「設備」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 設備とは

2020-05-13

anond:20200513180720

つってもネオリベって「企業自由放題できるようにしたらいい」だから「大規模経済不況企業ビビって金をため込み設備研究投資しなくなったらもうそのままずるずる衰退の一途をたどるのみ」だからなぁ。

経済最優先と見えるが、実は経済が不調になったら不調のまま放置なんだがわかってんだろうか。

anond:20200513183524

嘘乙。

独立して届くかもしれないがスキル関係ないよ

しろ設備屋を兼業しないと食えないレベル

anond:20200513063341

経済停滞は避けられないよ。どうやったって外食イベント関係は閉じないとならならず、移動も減らさないとならなかったのだから

ただ、今倒産が増えると、コロナが終わった後に企業が金を溜め込んで、設備研究投資をしないという動きが強くなる。せめて食い詰めることと倒産を防がないとならない。

しろ前向きに自社の拡大を狙っていた経営者ほど、借金してるからコロナダメージがでかい

バブル崩壊後に、貸し剥がしだの自己責任だの構造改革のしたからこそバブル崩壊の傷が30年経っても癒やされない。

大規模経済危機が起きるとその後企業が金を溜め込んで、設備研究投資をしなくなり、資金余剰になるっていうのはリーマン・ショック後の欧米でも見られる現象

anond:20200513062821

動いた金の総和こそが経済から

後、どちらかというと問題なのは企業が溜め込む金。企業設備研究投資をしてないか産業がどんどん弱体化して輸出できるものもなくなっているという側面でもな。

自国通貨建て国債では財政破綻しないが、外貨借金では財政破綻する。そして金も時間もかけずに売れるものが作れるわけ無い。

フリーハンド法人税減税はむしろ逆効果。溜め込んでも減税だから。具体的に使うもの以外減税してはならなかった。

だが、それ以上に今コロナ経済がもうめちゃくちゃで多くの国民、多くの企業が食い詰め、倒産瀬戸際にいるので、それをまず救わないとならない。

2020-05-12

anond:20200512161538

大学進学率は50%程度なのに、高校の定員は8割がた普通科っていうのがミスマッチ

普通科の定員は50%程度に絞って、残りは工業でも農業でも手に職をつけさせたほうがいい。

教員設備の確保は大変だろうが、それこそリソースの配分の問題

2020-05-11

anond:20200511175807

大不況ってのは、大経済危機が起きた後に「やっぱ金が第一!」と設備研究投資をしないことによって起きるんやで。

さら日本構造改革だ!とか銀行健全化だ!ということで無駄危機大量発生させてますます「やっぱ金が第一!」の風土を強くした。設備研究投資をしないか日本産業はどんどん弱まった。

さらに、フリーハンド法人税減税をしたけど、むしろそれはため込まれることを加速させるだけだった。

1990年代以降に発展したITは完全に競争力もつことはなく、日本が強かった半導体ITがらみで成長が見込めるから海外勢が投資しまくって日本ボロボロになった。

低貯蓄高設備研究投資に導かんとならん。使ったら減税、溜め込んだら増税にして税金で差をつけんとならんよ。それができなければ失われた40,50,60年になるな。

なお、アルゼンチン1930年世界恐慌までは一人当たりGDP世界トップクラスで、経常黒字しまくりだったんだけど、今経済破綻懸念常連国だからな。

世界恐慌10年後ぐらいに「今のアルゼンチンを救ってくれる英雄」なんてものが現れたのまでよく似てる。

anond:20200511110205

金をため込むってことは将来のための研究投資とか設備投資をしてないってことなんよ。

後、一部の有能どころじゃなくて、企業均すべからず将来の投資をしてしかるべきもの

からコロナの救済をしないとコロナ後に日本全体としてはどんどん後退していく。

バブルの時に救済と、バブル後に金をため込むのを止めさせ、設備研究投資誘導するのをしなかったからそのあとの失われた30年を作った。

コロナ敗戦国

欧米医療従事者が笑顔拍手している動画が流れてきた。

首相は口々に勝利宣言する。

嘘をつくなと。コロナでお前らの国民は何万人死んだ?医療設備が整わず何人犠牲になった。

どれだけの人間コロナ理由差別された?自国民人生さえコマにして、なぜ勝利だと自信をもって言えるのか。

欧米敗戦国だ。浅はかな国民性、表面だけの政治後進国レベル差別心と公衆衛生

敗北者が笑顔になるな、拍手するな。救えなかった数字に向かって祈りを捧げて反省しろ

姉との他愛ない思い出

なめこ栽培キット」というスマホゲームを知っているだろうか。

2011年ごろにリリースされており、原木加湿器等の設備アイテム等を整備してやり、原木に様々な種類のなめこが生えてくるのでそれを指でタップすることで収穫するゲームだ。

育成的要素とレアなめこがたまに生えるというガチャ的な要素があり、かつ手軽にできるということで結構ブームになったのだ。(現在でもシリーズが続いているらしい)

    

当時私は中学生のクソガキで姉は高校に上がったばかりで思春期真っただ中であった。

当然かどうかはわからないが喧嘩しょっちゅうしており、キモイ・うざいの言い合いは当たり前で、

それに加えて高校に上がったばかりの姉はスマートフォンを手に入れており、それがうらやましかった私は何かにつけてずるい・使わせてと姉に絡んでいた。

そんなやかましい絡みをしていた私に対して、姉はイヤイヤながらも自身スマホで時々YouTubeをみせたりスマホゲームをさせてくれており、そのスマホゲームの一つにあったのが「なめこ栽培キット」だったのだ。

多様ななめこが生えてきてそれを収穫して図鑑を埋めていくのは眺めるだけでもおもしろくて、レアなめこが生えてきたときテンションも上がるので姉も私も結構はまっていた。

  

そんなある日、姉が興奮した様子で家に帰ってきて「見たことない黄金なめこが生えてきた」と言う。

なんてなめこ?と聞くと、まだ収穫してないからわからないと言う。

まり、姉は学校スマホをいじっているとき黄金なめこが生えてきたのを確認したが、家に帰って私と一緒に収穫するまで取っといてくれたのだ。

二人で、マジで!ホンとだよと言いあいキドキしながらアプリを開いた。

しかしそこにあったのは枯れたなめこだった。

  

なめこ栽培キット」の育成要素の一つとして、世話を怠ったりすぐに収穫しないとどんなレアなめこも枯れなめこというものになる。

もちろんその要素を姉は知っていたはずだが、黄金なめこが枯れなめこになるリスクを冒してでも家まで取っといて私に生えている様子を見せてくれようとしたのだ。

自慢しようとしていた気持ちはあったかもしれないが、姉はそれを見て少し落ち込んでおり、私はアホじゃんとか何とか言って笑いながらからかっていたと思う。

  

ネットサーフィンをしていて偶然なめこ栽培キットというゲームを見かけ、この思い出がフラッシュバックした。

今思い起こしても、本当に他愛がなく少し笑える話だが、姉の優しさが感じられる思い出で忘れたくない物なので至急文章に残してみた。

  

現在は私も成人しており、姉とはほとんど連絡を取り合うことはなく年に数回帰省したタイミングぐらいでしか話すことはない。

正直生きているならいいかぐらいしか思ってなかったが、どうせ生きているなら元気で幸せにやっていてほしいと思う。

2020-05-10

All Right, All Right

バイト先の「ふぃよるど」というノルウェー料理店がコロナの影響で閉店することになって、全員で乃木坂まで閉店作業を手伝いに行った。全員といってもおれ自身を含めてバイト学生の3人だけだったが、小さな店の厨房設備什器を回収業者トラックに運び込むにはその人数で十分だった。

夕方には作業が終わって、最後に3人でご飯でも行こうかということになり、平林の車に乗って南青山六本木方面に行ったはいいが、どこも営業自粛中で閉まっている。

「どうする?」とおれが訊くと、「どこでもいいよ、ラーメン屋でもなんでも。ちょっと調べてみる」とディキンソンがiPhoneを取り出す。ディキンソンは女子大英米文学科に行っていて、本名別にあるのだが、エミリー・ディキンソンかい詩人について卒論を書くつもりらしい。理工学部平林経済学部のおれはその方面に全く無知だったので、詩人名前の響きだけで衝撃を受け、以来店では彼女をディキンソンというあだ名で呼んでいた。

車内では爆音日本語の歌がかかっている。バブル期ぐらいの日本音楽を集めるのは平林趣味で、とくにアイドル音源偏愛していた。高校まで競技水泳をやっていた平林運転席でイカリ肩を揺らしながら酒井法子?の歌に合わせて All Right, All Right と裏声で歌う。


All Right, All Right

恋を失くした

友達にこれしか言えないの

悔しいけど


「あった、開いてるとこ。オメガラーメン麻布十番。どう?」ディキンソンが後ろの席から画面を差し出す。青山霊園を走る車の中で、平林は相変わらず All Right, All Right と裏声で歌う。「ちょっと、うるさい」とディキンソンが平林の頭を押さえつける。おれは助手席からiPhoneの画面を覗き込む。「いんじゃないかな。あとは車停める所か、探してみる」

オメガラーメンは空いていた。というか客はおれたちしかいなかった。カウンター6席ほどの店で、3人並んで座るとけっこう密だったが、今日いっぱい密だったので、いまさらどうしようもないよなと話しながら座った。

「えいらっしゃい」と店主らしき人がカウンターごしにメニューを置くが、オメガラーメンと一行書いてあるだけだ。3人ともオメガラーメンを頼んだ。

出てきたのは真黒なラーメンで、独特のぬめりがあるスープから肉の塊らしきもの突き出している。ビーフカレーのようにも見えるが、中央に配置された白髪ねぎ小山ラーメンらしい外観をかろうじて保っていた。

味はなんというか、微妙だった。3人とも無言で平らげて店を出た。

代々木上原に住むディキンソンを途中で降してから赤羽実家がある平林田端に住むおれは北へ向かった。

「また3人でこうやって会うこと、あるのかな」

ぼやきに近いおれの問いかけに、平林は一瞬黙ってから答えた。

「どうかな。まあ、あるんじゃないかな。当面、全員日本にいることになりそうだし」

「どういうこと?」

「咲は、あ、ディキンソンは、秋からアメリカ大学留学が決まってたんだけど、話が流れちゃったらしい。コロナのせいで先行きがわからいからって。それでけっこうがっかりしてたんだ」

「そうなのか」としか言えなかった。

なぜおれは知らないのか。なぜ平林は知っているのか。なぜディキンソンの下の名前を言ってからディキンソンと言い直したのか。

坂下交差点で降してもらい、セブンイレブンに寄ってからアパートへ向かうあいだ、胸に覚えのない異物感を感じ続けていた。それは甘すぎたオメガラーメンによる胸焼けなのか、ディキンソンにこれまで自分が何かを感じていたことにたいする動揺なのか、わからなかった。

2020-05-09

じゃあ病院勤務医師から寄付募って患者に回すのかよ

大学勤務。文字通り休み無く働いている。連絡がつかない新入生には電話もかける。もはや教員職員も一緒にとにかく働いている。

ローテーションの出勤ではあるものの、在宅勤務で同僚との打ち合わせが深夜12時とかザラにある。もはや研究なんて余裕はない。

とにかく働いている。今までネットに触らなかった先生方も、必死オンライン授業を作り直している。詳しい先生方は学内コールセンターと化していて、Zoomで顔見るとげっそり痩せてた。

そんな中、学生支援のために寄付しろという話が出てきた。

これだけ働いて、その上さら徴収されるのか。

学費が払えない学生オンライン授業の設備を持たない学生支援必要だと思う。でも、それは教職員個人的寄付して賄うものなのか?

固定の給与もらってるなら文句言うな?大学教員給料って高いと思われてるのか?

保育園が休園になって、配偶者と出勤がかぶるときシッターを頼まざるを得なくなった。リモートワークの自宅の光熱費通信費も自腹。さらに自費で学生支援するのか?

どれだけおかしいことだと思う?じゃあさ、病院勤務医師から寄付を募って患者に回すのかよ。ネットワーク保守エンジニアから寄付を募ってバックボーン増設とかやるのかよ。

それこそ国が出すことなんじゃないのか。

anond:20200509025804

お金はみんなの財布(とか銀行)の中だよ。

お店にみんながお金が流さないから、お店が元気なくて不景気面してるのが今の状況。

お店は歯車

1. 銀行借金する

2. 素材を仕入れたり、従業員を配置する。

3. 安く商品を作る

4. 高く売る

5. 借金仕入れ先や従業員お金を払って、余った分を会社の財布に入れる。

6. 残ったお金で人や設備を追加する。=3でいっぱい物を作れる。

7. 2に進む。

みたいなサイクルでお店は回してる。

5の時に1や2の時より、高く売った分財布が膨らんでいるから、借金を払っても残りのお金で色々な事が出来る。

お店という歯車が重なり合って日本が回っている。

ただ、今はみんな不安お金大事にする。

みんながお金を出す事に消極的だと、このサイクルの4がなりたたない。

4がなりたたないと、5で仮にお金が払えたとしても、財布が空っぽ

4の時にそんなにものが売れないと分かれば、3で物をいっぱい作る必要がない。

3でいっぱい作る必要がないとなると、2の量を減らさないと借金分の利益も出ない。

(でも、そもそも売れないか根本的な解決にはならない…)

結果、売り上げが減って、借金が返せなくて、破産する。

破産すると、2の仕入れ先にお金を払う人がいなくて、さら仕入れ先が同じような状況になる。

それに、2で雇っていた人は収入のあてがなくなるから他のお店に行かなくなる

すると、行かなくなったお店が同じ状況になる。

おまけに、1でお金を貸してくれた銀行破産されたら貸したお金は返ってこない。

返ってこないお金は貸せない。

お金を貸せないから、新しくお店を始められない。

歯車が減は減る一方なのに、新しい歯車は生まれない。

歯車の数が少ないんだから日本は回らない。

これが不景気であり、近い将来来る可能性がある状態

2020-05-08

anond:20200508151931

そう思うでしょ?

ところが、実験すると、定期的に手を洗わせるだけで相当数、例えばこの間やってたNスペによれば、最悪条件に比べてだと思うけど、ウイルス拡散を1/30にまで低減出来るらしいんよ。

感染者が直接広げるだけじゃなくて、感染者が触った所を非感染者が触って、非感染から感染者に広がる、ってのを相当防げるっぽい。

後は、皮膚から感染しないので、手が汚染されてしまっても、粘膜を触る前に手を洗うことができればセーフってのもある。

もっと手洗いを宣伝してみんなに徹底してもらうの、費用対効果としてはかなり高いと思うんだよね。副作用も少ないし。

その上で設備面でも強化して、義務化するなりなんなりにできればよりよいんじゃね?って言う。

anond:20200508113520

これ本当にやったのかねえ

本当にやってるなら3月にどっかの国立大医学部勝手に自前の設備試薬PCR検査したりしないよねえ

手洗い万能説

やっぱり手洗いが大事なんじゃねえの?

実際の所飛沫感染よりも、

実際の所飛沫感染よりも、手について伝染する方が多いらしいじゃん?>コロナとか

マスクだけしても手洗いを怠ったら結局駄目なんじゃ無いかな。

からさ、簡易的な洗面台を店の入り口に置いて、出入りする人は絶対に30秒手を洗って入ってくださいって設備義務づければ相当感染防げる気がするんだよ。

当面はアルコール消毒義務化でもいいけど

当面はアルコール消毒義務化でもいいけどそれはあくまでも一時的ものアルコール消毒は

  • 手洗いより失敗しやすいらしい
  • 別の汚れが付いていると駄目だから手洗いは定期的にやってることが前提
  • 例えばノロとか、種類でアルコールが効かない奴があるけど手洗いなら普遍的に効く

から普遍的基準にするなら、一般人あくまでも手を洗う方が良いらしいじゃん?

レストランとかの設置基準義務化しちゃったら

スーパーとかレストランとかの設置基準義務化しちゃったらいいと思うの。もう防火設備みたいに義務化。駐車場から店に入る途中に、店の規模に合わせてプールの目洗い場みたいなノリで手洗い場所をつけるの。

今でも牛丼屋とか回転寿司とかチェーン店によっては入り口に必ず手洗い場がある店あるじゃん

そうすれば防火設備みたいにあって当たり前になるし、これから設計するところは入り口に手を洗える設備を設置するのが当たり前になるだろうし。

町中にも消火栓みたいなノリで、とにかく手を洗うところを作りまくったらいいと思うんだよ。洗剤なくても流水だけでもかなりウイルスは落とせるから

自動ドアとかも

手を通じて感染することが多いって前提で行くと、さら自動ドアとかも一定規模以上は義務化していく方向じゃないかな。

既にほとんどそうなってるはずだけど、中には押しボタンスイッチかになってて衛生的には結局触るんじゃ意味ねーみたいなのもあるじゃん

そういう所は非接触スイッチに切り替えていくとかやりようはいろいろあるよね。当面は1時間に1回は消毒せよみたいな運用にせざるを得ないだろうけど。

後は換気設備とかもより厳重に

後は換気設備とかもより厳重になるのかなと思うけど、正面に座られて至近距離くしゃみ喰らったら、備長炭で喰わせる七輪炭火焼き焼き肉屋のごっつい換気システムがあっても無駄だと思うので、コスパは悪いと思う。

(だから映画館パチンコの換気がしっかりしているか大丈夫と言う抗弁は採用されなかった)

あり得るとしたら、監視カメラによる体温検知システムとかかな。でもこれはコストがかかりすぎる上に、すり抜けも多いだろうからなー。

てなわけで手洗いを強化するのが現状コスパがいい対策だと思うんだよ。どうよ?

タワマン住んでる増田に聞きたい

敷地内に色んな設備あるじゃん

子供が遊べるプレイランドとかシアタールームとか、ジムあるらしいしプールあんのかな

あれは何家族かが集まって使うの?

それとも自分の家みたいにひと家族だけで?

あとタワマンの中って他の家庭との交流とか雰囲気どんな感じ?

海外コンドミニアムに住んでて来年か再来年帰国を考えてるんだけどプールとかあると楽しいよね

一戸建もいいんだけど悩む

anond:20200508083314

アメリカ基軸通貨国ですから

あと、貯蓄が多くて設備投資が少ないと国の産業がどんどん劣化しますよ。国の産業劣化して輸出できるものがなくなると財政破綻すんの。

財政破綻自国通貨建ての借金じゃなくて、経常赤字による外貨借金で起きてるからな。

アルゼンチンだって1930年代以前は経常黒字国で、世界トップ10位に入る一人当たりGDPの国だった。しか世界恐慌とその後の産業構造転換ができずに今では財政破綻懸念常連国になった。

次の世代財政破綻を防ぐには次の産業を作るための投資必要企業長期間がかかったり、必要時間が読めない研究投資はできない。国もやっぱり未来のための科学研究投資をする必要がある。

だが一番は企業がこのネタかると設備研究投資してこそ売るものが作れて経常黒字を維持でき、財政破綻を防止できる。

そのうえで日本企業までの過剰貯蓄はバブル崩壊後の対処失敗、溜め込むにもかかわらずフリーハンド法人税減税をしたからこそ。

国の借金による直接的な財政破綻は起きないが、企業保守化による高貯蓄低設備研究投資と経常赤字化による財政破綻はやはり日本でもある。

メモ新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策(R2.2.13)

新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応

令和2年2月13日

新型コロナウイルス感染症対策本部本部長:安倍晋三専門家会議招集は2月16日)



2.緊急対応

(2)国内感染対策の強化

病原体等の迅速な検査体制の強化等

国立感染症研究所において、判定を速やかに行う多量検体検査システムの緊急整備を行い、検査可能検体数を大幅に増加させる(*1)とともに、地方衛生研究所における次世代シークエンサー(*2)及びリアルタイムPCR装置(*3)の整備を支援することで、検査体制を拡充し、全国に83ある地方衛生研究所の概ね全てでリアルタイムPCR検査実施可能とすることを目指す。また、大学民間検査機関への外部委託活用するとともに、検査試薬が不足することのないよう所要の予算を確保する。

(*1 現在国立感染症研究所においては、1回(6時間程度)に200程度の検体の検査可能であるが、これを 800 程度に増加させる。)

(*2 次世代シークエンサーDNA構成する核酸配列を、同時並行で高速・大量に読み取る解析装置。)

(*3 リアルタイムPCR装置PCR 検査において、DNA断片の増幅とその検出を同時に行う装置。迅速性に優れる。)

感染症指定医機関等の治療体制機能の強化(略)

検査キット、抗ウイルス薬、ワクチン等の研究開発の促進(略)

マスク医薬品等の迅速かつ円滑な供給体制の確保(略)

 *

(参考)本対応策の所要額

今年度予算を着実に執行するとともに、これに加え、第一弾として予備費103億円を講じることにより、総額153億円の対応策を実行する。あわせて、日本政策金融公庫等に緊急貸付・保証枠として 5,000億円を確保する。

2.国内感染対策の強化:65億円

検査体制医療体制の強化:30.6億円

帰国者接触外来接触相談センターの設置:5.1億円

検査キット、抗ウイルス薬・ワクチン等の研究開発:10.0億円

国際的ワクチン研究開発等支援事業10.7億円

マスク生産設備導入補助:4.5億円 等

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kinkyutaiou_corona.pdf

周回遅れのパチンコ景品合法 違法論に一言言っておくか

パチンコの3店方式実質的違法だよねえ

https://novtan.hatenablog.com/entry/2020/05/07/151658

おいおいおいおい、はてなーたるもの法律ではなく一般認識根拠批判するのかよ。

じゃあ一言言っておくか

パチンコ屋の3店方式は俺も合法だと思う。そこで風営法オリジナルを読んでみよう。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=323AC0000000122#216

二十三条 第二条第一項第四号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
一 現金又は有価証券を賞品として提供すること。
二 客に提供した賞品を買い取ること。
三 遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
四 遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。
2 第二条第一項第四号のまあじやん屋又は同項第五号の営業を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。

二十三条がしてはいけない事を定義してる。

最後の行で「その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。」とあり、これがゲームプレイの結果で景品・賞品をあげるのがダメとされている根拠

パチンコ違法じゃんとなるけど、よく読むと「第二条第一項第四号のまあじやん屋又は同項第五号の営業を営む者」に限定した話なんだよねこれ。

そこで第二条は以下の通り

二条 この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
一 キヤバレー、待合、料理店、カフエーその他設備を設けて客の接待をして客に遊興又は飲食をさせる営業
二 喫茶店バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、国家公安委員会規則で定めるところにより計つた営業所内の照度を十ルクス以下として営むもの(前号に該当する営業として営むものを除く。)
三 喫茶店バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から見通すことが困難であり、かつ、その広さが五平方メートル以下である客席を設けて営むもの
四 まあじやん屋、ぱちんこ屋その他設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業
五 スロットマシンテレビゲーム機その他の遊技設備本来用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるもの国家公安委員会規則で定めるものに限る。)を備える店舗その他これに類する区画された施設旅館業その他の営業の用に供し、又はこれに随伴する施設政令で定めるものを除く。)において当該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号に該当する営業を除く。)

二条によるとパチンコ屋は第二条第一項第四号だ。

二十三条で賞品を出すことを禁止しているのは

まり、第二条第一項第四号のぱちんこ屋 は対象に入ってない。第二十三条でパチンコ屋も禁止対象に入っているのは、1行目から5行目の間。景品を出すのはいいけど、現金を直接渡すのはパチンコと言えどもダメ。「客に提供した賞品を買い取ること」が禁止されているけど、買い取っているのはパチンコ屋ではない。

二十三条 第二条第一項第四号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、次に掲げる行為をしてはならない。
一 現金又は有価証券を賞品として提供すること。
二 客に提供した賞品を買い取ること。
三 遊技の用に供する玉、メダルその他これらに類する物(次号において「遊技球等」という。)を客に営業所外に持ち出させること。
四 遊技球等を客のために保管したことを表示する書面を客に発行すること。
// ↓これはパチンコ屋は含まれていない
// 2 第二条第一項第四号のまあじやん屋又は同項第五号の営業を営む者は、前条第一項の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。

景品を出すことが禁止されていないなら、それが24金の特殊景品だろうが、客がそれを換金するのも、客が換金する事実を知っていて放置するのも、

特殊景品を持って店から出てくる客の需要を見込んで パチンコ屋の隣に交換所を作るのも違法にはならない。交換所は「第二条第一項第四号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)を営む者」じゃないからね。

もちろん、何かが起きて行政が怒ったらいくらでも理屈をつけて違法に出来るだろうけど、今はそうなってない。

完全に既得権益だけど、法律がそう書いてあるんだから法律を変えなきゃ。

二十三条の「2 第二条第一項第四号のまあじやん屋又は同項第五号の営業を営む者は」を「2 第二条第一項第四号又は同項第五号の営業を営む者は」にしてパチンコ屋も第二十三条の2の適用範囲にすればいい。

それか第二十三条の2を第二十三条の1に組み込むとか、どっちでもいいけど一箇所書き換えるだけで充分。

2020-05-07

食品工場勤務なんだけど

直接食品を作ってるわけじゃないんだけどね

家庭用食品原材料を作ってるから、割と忙しいのね

間接的に食を支えてるわけで、工場を止められないの

現場お仕事してるんだけど、基本的テレワーク?なにその横文字?ってレベルで古い機器を稼働してるの

それこそ40年近く現役な機器もあるのよ

そんなわけで営業やら技術開発の部署テレワークしてる中、我々は以前通り出勤して働いてるのね

でもね、我々とて外出たくないのよ

同僚とは言えどこでなにしてるかわかんないし、感染リスクに怯えながら働いてるの

だけど、ネットではのこのこ出勤する社員も悪いとか、テレワークできない会社は潰れるべきとか言われてたりするじゃない(テレワークできるのにやらないのはどうかとは思うけどね)

なんか悲しくなってくるよね

テレワークしてる人たちがコンビニスーパーで買ってくるパンお菓子なんかだって工場設備を動かしてる人たちがいるんだよ

その人たちもみんな同じ人間なんだよ

忘れないでね

おじさんとの約束だよ

コロナのおかげで結果的にうれしい

叩かれそうなので増田に書く。

4月緊急事態宣言が出てから出勤が週1回になった。

在宅勤務の設備が整っていないので、それ以外の日は自宅待機。

宣言が延長されてされに出社が制限され、このままいけば5月は2回しか出勤しない。

ボーナスちょっと心配だけと、毎月の給料はそのまま。

家では朝かるく散歩して、午前中はストレッチ筋トレ、午後は本を読んだり勉強したりしている。料理する時間も増えた。

大変な人もいるみたいだけど自分の周りにはいないし、一人暮らしなので自分だけ気を付けて外出を控えていれば心配ないと思っている。

困ったことといえばたまに行きたくなる旅にしばらくいけないのと、婚活お見合いができなくてどんどんたまっていくことくらい。

ただそれも何か月かすれば多少の制限はありつつも元通りに動くと思ってるし、いまは仕事に使っていた時間がある程度自分自由に使えるので、結果的にうれしい。

氷河期世代リーマンショックもわりと食らったけど、今回は影響が少ないのでうれしい。

2020-05-06

アプリタクシーを呼んだら 2

タクシー配車アプリ「JapanTaxi」について、乗務員視点でどうなのか書いていく。東京特に日本交通グループ)の話が中心なので、他の地域の方には申し訳ない。

anond:20180927184434 に書いたことは説明を省略しているので、こちらもどうぞ。

アプリ配車のシステムお客様乗務員いずれの視点からも導入当初より改善された。一方で、不心得な利用者には冷たくなった。

旧配車システム

以前の記事に書いた無線配車システムがまさにこれである

「全国タクシー(後のJapanTaxi)」が登場した当初は、お客様が配車を注文した後、【①アプリサーバー】【②各社の配車サーバー】【③タクシー車載器】、の順に情報が送られ、配車が行われていた。ただしこれではお客様にご迷惑をおかけするだけでなく、乗務員から無線室への苦情も多く寄せられる状況が続いていた。問題点は以下の通り。

この方式タクシー車両ごとの設備改修を行う必要がないという利点こそあったが、トータルで見るとデメリットの方が大きかった。これらは労働組合がたびたび改善要求を出していた。それだけでなく、旧来のシステムアプリ配車まで対応させるというやり方では、後発のMOVやDiDiなどと競争できなかった。

新配車システム

そこで、アプリサーバーと各車両が直接つながった、アプリ配車専用のシステム(を搭載したタブレット)が導入されることになる。ただしMOVやDiDiはこの時点で既にこの方式を導入しており、JapanTaxiは国内では先発だったのに結局出遅れたことになる。もっと言うと、Uberアメリカ事業を開始した当初からこの方式だった。

アプリ加盟会社で1つのシステムを汎用的に利用でき、迅速に配車を決定できるというメリットがある。

2019年1月に「JapanTaxi Driver's(以下ドライバーズ)」という乗務員向けのシステムが開発され、1年ほどかけて都内日本交通グループ車両に導入された。帝都自動車イースタンモータース、また他県事業者などといった従来からのJapanTaxi加盟社でも導入が進んでいる。これで、注文から配車成立までを同じJapanTaxiサーバーで行う(=各社の無線システムを通さず各車両に直接配車要請を行う)こととなり、先述した問題はかなり軽減された。(同時にGPS取得精度も改善され、逆から呼ばれることは少なくなった)

導入はJapanTaxi㈱が予めアプリインストールしたAndroidタブレットを加盟各社に販売するという方式で、DiDi等も同じである

JapanTaxiはUber方式では出遅れたが、後発の利を生かして「複数台に配車要請を行う」というシステムを取った。いずれの方式でも、コンピューターが最適と判断した1台を決めて配車要請を行うことには変わりないが、実際はその判断が正しくないこともあり、何らかの理由で配車要請無視されることがある。こうなると、車両決定までの時間が延び、お客様にご迷惑をおかけしてしまう。何台かに配車要請をすればどれか1台は受けてくれる=お客様視点での成立率はほぼ100%になる…という具合である

ドライバーズの運用状況

これまでは【配車要請了解→迎車進行】という流れだったが、ドライバーズの場合は【配車要請了解当選→迎車進行】となった。

車種よって違うが、ジャパンタクシー場合運転手から見て左に通常のカーナビ、右にドライバーズが設置されている。普段は通常のカーナビだが、配車要請が届くと通知音が鳴り、画面に大きく「了解ボタンが表示される。ただし先述の通り複数台に同じ配車要請が届くため、一番早く了解ボタンを押した人が配車成立(=当選)となる。了解しても当選しなければお客様情報確認できない。ドライバーズに送られてくるのはアプリからの即時注文のみで、電話注文や時間指定予約などは従来の配車システムで届く。

無視してもペナルティはないため、渋滞していたり右左折の途中でお迎えに上がれなさそうなときは他の車に任せるつもりで気軽に無視できるようになり、乗務員お客様共に負担は軽減された(と思われる)。ちなみに当選数にかかわらず了解数が多いとインセンティブがあるが、割愛

通知が届くのは、5~7分以内にお迎えに上がれそうな車のうち4台前後だが、繁華街など車両密度が高い地域では早押しに関係なく一番近い車に決まると噂されている。周辺台数が極端に少ないと、アプリ注文でも従来の配車システム(=乗務員原則無視できない)に回される。ドライバーズ経由で配車要請がかかっても全員無視すると、お客様にはもう一度アプリ操作して頂く必要がある。

何としてでも無線を取りたいがあまりに、ドライバータブレットに連打器を付けて早押しに勝とうとする人まで出て来たが、正式禁止された。(連打器=もともとスマホゲームでズルするために使うもので、SMATCH http://www.zaurus.jp/special/smatch/ が有名。)

あと、当然ながら迎え先が営業区域外の無線は来ない。

乗務員が配車要請無視する理由

事故ったとか、目の前に手を挙げている人がいるとかの他にも、色々ある。(注:アプリ注文も電話注文も「無線」です)

とはいえ繁華街無線は長距離利用も少なくないし、会社方針尊重する聖人、蓼食う虫になる人、クレーム万歳な人、色々いる。時間帯やその時その時で判断は変わってくる。私も歌舞伎町絡み以外は基本的に全て了解している。

その他改善されたこ

以前の記事でも槍玉に挙げた「必着スマホ配車」は値上がりした。従来、時間指定して注文する場合、追加料金はアプリ予約が420円(即時注文と同じ金額)、電話予約が840円となっていたが、今年の4月からアプリ予約でも840円となった。

アプリ予約が嫌われていた理由は以前も挙げたとおりだが、要は1乗車にかかる時間に対して営業収入が低く、かなり効率が悪かった。時間指定予約は20~30分前から車を拘束するのと、JapanTaxiアプリでは日本交通しか受け付けていなかったため(他社は合意が得られなかった)、朝は車が足りなくなることが多かった。しかも迎車料金込みで1500円を下回る利用も相当数あり、会社としても結構な損害になっていた。更に、これが嫌で朝は無線無視する乗務員も多くなるという悪循環に陥っていた。

アプリ予約を840円にすることにより、即時注文への誘導を図る狙いがあったと思われる。即時注文であれば1乗車の拘束時間が減り、日本交通以外の車も呼べるため、キャパに余裕が出る。また、ある程度拘束時間に見合う金額となるため、無線無視する人も減ると思われる。

もう一つは、お客様が予定時刻に現れなかった場合、これまでは連絡が取れなくても20分までは待つということになっていたが、これが10分に変更された。この話はJapanTaxiというより日本交通だけの話になるため、割愛

個人的意見

これといったオチはない。

タクシーアプリ人口膾炙してきたのか、導入当初のようなトラブルは減った。また、アプリ利用者は明らかに増えており、無理に都心繁華街に居座らずとも、流しでは確実に乗らない郊外でも十分仕事が成り立つようになった。都心での営業が確かに最も儲かるが、狂客との遭遇、空車同士の競い合いも多く、心身がすり減らされる。かといってそれを避ければ生活が傾く訳だが、郊外におけるアプリ配車がその間のちょうどよい落とし所となってくれた。特に今般のコロナ騒ぎでも収入の下げ幅を抑えられているのは、郊外アプリを利用してくださるお客様のおかげである

こういうやり方はベテラン乗務員には嫌われがちだが、わざわざ港区に行って週一で癇癪持ちエンカウントするのは私には無理なのでこうしている。このやり方を続けるには、お客様にまたJapanTaxiを利用していただく必要があるが、私に出来ることといえば、積極的了解して配車不成立を減らし、お客様に不便な経験をさせないことと、そして接客地理知識を磨くことである。これらの循環でお客様に喜んでいただければ私も安心するし、心身共に健康状態でこの仕事を続けることができる。(了)

2020-05-05

anond:20200505172149

それはある。が、やっぱり1800円てのがなぁ。

設備の事を考えるとある程度理解できるんだけど、最近ネット配信映画を見ていたりするとこっちが主流になりそうな気がしてね。映画館で鑑賞なんて、そのうち高尚な趣味になりそう。フィルム写真やってます見たいな。

anond:20200505150050

正論やろ。取捨選択は刷れど日本は少なすぎる。

日本中途半端精神論やりがい強要するからな。ゆえに下手にやりがいを持って働く人が多い職種ほどもうめちゃくちゃになってる。

後、日本財政破綻論は、バブル崩壊後、企業ビビって金をため込みまくって設備研究投資をしなくなって、その金を回すためにやられてるのと、法人税所得税を下げまくったことが原因だからな。

企業が金溜め込みまくるのにバカバカフリーハンドで減税したかさらに金をため込んで景気を悪くするという悪循環。最低溜め込む金については税金でとって景気を回さないとならなかった。

換気を利用したコロナ対策

皆さんご存知の通り、コロナウイルスの恐ろしいところは、その多くが無症状でありながら他人感染させるステルス性です。

みなさんは基本家にいるときマスクを着用しておりますでしょうか?できれば付けたほうがいいかもしれませんが

多くの方はマスクを着用していないと存じます。もちろん皆様は部屋の除菌などかなりのレベルで気を付けているとは思います

多くの場合換気はノーマークだと思います。そこで、日本建築学会の意見を参考に換気についてもチェックしてみましょう。

実は日本世界有数の換気機構が普及した国です。古い家では風通しが重要視され、新しい家では建築基準法等で

換気関連はかなり厳格に規定されております。 たとえば換気関連の法律2008年に制定された韓国は、ヨーロッパアメリカ

比較しても比較的死亡者数が少なくなっておりますアメリカどうでしょう。たとえばキッチン換気扇を見てみると、アメリカ

空気を換気せさせるというより油の捕集に重点を置き、汚染空気は屋内循環しても良いのです。これは家の広さや気候の影響もあるので

一概に遅れているとはいえないまでも、コロナにとってはマイナスです。

亡者特に多いイタリアでは機械換気の普及率は約1割です。ドイツでさえ3割程度です。日本は同じ条件の換気設備なら7割弱程度です。

トイレなどのダーティーゾーンについては日本の換気設備普及率はほぼ10割となります

コロナ対策では部屋内を負圧に保つ第三種換気が重要になります。これは現代でもローコスト住宅採用されており、一番普及率が高い手法です。

省エネ性能ではハンデを抱えますが こと、コロナ対策では最強の効果を発揮します。第三種換気が確保できないのなら扇風機有効方法です。

皆様の部屋ではどのように対処すればよいでしょうか。

ワンルームならキッチン換気扇をつけっぱなしでもありだと思います。 部屋に換気扇があるなら換気扇はつけっぱなしがよいでしょう。

エアコンは換気機能がないので注意が必要です。特に次亜塩素酸ナトリウムを多用する除菌をする場合、換気をきちんとしないと、却って肺を痛めます

家の中のコロナ対策としてもよかったらご検討くださいませ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん