかもしれないけど

有情でも悲惨な泥沼になるよりいい

2021-01-01

anond:20210101120820

高野秀行 アヘン王国潜入記

ゲリラ支配するミャンマー北部に潜入し、アヘン栽培に密着するルポ

アヘンは悪だ!やめろ!という説教臭くはない。現地民と一緒に栽培していくさまが良い。

高野秀行さんのルポは、大学での探検部の体験を元にした「幻獣ムベンベを追え!」も良い。

前野ウルド太郎 孤独バッタが群れるとき

バッタを専門とし、死ぬときバッタに食べられたいと夢見る昆虫学者が、蝗害をもたらすサバクトビバッタ研究を親しみやすくまとめた本。

光文社新書で出ている「バッタを倒しにアフリカへ」も面白いこちらの方がレーベル的にも入手しやすいが、紹介した本の方が前なので、できるなら、孤独バッタ〜を先に読んだ方が楽しめる。

ジョン・クラカワー 空へ

1996年エベレスト大量遭難に偶然行き合った著者が記したルポツアー登山問題点や、標高8000メートルの山で徐々に限界に追い詰められていくさまが描かれる。

これで山岳遭難の本が気になれば、

同じく大量遭難を題材にした「K2 嵐の夏」

K2登山した女性登山家が次々なくなっていく様を追った「K2 非情の頂」

クラカワーの視点が気に入れば、

モルモン教徒が起こした事件を題材にした「信仰が人を殺すとき

自然の中で生きたいと、若者アラスカ荒野で生きようとし、結果餓死した事件を追った「荒野へ」

おすすめ

ノンフィクションおすすめは、まだあるけど、長くなりそうだからこの辺で切り上げる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん