「ペパボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペパボとは

2022-09-21

ペパボってキラキラした風な態度取ってるけど

おなまえクソスパムで稼いでいる、マスクもしない会社じゃねぇかよ

2022-06-11

ペパボテックブログポプテピピック混同しない男になりたい。

咄嗟の時に判断を誤って命取りになる可能性がある。

2021-06-26

anond:20210626221734

ロースってなんだ?とぐぐったらワロタ

ロースおじさんとは、Web業界最狂のペド豚であり、同時に日本企業広報極北を独り疾走する超新星である

概要

ペパボexitホームページ制作支援サービス「グーペexitサイト内にある広報ブログ、「とんかつ教室exit」に勤務する45歳の中年豚。職業飲食店経営

真性のペド豚であり、小学4年生をこの世の何よりも神聖視している。小学4年生であれば男女を問わず等しく対象である(小4から離れるにつれて正気に戻る)。一方許容範囲は非常に狭く「中1とか狩ったろか思いますexit」と公言するなど、その嗜好は徹底している。その欲望を満たす為なら女子トイレ入りも豚小屋入りも墓入りも辞さないという。

弱冠3歳の弟子ミンチーにお店のホームページ関連を任せ、自らは飲食店Web業界ネット広告業界と何ら関係ないゲームアニメに関するうんちくを語ったり、訳のわからない相談に乗ったり、小学4年生に関する妄想をふくらませたりして日々を過ごしている。

一方で広報Blogという立場に完全に無関心であり、たまに出てくる自社サービスの新機能宣伝をするのももっぱらミンチーの役目で、ロースおじさんは年長者をいいことにひたすら軽挙妄動の狂態を晒している。

このようなサービス紹介とほとんど関係がなく、むしろ公然変態発言を繰り広げる公式が病気ブログを、企業名代として更新しているのはは前代未聞の珍事であり、教室内でも中の人が毎回怒られている旨が散見される。

とはいえブログ名で検索exitすると分かるように、本ブログ企業ブログとしては異例の口コミ効果を持っており、グーペの認知度向上に大きく貢献しているのかもしれない(おじさん本人は宣伝効果を調べる気はないようだが)。

一見あさっての方向に撒き続ける種がいつか大きく花開くかどうかは、ロースおじさんが屠殺されずに生き延びられるかどうかにかかっているといえよう。

一応本人は普通の豚と称しており(両親は既に食肉加工された)、肉弾戦闘力はそこまで抜きん出てはいない筈…だが、その尻から出る屁は迂闊に浴びると目から出血したり、内臓機能が低下したり、記憶が飛んであばばばばになったりするABC兵器である刑務所の同房者達曰く「カオス」)。またミンチーに何度も死ぬほどドS鉄拳制裁を食らったりしてもすぐ全快する回復力を備えている。豚のくせに。

尚、良く間違えられるが「とんかつおじさん」「ポークおじさん」ではない。うっかり間違えると世界中醤油とたまり醤油を混ぜつつバットで撲殺されるので注意。

2020-10-03

[]2020年9月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

332あとで/2811users ASCII.jpリスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

327あとで/2962users 冷凍解凍方法 一目瞭然チャート|保存テクニック旭化成ホームプロダクツ

309あとで/1734users 2020年エンジニア新人研修講義資料公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアブログ

251あとで/1485users 『ビジネスの仕組みがわかる 図解のつくりかた』全文公開|図解総研note

246あとで/1926users 依存症啓発漫画 第1話 | 三森みさ 厚生労働省

245あとで/1191users ネットワークハッキング入門 - ニート向けソフトウェアエンジニアリング塾

205あとで/1110users 3〜4時間AWS監視系のサービス一気に学べたらコスパ良いと思いませんか | Developers.IO

200あとで/1239users 認知行動療法学ぶならYouTubeにある「認知行動療法の基礎と展開」(早稲田大学講義12回)オススメ - jacoby のブックマーク / はてなブックマーク

198あとで/1239users 決済システムを作るまえにこれだけは知っておこう - shiodaifuku.io

192あとで/1724users [PDF] 深夜勤務者のための食生活ブック ―健康をめざすコンビニ食の選び方― | 東京労災病院 治療就労両立支援センター

184あとで/2233users ケンタッキー初心者指南 | anond.hatelabo.jp

171あとで/886users AWS Lambdaの裏側をなるだけ詳しく解説してみる - Sweet Escape

165あとで/1034users 発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ | 発達障害サバイバルガイド | ダイヤモンドオンライン

165あとで/958users SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話 - Qiita

152あとで/1763users 「プログラミング言語Go完全入門」の「完全」公開のお知らせ | メルカリエンジニアリング

151あとで/801users Dockerハンドブック | shimoエンジニア中の人

149あとで/1016users 難解映画【TENET テネット攻略-文系にもやさしい徹底解説考察ネタバレあり|ISOnote

146あとで/1299users 無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでいnote

143あとで/1265users マンション光回線の配線方式お話 - notokenの覚書

142あとで/626users ペパボ新卒研修で利用した資料を公開します - ペパボテックブログ

138あとで/775users 表示速度を飛躍的に向上させるHTML/CSS最新仕様「content-visibility」「Lazy loading」「contain」をコード付き簡単解説 - Yahoo! JAPAN Tech Blog

138あとで/1149users 医師が勧める「ネガティブな考え方を止める方法」 マイナス思考な作者が楽になれた実体漫画反響 - ねとらぼ

138あとで/1355users 「紙」に印刷すると間違いに気づく理由 | リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業IR | リコー

137あとで/1123users 「100分de名著」100シリーズ記念対談 伊集院光さん × プロデューサーA:100分 de 名著 | NHK

133あとで/957users 【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった | ギズモード・ジャパン

129あとで/635users 不安ストレスから解放される見積りスケジュール方法 | Zenn

127あとで/589users インターネット本質から理解できるプロトコル「BGP」についてまとめた! - Qiita

124あとで/758users 認知行動療法講義 | 熊野宏昭

121あとで/680users JavaScript学習ロードマップ - Qiita

120あとで/787users Python学者のためのPandas100本ノック - Qiita

健康関連、特にメンタルヘルスケア関連のエントリーが目立った。

28番目にある「知行動療法講義 | 熊野宏昭」は8番目のjacoby氏が勧めていた講義

2019-02-21

https://tech.pepabo.com/2019/02/19/pay-revision-for-engineers/

エンジニア専門職およびエンジニアリングマネージャー職の年俸を一律200万円アップしました」

なるほど。専門職エンジニアリングスキル高い人が評価されるのはよいことだ。

もともと給与は低いらしい?(ブコメより)ので結果どれくらいになったかは知らないけど、

200万あがったなら少なくとも市場的に標準くらいにはなったのだろう。

自分ペパボとは関係ない1都3県のどっかにある1受託会社の、1デザイナーなんだけど、

昨今の流れに乗っかって、会社は去年、技術ちゃん評価します的なことを表明した。

んで、年末査定結果を見た。

ほぼあがらなかった。(お気持ち程度2〜3,000円/月)

一応、プロジェクトではメインでデザインしてるし、クライアントゴリゴリ提案したりしてるんだけど。

デザインディレクションマークアップもしてる。フロント何でも屋感。(フロントエンドエンジニアレベルにはできないけどね)

デザイナー対象外だったってことなのか、そのあたりのディレクションスキルデザインスキルマークアップ対象外ってことなのか。。。

ペパボデザイナーさんたちは、あの記事見てどう思ったんだろう。

最近エンジニア人手不足だ、採用できねえ、評価あげよう、給与あげよう、みたいな記事とかよく見るけど、

デザイナーはそこまででもない。そもそも人口うから仕方ない。

優秀な人はきっと自分スキルをきちんと発信して高い評価もらってるか、あまり発信がうまくない人はそっとフリーになるのかもしれない。

エンジニアと比べても仕方がない。そもそも土台が違う。需要も違う。

でも一緒のチームにいるし、なんだかなって思ってしまう。

まー、今の会社は多分辞める。

2017-10-02

終った人

久しぶりに家入一真記事みたけど、相変わらず炎上芸なのな。

ペパボ上場の頃はすげえって思ってたけど、その後のクズい振る舞い見てると

あ、こいつに関わったらアカン、と思うようになった。

かわんごが「終った三流IT起業家」と評してたけど、その通りかもな。

2017-01-05

GMO ペパボについて

GMO ペパボ株を今日 600 株買った。

利益を削り株主配当も minne の投資に回しているため、市場には嫌われている(ように見える)が、事業の柱を育てるには仕方がない投資ではないかと思う。

上場企業ではない Creema との戦いが落ち着いたらまた株主配当を開始して問題ないだろう。

(個人的にはもっと赤字を作って投資してもいいとも思ってる)

そもそも GMO ペパボ技術メンバーが素晴らしいと思っている。

CTO の kentaro さんをはじめ柴田さん、ペパボ研究所の方々その他諸々の方々。

そんなメンツが揃っているのに、市場は反応しないのは不思議だ。

ハンドメイド事業だけではなく、ホスティング事業も今年・来年と成長を期待。

株主総会でちらと書かれていたが、lolipop に新たなサービスを追加予定とされていた。

おそらくそれは、ペパボ研究所の "なめらかなシステム" についてではないだろうかと推測。

もしそうだとすると、ホスティングの集積率向上 (つまり利益率の改善) 、他社との差別化がされるのではないだろうかと期待。

脈略もない話になってしまったが、

  • 人材が素晴らしい
  • 事業が着実に成長している
  • 市場の期待が薄い (割安)

上記3点から投資しました。

佐藤CEO 機会があれば、お話ししてみたいです。

2014-05-17

ペパボサービスのページの一番上にGMOFX世界一とか表示するの何なんですか。

ペパボっつったら、10年くらい前、見栄え意識高いホームページには必ずと言っていい程、ロリポバナーが貼ってあったんですよ。

KAWAII」とか、よくわからないけど「クールジャパン」とか、結構ペパボユーザー等々が支えてきていたところ有ると思いますよ。

2014-01-28

家入一真ペパボ時代ってどうだった?

この人ってペパボ創業者なんでしょ。

ベンチャー経営者って、リソースの配置・金策・使えない社員切るとか、常に重大な決断をしなきゃいけないイメージが有るけど、

本人の適当さを見てるとデキるところが感じられない。

もしかしてペパボを実際に経営してたのは彼じゃなかったの?

経営に参加してないのは首切られたの?

2013-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20130829125113

えぇ~っ!?それじゃ、ペパボアナウンスしてる、長い予測しにくいパスワード使えとか、今回みたいに共用DBから入られたら防げないじゃん…

WORDPRESSはよく使われてるから標的にされただけで、悪いのは共用DB管理杜撰さじゃん…

2013-04-18

なんでこうなった、ペパボ創業者家入一真さんの発注踏み倒し疑惑デザイナー若野桂さんブチギレ

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65743496.html

自分で払う気ないよなぁ

ナーイフみたいに尖っては さわるもの皆 傷つけたー

2012-09-28

最新の家入語録を見たけどこりゃひどいな

https://twitter.com/hbkr/status/249403547815391232

みんな糞つまんないから盛り上げてやってんだよ RT @hszmtmhr: なんか最近家入さんのビジネス、焼き畑みたい。新しいビジネスモデルを勢いでインパクトつけてやって、儲けたら去っていく。残ったビジネスモデルは冷ややかな目で見られる。



https://twitter.com/hbkr/status/249404452103143424

新しいビジネスモデルとやらをみんな小ギレイにやろうとしすぎてんだよ。つまんない。やるなら人の心をざわつかせなきゃ意味がない。その為にだったら畑だって自分だって焼くよ。


studygiftは明らかに悪いざわつきだろw

いいざわつきってのはthaの仕事みたときみたいなドキドキ。

それがないですよ。ただ炎上させて騒がせるならどこぞのココア会社でもできる。

しかstudygift以外のヒットしたサービス家入名前なんてみてないし。

「みんな糞つまんない」という割に。

よほど話題をかせがないと、小金もうけもできないのかしらないけど、

色々言っても分かる人には分かっちゃうよ。

本当にクリエーションしたい人と、クリエーションしてると言いたいだけの人の違いが。

やっぱこんなんじゃ馬鹿しかだませないと思うよ。

この人、ほんと変わっちゃったなあ。数年前にペパボで会ったときシャイ家入さんが好きだったよ。

ほんとに自分クリエーターになれないかクリエーターが集まる場所を作りたいっていう謙虚な気持ちと

弱者の気持ちを知る優しさがあった。デブ坊主うつむき加減でボソボソと喋ってたあの人が俺は好きだったよ。

大学デビューだってここまで変わらないだろw

よほど若いとき地味だった反動なのか知らんけど。

フォロワーも多いんだかそうでもないんだか分からないけど、

彼の発言に共鳴してる人みると、取り巻きクラウトスコアの低さが顕著で、

悪い意味高橋歩みたいになっちゃったなと思った(高橋歩は天然だけど)。

もっと自由に働きたい」だっけ?本屋家入の新刊見たときは間違いなくサンクチュアリ出版だと思ったけど違うのかな。

まあ、いずれにしても訴える読者層は「意識の高い学生()」で一緒なんだろう。(↓こういう奴)

https://twitter.com/HighGakusei_bot/status/245025569870315520

100人をつなぐ【○○代表】/ 就活団体【○○創設】/【○○高校生代表】刺激が大好き。新しいことをして多くの人に出逢う人生を創る。それが生きていくエンジンサッカー/世界平和/感動/海外/MBA/学生団体/起業/「進むのは、時間じゃなくて自分自身


でも、今の彼からは「面白いサービス」を作りたいんじゃなくて、その先にある「金」とか「名声」への欲求しか見えないんだよな。

何かを盛り上げてるんじゃなくて、踏み台にしようとしている風にしか見えないからたたかれるんだと思う。

いやそれが目的でもいいんだけど、ならきれいごと言って格好つけるなと思う。

坊主デブだった頃の方が数倍かっこよかったよ。ほんとに。

もう目立って金集めてっていう安易なモデルじゃ人はついてこない(それを象徴するのがstudygiftの失敗だけど)。

まあうまく目立てばウェブのことなんか何も分からないアホな投資家の心はいくらか「ざわつかせ」られるかもしれないけどね。

とか言いながら、一時増やし続けた家入のお店は順調に閉店してるみたいで。

もう残り三店か。

http://partycompany.co.jp/shop


追記

身も蓋もないStudygift

http://togetter.com/li/381177

https://twitter.com/hbkr/status/251637387690668032

全く無い。なんで僕らが公共事業をやらなきゃいけないの?声をあげた子を助けられる"かも"しれないプラットフォームを立ち上げただけ “@yukiful: スタデギフトはどうでしたか?苦しむ学生を救うという大義はなかったのですか?“@hbkr: 幻想だよそんなの



エラい強気だけど、Studygift立ち上げの時に同じ事言えたのだろうか。


追記

意識の高い学生」の特徴

http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/14006

プロジェクトが好き

シェアハウスしたがる

組織論について語る

・やたらとイベントを開く。

起業する準備をしてる、とツイートする。

自分の考えた事業プランツイートする。

・「どうして~~なんだろう?○○すればいいのに」ってう文体で他人を批判

社会問題に目を向け、今の社会の間違ったところを批判する。

自分は凡人ではないと考えている。

2012-07-08

Rails3 とTwitter Bootstrapで、オシャレなエロサイトをつくってみました。

Rails3 と jQuery で、真面目にオシャレなエロサイトをつくってみました。 - h300

http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327

に触発されて、オシャレエロサイトを作ってみました。

以下は製作記になります

オシャレエロサイトを作ろうと思ったのはいいのですが、デザインは苦手なので途方に暮れていました。

h300の方はペパボソフトウェアエンジニアらしいのですが、こっちはただの素人プログラマー

オシャレなサイトなんて作れるわけがありません。

そこで何か裏ワザみたいなものはないかとググっていると、Twitter Bootstrapという文字が目にとまりました。

Bootstrapの名前は知っていましたが、深い内容までは知りませんでした。

ですが、紹介記事を読んでみると自分理想に近かったので早速使ってみることにしました。

Twitter Bootstrapとは?

Twitter Bootstrapはある程度有名だと思うんですが知らない方のために説明すると、

CSSフレームワークの一つで、ウェブデザイン作成を手助けしてくれるものです。

色々なCSSフレームワークを見ましたがTwitter Bootstrapが一番完成度が高いと感じました。

ウィキを見ると最初リリース2011年8月なので比較最近のものですね。

CSSフレームワークの説明は難しいんですが、

普段、みなさんがウェブサイトを作る時、HTML + CSSで作られるかなと思うんですよね。

この時、CSSが事前に用意されているとすごく楽じゃないですか?

CSSフレームワークCSSの大部分を前もって用意してくれているんですよ。(フレームワークによりますが)

ですので基本的にCSSに合わせてHTML記述するだけでウェブサイトが出来てしまます

CSSに合わせてHTML記述するとはどういうことでしょうか?

匿名ダイアリーでも似たようなことができるのでやってみます

この文章は薄い青色ハイライトされていますよね?
Bootstrapで似たようなことをする場合
<div class="well">
ハイライトしたい文章
</div>
という感じになります

classにwellと指定しているだけですね。

なぜそうするだけで文章がハイライトされるかというと、

divのclassにwellが付いていたら、いい感じでハイライトしてねっていう指示が

Twitter BootstrapのCSSに書いてあるからです。

BootstrapのCSSには、divのclassにalert alert-errorっていうのがあったら警告文だしてねとか、

button class="btn"ってあったらボタン表示させてねとか色んなことが最初から書いてくれています

もちろん見栄えがよくなるように記述されていますので、classを指定するだけでモダンデザインになるわけですよ。

CSSに合わせてHTML記述するだけでウェブサイトが出来るというのはこういうことです。

でも、最近ウェブサイトHTML + CSS + JQueryという場合も多いですよね。

安心してください。Twitter Bootstrapの場合JQueryの基本的な部分も用意してくれています

ですのでドロップダウンメニューやタブ、スライドショーなどの実装も簡単にできます

それに加えてBootstrapはよく使うアイコン数百種類まで用意してくれています

至れり尽くせりですよ。

神様ですね。

CSSフレームワークを使うメリットはまだまだあります

CSS固定化されていると、HTML自動的に固定化されます

CSSに合わせて記述するので当たり前といえば当たり前ですね。

CSS記述一定HTMLもある程度一定なので、メンテナンスが格段にやりやすくなります

個人プログラマーの方だと、サイトごとにHTMLCSSもグチャグチャという方も多いのではないでしょうか?

フレームワークを使えばそういうこともなくなるということです。

Twitter Bootstrapの凄さはそれだけではありません。

現在ユーザーがどんなデバイスウェブサイトアクセスしてくるか分かりません。

PCスマートフォンiPadTV3dsなど全てのデバイスに合わせてデザインを作るのは時間がかかりすぎます

でもTwitter Bootstrapならbootstrap-responsive.cssというCSSを選ぶだけで、

デバイスの横幅に合わせてデザインが変わるレスポンシブなウェブサイトができます

iPhoneiPad対応もすぐですよ。

もちろんデメリットもありまして、サイトデザインが似てしまうというのが難点です。

ですが基本はBootstrapを使って、ちょっと自分カスタマイズしてオリジナルっぽくすることもできますので、

一度Twitter Bootstrapを使ってみる価値はあると思います

http://twitter.github.com/bootstrap/

Bootstrapの説明が長くなってしまいましたね…。

ここからアダルトサイト作成の説明です。

クローラ作り

1.エロいサイトを巡って、XVIDEOSやFC2動画などのリンク、embedされたものがあれば取得。

2.リンクから動画サイトアクセスしてサムネイルを取得。

3.データベースに登録。

一連の作業をクローラーやらせプログラムRubyで書く。

RailsでBootstrapを使う。

RailsでBootstrapを使うにはtwitter bootstrap railsというgemを使うらしいです。

しかし、使おうと思ったのですが、windowsでは上手くインストールできませんでした。

windowsRubyを使うとバグが多いです。

仕方なく、代わりにsass-rails-bootstrapというものを使いました。

違いはcssにLESSをつかっているかsass(scss)を使用しているかだと思います

http://d.hatena.ne.jp/tkawa/20120219/p1

の記事が参考になりました。

ちなみにLESSとかSassってのはcss効率的に書けるすぐれたものです。

最近webクリエイターボックスさんでも紹介されていました。

http://www.webcreatorbox.com/tech/css-sass/

LESSとかSass(Scss)もお勧めですよ。

railsでは3.1からcoffee scriptと共にsassがデフォルトで使えます

このあたりがRailsの素晴らしさですね。

Bootstrapは画像を綺麗に並べて表示することにも向いているので、

アダルトサイトと相性がいいなと感じました。

タグリスト実装

AV女優名とか女子校生人妻などのジャンルタグがあれば便利ですよね。

Railsではacts-as-taggable-onというgemを使い実装しました。

動画タイトルが事前に用意したAV女優リストジャンルリスト合致すればタグ付けするという感じです。

AV女優リストDMMからジャンルリストは大手アダルトサイトから作成しました。

AV女優タグ名前順でソートしたいと思ったのですが、

漢字ソートできないのでしばらく悩んだ結果、

タグ付けするときに あおいそら-蒼井そら みたいな感じでタグ付けするようにしました。

もっとスマート方法があるはずですが思いつかなかったので仕方ないです。

ア行、カ行…のように行別にわけて、なおかつアイウエオ順で表記してますので

お気に入りAV女優名を探しやすいはずです。

簡易ブックマーク実装

クッキーを使ってログイン不要ブックマーク機能作りました

jquery.cookie.jsを使って、cookie配列に直してごにょごにょしてという感じで実装しました。

削除ボタンを押すと非同期で通信して…などいろいろ面倒でした。

でも、動画の数はかなり増やしていこうと思っていましたので頑張って実装しました。

動画の下のブックマークするボタンを押していただければブックマークできます

ブックマークするボタンの表示などにBootstrapの便利さを感じました。

アダルト動画を大画面で見れるようにする。

実はこれが一番やりたいことでした。

多くのアダルトサイト広告だらけで、肝心の動画がポツンと小さくあるだけというのが多いです。

世の男達は疲弊しています。それは本当に疲弊しています

戦場で疲れた兵士たちに、そんなせせこましい画面でアダルト動画見ろって?

そんな野暮なこと言いませんよ。

PCスクリーンの画面いっぱいに、大画面で、ドカーンエロ動画を楽しんで下さいよ。

動画はできるだけ大きく表示しています。もちろんレスポンシブです。

全画面表示にすりゃいいじゃん…っていうのは違うんですよ。

全画面表示だと逃げれないじゃないですか

不意に誰かが部屋に入ってきたらどうするんですか? 

1クリックと2クリックは大違いですよ。

コンマ一秒で守れる尊厳がある。

そう考えております

スマホ対応

Bootstrapでデザイン面はスマホ対応にはなっているのですが、

加えてjpmobileというh300で紹介されていたgemを使って、

スマホアクセスされたら表示する動画の数を減らしてとか、

広告の種類を変えるなどの微調整をしました。

サーバー選び

osukiniサーバーのGT2プランしました。

初期費用1900円、月940円で

CPU 2.66GHz、メモリ 2.2GB HDD200GBです。

チューニングは正しいかからないですね。

まぁ、アクセス捌けなくなってから考えます

Nginx + Unicornを使おうとして結局やめる。

Railsは遅いので少しでも速くするためにApacheの代わりにNginx使おうと思ったのですが、

PC用のキャッシュスマホ用のキャッシュを別々に保存して使う

ということがどうしてもできませんでした。

PC用のキャッシュがある場合スマホ用のキャッシュがなくてもキャッシュがあると認識されるなど、

もともとNginxrailsのページキャッシュは相性が悪いようです。

Nginx側でキャッシュする、もしくはスマホ用のアドレス別にすればできるかもしれないですが、

http://m.サイト名 みたいにするのが嫌だったので最終的にNginxを使うことをやめました。

Nginxに関するネット上の記述も少ないので運用するのは危険かな、ということもあります

Nginxを少しだけ使ってみた感触はかなり速いというものだったので残念でした。

バージョンが変われば、また挑戦したいですね。

Apache + passengerは遅いんですよ…。

【追記】

キャッシュの問題はRails側の問題だったので

やっぱNginxでもいけるかもしれないですね。

暇なときに試してみます

出来上がったサイト紹介

オシャレのハードルを上げすぎて紹介しづらくなったのですが、

紹介しないと終わらないということで紹介します。

http://nukisen.com  (エロ注意)

サイト名はオシャレに横文字でNukisenにしました。読み方はヌキセンです。

http://bootswatch.com でダウンロードできるBootstrapのテーマそのままですが、

オシャレというかクールデザインです。

Bootstrapを使うと自動的に細部まで凝ったデザインになるので最高ですね。

下にスクロールしていくと背景のグラデーションが変化したりとか、とても一人ではできないですよね。

長々と説明してきましたが、

ぜひNukisenで大画面のアダルト動画体感してほしいです。

動画の数をいきなり大量に増やすグーグル様に怒られるので、

しばらくは一日30本ぐらいの更新でいく予定です。

アダルトサイト同士の相互リンクアクセス増やしてなどはしない方向です。

最後

新しいことに挑戦すると得られるものが多いなと感じました。

ウェブサイトを作る際、無意識のうちに自分のできる範囲の技術で構築しがちだと思うんですが、

そうすると成長はないですね。

新しい技術に柔軟に対応していきたいです。

長文失礼しました。

2012-05-29

もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい人」って今いるのかな?

http://twitter.com/hbkr/statuses/13862013553872897

もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい、そんな感じが滲み出てるところが、えがちゃんの好きなところ。人にもよるけど、そういったこんにゃろ精神ベンチャーには必要でしょ。ロックみたいなもん。なんでみんな隠すかな。



今どき、有名になるって何(笑)

タレントみたいにテレビにでる?ホリエモンみたくなる?で、、、その先に何があるの???

っていうのが今の時代の前提的な空気かと思うんだけど。。。

そういうものに対してのカウンターカルチャーとしてソーシャルメディアみたいなものが隆盛してきたわけで、

そのど真ん中にいる風なあなたが何を言ってるのと。女の子は実はみんな「坂口」やら「はあちゅう」みたいになりたくて、

男はみんな実は、「えがちゃん」やら、あるいは「悪ふざけ社長()」になりたいと本気で思ってるのかと。。

(もうむしろ「僕は実は寄付起業を通じて若者のちょい悪風なカリスマになりたい」とか「隠さないで」正直に言ってくれればまだ気持ちいいんだけど笑)

この人は色々格好つけてるけど結局矮小ホリエモンみたいになりたかったのかな??とマジで思ってしまう。

じゃあ自分もずっとそういうモチベーションペパボをやってきたのかと。

モチベーションを高めることには多いに賛成だけれども、ベンチャーやってる人間がそんなアホばかりだと思われたら心底困るだろうし、

百歩譲って「女にもてたい」とは思っても「もっと目立ちたい、有名になりたい」とはいま(30超えて)全く思わんな。

むしろそういう男の下世話な欲望から解放される唯一のことがクリエーターとして作業に没頭することだったりするもんだと思う。

30超えていまだに「もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい」がモチベーションだとしたら男として不幸だとしかいいようがない、と思う。

バンドであれネットクリエーションであれなんであれ男にとって最初DT的な欲望がモチベーションになる事は全く否定しないけど、

プロクリエーターならDT的欲望を満たすためにクリエーションするじゃなく、いつか自分クリエーションしてる間にDT的欲望から解放されて、

そういう承認欲求を上回る快感を得ているることに気づくはずだよ。切込隊長の返信はやや固いけども、言ってることは全く同じ。)

ベンチャーやってる社長は背が小さくて、そういう人に限ってパーティーで背が高い女を連れたがるってイベコンの友達が言ってたけども

なるほど、よほど「もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい」人にばかり囲まれてるのかな。

(あ、そういう「有名になりたい、女にもてたい」だけのベンチャー社長上場と同時に持ち株の大半を売抜けたりしちゃうわけか、、、笑!)

そういう「若い頃全然モテなかった」コンプレックス抱えた人だけがベンチャークリエーションやってると思われるとほんと恥ずかしいわ。。。

そんなのロックでも何でもないし、ロック本気でやってる人に失礼。




追記

http://anond.hatelabo.jp/20120529094039

業の深い欲を持った人が羨ましく思えることがある。その先に何があるのかは本人が判断することであって、外野が慮って否定するものではない。


それは分かるよ。その最たる例がホリエモンでしょう。

ただ件の発言が気持ち悪いのは本人、一丁前のクリエーター面しながら「(そういう欲望を)なんでみんな隠すかな」

と言外にそれが皆の隠された本当の欲求みたいに上から目線でいうから気持ち悪いわけ。

ホリエモンみたく稼ぎまくったあげく「稼ぐが勝ち」とか素直に言ってるならまだ分かるけど。

(関係ないけど、そのアナーキーエゴを徹底して最後ブタ箱まで行ってるんだからホリエモンロックだと思うが)

そんなの関係なくクリエーターやったりベンチャーやってる人はほんと死ぬほどいるよ。

というか、ぶっちゃけ、上にいけば行くほどそういう人しか結局残らない。

なんでかって、はずかしげも無く言えば、他人から承認欲求なんかではなく、最後自分と戦わざるを得ないから。

基本的な承認欲求むき出しにして「クリエーション」だの「起業」だの言ってるのは昔から六本木汐留付近しか見ないよ(笑)

百歩譲ってもしこれが若い人に向けたメッセージなんだとすれば

「とにかく死ぬ気でものを作れ、会社やれ。知名度やら金やら女なんか、必死にやってればそんなの後からいくらでもついてくる」

っていうメッセージこそ言うべきだし、自然にそう言う言葉になると思うよ。

ただ承認されたいだけエセクリエーターじゃなくて、ほんとにものづくりが好きならば。

2012-05-28

家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う

Studygiftの騒動で、家入氏について思うのは、彼はあんまネットみてないんじゃないかな、ということだ。そのくらい、ネット空気感に対して鈍感になっているのを感じた。

まず最初坂口を起用した点。「はあちゅう」的存在感全開の坂口看板に建てるあたり、完全にネット空気に対して鈍感になりはじめているとしか思えない。昔の家入氏ならその坂口存在感をこそ笑っていたし、そういうネットゴロに対する健全アンチ精神があったと思う(例えば夕日ばっかり投稿するサービスを作って、実は顔のアイコンだけで人気が決まるランキングを作るとか)。それと特にから面白くない(けど小中学生に人気があるから人気がある人に見えてしまう)ヨシナガ氏をプロデューサーにするとか、ほんと周りに人材いないんちゃうんかと思ってしまう。

こういう、実は「実は特に人気もないんだけど、フォロワー数や話題性で人気者風に見える人」をピークから遅れて起用するのはたいてい「数字しか見ていない業界人」の仕事名前も聞いた事ないアフェリエイトの達人みたいなのが、さも有名人のごとくテレビに出ているときに感じるアレ。業界の中にいない人が業界を描こうとするときに生まれるあの周回遅れ感)そのもので、家入氏のアンテナの感度の低さを顕著に感じる。

(百歩ゆずってもし今回、坂口寄付金を集めるのが本当の目的だったとすれば、先に適当学生を何人か建てて、寄付を集めて、その後で坂口を登場させるべきだろう。)

いや、むしろ彼がそういう日本的なウェブ空間業界のしがらみからあえて鈍感であろうとしているのも分かる。そういう異端児キャラを彼は自分アイデンティティにしようとしているから。

ただそれならば、せめてその「あえて」感をこそ出すべきで、このやり方ではバカは騙せても、ネットの中枢にいるギーク層、論客層、はてな層、2chらーなど、「ラウドマイノリティ(少数だが影響力の強い人々)」にたたかれるのは、必然であったと思う。そこら辺を納得させる/牽制する要素が、サービスの中に何もなかったことに正直驚いた。(その辺り、ひろゆきなんかは周到に、馬鹿相手に話しつつも、常にその後ろ側にいる玄人ユーザーへの目配せを忘れていないし、はてなは逆にそこから抜け出せないんだが)

昔の家入氏はバカを装いつつもコアな部分でネット好きというのがよく伝わってきたからこそバカからギークからも愛されていたと思う。そういう空気にきちんとリーチしたものが、ペパボ以降の彼からはまるで感じられなくなってしまった。

2012-05-20

studygiftについて敢えて言わせてほしい事

まずこれだけ言わせてください。

家入さん!あんたにゃ失望したよ!

studygiftの件で私の中の家入株がストップ安になりました。もうすぐ上場廃止となるでしょう。

激安サーバーの代表格であるロリポップ!を生み出し、ペパボを離れた後も少し香ばしい事もしたが人が考えつかないようなサービスをどんどん世に送り出していった家入氏。

私は学生時代から家入氏の行動に憧れを持ち、家入氏のファンでもありました。

今は単なる頭のイカれたおっさんしか思えません。頭冷やして考え直して欲しいです。

というか、Webサービス製作者としてこれ以上ゴミを増やされると大迷惑なのでさっさと隠居するか製作から撤退してほしいです。

そもそもstudygift問題点とは

いろんなところで言われてる通り、studygiftはいろんな問題を持っています

まず、当事者寄付を受けなければならない程困っている様子はない事。

これは当事者関係者側で****な関係があるから第一人者として送り出したのでしょう。もし見ず知らずの人にこういう乞食行為をしてくれなんて頼んでも「うん分かった」なんて言いやしないでしょう。

当事者関係者利害関係があったからこその人選と思わざるを得ません。

まぁ、そんな事はどうでもいいのよ。誰もが言ってる事焼き直しして意味ないし。

問題はこの家入というおっさんの態度!彼は目標達成した時にこうつぶやいた。

まじで嬉しい。坂口さんもスタッフも喜んでます。まだまだこれからだけど。最初のケースとして出てくれた坂口さん、支援いただいた皆さんには頭があがりません。応援、意見してくれたみんな、徹夜対応してくれたスタッフのみんな。本当にありがとう。そして、ごめんこれだけは言わせて…ざまーみろ!

http://twitter.com/hbkr/status/203942832543768576

これが30代の立派なおっさんが吐く言葉だろうか?

筆者はゆとり世代だが、理解が全くできない。

反骨精神という名のアホなんだろうか?そもそもこういうのは反骨精神と言わない、単なるDQNのイキリ行為

そもそも反骨精神とはこのおっさんがよく言ってた「反骨精神」とは「人と全然違う事をやって、その結果複数人に迷惑がかかっても知らんぷり」という意味じゃなくて、「古臭いカビの生えた発言をする古株の意見を聞かず、その結果うまくいって古株を貶めれられた」という意味だと思ってる。

これで「反骨精神家入サン、マジかっけーッス!」というアホがいるならさっさと刑務所でも精神病院でもぶち込んでほしいところである。お前らはコンビニでたむろしているDQN尊敬するのかと。あいつも同等の生物だと何故分からない。

(ゆとり世代学生から)あえて改善点を上げる

「じゃあ、批判の出ないサービスを作ってみろよ!作れないだろ糞ゆとり!」という一部の声もありますので、ゆとり世代として提言させて頂きます

そもそも、絶対に現金じゃないとダメって事はない。

寄付をするには絶対に現金じゃないといけないんですか?

今は電子マネーしかり、図書カードなど「現金以外で物品を購入できるモノ」があるじゃないですか。

それじゃダメなんですか?ちなみに私事ですが、筆者は兵庫県にある某国立大学に通っておりまして、訳の分からないロボットを作っております

(ついでに言いますと、家庭の事情奨学金の第一種と第二種の併用貸与を受けております。早く実家に戻って皿そばを食いたいです安西先生…)

しかしながら、内部設計など専門用語たっぷりと使われてる為にWeb上の情報だけでは足りない事が多いです。

(教授に聞けという話は論外。相手も忙しいですから。)

(ついでに、小中高と同じような考えを持ってる高卒野郎がはてブでほざきやがってるが、学費払っても忙しい人は忙しいんだから非常識もいい加減にしろ。)

そこで私は実名を出して「参考書を買う時に使いますので、図書カード一万円分を誰か頂けませんでしょうか?」と自分の作品と共にWeb上に出したとしましょう。

これでも乞食行為と言えますか?

確かに図書カードは換金もできます。でも、効率悪いでしょ?

苦学生(笑)として言わせてもらうと、学生生活に使えるものなら何でも嬉しいです。

という訳で、新サービス「Student@Pay(仮)」をローンチします!

studygiftの失敗を見て、これは俺が動かないといけないなと確信しました。

待っててください。本当の意味での苦しんでる学生さんも(自称)学生さんも助かるようなWebサービス製作します。

ちなみに、私の作っているサービスは支援学生自身に現金として渡しません。学生生活に必要であろう物品として納入します。

当たり前ですが、ゲーム機などを支援物品として志望した場合は例外もなしに即時支援停止とします!

学生生活でゲームする余裕があるなら働いてください。

家入に告ぐ

Twitterとかでバレてると思いますが、絡んでこないでくださいね。気持ち悪いから。

追記

ゴテゴテした装飾を取り払いました。見にくいと言ってた方すみませんでした。

http://anond.hatelabo.jp/20120520111742

他人の金で生活や活動をすることを「不公平だ」と批判がましく言っていた人が、この件については肯定的なことを言っていて一体何がおきたんだろうと思っていたけど、その人ペパボの人だった。

まあ色々とあるんでしょうね。

2012-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20120415205346

ユニクロ柳井会長は創業時の激務の頃に結婚してるし、孫さんも留学中に結婚してる。

若手ではペパボ創業者家入さんも起業前のフラフラしてる時期に22歳で結婚してる。

孫さんの奥さんは知らないけど、柳井さんの奥さんは元々通訳仕事してたけど結婚してやめてるし、

家入さんの奥さんは女子高生人妻になった人なので一切仕事してないはず。すぐ子供できてるから純粋主婦だね。

専業主婦の妻や子供抱えながら無茶してる人なんていくらでもいる。

それで大成功することも、大失敗することも、両方あるけどね。

でも女がどうこうって関係ないんじゃないの。妻が稼げても「攻め」仕事が出来ない人は出来ないから。

何となく女のせいかなと思ってる。

なんとなくでものを語ると、頭が悪く見えるよ。

2011-12-26

pixiv女性向け同人サイトホスティングとして使う腐女子たち

最近は、女性向けの同人活動ということで、pixivをメインとした活動もされるようになった。pixivランキング女性向けのイラストが入っていたり、一部の方が大衆不快にしてしま行為をしてしまうけれど、女性向け同人として、pixiv同人活動においてなくてはならないものとなっている。pixivでの活動自体は、2年前ぐらいからはあったが、現在、さまざまなジャンルアンソロジーの企画ページを見ると、参加者の一覧での参加者ページのリンクpixivだけになっていることが多い。もう、同人活動のメインとして、pixivがメインなのだ

実際、pixivはあくまでもSNSサイトであって、ホスティングサービスでないのは事実Facebookを市のサイトとして全面移行しようとした佐賀県武雄市と同様に、腐女子pixivを作品を展示できるホスティングサービス勘違いしているのも事実

もし、pixivがなくなったらどうなるんだろうか。一からHTMLを学んで、レンタルサーバーを借りて、ホームページを作ったり、FC2ブログで似非サイトを作ったりするんだろうか。

私自身、pixivは、信用できない企業だと思っている。画像データIDCフロンティアデータセンターから配信されているのはいいのだけれども、メインシステムpixivオフィス、つまりデータセンター向けでない普通ビルにあるらしい。何かpixivオフィスであれば、サービス停止ということもあり得るし、セキュリティ的にもよろしくない。pixivブログサービスもそのうち停止してしまうらしいし、需要があるのかわからない「ショーケース機能」(有料で一定タグ宣伝できる)をリリースしたみたい。

これらからpixivWebサービス提供者として信用できない企業だと思う。ホスティングサービスとしてのpixivに期待する腐女子もあれだが。しかし、pixivには安定した運営と、利用者の声を反映した運営をお願いしたい。というか、現在pixiv運営だと、コラージュ騒動のときと同様に、何かあったときにうまく収めることができるのかわからない。

さっさと、ペパボとかに買収されてしまえばいいのに。あり得ないけど、Googleとかだったら最高。

2008-12-19

GMOってどうなの?

セールス電話がまたかかってくるようになって思いだした。

http://www.paperboy.co.jp/news/200812190900.php

ペパボ上場は10中8、9株主キャピタルゲイン狙いだとは思うんだけど、

残念なことにこの市場では新規IPO公募割れが続いている。

ペパボは知名度はあるけど投資対象としてはどうだろう?

公募割れしたばあいGMOどうなっちゃうの?

GMOもお名前.comでよくここまでの会社になったよね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん