「ミスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミストとは

2021-11-29

anond:20211129102704

アイギスブラウザアプリじゃなくてネイティブアプリ版のが出てから結構盛り返してる。

お城プロジェクトとかもネイティブアプリで作ってあるの評価高い。

艦これアプリブラウザアプリがっかりした印象があったな。

他にもDMMゲームアプリ版はもっさりブラウザアプリばっかで正直微妙

ミストレもあんなクソアプリじゃなかったらリユニから乗り換えてたのに。

グラブルブラウザアプリから大丈夫だと思ってるんだろうけど、

あれはグラブルが壊れてるだけでもうブラウザアプリ時代じゃない。

 

ブラウザアプリHTML5製のアプリは同等のものととらえてもよい。

 どちらにせよネイティブアプリに比べて挙動ゴミすぎる。

2021-10-22

年に2回しか無い3連休最終日、サウナ行ってきた。

ドライサウナ初めて入った。80度ちょっとの設定。

いつもミストサウナで50度くらいしかないとこばっか行ってたから、

このドライサウナ入った瞬間「あっつ!!!肩とかヒリヒリするんだが!!」と思った

(髪の毛ヤバそうだから急いでサウナハット取りに行って被った)

そんなこんなでちょっとだけ整って帰宅し、部屋着に着替えていたところ。

肩が赤くなってる!!!

火傷しとるやないけ!!

マジかこれ。

サウナ、お肉焼ける。

次行く時は濡れタオル掛けて入ろう…

2021-09-29

anond:20210929223914

早く乾くことが正義イオンとかミストとか知らん。

風を出すことが肝要。

2021-09-23

anond:20210923232711

いや、結末を先に見るなよ

ミストネタバレ見るぐらい愚か

2021-09-20

全国フェニミスト議員連盟って何?

いきなり出てきて勝手炎上してるみたいなんだけどさ。

公式サイトも初めて見たが、随分前からあるようだし。

フェミ界隈では周知の存在なのかな?

四天王的には何?

2021-09-11

anond:20210911081047

もし女がエロい格好をして歩いたら彼氏以外の男はみんなバラバラに吹っ飛んでしまうような時代が来れば、今のフェにミストおばさん達の気持がわかるかもしれない、か?

知らない女性エロい格好をして街に出た瞬間に自分バラバラに吹っ飛ぶとしたら、そういう死に方をしたくなければ、世界中の女がエロい格好をして外出することをいかなる手段をつかってでも阻止せざるを得ない、

まりフェミニスト議員連合メンバーは全世界エロい格好の女性相手自分の命に関わる戦いを繰り広げている、というわけか。


私としては、そんなご大層なもんでなく単に自分正義感に酔いしれているだけだと思うが、何にせよもうすこし日本語能力上げてから書いてくれればよかったよな。

2021-08-24

つうか逆になんで他とかぶるタイトル平気でつけられんの?

シロナガス鳥の帰還」についてのインタビューで他と被らない名前をつけるのが秘訣だぞってろくろ回してたけど、逆になんで他と被るようなタイトル平気でつけるアホが沢山いるのかが不思議すぎる。

有名タイトルそっくりさんになって誤クリックでも狙ってんのかね?

俺はアマプラミストとザ・ミスト間違えて視聴してなんかおかしいなっつーかこの映画全然盛り上がんねえって2時間無駄にしたなそういや。

マジであいうのクソ。

本人たちは単に「タイトル短いほうが強そうじゃね?」ぐらいの感覚なんだろうけど、客からするとほんまうぜーですわ。

なろうのクソ長タイトルの方がまだ個体把握が出来るからマシだね。

つうか一般名詞そのまま使うタイトルマジでクソ。

俺はタイトルじゃなくて内容で勝負するんだって調子こい点だろうけど、実際にはパッケージ絵で勝負してますから

お前の作家性で手にとってるんじゃなくて、パッケージ絵のクオリティですから

無名AV女優実質的フォトショッパーの力で最初の客を手に入れてるのと同じですから

お前の実力、全く関係ないですから

残念!(本当にな

2021-08-18

アフガニスタン覚書

たぶん専門の人から見るといろいろ間違っていると思う。

アフガニスタン

国土

現在国境線は英領インドロシア(とペルシア)との緩衝国として残ったもの。ほぼ乾燥した山。

国民

山がちな国土もあって民族構成は複雑。パキスタンにまたがるパシュトゥーン人(最大勢力)・バローチ人、タジキスタンにまたがるタジク人、テュルクモンゴルの血を引くハザーラ人、トルクメニスタンにまたがるトルクメン人ウズベキスタンにまたがるウズベク人、その他イラン系テュルク系を中心に多民族が混在している。

パシュトゥーン人

アフガニスタンパキスタンにまたがる民族アフガニスタンでは4割程度を占める。山間部ではパシュトゥーンワリという独特の復讐感や名誉感を重んじる割と血なまぐさい掟に従っている。

政治背景

氏族社会が強い、最後の王ザーヒル・シャーの時代ですら氏族会議後ろ盾だったし、今(2004年憲法)でも上院下院の上に氏族長の会議がある。

またイスラーム主義親和性の高い軍閥が割拠している。

軍閥はそれぞれ支配地域民族関係が強いが民族主義的な分離運動はない模様。

ターリバーン

有力軍閥がおらず荒廃したカンダハール近郊から誕生した新興勢力イスラーム主義スンニ派。パシュトゥーン民族主義的な性格もある。

パシュトゥーン人の慣習と混ざった独特のシャリーアアルカイダ式のシャリーア解釈を混ぜた法律を敷いたため、国内外わず一般イスラム教徒とくにパシュトゥーン人以外の支持が薄い。

初期はアフガニスタンに新パ政権を置きたいパキスタン支援や、スンニ派イスラーム主義国家を歓迎するサウード家アフガニスタン安定化を期待する各国の支援を受けていた。

98年国土をほぼ掌握するが、それまでの間に反米テロ民主国家断交アルカイダ保護サウジ断交シーア派虐殺イラン断交など、ほぼパキスタン以外と関係のない孤立状態になる。

01年有志連合の介入で勢力を失い、パシュトゥーン人地域パキスタン根拠地にして抵抗活動継続

10年ごろから現代化の兆しを見せ、21年には米軍撤退にあわせて国を再掌握した。

ここ数年彼らなりの「穏健さ」を宣伝しつづけており、今後、シーア派他民族女性に対して、少なくとも建前上は以前に比べてゆるやかな政権運営を目指すと思われる。

一方で実際の支配地域では旧来通りの地域もあるとの報道もあり、末端まで行き届くのか不明

少なくとも安定するまで公式には、イスラーム主義国家とも国交を結べないような極端な行動は当分とらないのでは。

パキスタン

パシュトゥーン人抵抗が激しく英領インド統治あきらめた過去があり、パキスタンパシュトゥーン人地域連邦直轄部族地域という政府支配実質的に及ばない地域だった。

ここはパキスタンがターリバーンに影響力を発揮する原動力であり、ターリバーン根拠地でもあった。

有志連合作戦以降パキスタン・ターリバーン運動が発足、ターリバーンと結託しパキスタンに牙をむくようになったので、現在では連座制などを含む独自の法「辺境犯罪規則」の改正連邦直轄部族地域の再編など、政府支配を強める方向に進んでいる。

新ターリバーン政権パキスタン関係がどうなるか不明瞭。一部アフガン人はパキスタンが今でも支援していると考えているが、過去と今後はともかくここ最近は違うと思う。

もちろん情報機関政府方針と逆を行うことはある。

アメリカ(及び有志連合

ターリバーン反米テロを起こさないのなら北朝鮮のような扱いになるのだろうか。

米軍に勝ったようなことまで言っているが7年かけて積み上げたものを一瞬で蹴散らされたことは忘れないだろう。

一応、バイデンのいうことは筋は通っている。通っているが…

ロシア

攻勢初期からターリバーン広報宣伝しており、それなりに協調関係にあるものと思われる。

国内イスラミストとターリバーン関係をどう見ているのか疑問だが、反米協調はできる。

中国

中国としては反米協調してアフガンと協力できると一帯一路有益ではある。

ウイグル問題をターリバーンがどう考えているのかは不明パシュトゥーン人ではないのでいいのか?

イラン

シーア派容認するならサウジよりうちと仲良くしようと積極的関係を結ぶのでは。

逆にやらかせば飛んでいくのは外交官ではなく革命防衛隊攻撃ドローンになるだろう。

有力者と動向
アフマド・マスード

北部同盟の有力者だったアフマド・シャー・マスードの息子。根拠地パンシール。タジク系。

現状どれほどの勢力を持っているのか不明カーブル北の根拠地国内ほぼ唯一の反ターリバーン勢力)には北部連合の旗が掲げられているようだ。

アムルッラー・サレー

アフガニスタン副大統領。タジク系。政治家。

パンシール出身マスード関係が深い。マスード息子とともにパンシールに退避。

憲法規定により暫定大統領宣言.すでに戦闘を開始,パラワーンまで押し返したとかドスタムの兵が向かっているとの報もあるが真偽は不明

トルコ人記者のようなので,ドスタムの兵が向かっているのは本当かも。

ムハンマド・イスマーイール・ハーン

初期からムジャーヒディーン根拠地ヘラート。タジク系。

79年配下ヘラートの守備隊引き連れて反乱して以降、ソ連やターリバーンと戦い続けた、悪行をあまり聞かず、ヘラートの繁栄に注力したので人気が高い。

一方、中央政府の介入をいやがり独自の軍、独自外交独自会計を展開。中央集権失敗の原因でもある。

2021年、調略されたウラマー氏族長老の説得を拒否、ターリバーンの攻勢を8度まで跳ね返したがヘラートは陥落。ターリバーンに拘束される(97年以来2度目)も脱出(99年以来2度目)してイランに逃れた模様。

アブドゥラッシッード・ドスタム

通称ドスタム将軍根拠地はシュベルガーンなど。ウズベク系。

初期は共産勢力側でソ連で訓練を受けた事もある。略奪、虐殺武力による問題解決内戦中の裏切りなどダーティーイメージが強い。

根拠地に対する攻勢の報を受け、療養先のトルコから緊急帰国するがすぐウズベキスタンに退避することになった。

ドスタム邸を闊歩するターリバーン兵の映像は衝撃を与えた。

アタ・ムハンマドヌー

元ドスタムの部下。根拠地マザーシャリーフ。タジク系。

それなりに人気はあるがやはりダーティーイメージが強い。ターリバーンとの交渉強硬に反対していた。ドスタムとともにウズベキスタンに退避中。

ムハンマドアシュラフ・ガニー・アフマドザ

大統領。パシュトゥーン系。アフマドザ氏族

スプートニクヘリに大量の現金を積んでタジキスタンに逃亡と報道いかにもロシア政治宣伝っぽいなあという内容だし、裏金だとしても現金でそんな大量に持っているものかよ。タジキスタン入国否定しており実際はウズベキスタンにいった模様。ドスタムと合流か。

怒っている人もいるがナジーブッラー処刑を見ているだろうし残りたくはないだろう。

ハーミド・カルザイ

政治家。移行政権時代大統領。パシュトゥーン系。有力氏族カルザイ氏族ムジャーヒディーン関係者。

ターリバーンとの和解模索し続けた。国内に残り、移行会議を立ててターリバーン政権への平和的な移行を目指すとのビデオメッセージを発表。

アブドゥッラー・アブドゥッラー

パシュトゥーン系。政治家。

ターリバーン徹底抗戦派だったが、国家和解高等評議会議長として和解プロセス従事

前述の移行会議に参加予定。大統領が逃げたとお怒りのビデオ投稿

グルブッディーン・ヘクマティヤール

パシュトゥーン系。根拠地は元はローガルカンダハールなど。反米イスラーム主義者。

反ソ戦の頃よりアメリカパキスタンサウジなどから資金戦闘員の援助を受けつつ、ソ連と戦うよりはむしろほかの軍閥と戦っていた。

ソ連撤退後の暫定政権でも参画しながらそれを攻撃同盟裏切りを繰り返し内戦・混乱を長引かせターリバーン勃興の原因を作った中心人物

ターリバーンが国を掌握したときイランに逃げ、01年からパキスタンから独自新政府攻撃、ビン=ラーディンの逃亡などに協力していた。

これだけやってターリバーンではないらしい。なんで大物政治家顔していられるのかよくわからない。

カルザイの移行会議に参加予定。

グル・アーガー・シェルザイ

パシュトゥーン系。根拠地は元はカンダハール

ターリバーン勝利を祝うビデオメッセージアフガン国民は協力するようにとのこと。見た人の多くは困惑した模様。

アブドゥル・ラブ・ラスール・サイヤフ

パシュトゥーン系。ワッハーブ派

共産化前から民主化運動をしていた筋金入りイスラミストアルカイダは彼の学校で育った。

北部同盟だがターリバーン本来親和性は高い。サウジとのパイプとして引き入れられるかも。

ムハンマドカリーム・ハリー

ハザーラ人。根拠地バーミヤーンなど。シーア派。元副大統領

ターリバーンカーブル包囲に以降する直前にアフガニスタン代表団としてパキスタンイスラマーバード訪問していたとの報。

下院議長など複数の有力政治家とともにパキスタンにいると思われる。

2021-08-10

anond:20210809210539

犯人は引火しやすいように、サラダ油シンナーを混ぜておくべきだったし、

霧吹き機でミスト状にしてから火をつけるべきだったろうな。

2021-08-09

どうしてもサラダ油を使いたいならサラダ油を細かいミストにして吹き付ける装置を作ってある程度大きな火種に吹き付ければ一気に燃える

2021-07-24

ドローン電波

ドローン、今回うまくいってよかったな。

今後電波ジャミングや、チャフ攻撃ドローンとかゴム弾水鉄砲オイルミスト弾、みたいなサボタージュ手段が出てくるととても面倒だなと思った。無線局の届出して特別周波数帯を使うとかしないといけないのかも

電波管制敷けないよね。

2021-07-19

暑さ対策ミストシャワーが最高だなあ

眼鏡に水滴がつくのを除けば

2021-07-02

anond:20210702191259

その定義で合ってるならフェミニストやめようがないじゃん

社会的政治的そして経済的性別平等と信じる人のこと」

 

曽祖母はフェニミストでした。

結婚したくなかった男の家から逃げ出し、最終的に自分で選んだ男性と結ばれました。

彼女拒否し抗議し意見を述べました。

権利を奪われたと感じたり土地問題などが浮上した時には

曽祖母はフェニミストと言う言葉を知りませんでした。

からと言ってフェニミストじゃないと言う訳ではありません。

もっと多くの人がこの言葉を使うべきです。

 

(略)

私(チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ)個人定義するフェニミストとは男性女性でこのように言う人です

今日ジェンダーに関する問題存在し、それを直さないといけない。もっと努力すべきだと」

 

 

あと、本を引用非モテ論でどうこう以前に誰が見てもやばい日本の闇が目の前に転がってるじゃん

腐女子だよ

ミサンドリストホモフォビアミソジニスト女性権利についてネットで語りたい既婚女子婚活女子巣窟

男に縋ってしか生きられない女は虐げられている!!!(けどBLアイドルは追いかます^^)と称する

 

そもそも彼女らは自己選択から積極的に逃避するから

 

彼女たちの中でセックスは "させてあげるもの" で "義務"

彼女たちにとってセックス自己決定で楽しく行うものではなく、

"恋人" "妻" という肩書きを得る為に、直球で "(理解ある夫・彼くん等に) 養って貰うために"

"させてあげるもの"

あるいは一方的暴力的第三者強制されるもの

そして平然と夫が望んだから子どもを産んだだけと言い放つ

 

セックス子どもすら自己選択しないのに他のもの主体性を持って選びとれるわけがないじゃん

社会進出どうこう以前のところでコケます

2021-06-21

anond:20210620233839

今敏内田けんじ はわいもすこ。コメディだと思ってるのあげてく

 

アキ・カウリスマキ

 L ル・アーヴルの靴みがき Le Havre(2011年

 L 希望のかなた Toivon tuolla puolen(2017年

 L 浮き雲 Kauas pilvet karkaavat(1996年

 L 街のあかり Laitakaupungin valot(2006年)

 

ウディ・アレン

 L 地球は女で回ってる Deconstructing Harry(1997年)

 L 恋のロンドン狂騒曲 You Will Meet a Tall Dark Stranger (2010年)

 

 

ギミック系は、メメントとかシックスセンスとかミストとか他にも有名どころは語り尽くされてるので

誰も触れて無い系だと、デビッド・フィンチャー監督マイケル・ダグラス主演の『ゲーム』がすこ。小説版も好き

 

ポリコレ的に怒られたヤツ、テッドウッディ・アレン以上に好みが分かれるヤツ、駄作といってる声が多い系だと、

[]6月20日

ご飯

朝:なし。昼:チャルメラゆでたまごチャーシュー。夜:2種類のハムソフトサラミサラダ蒸し鶏のシャキシャキ野菜サラダレバニラ茄子味噌汁(フリーズドライ)

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

今週はシャドバのストーリーを一気見をしてたから他のゲームほとんど遊べてないや。

ただストーリー読むの最近サボってたので、ちゃん感想書く癖を付けたいし、頻度は落としつつもストーリーちゃんと読むのを日課にしようかな。

グランブルーファンタジー

こくうしんしんシングル消化と箱開けを5箱。

ミニゲームガチャチケはもういいや、難しい。

今回はシャドバの期間限定で忙しくて時間がないので貢献度や討伐証を最低限集めただけでおしまい

来週のドレバラも箱開けらしいので、そっちはちゃんと開けようかな。

いや月末も箱開けるんだから連続やん。

ワールドリッパー

期間限定ボスからガチャチケ武器ガチャチケ金色羊羹を回収。

こっちもシャドバで忙しくてほとんど遊べてなかった。

もうちょい時間あるので100戦ミッションはやっときたい。

プリンセスコネクト

2019年の夏から遊んでるはずなんだけど、水着サレン持ってないんだよね。

プリコネにおける水着サレンは、こうなんというか人権キャラって言葉は嫌いだけど、そんな感じのすごい強いキャラ

仲間をサポートするキャラなので、相性のいい強いキャラが増えれば増えるほど強くなり、サポートの性能、特に速さの面においてはもう強さの上限を叩いてるので当分抜けない、事実実装から2年経つけど未だによく使うし今後も使うと言われてる感じ。

グラブルでいう水着ゾーイ2アビとかアンチラ1アビが近いかな。

2年間も流石に水着サレン無しで遊ぶのに限界を感じてるので、普段性能引きはしないんだけど今回ばかりは引いた。

結果はなんと21連という速攻で終わり。マジか。

アリプリでもクラバトでも使い倒すぜ。

シャドウバース

天地侵略編、自然再生編、ギルド復興編をクリア

これで期間限定からちゃんと遊ぼう計画は一区切り。ただ結構楽しめたので、このまま運命相克編と暗黒世界編も遊ぼう。ただ遊ぶペースは落とす予定。

天地侵略編は最高だった。自然鎮魂編をぐちぐち文句書いちゃったけど、通してみるとやっぱり面白かった。

ベルフォメットという最低な名悪役、みんな優しいナテラの人たち、心と向き合う真摯なアイアロン三姉妹、心の大切さを説くアリサたちと全員の見せ場が無理なくあってとてもよかった。

特に三姉妹の残りの姉妹であり女神に改造された6人が心を取り戻しベルフォメットに反撃するところは、ベルフォメットは最低な人間だけに痛快で、その後の自爆するベルフォメットの救われなさといい、とにかくベルフォメットが名悪役として活躍したところが好き。

僕が好きなモノとユリアスの関係も、少しだけ未来を感じさせるいい展開で、デレるユリアス見れたのはとても良かった。

自然再生編はラティカとミストリナの友情お話だった。コレだよコレ、こういうのを無限に読みたいんだよ僕は。

友達をうまく作れないラティカと、姫様としてか見てもらえないことを悩むミストリナが友情を育むところも、三姉妹たちがそれを心配そうに見るところも、最高だった。

普段自分からスキンシップを取るラティカがミストリナの前でだけは逆に恥ずかしくなっちゃうところ、マジで最高中に最高だった。

ギルド復興編は、新しい事件が起こるも協力するとあっさり解決できるよってお話でした。

ギルド争乱編は死者が多かっただけに、悲しい話になりそうなんだけど、ちゃんと残った人たちが未来を向いててよかった。

リノセントクロニクルフレバーテキストとかも気になるし、またこうやってイズニアの面々と出会えるだけでも楽しかったです。

無暁のモブが言った「無用だ。その名は既に、過去の残光。今はもう、我らの誰も、それを取り戻すつもりはない。……我らは、リオード・ブラック弟子にして同志。誇り高き、暁を目指し続けるモノ—— 無暁なり。」ってセリフが妙に印象的で、無暁って名前矜持を持てるようになったの、よかったなあ。

2021-06-19

[]6月19日

ご飯

朝:冷やしポロイチ塩。昼:なし。夜:ご飯白菜味噌汁卵焼き。煮魚。冷奴

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみん。

久々に実家に帰ってインターネット繋がらない問題解決した。パソコン先生仕事だけど、解決できてよかったよかった。

シャドウバース

機械反乱編の最終章自然鎮魂編を一気に全部クリア

機械反乱編最終章。モノ、テトラ、エンネアたちの残りの姉妹たちが改造結合されて敵になる展開はつらくて悲しかった。

特に身を削りながら戦うモノと、それを助けるユリアスの2人のシーンが好きでした。

マンマル1号の死亡フラグも回収されて、仲間が亡くなっていくなかようやくの最終決戦。

ところが粛清の権能を発動したところで話が途切れていて、自然鎮魂編および天地争乱編に続く。

自然鎮魂編アリサルートは、ギルド争乱編で正義側だと思っていた騎士団真逆だったことを踏まえた、価値観お話だった。

ような気もするし、スキンシップ多めのラティカがアリサエリカイチャイチャする楽しいお話だったような気もする。

スキンシップが多めのキャラクタは見ていて楽しくて大好き。

次のエリカ編でもラティカの出番は多そうなので楽しみ。

自然鎮魂編エリカルートは、ミストリナとの交流およびアリサへの謝罪お話

災いの樹編、ギルド争乱編と長く続いてきたシャドバメインストリーだけど、ようやくエリカがみんなを仲間と認めてくれた。

リサエリカの仲睦まじいところもいいし、ナテラ原住民ミストリナとラティカもエリカイチャイチャしてくれて嬉しい。

ただ姫様にはこうしてもらえてなかったのかな? と少しだけ穿ってしまうなあ。姫様の性格もまだよくわかんないかしょうがないけど。

自然鎮魂編ローウェンルートは、ヴァイディとローウェンの呪いコンビイチャイチャだった。

ヴァイディの真意過激派を率いることでなく、自らをベイリオンに討たせて、ベイリオンを誰からも認められる王にするためだった。

こういう仲違いをしていたのは本当に相手のことを思ってただったのだ展開って、進撃の巨人とかコードギアスとかでもあったけど、まあなんというかかんというかそのですね。

ヴァイディ生き残ってほしいなあ。

自然鎮魂編イリスルートはナテラ過去に迫る歴史の話だった。

ただまあ予定調和というかなんというか、機械反乱編は8人を4人にした分の濃さが出てたけど、自然鎮魂編は逆に薄くなってる気がする。

イリスギルド反乱編を経て成長してるだけに主な交流相手一方通行にならざるをえない過去の記録のジラード君なのが寂しい。

次で自然鎮魂編はラスト、そして次の次で機械反乱編と合流して天地侵略編。ここまで遊べば期間限定ストーリーを遊べるので、このペースで遊んでいこう。

自然鎮魂編最終章は、百合オタの母なる君にアリサエリカ百合チュッチュッを見せつけることで鎮魂させる話だった。

いやそんな話じゃないけど、母なる君が求める人の情や絆を一番持ってなさそうなエリカが、みんなを大好きなアリサに示すことで納得させるくだりが印象深かった。

ただ、どうにも平等に出番を作るためなのか過剰に交代交代でしゃべったり、過剰に交代交代で攻撃演出が挟まったりと、どうにもこなれてない感が伝わってきて微妙だった。

2021-06-10

酒って美味いよ

anond:20210608190114

クソみたいなブコメトラバが多すぎてショックだったので長めに書く。ブコメもしたが言い足りない。

同意する点

元増田記事の『酒』を全て『アルコール』に置換すれば特に議論する点はない。アルコール別にうまくない。

だが「アルコール ∈ 酒」だ。

そして、酒は美味い。ものがある。

うまい料理とまずい料理があり、好みの料理とそうでないものがあるのと同じだ。

味とうまさについて

まず前提を。

アミノ酸、糖、塩、タンパク質、脂
これらは細胞エネルギー源として重要物質で、「原初的なうまさ」のもとである幼児マックフライドポテトは大好きだ。
酸味、苦味、辛味
これらは本来、毒や腐敗のバロメータなので警戒すべき対象である。なんでコレを美味いと感じるのかは自分もよくわからないが、バランス良く含まれると美味いと感じるのでしょうがない。学習で身につく「後天的なうまさ」である
香り
胃に入れば同じ。であるはずなのだが、香り匂いは美味さの大きな位置を占める。不思議食べ物を探したり果実の熟れ具合を判断したりに使われたはずなので、喜びと密接につながっているのかもしれない。

というわけで「うまさ」というのも一筋縄はいかない。「原初的なうまさ」に関しては合意が取れやすいのだが、それ以外の要素が入ってくると文化経験の差が大きく出てくる。それでも、ある程度以上共通して評価される要素があるならば「うまさ」があるのだと評価するしかないだろう。そうでないと戦争しかならない。

なお「原初的なうまさ」なら線虫だってわかる。 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2017/5236/

おすすめルート

酒の味がわからん。という人向けのルート提示したい。

自分経験ベースにしているが、本増田もそんなに詳しい人ではない(酔いやすい...)のでそこはご容赦願いたい。

途中で挫折したり興味がわかなくなったなら離脱しても構わないが、完走したら増田として感想いただきたい。

買い集めるのは大変なので、カクテルやってる座り心地のよい感じの店でちょっとずつ出してもらうのがいいと思う。居心地の悪いところはやめておこう。酒飲みの友達がいるなら少し分けてもらうのもいいし、何人かで持ち寄って試すのも楽しいと思う。

が、いまコロナなのでいずれも難しいね。ごめん。

LV:0 もやしもん

酒の味は理解らなくても、漫画面白さはわかる増田かもしれないので最初にあげておく。

薀蓄から入るという側面もあるが、味や食文化とはなにか?という点をちょっと学んでみてほしい。

記事に本増田がブチギレかけた理由が少し伝わったらうれしい。

LV:1 カクテル

ここでのポイントは味そのもの以上に多様性可能性を感じることである

ちなみに、これらは一緒に飲むと味の傾向が違いすぎて合わないし、酔っ払って味がわからなくなるので一日一杯にしておこう。

キューバ・リブレ
みんな大好きコーラカクテル。夏にぐびぐびっといっちゃいたい。
ホワイトレディ
強くてキリッとした柑橘のこれぞカクテルという感じのカクテル
ホットバタード・ラム・カウ
家でも作れるラム牛乳鉄板の強化版。温かいカクテル

LV:2 リキュール

この場合リキュールを薦めるのは定番の手かなと思う。「酒だから出せる味」を追求した酒だからだ。

飲み方(味わい方)だが、小さじ一杯程度を数回に分けて、5分くらい掛けて飲む。

味わい方も人格の一部であるショートケーキを3口で食べてコーラで流し込むやつが人に信用されないのと同じだ。

カルーア
カルーアミルクのアレだ。甘いのが美味いのは分かりやすいが、風味や香りに注目。
コアントロー
オレンジキュラソー定番ブランドケーキなどにもよく使われる。言ってみればオレンジジュースの亜種だが、香り高く力強くふわっとして丸い。ごめん語彙力。
アイリッシュミスト
個人的に好きなので上げた。コレはもう大人お菓子である。美味いし贅沢だな〜っていう味。

LV:3 スピリッツ

マンガ誌の方ではない。蒸留酒の方だ。

度数が高いのが一番の特徴ではあるが、微妙香り付けとか風味を楽しむという点で、アルコールと酒の違いを説明するにはいい題材だ。

基準ウォッカ
限りなくアルコールだ。酒≒アルコール代表である。これをベースに他のスピリッツを味わってみよう。美味しいやつは美味しい。これを飲みまくるロシア人やばい偏見)。
ジン
蒸留香り付けをしたもの。ほろ苦いが、これがジュース系のカクテルに入ると深い味わいに変わる。
テキーラ
芋焼酎とかでもいいのだが、原料の香りが強く残っている酒。癖が強いが、ライムと塩を添えて飲むみたいなスタイルがめっぽう美味い。
ラム
サトウキビから作られる蒸留酒。「甘さ」と「甘い香り」の違いを感じてみよう。ホワイトからダークまでラム酒の飲み比べなんてのもおすすめ

LV:4 ビールワイン日本酒

原料から醸造したものをあまり加工せず出している酒なので、元の原料の味が発酵過程で変化した複雑な風味が特徴となる。これらの特徴は味が複雑で繊細なことだ。

そう。酒の味初心者には難しいのだ。この一般ジャンル

美味い・まずいも幅があり、本当に美味いものをつくるのが難しい。それゆえ酒飲みは産地や生産者ごとの違いを楽しみ美味いものには称賛を送るのであるが、本来、酒とアルコール区別のつかないレベルの人が手を出すものではない。

わかりやすく飲みやす日本酒も増えているので、その辺りから入るといいと思う。

LV:? コーラオレンジジュース牛乳

家に帰ってから飲もう。

これらはもちろん美味いが、酒も美味い・美味い可能性があるのだなという辺りまでは感じられるのではないか

(もし寂しくなったら牛乳ラムちょっとだけ入れてみよう)

で。

長くなったが以上である

自分は酒を美味いと思うし、酒の味がわからないのは人生を損していると思うタイプだし、酒の味に関する偏見と戦わねばならぬと感じたので、ざざっと書いてみた。

2021-05-11

シャワーヘッドをいいやつにしたい

ポンプ内蔵で高圧洗浄機みたいになるやつ

高圧ミストモードも欲しいわ

これで毛穴の汚れもタイルの黒ずみも一発よ

2021-05-01

自分が好きなものマイナーものカテゴライズされる傾向は偶然にしろかにあるんだろう

逆に言うなら、自分が好きとか面白いと思うものは売れない、疫病神みたいな傾向もあるのかもしれない

そういえば、庵野氏も似たこと言ってたけど、売れるものを作るのが命題だと精神的にキツいかもしれない

自分反吐が出るほど嫌いでも世間で売れるなら、というのはモチベーションとしては社畜サラリーマンと変わらない

面白さを感じる力点をずらすとか変える必要があると思う

例えば、作品自体には愛はないけど、制作スタイルとかワークフローを構築したいとか、

視点を変えることで選択権のない仕事を少しでも面白くすることはできるように思う

そういえば、自分なりのジンクスとしては、

例えばクトゥルーネタを持ってくると売れない、みたいなのがあったけど、

ニャル子で確実にそれは覆された感はある…

え?ニャル子はメジャーではない?

だとすると、それはそれで残念な気もするが、

まあ、ニャル子がクトゥルーネタかと言われるとちと疑問で、

それよりも平成ライダーとかガンダムではなかったか?という気がしなくもない

クトゥルーネタだと売れないジンクスは、どちらかと言うと映画の話であって、

サム・ライミキャプテン・スーパーマーケットもその前作も、

ネクロノミコン名前だけ使われているような感じだし、

そもそもクトゥルーの呼び声のモノクロ映画はショボいし、

ダンウィッチの怪は酷い出来だったし、

ちゃん映像化すればミストが近いと自分は思っているので、

最近CGなりでダンウィッチの怪をやってもいいような気がするんだけど、

まあ、大筋が古典的怪談というのは否めないんだよなあ

そのバックグラウンドというかスターシステムみたいなのが面白いわけだけど

ダゴン映画も売れたんだろうか

日本インスマスを覆う影と異なる脚色で、アクションなりエロなりを盛り込めたと思うけど、

あれはあれで、なんか長くない?という気がしないでもなかった

そう考えると、やはりインスマス佐野史郎のあれがベストであって、

あれを観たのは自分まだ子供で親戚の家に泊まっていたのだけど、

周囲からすれば迷惑だっただろうけど、テレビの前でワクテカして待機してたのを覚えてる

ネットはまだなかった気がするのだけど、

インスマステレビでやるという事前情報だけはキャッチしていた子供だった

佐野史郎インスマスとか怪奇路線は本人も大好物のはずで、幻想文学が好きなはずだけど、

他人評価されたのはまず冬彦さんだったと思う

あの怪演で、ドラマ現実区別が付かない視聴者から

佐野史郎本人までバッシングされたぐらいだったように記憶している

冬彦さんブームというか、宅八郎宮崎勤のような偏見差別マスコミも醸成してた気がする

彼としては単にプロ根性だったんだろうけど

と、発達障害らしく話が脱線しまくったわけだが、

結論としては売れる話とクトゥルーネタがまったく相容れないというか水と油なだけなのかもしれない

鬼滅の敵が邪神だったとしても、邪神圧倒的に無敵だし、

ラブロマンスな話を考えるとしても、彼女が半魚人とか、不死の恋人が登場するとか、そんな感じだろうか

そもそもラヴクラフト縛りみたいなのが足枷になっては良くない気もする

いずれにせよ、基本どうやったってホラーになるんだよなあ

そして、ホラー基本的に大ヒットはしない…

2021-04-09

みんな勘違いしてるけどさ、

フェニミストって男女平等なんて最初から謳ってないよね。

あくま女性の権利向上が主目的で、女性現在男性と同じかそれ以上の権利待遇を得ることを目的としているので、男女平等は結果でしかない。

なので、男性権利が脅かされようが、男性弱者いくら困ってようが知ったことではない。

から男性に対してはいくらでも差別的発言をする。

これまで散々挙げられてきた女性特権問題やツイフェミ暴走なんかに言及する必要もない。だってそれ関係ないもの

なんなら放っておいた方が自分たち利益になるとさえ思ってるかもしれない。

男性弱者存在も認めるわけにはいかないよね。

なんてったって最弱は女性である必要ありすべての男性女性を虐げるものとしなきゃ論理破綻するので、それと同等かそれ以上に苦しんでいる男性なんかが現れてしまったら困るわけだ。

まあ中にはいや私は男女平等こそが主目的だって言うフェミニストも少しはいるのかもしれない。

それであればフェミニストなんて名乗るのはやめた方が良いと思う。

もう今の世の中ではフェミニストなんて自分勝手で厄介でヒステリック集団くらいにしか思われてないよ。特に若い世代には。

自分たちが救うべき、若い世代女性にまでネタにされてる現状で、フェミニストなんてもう未来ないでしょ。

何か新しい名称が欲しいよね。

従来のフェミニストとは違い、性別を問わず全員の平等こそが主目的であり、結果として女性の権利が向上し、同じように苦しむ男性も救っていけることを目指す思想を持った人間として名乗るべき名称が。

あるんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん