「理不尽」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理不尽とは

2024-05-15

腐りたくない

30歳男だけど、何にもやる気が出なくて自分が腐ってしまっているのをなんとかしたい。


新入社員の頃は「できる人間」になりたくて頑張って残業して休日勉強したけど、全然仕事ができなかったし何も身に付かなかった。

元々物覚えが絶望的に悪いし集中力がない上に対人能力が皆無だから仕事も遅いし周りの人と仲良くもなれない。

何もうまくいかないストレス味覚障害になってBMIが16を切ったのが2年前。

精神科に行ったら発達障害による適応障害だとさ。


無能無能なりに、人に貢献できることを少しでもやるべきだと理解している。

だけど、普通の人にできることができない、またはより多くのコストを払わないとできない、そんな理不尽感を勝手に感じて不貞腐れている。

仕事も人にも、真摯に向き合うべきだと理解しているけど、どうせ無駄だろう、するだけ無駄だ、って考えばかりが頭に浮かんで何もやる気が出ない。


友人を失ってもいい、職場で居場所が無くなっても首を吊ればいいか、なんて幼稚なことばかり考えてしまっている。

腐った自分をなんとかしたい。

わ~い

もう20代後半なのに、未だに毎日のように親のこと考えてしまう。もはや何が許せないのかもよく覚えていないのに、いちいち許せなくて、いちいち許せない自分のことが一番許せない、何が許せないか覚えてないのに!!(笑)

父親は私が中学生の途中頃から精神疾患を患ったらしく、そこからほとんど無職だったように思う。それまでは仕事しかしていなくてほぼ家にいなかった人だったので、知らん人が突然家にずっといる感覚(今も)。

父親は毎晩アルコールを飲み、基本的に毎晩記憶をなくしていた。夜に私たちが何を言っても覚えてなくて、「そんなこときいてない!なんで大事なこと言わないんだ!」と怒ることもあれば、もちろんどんなひどいことを私たちに言っても覚えていないので、まさに無敵。とりあえず機嫌で食卓支配するようなタイプ父親母親も仲が悪いので、私はおうちではとにかく「子はかすがい」労働。二人がリビングにいる間は険悪にならないように、父が機嫌を損ねないようにニコニコと楽しく会話を回して、できるだけ2人を2人きりにしないようにして、母親ふたりの時は父親愚痴をいっぱいきいてあげていた。えらい!

家はずっと不安場所だったけど、特に自分が寝た(ということになっている)後の時間が恐怖だった。親が共謀して(?日本語おかしいのはわかってるけど一番しっくりくる単語を使う)私を嫌っているという確信をもっていたので、私が寝た後に父親母親リビングで話していると、悪口を言われていないか確認しなければならなかった。あとはいつか母親が私を捨てて出ていってしまうかもしれない、それが発生するなら深夜だろう、と思っていたので、とにかく夜の物音を超警戒する必要があった。あとは、よく分からないことがいっぱいあって不安だったから(父親病気の詳細とか、ちらっと耳にしたギャンブル投資かで負けて作った大き目の借金?のこととか、なんにも教えてもらえなかった)、大人たちの秘密をなんとしてでも盗み聞きしなければいけなかった。そんないろんな動機があって、寝たことになっている時間のあとは、心臓バクバクさせながら息を押し殺して階段の途中に座ったり、床に耳押し付けたりして、必死に親の会話をきいていた。一番不安時間だったけど、今日悪口言ってなさそう、母親もでていかなそう、と安心を得られる時間でもあった。

父親と上手くいかないことがある度、母親には「まああの人は病気からしょうがないんだ」と言われたし、父親にも「俺は病気からむにゃむにゃ」と言われ暮らしてきたが、「じゃあ父親の「本当の性格」部分はどこなの、、、?」とずっと疑問である。前述したとおり、私は「病気」になってから父親しか知らないので、どこから病気仕業で、どこまでが「性格」なのかわからない。そこで「病気なんだからしょうがない」と言われると、もう私には心の中で怒ることさえ許されていなくて絶望病気父親の症状を受け入れない私は病気理解がなく、心が狭い悪人なのである。まあそもそもこんなことを考えていると、じゃあ「本当の性格」部分が悪だった場合は親を恨んでもいいと思っているってコト!?それってそもそもいいんデスカ!?とも思って結局私の思考が悪いし、まあとにもとにかく相手病気からこんなことを思っている時点で私が悪いのはずっと知っている。すみませんでした。本当はそんなことないよとずっと誰かに言ってもらいたいのかもしれない私はマジで極悪。(本当にそんなことなくないのは知っているので本当にそういうことは言わないでいいです。)病気父親イライラする時点で私の許されなさは確定している。心の狭い悪人であることが人生の早めの段階で確定してしまっている。アーメン。と、自分に対しては本当に事実悪人だと思うけど、これを口に出してしまうと、同じ境遇で同じ気持ちの人まで否定してしまうことになってしまうなと思うので、そんなことないよ、と言ってあげたい。きっとそんなことないよ~!

そんな居心地の悪い家だからもちろんずっと家を出たかったけど、私が家を出たら親のどちらかがどちらかを殺す殺人事件が起こるかもしれないと割と真剣に思っていたし、あの父親母親だけに託すなんて、自分けが幸せになって親を見捨てているみたいで申し訳なくて、大学でも社会人でも実家を出ることが出来なかった。というと責任感あるいい子っぽく聞こえるけど、罪悪感と責任から逃れたかっただけ(というまたまた悪人なところがでてしまっている理由)!実家を出ようと思ったタイミングは何度もあったけど、私が実家をでたことにより発生しうるありとあらゆる可能性(離婚、別居、殺人事件母親が病む、父親もっと病む、など)に対して責任を取る覚悟が持てなかった。実家が持ち家であれば適当に遠くに進学/就職して「やむを得ず」実家を出ることでその「責任と罪悪感」を回避するムーブ可能だったと思いますが、実家東京の身軽な賃貸(どこまでもゾンビのように着いてくる)のわたしにとっては、家を出ることの理由は「私が家を出たいから」しか基本的にありえず、つまり、その決断によりなにかが起きた場合、それは全て私の家を出たいというエゴのせいなのであるから、その決断をするためにはその責任を取り、罪悪感に耐える覚悟を決める必要があった。この覚悟は何年かけても全然まらなかったし、結局諦めた。諦めて、シンプル海外に逃げた!海外に行っちゃえば、私は「家を出たいから家を出る」のではなくあくまで、「『海外に住みたいから』『やむを得ず』家を出る」だけであって、別に家族を捨てたことにはならず、罪悪感から逃れつつ家をでれる、唯一の選択肢だ!と思った。他人に対してというより、家族と、なにより自分に対して正当な言い訳がつく。さすがに海外まで着いてこられることはないし!!天才である

いまは海外自分で家を借りて住んで、自分の心の安全自分で守れる環境を手に入れることができた。でもどこか満たされなくて、結局こうやってブツブツ言っている。今の「今」は確かに素晴らしくて、もう追加で傷つくことはないけれど、結局それは過去にもうついた傷まで癒してくれるわけじゃないんだな、と最近気づいた。わたし別に、うざい父が悲しかったわけではなく、うざい父から守ってくれない母(結局自分と父の方が私より大事自分>父>私)が悲しかったわけでもなく、ず~っと愛されてないなと感じて暮らしてきたのがすごく悲しかったんだなと気づいてきた。愛しているひとに面と向かって自分の死をちらつかせたりするのかな、愛している人に迷惑をかけていると知ったらお酒せめて一杯くらい減らせないのかな、あんなにしょっちゅう家出するかな、ぜんぶ「しょうがない」のかな、私よりお酒大事なのはしょうがない」のかな。愛している人が理不尽にキレられているのをみたときって「かわいそう」だけいうのかな、え「かわいそう」って感想でてくる?私は死ぬときは大好きな友達ケアなんてさせないし、お酒のん迷惑もかけないし、愛している人が傷ついていたら一緒に怒って、私は君のこと大事に思っているからね~って伝えてあげるんだからね。せめて、わたしわたしのつらさとがんばりを、誰かに知ってほしかったし、あわよくばちょっとくらい褒めてほしかった。特に、それをいちばんしてほしい人にしてもらえたら、それで良かったんだよ~。

といっても、私は虐待されていたわけでもないし、大学卒業までお金出してもらったし、もっと大変な心身の「ケア」をしていたひとたちみたいな苦労をしているわけでもないし、本当に、これで謎に辛がっているのは私のせいだと、本当に心の奥底からちゃんと知っていますすみません。でも、この辛さが自分性格の悪さに起因するものだとしても、辛いと感じた/ていること自体事実であることは自分で認めないと、先に進めないのかなという気もする。うまく言えないけど。

唐突に終わり。こんなポエムしまっておけばいいんだけど、しまっておくべきなんだけど、結局、だれかに聞いてもらいたい気持ちになってしまった、やっぱりダメ人間特におちはないのですが、私と同じような悪人がもしいたら、私たちはやっぱり悪人だけど、あなたけが悪人なわけではないんですよと伝わったらうれしいです。というのは嘘で(悪人なので)、これを書くことで私だけが悪人なわけではないことを知れたらいいなと思いました。だから共感した人がもしいたらどうにかしておしえてね。もう2桁年こんなことを考え続けて、はじめて文章にできて結構すっきりしたかも!すごい!気持ち文章にできるって大きな進歩だ、すこし元気になった、あしたもがんばろ~。

2024-05-14

anond:20240514140151

あなたは正しいと思う、特にこの部分に同意する。

妊娠の恐怖を背負うのは女だし性欲の解消も男にもたらされるメリットだしこっちは男のために化粧も服も金をかけないといけないのに男はそれほど金をかけずに済むしそれでいて平均賃金は女のほうが低いし甲斐性なしの男が増えてご飯を奢るのすら渋る有り様だし今の世の中男女で恋愛する価値なんてないと思う

普通恋愛は女が損するばかりで何にもメリットがない、と、よく言い切ってくれた。

多分、本当に腐っているのは「普通恋愛」とかいジェンダー規範同調圧力で維持してきた社会なんだと思う。

腐女子活動は、そんな理不尽な生き苦しさへのレジスタンス活動なんだ。

それはフェミニズム問題意識のもの

昔俺のオキニ温泉があっていつ行っても俺以外の客はおらず毎回俺一人で全施設を独占できて最高だった

本当に誰も客がいなくて男湯は俺が来るけど女湯は湯張らなくてもいいんじゃね?ってレベル

こんな最高な温泉なのにある日なぜか潰れてしまった

理不尽

2024-05-13

anond:20240513194030

キャラクターものTCGって昔はクソが多かったけど、今はワンピースみたいにちゃんと遊べるゲームもあるぞ。


コナンTCGゲームはおもしれえんだよ。デザインHobby Japanからいいデザイナーだったんだろうな。

適度に複雑で、運の要素も多少あるが理不尽ではないし、拡張性も高い。今出てるカードもかなりバランスはいい。カードゲーム単体として見たらかなりの良作。

ちゃんリリースできるなら4-5年は楽しめる余地のあるゲームって感じ

「イケオジ」は良くて「イケオバ」は駄目な理由

おい上田!お前増田の才能あるよ!表で言って燃える前にこっち来い!増田は誰でもウェルカムだよ!

 

 KAT-TUN上田竜也が13日までにインスタグラム更新世間で広く使われるようになった「イケオジ」というワードをめぐる疑問をつづり、ファン意見を交換した。

 上田ストーリーズで「最近気になってる純粋質問があるんだけど」と切り出し、「イケてる」あるいは「イケメン」のおじさんを指す略称言及。「今、男女平等って凄くいう時代じゃない?じゃあさイケオジって言葉 よくなくない?」と問いかけた。

 ファンから「イケオジはイケメンなおじさんの略で褒めてるから別に良くない?」とのコメントが寄せられたが、「でもさ 女の人に全く同じような言葉のチョイスして褒めたらおそらくボッコボコにされるじゃん?」と疑問の真意説明女性とみられるファンからは「イケオバ」とのワード嫌悪感を示す声があり、「でしょ?理不尽すぎん?なんでなん?」「なんでオジはいいの?」「このなんともしがたい理不尽さを正論で誰か教えてくれ なぜ男はよくて女の子ダメなのか」と疑問を投げかけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6b0ef313ed656d198097b9b260a954fb043536f

anond:20240513172336

童貞増田のこの書きぶりだと、当然愛する女性とのセックスということだろうけど

返信・

必ずしも全てのセックスが『相手を受け入れて』るつもりなんて全然ないよ。

誤解されがちだと思うけど。

アドバイスありがとう

でも、お互いに望んでない同意なき行為は、セックスじゃなくてレイプかと。。

ならセックスと置き換え可能人生の要素なんて、ないよ、としか

愛する人と過ごす時間とか、愛する娘みたいな、愛する〜が枕詞になる何かじゃないと到底釣り合いなんて取れない

理不尽なことだけどね…………

anond:20240513163004

まれときから運命が決められてる理不尽

当たりまえの不平等の中にいて、冷たく無視され放置されてる。

なのに世間は「多様性」だの。「人間扱い」だの。「生きづらさを無くそう」だの。

個々ラップっぽい

童貞つらいよ

まれイコール人生弱者男性だけど。

僕も、今日に至るまで女と手を繋いだことさえない。

当然、セックスがどんな感じなのかもファンタジー

親族も、知人も、フォローしてる人も、みんな経験済みなんだよな。

僕の知らない女の子の表情を知ってるんだよな。

ありのまま自分を認めてくれて、受け入れてもらった経験があるんだよな。

はぁ。。。

童貞はつらいよ。

まれときから運命が決められてる理不尽

当たりまえの不平等の中にいて、冷たく無視され放置されてる。

なのに世間は「多様性」だの。「人間扱い」だの。「生きづらさを無くそう」だの。

童貞が救われる方法は何もないのにね。

ググったら、風俗自由恋愛セックス違法になったらしいし。

八方塞がりで苦しい。

返信・

必ずしも全てのセックスが『相手を受け入れて』るつもりなんて全然ないよ。

誤解されがちだと思うけど。

アドバイスありがとう

でも、お互いに望んでない同意なき行為は、セックスじゃなくてレイプかと。。

anond:20240513143424

事業部とか事務方とか良く分からん企画部署に行くケースはあるよね。技術で戦うのが無理ならそちらへ、というのは別に理不尽な話ではない。

気をつけるべきは、成果と評価イコールではなく、

一定の評価が得られていれば、特に問題はないという事。そしてそれは必ずしも凄まじく高いレベル、というわけでもないという事。

anond:20240513135054

大企業の内勤系技術プロパー(研究職とか先進開発職とか)はピラミッドの頂点なので、色々大切にされるし、理不尽なことも少ない。

この辺は成果出し続けられなくなったら飛ばされると思うんだけど。

anond:20240510163027

学生っぽくていいですね。当方男だけど、メーカーIT現場を見ている経験からコメントしとく。

取り敢えず院出るまで待つのおすすめ工学大学院はそれ自体エンジニア業務インターンシップであるため、エンジニアの適性を判断するのに有効から。本当の進路はそこから考えても遅くはない。

20代の数年は問題にならないから。今、各企業プロパーとしてやっていける優秀な学生の不足に直面しているため、20代を丁寧に扱うようになった。第二新卒などのやり直しにも寛容なのがその証拠。信じられないなら色々ネットを漁ってみましょう。

大企業お仕事は、大学院ほどのスピード感で進めないし、分業制。人の成長スピードまったり(ただし、蓄積で力をつける)。

なので、1年や2年でどうこうとはならないんですよ。逆にいうと、1年や2年では上に行けない。原則長期戦。

絶対大企業の方が良い。今は学生が考える以上に男女平等に厳しく、女だからとか子供作ったからとか、こんな言葉不用意に言ったら懲戒処分普通にありうる。この辺のハラスメント管理については、たぶん学生が考える10倍くらい厳しい。

大企業技術系、特に研究よりの方が色々男女差を意識しなくて済むと思う。男のエリート系の院卒は割と早く結婚相手を見つけるし、今はその流れが加速している(この人の彼氏のように)。という事情で、一般論としては男のエリート技術者は女にガツガツする率は低い。

あと、技術系は身分制があることも知っておきたい。超大企業の内勤系技術プロパー(研究職とか先進開発職とか)はピラミッドの頂点なので、色々大切にされるし、理不尽なことも少ない。まあまあハードだけど、旧帝院卒カード使ってでも行く価値はある。

逆にいうと文系寄り、営業寄りの方が女性ガンガン来るし、中小になると未婚率が上がって変な人も増えるし、仕事レベルも低くなりがち。独立なんかしたら、もっともっと自分想定外人間と付き合う必要がある。

大企業の方が分業制がきちんとしているので育児との両立は一般にやりやすいし、理解がある。子育てヒューマンマネジメントタスクマネジメントの訓練の側面があるので、マネジメント職との相性はそこまで悪くない。子育てコミットメントを高めたければ仕事優先順位を下げる必要があるのは当然のことだが、その判断はつまりマネジメントのもの

居住地首都圏で無い可能性が結構ある。地方拠点を構える企業が多いためだ。これは全国転換のある文系就職でも同じだが、かなり考慮必要。今の彼氏と同じところに住めなければ結婚子育てが難しくなる。旦那の転勤や海外駐在についていくか、といった判断も発生する(逆もある)。この点についてはコントロールできないことも多いが時間をかけて考えたい。

とあるアプリゲームの話

最初に言っておくが。私は誹謗中傷をするつもりは全くない。

ただ、作品を読んで「不快だ」と感じた気持ちを書き記したいだけだ。故に、その作品名や作者については記さない。

ただし、詳細は触れないが、物語簡単説明登場人物には触れるので、作品を読んだ事がある人なら分かるかもしれない。

(この記事がそこまで読まれるかはともかく)

だが、もし分かる方がいたら。見解をうかがいたいものだ。

件の作品は、集団自○を企てるサークルの話だった。SNSで知り合い、とある島に集う事になった彼等の群像劇…というか。

高校生社会人、様々な立場人物が登場するが、それぞれの動機には強弱があるらしく、その描写がわりと書かれていた人物と、ほとんどない人物がいた。

…というか。まず言わせてくれ。主人公的な男子高校生の行いが、まずアウト。自分告白してきた女子高校生乱暴するのだから


その場面(文章)は高速スキップした。見るに耐えないからだ。何故こんな場面を入れたのか。最初不快はここだった。

いや、不快云々より、普通に犯罪行為に該当すると思う。

いくら相手告白してきて、好意があったかもしれなくても、相手同意の無い行為犯罪しかない。


それを最初に「そうした行為を推奨する目的ではない」と断っていても、誰でも簡単インストールして読めてしまうようなゲームに入れた時点で問題があるだろう。


この作品に限らず、不快表現をするアプリゲームが多すぎる事にも辟易している。

総じて言えるのは、「ゲームを遊ぶ人への配慮不足」。文章にせよ、映像にせよ、目にした人がどんな気持ちになり得るのか。


全ての人への配慮が難しいとしても、せめてセンシティブ話題や、デリケートな内容を扱う時には、配慮や注意をする努力必要だと思う。その努力が、作品の中ではあまり感じられなかった。


作品テーマというか、作品を通じて言いたかった事が何なのか、よく分からない読後感も不快だった。


作者自身あとがきで「正解を書きたかったわけではない」というような事を書いていたが、扱うテーマが重たいものである以上、その書き方や提起の仕方には、もっと配慮必要であると感じた。


共感を呼びたいのか、投げ掛けたいだけなのか。描き方や配慮の浅い作品では、メッセージ性に欠ける。


現に、私はただただ「不快だ」という感想しか残っていない。作者や製作陣の頑張り…には申し訳ないが。


要は、中途半端なのだ。多くの登場人物を入れすぎて、一人一人の内情を想像する余地も少ない上、場合によっては理不尽に、残酷に命を奪われる人物もいる。


今、振り返ってみても、結局作品を通して何が言いたかったのか、よく分からないという一言で終わってしまう。


賛否両論が分かれるテーマはいくらでもあるが、あまり考えなしに投げ掛けるだけ、というのは無責任に思う。


(考えなしに、とは言ったが、作者の考えが全く無いわけではなく、確か設定資料?やら、あとがきやらに書いてあった気はするが、重さを感じない言葉だったので覚えていない)


他にも、人妻に接近し過ぎる独身男性や、グロテスク描写快楽殺人犯など、不快な要素は多々あったが。


申し訳ないが、二言申すなら、描写不足。配慮不足。これに尽きる。


人の生き死に、特に自ら望むような場面を描くのであれば、直接的な表現も含め、心理描写は本当に慎重に描くべきだろう。


敢えて軽いタッチで…という姿勢なら、描き方が浅すぎて伝わらないし、描く必然性が薄れる。


総じて、後味の悪い印象を覚えてしまった。ふと他の方の反応が気になり、レビューを見てみると、不自然な好評価コメントが並んでいた事に驚いた。


私の価値観押し付けるつもりはないが、この話はそうした次元コメント以前に、不快という感想が勝ってしまった。


残念ながら、不快と感じた事自体議論余地はない。私にとっては、何故この作品に高評価が付いているのか、といった事の方が疑問ではある。


これもこの作品に限った事ではないが、作品に何らかの共感や感動を覚えた人々の感性は、必ずしも共通する部分ばかりではない。


皆、自分に置き換えたり、単純に好きなキャラクターがいたから等、感想の抱き方も千差万別だ。至極当然だが。


しかし、昔から「名作」「素晴らしい作品だ」と言われる数多の物語において、多くの人々が共通して「良い」と感じる部分があるのも確かだ。故に名作は色褪せない。世代時代も越えて愛される。


ゲームに話を戻せば、私が生まれる以前のゲームにも、沢山の「名作」は存在する。


願わくば、そうした名作に浸り、感想を書きたいものだ。

2024-05-12

anond:20240511131319

東北放送は、災害対策に奮闘している地元の長が、衆人環視の中で理不尽理由子供のように説教されたのを見て、赤穂浪士のように立ち上がったんだと思う

ぽっと出の大臣に、知事地元馬鹿にしたような態度をとられたので、自社の存続をかけて反撃した

他のマスコミは、自分地元が直接ナメられたわけではないので温度差があった

女性差別や性加害はたしかに深刻な問題しまだまだ圧倒的に改善しなければならない点が多いんだよ。

でも一方で、一部だけど、男性嫌悪に基づいた理不尽攻撃もある。

そういうのが積み重なると、まともな男ほどリスク管理観点から恋愛結婚はおろか女性との接点をできるだけ減らそうとするようになると思う。

そうすると残るのはどんどんクズ男ばかりになってしまって、女性はむしろクズ男にしか出会わなくなる。

そうなると女性ますます「男はろくでもない」と思うようになって男性嫌悪も強くなる。

その結果ますますまともな男女性との接点を減らし、クズ比率が高くなり、ますます女性男性嫌悪が増す。

こういう悪循環がどんどん進んでるんじゃないかな。

まともな男との接点がどんどん減っていくことと、女性の方もせめてビジュアルとか表面的な優しさだけでも求めたい、ってことでホスト通いをしたり、彼氏を探すのは諦めて、セフとか推しとか好きピとかを求めたりするようになるのでは。

パパ活も、まともな男がいないからせめて金を取ろう、ってことでは。

anond:20240511192041

理不尽だよね。

うちも不妊治療をしてたけど、本当にそう思う。

6回目の移植がうまくいくことを祈っています

イスラエルがやってることに不正義を感じないのワイだけ?

もし仮に、自分コミュニティで敵から虐殺が起きたとしたら、大虐殺報復するのが道理だと思うんだよね

ワイってサイコパスなんか?

もし、自分理不尽に腕を切り落とされたとしたら、逆にその相手の腕を切り落とすだけで公平だと思えるか?

相手の少なくとも両腕か両足も切り落として始めてフェアだろ

理不尽に受けた被害は、何倍かにしてお返ししないで納得出来る人って俺はいないと思ってる

人って何故か他人の受けた被害に関しては、寛容を迫るよな

それこそ道理に合ってないでしょ

2024-05-11

anond:20240511113508

腹は立つけど理不尽ではないしね

優しくしただけで付きまとったり殺しに来たりしないでしょ

お前システムエンジニアを名乗るのやめろ

まり理不尽なことでクライアントと言い合いになったので、多少ボカして顛末を記す。

私の会社とある商品オンライン販売しており、その在庫管理システムのようなもの必要としていた。

現状ほぼ手動でやっており、システム化が必須だった。

それでネット検索して「システム構築はお任せください」というシステムインテグレータに見積もりを依頼し、発注することになった。

概ね順調にシステムが出来てきたころ、私と先方のシステムエンジニアとの会話でこのようなことがあった。

私「ありがとう、これで多くが自動化出来て助かるよ」

先「それなら良かったです」

私「一点いいかな?受注してから発送作業者作業に取り掛かるまで、現状だと手動で見に行かなければならない。ここも改善したいのだがいけるかな?」 ※特定を避けるためボカしてます

先「なるほど・・・その場合は人が常駐している必要がありますね」

私「その作業、君がやってくれるかな?」

先「えっ?」

私「えっ?」

となって空気おかしくなった。私の言い分はこうである。「システム」は業務工程全体を表すのであって、ソフトウェア的な部分だけを表すワードではない。

からシステムエンジニア」を名乗るなら、ソフトウェア面以外の箇所も改善するのが当然ではないか、というのが私の理屈である

しかし先方の言い分はそうではない。システムエンジニアソフトウェアシステムだけを改善し、それ以外は関与しない。

からソフトウェア改善対応できない箇所は「システムエンジニア」だから対応しないというわけである

私にとっては、一体何を言っているんだという話であるシステムという言葉を軽視しているというか、濫用しているのではないか

ソフトウェアも立派なシステムであるが、これは株式会社株式会社のやりとりである

ビジネスシステムの根幹であって、ソフトウェアはその内部のいち部分でしかないことは明白ではないのか?

結局そのシステムインテグレータは、ソフトウェア以外のシステム対応しませんということだった。私にとっては片手落ちの気分である


システムエンジニアソフトウェアだけしかエンジニアリングしなくて良いと思っている人。

お前システムエンジニアを名乗るのやめろ。ソフトウェアエンジニアと名乗れ。

お子様セットの付録が見本と違う

子供の頃、お子様セットの付録釣りセットで、兄弟とおままごとしたら楽しいだろうな~なんて思ってたらオモチャバイクでさ、見本と違うって店でギャン泣きしたんだよ。

父親はもう一家の恥だみたいに対応して、寄生獣みたいに黙れって言われて終わったんだけど、いや見本と同じ商品じゃないとおかしくない?実際は商品違いますって注意書きも無いし。理不尽だって騒いでる俺がバカみたいじゃん。

筋が通らない理不尽な事って本当に遺恨残る。今でも残ってるわ。死んでも許さん

2024-05-10

ブルアカアニメの目指す場所さえ感じ取れないてないニワカ・ニセモノ・エアプ・アンチは清渓川で洗礼をして出直しから口を開きな

ブルアカへの怒り

あーマジで見てられね―な。

お前がブルアカのこと好きでもなんでもないことは明白なんだよ。

バ レ バ レ って奴ね。

ブルアカ本質、透き通るような世界観の青を理解していればブルアカアニメが何を目指していたのかぐらい秒で理解できる。

ブルアカが目指していたのは「韓国原産ゲームアニメ化という偉大なる成功体験再現」なんだよ。

韓国ゲーム二次元大国日本文化侵略を繰り返し、その象徴としてアニメ化というゴールへと到達した日々の走馬灯こそがブルアカの見る夢なのだ

原作ゲームを荒削りに再現し、キャラ萌え狂気と闇(ニチャァ)で安易オタクを刺激しようとする牧歌的原色的な平成中期のポップカルチャーをやり直しているわけ。

原作ブルアカOPを聞いた時、君は言いようのない懐かしさを覚えたはずだ。

ブルアカはね、若いオタク青春を味わうゲームじゃないんだよ。

老いオタクたちが、自分たちの夢見ていた青春を思い出すゲームなんだ。

青春を夢見ていた頃の気持ちを共有することで、オタクとしての若々しい情熱を蘇らせてくれるんだ。

ブルアカは決して最新型の体験ができるゲームじゃない。

今風の技術と絵柄を使っているだけで根っこの部分は何十年も前に流行ったような王道楽園美少女動物園だ。

偉大なるキム・ヨンハが目指しているのは、まだ美少女動物園が青々と輝いていた頃を懐かしむことなんだよ。

レッドオーシャンしていくなかで差別化のために迷走を繰り返し、パイを広げていくためにオタク臭の脱臭を図りだす前の時代追憶だ。

彼は未来を見通す賢者ではなく、自分経験によって学んできた歴史課題評価する愚者だ。

愚者であるからこそ、余計な知恵を振りかざさないからこそ、その実直な気持ち受け手の心を捉えるのだよ。

日本カルチャーが忘れた原始的萌え体験を愚直になぞり続けるキム・ヨンハの繰り出した新たな一手こそが、オタク黄金時代風なアニメ化なわけだ。

OPだけやたら気合が入ってて本編の作画はちょいちょい手抜きを感じさせるこの空気、これを懐かしめない奴はブルアカのことを何も分かってねえ。

声優がフルボイスで全部の台詞を読んでくれているだけで嬉しいと思えるかどうかが試されていることが、自分が本当のファンであることを証明してくれる試練となっていると思えねえのか?

ブルアカアニメは俺達に大事気持ちを思い出させてくれたぜ。

このガッカリ来るような気持ちがよ、当たりの少なすぎるガチャのような理不尽さがよ、スコッパーたれと言うが如くの玉石混淆、これが俺達の脳をぶっ壊してきたんだろうが!

☆3が全然引けねえから☆3を同時に引けただけで自慢スクショ取っちゃうような、そんな賭博性が快感大原則なんだよ!

ブルアカアニメから成功して欲しいという気持ちが裏切られたと感じる時、その気持ちに「コレだよコレェ!」となれないような奴がブルアカをいっちょ前に語ってんな。

過酷オナニーとやらでもやってるがいい。

そしてアニメ版エデン条約編の評判の良さを聞きつけて帰ってきてから「クソすぎて途中離脱してたわwwww」と言ったこから炎上して全部のアカウントが凍結されるがいいさ。

anond:20240510162717

でも出版業界理不尽批判に晒されていたら「おまえら出版業界の何がわかる!」って擁護しだすんですよね

下駄を履かせてもダメなんだよね

増田巨乳でカワボ(死語)の綺麗なお姉さん()で、人当たりはそんなに強くないほう。

生育環境にやや問題があり、細々と芸能活動をしている美人で気の強いママに、流血するほど殴られたり容姿人格罵倒されながらメンヘラを隠して健常に擬態する労働長女として大きくなった。

 

巨乳でカワボで当たりが優しくてメンヘラ臭がすると何が起こるかというと、大量の自信のない男たちに好かれる。

自分のことを底辺とかダメ男とかブサメンとか自称する卑屈な人たち。彼らは能力にも容姿にも経済力にも家柄にも人格にも自信がなくて、落ち込んでるそぶりを見せては慰められにくる。

慰めると今度は好意を寄せてきて、好意を受け入れたら今度はどれほど自分が好きなのか証明しろと言ってくる。

それは束縛だったり、長時間の拘束だったり、金銭だったり、家事提供だったり、相手の心身のケアだったり、暴言理不尽に耐えたりすることだったりするんだけど、マジで幼いんだなぁという感想しかない。

 

要約すると、彼らを全肯定して、現実面の全ての不足を満たして、その上で彼らに尋常でない執着をし続けないと、彼らは不安とか寂しいとか全然大事にしてくれないとか言って泣く。すごい気軽に泣く。

年下も年上もそう。

なんかそういうラノベでもあるのかな?みんなテンプレみたいにそういうやつばっかりで気持ち悪い。愛を証明しろと言ってくる。自分は何も負担してないから気楽なもんだよね。

最近はもう「気持ち悪いので関わりたくありません」って本人たちに言ってる。

そうすると傷ついたって泣く。

赤ちゃんごっこしんどすぎ。

子供はほしくないけど親に孫の顔は見せたい

親のために子ども産むとか論外なのは分かってるけどどうしても見せてあげたい、見せれなかったら死ぬほど後悔するだろうなって思う。

旦那最初はほしくないで一致してたけど、話してみると何やかん自分と同じような心情らしい。

今はその子どもがいないから親のためにしてあげたいって気持ちが膨れ上がるけど、いざそんな理由に押し切られて産んだら可哀想なのは子どもの方。まともに子どもを育ててあげられる全く自信がない。巣立つまでの20年近くの中で絶対子どもの心に傷をつけることとか言っちゃうと思うし、どこかで嫌気が差したら我が子だろうとその先ずっと嫌いなままでいてしまうと思う。いいお母さんでい続けられる自信が全くない。

旦那子どもに全部を捧げる覚悟がない、覚悟がないと子どもは育てられないし自分には難しいと言っていた。

けど、親は頑張って色んなもの犠牲にして、多分色んな理不尽かにも耐えてきて私を育ててくれたのに、親には孫の顔を見て喜ぶという見返りがないことへの理不尽さがどうにも耐え難い。親は常々「孫の顔が見れたらもう悔いがない」と言っていた。それを叶えてあげられるのは自分たちしかいない。

親への申し訳なさを一生抱えても子どこはつくらずに生きていくべきだと思う。けど、どこかで耐えきれなくなって子どもをつくってしまう気がする。

2024-05-09

anond:20240509215555

そりゃ一度や二度ならしゃーないですませるけど、会う人会う人そんな感じなんだもん

お見合いという名の面接で1時間話すだけでも疲労しまくるしそんな上から態度の人にルールとして奢らないといけないという理不尽

相談所にとっては男は太客の女性に捧げるための商材でしかないんじゃないかと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん